-
1. 匿名 2025/06/16(月) 11:56:13
こちら東海地方。梅雨はどこへ?暑すぎるけどエアコンつけようか迷い中。みなさんつけました?+243
-5
-
2. 匿名 2025/06/16(月) 11:56:29
犬いるから付けてるよ。+199
-3
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 11:56:32
つけました
すずしい+350
-2
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 11:56:35
さすがに昨日から付けた
寝るとき快適だった+387
-2
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 11:56:42
もちろんつけてるわ+171
-4
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 11:56:56
今大掃除した
少しでもストレス減らすためにエアコンつけた+72
-3
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 11:56:58
大阪ですが昨日からエアコンの除湿つけてます
暑いです+123
-1
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:00
都内だけど一ヶ月前から付けてる
テレワークだからほぼ24時間付けっぱなし+149
-3
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:02
+7
-13
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:05
エアコン始めました🍜+85
-2
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:10
>>1
関西
私も同じく迷ってる
+20
-2
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:10
はぁこの暑さ10月末迄続くんだよね・・・
嫌すぎる
日本、半年夏じゃん!+299
-2
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:11
奈良だけど数日前から付けてる。雨の日も湿度が凄くてムシムシしてた+30
-2
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:15
東京住みだけど一昨日からつけっぱなし!+25
-2
-
15. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:15
暑いからつけてる
湿気やばい 中国地方+69
-1
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:21
もう付けないと体調悪くなるよ+149
-2
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:33
昨日は暑かったからつけた
中国地方+16
-1
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:51
エアコン始める?
冷やし中華始めましたみたいな言い方w
言うなら使い始めたとかじゃないの?+3
-31
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:11
今付けたとこ。何度にせっていすればいい?+10
-2
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:15
10カ月の次男が汗ばむのでもう送風でつけ始めました…はあ…電気代が…
1歳から保育園と仕事復帰控えてますが呼び出しはお互い大変だけど社会出てたほうコスパいいかも🤔+3
-20
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:29
>>1
エアコンは先月からつけてるよ
東京だけど、マンションだから気密性高くて暑い
ちなみに南向き+89
-4
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:48
昨日の寝る前21時にタイマー3時間で付けたよ。で、暑くて5時に目が覚めた。湿度高過ぎて体調不良。+64
-0
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:56
>>10
キンキンに冷えてやがる部屋でラーメン🍜+11
-0
-
24. 匿名 2025/06/16(月) 11:59:20
仕事場はつけてるけど自分ちはまだ扇風機で頑張ってる+11
-0
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 11:59:46
扇風機で耐えてます+46
-0
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 12:00:05
暑すぎて無理
昨日からつけた+41
-0
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 12:00:24
>>1
つけたよ
昨日からつけっぱなし+31
-2
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 12:00:31
>>1
とりあえず今はエアコンの除湿にしてる
犬が床に寝出したら冷房にする予定+26
-1
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 12:01:00
>>1
昨日から 『エアコン始めました』
猫飼ってるしねw+19
-2
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 12:01:31
エアコン付けるとお腹壊すからギリギリまで扇風機で頑張りたい
まだいけるはず+31
-1
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 12:02:15
>>19
試運転してないならまずは試運転から。冷房つけて温度下げられるところまで下げて強風で15分程度窓開けて運転。
それで何ともなければ室内温度26度前後、湿度60切るところまで落とせば心配なく過ごせる+9
-0
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 12:03:13
うちの冷房古いから電気代すごくて
1時間おきに消して
1時間経ったらまた付けてる
それを繰り返してる
付けるときにいちばん電気代食うからつけっぱなしの方がいいっていうのは今の時代の常識だけど
それは今の新しいエアコン機種だからなんだよね
古いのだとつけっぱだったら付けてる時間の分ぐんぐんと電気代食いまくる
1時間おきに消してれば単純に考えて1日で冷房を付けてる時間が半分に減るわけだから
電気代も半分になるし…
実際今まで2万ごえだった電気代が1万ちょいになったよ+3
-18
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 12:03:17
除湿してる+17
-0
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:16
昨日からはしめました。ラク。
せめて6月まで頑張ろうって思ってた。
10月くらいまで暑いのかな。+40
-1
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 12:04:21
>>1
三重県民
ついさっきつけたよ!
