ガールズちゃんねる

オイリー肌あるある

269コメント2025/07/01(火) 07:22

  • 1. 匿名 2025/06/16(月) 20:04:41 

    暑い季節、毎日朝起きると
    顔全体がぬるぬるテカテカ

    +459

    -1

  • 2. 匿名 2025/06/16(月) 20:05:24 

    顔触られたくない

    +283

    -4

  • 3. 匿名 2025/06/16(月) 20:05:29 

    洗顔はもちろん、洗顔したあとの手洗いも時間がかかる

    +140

    -5

  • 4. 匿名 2025/06/16(月) 20:05:33 

    冬でもぬるぬるですけど

    +227

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/16(月) 20:05:39 

    さっしーもオイリー肌なんだって

    +1

    -23

  • 6. 匿名 2025/06/16(月) 20:05:43 

    前髪がすぐベタつく

    +280

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/16(月) 20:05:51 

    コバエが溺死

    +137

    -6

  • 8. 匿名 2025/06/16(月) 20:06:30 

    さっきあぶらとり紙使ったばかりなのに、もう…!?

    +156

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/16(月) 20:06:47 

    私顔どころかデコルテまでギトギト泣
    酷い日は朝もシャワーお湯だけ浴びる

    +121

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/16(月) 20:06:50 

    髪の毛は毎日洗わないと1日でベッタベタになっちゃう

    +343

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/16(月) 20:06:51 

    目に沁みる

    +178

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/16(月) 20:06:53 

    額と鼻が特にベタつく…
    今、これからの季節は特に嫌です。

    +163

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/16(月) 20:06:59 

    己の鼻の匂いは時々嗅ぐ。

    +53

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/16(月) 20:07:04 

    眼鏡が大変

    +134

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/16(月) 20:07:04 

    年取れば嫌でも脂なんてなくなるという大人たちの言葉はなんだったのか

    +331

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/16(月) 20:07:24 

    >>1
    鼻の溝?のところが常時油がやばい
    この油オリーブオイルの代わりに使ったろかって思うほど

    +158

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/16(月) 20:07:49 

    利点はシワが少ないということ

    +181

    -3

  • 18. 匿名 2025/06/16(月) 20:07:50 

    乾燥肌でもあるので地獄

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/16(月) 20:07:53 

    朝起きた時のぬるぬるがやばい。ワセリン塗ったっけ?みたいな気持ちになるwww 

    +145

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/16(月) 20:07:56 

    化粧したのに30分後にはテカテカ
    パウダーなんて意味ない

    +165

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:02 

    ツヤ感が出るメイクをわざわざやる人の気が知れん
    メイクして30分ぐらい経ったらもうツヤ感爆発してるよ。家出る前にメイク直しする時もあるw

    +283

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:09 

    耳もベタベタだから電話後スマホの画面がギトギト

    +205

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:09 

    >>3
    ぬるぬるとれないよね

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:13 

    顔がずーっと、モワーッとしてる
    毛穴に締まりがない感じ
    同じ方いるかな

    +160

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:19 

    こんなん何塗りたくろうが湧きますから

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:20 

    油田の影響から年取ってもシワは全くない。

    +48

    -4

  • 27. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:31 

    >>15
    手足はガッサガサ
    顔だけテッカテカ!

    +230

    -4

  • 28. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:32 

    顔汗が酷い
    1時間に1回はティッシュで拭かないといけない。

    +39

    -3

  • 29. 匿名 2025/06/16(月) 20:08:58 

    >>15
    まだまだ若いって証拠として受け取っておこうとも言える。

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/16(月) 20:09:01 

    実は乾燥肌!

    +12

    -5

  • 31. 匿名 2025/06/16(月) 20:09:06 

    >>7
    マイナスついてるけどめっちゃわかるwwwwwww
    自転車とか乗って家帰ると顔で死んでる

    +127

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/16(月) 20:09:21 

    眼科医がまぶたをつまめなかった

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/16(月) 20:09:46 

    >>10
    1日どころか一晩でギトるから、朝晩髪の毛洗ってる

    +96

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/16(月) 20:09:53 

    ヌルヌルテカテカなのに顔から汗一切出ないんだけど汗腺死んだのか詰まってるのか

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/16(月) 20:09:54 

    オイリー肌あるある

    +9

    -7

  • 36. 匿名 2025/06/16(月) 20:10:09 

    >>27
    これ。
    袋は開けられないのに顔はテカテカ

    +88

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/16(月) 20:10:21 

    >>7
    顔面粘着テープってことかw
    理解するのに時間かかった

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/16(月) 20:10:22 

    冬とか鼻の油を手に塗っている

    +15

    -11

  • 39. 匿名 2025/06/16(月) 20:10:24 

    ファンデ=敵

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/16(月) 20:10:55 

    パウダーファンデーションが溶ける

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/16(月) 20:11:14 

    洗顔は2,3回
    朝の洗顔でも2回洗わないとヌルついてる

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/16(月) 20:11:37 

    よく目の周りは乾燥すると言いますがオイリーなので目の中に油が入って目が痛い

    +90

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/16(月) 20:11:43 

    二重の線にアイシャドウがよれて溜まる

    +104

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/16(月) 20:12:05 

    >>1
    酸化して顔が茶色くなって、暑さで顔が真っ赤で汚すぎるんだけど(泣)

    +146

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/16(月) 20:12:08 

    >>38
    仲間がいた

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2025/06/16(月) 20:12:40 

    >>33
    本当に分かる!
    これからの季節特に!朝起きてそのままの髪で仕事なんて行けたもんじゃない!

    +40

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/16(月) 20:12:40 

    >>39
    ファンデ塗ると汚くテカテカなるから最近塗ってない。
    脂を抑える下地と脂を抑えるパウダーで綺麗にテカテカさせてる。

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/16(月) 20:12:57 

    頭皮まで油っぽいから1日髪を洗わないとベトベト
    風呂キャンなど考えられない

    +109

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/16(月) 20:13:03 

    >>44
    めちゃくちゃ分かります。
    赤黒くなるんですよね。

    +101

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/16(月) 20:13:23 

    オイリー肌あるある

    +13

    -4

  • 51. 匿名 2025/06/16(月) 20:14:38 

    口角の下周辺が突っ張るのに、油取り紙でそこ拭いたら大量の脂。
    どうなってんだ。

    +21

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/16(月) 20:15:24 

    鼻の毛穴から液体(脂)がジワァ
    なんなら頬や眉間の毛穴からもジワァ…

    +91

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/16(月) 20:16:31 

    ドライヤーしたら顔がテカテカなんだが
    風呂と洗顔した意味

    +67

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/16(月) 20:16:56 

    >>15
    油っこい物摂り過ぎって言うけど、ダイエットでかれこれ2年一日の脂質量、全体の18%以下にしてるのに、一向に顔の脂なくならない。

    +112

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/16(月) 20:17:15 

    >>15
    本当だよー
    もう42歳なのにテッカテカよ!
    むしろ昔よりテカテカ度が増してる気もするZE

    +116

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/16(月) 20:17:33 

    最近のいいって言われてるシャンプー髪がベタベタになる
    サラサラになるシャンプーもっと増やして欲しい

    +38

    -3

  • 57. 匿名 2025/06/16(月) 20:17:53 

    >>33
    私も前髪だけは朝も洗う!じゃないと濡れたような前髪になる

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/16(月) 20:18:25 

    顔の脂が臭い

    +87

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/16(月) 20:18:57 

    >>11
    私眼科で医者があの覗き込むやつ見て
    目がギラギラしています
    って言われたことあるよ
    脂多すぎてコンタクトもしっくりこなかった

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/16(月) 20:20:07 

    >>55
    私は52歳だけどまだまだネリネリギットギトです。
    閉経したら枯れるって聞いた事あったけど、顔のヌルヌルはまだまだ治まりそうにありません。

    ただ小じわゼロです。

    +95

    -2

  • 61. 匿名 2025/06/16(月) 20:20:17 

    あぶらとり紙じゃ際限ないからトイレットペーパーで脂取ってる

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/16(月) 20:20:29 

    >>21
    めっちゃわかるw
    私も家出る前にもう1回鏡見て絶対テカってるから化粧直しして出掛けるw

    +43

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/16(月) 20:21:11 

    >>22
    そうなんだよね
    ほんと恥ずかしい

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/16(月) 20:21:11 

    私は耳の裏側の脂が一番やばいわ

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/16(月) 20:21:47 

    若い頃からオイリー
    おばちゃんになっても変わらず
    でも、美肌には保湿が大事というよね
    しっとり化粧水だと汗をかいた後のように肌がベタベタで、最近の暑さで我慢出来なくなり、汗拭きシートで拭いてスッキリした。
    肌は知らない間に乾燥してるとかいうし、どうしたらいいのか?

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/16(月) 20:23:13 

    >>1
    男みたいw
    男ホル(男性ホルモン)多いんかな?www

    +7

    -25

  • 67. 匿名 2025/06/16(月) 20:24:32 

    >>49
    そうなんです
    めちゃめちゃ赤黒いです
    解決方法ありますかね、、?(^o^;)

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/16(月) 20:25:11 

    テカリとツヤ肌の違いって

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/16(月) 20:26:39 

    >>19
    朝起きて顔が乾燥するっていう意味がわからないよ

    +66

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/16(月) 20:27:10 

    >>1
    顔はぬるぬる
    ヒジはかさかさ

    +50

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/16(月) 20:28:30 

    >>1
    冬でもテカテカなんですけど

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/16(月) 20:29:57 

    洗顔後洗いきれてないヌメリを取るのに拭き取り化粧水で拭き取ったらコットン黄ばみがち
    ついでにデコルテと背中も拭いたらもっと酷い

    +61

    -3

  • 73. 匿名 2025/06/16(月) 20:30:17 

    ヌメヌメすんのにほっぺだけは時々乾燥する…鼻とデコ口周りテカテカ ニキビ出るアンチエイジング系はニキビ出る どうせっちゅーんの!!!

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/16(月) 20:30:21 

    >>7
    でっかい蚊が張り付いてたこともあったよ
    最初、髪の毛かと思って鏡見たらぎゃーっ!だった

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/16(月) 20:33:21 

    顔洗う時、予洗いの時点で手がヌルヌル。
    一回手洗いして洗顔を泡立てるけど顔に乗せると泡が負ける。
    だから朝からクレンジングジェル使ってる。

    +51

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/16(月) 20:33:46 

    >>38
    スーパーでビニール袋が開かない時は鼻の脂によくお世話になっております。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2025/06/16(月) 20:34:11 

    おでこテカテカ小鼻ギトギトも嫌なんだけど、今の時期は顎から首がもうペトペトなのよ
    ベビーパウダーが欠かせないのよ

    +29

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/16(月) 20:34:12 

    >>47
    私も同じ同じ‪!!‪
    昔はリキッドファンデ一生懸命塗ったくってたけど崩れた時が最悪すぎて。。
    色つき下地➕フェイスパウダーで落ち着いた。これならまだ崩れてもなんとか自然に見える😂

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/16(月) 20:34:12 

    >>39
    自分はスッピンよりも化粧していた方が肌が荒れない。
    もちろんテカるけどスッピンよりは脂抑えてくれてると思う。

    +54

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/16(月) 20:34:28 

    「○○が良いよ」←全然ダメ

    +56

    -2

  • 81. 匿名 2025/06/16(月) 20:34:34 

    メイクしてるのにメイクしてないように見えるらしい。しっかりめの下地とファンデ使ってるのに、脂に負ける。肌も汚いから隠したいのに隠せない悲しさ。

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/16(月) 20:35:13 

    >>1
    その気持ち良く分かります。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/16(月) 20:36:05 

    >>22
    なんか耳の中にもブラックヘッドというか角栓みたいなのがあるらしくて耳出すの恥ずかしい…

    +42

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/16(月) 20:38:10 

    >>65
    一応化粧水、美容液、乳液でケアして馴染ませてテカリ始めたか頃に収斂化粧水で全てを拭き取っている。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/16(月) 20:38:39 

    皮脂防止にきくプリマの下地や、お粉とかどれ使っても結局皮脂出てくる

    +63

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/16(月) 20:38:49 

    朝、ただの洗顔すると手がヌルヌルでさらに顔がギトギトしてるからクレンジングしてから洗顔。冷水だけの人羨ましい

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/16(月) 20:39:00 

    >>17
    シワ多いんだが…
    アラフィフだから当たり前なのか、もしくはインナードライ?ってことか?

