ガールズちゃんねる

遠方に住む母へのプレゼント

73コメント2025/07/06(日) 05:28

  • 1. 匿名 2025/06/17(火) 11:06:36 

    還暦オーバーの母から誕生日プレゼントをもらいました。
    今度は私が母に贈る番です。
    母は、父と2人暮らしです。

    遠方に住んでいるので、プレゼントはできればコンパクトなものにしたいのですが、どんなものが良いでしょうか?

    ※本人に尋ねるのは、お互いにしないことにしています。
    ※母は、本には興味がありません。

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/17(火) 11:06:58 

    ゼニや

    +4

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:02 

    >>1
    遠方に住む母へのプレゼント

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:12 

    >>1

    ※母は、本には興味がありません。

    別に誰も本の話してなくないか?

    +3

    -23

  • 5. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:35 

    ひんやりするグッズや冷たいお菓子とかいかが?

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:43 

    >>1
    主のお母さんが好きなものが分からない。
    コーヒー飲むかなとか紅茶好きなのか緑茶がいいのか。
    それと焼き菓子のセットかな。

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:54 

    孫の顔

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:01 

    >>1
    美味しいおとりよせのものが鉄板です。
    余力あってお母さんたちが出歩くのが好きなら旅行券もありっちゃあり

    夏なら冷却グッズ、秋ならバッテリー内蔵ヒートベスト

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:06 

    >>4
    本が好きじゃないから本はおすすめに挙げないでいいってことでしょw

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:30 

    トピ主さんはどこに住んでいて、お母さんはどこに住んでるの?

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:36 

    うなぎ

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:39 

    うちの両親はもう物欲はないそうなので旅行やライブのチケットや2人の好物のお寿司をプレゼントしてるよ

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:47 

    >>3
    主の母親小3かよw

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:01 

    >>9
    アホはスルーでいいと思うよ

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:04 

    >>3
    たいそう心配されるわw

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:26 

    寄せ植え

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:32 

    >>4
    アスペすぎて好きww

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:33 

    ウナギか馬刺し

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:48 

    >>1
    会いに行って上げるのが一番だけどねぇ

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:54 

    >>12
    遠方の母に寿司!

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/17(火) 11:10:11 

    >>1
    普段使いの手頃なバッグ

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/17(火) 11:10:15 

    >>19
    1番喜ぶよね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/17(火) 11:10:21 

    >>1
    遠方なら、主さんの土地の特産品とかは?
    あくまで私の親の場合だけど、普段なかなか食べられない物はすごく喜んでくれる

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/17(火) 11:10:43 

    日傘とか化粧品とか

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/17(火) 11:10:48 

    >>7
    モノじゃないんだわ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/17(火) 11:10:53 

    シーラカンス最中

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/17(火) 11:11:11 

    >>11
    これはうちの両親も喜んでた
    値段の張るうなぎなんてわざわざ自分の為に買わないだろうし

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/17(火) 11:11:49 

    >>13
    小3でも学校休んだ日にしか遊ばないやつw

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/17(火) 11:11:59 

    今の季節なら日傘、帽子
    食べ物ならゼリーとか水ようかん

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/17(火) 11:12:45 

    >>20
    うん
    実家の近くのお寿司屋さんに頼んでお寿司屋さんなりウーバーで配達してもらってる
    配達に対応していないお店の場合は取りに行ってもらうこともある

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/17(火) 11:13:49 

    >>1
    お互いを思いやる素敵な親子ですね
    もし私が主のお母さんだったらスウィッチ2貰ったら飛んで喜ぶよ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:15 

    最近になって母が好きなスイーツが判明したので、ちょっと高級なスイーツを贈ったらとても喜んでくれました。
    洋服とか財布とかバックとか散々あげたけど、やっぱりあんまり使わないんだよなぁ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:26 

    >>4
    これって本気なのかツッコミ待ちなのか

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:40 

    >>19
    お孫さんの顔を見せることが一番の親孝行ですね!

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:45 

    電話で声が聞けたら嬉しいかも。(度々電話しているなら違うね)
    好きな食べ物は?遠方ならなかなか買えない美味しいものありそうじゃない?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/17(火) 11:16:21 

    >>9
    なら、主は母親の好きなモノ書けばよくない?

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2025/06/17(火) 11:17:04 

    プレゼントか、お気楽なもんだね
    ま、女だからな

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2025/06/17(火) 11:17:14 

    >>1
    本はダメ、コンパクトなモノ
    Amazonギフトカードとかでよくない?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/17(火) 11:17:52 

    >>1
    遠方に住んでいるので、プレゼントはできればコンパクトなもの

    送料ケチるため?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/17(火) 11:17:53 

    >>36
    食い下がるなww

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/17(火) 11:18:27 

    お金
    物はあげると、ずーっと取っておかれて使ってくれない。食べ物も、誰かに横流しされる。なのでお金が1番

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/17(火) 11:21:32 

    >>26
    うちの近くのスーパーに売ってたけどあれジェネリックかなあ
    製造元がちゃんと丸森町の栄泉堂になってたけど
    私には合わなかった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/17(火) 11:22:27 

    >>20
    飲食店で使えるギフトカードみたいなのもあるよ!
    カタログギフトの最後の方のページ載ってるようなやつ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/17(火) 11:24:57 

    >>5
    SONYのネッククーラー!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/17(火) 11:32:03 

    >>3
    今でも売ってるんかな?

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/17(火) 11:33:05 

    >>8
    私もそうしてる。
    母自身「食事づくりが億劫」って言ってたから、ご飯のおかずになりそうなものとか送ったな。
    今年はスープギフト、去年はお茶漬け(キンメとかお魚がついてるやつ)あげてたわ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/17(火) 11:33:12 

    >>31

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/17(火) 11:34:25 

    >>25
    だよね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/17(火) 11:37:53 

    ちょっと良い日傘とかは?
    今からの時期に大活躍だよ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/17(火) 11:38:54 

    >>2
    そうだね今なら現金をあげるのが一番だよね
    好きな物を買って欲しくてって言えば気持ち伝わるし
    お米でもなんでも買ってくださいだわ好きにしてーとな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/17(火) 11:44:59 

    好きなものを自由に買える現金が一番嬉しい
    今なら銘柄米
    そろそろ買い換えたいって言ってる家電があるなら家電もあり

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/17(火) 11:50:41 

    好きな食べ物でいいんじゃない?
    そんなに深く考えなくても。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/17(火) 11:51:52 

    >>41
    お金も入れた封筒、ポチ袋のまま大事に置いてあるんだけどね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/17(火) 11:55:55 

    誰でも知ってるハイブランドのハンドクリームとか日焼け止めとかどうかな
    香水はアルコール成分が多くて郵送できないけど田舎に住んでる母に贈ったら喜ばれた

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/17(火) 11:57:18 

    >>4
    行間が読めないってこういう事言うのね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/17(火) 12:06:59 

    >>1
    楽出来るレトルト食品詰め合わせとかは?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/17(火) 12:08:45 

    >>1


    バスクリン😃♨️🎶

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/17(火) 12:09:16 

    こうも暑いとご飯作るの面倒だから湯煎で食べられるお惣菜とか、お米高いからいいお米とか嬉しい
    物はもういらなくなってくるよね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/17(火) 12:16:47 

    >>1

    アマノフーズの減塩味噌汁



    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/17(火) 12:19:40 

    レンチンですぐ食べられる冷凍のお惣菜セット
    年とるとご飯作るのも重労働だからきっと喜ばれると思う

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/17(火) 12:22:54 

    私の母は持ち物整理していらないものはどんどん処分しちゃった
    だから「物はいらない」って言われて、食べ物も「有ると食べなきゃいけない、ってプレッシャーになるから食べ物もいらない。好きな時に好きなものを食べたい」って言われちゃった
    本当に困ったんだけど、友達がたくさんいてLINEで連絡しまくってるから、母の好きな動物のキャラクターのスタンプをいくつかプレゼントしたらめっちゃ喜んでくれた
    あとは実家帰った時におばあちゃん同士だとちょっと入りにくいけど、本人が行ってみたいカフェとか居酒屋さんに一緒に行ってごちそうしてます
    雰囲気を確認して、良さそうなら後日お友だちとまた行ったりしてるみたい

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/17(火) 12:34:53 

    BAKUNE

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/17(火) 12:40:41 

    >>1
    うちは、調味料や缶詰やゼリーなどなど、段ボールに自分でいろいろ父や母の好みを考えて詰める。緩衝材も入れて。

    あけるのが楽しいと言われたこともある。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/17(火) 12:50:15 

    お母様と同年代
    還暦ぐらいになると物はたいがい持ってるし好みもあるのでもらっても微妙なんだよね、直接言いづらいけど
    何人かが仰ってるように外食するのが一番うれしいです

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/17(火) 13:13:23 

    >>1
    欲しいもの聞けないなら、スキンケアは?自分では買わないちょっといいスキンケアあげてる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/17(火) 13:14:58 

    来月頭に遠方に住む母(70代半ば)の誕生日があるけど、今年は桃にしたよ。3回に分けていろいろな種類が届くやつ。高級果物は自分では買わないけど、もらったら嬉しいだろうからオススメだよ。

    ちなみに昨年はティファニーのハンドクリームにしたけど、自分では絶対に買わないわ~っていって喜んでもらえたよ。まだ仕事をしている&紙を使う仕事だから年中ハンドクリームがいるみたいだったからさ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/17(火) 13:41:32 

    >>10
    ナチュラルに住所聞こうとしてるの怖い…

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/17(火) 15:17:59 

    >>28
    具体的過ぎて草

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/17(火) 15:18:26 

    >>3
    このトピ画につられてきてしまいましたw懐かしくて涙出る

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/17(火) 15:19:35 

    >>3
    確かにコンパクトだけどちょっとね
    このサイズ的なもので思いつけるといいね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/17(火) 15:19:38 

    >>1
    エアコン

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/18(水) 18:30:59 

    >>3
    久々に遊びたくなったw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/06(日) 05:28:16 

    何にしたの〜?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード