ガールズちゃんねる

【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

170コメント2025/07/19(土) 18:33

  • 1. 匿名 2025/06/18(水) 18:49:57 

    ⚠️ネタバレありです

    今日映画フロントラインを観てきました
    感想言いたいな〜と思ったらトピが無い笑

    特になにか盛り上がりがあるとかではなかったけどあのとき船内で何が起こっていたのか、医療関係者やクルーの対応、改めてマスコミのクソさを垣間見ることができました

    あとは、世代だからか窪塚洋介やっぱ好きだなぁと思いました
    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +73

    -9

  • 2. 匿名 2025/06/18(水) 18:50:41 

    国宝に隠れて可哀想

    +36

    -28

  • 3. 匿名 2025/06/18(水) 18:50:46 

    これ実話??

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/18(水) 18:51:04 

    岡崎市の病院でてくる?

    +12

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/18(水) 18:51:24 

    ノミ・マダニ?

    +40

    -11

  • 6. 匿名 2025/06/18(水) 18:51:42 

    >>4
    ダイヤモンドプリンセスの話じゃないの?

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/18(水) 18:52:03 

    来週見に行こうと思ってた!
    見る価値ありますか??気になってる。

    +37

    -7

  • 8. 匿名 2025/06/18(水) 18:53:12 

    >>4
    出てくるよ

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/18(水) 18:53:18 

    ペット用の駆除薬かと思ったーw
    のノリの人達激寒

    +50

    -8

  • 10. 匿名 2025/06/18(水) 18:54:00 

    >>4
    今日観てきた。
    愛知県の大学病院の新設の病棟?は受け入れ先として少し出てきたよ。

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/18(水) 18:54:20 

    観たい!

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/18(水) 18:55:11 

    日曜に見てきたよ
    皆がやりたがらない仕事を誰かがやらないといけないからやってるのに、内外にヤイヤイ言われて敵だらけな状況、結構泣けたな。娼年コンビじゃんって前作品が気にならないほど皆良い演技👏

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/18(水) 18:55:15 

    やっぱり綺麗事で終わった?

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2025/06/18(水) 18:55:30 

    >>1
    みたよー
    おもしろかった
    公開3日目の日曜日の昼
    ほぼガラガラだった笑

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/18(水) 18:56:32 

    CMで見かける患者の咳がゲホッってかかるシーンにイラッとする。ぶっちゃけ当時、従業員以外は見捨てたら?って思ってたし

    +16

    -9

  • 16. 匿名 2025/06/18(水) 18:56:34 

    >>2
    国宝興味あったのに嫁で岡田将生がチラつくから見れなくなった🥺

    +18

    -24

  • 17. 匿名 2025/06/18(水) 19:00:51 

    コロナはまだ最近の出来事なのに、営利目的で映画にすること自体がムリ⤵️

    +18

    -25

  • 18. 匿名 2025/06/18(水) 19:01:10 

    >>2
    これと国宝に森七菜でてて
    脇役だけど印象残してて良いじゃんと思った
    ガル民は主役より脇役がいいといってたし、
    このやり方が良いんじゃない?

    +81

    -6

  • 19. 匿名 2025/06/18(水) 19:01:21 

    >>15
    どんな感想だよw

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/18(水) 19:02:11 

    >>6
    散々テレビのドキュメントでみたやつだよね
    わざわざ映画にしなくても

    +16

    -12

  • 21. 匿名 2025/06/18(水) 19:03:25 

    >>1
    藤田病院のある岡崎市で見ました。3分の1くらいははいってたよ。
    すごく良かったのでみんなに見て欲しい

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/18(水) 19:04:53 

    >>16
    もともとガル受けも良くなかったけど結婚してから
    余計に変な恨み買ってるね

    +5

    -6

  • 23. 匿名 2025/06/18(水) 19:05:09 

    >>5
    ワンコの必需品フロントライン
    私もこちらの印象が強いわ

    +25

    -13

  • 24. 匿名 2025/06/18(水) 19:05:25 

    >>13
    マスコミに関してはかなり感じた
    マスコミの中にもまともな人はいるんだろうけどさ

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/18(水) 19:07:10 

    >>18
    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2025/06/18(水) 19:07:27 