    +31

    -3

  • 88. 匿名 2025/06/16(月) 20:39:37 

    オイリー肌に対して、保湿足りないのよ!って言ってくる美容系YouTubeうるせーよって思ってる

    +131

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/16(月) 20:40:05 

    >>79
    うん!わかる!私もスッピンだとダメだわ。
    リキッドファンデはNGだけど、ほんのり色つく下地とフェイスパウダーでなんとかなってます💦

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/16(月) 20:43:02 

    >>60
    同じく私も52歳の油田w
    シャワー浴びても4時間でギトギト
    脂が目に沁みて激痛・絶叫することも…

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/16(月) 20:44:28 

    油田に「インナードライ」という言葉を持ち出して説き伏せようとするヤツは叩き斬ってやるw

    +94

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/16(月) 20:45:33 

    白いマスクに化粧が沁みちゃう。
    ベージュ色で誤魔化してる。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/16(月) 20:46:51 

    長時間寝て顔ぬるぬるべたべた。

    そのまま寝続けて放っておいたらめちゃくちゃ
    肌に悪いんじゃないかと懸念し始める。

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/16(月) 20:50:27 

    >>12
    爽やかな顔してる人が本当に羨ましい
    私もこの時期はベタベタ

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/16(月) 20:51:56 

    >>1
    私40半ばだけど去年からイソトレチノイン飲み始めたよ。
    めっちゃ色白美肌になった。
    何もしなかったら60になってもニキビ出来てそうだったから、今さらと思ったけど手を出してみて良かった。
    このまま少量をずっと飲み続けたい。
    推奨されてないけど。

    +18

    -3

  • 96. 匿名 2025/06/16(月) 20:54:17 

    >>94
    汗っかきの人でも、すごくキレイな水みたいな汗かく人いるよね
    テカリじゃなくてキレイな汗っかきの人のほうがまだ良かった(;_;)

    +37

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/16(月) 20:55:45 

    >>91
    こんな油田肌の内側がカサッカサとか言われても全く信じられないんだけど
    てか内側が乾燥しててもありがたくもなんともないよねw

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/16(月) 20:55:53 

    >>6
    分かる

    そういうスタイリングを別にしていないのに、気づいたらシースルー前髪になってる

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/16(月) 20:58:40 

    前髪用のあぶらとり紙みたいなやつオススメ。紙で前髪を挟んで滑らすだけ。
    ドンキで売ってた

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/16(月) 21:00:04 

    >>7
    自転車乗って川沿い通ったとき、目に虫入った!とか言ってたけど
    帰って鏡見たら顔に2匹へばりついて死んでた

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/16(月) 21:00:54 

    毎日プラスチックでも塗りたくってオイリーに蓋をしたい
    そういうベースメイク出たら絶対買う

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/16(月) 21:01:10 

    >>17
    シワまじで少ない
    毛穴は目立つけど。目尻の皺とか全然出てこない。ほうれい線ぐらいだわ。

    +93

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/16(月) 21:02:01 

    >>44
    アゼライン酸のクリームを塗ったら、赤黒さがなくなったよ
    ただ乾燥して、額のシワが目立つようになったから額には塗らないようにしてる

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2025/06/16(月) 21:02:30 

    寝起きでシャワー浴びたら顔の脂でお湯がめちゃくちゃはじかれてもはやオモロい

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/16(月) 21:02:38 

    乳液が嫌い

    +41

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/16(月) 21:03:42 

    >>43
    これ、オイリー肌だからだったの?!
    二重が深いからだと思ってた!
    (目も皮脂も両方濃いです)

    +33

    -2

  • 107. 匿名 2025/06/16(月) 21:04:16 

    超オイリー用化粧下地でも会社に着く頃にはテカテカになりヨレる

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2025/06/16(月) 21:04:44 

    >>61
    私はペーパータオルかキッチンペーパー。
    トイレットペーパーだと顔にくっつかない?

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/16(月) 21:05:17 

    >>103
    初めて聞きました
    早速調べて買ってみます🚄💨💨

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2025/06/16(月) 21:06:04 

    油取りがみで鼻ふくとひいてしまうくらい

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/16(月) 21:09:28 

    >>11
    仲間がいて嬉しいです
    コロナ禍の外出禁止の時に、家から出ないから1日くらいノーメークで風呂は入らずに、思い切りぐーたらしてみようと実践し1日顔洗わなかったら
    やたら目が染みる、なんと私の顔の皮脂が目に💦
    驚いたわw

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/16(月) 21:12:14 

    皆さんスキンケア何使ってます?
    インナードライとか保湿言われて何が正解なのか分からなくなってて
    私が今使ってるのは
    無印の発酵導入美容液→雪肌精化粧水→カバーマーク美容液→dプログラムの青の乳液
    ちなみに朝起きると顔ベッタベタになってますww
    保湿したないけど保湿しないとシワ増えそうで怖い

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/16(月) 21:13:08 

    >>88
    オイリーじゃない人には一生分からないだろって思うこと多いよね
    私は朝もオイルクレンジングするんだけど、洗い過ぎは良くないって言われる、
    朝のオイリーの顔知らんだろーって思う

    +54

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/16(月) 21:25:59 

    首ベタベタ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/16(月) 21:28:25 

    >>38
    大きな声では言えないんだけど、本革製品に塗り込むと良いらしい…

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/16(月) 21:34:49 

    自分にはベトベトに感じる化粧水とかで、乾燥するって口コミ見るとびっくりする

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/16(月) 21:35:14 

    >>1
    日によって朝、皮脂でギトギトの日となんともない日とある。
    私何肌なんだろ・・

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/16(月) 21:36:10 

    アイラインと眉毛が秒で消失する…。ものによってはアイシャドウもどっかに消える。

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/16(月) 21:37:34 

    >>88
    言われた通りに洗いすぎず無印良品で保湿してみたらあら不思議、ニキビ大量発生
    顔が赤黒くなってえらいことに

    +52

    -2

  • 120. 匿名 2025/06/16(月) 21:39:41 

    どこでも高評価のラロッシュポゼとポール&ジョーの化粧下地、どちらもテカテカのベトベトになる。みんな乾燥してるんだな〜

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2025/06/16(月) 21:55:11 

    >>17
    自分も歳の割に皺出てこないなと思ったらオイリーだったからなのか…

    +26

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/16(月) 21:56:49 

    美容室で前髪切られて、細かい毛が顔面に張り付いて、コットンで取ってもらうけど全然取れてない。

    +77

    -1

  • 123. 匿名 2025/06/16(月) 21:56:50 

    耳かきすると、耳垢よりも油をすくい取ってる状態になる

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/16(月) 21:57:08 

    >>67
    資生堂のカーマインローション300円くらいの安い化粧水塗ってる
    本来日焼け後とかに使うみたいだけど、私の脂赤黒肌が多少はさっぱりするよ

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2025/06/16(月) 21:57:33 

    >>7
    やばっw

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/16(月) 21:58:34 

    美容室でシャンプー後にタオルで耳の中拭かれるとあーっやめてーってなる

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2025/06/16(月) 21:59:13 

    >>17
    そういえばない!
    毛穴は全開で汚いけどね!

    +62

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/16(月) 22:00:22 

    ギトギトすぎてティッシュでオフ

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/16(月) 22:00:46 

    顔洗った瞬間は、あっほんまは肌白い?
    って思うんだけど秒で油田ww
    どす黒くなってくるのよね

    改善方法ないんかな

    +59

    -1

  • 130. 匿名 2025/06/16(月) 22:01:43 

    >>88
    分かる
    油田もちを甘くみてるよね

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2025/06/16(月) 22:03:08 

    医療職ですが、マスクきつい

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/16(月) 22:03:22 

    顔の脂を集めて商売できないかな

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/16(月) 22:04:30 

    >>112
    ニキビ肌なのでヒルマイルドだっけ?肌の水分量あげてくれるとかいう化粧水と、キュレルのセラミド保湿ジェル使ってるよ。セラミドも肌の水分量あげてくれるらしい。
    乳液は使わない。ニキビできるから😢

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/16(月) 22:05:44 

    シワはないのにほうれい線だけはあってギトギト。最悪。

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/16(月) 22:06:18 

    聞き飽きた「保湿が足りないんだよ」

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2025/06/16(月) 22:09:32 

    もうすぐ37歳
    皮脂が止まりません
    年齢を重ねれば皮脂は少なくなるなんて嘘じゃないか!
    ちなみに乾燥小ジワとかはないけどたるみとかほうれい線は順当に出てきてる

    こんな調子じゃアンチエイジングどころではないんですがどうしたらいいんですかね…

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2025/06/16(月) 22:10:56 

    >>132
    こんなに採れるんだから何かに使えないかなっていつも思う

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2025/06/16(月) 22:17:57 

    仕事でマスク着用なんだけど、休憩時間に他のみんなはマスク取ってそのままランチだけど、私は皮脂取ってスッピン並になくなったファンデーション補充して…でめっちゃ時間かかる。
    喫茶店とかにある紙ナフキン使ってるけど、よく皮脂取れる。

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/16(月) 22:20:30 

    ツヤ肌…?
    ただのテカリだろ!笑

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/16(月) 22:20:52 

    マスクの中がテカテカ

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/16(月) 22:22:30 

    学生時代とっくに終了してるのにあぶらとり紙全然現役で使ってる。
    大人になると使わなくなるよねって言ってる人みんな乾燥肌さんよね。

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2025/06/16(月) 22:25:11 

    >>17
    シワよりタルミがやばい系

    +56

    -3

  • 143. 匿名 2025/06/16(月) 22:26:09 

    >>135
    保湿としてクリームやらオイルやら塗るとほんと大変なことになる

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/16(月) 22:26:26 

    >>70
    テカテカよりもヌルヌルという表現の方が合ってるよね

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/16(月) 22:26:58 

    >>11
    オイリーさんてどんなかんじ?と見てたけど
    これにはおどれーたぞ

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/16(月) 22:28:26 

    >>129
    わかる!
    風呂上がりは何か勘違いしちゃう美肌なのに、しばらく経ったらうん◎色でびびる。
    脂が酸化してるんだろうけど、どうしようもない

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2025/06/16(月) 22:34:25 

    >>144
    ぬるぬるよ

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/06/16(月) 22:40:22 

    >>1
    夕方には化粧を吸収してテカテカのすっぴん状態

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/16(月) 22:46:41 

    >>79
    わかるよー!
    普通肌や乾燥肌の人には分かってもらえないよね
    すっぴんでいる休みの日顔見せられないもん笑

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/16(月) 22:49:00 

    >>6
    だから前髪伸ばしてセンター分けにした
    あぶらとり紙で拭きやすい

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/16(月) 22:53:26 

    夜乳液使うとテッカテカ、でも使わないと余計脂出るっていう情報も見る どっちが良いのかわからん

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2025/06/16(月) 22:54:20 

    昼前くらいに、鏡見なくても手で触れなくても、
    あ、今ギトギトしてるなと肌で感じる。

    +29

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/16(月) 23:00:26 

    飲食店でおじさんがおしぼりで顔拭いてるの見て自分もやりたくなる

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2025/06/16(月) 23:00:31 

    どんなオイリー肌用のコスメ使っても勝てる自信がある。

    +36

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/16(月) 23:01:28 

    化粧して30分後にあぶらとり紙使ってる。

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/16(月) 23:10:41 

    アゼライン酸塗ってるしパントテン酸飲んでるのにギトギト…

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2025/06/16(月) 23:16:14 

    トイレットペーパーで押さえると、魚拓みたいに鼻の形が浮き上がる

    +37

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/16(月) 23:16:38 

    ハタチくらいからオルビスのクリアシリーズ(ニキビ肌用)使い続けていつの間にか41歳になった。エイジングケアシリーズあるんですけど…。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2025/06/16(月) 23:28:58 

    自分も超オイリー肌なんだけど、出かける前は前髪やおでこにベビーパウダーはたくとサラサラが長持ちする

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/16(月) 23:34:11 

    昔よーじやのあぶらとり紙よくお土産で貰ったけど、みんなが一枚で「凄い!こんなに取れる、恥ずかしいー」とか言ってる中、一冊使い切るんじゃないかってくらいすぐ紙が透明になる。

    +44

    -1

  • 161. 匿名 2025/06/16(月) 23:41:41 

    >>1
    オイリー肌の方が老けにくいらしいよ。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/16(月) 23:46:12 

    >>124
    なるほど
    日焼けのあと並みにいつも真っ赤です
    ちょっと近々買いに行きます🚄💨💨

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/16(月) 23:50:09 

    整形級とか詐欺メイクの動画を見て自分もしてみたいと思うけど、いくら丁寧にメイクしても油で無に還りそうで手が出せない
    シェーディングとか夜まで絶対にもたない気がする

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2025/06/16(月) 23:52:17 

    化粧が全て終わった段階でもう脂出てて萎える。

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/17(火) 01:49:02 

    >>137
    水弾く性質もあるから特性活かしてお金儲けしたい

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/17(火) 02:01:20 

    ファンデしたらすごく肌が汚く見えるし時間経つとどろどろ。
    もうスキンケア頑張ってすっぴんでも最近大丈夫になってきた。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/17(火) 02:04:17 

    もう男性用のスキンケアを使ってる

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/17(火) 02:07:43 

    一般的な大きさのあぶらとり紙が小さくて全然足りないからデカめのあぶらとり紙使ってるけど、1度に何枚も使ってる
    キッチンペーパー持ち歩こうかしら

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2025/06/17(火) 02:48:32 

    >>12
    なんでも顔に貼り付きます!ってぐらいベタつきがひどい
    笑っちゃうぐらい油まみれ

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2025/06/17(火) 02:57:49 

    >>1
    私は春が来て暖かくなると化粧する度にゲンナリします。
    あー、冷気で多少抑えられてた皮脂が吹き出す季節になったかと…

    誰か程々にカバー力あって皮脂テカにならない下地、BB、CCを教えてくれ

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/17(火) 04:42:38 

    >>36
    それだ
    スーパーでポリ袋やビニール袋開く時、指濡らすスポンジみたいのがなかったら1分以上苦戦していたんだけど次からはデコの油使って開くわ

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/17(火) 05:34:23 

    >>95
    副作用は出てないですか?気になってる

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2025/06/17(火) 05:37:53 

    >>137
    フライパンに塗って料理する
    油コスト削減とか?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/06/17(火) 06:24:06 

    イソトレチノイン飲んでた時は、肌サラッサラで普通の人ってこんな感じなんだ……化粧崩れない……リキッドファンデちょうどいいって感動してた。副作用は乾燥で唇の皮向け酷かった。やめたらテカテカに戻った。

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2025/06/17(火) 06:29:32 

    >>168
    分かる。あぶらとり紙ホントに1回につき何枚も使っちゃうからすぐ無くなる。キッチンペーパーも顔の脂よく取れるし、ハサミで切って化粧ポーチに入れとこうかなと思ってた。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/17(火) 06:43:15 

    >>137
    最近は使わないけど
    あぶらとり紙流行った頃に、ライターで火をつけてみたら燃え盛ったから、火力発電とかに貢献出来そうです!

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2025/06/17(火) 07:26:19 

    >>15
    54歳テカテカです
    20代の若い子ばかりの職場で私が一番脂が乗ってる自信があります
    還暦になれば落ち着くのでしょうか?

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/17(火) 07:32:29 

    >>168
    色々試したけどペーパータオルが一番スッキリする
    しかも2枚使う
    顔が一度で覆えるし
    Tゾーンがテカるどころの騒ぎじゃなくて顔全体だからあんなちっさいあぶらとり紙じゃ8枚くらい必要だし紙を通り越して手に脂がギトギト着くから物足りない

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/17(火) 07:35:05 

    「化粧水乳液を首にもしっかり馴染ませてください」って無理
    首回りのべたつきで髪が引っ付いて痒くなるし不快だわっ!!

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/17(火) 07:54:18 

    >>152
    鼻の毛穴からじわじわと脂が出ているのがわかる

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/17(火) 07:57:51 

    >>122
    わかる!結構気まずいよね
    美容師さんも、アレ?アレ?取れないぞって感じで何度も取ろうとしてくれるけど中々取れないのよ。

    +30

    -1

  • 182. 匿名 2025/06/17(火) 08:04:04 

    アゼライン酸いいよ!
    相変わらず朝はヌルヌルだけど、小鼻の横の毛穴感がマシになったのと、鼻自体もすこーしシルエットがすっきりしたような。
    朝夜トゥベールのアゼライン酸入りの化粧水で鼻を拭くのと、夜だけAZAクリーム使ってます。

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2025/06/17(火) 08:06:34 

    最近耳のテカリに気がついてしまい、恥ずかしい…。ダイヤやパールのピアスとかすると余計テカテカが目立つんじゃないかと気にしてしまう…。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/06/17(火) 08:29:09 

    乳液と相性悪すぎる

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/17(火) 08:35:41 

    >>177
    うちの親が還暦過ぎても顔から脂が出るしニキビできるって言ってたので厳しいかも

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/17(火) 08:48:54 

    >>155
    わかる
    やっぱり30分しかもたないよね
    洗顔して30分して顔みるともう毛穴開き始めて鼻がヌルっとしてる

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2025/06/17(火) 09:24:37 

    保湿が足りないから脂が出るんだよ〜って言ってくる人必ずいて時々イラっとする
    そんなレベルじゃないんだわ

    +23

    -1

  • 188. 匿名 2025/06/17(火) 09:34:57 

    まぶたの油分が目に染みて目つぶし食らう

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/17(火) 09:36:05 

    身体から生成される油って食べ物関係あるの?控えてもまあまあ油出る

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/17(火) 09:48:23 

    休憩時間には必ずメイク直したい。
    皆全然直してなくても綺麗なまま。
    私がしょっちゅうメイク直ししてるように見えるらしく、ナルシスト扱いされた。違うし!

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2025/06/17(火) 09:57:10 

    アマゾンでついに男性用オイリー肌下地を買って使いだしたけど、負ける・・・
    ブラックプリマでも駄目だったから奮発したのに;;

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/06/17(火) 10:03:22 

    >>15

    アラフィフの今でも杞憂です。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2025/06/17(火) 10:03:44 

    体臭も油臭くなるから、メンズ用デオドラントスティックがいい感じなんだよね

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/06/17(火) 10:28:05 

    >>11
    ノーメイクの方が肌にいいって言うけど、パウダーした方が油を吸ってくれる
    ノーメイクだと自分の油で肌荒れする

    ファンデはパウダー
    粉と油が混ざって肌にフィットする
    リキッドもクリームも油で流される

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/17(火) 10:38:30 

    アラカンだけど油田一向に枯れる気配なし

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/17(火) 10:55:04 

    >>182

    トゥベール化粧水使い出した時は感動したけど、
    また脂ギドギトに戻りました。

    他の化粧水よりは
    いいのでずっと使ってます。

    AZAクリームが気になります。

    商品名教えてください。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/06/17(火) 11:17:46 

    若いときはニキビとかテカテカで大変だけど、中年からは良いよね。
    姉が超オイリーだけど、私は一生懸命ツヤ肌パウダーみたいなの塗り込んで必死なのに、天然でツヤツヤしてる。
    若いときはツヤツヤよりギラギラって感じだったけど、今は落ち着いて丁度いい塩梅の油になってる。

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2025/06/17(火) 11:31:47 

    これからの時期が億劫

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/17(火) 11:32:21 

    気温上がってくると
    謎の細かいブツブツが出てくる

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/17(火) 11:37:07 

    食べるものねマシになるとか聞くけどあれほんとかな?
    何食べてもギトギトバタバタなんだけど笑

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/17(火) 11:55:45 

    >>47
    私はプリマヴィスタの脂性肌用の下地とパウダー使ってます。かなり脂抑えられてる。でも洗顔すると顔が真っ赤😡💦肌に負担かけてるのかなぁ。
    オイリー肌あるある

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/17(火) 11:57:52 

    >>103
    マイナス多いけど私も!
    グリセリンフリーの化粧水+ナイアシンアミドの美容液+アゼライン酸クリームでかなりマシになった
    それでも私は乾燥どころか寝起きはぬるっとすることもあって自分の油田さに引いてるけど

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/17(火) 12:02:59 

    >>202
    とても参考になります。
    差し支えなければ商品名教えていただけると助かります🙏

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/06/17(火) 12:06:27 

    >>16
    常に油がたまりすぎて赤黒い溝ができてる
    これって油がでなくなったら治る?

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/06/17(火) 12:06:53 

    油取り使ってみたら
    キッチンペーパーに揚げたての唐揚げ置いたぐらい
    紙が透明になる

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2025/06/17(火) 12:35:17 

    >>11
    だよね??
    寝起きぬるま湯洗顔でダラダラしてたら数時間後に目が痛い。翌日は泡洗顔で瞼も洗ってしっかりすすいでさっぱりしてダラダラしてたら数時間後には目が痛い。しみる痛さで目の周りすすげば痛み消える。
    仕事中とかは全く痛くならない(瞼にもパウダー重ねてるから皮脂を吸い取ってくれてるのかも)
    あとすっぴんで起きてると毛穴が広がっていく感じする笑
    おやすみパウダーみたいなショボイやつでも塗るだけで全然違うからそれ以来休みの日で引きこもりでもすっぴんで過ごしたことないや。洗顔終わったらパウダー塗ってダラダラしてたら痛みないし

    +12

    -2

  • 207. 匿名 2025/06/17(火) 12:40:27 

    >>10
    そんなに?

    それだけ出る人ってやっぱりポッチャリなんですか?
    それとも食事が結構油ぽい?

    出せる脂が体内にないと出せない気がする

    +2

    -22

  • 208. 匿名 2025/06/17(火) 12:45:03 

    >>1
    鼻の中もヌルヌルしてるよ
    夜洗ってるけど誰にも見せられない姿

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2025/06/17(火) 12:46:10 

    >>117
    夜ご飯にもよるよね

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2025/06/17(火) 12:54:31 

    >>1
    鼻の頭の脂が臭い

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2025/06/17(火) 12:58:55 

    >>95
    私も飲んでる!

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2025/06/17(火) 13:16:12 

    >>3
    え!これってオイリー肌だけなの?今まで知らなかったw

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2025/06/17(火) 13:22:43 

    ほんまに切ない。私たちの肌問題。
    湧き出る油のせいで何もかも台無し。
    この油さえなければ肌は普通に明るく美白だし、化粧崩れの心配もないしストレスフリーで人生歩めそうな気がする

    +36

    -1

  • 214. 匿名 2025/06/17(火) 13:28:41 

    ちゃんと対策しても、お外に長時間いると油塗ったんかいってぐらいテカテカ、ハンカチやあぶらとり紙で抑えても涼しい場所にいかないとテカテカがおさまらない

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2025/06/17(火) 13:29:00 

    >>1オイリー肌は老けにくい説あるよ
    シミシワも少ないらしい

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2025/06/17(火) 13:39:49 

    市販のあぶらとり紙では間に合わず、たどり着いたのが日めくりカレンダーの裏と紙ナプキン。
    朝起きて、それで皮脂吸い取るとその後の洗顔が一度洗いで済むようになったよ。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2025/06/17(火) 14:00:32 

    朝の洗顔もクレンジングで脂落としてからのダブル洗顔

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2025/06/17(火) 14:05:52 

    >>203
    化粧水はKISOのGGエッセンス、美容液はThe OrdinaryのN10+Z1フェイスセラム、クリームはKISOのアゼライン酸20%配合クリームです
    今までスキンケアしても30分で油ドバドバ出てたのがなんだったのかというくらい私には効きました
    ナイアシンアミドとアゼライン酸は少し刺激があるので合わなかったら申し訳ないんですが、全部揃えても4000円いかないくらいだったのでもしよければ試してみてください
    あとはA反応が怖いけどレチノールもいいと聞くので近々試そうと思っています

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2025/06/17(火) 14:06:32 

    いちご鼻が治らない

    +31

    -1

  • 220. 匿名 2025/06/17(火) 14:16:32 

    エイジング系使うとすぐニキビできる…。
    こってり系の乳液とかも同じく。

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2025/06/17(火) 14:48:32 

    >>14
    眼鏡の鼻宛の場所が油の酸化によって肌が荒れる
    眼鏡を付けていない時に恥ずかしいからすごく困る

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/17(火) 14:49:58 

    >>220
    通年ジェルクリームで保湿してる
    乾燥肌の友人にあり得ないって驚かれた笑

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/17(火) 14:55:25 

    >>151
    全部やめたら酸化したような変な色にはならなくなった でもメイクはノリづらい

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2025/06/17(火) 15:01:26 

    >>218
    ご親切にありがとうございます
    商品が多すぎてなかなか自分では探せないのでとても助かりました🙏
    早速購入してみようと思います

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/06/17(火) 15:03:44 

    >>218

    >>203です
    感謝✨✨
    オイリー肌あるある

    +16

    -1

  • 226. 匿名 2025/06/17(火) 15:04:33 

    日焼け止めだけで過ごすと
    テッカテカ
    化粧した方がまだマシ
    でも、崩れてが凄いw

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2025/06/17(火) 15:45:53  ID:drqJhhiQum 

    逆もあるのに!オイル塗って安心して出掛けたいタイプ
    さすがに梅雨時は夜になるとべとつくので塗らないけど

    +0

    -9

  • 228. 匿名 2025/06/17(火) 15:47:10  ID:drqJhhiQum 

    >>226
    &beのプライマーって崩れにくいと謳っているけど
    誰か試した人いますか?本当に崩れないのかな 3000円未満くらいだったと思う

    +0

    -4

  • 229. 匿名 2025/06/17(火) 15:52:33 

    ケンタッキーの紙ナプキン売ってくれないかな〜
    あれすっごい油取れる

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2025/06/17(火) 16:17:50 

    >>225
    よこですが、このアゼライン酸のクリームは顔全体に塗ってますか?わたしも持ってるんですが、刺激がちょっとあって怖くて少しの範囲しか塗れてないです。
    だんだんと刺激に慣れましたか?質問ばかりですみません。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2025/06/17(火) 16:28:35 

    スーパー乾燥肌だったのにしっとりタイプの化粧水をコットンでしっかり塗るようになってクリームがイクラくらいの大きさで済む。ほっぺはモチモチだけど鼻と鼻周りが油田になってきた。鼻だけ困ってる。

    +1

    -11

  • 232. 匿名 2025/06/17(火) 16:29:24 

    昔のプリマヴィスタの下地が好きだったんだけど新しいのはなんか油入ってるみたいでサッパリしてないから今日プリマヴィスタ黒使ってみたらすごく良かった

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/17(火) 16:36:03 

    >>1
    顔の油分がサンオイル効果をもたらしているのか、余計に焼ける気がする。

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2025/06/17(火) 16:45:57 

    >>52
    わかるー!
    お風呂上がってスキンケアして、1時間後には鼻とか毛穴から油が染み出してる!!

    +17

    -1

  • 235. 匿名 2025/06/17(火) 17:12:24 

    >>211
    副作用とかないですか?
    どこで購入されてますか?

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2025/06/17(火) 17:38:50 

    >>71
    冬もテカテカだけど
    夏は尋常じゃないよ
    髪の毛が脂で濡れてるレベル

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2025/06/17(火) 17:39:53 

    >>231
    トピズレ
    乾燥肌のトピへどうぞ

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2025/06/17(火) 17:41:23 

    >>208
    耳も凄いよね

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2025/06/17(火) 17:55:04 

    >>235
    私はもう三年くらい飲んでて、副作用は特にないです。冬は飲まず、夏だけたまに飲んでます。
    ピルも飲んでるので定期的に血液検査もしていますよ

    日本で買うと高いので、海外から輸入するサイトで購入しています。個人輸入と検索してみてください

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2025/06/17(火) 18:17:35 

    >>3
    洗顔の後にどうして?

    +0

    -7

  • 241. 匿名 2025/06/17(火) 18:54:27 

    テカテカに加えてこの湿度のおかげで肌がベタベタでなんか痒くもなるしほんと萎える〜

    +16

    -1

  • 242. 匿名 2025/06/17(火) 19:13:52 

    >>3
    洗い心地優しい洗顔料使ってるのかな?
    私オイリーだけど手の二度洗いはしてないな
    お湯で顔洗ってるからかな

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/17(火) 19:15:59 

    >>170
    プリマビスタ黒、キスの下地はどうですか?

