-
1. 匿名 2025/06/18(水) 11:34:58
夏場の基礎化粧品の保管に頭を悩ませています。
冷蔵庫で保管すると冷えすぎて逆に良くないと聞いたので、今までエアコンつけっぱなしで仕事に行っていたのですが、やはり電気代が気になるので小型の化粧品用冷蔵庫を買おうかと検討中です。
皆さんはどうしてますか?
情報交換できたら嬉しいです!+7
-10
-
2. 匿名 2025/06/18(水) 11:35:57
部屋に放置だけど+187
-1
-
3. 匿名 2025/06/18(水) 11:35:57
そこまで悩む?
冷蔵庫でいいやん
ノイローゼなるよ+60
-5
-
4. 匿名 2025/06/18(水) 11:36:00
ビンに入ってたら大丈夫そうじゃない?+5
-0
-
5. 匿名 2025/06/18(水) 11:36:00
エアコンなしで常温+100
-3
-
6. 匿名 2025/06/18(水) 11:36:38
悩むほど?冷蔵庫で良くない?+4
-1
-
7. 匿名 2025/06/18(水) 11:36:51
なんも気にしてないw+92
-1
-
8. 匿名 2025/06/18(水) 11:36:54
冷蔵保存の必要は結論無いです。
ご自分が冷やして使用したいという話ですか?+6
-7
-
9. 匿名 2025/06/18(水) 11:37:19
年中変わらず定位置に置いてるw
+77
-0
-
10. 匿名 2025/06/18(水) 11:37:53
いつもと変わらず洗面台のそば+28
-0
-
11. 匿名 2025/06/18(水) 11:38:19
深く考えたことない
劣化する前に使い切れてると思うし何もしてない
どの季節もクローゼットの定位置に仕舞ってる+7
-1
-
12. 匿名 2025/06/18(水) 11:38:20
冷蔵庫からの出し入れで逆に傷みやすいと聞いたよ
+33
-3
-
13. 匿名 2025/06/18(水) 11:38:21
>>8
傷まないようにする為でしょ。デパコスで揃えてたりすると数万は軽く飛ぶし気にして当たり前だ。+15
-4
-
14. 匿名 2025/06/18(水) 11:38:32
>>1
直射日光がずっと当たるとかじゃなければ、そこまで気にしなくてもよくない?
+39
-0
-
15. 匿名 2025/06/18(水) 11:39:06
>>3
冷蔵すると油分と水分が分離したり、それ以外の成分が塊になっちゃったりするよ
冷暗所に置くしかない
乳液とかはエマルションっていう状態だから、温度変化には弱い+17
-0
-
16. 匿名 2025/06/18(水) 11:39:14
パック冷やしとくとひんやりしてきもちい+8
-0
-
17. 匿名 2025/06/18(水) 11:40:08
常に常温なんだけどw
気にしたことがなかった
気にするのはスプレー缶は爆発事故が起きるから日光に当たる所に出しっぱなしにしない程度かな+29
-0
-
18. 匿名 2025/06/18(水) 11:40:22
昔ハンズとかで売ってて一瞬流行ったおっさんの絵の小瓶に入った化粧水があったんだけど使ってみてまぁまぁ良くてそれをファミマで半額くらいの見つけてラッキー♪って買ったんだけど3本中2本とんでもない異臭を放って腐ってた 気持ち悪いから臭くなってないやつも全部捨てた+5
-0
-
19. 匿名 2025/06/18(水) 11:40:28
>>13
エアコンの電気代を気にするくらいなら、デパコスのスキンケアは使わない方がいいかと…+27
-1
-
20. 匿名 2025/06/18(水) 11:41:39
>>15
よくわからないけど化粧品用の冷蔵庫なら大丈夫なの?