カラッとした部屋最高~+7
-1
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 12:05:16
>>1
東海地方住み(愛知)です。
昨夜は寝苦しくなかったですか??犬もいるので5月頃からつけたりつけなかったりです。+28
-2
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 12:05:30
窓開けてるだけじゃ過ごせず…ついにつけました。
快適です+45
-1
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 12:05:34
>>4
私も昨日から
ベタベタすごかったから除湿機つけながらエアコン
快適だった+43
-1
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 12:06:02
>>1
今日つけ始めたよ+7
-1
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 12:06:19
昨日つけたけど娘は風量強い扇風機のほうが寝やすいみたいで夜泣きしてた。もううんざりー+5
-3
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 12:06:31
>>1
中国地方だけど昨晩はつけたままで睡眠。
朝まで快適でした!!+9
-1
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 12:06:33
部屋干しもしてるから、湿度が80%以上になってて、エアコンつけました
+24
-1
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 12:06:38
最近涼しかったから消してたけど一昨日からまた付けてる。リビングに犬が居るから27℃で付けっぱなし。+6
-0
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 12:07:30
せめてまだ夜中は消したい…
まだ6月なんだぜ。+59
-1
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 12:09:41
>>2
うちも。室温27度になっちゃったからすぐつけた。犬には氷あげた。+7
-1
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 12:09:56
>>1
新潟。
雨も降って来てムシムシ!
冷房最大の強にして付けてます。
+3
-3
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 12:10:43
同じく東海地方、昨日からリビングはエアコンのドライつけてるよ。洗濯物は別部屋で除湿機。寝る前は二階が暑すぎたので少しドライつけてしばらくしてから消した。気温より湿度で具合が悪くなるレベルだしジメジメ不快でイライラするよりいい。+4
-0
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 12:11:08
2日前くらいから付けてます
湿気が凄すぎて+12
-0
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 12:12:25
千葉。暑過ぎて昨夜からつけてる。熟睡できて今日は体調が良い!外は今30度だって+4
-1
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 12:13:44
やっぱり犬がいるとつけっぱなしになるんだ
うちも食欲落ちてきたから昨日からつけてる+17
-0
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 12:13:55
>>44
切る時間作りたいなら起きてる時に切ったほうがいいと思う。寝る時に切っちゃうのは眠ったまま起きられなくなる可能性ある+16
-2
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 12:14:42
室温30℃だけどまだ扇風機で全然大丈夫
エアコンは毎年夏は28℃設定で使ってるけどそれでも寒い+0
-12
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 12:14:50
湿度ムシムシしてるからエアコンつけたよ+14
-0
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 12:16:05
暑かったり寒かったりだったから冬からほぼずっとつけてるよ…+5
-1
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 12:16:09
扇風機だけでは我慢しきれず今さっき付けました
物価高で光熱費節約したいけど何かもう色々疲れたし…+29
-0
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 12:16:21
関西だけど今日は絶対必要だわ
2週間前くらいからちょくちょくつけてたけど、真夏みたいに24時間つけっぱじゃない時期は切るたびに内部クリーニングしなきゃカビるんだよね
毎年業者に洗浄頼んでるんだけど、真っ黒な排水出てくる。こまめに内部クリーニングボタンか送風してくださいねっていつも言われるから頑張ってやってるけど、せっかく冷えた部屋がまた暑くなるんだよね。寝る前とかすごい嫌…みんなどうしてるの?+12
-0
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 12:16:28
少し前からつけてる+1
-0
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 12:17:01
>>21
同じく。
うちも南向きマンションで、先月からつけ始めてる。
昨晩は今期初めて寝る時もタイマーで寝たけど、タイマー切れると目が覚めて結局ほぼ一晩中つけてた感じ。+6
-0
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 12:17:18
>>1
つけた
南関東
室内干しなんだけど、冷房つけてると嫌な匂いがしないのね+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 12:17:37
エアコン付けてる。暑いからというよりは
湿気取るために付けてる
愛知県+17
-0
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 12:17:55
室外機初めて掃除してるけどやばい汚くて
多分PM2.5とか舞ってる&吸ってそう
でも付かなかったらこれからの時期しぬから頑張る…+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 12:18:17
>>1
同じく東海地方。エアコンつけました。快適!+4
-0
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 12:18:39
札幌だけど結構前からつけてる
暑さに弱くなった+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 12:20:32
>>1
昨日試運転してみたら涼しくて快適だったので今日もつけてます+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 12:21:17
明日からかな
明日夜勤明けだから+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 12:22:28
昨日ダスキンにエアコンクリーニングしてもらったんだけど、つけたらゴオオオオってすごい風の音がするようになってつらい😇+5
-1
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 12:22:57
>>56
エアコンクリーニングした時に、使った後に送風1時間タイマーでつけておけば内部クリーン必要ないって言われたからずっとそうしているよ。+6
-0
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 12:23:29
先月末くらいからちょこちょこつけてる。寝る時つけるんだけど夜中寒くなっちゃって、子どもともども風邪ひいた。+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 12:24:29
埼玉在住
昨日から付け始めたよ
子供が暑い暑いって騒いでるから仕方ない
明日からは夜も付けないと寝られなそうな予感
電気代が怖い+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 12:24:41
>>4
雨の後晴れたからか、昨日の夕方湿度が半端なかった
家中脱衣所みたいだったから、エアコンつけた+7
-0
-
71. 匿名 2025/06/16(月) 12:24:50
梅雨短くね?+6
-0
-
72. 匿名 2025/06/16(月) 12:25:01
だいぶ前からつけてる+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/16(月) 12:27:37
関東平野部、まだつけてない。
マンションだけど壁が厚くてまだ冷えてて、外の熱が内部に伝わってない。
風通しも良くて、外から帰ってくると屋内が涼しい。+2
-1
-
74. 匿名 2025/06/16(月) 12:28:51
関東住みだけど昨日の夜暑かったよね?
私おかしくなったのかと思うくらい汗かいた+9
-0
-
75. 匿名 2025/06/16(月) 12:29:38
>>32
我が家もかなり年季のあるエアコンで今の日本の湿度と夏に耐えられてないけど
熱中症とか入院費と比べたら比じゃないと思ってガンガンつけてる
+19
-0
-
76. 匿名 2025/06/16(月) 12:31:46
無知で失礼します
除湿と冷房は同じ温度、風量だと
どちらが電気料金を抑えられますか?
7畳の部屋で使用します!+7
-0
-
77. 匿名 2025/06/16(月) 12:33:26
北九州です
たった今つけて、ココを見つけたので書いてみた♪暑いねぇ
+3
-0
-
78. 匿名 2025/06/16(月) 12:34:38
>>71
そのうちまた戻ってくるんじゃないかな。6月ろくに降らず7月8月にまとまって降る年もあった+6
-0
-
79. 匿名 2025/06/16(月) 12:34:54
渋谷区 5月からエアコン使ってる
+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/16(月) 12:37:26
ちょうどさっき、3台分のフィルター掃除したところ!
早速除湿モードだけどつけてるよ。+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/16(月) 12:39:33
昨日エアコン掃除したけど、一度つけたらもう我慢できなくなるからまだつけてない。
子供たちが帰る頃に解禁しようかな。+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/16(月) 12:39:54
>>29
ニャニ!?エアコン!?うちもつけてほしいにゃ😾+11
-5
-
83. 匿名 2025/06/16(月) 12:41:55
お子さんいる人は寝る時も各部屋でつけるよね?電気代すごくない? うちも寝る時は3部屋つけて寝るから結局夏も冬も電気代すごい。大きくなってくると夕方も部屋に籠るからリビングだけかけてるわけにもいかないし、全館空調のお家とか羨ましい。+9
-0
-
84. 匿名 2025/06/16(月) 12:44:49
千葉だけどまだつけてない…!昨晩はシャワー浴びたら涼しくなって扇風機でいけた
しかしさすがに今日か明日からつけると思う。+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/16(月) 12:45:17
東京、一ヶ月くらい前からずーっとつけっぱなし
気温によって送風、除湿、冷房を使い分けてるけど、ムシムシ過ぎてエアコンつけずには居られないよ
雨降ってると外の気温がそこまで高くなくても室内蒸し暑くて眠れないし、日中も少し家事しただけで汗だく+6
-0
-
86. 匿名 2025/06/16(月) 12:46:23
>>31
試運転ってただ付けるだけじゃないんだ!
今までやったことなかった+14
-0
-
87. 匿名 2025/06/16(月) 12:46:35
犬いるから今月から付け出した
夜は窓開けてるけど+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/16(月) 12:48:01
寝る前から朝までずっとつけっぱなしの人いる?
昨日2時間タイマーにしたら消えたら暑くて夜中に目覚めて、もう朝までつけないとかな+9
-0
-
89. 匿名 2025/06/16(月) 12:50:17
>>9
これ❗️
2024年モデル買ったけど、28度全く冷えない。💢+9
-2
-
90. 匿名 2025/06/16(月) 12:50:28
エアコンつけたけど、リモコンの電池切れて変な表示が出て壊れたかと思って焦った
それは解決したけど、風が出るところにすごいカビ生えてた+4
-0
-
91. 匿名 2025/06/16(月) 12:50:34
政府の電気代補助金七月からだっけ?
ふざけんな+3
-1
-
92. 匿名 2025/06/16(月) 12:53:46
今、室内温度30,1度。湿度73%
扇風機はつけてるけど蒸し暑い
九州だけど明日からもっと暑くなるみたいだし、もう限界かな~と思ってる
高い電気代との葛藤(暖房よりは安いけどね)
ドライ冷房つけたい…+8
-0
-
93. 匿名 2025/06/16(月) 12:54:15
>>1
愛知
つけたよ、快適
朝雨が降って今晴れていて湿度と暑さでしんどい
夜も除湿付けたら気持ちよく眠れたよ+5
-0
-
94. 匿名 2025/06/16(月) 12:55:56
海沿いだから除湿つけてる!
締め切って除湿つけたら他の部屋がすごい湿度で、全部の部屋を開放して付けるべきなのか
各部屋のエアコンを稼働させるべきなのか悩んでる+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/16(月) 12:57:17
近畿
つけたよ~
みんな、熱中症に気をつけてね+6
-0
-
96. 匿名 2025/06/16(月) 12:58:50
昨日、除湿にしたらサラッとして床もベタつかない
気持ちよかった+6
-0
-
97. 匿名 2025/06/16(月) 13:04:22
エアコン掃除してないからまだつけたくないけどもうつけたい+2
-0
-
98. 匿名 2025/06/16(月) 13:07:17
>>22
朝までつけっぱの方がいいよ〜
+21
-0
-
99. 匿名 2025/06/16(月) 13:09:35
日中は既にちょいちょいつけてたよ。
昨日は湿度がやばいし子供もいるので
夜もエアコンをつけて寝たよ。
節約の為リビング雑魚寝生活がスタートですわ。+6
-0
-
100. 匿名 2025/06/16(月) 13:11:21
湿度高すぎて除湿25度にしても下がらないんだけど
皆さん何度設定にしてますか?+3
-1
-
101. 匿名 2025/06/16(月) 13:11:53
>>4
何度設定ですか?+2
-0
-
102. 匿名 2025/06/16(月) 13:12:47
ついさっき今年初の冷房入れた!+9
-0
-
103. 匿名 2025/06/16(月) 13:13:43
>>61
室外機って掃除するものなの?
一回もやったことない+13
-0
-
104. 匿名 2025/06/16(月) 13:15:52
昨日の昼過ぎにエアコンつけた
今も暑いけど、1人だし扇風機
子どもたち帰宅したらつける+11
-0
-
105. 匿名 2025/06/16(月) 13:25:12
>>1
まだつけてないけど、もうすぐ子供達帰ってくるからつける予定。夏の下校は一番暑い時間帯だから、冷えた部屋とアイスを用意して待ってる✌️+10
-0
-
106. 匿名 2025/06/16(月) 13:30:09
>>56>>66>>67
クリーニングを頼むときはドレンパンまで洗浄してもらう高いコースで頼んでいますか?
そこまでのクリーニング頼んだことなくて
やっぱり違うのかな+3
-0
-
107. 匿名 2025/06/16(月) 13:32:10
インコ飼ってるんだけど寒さに弱いのでエアコン付けてなかった、で元気いっぱい絶好調
人間はバテる…でさっき今年初のに稼働、湿気減っただけで快適になった29度設定だけど+2
-0
-
108. 匿名 2025/06/16(月) 13:35:43
>>6
せめてフィルターの掃除だけでもと思いつつ1週間くらい経つ
今日はやる気起きないから明日こそやる!
+11
-0
-
109. 匿名 2025/06/16(月) 13:39:37
エアコンというかスポットクーラー始めたよ
エアコンは部屋の事情でつけてないの
スポットクーラーも充分涼しくて良いよ
+2
-1
-
110. 匿名 2025/06/16(月) 13:41:59
湿度高い今の時期から7月くらいが何気に一番つらい気がする
熱くなりきった8月9月は湿度も下がって平気になってくる。
+2
-8
-
111. 匿名 2025/06/16(月) 13:47:51
>>89
ジャパネットとか量販店でやたらと投げ売りされてるけど何か売り切りたいのかな
うちもコレ2年目だけどバキバキうるさくて壊れそうだしあまり冷えない+6
-1
-
112. 匿名 2025/06/16(月) 13:50:54
つけてないよ。外24℃で暑いけど室温22℃でちょうどいいので+0
-0
-
113. 匿名 2025/06/16(月) 13:52:27
>>11
同じく関西
室内ちょうど30℃
迷ってる+1
-4
-
114. 匿名 2025/06/16(月) 13:57:01
エアコンつけないと寝られない+10
-1
-
115. 匿名 2025/06/16(月) 13:57:59
>>103
私も初めて掃除するけど、埃溜まるような環境ならちょこちょこやっといた方が壊れにくいんじゃないかな
うちは運転中なんか涼しくないなーって思ってたらエラーでて止まっちゃったんで、室外機確認してみたら埃ベッタリ付いててやばかった
運転して冷たい風がくるならまあまだ大丈夫なんじゃないかとは思うけど、汚れてたら電気代もそのぶん嵩みそうな雰囲気+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/16(月) 14:11:44
>>1
エアコンクリーニングが来週火曜日に来るからそれまでは扇風機で我慢してるけど湿度が高すぎて嫌になる+6
-0
-
117. 匿名 2025/06/16(月) 14:16:39
もう5月辺りから暑いと思ったらつけてる
寒いのは我慢できるけど暑いのだけは無理+15
-0
-
118. 匿名 2025/06/16(月) 14:17:49
大阪よ〜
エアコン効いてる事務所に避難中。家で待つ猫にもエアコンつけっぱなしできた、もうそんな季節なのね。
梅雨、終わったの?なんか短いような…。+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/16(月) 14:19:56
>>9
うちこれジャパネットで買ったけどめちゃめちゃ冷えるから当たり外れあるのかな??+9
-0
-
120. 匿名 2025/06/16(月) 14:28:24
東北地方ですが付けました〜
掃除してるけど年々臭くなってる+2
-0
-
121. 匿名 2025/06/16(月) 14:41:36
除湿の方が電気代高いって本当??
冷房の方がいいのかな+3
-0
-
122. 匿名 2025/06/16(月) 14:47:16
老犬がベロを出して暑そうにし出したので、昨日からつけ出しました。旦那よりワンコ優先。+10
-1
-
123. 匿名 2025/06/16(月) 14:55:37
昨日寝てて暑くて起きた。。もう無理。これから4カ月はほぼ付けっぱなしだろうなぁ+4
-0
-
124. 匿名 2025/06/16(月) 15:00:01
暑いですね(+_+)💦家の中でも汗ばんでいます
まだ付けてないですが、お風呂上がりのドライヤーに耐え兼ねて、そろそろ付けようかなと思います
まだ6月なのに…今からエアコン付けたら電気代も重むだろうな~と😞💨+3
-1
-
125. 匿名 2025/06/16(月) 15:02:31
長野県中部だけど先月からエアコンつけてるよ
数年前まではカラッとした暑さで
梅雨時は寒かったのに年々蒸し暑くなってる
湿気が苦手過ぎて耐えられない+5
-0
-
126. 匿名 2025/06/16(月) 15:15:02
今日は、風が吹いてるからつけてないけど、6月入ったくらいから使ってるよー
仕事場も入れてる。+1
-0
-
127. 匿名 2025/06/16(月) 15:21:46
>>2
うちも。
つけっぱなしスタートです。+14
-0
-
128. 匿名 2025/06/16(月) 15:22:54
>>124
さっきミヤネ屋で蓬莱さんが「まだ6月だからという概念は捨てて下さい」って言ってたよ。
1年の半分がエアコンつけるほど暑いなんてね…+20
-1
-
129. 匿名 2025/06/16(月) 15:42:04
さっきつけたよ+2
-0
-
130. 匿名 2025/06/16(月) 15:52:22
>>1
兵庫県南部
今付けたとこです。
パートから汗だくで帰ってきたから、多分子供たちも汗だくで帰ってくると思う+3
-0
-
131. 匿名 2025/06/16(月) 16:01:13
はい!やっとエアコン掃除完了してさっき入れました!涼しい+3
-0
-
132. 匿名 2025/06/16(月) 16:24:36
夏のボーナスは遠慮なくエアコン代に回そうと思ってるので、ガンガン付けてます!😂+6
-0
-
133. 匿名 2025/06/16(月) 16:24:36
九州です。昨日つけないで寝たら、今朝気分が悪かった、後悔…+3
-0
-
134. 匿名 2025/06/16(月) 17:06:11
明日掃除してつけようと思う。+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/16(月) 17:12:29
関東。とっくにつけてるよ〜+1
-0
-
136. 匿名 2025/06/16(月) 17:14:24
東京はもう近年GWごろには暑い日でてくるから、4月になったらエアコン掃除して
暑けりゃ躊躇なく冷房いれてる
夜もつけっぱなしで寝る
汗だくで夜中起きるとか嫌なんだよね
安眠したい
もう昼間もつけっぱなし。洗濯干して朝ご飯食べたらもう汗びっしょりだよ
これが10月くらいまで続くんだもんね身体がついていかないよ
真っ昼間に自転車でスーパー行くだけでも完全防備しないと熱中症になりそうだし+7
-0
-
137. 匿名 2025/06/16(月) 18:00:04
都内
昨日の昼から入れました
フィルター掃除や試運転は終わってたんだけど
まだ早いかなぁって思ってた
でも蒸し暑すぎて辛くて除湿で入れたら身体の重さが取れた感じ
我慢は良くないね+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/16(月) 18:30:03
東京です
昨日から付けました
とりあえずリビング隣のペットのいるお部屋から
人間はペット部屋から流れてくる少しの冷気と扇風機で耐えてるけどどんどん暑くなってきたからリビングのエアコンもつけようかな+2
-0
-
139. 匿名 2025/06/16(月) 18:38:31
エアコンつけてたら旦那に勿体無いって消された
扇風機で充分って
犬もいるのに
DV&虐待だよね?+23
-1
-
140. 匿名 2025/06/16(月) 18:46:03
名古屋
予想最低気温が20度ぐらいのうちは、エアコンは夕方から夜半までで切ってたけど、一昨日くらいからは一晩中つけてる。
夜中何度も暑さで目が覚めて寝不足や体調不良になるのはしんどい。それなら、エアコンを運転させ続けた方がまし。+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/16(月) 18:56:21
昨日から付けないと無理
断熱もなにもない日本家屋で掃き出し南側の掃き出し窓からの日差しが、、、
エアコンの設定温度は年々下げないと室温が下がらないわ
エアコンもそろそろ変えないとダメなのかな?+1
-0
-
142. 匿名 2025/06/16(月) 19:08:01
湿気に弱いので除湿してます。
窓開けても涼しくないともうエアコンつけないとだめ。+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/16(月) 19:17:15
神戸付けてるよ
1人だったら我慢出来るけど子供が学校から帰って来たら暑い暑いって言うから+1
-1
-
144. 匿名 2025/06/16(月) 19:21:00
青森だけどつけてるよー暑すぎて+2
-0
-
145. 匿名 2025/06/16(月) 19:28:36
大阪
昨日初めてつけた+2
-0
-
146. 匿名 2025/06/16(月) 19:52:46
始めた 快適すぎる+2
-0
-
147. 匿名 2025/06/16(月) 20:01:17
つけました!幸せ+4
-0
-
148. 匿名 2025/06/16(月) 20:03:30
皆さんクーラー何年選手ですか?
また買い替え目安などあったら教えてください+1
-0
-
149. 匿名 2025/06/16(月) 20:17:22
2時間前につけた
何もかも嫌になってきたので
つけたらすぐに機嫌がなおったよ
+5
-0
-
150. 匿名 2025/06/16(月) 20:28:38
先日、久しぶりに付けたら壊れていた…
三菱の霧ヶ峰、まだ2年たっていないのに一生電源が点滅して冷気が出ない…金欠なのに修理代いくらするんだろう。+5
-1
-
151. 匿名 2025/06/16(月) 20:50:56
>>109
品名を教えて+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/16(月) 20:52:42
エアコンえらい+18
-0
-
153. 匿名 2025/06/16(月) 21:05:37
>>152
扇風機もえらいよね+11
-0
-
154. 匿名 2025/06/16(月) 21:08:18
2階が寝室
30℃あった!エアコンつけてきた
2階って屋根裏の熱気が部屋に降りてくる感じで
風が涼しくなってからも油断できない+5
-0
-
155. 匿名 2025/06/16(月) 21:20:31
エアコン付けないと無理!暑い!死ぬ!+7
-0
-
156. 匿名 2025/06/16(月) 21:29:55
>>115
ありがとう+0
-0
-
157. 匿名 2025/06/16(月) 21:59:48
つけてるけどほぼ家に帰らないから時間はそんなに
テレワーク羨ましいと思う時はあるけど職場はエアコン全開で光熱費も気にしないでいいから出社ありがたい+1
-1
-
158. 匿名 2025/06/16(月) 22:03:23
私は逆に扇風機との音と風が苦手でエアコン一択だわ
+2
-0
-
159. 匿名 2025/06/16(月) 22:30:45
>>150
長期保証は付けてない?
+1
-0
-
160. 匿名 2025/06/16(月) 23:23:35
>>2
うちはハムいるからつけてます✋+2
-0
-
161. 匿名 2025/06/16(月) 23:28:22
>>107
うちもインコいるんですがまだ飼い始めたばかりで、夏の温度調整が難しいです。
人間は暑くてクーラー付けたいけどやっぱりインコからしたら寒すぎますかね?
でも他の部屋に移動させて暑すぎたらそれも心配だし難しいです。+1
-0
-
162. 匿名 2025/06/17(火) 01:02:41
こちら青森
まさか6月中旬からつけることになるとは、、+6
-0
-
163. 匿名 2025/06/17(火) 02:20:21
夜、外の気温が22℃でクーラーの設定温度26℃にしてんだけど、これだと暖かい空気が出てくる。外の気温に合わせた設定温度にするべきなのか?+2
-0
-
164. 匿名 2025/06/17(火) 03:16:13
去年まだいけるだろうとエアコン付けないで寝てたら朝熱中症ぽくなったからそれに懲りて今年は早々と付けてます😓ちなみに静岡住みですが昨日は昼間の最高気温30度でしたw+2
-0
-
165. 匿名 2025/06/17(火) 03:58:16
ミニ扇風機でやり過ごして粘ってたけど
今朝(昨日)はギブアップするほど暑かった!
諦めて冷房入れて、快適
これから何か月も~+3
-0
-
166. 匿名 2025/06/17(火) 04:04:18
エアコンの冷風(25°)寒いから今の時期は除湿にしています。+1
-0
-
167. 匿名 2025/06/17(火) 04:29:10
全館空調だから一年中つけっぱなし+1
-0
-
168. 匿名 2025/06/17(火) 07:27:07
>>1
もう一週間前から使ってます
都内
爽やか+1
-0
-
169. 匿名 2025/06/17(火) 07:28:50
>>163
つけなくていいやん+1
-0
-
170. 匿名 2025/06/17(火) 07:32:10
>>11
なぜ迷うの?+1
-0
-
171. 匿名 2025/06/17(火) 07:32:48
>>159
長期保証つけてなかった…1年のメーカー保証のみ。
来て見てもらうだけで5千円かかるし修理代高そうだなー!+1
-0
-
172. 匿名 2025/06/17(火) 07:49:06
>>161
個体差あるし難しいですよね
以前の子は暑がりで寒いの得意でしたが今の子は寒がりで夏でも暖を取る為に髪の中に入ってきます
首にベッタリ引っ付いてくるので可愛いけど暑くて仕方ない…笑
常にペットヒーター(サーモスタット管理)付けてます+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/17(火) 10:03:50
>>1
関西だけど朝6時の時点で室内29℃なので先月からつけています。
田んぼの『田』の字のような家でエアコン1台とサーキュレーター2台でフル活動させています。
皆さん最上階と角部屋は絶対にオススメしません!
夏と冬の電気代に絶望しますから😬+0
-0
-
174. 匿名 2025/06/17(火) 10:30:02
ただでさえ物価高なのにエアコンの電気代でまたお金が消えていく…
こんな早くエアコン使う予定じゃなかったのに+2
-0
-
175. 匿名 2025/06/17(火) 10:37:37
>>163
除湿にしたら?+2
-0
-
176. 匿名 2025/06/17(火) 12:27:13
昨日の昼から天気も良く暑過ぎてクーラー付けました。
夜も暑くて扇風機では寝れないし、
朝もすでに外は蒸し蒸ししてて
クーラー消すタイミングがありません。
関西在住+1
-0
-
177. 匿名 2025/06/17(火) 15:23:44
>>71
てかまだ明けてなくね?+1
-0
-
178. 匿名 2025/06/17(火) 23:39:33
>>128
ありがとうございます(^ー^)家の中で熱中症になる可能性もあるから仰られる通り付けました✨
+0
-0
-
179. 匿名 2025/06/18(水) 17:29:13
物価高で値上がりが続く今年はエアコンなしで一夏乗り切る
扇風機だけで頑張るよー😤+1
-1
-
180. 匿名 2025/06/18(水) 17:30:54
>>163
自動運転にしろよバカ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する