-
1. 匿名 2025/06/17(火) 21:57:00
うちにはうさぎがいるのですが、長〜いチモシー(草)を噛み切らずに上手に食べます。返信
どうやってその小さい口に入っていっているんだと遠くから凝視しています。
+42
-4
-
2. 匿名 2025/06/17(火) 21:57:29 [通報]
>>1返信
ときどき止まってるよね+51
-0
-
3. 匿名 2025/06/17(火) 21:57:31 [通報]
うちの犬、なんでこんなに私を愛してくれるの?返信+75
-7
-
4. 匿名 2025/06/17(火) 21:57:50 [通報]
出典:up.gc-img.net
+31
-6
-
5. 匿名 2025/06/17(火) 21:57:50 [通報]
なぜ可愛いのか返信+73
-0
-
6. 匿名 2025/06/17(火) 21:58:24 [通報]
猫 なぜ 壁で爪とぐ やめて返信+29
-1
-
7. 匿名 2025/06/17(火) 21:58:40 [通報]
+30
-0
-
8. 匿名 2025/06/17(火) 21:58:51 [通報]
>>1返信
やっぱり目の覚醒だろうね。
進化論はあり得ないよ。視覚がない生物が突然変異で今まで知覚できなかった感覚を得るなんて、今で言えば突然、人間が超能力に目覚めて世代を経て他の生物にも波及するってことだし+2
-11
-
9. 匿名 2025/06/17(火) 21:58:51 [通報]
ペット達よ。お風呂入ってないのにどうして肉球はあんなに良い匂いなの??返信+68
-3
-
10. 匿名 2025/06/17(火) 21:58:53 [通報]
人間のは汚くてグロいのに何で猫ちゃんのにゃんたまちゃんはキュートなの?😻返信+65
-5
-
11. 匿名 2025/06/17(火) 21:58:54 [通報]
すべての犬は天国に行くって本当?返信+26
-2
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 21:59:13 [通報]
蜂の巣とか蜘蛛の巣って誰に教わるわけでもないのになんであんなに綺麗にできるのか不思議でならない返信+78
-1
-
13. 匿名 2025/06/17(火) 21:59:29 [通報]
猫の横顔フォルムは何なんだ。返信
可愛いしかないやん。+43
-0
-
14. 匿名 2025/06/17(火) 21:59:37 [通報]
なぜ動物に嫌われる人がいるのか返信+10
-0
-
15. 匿名 2025/06/17(火) 21:59:41 [通報]
ちゃんと名付けた名前で呼んであげてるのに返信
自分の名前をかわいいだと思ってるうちのバカ犬+19
-1
-
16. 匿名 2025/06/17(火) 22:00:03 [通報]
一人暮らしがペットと一緒のときに突然死んだらどうなるの?食べるの?返信+0
-3
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 22:00:11 [通報]
犬が2匹いるんだけど。親子。返信
1匹はめっちゃイビキかいて、寝言も言う。
もう1匹は全くそういう事がない。
なんでか分からない。犬による?
+8
-0
-
18. 匿名 2025/06/17(火) 22:00:12 [通報]
いつも世話してるのに旦那にしか懐かない返信+10
-0
-
19. 匿名 2025/06/17(火) 22:00:50 [通報]
>>11返信
黒のポメラニアンあたりは人を噛んでも天国やろね かわいいし+1
-0
-
20. 匿名 2025/06/17(火) 22:01:36 [通報]
猫はドライなのに、犬はなんであんなにベタベタ甘えん坊なんだろうか?返信+6
-3
-
21. 匿名 2025/06/17(火) 22:01:48 [通報]
>>10返信
にゃんたまはフワフワの毛で覆われてるからかな。毛で覆われてなかったら可愛くないかもしれない。+37
-0
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 22:02:42 [通報]
>>12返信
本当不思議だよね
あとアマミホシゾラフグが作る海底の模様も綺麗だよ+22
-0
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 22:02:49 [通報]
+13
-1
-
24. 匿名 2025/06/17(火) 22:03:02 [通報]
>>1返信
ウサギとかモルモットは手が使えないから一度食べた物は最後まで食べると聞いた。+11
-1
-
25. 匿名 2025/06/17(火) 22:03:03 [通報]
>>14返信
動物に嫌われる人って人間にも嫌われてる、とまではいかないまでも…って人多くない?
+2
-12
-
26. 匿名 2025/06/17(火) 22:03:36 [通報]
>>12返信
芸術だよね+11
-1
-
27. 匿名 2025/06/17(火) 22:03:50 [通報]
猫 時々外を見て鼻歌みたいなのを歌ってる返信
どんな気持ち?+0
-0
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 22:04:25 [通報]
>>14返信
松潤かなw+17
-0
-
29. 匿名 2025/06/17(火) 22:04:54 [通報]
>>23返信
鳥さんってほんと綺麗な色してるよね〜♡+11
-0
-
30. 匿名 2025/06/17(火) 22:05:07 [通報]
>>14返信
匂いとかあるかもしれないけれど、その人の動作かなと思う
やたら大きい声、高い声、身振りが激しく素早い、覗き込みとか何かしらありそう
+10
-0
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 22:06:03 [通報]
ウォンバットのうんちは、なぜこんなに四角いんだろう?返信+24
-0
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 22:07:14 [通報]
>>13返信
可愛さって赤ちゃんをカワイイ!と思って育てる本能から幼さ(顔が丸いとか)の特徴がある。生き物の中には幼さが残ったまま大人になる生き物がいる。ウーパールーパーとか猫とか。大体の哺乳類は大人になると顔が長くなるけど、猫は顔が長くならず短いまま。なので猫は幼さが残っててかわいい!+9
-0
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 22:07:24 [通報]
>>5返信
なんで
こんなに
可愛いのかよ~+11
-1
-
34. 匿名 2025/06/17(火) 22:07:24 [通報]
>>6返信
うちの猫は私が家に帰ってくるとお出迎え。そして部屋までの廊下の壁で軽く伸びをしながら爪とぎ。私が猫を上からのぞき込んで鼻チューまでがルーティン。+10
-1
-
35. 匿名 2025/06/17(火) 22:07:43 [通報]
>>16返信
そういう話も聞くね……+8
-0
-
36. 匿名 2025/06/17(火) 22:07:49 [通報]
>>25返信
こうかはバツグンです
大ダメージです!+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/17(火) 22:08:10 [通報]
>>16返信
海外での話だけど、猫を多頭飼育してた飼い主の独身女性が突然死して2週間後に発見され、その間にお腹を空かせた猫達にご遺体が食べられてたって(主に腹部)
因みに猫達は無事新しい飼い主さんに引き取られた+13
-0
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 22:08:17 [通報]
ミシシッピアカミミガメ6年飼ってるけど返信
最近部屋を歩かせてると私にべったりくっついてくる
膝の上に乗ってきたり。
亀ってこんなに懐くものなの?
たまらなく可愛い✨+20
-0
-
39. 匿名 2025/06/17(火) 22:08:49 [通報]
💛返信+19
-0
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 22:16:13 [通報]
>>3返信
ギブアンドテイク
あなたがわんこを愛してるからよ+33
-0
-
41. 匿名 2025/06/17(火) 22:16:17 [通報]
>>33返信
孫やん!+1
-1
-
42. 匿名 2025/06/17(火) 22:16:30 [通報]
孔雀とか、求愛のためだとしてもあそこまで派手で綺麗な必要あるのかな。返信
もう神様が実用性とかそっちのけでデザイン描くの楽しくなっちゃったとしか思えないんだけど。+13
-0
-
43. 匿名 2025/06/17(火) 22:16:45 [通報]
>>6返信
亡くなった猫の爪痕が今でも残ってるよ
そこだけ壁紙張り替えずにそのままにするつもり+14
-0
-
44. 匿名 2025/06/17(火) 22:17:03 [通報]
>>10返信
にゃんたままで可愛いなんてネコちゃんには死角がないよね。ズルい。かわいいい。
+19
-0
-
45. 匿名 2025/06/17(火) 22:17:14 [通報]
>>2返信
こんな感じでチモシーの枝加えて10秒くらい止まる+18
-1
-
46. 匿名 2025/06/17(火) 22:17:28 [通報]
不思議すぎ返信+36
-1
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 22:17:45 [通報]
自分は子ども2人いるけど、母乳が出なかったから2人とも完ミ。返信
野生動物とかで母乳が出ないとかあるのかな。死活問題だよね。+7
-0
-
48. 匿名 2025/06/17(火) 22:18:26 [通報]
>>38返信
猫が大好きなカメがスケボーで猫を追いかけてついていく動画見たことある
こんなに他の生物に好意を寄せることあるんだなーって思ったよ
だからきっとあなたの事大好きなんだね+11
-0
-
49. 匿名 2025/06/17(火) 22:18:45 [通報]
>>39返信
やだ、ハート型なのね///+8
-1
-
50. 匿名 2025/06/17(火) 22:19:31 [通報]
>>33返信
懐かしいw+1
-1
-
51. 匿名 2025/06/17(火) 22:19:34 [通報]
>>3返信
愛が伝わってるんだよ
良かったねぇ⭐︎+20
-0
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 22:20:27 [通報]
>>9返信
ポップコーンのかほり+15
-0
-
53. 匿名 2025/06/17(火) 22:21:18 [通報]
>>14返信
動物好きや飼ってる人は自然臭い強いものは避けるけど飼わない人は気にしないからじゃない?+1
-0
-
54. 匿名 2025/06/17(火) 22:21:34 [通報]
>>31返信
これ真面目に答えていいですか?
糞で縄張を示すために転がって行かないように四角になったらしいよ。+15
-0
-
55. 匿名 2025/06/17(火) 22:21:38 [通報]
>>47返信
母親が栄養足りなくて出が悪く、子供が死んでしまうとかあるよ。+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 22:23:27 [通報]
>>6返信
わかります。
爪とぎ用意してるのに何故か壁で爪とぎします😭+6
-0
-
57. 匿名 2025/06/17(火) 22:23:42 [通報]
>>4返信
どれが目なのかわからない。どこ(・ω・三・ω・)どこ?+7
-0
-
58. 匿名 2025/06/17(火) 22:24:14 [通報]
+0
-6
-
59. 匿名 2025/06/17(火) 22:24:28 [通報]
>>45返信
いやもっと可愛い+7
-1
-
60. 匿名 2025/06/17(火) 22:25:27 [通報]
>>24返信
主です
なるほどースッキリしました!ありがとうございます
あと、部屋に私がいるともりもりウンチし出したり、気のせいなのか家族で食事していると一緒に食べ出します。
外に出してあげて私が近づくとボールか人形相手にカクカクし出します笑
なぜなんだろう。めちゃくちゃ可愛いです!
+6
-0
-
61. 匿名 2025/06/17(火) 22:27:40 [通報]
猫、普段甘えん坊なのにたまに警戒してる雰囲気で逃げ出すのはなぜだろう返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/06/17(火) 22:28:07 [通報]
チンチラ返信
朝、おはよーと顔を出すと私の手の甲に乗ってきて、そのまま熟睡
放っておくと夕方まで起きない
寒いから?寂しいから?気持ちいいから?+3
-0
-
63. 匿名 2025/06/17(火) 22:28:23 [通報]
>>2返信
想像すると可愛すぎる w w+8
-0
-
64. 匿名 2025/06/17(火) 22:29:42 [通報]
>>10返信+29
-1
-
65. 匿名 2025/06/17(火) 22:30:03 [通報]
>>60返信
仲間が食べてる時は安全なときで自分も食べなくちゃ説があるよね
うさぎはだいたいそんな感じ+8
-0
-
66. 匿名 2025/06/17(火) 22:31:40 [通報]
>>10返信
うさぎのうさたまもにゃんたまみたいにフワフワかと思ってたのに信楽焼の狸みたいなグレートたまたまでングッってなったことがある
+17
-0
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 22:32:46 [通報]
>>24返信
そうなの!?
うちのモルモット、気に入らない草だったら「シャク…」ってしてからペッてするよ!
吐き捨てるというよりかはうまいこと噛みちぎってボトッて落とす感じかんだけど
あいつなんなんだヘタに進化してるのか?笑+5
-0
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 22:34:51 [通報]
>>16返信
犬飼ってた人の顔なくなってた話は聞いたことある
命絶えて動かない飼い主を舐めてるうちに~って説と、普通に食べちゃった説があったけど、猫ならともかく犬の舌でそんなんなるかな+3
-0
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 22:37:00 [通報]
>>2返信
あの瞬間何考えてるんだろうってマジマジと見ちゃうw+13
-0
-
70. 匿名 2025/06/17(火) 22:37:45 [通報]
>>6返信
うちはたたみだったり障子だったり襖だったり+2
-0
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 22:39:15 [通報]
>>14返信
大声出す、音立てがち、動作がでかいとか普通に嫌われがち。+9
-0
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 22:50:00 [通報]
>>9返信
香ばしい匂いだよね+9
-0
-
73. 匿名 2025/06/17(火) 22:52:38 [通報]
うちのウサギ返信
ちょっと前まで私についてくるべったりだったんだけど、最近つれない…。換毛期だから?仕事行くようになって不在がちになったから?私のこと嫌いになった?+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 22:53:43 [通報]
>>24返信
そうでもないですよ
うちのうさぎは長い物を食べている時にしつこく話かけたり大きな物音がしたら、少しずつ口から出して最後ロからボロっと落とします
短くなってきたものが徐々に長くなって来る様は面白いですが食べているどころじゃなくて逃げる準備なんだろうね。知らずに邪魔してごめん+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/17(火) 22:55:59 [通報]
>>67返信
うさぎだけどわかる
チモシーの穂先が好きみたいで、穂先だけ食べて茎の固いところになると顔横に向けてボトって落とす+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/17(火) 22:56:54 [通報]
>>69返信
たぶん何も考えてない(笑)
特にネザーは…+10
-0
-
77. 匿名 2025/06/17(火) 22:57:44 [通報]
>>39返信
フワフワは偉大+3
-0
-
78. 匿名 2025/06/17(火) 23:01:39 [通報]
+1
-3
-
79. 匿名 2025/06/17(火) 23:03:38 [通報]
前から疑問なんだけど、ハムスターが毛繕いした後に足を口に持っていって食べてるような素ぶりのアレはなんなんだろ?返信+2
-0
-
80. 匿名 2025/06/17(火) 23:04:14 [通報]
猫派犬派ってなんであるんだろ?返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/17(火) 23:08:37 [通報]
>>4返信
拝んでもいいですか?+4
-0
-
82. 匿名 2025/06/17(火) 23:13:37 [通報]
>>75返信
そう!そんな感じです!笑
うさちゃん穂先だけ食べるのかわいいですね+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/17(火) 23:14:25 [通報]
>>48返信
ありがとう🥰嬉しい+5
-0
-
84. 匿名 2025/06/17(火) 23:16:21 [通報]
>>4返信
んふーーとため息ついて眠りにおち…
ブーブーといびきをかきます+10
-0
-
85. 匿名 2025/06/17(火) 23:21:07 [通報]
>>16返信
私は食べられてもいいよ。それでうちの子が少しでも生き延びることができるなら構わない。+11
-1
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 23:26:32 [通報]
なぜ私の布団に猫たちは集結するのか返信
テトリスの如くあいた隙間に寝るのも大変だし暑い。
今まさにその状況
エアコンかかっていても暑い。+5
-0
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 23:30:25 [通報]
>>48返信
横
私も月曜から夜ふかしでそれ見ました!
カメさんの方が長生きだろうから猫ちゃんいなくなったら悲しむんだろうかとか想像して胸がギュッとなった
どっちも同じぐらい長生きしたらいいのに…+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/17(火) 23:30:43 [通報]
>>3返信
わかる
うちの猫も物凄く私を好きなのが何でかよく分からない
そりゃお世話はしてるけど
有り難い+8
-0
-
89. 匿名 2025/06/17(火) 23:38:29 [通報]
>>9返信
違う違うそうじゃない。飼ってる人間の方があのニオイをいいニオイと勝手に錯覚してるだけ。私も嗅がせてもらってるけどさ。+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/17(火) 23:39:53 [通報]
>>3返信
たしかによく考えたら不思議だ。種族ちがうのにどういう感情なんだろう?+8
-0
-
91. 匿名 2025/06/17(火) 23:42:06 [通報]
>>79返信
逆なのだ、自分の唾液をつけてからクシクシしてるのだ⭐︎猫ちゃんの顔洗いと全く同じなのだ+4
-0
-
92. 匿名 2025/06/17(火) 23:42:48 [通報]
>>12返信
海底に砂で模様を描く魚も!+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/17(火) 23:51:08 [通報]
>>80返信
小説や漫画の作家さんたちに断然猫派が多いのも不思議+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/17(火) 23:52:08 [通報]
>>23返信
オオハナさんはメスとオスでカラーリングが全く違うのが不思議だよね+3
-0
-
95. 匿名 2025/06/17(火) 23:57:23 [通報]
>>91返信
ハム太郎ガル民だったのか…+2
-0
-
96. 匿名 2025/06/17(火) 23:57:54 [通報]
>>93返信
お散歩しないからっていう理由もありそう
(猫も多いけど鳥飼いも多いイメージ)+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/18(水) 02:44:57 [通報]
熱帯魚飼ってるけどフンが伸びてくるとU(ユー)の字になってくるのは何故!?水中だから?気にならないのかなーといつも思うけど、切れるまでぶら下げてるのもまた可愛い返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/18(水) 03:07:51 [通報]
>>6返信
検査Wordみたい+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/18(水) 05:21:28 [通報]
>>58返信
グロ画像+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/18(水) 06:02:25 [通報]
昨日、家の周り草刈りしたせいか?家の天井裏にハクビシンらしき小動物が侵入。夜中の3時25分くらいに「ケッケケケケケ!!」と悪魔のような叫びをしたかそっから、眠れず…気付けば朝焼け…あぁ、朝焼け綺麗だわ~(泣)返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/18(水) 07:31:27 [通報]
>>17返信
軟口蓋過長症、鼻腔内腫瘍、気管虚脱、アレルギーとか病気が潜んでいる可能性
たまにいびきかくのは人間同様普通だし、加齢も原因の1つだから必ず病気じゃないけどね
ストレスもいびきの原因になるよ
+0
-0
-
102. 匿名 2025/06/18(水) 07:44:23 [通報]
>>76返信
それはそれでめちゃくちゃ可愛いw+4
-0
-
103. 匿名 2025/06/18(水) 08:46:09 [通報]
ペンギンとか海獣とか沢山いる所で生活してる動物。返信
何故自分の子供やつがい相手が分かるんだろう。
匂い?でも凄い数いる中良く分かるなと思う。見た目みんな一緒だし。+3
-1
-
104. 匿名 2025/06/18(水) 10:38:43 [通報]
眠くてこっくりこっくりして時々ハッってなってる時返信
別になにも時間に縛られてないんだから普通に寝たらいいのにっていつも思う笑+3
-0
-
105. 匿名 2025/06/18(水) 16:55:00 [通報]
>>103返信
マジレスすると鳴き声で聞き分けている+2
-0
-
106. 名無しの権兵衛 2025/06/18(水) 17:13:00 [通報]
>>15 名前をつけるのは人間だけの習慣なので、動物の世界にはそもそも名前という概念がなく、犬は飼い主さんに名前を呼ばれると、それが自分を呼ぶ合図だと解釈しているようです。返信
だから、違う名前で呼ばれても、人間に声をかけられたと思って反応することがあるようです。
みんなが「かわいい」「かわいい」と言うから、「かわいい」が自分を呼ぶ合図だと解釈しているのかもしれませんね。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する