それで解決するなら買えばとしか
+9
-0
-
21. 匿名 2025/06/18(水) 11:45:43
冷蔵保存が必要ならパッケージに書かれていると思います。
そうでないなら室温の常温設定は30度までのはずなので、必要ないと思います。
鏡裏の収納に入れておき、あれこれ使わず開栓から半年以内に使い切るのが最適かと。+11
-0
-
22. 匿名 2025/06/18(水) 11:47:36
>>20
25度以下で温度が変わらなければどこでも良いから、冷暗所一択だと思う
よっぽどこだわった無添加のオーガニック化粧品とか使ってるならコスメ用冷蔵庫の方が良いかも+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/18(水) 11:52:17
安いの使ってるからそのまま置いてる。
冷蔵庫に入れても良いみたいだけど洗面所から遠いし面倒+6
-1
-
24. 匿名 2025/06/18(水) 11:57:15
保管方法なんてあったんだ!
それより、今まで化粧品の為にエアコンつけっぱにしてたのが驚きです+16
-1
-
25. 匿名 2025/06/18(水) 11:57:50
>>1
その冷蔵庫可愛いね+13
-0
-
26. 匿名 2025/06/18(水) 11:58:24
直射日光だけ当たらないように、家の中で気持ちひんやりしそうな場所に置いてる+2
-1
-
27. 匿名 2025/06/18(水) 11:58:59
>>1
窓際とか車内に置いてるんじゃなきゃ大丈夫だと思うけど
保管にお金かけるより、早めに使い切るようにすればいいんじゃない?+11
-0
-
28. 匿名 2025/06/18(水) 11:59:27
メーカーから冷蔵保存を推奨されてるもの以外は真夏だろうと直射日光が当たらない場所で常温保存だわ+12
-0
-
29. 匿名 2025/06/18(水) 12:00:31
>>19
デパコスをがんばって買ってる層ならエアコン気にしても仕方ないんじゃないの?どちらにお金を注ぐかでちがうでしょう。無頓着な人からしたら理解できないんだろうけど。+10
-4
-
30. 匿名 2025/06/18(水) 12:10:52
最近の夏の暑さやばいもんね。
常温って言っても部屋置いとくと生あったかくなってる。気になるけどそのままだなー。+17
-1
-
31. 匿名 2025/06/18(水) 12:12:55
>>1
気にしたことないけど(自分はリビングのパントリーに化粧道具入れっぱなし)、気になるなら化粧品入る保冷バッグ買って必要なら保冷剤1個とか冷えすぎない程度入れとくとかにしたほうが電気台は浮く
保冷バッグに入れてれば外気温(室温)に左右されず常温で保管できそうだが+13
-0
-
32. 匿名 2025/06/18(水) 12:22:51
直射日光の当たらない場所に置いてるけど、日中閉め切ってると室内の温度で劣化しちゃいそうな気するよね
これからの季節は通販で買う化粧品も、配達中の車内でエンジン切ってる間とか大丈夫なのかなって思っちゃう+12
-0
-
33. 匿名 2025/06/18(水) 12:34:09
>>1
めっちゃかわいい!!
なんて名前の商品なんでしょうか??
今探したのですが分からず、、
売ってるならほしい!!+6
-0
-
34. 匿名 2025/06/18(水) 12:47:33
>>1
私洗面台にこのくらいのサイズの冷蔵庫置いてます
ビタミン系の美容液とか劣化が気になるタイプなので個人的には買ってよかったです
+6
-0
-
35. 匿名 2025/06/18(水) 13:14:04
主です!!トピ採用嬉しいです!!
化粧品がデパコスだからというのもありますが、夏は常温にしておくと化粧水がぬるま湯くらい温まってしまいます。
カウンターの方によると「夏の暑さも想定してはいるので、ある程度の室温は大丈夫」とのことですが、さすがにこれはまずいのでは…とエアコンをつけて外出しています。
化粧品のためにエアコンつけっぱなのはあほだよな〜と自覚あります🥲
なので色々意見くださると嬉しいです、コメント参考にさせていただきます!
