-
1. 匿名 2025/06/16(月) 15:40:09
暑くなってきましたね。
平日休みで朝から窓を開けると、隣近所のくしゃみからバタバタ家の中を走る足音、掃除機の音、怒鳴り声、電話で話す声、いろんな音が聞こえてきてげんなり。戸建てなのにアパート並みに騒がしいです。
皆さんどうお過ごしですか?+72
-7
-
2. 匿名 2025/06/16(月) 15:40:54
ゼロ距離お隣りさん!!+17
-1
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 15:41:06
+21
-8
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 15:41:09
オープンハウスが建てている+2
-3
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 15:41:25
洗面所でカーッペッが聞こえる+25
-1
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 15:41:48
>>1
くしゃみ、掃除機の音、電話で話す声
これらを気にしてたらどうしようも無い+53
-0
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 15:41:52
>>3
ガラ悪いところだと道路のあちこちにタバコ落ちている+24
-2
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:02
平日昼間は静かだろうと思ってたのにマンションの建設ラッシュであちこちから工事の音が聞こえてきて超うるさいw
唯一、日祝は工事がないからすごく静か。なんか想像と違った+7
-0
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:09
お隣のわんちゃん、飼い主さんが出かけたら帰ってくるまで吠えてる。窓開けてたらうるさすぎて無理だからずーっと閉めてる。+43
-1
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:28
朝ベランダに洗濯物を干そうとしたら同じことしてるお向かいさんと目が合ってちょっとだけ気まずい+42
-0
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:29
窓開けてセックスしてるから声が聞こえる+6
-16
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:33
朝からピアノ+2
-3
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:50
少子化のはずなのに近所の小学校は一学年で6クラスあるマンモス校。
下校時間〜最近は夜20時頃まで小学生が遊ぶ声で騒がしい。
20時まで遊んで何時に寝てるんだろうか。+33
-0
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:57
>>1
家と家の間隔が狭いんだね+23
-2
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 15:43:22
この時間、道路族の子供の声がどこかしらから聞こえる。+23
-1
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 15:43:27
>>1
住宅密集地やアパートマンションはある程度は諦めなきゃね…+17
-0
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 15:44:09
ヤンキーファミリー同士でつるむ+7
-0
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 15:45:12
お隣のおじいちゃんのおならの音が聞こえるよ
うちも旦那が朝おならするから、同じように聞こえているんだろうな〜+20
-1
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 15:46:31
雑草がお隣さんに入って急いで草取りする+9
-0
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 15:47:42
>>9
自治会に言った方が良いよ
うちの自治会でもそういうことがあって、飼い主は出かけてるからそんな状況だと知らなかったらしい+25
-0
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 15:48:05
>>1
住宅街だと戸建てでも結構聞こえるよね。
逆に言えば、自分の家の音も窓開けてると結構漏れてるんだなと思う。
音楽とか夜聴きながら寝てたりするから、音量気をつけてる。+25
-1
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 15:48:41
夏はビニールプールで遊ぶ子供たち+13
-0
-
24. 匿名 2025/06/16(月) 15:48:59
>>16
うっせーしねっ、と念を送ると静かになるよ
逆に怖い+6
-7
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 15:49:30
戸建てならどれだけ大声だそうが暴れようが聞こえないと過信してる人々がいる
ご丁寧に窓全開で騒音を撒き散らしてる+31
-1
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 15:50:35
20世帯の同世代が住むけど、半分くらいのこどもが中高生になって親も昼間は働きに出てるから静かになったよ
夕方はまだ残り半分の小学生が道路遊びでうるさいけどね+1
-0
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 15:50:43
>>19
窓開けてる状態だからだよね+6
-0
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 15:51:24
>>16
うちの近所なんか駐車場にバスケットゴール置いてるキチガイマンションがあるよw
道路との仕切りがなくてしょっちゅうボールが道路に飛び出てるからマンション名で検索したらオーナーが設置してるみたい+16
-1
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 15:51:26
住宅は密集してるけど高齢化で住人がどんどん減ってる
たまにする騒音といえば救急車のサイレンくらい+2
-0
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 15:51:54
隣の奥さん、向こうから挨拶してくることはなく私が挨拶しても真顔で会釈のみ
私にだけこうなのかみんなにそうなのか
なんか迷惑なことしちゃったのかな+11
-1
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 15:51:58
狭い庭で開放感も景色も良くないのに、BBQをやるアホがいる
なんならうちのトイレを眺めながらやってるよ+29
-0
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 15:52:39
>>13
一緒
神奈川県川崎市+4
-1
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 15:52:40
>>1
ほとんど話をしないお隣さんが花粉症なことは知っている+4
-0
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 15:54:08
>>3
水入れろ水ぅ!+11
-0
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 15:54:16
>>1
戸建てって集合住宅より静かと思ってる人結構いるけど、そんなのド田舎で隣の家と数十メートル離れてますみたいな環境でもなければありえないよねw+35
-2
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 15:55:17
>>13
都会は増えて、田舎は減ってる。
福岡市マンモス校だもん。+5
-1
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 15:56:29
四方八方、戸建て。
生活音はすごい聞こえるけど、お互い様だから仕方ない。隣近所離れた戸建てなんて買えないから。+8
-2
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 16:00:47
>>11
盗撮される可能性あるのにね+3
-0
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 16:04:21
めっちゃ接近してるのに隣がバーベキュー好きで休みのたび困っています。+17
-1
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 16:08:47
隣の家の洗濯物がうちの庭によく飛んでくる。毎回届けに行ってるけど、もう少し飛ばされないように工夫して欲しい。+9
-0
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 16:12:13
>>35
庭側にだけ窓があるから窓開けてもそこまで聞こえてこない。お風呂とかは隣接してるから聞こえるけど。+0
-0
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 16:13:21
一軒だけうるさい家があるんだけど、そこの家の人がいないときはめっちゃ静かな住宅街だよ
一軒でもヤバい家があると騒がしくって破壊力がすごい+31
-0
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 16:15:50
>>39
対抗してBBQやれば?
文句言って来たら、いつもあんたらがやってることですよ!って言ってやれ。
+5
-1
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 16:19:19
隣が窓開けて大音量でテレビ見るから何見てるからまで分かる。道路で遊ぶ子供や親の立ち話の声もうるさい
私はマンション育ちで戸建ては初めて住むから住宅密集地の建売戸建てがこんなにうるさいとは知らなかった
夫が絶対戸建てじゃないと嫌だと言い張り私は経済力がないから従ってしまい本当に後悔してる+8
-1
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 16:21:06
>>43
燻製とかやるといいよ
煙がすごいけど対抗はできるね+4
-0
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 16:22:48
>>9
役所の生活課へ相談だ!+12
-1
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 16:23:33
>>16
在宅なので気が狂いそうになって、学校調べて連絡しました
すぐに道路族いなくなりました
学校がわかれば苦情の連絡いれるのも手だと思います+10
-1
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 16:25:40
>>28
警察に相談しては
宛にはならないかもだけど、抑止にはなるかも+4
-0
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 16:26:41
>>19
おならで挨拶w+6
-1
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 16:27:17
新しいお隣さんが早朝からキッチンの窓を開けるので、物音で起きちゃう。結構響く。窓締めてほしいのはわがまま?寝室横だから不可避、窓締めたらまったく気にならないのだけど。もちろんこちらは窓締めてる。+5
-1
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 16:28:56
>>1
うちも密集地だけど、窓を閉めていればどれも聞こえないや
音を出す側が窓を開けてたら聞こえてくるけど、皆さん多分閉めてる+5
-1
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 16:30:53
>>35
それなのに集合住宅で散々苦情が来ていた迷惑親子が戸建てに引っ越したら何しても良いと思って家でも外でもうるさい騒音道路族になるから最悪
うちの隣のことなんだけど
(苦情が来てた事を武勇伝のように語るヤバさ)
+11
-0
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 16:35:18
>>50
うちの隣も。毎朝5時前に勝手口のドアをバン!と開けて食器ガチャガチャ&旦那が庭でタバコ吸いながら痰を吐くというダブルパンチで最悪です
うちは逆隣の家もうるさくて更に最悪。
でも苦情を言われ素直に直すような人なら初めから周囲に気を遣って暮らしてるから必ず逆ギレします
+14
-1
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 16:36:16
>>35
>>1
両隣がいる戸建てだけど、そこまで聞こえないけどなぁ。お互い子供いてお互いが窓開けてても一瞬の泣き声や盛り上がり声みたいなのは聞こえるけど普通の会話やくしゃみとか聞こえない+3
-8
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 16:37:00
>>35
実際はそんなに聞こえないよ+3
-5
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 16:37:42
>>9
うちも似たような状況で、玄関前のポーチ内に朝から夜までずっと出しっぱなし。飼い主は自宅にいてもおそらくリビングが正反対側だから気にならないのか、悲鳴のような鳴き声でも放置。役所に電話して訪問してもらっても効果なし。
改めて犬を観察したら年寄犬だったから『そんな生きないだろう』と判断して自分に言い聞かせて、2年我慢した。+20
-1
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 16:41:55
>>47
「聞こえる」と書いただけで、気が狂うレベルまではいってない。+1
-1
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 16:44:18
子供の奇声が凄い。広い庭がある家なのに道路で近所の子供達と遊ばせてて、親も一緒に6人くらいでたむろしてる。朝は5歳と2歳位の子供だけで道路で遊んでてカオス。+14
-0
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 16:51:37
おばちゃんたちの爆音井戸端会議がきこえる
+9
-0
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 16:55:36
お隣の夕飯のメニューが匂いで推測できる+4
-0
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 17:02:39
オープン外構の方いませんか?サッシの溝や窓の掃除とかどうしてますか?
掃除する時外から家の中も自分も丸見えになるからなかなか掃除する勇気が出ず汚くなりがちで
※オープン外構の家を買うなというコメントは自分が一番思ってるのでご遠慮下さい+3
-2
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 17:06:49
夜遅くでも窓を開けてるお宅があるけど、オヤジさんの連発爆音くしゃみに合わせて子供がキーキー奇声をあげて迷惑+3
-1
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:10
隣りに越してきた男の子の家の中を走り回るドタドタドタが凄いです。男の子ってこんなに走り周るの?ってビックリです。夜10時前くらいまでは、頻繁に聞こえます。ダンスでもしてるのかな〜。+10
-1
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 17:09:15
密集ってどれくらいのことを言うんだろう?
建物と建物の間に庭とか駐車場があれば密集じゃないと言える?+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 17:13:41
>>19
どんだけデカい音なんだろ🤭+3
-1
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 17:31:33
>>28
うちなんか戸建住宅の駐車場にバスケットゴールよ
ダムダムダムダムダムダムダムダム病むw
あんな狭いのによー置こう思ったわ+13
-0
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 17:34:06
>>59
早朝のうちの前でデカい声の井戸端会議やめて欲しい
加齢で耳が遠くなって会話に夢中でデカくなるんだよね…
+9
-0
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 17:40:57
>>61
そんなの慣れちゃった 土日に旦那と一緒にやってるよ ご近所の方達も洗車したりしてるけど別にお互い目が合えばお辞儀するけど後は気にし無い+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 17:51:36
うるさい家ほど、エアコンつけずに開け放ってる
うちの隣も朝から晩までうるさい
犬も吠えっぱなしでいい加減にしてほしい!+8
-0
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 20:43:44
バスケットゴールがあるお向かいさん(車1台分の距離)
親も一緒にダムダムダムダム\(^o^)/オワタ+9
-0
-
71. 匿名 2025/06/17(火) 12:41:03
>>16
こちらは暑すぎて外で遊ぶ子らがおらず、
クーラー付けて窓も閉めてるから静か。
道路族は夏になると静かになるから暑いけど夏は心が穏やか。+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/17(火) 15:22:39
>>42
引っ越してきた家がとにかくうるさい。
一軒家だから何をしてもOKと思ってるみたい。
全く気づかいなし。
窓も全部全開。
周りの家が全部静かだったので住みやすい所だったのに。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する