    >>1
    マスゴミどころか日本人の民度も本当に低すぎてもう……

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/18(水) 19:09:20 

    >>22
    ❌結婚してから
    ⭕️イチャコラアピを始めたから
    中村倫也と同パターン。

    +22

    -4

  • 28. 匿名 2025/06/18(水) 19:09:36 

    コロナでつらい目にあった人は見れないよね
    映画にするには早いんじゃないのかね

    +28

    -8

  • 29. 匿名 2025/06/18(水) 19:11:05 

    マスコミとの戦い

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/18(水) 19:12:13 

    感染者、医療関係者
    当時はガル民も差別しまくってた

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/18(水) 19:16:03 

    俳優陣ノーマスクで最後に、実際はみんなずっとマスクしてましたってテロップが出るらしいね。

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/18(水) 19:22:06 

    私トイレ我慢できなくなってエンドロール始まった瞬間にトイレ行って戻ってきたら終わってた。
    結構エンドロール短いよね?

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/18(水) 19:22:37 

    >>2
    絶対に勝てないよね
    時期がズレてたら違ったけど
    今のこのブームみたいになってるのに食い込むのは難しい
    コナンも負けたし去年はまだ無双してた気がする

    +9

    -8

  • 34. 匿名 2025/06/18(水) 19:23:46 

    泣けるって知り合いがストーリーであげてたけど泣けるの?

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2025/06/18(水) 19:23:53 

    思いがけないことに何度か泣いた
    皆さん演技上手いよ

    これから見る人に言いたいのは「字幕が見える席を取って!」です笑
    考えたら当たり前だけど、乗客もクルーも外国籍の方が多いから、日本人クルーや日本人DMAT―外国籍の方達のやり取りって全部英語なんだよね
    大変な現場だったんだなぁ…ってなりました
    日本人俳優が必死に英語で会話してて、この必死さもまたリアルだなって思ったよ

    +70

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/18(水) 19:24:44 

    なんか問題発生してたよね?どこかの教授の文章を許可なく映画内で流したとか?詳しく知らないけど

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/18(水) 19:25:42 

    >>30
    汚い物って言われてるのにお金がもらえない身内が介護職で
    悔しくて泣いたなあ

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/18(水) 19:26:18 

    >>21
    藤田病院に関して良く知らなかったのでびっくりした
    あの受け入れは英断だったね
    コロナ陽性3人です→到着したら「増えてますヨロシク!」で目をバッキバキに充血させて無言で切れていた滝藤さんが良かった
    ひと段落ついてからの滝藤さんと池松さんの缶コーヒーのくだりが一段と身に染みたよ

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/18(水) 19:29:07 

    結構人によって感情移入する所が違う気がする?
    子供がいる方は2人の子供の兄弟のシーンでグッと来るだろうし私は親元を離れて暮らしてるからか船内の各フロアに食事を運んでくれるフィリピンの出稼ぎ従業員がコロナにかかったシーンで涙出そうになった。

    映画内でその方は亡くなってなさそうだから少し安心したけど。

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/18(水) 19:30:18 

    >>34
    当時のコロナ禍の息苦しさとか、亡くなった方のこととか色々思い出してぐっとくることはあったよ。事実を基にしてるから。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/18(水) 19:32:13 

    >>33
    国宝トピもうあるからそっちに行ってくれる?