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2025/06/17(火) 20:05:46 

    なんか悔しいよね。この油何かに使えたらいいのにって思う。

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2025/06/17(火) 20:42:44 

    >>225
    さっそくクリームと美容液ポチった( * ॑꒳ ॑*)

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2025/06/17(火) 20:44:38 

    試しに頬やデコを爪で軽く引っ掻いたら
    爪の間に白い皮脂が溜まる

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/17(火) 20:50:21 

    脂取り紙は皮脂を取りすぎるから
    ティッシュでおさえるくらいがいいって聞いて
    実践してる

    皮脂取り過ぎるどころか脂取り紙では取りきれない
    だけなんだけどね笑

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2025/06/17(火) 21:34:08 

    >>239
    丁寧に教えて下さってありがとうございます。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/17(火) 22:19:34 

    >>236
    夏の訪れをテカりで感じるよね

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2025/06/17(火) 22:20:26 

    >>230
    >>218です
    私は目元以外の顔全体に塗ってます
    確かに最初はピリピリしたり痒みが出ましたが、それよりも油が抑えられたことに感動して無理して塗り続けたら慣れました!
    おかげで頬の毛穴もマシになった気がしますが、本当はあまり良くないと思うので額や小鼻など重点的に脂を抑えたい箇所に塗るのがいいと思います

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2025/06/17(火) 23:14:00 

    >>196
    すみません、AZAクリアでした…。
    ロート製薬が出しているやつで、皮膚科で診察受けてしか購入できないものなので、購入するまでちょっと面倒なんですが、一本2000円弱でわりと持つのでコスパは悪くないかなと思います!

    オイリー肌あるある

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2025/06/17(火) 23:38:10 

    アラフォーなのにニキビがすぐ出来る…
    自然に治ったことないし、結局潰れるから最近は小さいうちに潰すようにしてます💦
    でも今日は大きいニキビが出来てしまい失敗した。ニキビ跡になるよな…と心で泣いています。

    インナードライなんだと信じ、十数年保湿頑張ってたけどなんかギトギトする。
    IHADAの薬用ケアシリーズ美白を今お試し中。さっぱりした使い心地でテカリまだマシかも…

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2025/06/18(水) 02:48:40 

    美容室で最後顔についた髪をコットンとかで払うとき、全然取れなくて美容師さん待たせて気まずい

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2025/06/18(水) 05:18:51 

    >>160
    あぶらとり紙をすり抜けて指に脂がつくわ

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2025/06/18(水) 05:27:48 

    思春期以降、金やら時間やらエネルギーやらを相当、オイリー肌に費やしてきた
    もしオイリー肌じゃなければ、そのぶんで大きな何かを成し遂げられた気がしてならない

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2025/06/18(水) 09:07:33 

    >>218
    横から失礼します🙏
    ガルちゃんの年齢層から考えて、¥5,000出せる方にはこちらも断然おすすめです。

    ①同じKISOシリーズのグリシルグリシン6%化粧水

    成分は↑に加えて
    ・アゼライン酸誘導体3%
    ・さらにアゼライン酸配合
    ・ナイアシンアミド
    ・ビタミンC誘導体
    ・グリチルリチン酸ジカリウム
    ・14種類のアミノ酸
    ・4種のヒアルロン酸
    と全部盛り。

    こんなに配合されてますがさっぱりとした使い心地で120ml、¥2,500ほど。反対にGG美容液は60ml、¥1,100ほど。
    そこまで値段に差は無いものの、成分量が圧倒的に増えるため化粧水の方がコスパが良いです。

    ここに保湿として、
    ②トゥベールのセラミド乳液
    または、
    ❷松山油脂のアミノ酸ジェル保湿
    などで蓋をするのもおすすめ。
    脂性肌はいろいろ重ねすぎてもニキビが出来るのでなるべく使うものを減らして、年齢によってはクリーム系で保湿もおすすめです。

    ここに朝はピュアビタミンC美容液、夜は優しめのレチノールを追加するのも良いですよ。
    また、KISOシリーズやトゥベールはQoo10のセールで買うと20%オフで購入できます。
    3,6,9,11月のセール時期にぜひ。

    ※暇な人のまとめ書きであり、回し者じゃないですw

    +13

    -3

  • 257. 匿名 2025/06/18(水) 09:11:39 

    >>172
    鬱の副作用があります。
    また、妊活中は前後はやめてください。奇形児の懸念があります。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2025/06/18(水) 14:25:02 

    >>250
    ご丁寧なお返事ありがとうございました。今日はいつもより広範囲に塗ってみましたが良い感じです!!少しずつ慣らしていきたいと思います✨

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2025/06/18(水) 22:55:14 

    鼻の頭がギットギトで辛い

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2025/06/19(木) 08:29:31 

    1日で角栓だらけになる。
    同じ人、どうやってケアしてる?
    ギトギトなのに、乾燥肌で敏感肌です。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2025/06/19(木) 12:32:55 

    >>207
    細くても脂ギッシュになりますよ
    ホルモンバランスの影響で、ぽっちゃりとか油摂取量が多い云々とかじゃありませんよ

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2025/06/20(金) 20:02:47 

    ニキビ肌研究はかなり進んだ感じだけど、国内におけるオイリー肌研究はあんまり進んでる気がしないな…

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/21(土) 06:13:07 

    >>15
    オイリー肌にも2タイプあるみたい
    生涯オイリーでいくのと、閉経前後辺りからだんだんマシになっていくのと

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2025/06/21(土) 18:21:16 

    >>4
    冬のぬるぬるテカテカって、夏より恥ずかしいよね…

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/06/22(日) 09:33:20 

    「洗いすぎると乾燥して逆に肌が脂出さなきゃ~って命令を出すから洗い過ぎるのもよくないんですよ~」
    っていう定番のアドバイスにイラつく
    あなた私と肌質変わっても絶対に顔洗うなよ!って思う

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2025/06/22(日) 19:59:02 

    油とり紙8枚取れた!

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2025/06/23(月) 16:54:49 

    前髪ギトギトにならないようにピンで留めて寝てるから毎朝濡らして乾かさないと跡取れなくて大変
    ほんとは前髪作らない方が楽なんだろうけど面長だからその勇気はない
    みんなどうしてるんだろう、、??

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2025/06/28(土) 01:16:43 

    前髪が皮脂吸っちゃって大変なことになるから基本的に自宅で過ごすときは必ず前髪をまとめてます
    あるいは前髪無しの髪型にしてみたりとか

    乾燥肌の人は前髪が皮脂で変に束になったりしないと聞いて羨ましいなと思っちゃいます…

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/01(火) 07:22:50 

    >>92
    よこ
    私は黒マスクだわ あれ汗染み目立たないから便利なのよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード