ガールズちゃんねる

子供の頃の父親の思い出

98コメント2025/06/16(月) 19:37

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 21:53:22 

    私が小学校に上る前、両親は離婚し、母といっしょに暮らしていました
    毎週末、父と会う時間がありました。
    その中でも、最も鮮明に記憶に残っているのは、父と一緒に行ったUSJです
    今でも父とは交流があります

    みなさんの子供の頃の父親の思い出は何ですか?

    +24

    -3

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:42 

    思い出したくないことだらけ

    +48

    -11

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 21:55:35 

    シャンプーの泡で色々作ってくれたこと

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 21:56:05 

    スーパーカブの荷台に乗せられて送り迎えしてもらってたw

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 21:56:22 

    子供の頃の父親の思い出

    +65

    -3

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 21:56:32 

    あの頃はまだ優しかった。私が勉強苦手で、成績が悪いのを知った途端厳しくなった。

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 21:56:44 

    勉強ができないことをずっとなじられてたわ
    父から上は旧帝以外は人間じゃないみたいな扱いだったから、ゴミみたいに見られてた

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 21:56:49 

    >>1
    小さい頃は良かったけど、小学生高学年で引っ越してから人が変わっていやな酔っ払いの父親になってしまった
    土地が悪かったのか仕事がいやだったのか
    色んな選択を間違った父だなと、大人になって思う様になった
    亡くなる前に聞く機会も無かったわ

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 21:56:49 

    私も両親離婚してて、今は母とも父とも疎遠

    両親が大喧嘩してる記憶と
    クリスマスにハム太郎の本もらったり
    ハム太郎のシールを買ってもらったり
    一緒にハムスター買いに行ったこととかハム太郎関係の記憶しかよく覚えてない

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 21:57:11 

    子供の頃の父親の思い出

    +2

    -9

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 21:57:22 

    父ちゃんの作ったミートソースライスが美味しかった

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/15(日) 21:58:43 

    もう亡くなったけど仕事で忙しくて毎日は家に居なかったけどおままごととか高い高いとかよくやってくれた

    おままごとは母親は全くしてくれなかったけど(バドミントンやガルタ、トランプはしてくれた)

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 22:00:17 

    保育園の頃、母が出勤で父が休日のときのお昼ご飯に作ってくれた父特製チャーハンがすごく美味しかった

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 22:01:54 

    既に鬼籍の人だけど
    無口で子煩悩だったな
    幼少期からずっと母から父の悪口を聞いてきたから
    20歳くらいまでは少し苦手意識があったでも大人になってから
    母の性格知るにつれて、父の言動を理解出来るようになったな
    不器用な昭和の男って感じの人だった

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:14 

    つるかめ算がわからなくて聞いたら、「そんなのくだらんXとYでやれ」と一喝された。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:41 

    家族旅行いきたくない、家で留守番してるって言ったら殴られて鼻血でたことが一番の思い出

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:59 

    5歳の頃クリスマスの朝枕元にゲーム機が置いてあった
    めちゃくちゃ喜んでたら父親がやって来て「夜中サンタさんがプレゼントを持って〇〇に会いに来たけど、全然起きないからサンタさんガッカリして悲しい顔して帰って行ったよ…」と言われめちゃくちゃテンションが下がった思い出

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 22:03:40 

    母が出かけてる日の昼ご飯に
    普段、料理なんてしない父が
    丸、三角、四角のおむすび作ってくれたこと

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:15 

    父親がパイロットだったんだけど、家にいるときは家庭菜園にせいを出してたので、お父さんの仕事という題にサンダル履きで畑を耕してる父の絵を描いたらしくて未だに笑われる

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:53 

    土曜の午後は近所の幼稚園にうさぎを見に行ったりしたな
    公園で逆上がりの練習したり
    柏餅用の葉っぱを山に取りに行ったり
    夏休みはひとが増えるまえの早い時間に海に連れて行ってもらって、きれいな海で思う存分遊んでもらった
    写真を見返すとお父さんに抱っこしてもらってることの方が多いわ

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 22:04:53 

    肩車してもらったり、料理作ってくれたり、ドライブで色々なところに連れて行ってくれたり、受験勉強教えてくれたりした

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 22:05:05 

    社会的地位と知能の高いasd気味の父。
    いつも自己愛母に馬鹿にされて、子どもとの関わりからシャットアウトされていた。
    今思うとそれををうまく利用してたと思う。
    子育てに無関心で責任を置いたがらない人だったから。
    母を介さず一対一で会話した記憶が殆どない。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 22:05:07 

    正座させられて延々と怒鳴られ続けたこと

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 22:05:38 

    幼稚園の頃初めてお年玉を1000円もらって喜んでたらそれでタバコ買ってきてと言われ、嫌がったら硬いお金になって増えるよと言われて渋々買いに行った

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:22 

    料理はしなかったけど、たまに缶詰フルーツのゼリーを作ってくれたので、私の中でフルーツゼリーは父の味

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:26 

    いい思い出が一つもない

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:30 

    チェリーパイを作ってくれた
    美味しかったな

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:46 

    キングレコード歌謡選手権ていうのに出場して何かの賞を取ってたの覚えてる
    父が歌ってるのを見た事なかったから驚いた
    普段滑舌めちゃくちゃ悪いのに、歌声は美声だったと思う
    父が歌うのを見たのはそれが最初で最後だった

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 22:07:11 

    他の人の温かいエピソードに、劣悪だった自分の幼少の家庭を振り返って泣ける

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 22:08:52 

    いつもピリピリしてキレ散らかしてたし殴られた。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 22:09:54 

    >>1
    。たばこの煙を口から輪っかにして出すのを見させられた。今考えたら受動喫煙www

    。「アチョチョチョチョー、お前はもう死んでいる」と北斗の拳の真似を見せられる

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 22:10:09 

    家族で出かけると「近道知ってるから!俺に任せろ!」と言い大体道に迷ってた

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 22:10:12 

    母が土曜日仕事だったとき、姉と3人でランチに連れて行ってもらうのが楽しみだった
    そのあと父の行きつけの喫茶店でコーヒー飲むのがなんか大人な時間でした

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 22:10:15 

    まーた毒親語りばっかりwww
    ガル民って愛情不足な負け組家庭で育ったおばさんが多いからか、ネットでしか相手にされなくて自分語り多くて無理🤣

    +10

    -18

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 22:11:59 

    うちの子が大きくなったらどう思うだろうな
    うちの旦那は100かマイナス100の人だから

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 22:14:05 

    プリマクラッセのクラッチバッグ。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/15(日) 22:14:17 

    腕立てしてる背中に乗ったり、肩車でスクワット

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/15(日) 22:14:57 

    ガルで書いたことあるけど
    浮気相手に会いに行くのを誤魔化すため幼児の私を連れ出して休日の会社に放置、寒さと暗闇と空腹で泣いていたら巡回警備の人に発見され保護された。

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2025/06/15(日) 22:16:08 

    仕事忙しくて余裕無かったのは分かるけど、毎日毎日お酒飲むと愚痴と怒鳴り声。
    私はわざと子供っぽく振る舞ってた。
    だから馬鹿っぽさ抜けなくてというか本当に馬鹿なんだけど、馬鹿になっていった。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:26 

    >>4
    私スクーターの足の間に座ってた
    40年前のど田舎の話
    スクーターの音聞くと懐かしくなる

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/15(日) 22:18:20 

    姉が友達と遊びに行ったとかで家にいなかったのか 父と2人で遊園地に行ったんだけど 帰りにマック買って海岸で食べたのが なんだかすごく特別感があって覚えてる

    父は小さい頃から今でも ずっと「お父さんカッコいいね」って言われるし 優しいし 本当に自慢のお父さんです

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/15(日) 22:20:54 

    幼稚園の迎えがない日
    その時の私は頑なに迎えくるもんていって
    最後まで残ってた。
    そしたら父が仕事終わりに迎えきて
    怒られるかな?て思ったけど何もなく
    嬉しく帰った思い出。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/15(日) 22:21:24 

    >>5
    いまでも一人っ子政策を続けてるのかな?

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 22:23:11 

    所謂幼少期のなぜなぜ期だったんだろうけど、父親に「なんで〜〜なの?」って質問すると「いい質問だねえ!」って言ってくれるのが嬉しくてよく色んなこと聞いてた

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/15(日) 22:25:46 

    毒親育ちじゃなきゃガルちゃんなんかやりません

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:43 

    小学4年くらいまでホッペにチューされてたな。
    甘々で怒られた事なんて一度もない。
    今は認知症になりグループホームに居るけど。
    力持ちで面白い事ばかりしてくれる父だったけど、今は痩せ細って白髪になり悲しいなぁ〜。
    今週会いに行くからね!!