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/18(水) 19:33:51 

    >>34
    泣けるとか泣けないは個人的なツボの違いがあるから断言できないけど、私がうぉうって泣いた箇所

    ・窪塚演じる仙道先生の、東日本大震災福島原発での辛い過去
    ・池松演じる真田先生がすべて終わってマンションに戻った時に、奥さんが「お帰り」ってハグしようとして真田先生が思わず一歩下がる→奥さんが笑顔でハグしに行く箇所
    ・乗客がクルー達に「ありがとう」ってドアにメモ書き貼ってお礼する箇所
    ・小栗演じる結城先生がフィリピン人クルーを診察→クルーに「何がしたい?」って聞いたら「国に帰りたい」って言って、結城先生と立松さん(松坂さんが演じた厚労省のシゴデキ官僚)が結構な力業でどうにかしようとする場面

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/18(水) 19:34:29 

    >>38
    タキトゥーが患者受け入れるとき腕組みしてた部分で何こいつって思ったけど、よくよく考えたら厚労省に上手い事言われて得体の知れないウイルス患者を引き受けて多額の損害を生むかもしれないと考えたらあんな顔になるなと思った‼️

    我が家では滝藤さんはタキトゥーって呼んでます。
    本当あの人が出てくるとピリッと締まるし見ていて安心感が違うんだよね。

    +42

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/18(水) 19:39:48 

    >>32
    短かったと思う
    地元の小さい映画館の80席しかないスクリーンで見たけどエンドロール終わるまで誰も席立たなかったのはちょっとびっくり

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/18(水) 19:44:26 

    ダイヤモンド・プリンセス号の話で、自衛隊や他の機関の医療職がなかったことにされている気がしました

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/18(水) 19:45:53 

    仙道ちゃん…
    仙道ちゃん…
    仙道ちゃん…

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/18(水) 19:48:18 

    >>3
    実話だよ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/18(水) 19:50:21 

    >>7
    丁寧に作られていて、俳優の人達の演技も良かったから、
    見て損はないと思うよ

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/18(水) 19:51:56 

    >>46
    「結城ちゃん!」って窪塚洋介がアドリブで入れたのかな~窪塚っぽい!って思ったらモデルになっている近藤先生と阿南先生がお互いに「こんちゃん」「阿南ちゃん」って呼び合うから台本に反映させたって知ってびっくりした
    窪塚さんカッコよかった…
    「じゃあDMATも撤退しようか!」(机バーン!)、「やれることは全部やる!でしょDMATは!」とかああいう決めセリフをバーンとカッコよくやれるのは流石

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/18(水) 19:52:57 

    >>2
    映画よく観る人なら国宝もフロントラインも観る。映画あまり観ない人が国宝に刺激されてこれも観てみようかと思うかもしれない。だからどっちかというと追い風よ

    +33

    -3

  • 51. 匿名 2025/06/18(水) 19:54:10 

    >>36
    違うかもしれないけど、
    初期対応をユーチューブで批判した、
    岩田健太郎(吹越満が演じてた)っていう医師が、
    取り上げられてたね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/18(水) 19:58:19 

    >>18
    外国人客への通訳みたいなことしてたけど、
    森七菜ちゃんの英語うまかったよね

    +32

    -6

  • 53. 匿名 2025/06/18(水) 20:01:46 

    >>47
    ありがとう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/18(水) 20:01:54 

    >>51
    横だけど、岩田先生に冷静に反論した高山先生のSNS投稿文出てくるでしょ
    あれを本人に許諾申請してなかった
    高山先生がフェイスブックで「何度も問い合わせが来るから答えるけど、事前連絡は一切なかった。ただ無断で使われたことを問題視することもありません」って回答している
    企画・脚本の増本淳って医療物慣れているし、ちょっとポカミス過ぎてびっくりしたよ

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/18(水) 20:05:19 

    改めて医療従事者の方々の直向きな対応に頭が下がる思いだった。
    対比するようなマスコミの短絡的で幼稚な報道。。
    何ごともすぐに鵜呑みにせず、冷静に情報を判断することがとても大事だと思ったよ。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/18(水) 20:08:00 

    >>2
    >>2
    フロントラインは公開3日間で観客動員25万人、興行収入3億4699万円
    国宝は公開3日間で、動員約24万5000人、興行収約3億4600万円
    だから比べてみると大差ないし、ヒット狙える出だしだよ

    ただ国宝は確変おこしてるから、最終成績は差があるかも分からないけどね

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/18(水) 20:09:45 

    >>52
    思った!
    英語できる人が聞いたらどうなのかは分からないけど英語できない私は森七菜って帰国子女とかだったっけ?って思うくらい滑らかだった

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2025/06/18(水) 20:12:58 

    クルー役の森七菜の英語が、とにかく凄かった!