>>33
「化粧品 冷蔵庫」で画像検索して見つけました!可愛いですよね、PINKTOPという商品らしいです(ステマではありません)+12
-0
-
36. 匿名 2025/06/18(水) 13:15:51
>>13
デパコスで買ってるけど気にしたことなかった+0
-1
-
37. 匿名 2025/06/18(水) 13:18:41
>>19
ミニ冷蔵庫買った方がコスパよくない?+4
-0
-
38. 匿名 2025/06/18(水) 13:45:50
アルビオン使ってるけど、普通に常温で気にしてなかった。+3
-0
-
39. 匿名 2025/06/18(水) 14:52:31
>>21
うちは真夏のエアコンなしは30度超えちゃう
というか今すでに32度あるわ+16
-0
-
40. 匿名 2025/06/18(水) 14:58:30
どうせ配達時に雑に保管されてるよ+9
-0
-
41. 匿名 2025/06/18(水) 15:06:09
年中洗面台に置きっぱなし
今年もあったまってきた+3
-0
-
42. 匿名 2025/06/18(水) 15:19:05
15度くらいで保管できるといいみたいだね
冷暗所の定義がそれくらいだった
結構涼しめだから、今の夏場の室温は確かに暑すぎるかも
ドレッサー横に置いて違和感のない専用冷蔵庫があるならその方がいいんじゃない?せっかく容器も素敵なデパコスが、釣り用のクーラーボックスから出てくるのも色気がないし⋯+5
-0
-
43. 匿名 2025/06/18(水) 16:43:41
私は夏の間は24時間エアコンつけっぱなしだよ。暑がりなのと、化粧品や常温保存の食品が心配で気になるからつけっぱなしにしてる。ワンルームで夏の間の電気代は一ヶ月で7000円前後だよ。あれこれ心配しなくてよくなったのと、汗ダラダラで家に帰っても玄関からひんやり冷えてるから「はぁー!気持ちいいー!」ってなるのが好き。+8
-0
-
44. 匿名 2025/06/18(水) 19:09:20
>>1
昔台湾ドラマで部屋に小さい冷蔵庫に化粧品入れてるのを見て(韓国メーカーのようだった)、日本の夏も暑いから日本メーカーからもデザインのセンスの良いのが出てたら欲しいな…と思ってた
食品用だと温度が低すぎて結露や温度差で品質劣化するらしいね
なるべく室温を上げないようにエアコンを使ってるけど、最近の猛暑に対応しきれてない
そろそろ本気で化粧品用冷蔵庫も欲しいな…と思ってる+5
-0
-
45. 匿名 2025/06/18(水) 19:13:51
>>40
だから夏場に化粧品とかをオンラインで買ったりするのがちょっと心配+8
-0
-
46. 匿名 2025/06/18(水) 20:29:25
>>12
そうなんだ!夏場は冷たい方が気持ち良いし、化粧水とか冷蔵庫に入れていたよ💦フェイスパックも冷やしてる…温度差が良くないのかぁー確かにねぇ…+2
-0
-
47. 匿名 2025/06/18(水) 22:48:39
>>2
私も+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/18(水) 22:58:51
暑い時期が終わって残りの常温に置くのも気になる。ずーと常温でもいい気がする。シートパックだけでも普通の冷蔵庫に入れて見て試してみたら?+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/19(木) 12:14:21
>>39
私の家も洗面所の収納棚が外壁と面してて、夜にスキンケアする時にぬるま湯くらいの温度になってて不安。直射日光には当たってないけど、内容に影響が出る温度になってそう。。。+2
-0
-
50. 匿名 2025/06/19(木) 12:21:45
最近の夏は異常だもんね
私もここんとこ毎年香水ダメにしてる。数ヶ月で変質して、たまたま運が悪かったんだと思ってたけど、タンスの引き出しですら開けるとモワ…となんかあったかい空気入ってるもんw+2
-0
-
51. 匿名 2025/06/19(木) 20:59:29
>>51
化粧品の劣化早いよね!?私も1年未満くらいのアイシャドウでまぶた腫れたよ
粉ものでこんなに早く、害が出るレベルの劣化は初めてだよ+1
-0
-
52. 匿名 2025/06/20(金) 09:00:45
普段から棚に遮光カーテンつけて入れてます夏場はペットも居るからエアコンつけたまま、ストック品は比較的温度高めな冷蔵庫の野菜室に入れてます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する