ガールズちゃんねる

アンパンマンミュージアムってどうですか?

172コメント2025/06/18(水) 10:11

  • 1. 匿名 2025/06/17(火) 10:58:34 

    5歳の息子と4歳になったばかりの娘がいます。娘は遅れてきたアンパンマンブームが来たので神戸のアンパンマンミュージアムに行ってみようかと思っています。最近行ったことがある方はいませんか?

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/17(火) 10:58:51 

    子供が多い

    +6

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/17(火) 10:59:15 

    >>1
    割とマジで、何歳でも楽しいた思う。
    うちもアンパンマン卒業したけど楽しんでたよ。

    +146

    -4

  • 4. 匿名 2025/06/17(火) 10:59:30 

    >>2
    そりゃあそうだろ

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/17(火) 10:59:38 

    和式トイレがあって今どき(しかも幼い子が来るようなところ)和式トイレなんてあるんだと思った

    +6

    -5

  • 6. 匿名 2025/06/17(火) 10:59:45 

    結構お金かかるよ

    +124

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/17(火) 10:59:47 

    アンパンマンを奪い合い

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2025/06/17(火) 10:59:51 

    ぼったくりだけどいい思い出にはなるよ

    +75

    -9

  • 9. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:04 

    アンパンマン好きなら最高でしかないと思う

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:12 

    結局あんぱんよ

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:14 

    うちの子は楽しそうにしてたよ
    アンパンマンめちゃくちゃ好きだから

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:28 

    6/8日曜に横浜のアンパンマンに行ったけど、すんごい混んでたな。
    そして高い。
    でもお誕生日だったから、行こうって言って行ってきたよ〜
    また来年もアンパンマンが好きなら行くかな。

    +99

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:34 

    朝ドラやってるから混んでるのかな?

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:35 

    アンパンマンビジネスまじ凄い

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:44 

    4歳の甥っ子が行ったんだけど、他の子が小さくて大きく見えた笑

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:46 

    アンパンマン好きなうちは、行っておくといいよ
    大きくなると行くことなくなっちゃうから
    幼少期はめちゃくちゃはしゃいでたよ
    絶対にいつか見向きもしなくなるから、行っておいで~!

    +100

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:50 

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:50 

    >>1
    神戸→小さい子向け
    高知→子供も勿論楽しめる!けどむしろ大人向け

    +50

    -3

  • 19. 匿名 2025/06/17(火) 11:00:54 

    わりとしょーもない
    すべり台がいくつかある

    ショーは喜ぶと思う

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/17(火) 11:01:26 

    5歳はもう微妙かもしれないね

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/17(火) 11:01:33 

    アンパンマンミュージアムってどうですか?

    +0

    -5

  • 22. 匿名 2025/06/17(火) 11:01:40 

    神戸のアンパンマンミュージアム意外と狭くてビックリした

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/17(火) 11:02:01 

    >>8
    ぼったくり。まさにこれ。
    ディズニーのアンパンマンバージョンって感じ。
    パンも高いし、Tシャツ一枚4000円超え…
    でもデザインが可愛かったから旦那に これ、買ってやって!!って言ってる買わせたよ笑

    +21

    -20

  • 24. 匿名 2025/06/17(火) 11:02:07 

    >>13
    いつでも混んでる

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/17(火) 11:02:09 

    子供は喜ぶけど、全く楽しめない必ず付き添わなければいけない大人の入場料が高い。
    よく考えたビジネスだと思う。

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/17(火) 11:02:10 

    >>1
    「あんぱんまん!!」って言いまくってた幼少期を思い出した
    あの時はなんでも可愛かったなぁ
    連れて行ってあげてほしい
    無邪気にはしゃいでる姿はどんどん見れなくなってしまうからね
    by絶賛反抗期の子持ち

    +82

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/17(火) 11:02:19 

    きょうだいとかお友達とかと一緒なら楽しいかも
    うちは一人っ子で家族3人で行ったけど…なんか寂しかった

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2025/06/17(火) 11:03:16 

    去年の夏、初めて名古屋のアンパンマンミュージアムに行ったよ、うちの子は楽しんでた。5歳だけど今年の夏も行きたいと言ってる。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/17(火) 11:03:48 

    アンパンマンって踊れるんだ!とびっくりした。意外とキレキレ。今も踊ってるのかな。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/17(火) 11:03:51 

    幼児なら一度は行って損はない

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/17(火) 11:04:27 

    >>15
    今度0歳5歳連れていくんだけど、2歳前後が一番多いよね...上の子は小学生に間違えられることあるからデカすぎて遊びにくいかなぁ...

