-
1. 匿名 2025/06/16(月) 09:01:04
ショッピングモールの狭い通路で子ども3人と鬼ごっこをしている男性がいました。
一生懸命遊んであげてる風だけど、勘違いしてるなと思いました。
みなさんは、どんな人を勘違いイクメンだと思いますか?+406
-3
-
3. 匿名 2025/06/16(月) 09:02:09
イケメン+1
-11
-
4. 匿名 2025/06/16(月) 09:02:11
元棋士の橋本+0
-3
-
5. 匿名 2025/06/16(月) 09:02:13
我が子なのに「手伝ってる」ことを自信満々に言ってると違うなと思う+271
-5
-
6. 匿名 2025/06/16(月) 09:02:22
店内の通路の真ん中でホゲ〜+31
-1
-
7. 匿名 2025/06/16(月) 09:02:35
+184
-6
-
8. 匿名 2025/06/16(月) 09:02:59
勘違いイクメンというか、子供と同じくらいの知能なんだと思います+116
-1
-
9. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:18
+6
-43
-
10. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:24
子供が危ないことしてんのに
スマホに夢中の男
一人で子供みてる父親のこのケース多い+226
-1
-
11. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:26
宅配スーパーばかりじゃなくて、(夫1人で)留守番しててあげるから、気晴らしに子供連れてスーパー行ってきなよ+182
-1
-
12. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:30
ショッピングモールのソファーコーナーとかで「ほら!うちの子がこんなことしてる!見て!」みたいに周りに反応を求めてくるパパさんはウザい。+128
-1
-
13. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:39
小児科の待合でデカい声で子供に本の読み聞かせしてた。
黙れ。+213
-1
-
14. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:50
声でかく暴言で叱る親+7
-2
-
15. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:06
泣いてる子を黙らせようと必死に叱る、なぜ泣いたらいけないのか必死に説明する
普段子守してないんだろうなと思う
火に油でしかない
上手なお母さんはさりげなくうまく違う事柄に意識を向けさせる+90
-5
-
16. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:08
SNSに子どもの写真やたらと上げたがる人+64
-1
-
17. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:08
+22
-1
-
18. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:30
まあ女だって週2、3のパートなのに共働き!ワンオペ!って息巻いてる人いるから、お互い様なんじゃない?
勘違いイクメンと勘違い共働き主婦で仲良くしてりゃいいじゃん+7
-39
-
19. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:33
川で父親が子供をちゃんと見れてなくて溺死させるニュースの多いこと。
見てるつもりなだけの父親ばっかりなんだろうなと思う。
+142
-0
-
20. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:38
>>5
自分の子供だから当たり前の事なのにね
外ヅラ良い男に限って外ではアピール凄そう
そのワード自体気持ち悪い+83
-2
-
21. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:38
手伝ってやっている感、やらされている感が強い+65
-1
-
22. 匿名 2025/06/16(月) 09:04:58
もっと子どものことをしてあげてよって言ったらタイヤ交換してるだろってキレてきた
なんか疲れた+101
-1
-
23. 匿名 2025/06/16(月) 09:05:15
>>1
ダイソーに多い。子どもはもれなく売り物で遊んでる。「コラァ~だめだよ~」とは言うが取り上げはしない。
ダイソーに治安は求めていないが、店員さんに同情してる。+129
-0
-
25. 匿名 2025/06/16(月) 09:06:01
人前でだけ積極的に子どもの世話をする+45
-1
-
26. 匿名 2025/06/16(月) 09:06:31
>>1
駐車場で遊ばせる父親。
お店で静かにできないから外に連れ出すまではわかるけど危険すぎ
車の中に入れば良いのに+122
-0
-
27. 匿名 2025/06/16(月) 09:06:35
休日のスーパーに付き添いしてあげているよ感を出している人
家で子供と遊んで留守番してくれた方が正直妻も他のお客さんも助かると思う+115
-2
-
28. 匿名 2025/06/16(月) 09:06:42
イクメンとかいう呼称がそもそも勘違い+57
-1
-
29. 匿名 2025/06/16(月) 09:07:00
機嫌が悪かったり気分が乗らないだけで育児から離れられるという自由な育児+126
-1
-
30. 匿名 2025/06/16(月) 09:07:37
>>13
アピールがすごいww+72
-1
-
31. 匿名 2025/06/16(月) 09:07:47
店員さんに取ってもらう系のパン屋で後ろにもお客さん並んでるのに言葉もまだ発さない我が子に〇〇食べたい人〜?とかいちいち聞いてる父親にはイラついたw いいからさっさとオーダー済ませて帰れ。+104
-2
-
32. 匿名 2025/06/16(月) 09:07:58
他人の奥さんに
育児経験をドヤ顔で語る
自称イクメン
+38
-1
-
33. 匿名 2025/06/16(月) 09:08:05
>>13
これ母親でもイライラする
抑揚つけての読み聞かせがキツイ
うるさいから家でやって!+113
-4
-
34. 匿名 2025/06/16(月) 09:09:11
>>5
気持ちはわかるけどコレってただの言葉狩りにしか見えない
家事育児の分担がコッチ側に寄ってるなら手伝うって表現はそのとおりだと思うし
文句言う人はそこまで分担してないのに頑張ってます面されても文句言うでしょ+3
-20
-
35. 匿名 2025/06/16(月) 09:10:08
飲食店で自分だけ熱々のものをしっかり食べ終えてから「子供見てあげるから、急いで食べちゃいなよ」っていうパパ。奥さんも熱々で食べたいだろうなって思う+106
-1
-
36. 匿名 2025/06/16(月) 09:10:48
>>1
主婦に変わって料理洗濯とかするのもイクメンとは言わないと思う
+7
-1
-
37. 匿名 2025/06/16(月) 09:11:08
>>33
これ平気でやってる親ってやけに抑揚つけて読むんだよね。
しかも子供聞いてねーし。
鬱陶しい。+61
-1
-
38. 匿名 2025/06/16(月) 09:11:22
>>11
頭がおかしいとしか思えない+125
-1
-
39. 匿名 2025/06/16(月) 09:12:38
>>23
西松屋も見てみたらいいね。無法地帯。+17
-1
-
40. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:25
道路で子供と遊ぶ人
大抵球技、しかもそのボールが自分の家や車には絶対当たらない角度でやってる
+50
-1
-
41. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:32
「ミルクをあげてね」と頼むと、抱っこでミルクを飲ませて終わり
哺乳瓶の洗浄、消毒、乾燥させるところまでやって「ミルクをあげた」と言えるのに
+57
-2
-
42. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:47
>>37
わかる。
多分普通に読んでも同じだよって。+16
-2
-
43. 匿名 2025/06/16(月) 09:13:53
>>38
意味わからなすぎて3度ぐらい読み返したw
お前1人で留守番とか何の意味もないんだがwww+105
-1
-
44. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:08
自分の実家や両親の前でだけ子供のこと良くわかってますアピ
は?その遊び、そのアニメ、そのお菓子、その担任の先生、とっくに卒業してますけどなにドヤ顔で語ってんの?+46
-1
-
45. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:21
>>1
スーパーにもいるよね。夕方、仕事帰りにクタクタで買った物袋に入れてる時に子供の奇声聞こえてそちらを見たら父親と子供が鬼ごっこして遊んでた。
そういう時の父親は周りをチラチラして、みんな見て!俺イクメンだよ!って顔してる+118
-1
-
46. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:53
>>28
この言葉が出る前はやらない人は本当にやらないを正当化してきてたからね こんな言葉って思われるようになるまでどれだけかかったか+14
-1
-
47. 匿名 2025/06/16(月) 09:15:25
>>26
戸建ての駐車場でキャッチボールやってる兄弟を「側を通る車に当てたら危ないよ」って見てたら
世帯主らしき男性がバッドを持って現れたのを見て「もうどうにでもなれ~」って思った
+36
-1
-
48. 匿名 2025/06/16(月) 09:15:36
>>19
不謹慎だけど学生が川に流されたとかコレ系のニュースを見ると
夏が来たわねと感じてしまう
+23
-3
-
49. 匿名 2025/06/16(月) 09:15:52
>>35
それ!!たまには先に食べさせてほしい。+49
-1
-
50. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:03
義父母の前では子煩悩のふりをする+40
-1
-
51. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:04
お母さんは子供の後ろから手を添えて包丁使わせてるのに、お父さんが子供をBBQの網の上に乗せて焼き土下座させてる絵見に来たのに、ない!+1
-5
-
52. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:51
スーパーとかモールにいる迷惑イクメンの奥さんも、あーあいつの奥さんだなって分かりやすい感じある。+33
-1
-
53. 匿名 2025/06/16(月) 09:16:52
お風呂担当だという人、お風呂あがりの着替えやタオルの用意などは奥さんがしている気がする。お風呂で渡されてチャポンって入れてまた渡すだけのイメージ+66
-1
-
54. 匿名 2025/06/16(月) 09:17:51
>>47
大人が一番ノリノリかーい+21
-1
-
55. 匿名 2025/06/16(月) 09:18:11
>>45
「子供と楽しく遊んでるパパって素敵!」って誰も思わないのにね。舌打ちしかしてあげられない。+85
-1
-
56. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:00
>>50
それ思い切り煩悩だよね+9
-1
-
57. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:14
よくこの手のトピで見るスーパーで鬼ごっこ?してる父と子ってのを見た事がないんだけどめちゃくちゃ通路が広いスーパーとかなんですか?+7
-1
-
58. 匿名 2025/06/16(月) 09:19:15
この前ユニクロで鬼ごっこしてる父親もいた+19
-1
-
59. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:27
3歳の子をすぐ抱っこに切り替えるうちの旦那。教えながら歩かせたり説得するのが面倒なんだろうけどそれをやるのが嫌だろ!+19
-1
-
60. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:42
>>38
>>43
ね!!意味わからないでしょう
本当に言いのけた奴がこの世にいるんですよ
我が夫ですけどもw+47
-1
-
61. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:43
>>22
タイヤ交換って車だよね?次回からディーラーに行けばいい。5000円もかからないよ。旦那、いう事なくなっちまえ。+30
-2
-
62. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:24
ベビーカーや子供用カートで当て逃げしていくパパさん
パパさんは痛くなくても当てられた人は痛いし当て方によっては乗ってる子も怪我するよ+19
-1
-
63. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:25
>>1
別トピにも書いたけど
昨日遊ぶところにいた!
小学生の子達に今だれ鬼?とかいって全く止めない。
広くないし、ポスターにも鬼ごっこはしないで下さいって貼ってもあるし、子供も多い日。
スタッフに注意をしにいってもらったら、そそくさと逃げるように別の場所へ。
+29
-1
-
64. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:17
>>5
その手伝ってる内容もスラスラ言えるんだよね
「子供にミルクあげれる()」「子供と風呂入ってる()」みたいな
逆にすぐ言えるようなことしかしてない
本当に深く子育てに関わってるパパはミルクをあげたら哺乳瓶を洗うまでがセット、風呂は上がってからが勝負ってことも名もなき項目がたくさんあることも知ってるからイクメン自慢の言葉が出てこないんだよなー+48
-1
-
65. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:19
自分のことをイクメンと思ってる人全員
自分の子供を育児するのは当たり前+25
-1
-
66. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:21
夫側の実家にいる時だけ甲斐甲斐しく子どもの世話する感じって何なんだろう?褒められたいのかな+25
-1
-
67. 匿名 2025/06/16(月) 09:22:30
>>57
イオンとかホームセンターで見かける+19
-1
-
68. 匿名 2025/06/16(月) 09:23:22
>>50
義母に聞かれてそれっぽく答えてるが娘に否定されてるのワロタ+26
-1
-
69. 匿名 2025/06/16(月) 09:24:27
道路で「よーい!ドン!」って子供達に競争させてる
すぐ近くに公園2つもあるのに馬鹿なのかな+31
-1
-
70. 匿名 2025/06/16(月) 09:24:54
>>57
狭い通路でしてるから迷惑だしびっくりする+14
-1
-
71. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:05
小児科連れていくっていうからたまにはやるじゃんと思ったら「医師になんて説明していいか分からないからLINEで文章送って」って言ってきたこと+45
-1
-
72. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:13
この前スーパーで、子供を連れて棚の前で、
「『あ』って文字はどこにあるか分かるかな~~?」
みたいなことをしていた父親がいて腹が立った+32
-1
-
73. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:16
>>10
土曜日の昼間、児童館や公園でこの手の父親よく見るわ
奥さんに対しては「俺が公園連れてくから!」ってドヤってイクメン気取りなのかなと思う
貴女のご主人、ずっとスマホしてますよ?って真実の姿を教えてあげたい+53
-1
-
74. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:16
>>57
普通のスーパーで見かけるよ
地域性だと思う
+18
-1
-
75. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:45
>>39
西松屋、床で売り物で遊んでる子がいたな
お母さんは離れたところで下の子つれて買い物してて、終わったらその子が遊んでたおもちゃ「棚に戻しな!」って言って去って行った。無料の貸し出しおもちゃじゃないんだけど‥見本じゃなくて商品だったし。いろんな親がいるんだなって痛感した。
我が子も同じぐらいの歳で「お会計前の物はお店の物、お金払って初めて自分の物になる」って聞かせてたから、「あれいいの?」って聞かれて。「ダメだよね」って返したんだけど、あまりに当たり前のように振る舞ってたから唖然とした。+34
-1
-
76. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:00
>>57
狭い通路でもやってるよ
あと服売り場でかくれんぼとかも稀に見かける+14
-1
-
77. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:22
>>64
「ミルク作ろうとしたら哺乳瓶ないんだけどー」自分でシンクのを洗うかまず近くにあるか探せよ+32
-1
-
78. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:44
インスタとかよくいる
「俺はハッとしたんだ。嫁はいつも子供にご飯を食べさせてから自分は冷めた子どもの残り物を食べてるって気付いたから。俺はなんてことをしてたんだろう。これからは俺が子どもに食べさせるから、嫁にはあったかいご飯を食べてほしい」
みたいなクソポエム流す奴なんなの
自分がクソだって表明してるようなもん+68
-1
-
79. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:48
>>64
パパのお風呂は楽しいだけだよね。入れる前の準備から湯上がりのケアまで全部やってからお風呂入れてるって言ってほしい+49
-1
-
80. 匿名 2025/06/16(月) 09:26:56
バスや電車で騒いでても注意もせず気にも留めずスマホ見てる
+13
-1
-
81. 匿名 2025/06/16(月) 09:27:37
>>79
ドライヤー任せたら子どもの髪濡れてるのに終わらせてた+24
-1
-
82. 匿名 2025/06/16(月) 09:27:45
>>60
ドンマイ😉+19
-1
-
83. 匿名 2025/06/16(月) 09:28:03
>>45
頭悪すぎて何も言えなくなるよね
言葉が通じなさそうと言うか+43
-1
-
84. 匿名 2025/06/16(月) 09:29:10
旦那がオムツを替えたものの留め方が下手で漏れてる+19
-1
-
85. 匿名 2025/06/16(月) 09:30:04
>>29
はぁ〜、わかる。機嫌悪くなると閉じこもったりさ。
あんたが何も考えず閉じこもってる間、子供の事は考えないんだな。
自動的に母親がみるって思ってるのがムカつく。
子供の休みも、残業も連絡なしにできていーよな怒
失礼しましたm(_ _)m+44
-1
-
86. 匿名 2025/06/16(月) 09:30:13
道路でボールで遊んでる親子も…公園連れて行きなよって思う+18
-1
-
87. 匿名 2025/06/16(月) 09:30:37
>>11
自分(夫)が1番お荷物だと自覚しての発言なら1000歩譲って理解できるが…+85
-1
-
88. 匿名 2025/06/16(月) 09:31:21
>>57
10年以上の間に引っ越しで色々住んだけど一度も遭遇してない+2
-1
-
89. 匿名 2025/06/16(月) 09:32:54
>>50
でも喋るようになると、子供が「パパいつもお昼まで寝てるんだよ!ママとオレは早起きしてるのに!」とか言うようになるw+25
-1
-
90. 匿名 2025/06/16(月) 09:32:59
>>11
それ、あなたが一人になりたいだけですよね⁇+75
-1
-
91. 匿名 2025/06/16(月) 09:33:04
公園に連れて行ってもベンチに座りスマホぽちぽち+17
-1
-
92. 匿名 2025/06/16(月) 09:33:42
>>46
確かに…ある意味「うちの夫イクメンなんですよー」って乗せれば表面上だけでも動いてくれるもんね。それも腹たつけど
何故女だけが出産+育児がセットなのかと+13
-1
-
93. 匿名 2025/06/16(月) 09:34:37
>>19
「みてる」が「視界の端になんか入ってる」レベルなんだよね。全然監視じゃない。+50
-1
-
94. 匿名 2025/06/16(月) 09:34:52
>>89
「あらぁ〜そうなの、でもパパはお仕事で疲れてるんだから寝かせてあげてね」とか言ってえびす顔のトメ+27
-1
-
95. 匿名 2025/06/16(月) 09:35:59
夜9時半過ぎに店の駐車場で幼児が大声上げながら走り回ってるのを微笑んで見てる父親
そこは注意して止めさせるべき
それが出来ないなら親同士いつまでも喋ってないで連れて帰れ
危ないしそろそろ騒がないで欲しい時間だよ+20
-1
-
96. 匿名 2025/06/16(月) 09:36:12
>>60
びっくりwwなんて返したのか気になるw+24
-1
-
97. 匿名 2025/06/16(月) 09:37:16
外に連れ出してくれても、着替えや荷物の準備とかは奥さんがしてるパターン多そう+17
-1
-
98. 匿名 2025/06/16(月) 09:38:55
>>7
いつ見ても中国ドラマの意地悪おばさんにしか見えない顔だな+41
-3
-
99. 匿名 2025/06/16(月) 09:40:03
>>1
スーパーとかでわざと?と思うくらい大きな声でずーっと「〇〇ちゃん偉いねぇ」「ほらアンパンマンだよぉ」とか子供に話しかけてる人。イクメンの俺を見て!いいパパでしょ!って感じがして微妙な気持ちになる。+47
-1
-
100. 匿名 2025/06/16(月) 09:40:08
>>1
それはイクメンなのではなく父親も子供と同じレベルの知能でガチで遊んでるんだと思う。+26
-1
-
101. 匿名 2025/06/16(月) 09:40:19
>>2
岩井ってお子さん居たんだ+0
-3
-
102. 匿名 2025/06/16(月) 09:43:06
>>1
自転車で前後で走ってるけど、父親が前、子供が後ろ
轢かれそうになってても先を走ってる父親
母親の場合はだいたい母親が後ろで子供が前
+24
-0
-
103. 匿名 2025/06/16(月) 09:43:19
>>5
うちのエリアマネ
自撮り大好きかなりのナルシストなんだけど
イクメンアピール、愛妻家アピール、寝てないアピール、激務アピール、女性物入るアピール、体重減ったアピール、大学アピールすごかった
芝居がかった言い方で気持ち悪い
大学時代から付き合って20代で結婚し40近くで産まれた息子だから可愛いのは分かるけど、人の会話横取りしたり人んちの育児に口出ししたり父親とは..母親とは..こうあるべきと語りだしウザかった
女性の平均より小柄な感じで
かっこいいパパになると宣言し体重報告、52kgになったから服を着こなせるとデカめなスタッフ達の前で言った
+17
-1
-
104. 匿名 2025/06/16(月) 09:45:18
妻をフォローする体制なんだろうけど、すっごい並んでるレジに誰も乗ってないベビーカー広げたままスタンバイし、奥さんと子供の後ろに陣取ってる夫さん。
子供連れて、せめてアンタだけでも列外れてサッカー台のほうで待っててくれないかな。+24
-1
-
105. 匿名 2025/06/16(月) 09:45:35
>>45
愛妻家男もそうだよね。
パソコンや、スマホの待ち受けは家族
でも密かに遊んでる。
そいつは自称イクメン+29
-1
-
106. 匿名 2025/06/16(月) 09:46:53
>>93
危なくないか見ててね、と言ったらほんとに見てるだけで、子どもが転んだり痛くして泣いて、「見ててって言ったのに」と言うと「え、見てたよ!」と言われたことある+19
-1
-
107. 匿名 2025/06/16(月) 09:47:18
>>13
男親って大声でわざとらしく会話したり子供と一緒にはしゃいでる俺!アピールとかすごいよね
ショッピングモール行くと必ず見る+56
-1
-
108. 匿名 2025/06/16(月) 09:48:22
公園の遊具で少し弾むトランポリンみたいになってる山があるんだけど、父親が1番端から端まで走り回っていて、危ないし遊ばせられなかった。そういう父親ほど全力で遊ぶ俺いいでしょ!ってチラチラ周りを見てる感じがある+26
-1
-
109. 匿名 2025/06/16(月) 09:48:45
>>10
子供の事故って父親と一緒にいる時の方が起きやすいっていうもんね+27
-1
-
110. 匿名 2025/06/16(月) 09:48:56
>>22
可愛いお子さんですね(タイヤ)+21
-1
-
111. 匿名 2025/06/16(月) 09:48:57
>>1
主さんが書いてる感じの
僕子供も楽しく遊んでるの見てみてー!タイプは本当にしんどい
場所を考えずやるから迷惑だし、なんでここで?って場所でやり始めるよね子供目線になれるボクチンって感じで寒々しいったら
白い目で見られてるのを注目浴びてると勘違いして
周りチラチラ見てるタイプ+46
-1
-
112. 匿名 2025/06/16(月) 09:49:05
>>103
横
アピール多くてワロタw
かなりクセ強めだねw+5
-1
-
113. 匿名 2025/06/16(月) 09:50:00
>>13
なんで周りにアピるのかね
子供は静かにスーンとしてるの多いんだよ笑+48
-1
-
114. 匿名 2025/06/16(月) 09:51:31
>>108
あの全力の俺見て!ってやつはなんなんだろね
遊具にもいるし、鬼ごっことか迷惑だし全力のおっさんいると危ないんだよね+28
-1
-
115. 匿名 2025/06/16(月) 09:52:37
>>35
分かる。これに限らず夫も子供泣いててもまず俺の毎朝のルーティン、シャワー浴びてから相手するねって感じでとにかく自分→子供の順番。+49
-1
-
116. 匿名 2025/06/16(月) 09:52:52
>>45
あのチラチラ見てるのほんとうに寒気する
+46
-1
-
117. 匿名 2025/06/16(月) 09:54:20
>>107
うちの夫も俺が抱っこするよとか子供に話しかける声とか外だと声がデカくなって恥ずかしい内容もわざとらしいから子供の反応も悪い。+27
-1
-
118. 匿名 2025/06/16(月) 09:54:46
>>1
マンションの共用部で子供に混じって鬼ごっこしてるポッチャリパパさん。管理会社から注意のチラシ入ってたけど見てないんだろうな…+31
-1
-
119. 匿名 2025/06/16(月) 09:56:20
>>45
どこかおかしいんだろうなとしか思えない+37
-1
-
120. 匿名 2025/06/16(月) 09:59:54
>>119
どこかおかしいような、SNS見るとあるあるすぎて、もはや標準装備のような・・・+17
-1
-
121. 匿名 2025/06/16(月) 10:00:58
>>94
そういう義母は高確率で息子の育児参加を阻害してるよね。「男は仕事してればいいんだから〜」みたいなね。+29
-1
-
122. 匿名 2025/06/16(月) 10:00:58
人混みの中で肩車させてる父親
子供の足の位置が顔になるから普通に迷惑なんだわ+20
-1
-
123. 匿名 2025/06/16(月) 10:03:42
私がショッピング中に子供をベビーカートに乗せて見ててくれるという旦那。
後で合流したら「見て見てw貰ったチラシ取られちゃったw」と笑ってる旦那とむしゃむしゃと紙を食べてる0歳の娘。
見た瞬間「ちょっと!?何考えてるの!?」って人目をはばからず怒ってしまった。+13
-1
-
124. 匿名 2025/06/16(月) 10:04:00
>>45
あれってなんなんだろ?
子供を使って青春取り戻してるのかな?
案外めちゃくちゃ地味な父親に多い気がしてるんだけど
オラオラ系もたまに見るけどあれはまた違う気がしている+39
-1
-
125. 匿名 2025/06/16(月) 10:04:46
>>7
ロリコンって言葉はどう?気持ち悪い?+60
-1
-
126. 匿名 2025/06/16(月) 10:07:32
集合住宅の駐車場で、チョークを使ってでっかいお絵描き遊び。子どものはしゃぐ甲高い声、父親がでかい声ではしゃぐ声が響き渡る。
その駐車場に面している側に全ての部屋のリビングがあるから、他の部屋の住人たちはうるさすぎて窓も開けてられない。
自分たち家族さえ楽しけりゃいい!みたいなバカ男が増えてきてるよね。自分の子を遊ばせてる場所が安全ではないのに無頓着過ぎる。+26
-0
-
127. 匿名 2025/06/16(月) 10:08:04
>>101
子供はまだいないはず。前にゴッドタンのマジ歌選手権でイクメン夫に問題提起するような歌を歌ってただけだけど+7
-1
-
128. 匿名 2025/06/16(月) 10:10:15
>>13
電車の中ででかい声で子供に手遊びしてた母親見た。みんな悪い意味でチラチラ見てたし子供も真顔だったのに。+29
-1
-
129. 匿名 2025/06/16(月) 10:12:02
>>118
共用部のエントランスでサッカーやってる父と子居たわ
禁止の張り紙の目の前で…+15
-1
-
130. 匿名 2025/06/16(月) 10:14:07
>>7
オチなしクソ野郎+22
-3
-
131. 匿名 2025/06/16(月) 10:15:50
>>22
お前の子供はタイヤなのか?
+22
-1
-
132. 匿名 2025/06/16(月) 10:16:47
>>1
混んでるのにセルフレジで子供にやらせる、奥さんに見せたいのか、それを動画で撮る。
頼む、家のおままごとでやってくれ!+27
-1
-
133. 匿名 2025/06/16(月) 10:18:07
>>1
スーパーで鬼ごっことかイクメンアピールだったんだ。ただ知能が足りないんだと思ってた。+20
-1
-
134. 匿名 2025/06/16(月) 10:24:05
横だけど。子供が幼稚園の頃にイクメンなパパがいて、毎回保護者会やら行事やら参加してたんだけど(コロナ禍で1人しか行けない時)、育児のことに関して言えば男性だとちょっと抜けが多いと言うか頼りないと思った。特に女の子のいるご家庭だと、女の子ならではの悩みとか親が気付いてあげないといけないことが沢山あるから。父子家庭のところは伯母さんがたまに来てフォローしてたけど、そうでなくてただ自分が来たいだけのパパさん、なんか空回りというか二度手間(後でママに他の人が細かいこと伝えてあげたりしてた)だなぁって。+10
-1
-
135. 匿名 2025/06/16(月) 10:26:22
>>45
近寄らないようにはしたいけど目当ての商品の棚の前を走って行き来してると困るよね。
「ちょっとごめんね〜」と言って商品取ったけど自分が怪我しても嫌だし相手に何かあったらこっちを悪者にしてきそうな親だから。注意したとしても(まぁしないけど)子育てしにくい世の中とか言って論点わかってなさそうだし。+22
-1
-
136. 匿名 2025/06/16(月) 10:29:51
>>102
父親でも母親でも手を繋いでいるけど車道側に子供って方、たまに見かける
繋いでるから安心、じゃないよね+12
-1
-
137. 匿名 2025/06/16(月) 10:31:43
>>10
子供できたとたんベビーカーでの移動がどうとか子供連れてるときの電車の優先座席がどうとか言ってくるパターン多いよね。女性にもいるけど。
独身のとき気づかなかった反省もあるんだろうけど子を持つとここぞとばかりに主張してくるのは苦手。+24
-1
-
138. 匿名 2025/06/16(月) 10:43:25
>>7
自然と十分にできてたら生まれない言葉だもんな+27
-1
-
139. 匿名 2025/06/16(月) 10:45:21
子供を産んでいない女を見下す奴
子供産んでる人を持ち上げて、産んでいない人を見下したり何言っても嫉妬扱いしたり
こんな父親に育てられた子供が可哀想+11
-1
-
140. 匿名 2025/06/16(月) 10:49:59
私が子供にぶつかったらしく、めちゃくちゃでかい声であーーー!!!って言われて大騒ぎされた
え!?え!?とかいろいろ叫んでた
しかも私からしたらぶつかった感じしなかったけどかすったかもしれないし一応謝ったのに、ぶつかったくせに謝らないと怒ってた
なんかすごい興奮しててとにかく嘘も混ぜて私が悪いことをめちゃくちゃ周りに強調してかなり大げさだった
子供を守るパパをやってるつもりなんだろうけど、嘘はついてる時点で台無しだよ+24
-1
-
141. 匿名 2025/06/16(月) 10:52:34
>>13
男の人ってどこでも社会的評価を求める人間なんだなって思う
子育て頑張ってる俺をみてーって+19
-1
-
142. 匿名 2025/06/16(月) 11:01:26
>>10
コレは母親でもよくいる+1
-2
-
144. 匿名 2025/06/16(月) 11:06:34
>>1
もうイクメンって言葉廃れてない?
少し前は父親が少しでも何かしたらイクメン扱いだったけど
今はもう父親も子育てするの当たり前でそんなに特別視されてない+19
-0
-
145. 匿名 2025/06/16(月) 11:19:16
友達のA子はみんなから持ち上げられる存在なんだけど、何故かその旦那さんも「イクメン」設定されてたわ。
「〇〇さんは子供見るタイプよ」って。
お前はその〇〇さんと子作りしたことでもあんのか!+4
-1
-
146. 匿名 2025/06/16(月) 11:44:16
>>32
男性美容師に多いんだよなあ。
わたしに子供の話を振っておきながら会話泥棒してずーっと自分の子供の話。
+16
-0
-
147. 匿名 2025/06/16(月) 11:53:18
>>57
スーパーに入ってすぐの青果売り場で
子供と追いかけっこを始めた若いパパを見たことあります。
子供が子ども生んじゃったなって・・・・+9
-1
-
148. 匿名 2025/06/16(月) 11:53:41
遊ばせる「だけ」の奴。
遊ばせて、帰ってきて、服脱がせて、洗濯して、その間に風呂入れて、ご飯食べさせて、歯を磨いてあげて、寝かせる
まではやらない。
遊ばせて、帰ってきて、終わり。それで育児した気になってる。うぜぇ。
うちの旦那だけどな。+15
-1
-
149. 匿名 2025/06/16(月) 11:55:35
週末の混んでるスーパーで奥さんの後ろで子供と楽しそうに戦いごっこしてる旦那さん
邪魔だから外でやってほしい
子供が走り回ってるのを微笑んで見てるけど注意しろ
無駄に声でかいし
+14
-1
-
150. 匿名 2025/06/16(月) 11:57:09
>>29
良いよなぁ、休みの日はちゃんと休めるんだもん
気分で好きな時間に起きてきて、好きな時間にご飯食べて、好きな時間にサウナ行ったり温泉行ったりさ。
子供も一緒に連れて行くなんていう思考ないんだろうな
出かけるのに子供連れてったら逆に疲れるんだし。それを知らないところがもう終わってる+15
-1
-
151. 匿名 2025/06/16(月) 11:58:52
>>43
ただのワンオペで草+13
-0
-
152. 匿名 2025/06/16(月) 12:00:28
>>12
これ孫連れてる爺さん婆さんでもいるよね
奇声発してるのに
かわいいでしょみたいな
他人の子なんてうるさいだけで迷惑だから
さっさと黙らせろと思う+25
-1
-
153. 匿名 2025/06/16(月) 12:08:11
>>1
飲み会で「今月あたまに第一子産まれたんですよ!」って写真見せて回ってるウチの旦那。
周りに、子供好き!可愛い!アピール。「赤ちゃんって本当大変だよねー」って皆んなで盛り上がってる。
本当のイクメンは、あえて子供大好きアピなんかしない、してる余裕もない。すぐ家に帰ってる。+27
-1
-
154. 匿名 2025/06/16(月) 12:15:56
>>13
ショッピングモールの休憩する所に絵本がいろいろ置いてあるんだけど、すごい感情込めて抑揚つけまくりで読み聞かせしてるお父さんいた
なんか聞いてて恥ずかしくなって離れちゃった
公共の場であんな読み聞かせやった事ないけど、みんなするもんなの?+23
-1
-
155. 匿名 2025/06/16(月) 12:18:21
>>113
わかるわかる!笑
そのから回ってる時の子供や周囲の人間との温度差が見てられない+4
-1
-
156. 匿名 2025/06/16(月) 12:23:44
今レストランにいますが、お子さん2人がお箸でテーブルをカンカン叩いてる。
お父さんはリズムに乗りながら軽く手を叩いてる。
子供の相手をしてやってるお父さんてところ。
奥さんと祖母らしき人は話に夢中。+12
-1
-
157. 匿名 2025/06/16(月) 12:54:21
>>1
子供の身長体重とか、何年何組○○先生が担任とかパッと言えるパパは育児に本気で向き合ってると思う。
自分の生活の中に子供の人生が当たり前に入り込んでるというか。+9
-1
-
158. 匿名 2025/06/16(月) 12:56:45
そもそもアピールしてる時点で
普段そんなやってないんだろうなと思う
普段からやってたらいちいち
アピールせんやんそれが当たり前だから+11
-1
-
159. 匿名 2025/06/16(月) 12:59:15
>>33
わかるわーおかんでも声のトーンちょっと
上げて言うてたら余計はらたつんだよね+3
-1
-
160. 匿名 2025/06/16(月) 13:03:44
>>10
父親が見てる時に子供の事故が多いって小児科医が言ってるの納得すぎる光景たーくさん見てきたし、周りでも多い+17
-0
-
161. 匿名 2025/06/16(月) 13:21:14
>>19
河じゃないけど、スマホ依存の母親もほんと怖いけどね。
2歳半くらいの子が体がよく動く子だったみたいでアスレチック昇って行っちゃてるのに気づかないでおしゃべり&スマホに夢中の若いママいて衝撃だった+6
-2
-
162. 匿名 2025/06/16(月) 14:27:38
>>35
うちはそれだったわ
熱々の鉄板料理自分だけ食べて
代わってもくれない+10
-1
-
163. 匿名 2025/06/16(月) 14:29:56
小さい(未就学)子どもいる同僚が
「料理しますよースパイスからカレー作ります」って言ってて、子ども食べれないし、時間かかるし、作ってる間誰が子ども見てるんじゃい!と思った。
+13
-1
-
164. 匿名 2025/06/16(月) 14:39:48
さっきコンビニでベビーカー押してたパパさん
元気な声で「すいませ〜ん」って言って私を避けさせようとしてたけど言う前にもうベビーカーぶつけてるんだわ
くるぶしにヒットしてるんだわ
ぶつける前に言おうね+15
-1
-
165. 匿名 2025/06/16(月) 14:41:28
>>10
スーパーでグミに全力パンチしてる男の子がいたんだけどお父さん最後までスマホから目を離さなかったよ+15
-1
-
166. 匿名 2025/06/16(月) 14:48:40
>>146
やってる風で話してくるよね、ほとんどやってるのは奥さんなのが丸わかり
うちがまだ子が一人だったときマウント取られたの覚えてるわ
そっちはまだ一人だもんなーって
あんたの4歳の子供エアバギー乗ってスマホで動画見てHARIBOのグミ食べて一言も声発してないけどって
殺意覚えたの鮮明に思い出した+13
-1
-
167. 匿名 2025/06/16(月) 14:52:26
>>16
自分がイケメン風に撮れてる子供と一緒の自撮りアップする人、ほんと気持ち悪い。+7
-1
-
168. 匿名 2025/06/16(月) 14:53:36
大声出す+2
-1
-
169. 匿名 2025/06/16(月) 14:58:01
本屋で元気に童謡歌いながら闊歩してる父と子がいて目も耳も疑った+6
-1
-
170. 匿名 2025/06/16(月) 15:07:09
>>13
うちの子聞き入ってたよw
ご相伴にあずかってた
私できないあんな感情込められない+6
-2
-
171. 匿名 2025/06/16(月) 15:09:33
>>158
そうなの
自分から話してくるのはうっわぁって思う
+9
-1
-
172. 匿名 2025/06/16(月) 17:01:19
>>73
いやいや、嫁に『公園位連れてけッ💢💢』って言われていやいや連れ出してんだよ……
言われなかったら公園にすら存在してない男だよ。
+7
-1
-
173. 匿名 2025/06/16(月) 17:09:07
コンビニ病な弟は息子にコンビニにしかないアイスばかり食べさせて虫歯になったのでは?と話聞いてて思った+3
-1
-
174. 匿名 2025/06/16(月) 17:11:50
実家ではお坊っちゃん扱いで甘やかされて育った弟は多分エセイクメン、
俺、家事もできるんだぜ凄いだろ!?
ってやってそう+6
-1
-
175. 匿名 2025/06/16(月) 18:29:06
>>5
うちの旦那の会社の人達が家族サービスって言葉を未だに使ってるようで、旦那まで使ってるのが発覚。
サービスって何!?って言ってしまった。+10
-1
-
176. 匿名 2025/06/16(月) 18:30:29
>>13
いるいる〜🤣具合悪くて来てるんじゃないの?💧って思う+4
-1
-
177. 匿名 2025/06/16(月) 18:39:21
子供の運動会で生まれてまだ2ヶ月ほどであろう赤ちゃんをわざわざ片手で抱いてオラオラいきがって歩いてる輩がいた。絶対両手で抱いた方が楽なのに。
ヤンキー一家。
その後道端でも会ったけどわざわざ片手で偉そうに抱いてた。めっちゃチビの輩。舐められないように必死で生きてるんだろうなと思った。子供をアクセサリーとしか思ってないんだろうな。いつか怪我させるだろうな。
かわいそう。+9
-1
-
178. 匿名 2025/06/16(月) 19:07:57
>>4
えっ?イケメンやん。+0
-0
-
179. 匿名 2025/06/16(月) 20:03:15
>>11
「いやいや、申し訳ないから一緒に来て!それか子供とお留守番にするぅ?」+9
-1
-
180. 匿名 2025/06/16(月) 20:29:06
>>124
分かる、地味系に多い
人生で初めてスポットライト浴びてる感覚なのかな?
オラオラ系は「オイ!人に迷惑掛けるな!」て注意する父親が多くない?+17
-2
-
181. 匿名 2025/06/16(月) 21:50:18
「俺が抱っこしたから泣き止んだ〜」と、自分の奥さんと友達夫婦の前で言ってた台詞
カフェで隣の席になってすごく大きな声でそう言うから目立ってた
普段子育てちゃんとしてないんだろうなと思った
+8
-1
-
182. 匿名 2025/06/16(月) 22:03:40
>>45
あのチラチラほんっとうざい!
つい先日行列に並んだとき、みんな前向いて並んでいるのに私の前にいた男の人だけ横向いてて、
なんでこの人前向かんの?って思ったら1ヶ月くらいの赤ちゃんを抱っこしてて。こっちに見えるようにわざわざ横向いてんの。チラチラ見ながら。
うっざーってスマホ見て相手しないようにしてたら、今度は私の後ろに並んでる女子高生にアピールしてたわ。
ただ自分の子供抱っこしてるだけじゃん。+19
-1
-
183. 匿名 2025/06/16(月) 22:17:50
>>94
ママだって仕事、家事、育児、産んだ覚えのない長男の世話でクタクタなんですけど~
って言ってやればいい+9
-1
-
184. 匿名 2025/06/16(月) 22:43:27
>>7
このセリフはもっと前に誰だっけ?
誰かが言ってたよね。
つるの剛士?誰かもうとっくに言ってた
自分のセリフみたいに言うなよ恥ずかしい。+11
-0
-
185. 匿名 2025/06/16(月) 22:46:33
>>164
男は空間識別能力があって、女は無いみたいな事よく言われるけど
空間識別能力の無い男も結構な割り合いで増えてると思う今日この頃+8
-1
-
186. 匿名 2025/06/16(月) 23:35:37
>>175
家族サービスって言葉この前使っちゃいました
そしたらですよ。
風俗勤務していて、LINEで客が「家族で遠出して色々行ってきたよー!運転疲れたー!」と報告してきたので、「家族サービスも頑張る素敵なパパですね」と返事をしたら「俺、家族サービスって言葉キライなんだよね~だって、家族の幸せのために行動するのは当たり前じゃん🤗💗?」と言ってきた
風俗通いが何言ってるんだろうと思った+12
-1
-
187. 匿名 2025/06/17(火) 01:47:58
>>1
西松屋で至近距離に来てこっち見ながら
子供に大きめの声で話しかけてて
子供無反応の父親結構見る。
あからさまなイクメンアピールは笑える。
+6
-1
-
188. 匿名 2025/06/17(火) 02:09:08
そもそもイクメンて何?
わが子なのになんでそんな言葉があるのか+4
-1
-
189. 匿名 2025/06/17(火) 02:37:57
>>5
父親なんだから主線力に決まってるのにね
なんで俺はサポート!って思えるんだろう不思議~+5
-1
-
190. 匿名 2025/06/17(火) 04:30:06
>>12
これディズニーでもよく見るわ
道端でやるし危ないからよくない、全然子供の事考えてないよね+5
-1
-
191. 匿名 2025/06/17(火) 04:40:10
>>1
イケメンコンテストに参加経験あって、微妙なランキングの人。+0
-0
-
192. 匿名 2025/06/17(火) 05:32:14
>>1
イクメンと言う言葉がそもそもおかしい。
自分の子を育てるのをイクメンって笑わせるわ。
+2
-1
-
193. 匿名 2025/06/17(火) 09:12:15
>>7
フルポン村上とレスバして手も足も出ない状態だったくせに何を偉そうに言ってるんだか
お笑い風、だっけ?+1
-0
-
194. 匿名 2025/06/17(火) 09:18:16
うちの旦那、子供乗せたカート押すのは率先してやってた。私が押すっていっても「いいから!俺がやる〜」
フラフラどこでも行くから商品選ぶたびにカート押してる旦那探してカゴに入れてってすっごく疲れた。
そんでサッカー台で袋詰めしはじめるといなくなる。
アピールタイム終了なんだろうね。
子供も荷物も置いて1人で車戻ってスマホみてた。+1
-1
-
195. 匿名 2025/06/17(火) 09:19:01
>>12
通路塞いでるのによちよち歩き披露()みたいな感じで遠目にニコニコ見てる親‥
邪魔だし危ないんじゃ!+5
-1
-
196. 匿名 2025/06/17(火) 09:20:31
>>26
公立中学校の教師がマンションの駐車場でボール遊びさせてわ
教育委員会に通報しておいた+1
-1
-
197. 匿名 2025/06/17(火) 09:22:34
子供を持つと『客観性』が吹き飛ぶ人が多いよね
いわゆるお花畑+0
-0
-
198. 匿名 2025/06/17(火) 09:23:32
>>47
だから野球やってる親子が大嫌い!+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/17(火) 09:25:51
>>58
誰か芸人あたりが皮肉でコントにでもして頭悪くてただの迷惑行為だと普及してくれんかな+1
-1
-
200. 匿名 2025/06/17(火) 09:34:10
>>137
心の中だけで呟いておけばいいのにね
その辺りもかまってちゃん感が強くてだるい+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/17(火) 09:37:58
>>16
園児へのロリペド犯罪で捕まった男性保育士も我が子との写真をたくさんインスタにアップしてたね
自分の顔も気持ち悪い加工してさ+0
-0
-
202. 匿名 2025/06/18(水) 15:04:59
>>184
Xでも散々言われてた言葉だから岩井が自分のものにしてて見てられなかったよ。+1
-0
-
203. 匿名 2025/06/21(土) 10:24:43
>>44
あるある
職場でイクメンアピールしょっちゅうする男性いたけど
会社のイベントに家族が来た時、同僚達の真で息子に
「トミカ買ってやるぞ!」と言ったら当の息子(小学3年生)から
「トミカ好きだったのは小学校1年生の頃まで。
もうとっくに卒業して従兄弟に全部譲ってる」と言われて言葉に詰まってた+0
-0
-
204. 匿名 2025/06/21(土) 10:28:25
>>158
イクメンって言葉が流行り出した頃に2chで
「家事育児が毎日やって当たり前、実際に毎日家事育児こなしてる人なら
人にわざわざ我が子のお世話したことを語らない
『毎日お風呂に入ってます』とか『毎日歯を磨いてます』なんて語るやついたら
頭おかしい人としか思わないでしょ」ってレス見たことあるから
イクメンアピールする人いるといつもその言葉を思い出す+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する