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2025/06/18(水) 20:15:18 

    >>1
    Twitter(X)にいる医師達が、神戸大学の岩田教授の事が取り上げられてると嬉しそうにTweetしてた。
    六合教授(吹越満)が岩田教授役をしてるらしい。
    感染症の専門家としてDMATで参加しながら、YouTubeで日本批判のインタビューを受けた事は日本人医師達の顰蹙をかった。
    それをどう映画で扱ったか知りたいな。
    Softbankが最新式のiPhoneを貸し出ししたけど、きっと皆んな持って帰ったよね。
    病院に入院した外国人の家族(ドイツ人)は病院にWi-Fiがない事を文句言ってたしね。
    外国人は持参薬の処方箋を持って来てたけど、英語のコピーはなく薬剤師さん達もダイプリで苦労したらしい。
    旅行に行く時は薬も多めが必要だね!

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/18(水) 20:18:10 

    細かいけど、森七菜ちゃんが
    医療用のマスクじゃなくって、
    普通のマスクで患者のいる部屋に
    入って行ったのが気になった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/18(水) 20:21:16 

    >>52
    元々うまいの?
    めちゃくちゃ練習したのかな
    結構ナチュラルに感じた

    +15

    -4

  • 62. 匿名 2025/06/18(水) 20:21:38 

    >>5
    私もノミダニ駆虫薬かと

    +9

    -7

  • 63. 匿名 2025/06/18(水) 20:29:20 

    >>44
    やはりそうだったんですね。
    映画観に行くと最初のPR動画やエンドロール長すぎっていつも思ってたんで今回拍子抜けしちゃいました。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/18(水) 20:31:55 

    >>59
    六合(岩田)教授が、YouTubeで日本批判をしたのを
    テレビが取り上げたから、風評被害が広がって、
    DMATへの風当たりが強くなった結果、
    現場に参加できなくなった隊員が出てきたって流れだった

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/18(水) 20:36:08 

    >>38
    無言でキレ散らかしながら防護服脱いでからの缶コーヒーのくだりがめっちゃ良かった。患者の急変は予測できないとわかってるけど、重症患者こんなにいるとか話と違うし、設備整ってないし無理だし、とりあえずなんとかなったけどさあ!って感じがすっごく良かった。そりゃ文句言いたくなるよね…けどこれからのために池松くんの経験をちゃんと聞こうとしててさ…お医者さんてすごいなと思った。

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/18(水) 20:57:15 

    国宝ほうがやっぱ良かったわ
    (個人の感想です)

    +6

    -30

  • 67. 匿名 2025/06/18(水) 20:58:04 

    >>1
    窪塚が一番歳上だけど一番かっこいい

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/18(水) 21:07:59 

    >>60
    あれ実話なんだって
    森七菜ちゃんもマスク間違ってるんじゃないか?って聞いたら、当時マスクが足りてなくてクルーは布マスクとか普通マスクだったそうです
    モデルになっているクルーの意見を忠実に反映させた結果ああなった

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/18(水) 21:09:59 

    >>4
    ちゃんと藤田って実際の名前で出てきたよ

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/18(水) 21:15:06 

    >>5
    猫飼ってるからどうしてもこれが思いうかぶ

    +7

    -7

  • 71. 匿名 2025/06/18(水) 21:41:44 

    >>16
    いいじゃんイケメンチラついて

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2025/06/18(水) 21:43:09 

    去年ダイヤモンドプリンセスで一緒に船旅した
    友人と明日見に行く!
    ちなみに2人共しっかりコロナウィルスに感染して
    帰って来ました
    高熱出てガッツリ寝込みました

    +7

    -7

  • 73. 匿名 2025/06/18(水) 21:44:14 

    >>42
    これ読んだだけで泣きそうになったわ
    映画見るね

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/18(水) 21:49:57 

    >>66
    国宝見た人ってみんなこんなウザいの?
    しつこすぎてトピ荒らしなんだけど

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/18(水) 21:55:15 

    >>64
    消したから余計に顰蹙かってるよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/18(水) 22:02:10 

    トピ立てありがとうございます
    松坂桃李の役、予告だけ見てたらTHE・官僚で嫌な奴なのかな?と思ったらめちゃくちゃ熱い男だった
    仙道と結城、結城と立松のバディ感がすごく良かった
    それぞれにモデルの人がいて、この映画の撮影当時、DMATは能登の地震の対応真っ最中だったみたい。本当に頭が下がります。

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/18(水) 22:35:18 

    この映画と長澤まさみのドールガールと国宝の3択でどれをみるか迷っています!
    どれがおすすめでしょうか?

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2025/06/18(水) 22:44:34 

    初日に観に行きました
    今、pの増本さんが書いた小説版読んでます
    映画見てから小説読むと、もっと細かく心理描写とか書いてあって読み終わってからもう一度映画観たいなーって思いましたよ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/18(水) 22:45:44 

    >>77
    お仕事物・医療物・バディ物が好きなら小栗
    ガチめで怖いホラーOKならまさみ
    映像美を堪能したいなら吉沢

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/18(水) 22:59:19 

    >>18
    ファーストキスにも出てた。
    今年話題かつ、比較的評判の良い邦画への出演が続いている印象

    +14

    -4

  • 81. 匿名 2025/06/18(水) 23:20:41 

    >>9
    ホントに書き込む人いるの?
    とても親しい犬友に「フロントラインと聞くとこれしか思い浮かばんw」て言うくらい
    不特定多数に発信は出来ない

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2025/06/18(水) 23:22:11 

    >>7
    今日観ました!覚えてる場面が多くて、忠実に作られた感じの内容です。
    あの時結構マスコミに踊らされてたんだなって振り返って反省してしまうくらい、現場で危険を省みず身を捧げてた人たちに対して胸がキュッとなりました。

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/18(水) 23:26:58 

    >>35
    泣くつもり全くなかったのに、何度も何度も涙出ました!むしろ国宝以上に泣いてしまったかも...
    あの当時、停泊させてることにも怒りを覚えましたし、下船してくる乗客たちに恐怖すら感じてました。。ごめんなさいって思いながら観てました。

    +38

    -4

  • 84. 匿名 2025/06/18(水) 23:34:43 

    >>7
    もちろん対応が全て正しかったとは言えないだろうし、今振り返れば他の策もあったのかもしれないけど、あの時フロントライン(最前線)にいた人達は最善を尽くしたんだとわかるよ。
    陽性者のなかでも重症度の高い人、陰性者でも持病のある人や高齢者などを優先に対応していたら、船内にいる元気な人達が発信した不満やマイナスな印象が真っ先にマスコミに取り上げられて、それを見て我々は好き勝手言ってた、ということがわかってすごく反省した。

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/18(水) 23:40:33 

    >>76
    松坂桃李演じる官僚はクールで熱い男な設定なってるけど、実際にモデルになった厚生労働省の2人はもっとぶっ飛んでて、プロデューサーが言うにはそのまま映画にしたら信じてもらえないらしい(笑)
    政府に文句はたくさんあるけど、必死になって働いてくれてる省庁の人もいるんだよなと思ったし、立場上無理だろうけど、どんな人達なのか知りたいと思っちゃった(笑)

    +34

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/19(木) 00:08:02 

    >>77
    全部見るのはなし?w
    このところ見たいの続いてるけど全部見る予定

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/19(木) 00:14:50 

    >>42
    ミムラがあなた達クルーの方が大変でしょうって声掛けるところも結構きた

    ドキュメント的なドラマだからそんな泣くような作りだとは思ってなかったから油断してたかも
    胸が詰まるシーン本当多かった

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/19(木) 00:16:14 

    >>80
    今年の映画賞
    総なめにしそう

    +3

    -11

  • 89. 匿名 2025/06/19(木) 00:17:36 

    >>80
    ワンチャンなんかの賞はとれそうだけど脇役ポジだからどうだろう。
    アカデミー賞はなぁ、とれてもあんなんだしなぁ

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/19(木) 00:34:52 

    >>15
    コロナ全盛期は感染症病棟で働いてて、N95もフェイスシールドもしてるけど、ほんとに咳を顔の目の前でする人って割と多くいて、(具合が悪いから配慮できないのも理解してる)けど、あのシーンはそれも含めて忠実で、同じく思い出しイラッがあった!

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/19(木) 00:53:57 

    >>27
    やっぱり役者同士って夫婦売りというかそういうアピールはダメやね
    やってもタレント同士かタレントと芸人で成り立つやつだ

    +11

    -5

  • 92. 匿名 2025/06/19(木) 01:07:26 

    茶番を映画化ww

    +0

    -17

  • 93. 匿名 2025/06/19(木) 02:49:08 

    >>92
    皆命懸けなのに、面白がってこういうこと言ってくる奴の命も救わないといけないっていう不条理さがある映画だったわ🤔

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/19(木) 06:00:33 

    >>70
    冷たいからいやがる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/19(木) 07:11:04 

    あのときの連日の報道
    裏ではこんなことが………。
    凄くいい映画でした。
    窪塚ファンだから観ようと思ったけど
    他の俳優さんたちの熱演も良かったです。
    私は真田(池松壮亮)の奥さん側の立場だったので涙が止まらなかったです。
    コロナで人生が変わらなかった人なんていないと思います。
    緊急事態宣言やリモートワークや休校……。
    みんなが滅入った2020年の始まりの映画。
    医療従事者の方には頭が上がりません。
    自分の人生を振り返りながら観るから余計に泣けると思います。

    +28

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/19(木) 11:23:12 

    >>92
    今となってはね

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2025/06/19(木) 11:38:50 

    この時コロナについてまだよくわかってなかったけど、船の中にいた人がツイッターかなんかで船の中のこと実況してくれててコロナの怖さがわかったわ
    映画まだみてないけど見に行きたいな

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/19(木) 15:52:38 

    仙道が「元気な人ほど騒ぐから」みたいなことを淡々と言ってたのが忘れられない。そうやって面白がって騒ぐから風評被害を招いて、本当に医療が必要な人の邪魔になるんだよね。地元民だけど、細かい描写もすごく丁寧でいい映画だったよ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/19(木) 19:01:31 

    >>94
    あれって「あ、今凄いイヤな事したな💢」って顔するよね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/19(木) 19:11:37 

    先週末観に行きました。
    あのダイヤモンド号の中で何が起こっていたのか、知ることができてよかったです(もちろん一部フィクションもあるでしょうが)
    当時自分の危険も顧みずに奮闘してくださった医療関係者やクルーの方々に頭下げたくなりました。
    何が起きてるのかよくわからないまま、制度や設備も整ってない中で、必死に命を助けようとする姿に感動しました。
    あとはマスコミやSNSやYouTubeの心無いコメントにイライラしました。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/20(金) 09:58:45 

    見てきたけど想像してたよりかなりよかった
    ハンカチぐしゃぐしゃにしちゃった

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/20(金) 16:56:56 

    途中、どのへんか忘れたけど寝落ちしそうになって何とかこらえた。ダイプリ、日本のコロナはそうだ、ここから始まったと思い出した。海外でも公開すればいいね。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/20(金) 20:36:36 

    >>1
    窪塚洋介久しぶりに観たけど相変わらずで笑えた
    すごいよね、窪塚洋介としてそこにいるだけで、もう有無を言わせん存在感。

    あとは、もりななちゃん?と、滝藤さんがめちゃくちゃ良かった!!!
    要所を押さえた感があった

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/20(金) 20:39:27 

    真田先生の奥さんが、、なんか、おかあさんに見えたんだけどわたしだけ?
    夫婦ってより母子に見えた

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2025/06/20(金) 21:38:57 

    >>104
    同じく。しかも前田亜季と知って衝撃。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/21(土) 18:05:03 

    >>105
    あの奥さん前田亜季だったんだ!
    全然わからなかった

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/22(日) 15:01:24 

    >>68
    そうなんですね!クルーの方怖かったでしょうに。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/22(日) 16:52:25 

    >>30
    自分も看護師として2回ほどハッキリとばい菌扱いされたので映画にはとても共感できました。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/22(日) 16:59:20 

    今日見たよ
    下船したあとのコロナ禍を考えてしまって私は純粋に楽しめなかった。
    あの船が全てのスタートだったなぁ。医療従事者の差別もリアルタイムで見ててよく覚えてるしほんと尊敬する
    みんなヒーローだよ

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/22(日) 23:23:21 

    ぶらりと映画館に行ったら既に「かくかくしかじか」がその映画館では上映終わっていたので、急遽「フロントライン」を見た。 
    疲れていたので寝てしまったらどうしようと不安だったけど面白いので集中して観賞できた。
    広い映画館の真ん中より後ろはほぼ満員。
    窪塚洋介はじめてこんなにかっこいいのかと思った。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/22(日) 23:29:10 

    心が洗われた。
    登場人物一人一人が、聖人ではない普通の心を持った人間(もちろん医師や官僚だから社会的ステイタスは高いけどね)それが究極の選択を重ねる中で本当の英雄になっていく、でも、それは誰にも知られないプロジェクトXの地上の星みたいな存在。 
    こんなふうに生きていきたいと思わせる。
    ラストの窪塚洋介には泣けた。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/25(水) 23:12:45 

    遠藤チャンネルは出てるかな

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/26(木) 17:48:04 

    >>65
    私もあのシーンが一番好きです。缶コーヒー一気飲みした池松くんを見てブハッって笑う滝藤さん。どちらも素晴らしい医師だし、私も医療職でもなんでもないけどなぜか仕事頑張ろうって思えた

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/26(木) 18:35:11 

    桜井ユキさんの演技も良かったな

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/26(木) 23:29:55 

    >>77
    その3つじゃ色が全然違うから比べられないw
    状況が許せば全部見に行きなよ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/27(金) 20:15:26 

    >>84
    なぜ持病持ち患者優先なのか取材して、視聴者に知らせるのが本当の報道機関でしょうに。
    楽な仕事してんな!!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/27(金) 20:18:53 

    消えたシウマイ弁当の件は…?
    しないよねw

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/27(金) 20:27:59 

    ドールハウスに抜かれてる

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 06:32:44 

    遅ればせながらようやく観てきました。
    私もちょうど1ヶ月前にコロナにかかってしまい、まだ咳や痰が続いてて体調面がようやく落ち着いたのでやっと行けました。

    ああ…このダイプリから日本にやってきたコロナが5年間で巡り巡って、地方に住んでる私のところまでやってきたんだなぁ…と思っちゃった。
    けどあの状況だと「日本国内への感染を完全に食い止める」のはさすがに難しかったと思う。

    まだ「未知のウイルス」と言われてた頃に、あの特殊な環境の中で必死に対応して、それなのに差別を受けたりして、それでも命を救うことに向き合った人達に感謝したいな…と思いました。

    小栗旬と窪塚洋介って、反町版GTO出てたね!ってのを思い出して、それも胸アツでしたw

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2025/06/28(土) 12:43:26 

    まだ未知のウイルスのままで相変わらず感染が増減してて変異もしてるから何も解決してないし特効薬も出来てないから思い出話にもならないところが何とも

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/28(土) 13:24:31 

    たった5年しか経ってないんだな
    地震だ台風だ豪雨だのの災害に米騒動もあって、もっと前に感じる
    日本全体が穏やかであるのは難しいんだね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/28(土) 16:58:04 

    派手な演出もなくてドキュメンタリータッチな感じでそれが良かったと思う。役者さん皆上手かった。小栗さんが時々藤原竜也の顔に見えた。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/29(日) 14:26:03 

    今日観てきた。
    プロジェクトXのようだった。
    あと、やっぱり小栗旬はいつもの小栗旬、窪塚はいつもの窪塚だなーという演技だった。(褒めてます

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/29(日) 20:59:03 

    >>119
    日本に入ってきたのダイプリからってわけじゃないよね?第一号はバス運転手の方だったような

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/01(火) 08:16:25 

    >>50
    昨日フロントライン観てきた
    来週は国宝観ようと思ってます
    国宝も楽しみ!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/01(火) 20:31:27 

    医療従事者としてはフロントラインが観たくてたまらない。
    今ゴリ押しされてる国宝は監督がまた在日だと知って観る気失せた。

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2025/07/01(火) 22:48:47 

    >>126
    わたしも同じこと思ってたんだけど、知らずに他の作品観た時にすごく良かったから
    在日だけど、日本で生まれたみたいだからまぁいいかーって、軽い気持ちで

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/02(水) 23:13:14 

    >>126
    あの時PPE着てた医療従事者だからこそ、リアルで大変すぎたから観れるかな…
    まだ終わって間もない感覚

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/03(木) 17:19:30 

    >>106
    どこに出てるんだろう、てエンドロールで思ってた

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/03(木) 17:45:24 

    壮絶な中のヒーロー達の話だし、そこで働いてる人達への差別も取り上げていたのもよかった。

    全体的には軽く感じた。もっと重厚な作りで見たかった

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/04(金) 23:55:04 

    >>104
    池松壮亮自体があれくらいの子どもがいるお父さん役にはちょっと若いと思った。実年齢的には別にいてもおかしくはないだろうけどね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/05(土) 00:00:16 

    >>126
    北朝鮮籍なんだよね?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/06(日) 22:15:33 

    滝藤さんのコーヒーの後半シーンはアドリブと聞いて驚いた

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/06(日) 23:53:30 

    >>133
    え!
    すごい俳優だね
    やっぱり俳優として好きだわ

    厚みがすごい

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/07(月) 17:07:14 



    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/12(土) 20:51:52 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/12(土) 23:09:05 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/12(土) 23:28:29 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/15(火) 17:57:34 

    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/15(火) 18:23:11 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/15(火) 18:38:27 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/15(火) 19:41:27 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/15(火) 19:57:10 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/15(火) 20:10:25 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/15(火) 20:29:35 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/15(火) 20:49:40 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/15(火) 21:28:12 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/15(火) 21:42:47 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/15(火) 22:01:27 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/15(火) 22:21:48 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/16(水) 12:36:13 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/16(水) 16:25:15 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:25 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/16(水) 16:51:59 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/16(水) 17:02:07 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/16(水) 17:12:43 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/16(水) 18:06:59 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/16(水) 18:22:10 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:45 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/16(水) 19:54:37 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/16(水) 20:14:47 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/16(水) 20:33:44 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/16(水) 21:31:43 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/17(木) 12:49:25 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/17(木) 15:49:59 

    対応を動画で批判してた医師。
    モデルになった人のX見たら参政党を毎日批判してるね。
    日本人が嫌いなのかもね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/17(木) 16:05:53 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/17(木) 18:01:08 


    【感想】映画フロントライン観た人【ネタバレあり】

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/18(金) 23:04:21 

    もう一度観に行きます

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/19(土) 09:51:16 

    この写真テロしてる人は何なの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/19(土) 18:33:13  [通報]

    いい映画でした
    感謝して生きていきたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。