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/17(火) 11:04:49 

    うどん食べたらもらえる器が家で大活躍
    うどんはショボいけど笑

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/17(火) 11:05:16 

    夕方行った方が空いてる?朝イチ結構混むイメージ
    横浜平日土日どちらも行ったけど午前中、めちゃくちゃ混んでて疲れ果てたよ。
    子供1人でも大人は2人いた方が気楽かも。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/17(火) 11:05:42 

    >>1
    アンパンマン見せてなくても楽しんでるよ

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/17(火) 11:05:59 

    横浜のに行ったよあまり知識がなくても面白かったので好きなお子さんなら楽しいと思う。お金はかかるけど連れて行くなら今だよ。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/17(火) 11:06:30 

    砂場は凄かった

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/17(火) 11:06:47 

    横浜の方しか行った事無いけどパン屋がめちゃくちゃ並ぶ。でも子どもが小さいうちに行っておいて本当に良かった!ショーでアンパンマン登場して踊り出す子ども達思い出すと連れて行って良かったなと。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:04 

    キャラクターのパンが意外と美味しかったし大きかった。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:06 

    フォトスポットがたくさんあった

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:30 

    みなとみらいと高知のアンパンマンミュージアム行ったことあります。
    みなとみらいは人が多い!パン屋さんとかあったりエンタメ高め。
    高知の方は駅からも遠いくて、人は少なめ。と言っても週末はそれなりの人。自然に囲まれて癒される。やなせさんの思いが詰まったミュージアムです。
    ミュージアム手前の広場はアンパンマンの遊具があったり、道の駅もあるのでソフトクリームや食事も楽しめますよ!なんなら、ホテルやプールもあります。
    時間があれば高知まで足を伸ばしてきてみてください。

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/17(火) 11:07:37 

    横浜と仙台行ったけど大きい子もいるから1.2歳には危なくてちょっとヒヤヒヤする場面もあるな〜と思った。親がずっと追いかけなきゃ行けないけど遊び場は狭くて親が気を使ってとにかく疲れたw
    主さんのお子様は大丈夫な年齢だと思うけど。
    横浜は平日行ってもめちゃくちゃ混んでる。レストランもフードコートも争奪戦。
    あと横浜は値段のわりにしょぼい。
    名古屋が確か一番大きいんだよね!子供がアンパンマン好きなうちに行ってみたいな

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:19 

    ミュージアムにある散髪の値段にたまげたw

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/17(火) 11:08:38 

    >>38
    ぶたまんまん美味しかった!

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/17(火) 11:09:27 

    よく名古屋に行くけど(年パス持ち)
    平日と休日で混み具合にかなり差があるから、
    平日行くのおすすめ
    (主さん、平日のこの時間にトピ立てしてるので平日融通の効く方かな?と思いました)

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/17(火) 11:10:44 

    横浜のアンパンマンミュージアム、高いし館内はしょぼいしどこが楽しいのか分からない

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/17(火) 11:11:08 

    >>1
    高いんだけど、頻繁にいくところでもないし、再入場できるし、なにより子供が飽きずに遊んでた。再入場2回くらいしたけど毎回初見のリアクション(笑)めちゃくちゃコスパ良かったと思う

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/17(火) 11:11:10 

    めちゃくちゃ楽しんでた。
    ただアンパンマンショーは人間サイズのアンパンマンが出てくるからめっちゃ泣いてた笑

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/17(火) 11:11:29 

    >>3
    うちの8歳児も楽しんでました!!!

