ガールズちゃんねる

百日せきとリンゴ病、患者数が過去最多…コロナ下で流行抑えられ免疫低下か

74コメント2025/06/19(木) 11:25

  • 1. 匿名 2025/06/18(水) 11:09:55 

     国立健康危機管理研究機構(JIHS)は17日、百日せきの患者数が2~8日の1週間で3044人(速報値)だったと発表した。全ての患者を把握するようになった2018年以降で最多を更新した。子供が主にかかる伝染性紅斑(リンゴ病)も、全国約2000か所の小児科から報告された患者数が、1医療機関あたり2・28人で、現在の集計方法となった1999年以降で最多となった。
    百日せきとリンゴ病、患者数が過去最多…コロナ下で流行抑えられ免疫低下か : 読売新聞
    百日せきとリンゴ病、患者数が過去最多…コロナ下で流行抑えられ免疫低下か : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    百日せきとリンゴ病、患者数が過去最多…コロナ下で流行抑えられ免疫低下か

    +7

    -1

  • 2. 匿名 2025/06/18(水) 11:10:46 

    気を付けるしかないね

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/18(水) 11:10:56 

    うちの小学校で流行ってる

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/18(水) 11:11:08 

    気合で乗り切るよ

    +4

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/18(水) 11:11:20 

    外国人が大量に来てるからだと思うけど

    +125

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/18(水) 11:11:27 

    息子の高校で流行ってるらしい。
    本人も咳してるけど他の症状ありなら風邪だよね

    +39

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/18(水) 11:11:32 

    もう別に驚かない自分がいる

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/18(水) 11:11:39 

    ここ数年毎年聞いてる気がする

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/18(水) 11:11:48 

    エアドッグ持ち歩くか

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/18(水) 11:11:49 

    割と本気で黄砂のせいだと思ってる
    これのせいで呼吸器官やられてる人は多い

    +103

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/18(水) 11:12:03 

    りんご病、免疫ない大人は気をつけてね。かなりツラいよ。キツかった。子どもは程度によるけど大したことなかったり気づかない場合もある。発熱する子もいるけど。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/18(水) 11:12:14 

    フジの女子アナ最近コロナ感染して喉やられたらしいね
    夕方のニュースの方

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/18(水) 11:12:22 

    ガスマスク常に装着していないと安心できない

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/18(水) 11:12:25 

    いうてコロナ禍でみんな真夏でもしっかりマスクしてたのってもう3年前くらいじゃん?
    今の流行は外国人とかが持ち込んでそうだけどねー

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/18(水) 11:12:37 

    >>10
    そういえば、運動会のあと、土ぼこりのせいか風邪みたいになる

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/18(水) 11:13:02 

    両方とも嫌すぎる病気
    みんなもうマスクつけてないしねー

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/18(水) 11:13:05 

    >>1
    りんご病とか子供のうちに罹った方がいいよ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/18(水) 11:13:07 

    免疫というより
    風邪対策しなくなったからでは

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/18(水) 11:13:51 

    コロナ禍の影響どこまでも続く

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/18(水) 11:14:06 

    >>10
    黄砂は川崎病じゃないの?

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/18(水) 11:15:46 

    家族全員、百日咳なりました…。
    まだ時々咳がでるよ。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/18(水) 11:17:34 

    勘弁してよー
    私、持病の薬のせいか?コロナ治った!の医者のお墨付きの後も倦怠感、喉咳、肺の息苦しさが数カ月も続いてようやく最近復活してきたのに…

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/18(水) 11:19:37 

    >>21
    家族全員って、
    百日咳って子どものときにみんなワクチン打ってるよね?
    全員切れてたってことかー

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/18(水) 11:20:34 

    うちの3歳、咳してるけど病院行ってみたほうがいいのかなぁ。熱あるとか吐いてるとかじゃないと病院行くの迷う。

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/18(水) 11:21:12 

    私ももう2ヶ月くらい咳してるから多分これだと思う
    ちなみに熱はない
    最近は夜から朝にかけてしか咳出なくなった
    昼間は出ない

    +3

    -8

  • 26. 匿名 2025/06/18(水) 11:22:30 

    妊婦さんや赤ちゃんがいるご家庭は注意しないといけないやつ!!

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/18(水) 11:22:59 

    次から次えと病気が発生しますね!

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/18(水) 11:23:00 

    コロナになった。最近また流行ってるってお医者さん言ってたけどみんなの周りはいる?

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2025/06/18(水) 11:24:10 

    >>24
    小児科に行ってみてください

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/18(水) 11:25:07 

    >>23
    はい…高齢家族なもので…。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/18(水) 11:25:22 

    百日咳は四種混合世代は免疫はあるはずだけどね
    アルコールで消毒できるよ
    リンゴ病はうつす時期に風邪と見分けつかないね
    アルコールがとても効きにくく次亜塩素酸ナトリウムが有効だね

    両方とも飛沫感染だから取り敢えず風邪症状の人がマスクしとけば収束するね

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/18(水) 11:28:06 

    >>23
    あのワクチン15年ぐらいで効果なくなるってさ
    そして防ぐのは重症化であって感染することはする

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/18(水) 11:30:15 

    >>25
    この時期に月単位だとハウスダストによる喘息の可能性のほうが高いかも
    綺麗にしてても高温多湿で一気にダニが増えるから盲点になりやすいんだって
    夜布団に入って悪化するなら一度疑ってみてほしいかも

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2025/06/18(水) 11:30:17 

    マスク着用して!

    +9

    -8

  • 35. 匿名 2025/06/18(水) 11:31:06 

    >>1
    今まで日本人で少ないのに急に拡大するって、外国人観光客からの感染でしょ??何が流行だよ。
    何でちゃんと報道しないの?

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/18(水) 11:31:24 

    >>32
    よこだけどワクチンって総じて再感染による励起が必須だもんね
    水痘・帯状疱疹ペアみたいな感じで追加の接種が来るのかなあ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/18(水) 11:31:36 

    我が家も3月中頃に全員罹った
    私はつい数日前ぐらいにようやく薬無しでも咳がほとんど出なくなった
    抗生物質飲んでも本当に100日ぐらい咳出続けたよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/18(水) 11:33:44 

    >>32
    そんなー 
    大人になってからもう1回百日咳ワクチンを打ってる人って
    いるのかなあ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/18(水) 11:34:00 

    >>1
    ●ャイナが持ち込んだんじゃない?
    コロナ・梅毒・淋病・シラミ…ろくなものを持ち込まない
    エイズや結核持ちもすごい数いるらしい

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/18(水) 11:34:35 

    リンゴ病保育園で凄く流行ってる。妊婦さんはうつるとリスク高いから心配だよね。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/18(水) 11:34:57 

    りんご病、去年も大流行だったよね
    学校でも凄かったな

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/18(水) 11:38:31 

    >>1
    百日咳は何度でもかかるけど4種や5種のワクチンに入ってて小さい子は打ってるし妊娠中にもワクチン打てるけどリンゴ病は一度かかれば生涯免疫があるけどワクチンがないんだよね
    風邪症状がある時に感染力が強くてほっぺが赤くなる頃には治まってるし20%くらいは無症状で人に移るらしいから知らない間になったりしてる可能性もあって厄介

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/18(水) 11:39:32 

    私はコロナが日本に来る直前に百日咳になった。
    胸の奥から咳が出てくる感じのだった
    夜中もずっと咳してた
    夏にあんなのなりたくない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/18(水) 11:39:57 

    >>35
    だろうね。南京虫と同じように
    外から持ち込まれたと思う
    政府が招き入れてるから、自分たちのせいでとは言えないんじゃない?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/18(水) 11:40:48 

    >>38
    自分の住んでる市で流行してるってニュースがあったら打ったほうがいいよー
    感染したら夜通し咳が出てまともに寝れなくなるし
    長期間咳するから肋骨まわりがめっちゃ痛くなるしで泣きたくなるよ

    ワクチン効果でてる3歳児は私ほど悪化しなかったから

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/18(水) 11:41:05 

    >>21
    もう10年以上も前になるけど、息子8歳、娘4歳の時に百日咳かかりました。その年はマイコと百日咳がやや流行っていて風邪にしては咳が酷く、長引いたため血液検査で判明しました。2人とも追加接種も終わっていました。予防接種済みでも侮れない。あの咳は本当に酷い。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/18(水) 11:44:02 

    >>25
    百日咳って夜から朝にかけて咳が出るんだよね

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/18(水) 11:45:40 

    りんご病、先月子どもが罹って、私もなった
    子どもはほっぺと腕が赤くなっただけで、私は関節痛と倦怠感が酷かったよ
    まじ辛すぎた。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/18(水) 12:00:21 

    >>10
    ヨコだけど
    耳鼻科に行って耳見てもらったら海に行きましたか?と聞かれた。
    理由は耳の中から砂が結構出てきて、黄砂だと思ってる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/18(水) 12:22:36 

    >>10
    黄砂と一緒にきてるPM2.5のせいだよ

    コロナで中国の工場が止まってた時、花粉症の症状が劇的に改善したから。がるで私の他にも書いてる人いたよ

    陰謀論者が言い張ってるケムトレイルもきっとPM2.5か、あるとしたら黄砂に乗せたバイオテロの可能性

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/18(水) 12:29:36 

    色々流行り出したコロナ以降

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/18(水) 12:32:16 

    感染症情報見たら、溶連菌も増えてきてるわ
    とりあえず人のいるところではマスクしよっと

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/18(水) 12:51:33 

    一週間前から微熱、鼻水、咳が出て咳以外は一日で治って咳だけ治らない。
    昼間は落ち着いたのに夜中になると酷くて眠れない。
    風邪の咳と百日咳の違いは何なんだろう。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/18(水) 12:52:34 

    >>1
    もともと毎年一定数患者がいたのにその数字は出さず「流行流行」って不安を煽る。いい加減毎日毎日何かの病気上ゲするのやめてほしい

    免疫力低下させた原因の注射は禁止しないくせに

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/18(水) 12:52:45 

    >>23
    ワクチン打ってる10歳の子はどうなんだろう?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/18(水) 12:53:16 

    >>3
    8歳の息子も先月りんご病かかった
    風邪症状もないし頬もうっすらピンクいだけだから分かりにくかったな
    クラスの子たちに『それ、りんご病じゃない?あと数日でよくなるよ!』『それ薬はないんだよねぇ』『うちは病院にも行かなかったわ』とか色々教えてもらったりしたらしいw

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/18(水) 12:56:15 

    >>17
    流行性耳下腺炎も麻疹風疹水痘もまったく流行しなかったせいで罹らずこども9歳になってしまった
    幼稚園ですませたかったな

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/18(水) 12:58:05 

    >>24
    キツそうなら病院、夜眠れているなら様子見
    1週間以上続く、もしくは悪化してる気配するなら病院
    迷ったら病院

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/18(水) 13:14:11 

    ええ、なんか息子がまた咳してたよ。梅雨で風邪ひいたのか?と思ったけど…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/18(水) 13:58:10 

    流行ってます

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/18(水) 14:10:20 

    >>54
    「過去最多」って書いてあるのが読めないくらいバカだから反ワクになるんだろうねw

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/18(水) 14:10:36 

    >>5
    だよね
    何が免疫だよ
    外国人からでしょ、だから大阪は酷い

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/18(水) 14:37:26 

    >>62
    ね、ウイルスが大量に日本に入ったらそりゃ流行るよ。外国人に甘い報道ばっか

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/18(水) 14:57:14 

    なん日も乾いた咳をしてる人が職場にいる。
    私は今のところなんともないけど、何かうつされたら嫌だからマスクして、手洗いとかもしっかりしてる。
    ほかの人も最近みんなマスクしてるけど、咳してるひとだけマスクなし。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/18(水) 15:06:36 

    私、りんご病やってないんだよ〜。子供の頃周りがかかった時に一人だけうつらなかったと聞いている。
    もう妊娠はしないけど、しんどいのは嫌だなぁ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/18(水) 16:48:58 

    リンゴ病、子どもからもらって最悪だった
    熱はなんとなく風邪の引きはじめみたいなダルさで37.5程度が2、3日
    その後しばらくしてから私は身体の筋肉痛、膝の痛み、足底の痛み、手の浮腫足の浮腫が酷くて指の関節が曲げると痛いぐらい浮腫んでた。包丁持つのも一苦労みたいな

    なんだかんだと1ヶ月近くそんな症状で苦しみました、、、

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/18(水) 17:08:27 

    >>11
    大人がかかるとツライらしいね
    リウマチみたいになるらしい
    同僚が子供のりんご病うつって休んでた

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/18(水) 18:46:42 

    コロナワクチンによって、免疫が低下しているのでは?
    新型コロナワクチンをめぐる論争 製薬会社から“警告書” 渦中の原口元総務大臣に聞く【大石が深掘り解説】
    新型コロナワクチンをめぐる論争 製薬会社から“警告書” 渦中の原口元総務大臣に聞く【大石が深掘り解説】www.youtube.com

    「チャント!」アンカーマンの大石邦彦です。 新しいタイプの新型コロナワクチン(レプリコン)についての発言をめぐり、原口一博元総務大臣(衆院議員)がワクチンメーカーから警告書を送られています。 なぜワクチンについての発言・主張を始め、どのような意図が...


    【原口一博】今年1月に日本人が大量4!「どう考えてもワ〇〇ンのせいです」原口議員にしかできない大看破!【国会、衆議院、薬害】
    【原口一博】今年1月に日本人が大量4!「どう考えてもワ〇〇ンのせいです」原口議員にしかできない大看破!【国会、衆議院、薬害】www.youtube.com

    2025年2月28日 財務金融委員会 原口一博(立憲民主党・無所属) 浜田聡X:https://twitter.com/satoshi_hamada 浜田聡Instagram:https://www.instagram.com/satoshi_hamada_0511/ 浜田聡Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCFdD4l0QtLRrWwO21VTyhow 浜田...


    【大石が聞く】ワクチンで小6女児体調悪化 おなかに発疹 舌は真っ白に… けん怠感や食欲不振が続き学校も休みがちに
    【大石が聞く】ワクチンで小6女児体調悪化 おなかに発疹 舌は真っ白に… けん怠感や食欲不振が続き学校も休みがちにwww.youtube.com

    母親「(写真を示しながら)これが出始めて… もうそれはちょっと やっぱり普通じゃないと…」 12歳の体を突如襲った“異変の数々”。お腹には赤い発疹が…。 そして、舌は白い苔のようなものでびっしりと覆われています。   大石アナ「舌にこの症状が出始めた時...

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/18(水) 18:47:24 

    この前も似たようなトピ立ってた

    百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加
    百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加girlschannel.net

    百日ぜき患者、4週連続で最多 10代多く、リンゴ病も増加 国立健康危機管理研究機構が30日に発表した速報値によると、全国の医療機関から14~20日に報告された患者数は前週より600人ほど多い1884人で、4週連続で最多を更新した。今年の累計は9336人で、4054人だった...

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/18(水) 21:01:54 

    >>10
    うちなんて中国人のスクラップ事業所があるから汚い鉄くずからの粉塵被害とドラム缶でなにを燃やしてるのか機械のような体に悪い臭いが充満する
    大変よ
    引っ越しなんてなかなかできないし、中国人のスクラップ事業所のせいで土地も売れないと思う
    大騒音と振動被害と粉塵被害起きてる土地なんて売れない

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/18(水) 21:20:29 

    >>68
    早くデータ集めて論文化しようぜ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/18(水) 22:15:20 

    >>28
    主治医も増えてるって言ってた
    なんでまた増えてきたんだろう

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/19(木) 04:02:46 

    >>69
    なんかいろいろ流行りすぎだよなぁ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/19(木) 11:25:00 

    子供に定期ワクチンがたくさん増えてるけど、逆に患ってる気がするんだよなぁ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。