-
1. 匿名 2025/06/16(月) 13:04:15
私は嫌な方で記憶に残った宿です。
2人で14万の客室露天風呂旅館そこそこ高かったので
期待してたのですが見事に裏切られました。
客室もホスピタリティも料理もサービスも残念で忘れられない。
逆に良かった方で印象に残った宿
残念だった宿など教えて下さい〜+12
-6
-
2. 匿名 2025/06/16(月) 13:04:49
さざんかの宿+19
-4
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 13:04:54
アマンジオ良かったで+3
-1
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 13:05:47
まとめになる?+9
-0
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 13:05:57
露天風呂の近くに生ビールサーバーがあって、しかも飲み放題だった!
+23
-2
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 13:06:07
北海道の海沿いの温泉宿
食べきれない程の海の幸で天国だった+16
-0
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 13:06:33
+31
-2
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 13:07:05
+12
-2
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 13:07:28
露天風呂のロケーションもあるけど
やっぱり従業員の皆さんが豊かな表情と話題で
丁寧におもてなししてくれたとこかな+15
-0
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 13:08:17
みんな雪の宿貼ってる😂+19
-0
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 13:08:25
>>5
もう最高やん‼︎🤩+9
-1
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 13:08:43
嫌だった記憶
当時付き合っていた彼の誕生日祝いで泊まったら、追加料金で夕飯のランクを上げてたのに豚肉が出たり、貸切露天風呂に入ってる時に掃除が入ってきたり(時間は守ってるしフロントでも案内を受けた)朝食の焼き魚が出なかったこと笑
良かった記憶
平日に泊まったら私ともう1人しかいなくて、大浴場をそれぞれ貸切にしてくれた宿!大女将がちんまりしたおばあちゃんですごく良かった、また行きたい+18
-1
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 13:08:44
茨城海沿いの宿 めちゃくちゃレトロだった 大浴場は閉鎖されてて小さな浴場行く時に夜大浴場覗いたらでかい石工の像とかあって何もかもがくっそ怖かった+2
-0
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 13:08:48
+3
-3
-
15. 匿名 2025/06/16(月) 13:08:53
雪の宿でトピ画争いしてるの滑稽だな+3
-3
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 13:08:59
20代前半で友達に連れられて初めて山小屋に泊まった時は、風呂なしで部屋もご飯も微妙なのに値段そこそこでビックリした。
高い山の上だからそれが普通なんだけどね。+6
-0
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 13:09:09
超絶良かったのは熊本の天草にある「天ノ寂」
ある伊勢で泊まった変な宿…。お風呂はヌメヌメ、お部屋には蜘蛛の巣…。死ぬかと思った+8
-0
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 13:09:17
ハワイアンズ
子供達がハッスルし過ぎて人生で1番疲れた+4
-1
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 13:09:44
>>5
飲む人にはいいのかもしれないけどすごく危険だと思っちゃうサービス笑
飲酒して温泉は本当危ないよ+25
-0
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 13:10:26
>>4
なると思う
+3
-0
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 13:11:17
ビジホの大浴場に酒風呂の壺湯があった
スキンケアが謎のアロエとかじゃなくて無印良品だった+3
-0
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 13:12:53
杖立温泉の離れのお宿
+2
-0
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 13:13:17
ウィーンのAndaz
全く金持ちじゃないから初めて高級外資系ホテルに泊まったけど、朝食美味しすぎるし受付の方も荷物預かってくれる方もめちゃくちゃ対応良かった。
中心部から少し外れてるからか4万で泊まれた。東京だと10万近くするからありがたい。+2
-0
-
24. 匿名 2025/06/16(月) 13:14:25
お膳料理だったんだけど、お膳紙めくったら、ぺろっと前菜が紙にくっついてテーブルに落ちた。
若い仲居さんが「すみません」っつって、その食事下げたんだけど、代わりのもの何も来なかった。
私自身が旅館で働いてたから、ありえなさすぎる、って思った。それ以外はよかったんだけど、やっぱり接客の印象って大事だよね。+7
-0
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 13:14:27
小学生の時に修学旅行で行った京都と奈良のどっちか忘れたけど
宿が川沿いにあって窓から見下ろすと流れの良い川が流れてて
その向かいが崖?森?になっててそこにブワーっと蛍がキラキラしてて凄い綺麗だった+5
-0
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 13:14:46
日光の小さいペンションみたいな宿でご飯も期待してなかったけど、ビーフシチューにパン、サラダみたいな洋食がめちゃくちゃ美味しかった。+4
-0
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 13:14:47
泥○温泉
1番大きな旅館が全焼する前に泊まったけど、良いところも微妙なところも半々くらいだった。
レビュー見たら昔々は良かったと書いてあったし、時代の流れや人材不足だったのかも。+2
-0
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 13:16:23
>>14
なぜ目をこじ開けられた主人公違う人になってるん+10
-0
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 13:16:31
変なホテル+1
-0
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 13:17:23
小学生の頃、家族で行った民宿?
料理はおいしかったけど
汚っ!!お風呂も普通に家みたいだし
寝てたら咳が止まらなくなるし最悪
それからはホテルや旅館に泊まる
ようになりましたw
+3
-0
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 13:19:22
>>7
これとポタポタ焼きとパリンコが、私の好きな三大せんべい+5
-1
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 13:22:17
>>19
横
露天風呂に浸かりながら、ミニ桶に入った徳利とお猪口でお酒楽しめるサービスもあるけど…
あれもどうなの?って思う。+5
-0
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 13:27:11
札幌で泊まった1階がパチンコ屋で2階が受付。
窓を開けたら壁と言うホテルは印象に残っている。+5
-0
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 13:27:52
東横INN+1
-0
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 13:28:40
>>31
雪の宿とぽたぽた焼美味しいよねー😋+3
-1
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 13:31:18
鎌先温泉 木村屋旅館
死ぬ前に食べるものはここの大根の煮物と決めたくらい食事が美味しかった
看板猫ちゃんも可愛いし温泉も良かった
けど廃業しちゃった
叶うならもう一度大根の煮物が食べたい+5
-0
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 13:33:06
>>36
文章読んでて行ってみたい!と思ったら閉館😭
残念だわ+5
-0
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 13:33:31
基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出された温泉、顔ぱしゃぱしゃしてもーた+0
-1
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 13:34:07
スキー場の近くの宿
口コミがめちゃくちゃよかったので楽しみにしてたのにオーナー夫婦が感じ悪いし嘘ばっかりつく
あれ?って思って通された部屋のタオルやアメニティを見たら納得した
全部アムウェイだった…+1
-1
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 13:34:49
山奥の旅館で掃除の人も手を止めて挨拶さてくれたり
朝の散歩に行く時フロントの年配男性が靴を用意してくれて「今気温が15度でとても気持ちいいですよ」と見送ってくれたり
食事処のスタッフも皆んな笑顔
良い思い出はやっぱり人だなと
また行きたいな
一休に感謝の口コミ書いたの初めてだった+13
-0
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 13:36:41
>>4
マジか…さざんかの宿とか雪の宿がまとめられるのか…感慨深いな+6
-1
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 13:37:02
「お下げしましょか?終わりました?」
「もう次運んできますけどいいですか?」
「ここ食事処があと1時間でラストオーダーですから、、、」
ってずっと横で監視しながら言われた
カニの宿だけど、そんなに時間気になるなら剥いてくれよ+6
-0
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 13:39:55
2人で11万円の宿。
旅行の前の週に私が緊急入院してしまったので、慌てて病院から電話でキャンセルの旨を連絡した。
7日前を切っていたのでキャンセル料20%がかかるはずが、事情を聞いてキャンセル料はいりませんと言ってくださってありがたいなと思っていたんだけど、宿泊予定日に突然電話が鳴って「今日お泊りのご予定ですがまだご到着されませんか」と。
事情を説明したけど嘘ついてるみたいな言い方をされて、「当日キャンセルは100%皆さまお支払いいただいておりますから」と責めるように言われたから仕方ないから払ったよ11万円。
理不尽すぎて、なんならキャンセル料目当てでやってるのかとまで思ったわ。
思い出した腹立ってきたからいまその旅館をググったら潰れてるし。+13
-0
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 13:42:41
和歌山のホテル浦島
昭和の豪華感+2
-1
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 13:43:03
予約のときに結婚記念日で泊まること伝えてたから、特別に1番良い部屋にしてくれて、お風呂も良かったし、ごはんも良かったし、スタッフの対応も良かったのに、隣の部屋から夜の営みの声がダダ漏れで、今までの結婚記念日の中で1番最悪な思い出になった。それ以来、口コミをしっかり見てる。壁が薄いかどうか。+2
-0
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 13:43:23
嫌だったのは福島の裏が崖になってた宿。ちょうど台風来てて一晩中怖かったから。
良かったのは風呂から松江の宍道湖畔の夕日が望める宿と和倉温泉の日本海が望める宿。露天風呂だけなら玉造温泉も良かった。+1
-0
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 13:48:00
>>43
それは酷い!腹立ちますね!
事前にキャンセルのTELしてるのにまるまる
11万取られるって!+12
-0
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 13:49:06
長くてすみません。
コロナが落ち着いて以降初めての旅行で、ちょっと奮発した旅館で数々の嫌な出来事が起きた。浴衣が汗と加齢の臭い、料理に髪の毛混入、客室露天風呂の蛇口が破損、羽毛布団をめくると髪の毛が数本…。
従業員もありえなくて、浴衣に関しては「これは柔軟剤の香りです」と言われた。他にも、受付で家族風呂希望した男性には「今はいっぱいですので!」と断ったのに、その後来た怖めのマダムには「お風呂空いたら客室に連絡しましょうか〜?」と人によって対応変えてて最悪だった。
不快な思いして、ひとり4万近く払わされたの納得いかない。+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 13:49:06
名前はペンションだけど外観も内装もめっちゃ和風
明らかに押入れを改築した感じのトイレ
鮮魚店の生簀みたいな小さい浴槽しかない大浴場
朝食バイキングのおかずが茄子づくし+2
-0
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 13:52:48
>>47
しかも子育ても落ち着いて、夫婦でお金をかけて記念にお祝い旅行しようかと決めた宿だったんですよね。11万返金がなければ日を改めて旅行できたけど、11万モロに飛んで行ったので近くのレストランで食事をして記念日は終わりました。。+5
-0
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 14:00:21
東京ステーションホテル
都会の中にあるホテルで一番ホスピタリティを感じて素敵だった そして当たり前だけど便利すぎてまた東京に行く時は泊まりたい+5
-0
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 14:00:57
>>19
飲酒して温泉じゃなくて、ふろ上がりの一杯のためかなと思った
まぁどっちも危険なんだけど+8
-0
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 14:01:04
>>7
拍手しに来た👏+5
-1
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 14:01:09
>>31
私も全部好き!次点でハッピーターンです+2
-1
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 14:02:00
リッツカールトンなど最高ランクのラグジュアリーホテルに泊まって慣れてしまうと普通のホテルや旅館のサービスが物足りなくなってしまう リッツを基準にしてしまって良くないなと思う+2
-2
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 14:22:23
旅館やホテルは当たり外れがある。
お金出してこんな嫌な思いするなら家に居とけば良かったと思うと負けなので旅先は慎重に見極めなければならない。
+2
-0
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 14:31:08
>>1
それで具体的に何が残念だったの?
地域や時期によって変動する宿の値段だけ出されて、具体的な情報もなく残念だったってだけ出されても…+5
-0
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 14:56:05
秋田の湯瀬温泉。
まだ高校生の頃に家族で一泊した。
そこに泊まるのが目的だったのではなく、所用で隣県に行ったついでに立ち寄った。
山奥の3部屋しかない小さな旅館で、その日は他にお客さんがいなかったから、3部屋全部使わせてくれた。
部屋割りは、両親、私と弟、食事用。
昔話に出てきそうな古い旅館だったけど、趣があって良かった。
また、旅館の前に小さなよろず屋があり、夜に弟と二人でお菓子を買いに行った。
そのお菓子を食べながら、ローカル局のテレビを見たのも楽しかった。
幻想的な思い出として、ずっと胸に残っている。+8
-0
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 15:11:02
>>32
あるよね、しかも冬に雪を見ながら飲めるみたいなところもあるけど、余計に危ないと思う
そしてそれが地域の保健所からNG出てる場合もあるんだよね だからホームページとかでは書いてないけど行ったらある、みたいなのがクチコミで分かっちゃう笑+3
-0
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 15:12:21
>>52
お風呂上がりならまだ分かるよねー
適度にってことだよね
高い宿でそれがあるのはまだ宿泊者のモラルが高そうだからいいとして、安いところでフリードリンクみたくやってるのをみると危ないなと思う+1
-0
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 15:35:18
粟津温泉 法師
ここの海老しんじょうみたいなふわふわした小鉢がすごく美味しくて人生で食べたもの中でトップぐらい、忘れられない。
下呂温泉 湯之島館
学生の時親戚が取ってくれた下呂温泉の宿がレトロなビリヤード室があったり館内の高低差とか造りとかワクワクする旅館で「名前が思い出せない⋯」と長年気になってたんどけど、岩田剛典さんのご実家が経営してるとテレビで見て名前もわかってよかった。
+2
-0
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 15:40:25
神戸のビジネスホテル
朝食に本格的なケーキがあった
流石、神戸のホテルだと思いました。+1
-0
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 16:07:07
猫がいるペンション
宿に到着すると猫ちゃんがお出迎え、洗面台で手を洗ってるとお水ちょーだいって寄ってくる
夜になると部屋に遊びに来て一緒に添い寝してくれる
幸せな時間でした
+8
-0
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 16:12:26
>>14
なんでこんなへったくそな漫画貼ったん+0
-1
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 19:11:49
+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 21:49:57
昔々ですが、露天風呂に浸かりながら海が見えるお宿で、温泉の温度が絶妙でずーーっと浸かってられる〜♨しあわせ〜ってお宿でした。+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 21:56:07
姿造りが出てきて、頭の部分を兜焼きにできますよと言われたのでおねがいしたら、下げられてすぐ持ってこられたので、絶対うちのじゃない。他の人が食べた姿造りの頭よねと思いました。ローテーション🐟️+0
-1
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 03:13:17
>>1
ミラコスタ!(ハーバービュー)
ずっとパークの中で過ごせて夢のようだった+1
-1
-
69. 匿名 2025/06/17(火) 04:20:50
宿泊費安くて朝食夕食バイキングが売りの旅館。
夕食バイキングで隣の席に座ってた若い男女が山盛りのカニ持ってきてがっついてたけど大量に残してた。
あとマグロとアボカドのポキサラダのアボカドだけ綺麗に取られてて追加してもアボカドだけ減っていくっていう。
料金と客の民度って比例するのかなって思った。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する