-
1. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:07
出典:karapaia.com
玄関先で立っていたアライグマの子が無事保護され自然に帰される(アメリカ) | カラパイアkarapaia.com「ボク悪い子じゃないよ。ひとりぼっちになっちゃったんだ」とでも言いたげなアライグマの子。 発見されたのは、アメリカ・マサチューセッツ州ベルチャータウンの住宅地。この日は雨が降っていたためか、体は濡れていて、小さく震えていたという。
住人はすぐにベルチャータウン動物管理局に通報。対応にあたった職員は、周囲を確認して母親アライグマの姿が見当たらないことを確認し、保護を決定した。
「この子を見た瞬間、胸が締めつけられました。雨でずぶ濡れで、怖そうにじっと立っていて……ひとりで生きていける年齢ではありませんでした」と職員は語っている。
アライグマの子は毛布で包まれ、保温されながら搬送された。
年齢的にもまだ自立には早すぎると判断され、今後のケアと野生復帰を目的として、マサチューセッツ州レイデンの野生動物専門リハビリ施設へ送られることになった。+417
-3
-
2. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:33
ディズニーかな?+378
-2
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:34
とにかくかわいい+795
-6
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:38
顔と体のバランス+615
-3
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:40
でも物凄く凶暴らしいね+246
-4
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:54
二足歩行だったのか+236
-1
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:10
生成AIかCGのようなwww
でも良かったねアメリカで
日本だと危険+261
-7
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:10
アニメみたい かわいい+157
-1
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:12
日本なら100%駆除だね+59
-10
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:33
>>1 きゃわわすぎて草
+112
-3
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:36
これは許す+132
-3
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:39
>>1
アライグマの子供みたことあるけどこんなに顔でかくなかったな+5
-11
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:41
これは助けてって言ってるな。+270
-2
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:48
>>1
二本足で立ってるの可愛い!+201
-2
-
15. 匿名 2025/06/16(月) 11:59:03
これが有色人種の子供なら射殺されてそう
アメリカだもん+11
-21
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 11:59:09
>>1
まるで加工みたい+64
-0
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 11:59:10
>>1
うちの近所にいたアライグマ親子は処分されてしまった…
可愛かったんだけど、日本の住宅街のアライグマは仕方ないよね
こうやって返せる森があるのは羨ましい+168
-5
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 11:59:21
かわいい。でもママと離れて怖かったろうなあ+126
-3
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 11:59:40
玄関先にこんな可愛い動物がいたら
どうしちゃうかなwww
猫飼ってるから猫餌とタオルで拭いてあげたい+87
-4
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 12:00:10
+141
-1
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 12:01:11
迷子になって人間に助けを求めるなんて賢い+125
-3
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 12:01:24
アライグマは可愛いけど「ボク悪い子じゃないよ。ひとりぼっちになっちゃったんだ…とでも言いたげな」って書き方にイラッとくる+42
-22
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 12:01:57
>>4
今にも二足歩行しそうな佇まいだな笑+95
-1
-
24. 匿名 2025/06/16(月) 12:02:05
ロケットじゃん!+9
-0
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 12:02:14
>>7
AIじゃないの?
だって頭身おかしいよ…+5
-15
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 12:02:21
なんでこんなに可愛いんだろう。
守りたくなる!+85
-2
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 12:02:22
>>1
ボク、タスカル?+108
-1
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 12:02:55
壁を背にして立ち上がるって、これ恐怖や警戒のポーズなんだよね。
メルヘンの世界みたいで一見可愛いけど、すごく怯えてる状態で胸がキュッとなる。
保護されてよかった。安心して大きくなって、どうか野生に帰れますように。+131
-1
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 12:02:57
本当に立ってたんだね
可愛い
+32
-0
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 12:03:32
>>15
見た目年齢がティーンなら否定できない
+2
-0
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:35
>>1
たすけてください って表情だね
+27
-0
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:36
>>25
痩せ細ってしまったということでは+19
-0
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:47
>>1
どう見ても「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のロケット・ラクーンだ。+7
-0
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:51
>>17
その昔。
ラスカルのブームに乗って、アライグマの性質を知りもせずペット用として大量輸入してしまったのが罪だよね。
人間に懐かず狂暴で、育てられず野に放つ飼い主が沢山いた。+111
-0
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:52
固有種だと殺処分にはならないよね
日本に産まれちゃったら可哀想+15
-1
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 12:05:32
>>1
こんな2頭身なことある?笑+4
-1
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 12:05:55
元気に戻って欲しい+17
-0
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 12:05:56
>>27
うまいっ+35
-1
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 12:07:42
>>5
らしいよね。
可愛いけど狭い所でペットとして飼うのは不向きで、広い場所で本能のまま生きられる環境じゃないと無理って聞いた。+99
-1
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 12:09:53
元気に育ってね+10
-0
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 12:10:34
顔は可愛いのに手と足が怖い+2
-0
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 12:10:47
可愛いなあ+6
-0
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 12:10:56
>>1
ラスカルも最後は森に返してあげてた
いいお話だった+17
-1
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 12:11:56
こうして見れば可愛いんだろうけどアライグマは害獣としか認識出来ないなあ
厄介なんだよ凶暴で危ないし+3
-6
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 12:14:41
>>1
フクロウにも宇宙人にも見える+4
-0
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 12:15:21
この家の犬がアライグマにここの人間は、優しいから助けてくれるよとアライグマに教えてあげたんだろうな。+8
-0
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 12:15:28
可愛い!+5
-0
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 12:17:28
>>34
でもラスカルってよく見るとアライグマなんだけど
見た目はレッサーパンダの方が近いよね+40
-0
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 12:18:34
ぬいぐるみみたい+6
-0
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 12:23:11
>>34
本家ラスカルだって飼いきれなくなって、森に返してたやん
アメリカはアライグマの元々の生息地だからいいけど+28
-0
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 12:23:56
>>27+47
-0
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 12:26:51
>>1
すごく臭そうだけど可愛い!+2
-5
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 12:28:17
かわええ〜
保護してくださり嬉しい+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 12:29:02
>>7
何で日本だと危険なの?+10
-0
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 12:30:06
おまえ…
俺が見えるの?+4
-0
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 12:30:47
>>5
子供のうちは凄く懐くし見た目もかわいい
日本でも某アニメの影響もあってペットとして飼う人もいたんだけど成獣になると手に負えないくらい荒くなってしまう…
そしてコレまた某アニメの影響で「森へおかえり…」って野山に捨てやがった。
おかげで野生化したラスカルどもが農業被害や家を汚損したりやりたい放題よ+101
-1
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 12:33:17
顔がふわふわでかわいい+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 12:33:50
この日は別の場所でウッドチャックっていう動物も保護されたんだって〜 こんな可愛らしい相手の仕事ばかりじゃないだろうけどやりたいわ〜+27
-0
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 12:34:27
>>17
日本の動物なら保護して自然に返せる可能性はあるんだけど、アライグマは処分が基本。
どうしてもってことならアライグマ園でも作って許可取るしかないからなかなか難しいんだよね…+29
-0
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 12:35:16
>>25
赤ちゃんだから頭デカいだけ+9
-0
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 12:36:31
>>25
もふもふの動物は濡れると異様な細さになるんだよ
雨に濡れちゃったからバランスが変に…
毛を刈るとこんなん+38
-0
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 12:36:52
+43
-0
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 12:41:32
えっほ味+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 12:42:03
ここに行けば助けてくれるとか思ったのかな?
可愛い+5
-0
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 12:48:11
>>3
かわいすぎて思わず、へっ♥️って声出ちゃった+15
-0
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 12:49:12
>>62
指人形みたいだな+12
-0
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 12:49:32
一人称「オイラ」+7
-0
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 13:10:46
エッホに続く新しいミームになりそうな可愛さ+5
-0
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 13:10:59
>>3
安心してください、保護されましたよ+16
-0
-
71. 匿名 2025/06/16(月) 13:11:35
+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/16(月) 13:11:44
>>57
可愛い時だけ可愛がって、手に負えなくなると森へお帰り!!なんて身勝手だな。+45
-0
-
73. 匿名 2025/06/16(月) 13:12:53
この写真好きw
…私に?プロポーズ…!って感じが可愛い+32
-0
-
74. 匿名 2025/06/16(月) 13:13:02
アライグマって立てるの?+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/16(月) 13:13:15
>>55
横だけど、外来種扱いでアレされるんじゃないかな…+14
-1
-
76. 匿名 2025/06/16(月) 13:13:19
>>4
顔がでかいのか体が細すぎるのか+4
-0
-
77. 匿名 2025/06/16(月) 13:23:40
優しい人に見つけてもらえて良かった+7
-0
-
78. 匿名 2025/06/16(月) 13:23:45
>アライグマもウッドチャックもアメリカの在来種だけど、人間の生活圏に出没してゴミを荒らしたり、作物を食い荒らしたりすることから、どちらも困ったちゃんではある。アライグマは「ガーベッジパンダ(ゴミパンダ)」なんてあだ名もあるくらい。
それでもアメリカの多くの州では、たとえ「害獣」と呼ばれる動物でも、まだ自立できない子どもや、けがをして苦しんでいる個体はちゃんと保護して、自然に戻すという方針がとられている。
野生動物は、人間の都合で「有害」「無害」と分類されているだけで、どの動物にも生態系の中での役割がある。アライグマやウッドチャックも、昆虫や植物の繁殖、他の捕食者の餌など、自然界の循環に関わっている大切な存在だ。
今回のように、雨や環境の変化、都市開発などの影響で母親とはぐれてしまった子どもが現れた場合、人間の活動が間接的な原因であることが多いため、責任を持って保護する。
人の家に侵入して繰り返し問題を起こす成体は駆除対象になるが、そうじゃない場合、困っている野生動物は助けるのがアメリカの基本ポリシーなのだ。+13
-1
-
79. 匿名 2025/06/16(月) 13:31:51
>>5
こちらが変に怖がらせなかったら大人しく言うこと聞くよ。
一生懸命万歳して威嚇してきても知らん顔してたらすごすごどっか行く。
出会っても荒いことしたり怖がらせないこと。
+9
-0
-
80. 匿名 2025/06/16(月) 13:45:37
>>1
動画で見たけど、最初はうずくまってるんだけど人が近付いてきたから立ち上がって体を大きく見せてる感じだった。
小動物が威嚇でよくやる仕草だから、アライグマもするんだと思ったよ。
英語だけどマイクロソフトのニュースに保護された後の動画も併せてあるよ。
www.msn.com/en-us/news/us/wet-baby-raccoon-waits-at-homeowner-s-door-for-help-after-storm/ar-AA1GA8kM+5
-0
-
81. 匿名 2025/06/16(月) 13:54:54
>>3
もし私が獣医師か猛獣使いなら
このままシャンプーしてふわふわに乾かして温かいミルクをあげて添い寝したい+22
-0
-
82. 匿名 2025/06/16(月) 13:56:45
カワイー+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/16(月) 13:59:20
>>79
幻想ですそれ…
カナダで家に侵入されたけどあいつら壁ぶち破ってきますよ。別に怖がらせたりしてないです
壁穴開けてキッチンの壁ズタズタにしてヨーグルトたべてた+7
-0
-
84. 匿名 2025/06/16(月) 14:13:44
>>83
うちのウッドデッキに毎晩数匹くるけど、言うこと聞いてくれる
日本のはのんきなのか?+4
-0
-
85. 匿名 2025/06/16(月) 14:15:46
>>1
なぜだろう
きよら卵の声が聞こえてきた+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/16(月) 14:18:12
>>84
横
ソレたぬきじゃなくて???
+5
-0
-
87. 匿名 2025/06/16(月) 14:19:27
何だか、エッホー感あるね+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/16(月) 14:19:38
>>86
たぬきもくるけど、間違いなくアライグマよ+4
-0
-
89. 匿名 2025/06/16(月) 14:26:56
>>5
タヌキはかわいくておとなしくて人懐っこいのにね。
日本ではタヌキがアライグマにやられてるらしい。凶暴さに負けるのか。日本でアライグマは害獣だよね
+35
-0
-
90. 匿名 2025/06/16(月) 14:35:38
>>5
うちの近所で発見された時は、子供が襲われて捕獲まで大騒動だったよ。
「見つけても絶対近づかないで、市役所か警察にすぐ通報してください!」てお巡りさんまわってきた。+10
-0
-
91. 匿名 2025/06/16(月) 14:42:43
>>49
フランダースの犬も賢いけどみためちょっとパッとしないので、アニメではセントバーナード風になってる+5
-0
-
92. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:24
>>56
ラスカルとロッキーチャック+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/16(月) 16:14:48
>>1
可愛いね!
保護したい♡+1
-1
-
94. 匿名 2025/06/16(月) 16:15:02
>>57
ちょっと待った!!
「某アニメ」てぼかしておいてしっかり「ラスカル」て書いてある!(笑)
+26
-0
-
95. 匿名 2025/06/16(月) 16:29:52
>>3
見た目は可愛いけど病原菌持ってるから危険+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/16(月) 16:33:31
>>3
本当は狂暴なのかもしれないけど、この目には敵わない。+13
-0
-
97. 匿名 2025/06/16(月) 17:00:09
>>51
「我がはるかなるラスカル」って本の作者の実話なんだよね。100年以上前のお話。
(アニメだと、飼い主になったスターリングが書いた感じ)殆ど史実に沿ってる。
アニメでは、ラスカルのお母さんが毛皮狩りのハンターに撃たれてしまい、木の根元に赤ちゃんアライグマが鳴いているのをスターリングの飼い犬ハウザーが発見。
そこから野生に戻すまでの一時保護をしていく過程で、器用で賢いところもある分、農作物を食べちゃったりするし、近隣から苦情も描かれてました。
折を見て一度は森に連れて行ったら、戻ってきてしまい、その時のラスカルはまだ子供でスターリングから離れられない事を理解して連れ帰ります。
その後の春先に雌のアライグマが現れるようになり、ラスカルは檻の中から見てるだけという状況を鑑みたスターリングは、遠めの森までボートを漕いで、ラスカルと最後のひとときを過ごします。
そのうち水辺にまた他のアライグマが現れて。ラスカルは戸惑う感じでボートから降りたものの、どうしたらいいのか考えてる様子。しかしラスカルは前のように戻らず、スターリングは泣きながらラスカルも大人になったんだ、ここなら仲間も居るし安心だよ、元気で過ごすんだよと声をかけて、水辺から離れました。涙のお別れ。
長くなりましたが、勝手に拾って・都合悪くなって戻したのでは無いですね。
元々、いつかは帰すという前提でのストーリーでした。+8
-0
-
98. 匿名 2025/06/16(月) 17:35:38
>>34
人間てほんと勝手な生き物だね…
+7
-0
-
99. 匿名 2025/06/16(月) 18:25:14
>>83
そういえばカナダで屋根から侵入しようとして刺さったアライグマのニュースあったね+11
-0
-
100. 匿名 2025/06/16(月) 19:23:06
>>22
でも「ボク悪い子じゃないよ。ひとりぼっちになっちゃったんだ…」って顔してるよ😂+11
-0
-
101. 匿名 2025/06/16(月) 20:12:13
>>60
アライグマ園って良いアイデアですね。
動物を可愛がる心優しい有志同志がお金を募って飼育員も雇って運営出来ないだろうか? いくら害獣とは言え、こんなに愛くるしいアライグマの親子を殺処分するのはあまりにも心苦しい。わざと戦争起こして天文学的な収益を上げている軍需産業からみれば運営コストは知れてる。あーこの世は狂った生き地獄だとつくづく思う。+2
-1
-
102. 匿名 2025/06/16(月) 20:48:28
たしかにアライグマは成長と共に凶暴になるんだけど
ロシアとかでアライグマ飼ってる人のYoutube見るとちゃんと懐いてるんだよね
いっしょに寝てるくらいだったよ
もちろん元々温厚な子だったんだろうし個体差はあるんだけどさ
ただ家の壁やソファなんかはボロッボロで飼い主さんもやりたい放題させてあげてた
日本人はそういうの許せない人が多くて無理矢理やめさせたりケージに閉じ込めたりした結果、ストレスで余計に凶暴化して手に付けられないアライグマを量産してしまったんじゃないかなって思ってる
ラスカル可愛いだけで飼って捨てて生態系破壊して...本当に無知は罪だよ+7
-0
-
103. 匿名 2025/06/16(月) 21:02:43
>>17
>>34
アライグマが殺処分される動画をたまたま見たけど、やむを得ないとは言え、ものすごく罪の重いことだと心底思った。害獣って言うけどアライグマには何の罪もないどころか犠牲者だよ。
ぼくはクルルをまもりたいって言う絵本があって、
ある男の子が家の近くで行き場のないアライグマを見つけて、そのアライグマにクルルと名前をつけて、大人に隠れてエサをあげるけど、大人は害獣だからアライグマを捕獲しようとする。
男の子はそれでもアライグマを守りたくて葛藤するお話。
人間のしたことの罪の重さについても考えさせられる絵本でした。+18
-0
-
104. 匿名 2025/06/16(月) 21:22:39
勝手に「ぼく」扱いしてるがる子多いけどオス決定なんですか?
「あたし」じゃないんですね+3
-0
-
105. 匿名 2025/06/16(月) 21:44:27
>>63
アライグマがやると面白い+2
-0
-
106. 匿名 2025/06/16(月) 21:45:06
>>99
みんなこの動画みてみて
面白いよ+4
-1
-
107. 匿名 2025/06/16(月) 21:55:19
>>19
アライグマって猫も襲うみたいよ…+2
-0
-
108. 匿名 2025/06/16(月) 22:01:05
>>99
笑いながらの救出劇…だろうな+3
-0
-
109. 匿名 2025/06/16(月) 22:25:47
>>80
リンク先見てきたよー、元気にご飯食べててよかった
ご飯食べてる画像の向こう側にうっすら他の赤ちゃんアライグマの姿もあるから結構保護されてるんだね、害獣なんだろうけど一生懸命生きようとしている姿を見るとやっぱり幸せになって欲しいと思っちゃうね+6
-0
-
110. 匿名 2025/06/17(火) 06:56:41
>>60
日本はアライグマは外来種だからアニメのように野山にかえせないよね
狂犬病の危険性もあるしなあ+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/17(火) 09:30:06
>>57
アホな人間のせいで+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/17(火) 09:56:42
>>5
こういう時アニメが槍玉にあがるけど
部屋や他人のとうもろこし畑をめちゃくちゃに荒らす場面があった
飼い主の少年でも止められなかった
最後まで見ていれば安易に飼おうなんて思わない筈
+3
-0
-
113. 匿名 2025/06/18(水) 07:29:37
ここを見てるとうちのワンコがおバカなのがよく分かるw+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/18(水) 07:50:09
>>99
犬神家+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/29(日) 16:58:07
>>24
ハイエボリューリョナリーの元にいた頃の…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する