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/17(火) 11:11:32 

    >>2
    大人のみの入場禁止だしね

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2025/06/17(火) 11:12:31 

    横浜はリニューアル前が良かったなぁ
    平日でもそこそこ混んでる

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/17(火) 11:13:03 

    >>23
    ぼったくりかな?
    アンパンマンなんてディズニーとちがって1から5歳くらいしかターゲット(その親)しか集客できないんだから、ディズニーみたいに頻繁にもこれないし、何回もこないし、一度である程度使ってもらわないと割にあわんだろう

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/17(火) 11:13:08 

    オープンと同時に入場したら、まずパン屋に直行しないとパン買えない

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/17(火) 11:13:11 

    一回行ってみるのいいと思う!子どもがキラキラした顔してて、これを見るために入場料払った価値あると思いました!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/17(火) 11:13:46 

    すべてが高い。パンひとつ500円くらい。
    お子様向けの世界で何回もねだられて行ったなぁ…
    いい思い出です。

    今は7歳になりました。
    アンパンマンはバイキンマンを殴ったから逮捕状でてるとか言いますが…

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/17(火) 11:13:48 

    >>43
    ぶたまんまん食べてないです!
    次行ったら買います✨

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:20 

    >>49
    デートしてる大人カップルいたよ

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:22 

    >>49
    そうなの?若いアイドルオタクの女子の子たちが推しのお名前のネームタグか何かを作るのが前に流行っていたよね?禁止になったの?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/17(火) 11:14:40 

    >>50
    リニューアル前だと無料でたのしむ人がおおすぎたんたんだと思う

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/17(火) 11:15:16 

    >>23
    しょうがないー
    しようがないー

    って言うキャラいたよね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/17(火) 11:15:28 

    三連休とかに行くとすごい混んでた

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/17(火) 11:16:20 

    >>57
    >>56
    コロナ禍にいったとき大人のみは無理って案内があったんだけど、今みたらOKだったわ。ごめん。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/17(火) 11:16:43 

    >>27
    お子さん大きいのかな?
    うちは2歳でまだまだ一人遊びの年齢だから普通に楽しそうだよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/17(火) 11:17:32 

    子供ひとりにつれ大人ひとり半額にしてかれよ。っておもうよね。大人までしっかり値段取られるのがなんだかなーっておもう。 でも子供は楽しんでたからいってよかったとおもう。ドキンちゃんの店に大人がどハマりした!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/17(火) 11:17:34 

    >>5
    10個のうち1個とかなら別に良くない?
    割合どんなだったか知らないけど

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/17(火) 11:18:03 

    >>28
    自己レス
    パン屋さんは朝イチ行かないとパンが買えないってコメントを見るけど、去年の夏行った時は昼過ぎくらいでも普通に買えました。
    もしかして名古屋は屋外だから、夏は空いてるのかな…?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/17(火) 11:18:45 

    >>22
    無料エリアの方が広いよね。笑
    ショップしかないけど
    有料エリア入り口から入って一周すぐ終わって、さぁ次のところ行こう!ってなって、えっ?ここで終わり??えっ???てなったよ。笑

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/17(火) 11:20:33 

    子供が4歳の時に行ったけど、ショーがすごく楽しかったみたいで何回も見たよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/17(火) 11:21:03 

    先月4歳の誕生日に神戸行きました。

    今まで3回行ってて、月曜日はめちゃ混み、火〜木がまだマシでした。
    うちの子はSLマンがお気に入りで、いつも入場前と後に乗り、入場したらもう子どもについて行くのみ!
    小さい子がたくさんいるので周りに気を遣いながらで大人は大変ですが、子どもはもう何度も何度も遊んで楽しそうなので連れて行く甲斐はあります。

    アンパンマンのお面は思い出とお土産になるし、ショーで端っこの席に座るとキャラ達が来てくれるので大人もテンション上がります!
    ぜひ楽しんできてください♬

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/17(火) 11:21:35 

    >>1
    めっちゃ楽しいよ。神戸じゃなく長島だけど。
    子供がニッコニコになるから、めっちゃ楽しい。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/17(火) 11:21:55 

    >>55
    クッキーとチョコで顔書いてるから、中は普通に美味しいけど常にほんのり甘いよ。
    最初の一口はびっくりすると思うw
    私は甘いもの好きだけどちょっと苦手だった。中は美味しい!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/17(火) 11:22:39 

    4歳と5歳なら最初はテンションあがるかもしれないけど、正直すぐ飽きちゃうと思うよ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/17(火) 11:26:15 

    5年くらい前に名古屋の行ったけど、あんまり遊ぶ所ないよね。ボールと滑り台とあと少しって感じ。うちの子はあまりテンション上がらなかったな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/17(火) 11:27:39 

    夜は大きなお友達たちが、Kアリーナでライブが終わった後の集合場所にしてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/17(火) 11:27:49 

    >>49
    それはないでしょ
    推し活で大人の女性同士も多かったよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/17(火) 11:28:20 

    1回行けばいいかなって感じ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/17(火) 11:28:39 

    >>1
    パンがカワイイけど、バカ髙い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/17(火) 11:30:20 

    リニューアル前に行ったなぁ。
    抽選でパン作りできるの、無くなったよね?
    ジャムおじとバタコさんと何種類かパン作りできるの。楽しかったな?あとふじやレストランとうどん屋さん好き。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/17(火) 11:32:28 

    >>1
    子供が2歳の頃いったわ。2年前くらいかな?
    4.5歳でも兄弟で遊ぶだろうし楽しいと思うよ。
    アンパンマンショーとか2歳でも真剣に見てたよ。
    帰るときギャン泣きで大変だった思い出(笑) 
    大人から見ると値段に対してしょぼくない?って正直思うんだけど子供のはしゃぎよう考えたら行って良かったなって思った!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/17(火) 11:34:23 

    子供よりオタクが多いよ。大人もアンパンマン好きなんだな〜とほっこりしてたら違ったw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/17(火) 11:35:14 

    >>1
    仙台は楽しかったけど横浜は微妙だなぁ。
    5歳が楽しめるか否かは場所によってかも‥。

    ちなみに付き添いのおばーちゃんはパンがカワイイと大喜びでしたw

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/17(火) 11:36:39 

    >>45
    横浜は移転前の方が楽しめたな〜
    今はイオンモール感がある…

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/17(火) 11:36:54 

    高いけど楽しんでくれるのは2.3年くらい。アンパンマンはあっさり卒業しちゃう。子どもはずっとニコニコうれしそうにしてたし、本人は覚えてなくても私は行って良かったよ。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/17(火) 11:43:56 

    夏休みの横浜ってやばいかなー?誕生日に行ってあげたいけど混み過ぎだったら楽しくないよね。12月の平日に行ったことあるけどそれもすごい人だったから悩む。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/17(火) 11:46:42 

    10年前ぐらいに神戸のアンパンマンミュージアム行きました!
    有料エリアは意外とこれで終わり?って感じでコンパクトな気がした〜
    でもキャラクターがたまに出てきてくれて近くで触れ合えてカレーパンマンにギュっとされた思い出🍛
    今も入場した時に貰えるちょっとしたおもちゃはまだあるのかな?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/17(火) 11:47:29 

    水遊びゾーンって親も濡れる可能性ある?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/17(火) 11:48:07 

    >>12
    横浜はすごそうだな〜
    遊べるのかしらってくらい混んでそう

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/17(火) 11:48:28 

    仙台のパン屋さん平日だと全然並んでないのでオススメ!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/17(火) 11:49:35 

    >>1
    アンパンマン好きなら行く価値ありよ!衝撃のニコニコ具合よ(笑)!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/17(火) 11:52:08 

    >>8
    横浜はまじくそ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/17(火) 11:52:12 

    先月行ってきたよ〜!
    駅からちょっと歩くのとお金かかるけど子供はすっごく喜ぶよ。小1男子も楽しんでた。

    ショーは大人1人だけで先に並べるから1時間並んでいい席とったよ。めっちゃアンパンマン近く見られる。
    そしてはじめて行ったときは知らなかったんだけど、ミュージアム出て観覧車の横に本当に乗れるSLマンがいるからそれも喜んでたよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/17(火) 11:52:14 

    めちゃ混んでるけど楽しいよ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/17(火) 11:53:33 

    週末に名古屋に行く予定です!
    3歳すぎで3回目。これで最後かな。
    思ってたより気温が高くなりそうだから
    そこが心配…外のショーやパレードが見たいけど。
    名古屋みたいにほとんど屋外のところは
    これからの季節困りますね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/17(火) 11:53:47 

    まじで作りが悪い
    狭い。効率悪い。
    あと民度が低い親たちの集まり。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/17(火) 11:54:07 

    >>72
    名古屋は微妙だよね。去年真夏に行ってほとんど屋外だったので失敗した。
    名古屋より絶対神戸のがいい。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/17(火) 11:54:58 

    >>23
    ディズニーだとアトラクションいっぱいあるしショーも当たったら1日忙しいほど回れるし安いレストランもあるから空いてる日なら高くないって思うんだけど、アンパンマンは子供ハマらなかったから行かなかった。アトラクション何個位あるの?

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/17(火) 11:58:02 

    >>76
    しかもたいしておいしくない

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/17(火) 11:58:39 

    >>83
    いつ行っても混んでそう
    平日ならまだマシ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/17(火) 12:00:45 

    >>66
    バイキン基地とかSLマン乗ったりした?
    夏なら水遊びできるところもあるし、再入場可能だから私2歳の息子1人連れてっただけだけど、半日は過ごせたよ!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/17(火) 12:01:15 

    >>23
    想像以上にお金かかるよね。
    ジャムおじさんのパンもせっかくだからと買ってしまうし、風船も1000円くらいするし、お土産買ったり、ご飯食べたりで飛んでいく。入場料も小さい子どももばっちりかかるし。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/17(火) 12:04:21 

    >>1
    混んでる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/17(火) 12:04:33 

    >>86
    混みすぎてて遊べないよね…
    人がギッチリだもん💦

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/17(火) 12:05:52 

    >>96
    美味しくないよねえ。4個セットで2000円弱だったかな。
    完全に見た目だけ。
    ジャムおじさんのパンはもっと美味しくあってほしいから改善求む

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/17(火) 12:07:25 

    >>1
    アンパン!アンパン!って毎日100回は言ってるから連れて行ったけど、本物は興味なしだった、ショーてアンパンマン目の前にいるの寝た笑
    1歳半ではまだ早いのかな?
    また行こうと思ってます

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/17(火) 12:07:45 

    >>1
    財布の紐が緩むよねぇ。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/17(火) 12:08:37 

    >>6
    お店が多いよね。
    悔しいけど可愛いし。
    ドキンちゃんのアクセサリー屋さんとか3000円以上でネイルサービスやってたから、やりたがるよね〜(@福岡)

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/17(火) 12:11:04 

    3歳~5歳年1で連れてったけど楽しかったし親も親で楽しかったよ
    大人でも写真も撮れるしお土産屋さんとかパン屋さん、あと手芸関連?のもおおくて入り浸ってた

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/17(火) 12:21:00 

    >>6
    ディズニーみたいに繁忙期は値段上がると知ってびっくりした
    あと案内と言っちゃいけないんだろうけどフードがわりと美味しかった!
    特にうどん(さぬき直送)は作者さんが四国の方だから力入ってるのかな?

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/17(火) 12:22:41 

    パンは最後に買おうと遅くなると種類少なくなるよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/17(火) 12:25:02 

    コロナ禍に突入したせいで行けなかった
    足遠のいた
    もう行ってもいいかなーの時は子ども既にアンパンマン興味なし

    コロナ入ったばかりの大型連休の時行きたかったよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/17(火) 12:25:49 

    >>1
    赤ちゃんくらいでも値段取るんだと思ってたけど、ある程度大きくなってくるとパウパトとか車とか色んなのに興味出すからアンパンマン時期って短い。料金は取って妥当だと思った。よくパンの話題が出るけどポップコーンのバケツが高くて衝撃だった。笑 パンは予想通りって感じ! 横浜のは近くにコンサート会場あるから意外に若者とかも多い。そして平日でも朝から混んでる

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/17(火) 12:37:21 

    >>96
    マジで美味しくない
    コンビニの方が美味しいかも

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/17(火) 12:38:17 

    >>23
    あのパンってあそこの工房で焼いてないって聞いて衝撃だった
    ヤマザキパン?が送られてきてあそこでは顔描いてるだけだって

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/17(火) 12:50:18 

    やなせたかしの原画が飾ってあってテンションあがったよ
    アニメの完成された絵もいいんだけど、たかしの絵も味があってとても良い

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/17(火) 12:51:19 

    2歳半くらいの時に連れていったけど、想像以上に喜んでて連れていって良かったなと思った。あれこれ楽しもうと思ったらお金はかかるけど、本当に楽しそうで、親もいい思い出になったよ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/17(火) 12:54:11 