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 22:32:53 

    よくおじいちゃんちに行ったり浅草まで寅さんの映画見に連れてってもらった

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/15(日) 22:34:18 

    大人になって気づいたけどどんな人かよく知らない。料理が得意とか真面目なのは分かるんだけど、趣味とか、若い頃なにをしていたとか趣味とか知らない。
    昭和の家庭だから、今と違って親は親というか。あまりプライベートを知らない。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/15(日) 22:37:14 

    チンピラのパチカスアル中だったから家にいると緊張した
    機嫌悪いと怒鳴られるし殴られた
    私の親クズすぎて笑えない

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/15(日) 22:37:47 

    >>1
    小学生の頃に山の上のレストランでケーキを一緒に食べたこと
    お友達との勉強会に保護者としてうちの父が参加してくれたこと

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/15(日) 22:37:59 

    両親共働きで母親が土曜日仕事の時があってよくほか弁のカラコロ弁当買って来てくれたり、私の友達も一緒に近所の温水プールに連れて行ってくれたりした。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:36 

    酒飲んで暴れたとかあるけど、根っこには優しい父親を覚えてるよ。

    昭和末期だけど、登戸の駅で切符買わないでホーム入ったから慌ててワイが切符買って渡したら何故か怒られたとか

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 22:40:26 

    10歳くらいの時、絶対に私が帰るまで待ってて!と離婚して出ていく父を引き留めたけど、帰ったら子連れの彼女の元へさっさと行ってしまっていた。
    そして私が中学2年の頃、別れて都合良く帰ってきた。
    シングルで苦しい生活だったのもあり、母が許してよりを戻したけど、戻さなかったらまた違う人生だったんだろうな。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/15(日) 22:42:29 

    鍋が美味しかった。作り方教えてもらえばよかった。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:07 

    幼稚園のとき父親参観なるものがあり(今思えば父親がいないご家庭はどうしてたんだろ…)、とても手先の器用な父親だったので、一緒に作った竹とんぼが誰よりも高く遠く飛ばせれてうれしかったな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/15(日) 22:47:26 

    >>11
    うちはチャーハン。
    今でも父が作ったチャーハンの味が忘れられない

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/15(日) 22:48:20 

    >>43
    10年くらい前に終わってる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/15(日) 22:49:44 

    真面目人間で冗談が下手。
    「お前が言う事聞かないから車が壊れた」
    って言われたのは今となっては良い思い出。
    もう少し長生きして欲しかったな。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/15(日) 22:50:42 

    着替えとかトイレの使い方とか色々教えてもらった

    母親が何もしてくれない人だったから

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/15(日) 22:53:07 

    手を繋いで一緒にスーパーに買い物に行った思い出。

    母(気が強い)としょっちゅう喧嘩してたけど、晩酌タイムが習慣だったから、夜にはなんやかんやと両親一緒にお酒飲んでた。お茶タイムは母がお菓子を焼いて父がお茶を淹れてた。
    なんやかんやと2人で夫婦やってた。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/15(日) 22:56:34 

    幼少期、お菓子とかジュースを母から禁止されてたけど、私と父の2人で出掛けたときにこっそり自販機で買ってくれたあのコーラが美味しすぎて忘れられない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/15(日) 23:11:10 

    高校生の時に二人でお寿司を食べに行った事がある。
    高校受験に私が失敗して以来、上手くコミュニケーション取れなくなってたから、多分父親としても思うけど所があったんだと思う。

    あの日に食べたお寿司が生涯で一番美味しいお寿司だった気がする。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/15(日) 23:13:22 

    戦後生まれで楽しいことなかったからかゲーセン通いやラジコンやら付き合わされて本当嫌だった
    つかさ普通女児連れて繁華街のゲーセンなんか行かないだろむしろ絶対行っちゃダメって言うべきだろ
    あんなとこ連れてかれたせいでロリコンに触られたり嫌な思い出しかない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/15(日) 23:16:18 

    小学校低学年の時 友達が迎えに来ると、よく「ちょっと待っててね~今おっぱいあげてるからね~」って玄関に向かって言うもんだから、私はもう本気で怒って「嘘だから!」って慌てて飛び出してたわ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/15(日) 23:22:46 

    毎週末大きな公園に連れて行ってくれて一緒にバトミントンをしてくれたこと
    父に持病があって、通院に一緒に付いていくと、お昼にちょっと値の張る美味しいものを食べさせてくれたこと
    私に子供が産まれると、私と同じように本当に可愛がってくれたこと

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/15(日) 23:27:56 

    子供嫌いで手をあげる父だったけど子供の為に職場のいじめにずっと何も言わず耐えてくれていた父だと結婚してから母から聞いて知った
    釣りが趣味で行く時に幼い私が作った食べれない様な梅干しだらけのおにぎり←わざと作った も完食してくれたって聞いた
    長生きして欲しい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/15(日) 23:30:01 

    母は兄の部活の試合の応援に行ってたので暇してた父と私でミスド食べに行って公園の鉄棒で逆上がりの練習した
    1回だけやっと回れて夕焼けがキレイだったな〜って思い出す。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/15(日) 23:31:40 

    山とか海とか川に連れてってもらってたなぁ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/15(日) 23:39:16 

    小学校高学年まで毎晩布団の中で昔話して寝かしつけてくれたな。団地住まいの貧乏家庭だったけど、足でリフトする飛行機?もよくしてくれたし、ただただ愛情深く優しい父でした。今は生活に余裕があるけどあの頃が一番幸せだったのかもと最近よく考えます。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/15(日) 23:43:16 

    毒親なのでいい思い出がない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/16(月) 00:23:17 

    >>1
    一緒にパチンコ行った
    一緒に原付乗って家の近所ぐるっと回った
    田舎に帰ってコテージに泊まったり川遊びした

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/16(月) 00:27:15 

    子供の頃、休みの日に父親と出掛けると何の会話も無いし、何も買ってくれないから書店で「この本が前から欲しかったんだけど・・」と言うと、「本当にぃ?」と聞かれた。
    本代だけはケチるな!と言っていたのに。
    そんなだから、3人いる子どもたちの誰からも慕われてない。
    母には思いやりがある人とは思えないと言われる始末。
    でも、自分は娘だから、母のその言葉を聞いて、そんな人が父親なんだなと結構悲しかった。

    来客があると子どもを抱き上げて人を出迎えるポーズだけは取る父。
    高齢の時の子だからさぞかし大事に、可愛がられたんだろうと人から言われて、私は内心ムカつき、悲しくなりながら大きくなったよ。

    先に亡くなったのが母ではなくて父だったことには、最大限にありがとうねと言いたいとは思ってる。父と2人で残されたら、たぶん殴りかかってる。
    親を殴らずに済んだ。
    言葉が通じても心が通じ合うとは限らないのだと言うことを知ったよ。



    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/16(月) 00:29:41 

    >>5
    ウチの父なら抱き抱えて走り出すな

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/16(月) 00:31:45 

    >>69
    そんな素敵なお父さんが羨ましい!!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/16(月) 01:10:21 

    胡座かいてる膝に乗っかって巨人戦見てた

    試合内容とか殆ど記憶にないけど、年齢的に1回目の長嶋監督時代だから王さんの現役時代を見てた模様

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/16(月) 01:25:52 

    小学生の頃お菓子作るの好きだったけど卵白とか生クリーム立てるの好きじゃなかった
    電動のは持ってたんだけどテレビ見てる父にそっとホイッパーとボウルを持たせるとテレビから目を離す事なく何も言わずにカシャカシャしてくれた
    ちょうどいい感じになったら私が近づくと止まるからとても便利だなぁと思ってた
    そういえば一度もありがとうって言った事なかったな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/16(月) 01:27:28 

    周りより若い父でみんなにパパ若いと言われていて恥ずかしかったけど寡黙なのに休日出掛けるときは優しくて楽しかった!父の日に鰻送ったら喜んでいて良かったです(笑)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/16(月) 01:28:29 

    小学生の頃になぜかゴルフ打ちっぱなしに連れて行かれて父が打ってるのを眺めてた
    ゴルフの知識がないけど唯一知ってるゴルフ用語「ふぁー」を意味はわからないけど父が打つたび言ってた

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/16(月) 01:59:34 

    中1の時、少し文句を言ったら、
    お前なんか作らなきゃよかったと言われました。
    中2ぐらいから今に至る(29歳)まで絶縁です〜。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/16(月) 02:38:01 

    父は単身赴任で週末にだけ帰ってきてたんだけど、ターミナル駅で今から電車に乗ることを知らせる電話をかけてくる
    時間を見計らって自転車で駅まで父を迎えに行き改札の前で父が出てくるのを今か今かと待つ
    父が着いたら駅前でお菓子を買ってもらって父が自転車をこいで私は後ろに乗って二人乗りで帰る(昔のことなので許して) 
    ただそれだけの話でした

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/16(月) 06:44:29 

    しょっちゅう胸やお尻を揉まれてた
    娘の体は触り放題だとでも思ってたんだろうな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/16(月) 06:54:38 

    出勤の時 毎朝運転手さんが車で迎えに来ていた。
    帰宅の時もそうだった。

    幼い時は 働くとはそういうものだと思ってた。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/16(月) 07:26:45 

    全く思い出ないや

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/16(月) 08:03:33 

    酒を飲んで暴れる
    一年中、汚ない服で過ごす
    とにかく、いつ何時どこでも酒を飲んでいた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/16(月) 08:04:38 

    >>81
    お母さんは何も言わなかったの?
    普通ならぶん殴る話

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/16(月) 08:06:21 

    年子の姉が校外学習で外泊し家にいない時があった
    習い事もお風呂も部屋も一緒だったので初めての経験だった
    その時に父に食事に連れて行ってもらい洋服を買ってもらった
    物心ついてから父と2人で出かけたのが初めてで、洋服を選ぶのが少し恥ずかしかった

    姉がいなくて特に寂しいとは思わなかったけど、父は私が寂しい思いをしてるんじゃないかって思ったんだと思う
    今は少し不仲だけど、その思い出があるからいつか仲直りすると思うし、しないいけないなと思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/16(月) 10:33:16 

    弱い
    自分の子供よりいじめる側の味方につく
    風呂着替えてるとこチラ見

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/16(月) 10:35:16 

    持ってくる給料袋がとにかく薄い
    貧弱で、ネズミのようにシューシュー口を鳴らしている。母親に暴言を吐かれるとコソコソ逃げる
    毎日同じ服?という下着?
    ヨレヨレで穴が空いて直径3センチぐらいの汚れがついている。はげてる

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/16(月) 10:38:39 

    >>85
    ヨコ
    なぜかこういう時母親は助けないんだよ
    それどころか、娘に落ち度があるようなこと言うんだよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/16(月) 11:38:36 

    叱られたり嫌な事を言われた記憶が一つも無い

    運動神経がイマイチで運動会や水泳が嫌だったけど、敢えてその辺を話題にしてこなかったのが救いだった
    働き者で無口で家庭的なタイプとは程遠い男だったけど(昭和はそんなもんかな)「オマエは頭が良い」「オマエは絵が上手い」など、良い部分を口にだして褒めてくれたので、ポジティブで切り替えが早い性格に育ったのは父のお陰だと思う
    仕事の愚痴を言わず、割と仕事向きなのも似ているようでヨカッタかなと思える

    旦那も父親に似ていて、仕事に厳しく(経営者)無駄口を叩かない男らしいタイプ
    一緒に居てとても楽(笑)

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/16(月) 11:40:23 

    >>80
    とても良い話

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/16(月) 13:08:48 

    >>89
    それは辛かったでしょうね
    辛い思い出が人生でずっと付き纏いますよね
    虐待ですから
    レス主さんのこれからが良い人生になるよう祈ります

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/16(月) 15:16:54 

    日曜日は🏇で当たると近くの回転寿司で外食でした。負けたらごはんに卵焼き

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/16(月) 15:51:13 

    小学生の時に部屋のエアコンが壊れてリビングに家族5人布団を敷いて何日か寝た
    父が母と話しながら私の頭を撫でてた
    一生懸命タヌキ寝入りをしてた笑

    旅行のあとベッドに運んでもらう時もタヌキ寝入りしてた、今思うと甘えてたんだな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/16(月) 18:36:22 

    >>1
    酔っ払て暴れてた記憶しかないわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/16(月) 18:56:40 

    >>1
    ネガティブな言葉のシャワーを浴びて育ちました 全てを否定されました
    とにかく私は運動神経が悪く(リレーの選手にえらばれたことがあります)、世界で一番頭が悪い人間だそうです(都内の偏差値72の高校に合格した時にそう言われました) 全てを否定されました 
    家が大嫌いでした。小学6年生頃から本気で一人暮らしをしたいと思っていました 中学の時から希死念慮が凄かったです 

    そんな感じの思い出ですね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/16(月) 19:02:15 

    >>72
    どうしても愛情を期待しちゃうからね
    でも期待しないと楽だよ 

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/16(月) 19:37:05 

    まったくない
    とにかく嫌いだと言う事だけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード