ガールズちゃんねる

オンラインカジノの日本向けサービス、政府が停止要請…許認可権限持つ関係7か国の政府に

57コメント2025/06/24(火) 13:52

  • 1. 匿名 2025/06/17(火) 08:45:34 

    オンラインカジノの日本向けサービス、政府が停止要請…許認可権限持つ関係7か国の政府に : 読売新聞
    オンラインカジノの日本向けサービス、政府が停止要請…許認可権限持つ関係7か国の政府に : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     日本政府が、海外のオンラインカジノサイトの関係国・地域の政府に対し、日本向けのサービスを停止するよう要請している…


     政府関係者によると、日本側の要請では、日本からの接続を止める手段は特定していないが、サイトの閉鎖や、特定の国からのサイト接続を拒否する「ジオ(地理的)ブロッキング」などが考えられるという。このほか、日本語の画面表示やサービスの停止、日本からの利用が違法であるとサイトに明示することなども要請している。

     海外で合法なサイトを日本で取り締まるのは難しいため、関係国政府の協力を得て、オンラインカジノの運営者に日本向けサービスの停止を働きかける。ただ、日本からのサイト接続を拒否すると、運営者は日本人客から得ていた多額の収益を失うことになり、要請に応じるかどうかは不透明だ。

    +35

    -0

  • 2. 匿名 2025/06/17(火) 08:46:11 

    やってる芸能人たくさんいそう

    +56

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/17(火) 08:46:43 

    そもそもアウトなんでしょ?
    さっさと停止しとけよ

    +125

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/17(火) 08:47:26 

    >>2
    芸能人でこれだけいるんだから一般社会でもかなり普及してるんだろうな

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/17(火) 08:47:59 

    >>2
    いるだろうねー…
    うん百万どころの話じゃないかも

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/17(火) 08:48:33 

    >>2
    アスリートもね
    プロ野球は死んでも隠し通したいみたいだけど

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/17(火) 08:48:38 

    公営ギャンブルは良いのにね
    謎だよ

    +3

    -14

  • 8. 匿名 2025/06/17(火) 08:48:47 

    >>2
    一般人もね
    借金で追い詰められた人たちが闇バイトに走ってしまっている

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/17(火) 08:49:10 

    パチンコの邪魔になるから規制してる気がする
    Xでパチンコ屋に三原じゅん子の選挙ポスター貼ってるの見たよ

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/17(火) 08:49:10 

    >>3
    そうそう。
    CMも流れてたって聞くし、何も知らずにやってる人もいるでしょうね。

    +39

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/17(火) 08:49:13 

    取り急ぎ
    日本のプロバイダにアクセス制限するように求めるのはダメなのかな

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/17(火) 08:49:22 

    >>7
    マネーロンダリングなっちゃうから

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/17(火) 08:49:30 

    どうしてもまずパチンコからだろとしか思えないw

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/17(火) 08:49:45 

    とっくに停止しといてよ。
    違法ですよのアナウンスだけじゃ毎日スマホ触ってる若者とかに届かないって。

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/17(火) 08:50:06 

    >>10
    サッカー選手がやってたときいた

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/17(火) 08:50:22 

    これクソおもろかった
    オンラインカジノの日本向けサービス、政府が停止要請…許認可権限持つ関係7か国の政府に

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/17(火) 08:50:25 

    >>1
    本当にお猿畜生の司法はギャグだねぇ。

    パチンコはオッケーでYouTubeもいいのに

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/17(火) 08:50:52 

    私全くギャンブルやらないし、検索なんかもした事ないけど、ピッコマのマンガ読むために広告を見なくちゃいけないけど、一時期オンラインカジノの広告ばっかりだった。
    私はなぜかまさか違法だと思わなくて、違法と知ってびっくりした。
    自分でもなぜだか分からないけど、美容の広告は嘘ばっかりと思うのに、オンラインカジノの広告はなんとも思わなかった。
    もちろんダウンロードなんかはしてないけど。
    アプリでポイ活との差が分からなかったのかも。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/17(火) 08:50:59 

    日本語がなければしない(というか出来ない)人は多いだろうからね

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/17(火) 08:51:16 

    オンラインカジノがダメなことはわかる
    でもだったらなんでカジノ都構想とかやろうとしてるの?
    しかも日本人はダメなんでしょ?日本で作る意味ある?
    ずっと疑問
    ギャンブル嫌いだからどうでもいいけど矛盾は感じる

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/17(火) 08:52:09 

    いいね!

    ついでに大阪に出来るカジノも規制で!

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/17(火) 08:52:16 

    オンラインカジノやりたいとも思わないけど、パチンコはどうなの?いいの?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/17(火) 08:52:32 

    オンラインカジノなんていくらでもイカサマ出来るのによくやるなあ
    絶対勝てないのに
    デイトレでもやった方がリターンある

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/17(火) 08:52:56 

    オンラインカジノって楽しいの?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/17(火) 08:53:19 

    >>7
    競馬とか国が認めてる賭博は年間の売上の10%を毎年国庫に納めてますからね   
    違法賭博はそれがないこんなのを認めたら  
    合法の賭博やる層まで流れちゃうから国の税収減る

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/17(火) 08:53:38 

    >>3
    海外サーバ、海外事業者でその国で合法の場合、停止できないんだよ
    日本の法律適用外だから
    だからその国に日本からのアクセスできないようお願いしている

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/17(火) 08:54:22 

    >>7
    公営だからいいんでしょ、道路作ったり橋掛けたりしてるわけだから
    こういう例もあるしね↓
    23区最大規模の子育て支援を行う足立区、財源は大井競馬場から→ギャンブルするだけで徳を積めるの熱い - Togetter [トゥギャッター]
    23区最大規模の子育て支援を行う足立区、財源は大井競馬場から→ギャンブルするだけで徳を積めるの熱い - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    【23区最大規模】「財源は大井競馬場の分配金」足立区の子育て支援 小中学校に入学する全児童・生徒への1人10万円の入学準備金の支給などを実施。予算は約18億7000万円にのぼるが、大井競馬場の分配金が年間6億あり、区では「子どもに使うことに特定している」という...

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/17(火) 08:54:50 

    >>1
    お金を賭けて麻雀している一般人も芸能人も沢山いるのに😱

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/17(火) 08:56:37 

    じゃあ大阪のカジノも中止で

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/17(火) 08:56:39 

    >>28
    麻雀でお金かけたら違法だし蛭子能収さんが昔、麻雀賭博して逮捕された

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/17(火) 08:56:50 

    >>1
    まずは身を正すためにもパチンコを違法にしてからの話だろうね

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/17(火) 08:56:55 

    >>3
    カジノ合法の国が運営してるカジノサイトはもちろん合法
    カジノ違法の日本国内にいる日本人を結びつける斡旋業者(反社)の中抜き、ボロ儲けが大問題

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/17(火) 08:57:07 

    >>22
    パチンコってギャンブルなんですか?
    これが警察の公式見解

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/17(火) 08:58:02 

    日本ってそこそこ小金持ちが多くてネットの防御ゆるゆるだから世界中から狙われてるね
    悪質フィッシングメールも世界の8割が日本に向けて送られてるんだって(これは中国からが多いけど)

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/17(火) 08:59:02 

    >>34
    日本はおとり捜査が出来ないからだよ
    オレオレ詐欺なんておとり捜査が合法になればあっという間に壊滅できる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/17(火) 09:02:59 

    >>16
    オンカジちょっとプラスだったって言ってたね
    そんなどっぷりハマってた訳じゃないんだなと思った

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/17(火) 09:08:46 

    パチンコが違法扱いにならないのってパチンコは遊技っていう分類だからだよね
    換金できるけど賭博じゃないですってこと
    でもパチンコやる人減ってるし潰れてる店多いからいずれは日本からもなくなる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/17(火) 09:15:38 

    >>1
    お金持ってる人に限るけど、相当数の日本人がやってそう

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/17(火) 09:17:57 

    >>29
    大阪にカジノを作るとタブスタになるよね
    オンラインはダメだけど大阪のカジノはいいってどういうことよ?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/17(火) 09:21:05 

    >>9
    パチンコじゃなく、財務省じゃなかった?
    日本に税金が入るシステムじゃないから、急にアウトにしたって何かで見たが。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/17(火) 09:23:32 

    >>4
    公営ギャンブルも今ネットでできたりするからさ、有名人がCMとかやってたら大丈夫なんだーって思うの、まぁまぁ仕方なくないかと思うのよね。
    自分がギャンブルに興味ない人間で良かったなと思う

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/17(火) 09:25:42 

    パチンコスロットは許してる国家なのに?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/17(火) 09:38:01 

    大阪・関西万博 相次ぐパビリオン建設費の未払いトラブル「中国パビリオン」でも 被害業者は集団訴訟の動き(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    大阪・関西万博 相次ぐパビリオン建設費の未払いトラブル「中国パビリオン」でも 被害業者は集団訴訟の動き(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     開幕から2カ月がたった大阪・関西万博だが、パビリオン建設を請け負った業者への工事費の未払いトラブルが続出して、請け負った業者を苦しめている。これまでネパール、アンゴラなどのパビリオン建設での未払い



    万博、建設費払わない海外勢多すぎ問題

    カジノの運営、大丈夫なんですかね?維新さん?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/17(火) 09:47:04 

    >>3
    麻薬と一緒だよ。合法な国もそれで生計を立ててる国もあるから、日本が違法だからって全部が全部日本の思い通りに動いてもらえるわけじゃない。
    日本ができるのは今政府が出してる要請に加えて、オンカジの広告規制、違法であることの周知ぐらいじゃないかな。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/17(火) 09:49:37 

    オンラインカジノで儲けた話聞いたことある?
    私はない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/17(火) 09:57:17 

    >>20
    大阪に5年後だっけ?でも日本にできても日本人は遊べないならいらないね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/17(火) 10:06:29 

    >>36
    オンカジで書類送検された人たちの収支額が一緒に報道されるけどあれは「そんなのしたって勝てませんよ」っていう注意勧告なんかな

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/17(火) 10:14:12 

    >>33
    パチンコは遊戯です(表向き)

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/17(火) 11:30:49 

    >>37
    もっと深く言うと、誰も法に違反してるか裁判してないからだね
    裁判したらギャンブルに決まってるじゃんと判決出ると思うよ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/17(火) 12:33:09 

    >>13
    ほんとこれ

    政府はまずパチンコが街中に存在する理由を説明しろ!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/17(火) 13:25:09 

    >>15
    吉田麻也かな?
    パズルアプリ?みたいな感じのCMだった記憶
    「◯◯無料版!」って言ってた

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/17(火) 13:44:19 

    >>10
    テレビCMは無料版だけだからと テレビ局は責任逃れした CM料金は欲しいもんねー

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/17(火) 13:44:39 

    >>13
    同感
    国が権限ないからオンカジ規制してるだけ
    国主導で合法化してやればいいのに

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/17(火) 16:43:36 

    >>20
    外国人(外資)が日本を利用して儲けたいだけでしょう

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/17(火) 17:08:12 

    >>51
    無料は合法で(当たり前だけど)、課金したら違法という話らしい。普段から無課金プレーヤーなら良いけど、ネットゲームで課金当たり前みたいになってる人たちこれは違法だって区別ついたのかな。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/17(火) 18:50:54 

    >>1
    その気になりさえすれば動けるんだね
    国内にいる害しか生まないよそ者にも毅然とした態度取りなよ

    +2

    -0

  • 57. 名無しの権兵衛 2025/06/24(火) 13:52:02 

    >>1 私はてっきり英語がわかる日本人が検索して、自力で海外のオンラインカジノにたどり着いているのかと思っていました。
    まさか日本国内で、無料版のCMや広告をやっていたとは知りませんでした。
    このネット広告は見たことがあるような気がしますが、私はカジノではなくゲームの広告だと思っていて、ゲームには興味がないため、特に気に留めていませんでした。


    いくら無料版なら違法にはならないとはいっても、無料版をわざわざお金をかけて宣伝するのは、結局有料版への誘導が目的と考えられるのだから、CMや広告は流すべきではなかったと思いますし、日本国内では違法になる以上は有料・無料問わず接続できないようにする方がいいですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。