    >>1
    SLマンに乗れるからいいよ。行けるなら平日の方がいい。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/17(火) 12:54:51 

    2歳の時に連れてったけど、ディズニーランドではほぼ真顔だった子供が、その当時の人生1番ってくらい大はしゃぎしていた。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/17(火) 12:57:23 

    子が小さい頃横浜のに行った。
    高かったけど子供と共に楽しめた!
    ミニマント着ける姿はどの子もかわいい。
    体力に限りがある子供にも私にも丁度いい大きさの施設でした。みなとみらいにもいけるし良かった。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/17(火) 12:58:38 

    >>12
    私も同じ日に下の子どものお誕生日で行きました!
    上の子が6歳でもうアンパンマン卒業してるなー楽しめるかなーと思っていましたが、下の子の付き合いで行ってた割にかなり楽しんでいました(o^^o)
    グッズも可愛いの多いし、ゲームの景品?のマントも可愛いので子どもたちはお気に入りです。
    でもまぁ散財しました笑。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/17(火) 12:59:05 

    >>32
    わが家まだ現役です!
    多分初代のどんぶり
    うどんちゃんのイラストも入っていてなかなか渋い感じ
    シンプルな和のデザインが気に入ってます
    アンパンマンミュージアムってどうですか?

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/17(火) 13:05:37 

    >>3
    みなとみらいの所は中高生もよく見かける。写真映えするからかな?平日も絶えず混んでるから人気なんだねー。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/17(火) 13:07:58 

    >>31
    1〜3歳が多いですよね
    5歳ならちょっと退屈かもしれない…

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/17(火) 13:16:08 

    パンとポップコーンバケット買ったなぁ。
    一度きりしか使ってないw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/17(火) 13:22:18 

    パンが高い

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/17(火) 13:42:03 

    >>5
    逆に配慮じゃないの?
    今の小さい子って和式トイレが使えないから、練習してちょうだいって

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/17(火) 13:44:31 

    子どもがアンパンマン好きなら絶対喜ぶ。
    うちの子はショーより砂場ばっか行きたがってたけど...

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/17(火) 13:46:47 

    >>17
    大人の私が見ても楽しそうだな

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/17(火) 13:53:30 

    神戸のは昔できたばかりの頃に行って、最近神戸に引っ越してきたから何度か行ったよー。思ったより狭いけどバイキンマン基地が外にできてたりとか昔より良くなってたと思う。
    何でも高くて食べ物系しか買ってあげられなかったけど、そもそも子供もグッズにはあんまり興味がないようで滑り台とかバイキンマン基地の方とかで体動かすのに夢中でした。
    お金かかってもアンパンマン好きな時期って短いから良いと思う。中に水が飲めるところもある。トイレも可愛い。
    食べ物は1階のフードコートのアンパンマンの人形焼が好きです。パン屋さんの方は並んでるし美味しくないから子供も一口でもういいやーって人形焼とか肉まんだけ食べてた。

    海が近いから私は外に出て海見ながら休憩するのが好きです。開放感あって癒される。それ込みでまた行きたいなって思ってる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/17(火) 14:14:24 

    >>1
    ここで売ってるパン可愛いけどさ
    食パンマンの価格だけどうしても納得いかないw
    アンパンマンミュージアムってどうですか?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/17(火) 14:27:45 

    >>129
    ほら、きなこクリーム入ってるから…。
    でも、食パンマンがいちばん味がおいしかったよ。バイキンマンはキャラメルクリームからいちごジャムになっちゃった

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/17(火) 14:30:34 

    >>15
    アンパンマンのピークは1〜2歳って子が多いからね
    1歳から有料なのもだからかな
    まわり見てると3歳頃には徐々に卒業しちゃうパターンが多い

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/17(火) 14:38:27 

    >>18

    補足させてください。

    高知→香美市立やなせたかし記念館、アンパンマンミュージアム

    高知以外→アンパンマンこどもミュージアム

    主さんは、アンパンマンこどもミュージアムを想定してそう。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/17(火) 14:54:04 

    大人どころか中学生くらいになったら好きでも無くなるのにねアンパンマンなんて

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/17(火) 14:55:02 

    下の子3歳の誕生日に連れて行こうかと思うけど、
    上の子が8歳だから二手に別れてハーバーランドで映画とかゲーセンで遊んで待っててもらおうかなと思ってます@神戸

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/17(火) 14:59:02 

    >>129
    可愛いけど味が、、だよね(笑)
    子供は毎回買いたがるけど結局ほぼ食べない

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/17(火) 14:59:09 

    >>46
    名古屋は昔行った時は再入場できなかった。

    今は分からないけど。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/17(火) 15:00:10 

    2歳でデビューして行きまくった
    3歳半くらいでもう感動は無くなったみたい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/17(火) 15:00:21 

    >>129
    今こんな高いんだ。

    うちの子達が小さかった頃は300円でそれでも高いなぁと思ってた。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/17(火) 15:35:43 

    何ヶ所かに何回も行ったけど、大人の自分も楽しかった
    アンパンマン好きだから
    アンパンマン出てきたら感動した笑
    今は子どもが大きくなったから行く機会ないけど、出来れば行きたい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/17(火) 15:36:02 

    横浜だけど、夏は暑い

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/17(火) 15:56:27 

    >>65
    秋に行ったけど、買えるよ
    名古屋は屋外でご飯食べながらパレード見れるからいいよね
    年中の子でも喜んでた
    今年も行きたいって言ってるし、下の子もアンパンマン好きになってきたから、また行くと思う

    テーマパークに興味ない親だから、ディズニーとかよりアンパンマンミュージアムくらいの規模が助かる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/17(火) 16:23:58 

    アンパンマンミュージアムってどうですか?

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/06/17(火) 16:35:50 

    パンが美味しい!
    食パンマン推し❣️

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/17(火) 16:36:23 

    >>92
    名古屋アンパンマンミュージアム(三重県桑名市)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/17(火) 17:19:18 

    >>96
    見た目全振りだよねw
    パンの顔手描きなのスタッフすごいわ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:23 

    >>23
    でもTシャツの作りしっかりしてない?
    3人くらいお下がり回しても余裕そう

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/17(火) 17:30:10 

    ミュージカル?はアンパンマン好きな息子が怖がって最初ないた。1回目のときは泣かなかったのに笑
    あと高い。

    神戸はちょっとしょぼい。なんかつまらなさそうだった。
    名古屋の方がいいかなぁ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/17(火) 19:32:54 

    2歳の息子と行くか迷ってる

    アンパンマンのキャラは認知してるけど、大ハマりって感じでもないんだよなぁ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/17(火) 19:43:46 

    >>1
    大っ嫌い。
    近所に来て超迷惑。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2025/06/17(火) 20:04:57 

    >>1
    横浜10回以上行きました。スレと関係ない話だけど、

    子育てはアンパンマンミュージアムに行っている辺りが幸せ(可愛さ?)のピーク
    写真とビデオカメラを忘れずに!

    子どもはもちろん今でも可愛いけど。あの時代の可愛さとは別物だね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/17(火) 20:09:43 

    レストランが凄く混むよ~お昼食べるなら、早目に並んだほうがいいかも。それ以外はアンパンマン好きなら楽しいと思う。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/17(火) 21:09:54 

    >>144
    三重なの!?大阪から去年行ったけど名古屋駅で新幹線降りたし名古屋だと思ってた!笑
    三重やったら関西やん!

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/17(火) 21:09:58 

    次女が好きで行ってみる?となり
    お正月休みに行ってきたけど期待してなかったせいか
    思ってる以上に良かった

    ただ風船2つで3500円!泣

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/17(火) 21:12:46 

    毎日通るんだけど外のアンパンマンの銅像にマナーの悪い親がウジャウジャいる
    子供の撮影したいからと後ろを見ずに後退りするな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/17(火) 21:12:50 

    トピ主です。たくさんコメントありがとうございます。上の子はアンパンマンを通らなかったので別行動のほうがよさそうですよね。ちなみに私、夫、子どもたち、義両親(アラフィフ)と行く予定です

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/17(火) 23:24:25 

    横浜、名古屋、神戸に行ったことあるけど1番広いのは名古屋
    神戸はモザイクが大人も楽しめるから行く価値はある
    横浜のショーも頭上をバイキンUFOが動くのが面白いから良かった

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/17(火) 23:42:26 

    >>1
    アンパンマンショーは大人が見てもすごいと思ったよw

    パンとかショップは高いよね~

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/18(水) 00:06:28 

    >>32
    うちもかなり重宝してて毎日の様に使ってる
    もう1個欲しいからまた行ったら食べると思う

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/18(水) 00:08:31 

    >>129
    ダダンダンも作って欲しい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/18(水) 01:55:43 

    >>157
    アンパンマンショーのステージ横で手を叩いてるスタッフのお兄さんもニコニコでステージ見てたからアンパンマン好きなんだなぁ…となんだかほっこりしながら見てた

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/18(水) 01:57:42 

    >>32
    うちも〜!
    上の子が行った数年前に買ったやつと、先月行ったときに買った下の子用のやつが柄違ってて、丼の柄って変わるんだと衝撃だった(笑) できれば同じ柄で揃えたかった〜

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/18(水) 02:28:37 

    アンパンマンミュージアムでしか多分買えんない
    アンパンマン の実写パン柄のTシャツがかわいくて
    我が家の小学生が気に入って着ているw
    なんやかんやで年齢境がない、アンパンマンすごい!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/18(水) 02:36:04 

    >>32
    わかる!今の柄のやつかわいくて気に入ってるw

    サイズ感がファミリー層にはちょうどいいからから本当ヘビロテ器と化している(笑)

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/18(水) 08:14:10 

    >>1
    2歳半の時に神戸の方に行きました
    滑り台ばっかりやってて、公園でもできるやろーーーって、心の中で思ってました笑
    ショーとかでアンパンマン出てきたらめっちゃ喜んでてお昼にうどん食べてお皿ゲットしたやつまだ残してます

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/18(水) 08:34:13 

    2歳の誕生日に行きました。
    平日だったので混雑具合は割とマシでした。
    うちの子はすぐ気が散っちゃうので心配でしたがアンパンマンショーは終始夢中でみてました。
    それ以外の展示も楽しんでましたよ。

    ただ、記念写真がめちゃくちゃ並ぶ上にオプション必須みたいなところがあるので高い…

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/18(水) 09:31:05 

    >>3
    この2年で全国5ヵ所行ってます。
    神戸は港がテーマの内装で、1階無料エリアでパン屋さんやお土産屋、2階有料エリア(バイキンマン基地あり)になってて、外にSLマンが常に走ってます。手にスタンプ押して出入りできるので、お昼は外で食べる事もできて良かったです。土日は金額高く、人も多いです。3人家族で1万くらいで入場できるので、某テーマパークのチケット1人分で家族で楽しめるから好きです!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/18(水) 09:33:57 

    >>136
    名古屋は今も再入場不可です。面積は広いけど、リニューアルしても内容が本当に小さい子向けかなと思います。4歳の娘は途中で飽きてました。ただ有料の劇場のチケット購入してたから、なんとかその時間まで時間潰して観てから帰りました。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/18(水) 09:43:31 

    >>1

    この2年で全国5ヵ所行ってます。
    神戸は港がテーマの内装で、1階無料エリアでパン屋さんやお土産屋、2階有料エリア(バイキンマン基地あり)になってて、外にSLマンが常に走ってます。手にスタンプ押して出入りできるので、お昼は外で食べる事もできて良かったです。土日は金額高く、人も多いです。3人家族で1万くらいで入場できるので、某テーマパークのチケット1人分で家族で楽しめるから好きです!
    小学生組の兄弟いるとつまらない可能性あるので、福岡だとキッザニアとか連れて行ったり、名古屋は隣のナガシマランドの遊園地など別行動してるみたいです。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/18(水) 10:03:52 

    >>59
    ショウガナイさんね笑

    「ショウガナイ〜♪ ショウガナイ〜♪ 生姜あるけどショウガナイ〜♪」

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/18(水) 10:08:54 

    >>84
    今は入場特典のおもちゃなくなったみたいよ
    残念だよね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/18(水) 10:08:55 

    >>2
    たしかに、、、めっちゃこどもがいたわ
    しかも乳幼児

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/18(水) 10:11:24 

    >>7
    うちの子はアンパンマンやら食パンマンが来てくれたのにスルーしてコキンちゃんに行ってた
    中の人可愛くないガキ、って思っただろうな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。