-
1. 匿名 2025/06/15(日) 21:19:58
私は幼稚園くらいの時に買ったトランプです。現在45歳です。捨てずにずっと持ってます。現在の年齢と合わせて教えてください。+37
-1
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 21:20:36
つみき 42さい+10
-0
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 21:20:53
私が幼稚園の頃にお母さんが縫ってくれた巾着袋+43
-2
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 21:20:56
教科書+5
-0
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 21:21:05
20歳の時に買った、春秋だけ
着る薄手コート
今、62歳+44
-4
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 21:21:14
幼稚園卒園のときにもらったハンカチ
滅多につかわないから状態はきれい+13
-0
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 21:21:28
上野動物園で祖父に買ってもらったしろくまのぬいぐるみ。最近動物園でぬいぐるみの値段見たけど高いのね。+23
-0
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 21:21:59
+5
-0
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 21:22:10
真面目に考えたけど今履いてるパンツ
よれよれボロボロだけど高校生の時に親に買って貰ったやつ...今年30です+7
-7
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 21:22:27
財布
25年くらい使ってる+11
-0
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 21:22:29
そりゃあぬいぐるみよ 猫の。
もう40歳くらい+26
-0
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 21:22:59
8歳の時にサンタさん(母)から貰ったブローチ。今でも現役で使ってるよ〜。+15
-0
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:14
自分の肉体。35歳。+12
-1
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:28
ニンテンドーDSi
16年くらい前に買ってまだ使える。+7
-0
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:33
1800年代後半の仏アンティークの食器
江戸時代の染め付け食器+5
-4
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:41
スヌーピーのタオルケット
一歳の時から使ってる
手触りが良くて捨てられない+21
-0
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:41
臍の緒+9
-0
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:00
小学校の裁縫道具
5年1組のシール付いてるやつ30年位使ってる+21
-0
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:05
実家が全焼したから子供の頃のものがなにもない+4
-0
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:05
>>12
自己レス 現在42歳です+3
-0
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:07
小学生になる前に買って貰ったぬいぐるみ
今年46歳+5
-0
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:23
2歳ぐらいの時に持ってたクマのぬいぐるみ。当時着ていたワンピースを着せてる。+7
-0
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:27
>>16
自己レス、現在46歳+7
-1
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:31
はさみ、40年前+2
-0
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:55
しまい込んでる物は沢山あるけど、現役で使ってるのは小学生の時の裁縫箱+5
-0
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:58
5歳の時に買ってもらったオルゴール
40年手元にある+3
-0
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 21:25:28
>>1
この身体ですよ。。+8
-3
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 21:25:29
>>14
ニンテンドーのゲーム機って丈夫だよね。メルカリでまだ現役のゲームボーイアドバンスが出品されてるし。+4
-2
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 21:25:34
保育園くらいで買ってもらった毛布。
寝る時にずっと枕がわりにしてる。
+3
-0
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:17
10歳くらいの時にもらったクリスマスプレゼントのオルゴール付きの入れ物
45年持ってる事になるねー+5
-0
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:38
社会人になった時に買ってもらった時計+2
-0
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:45
わたし+2
-0
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:52
20年前ガラクタ市で買った50円の洗面器
どうもしてない
+2
-0
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:57
>>1
生まれた時から使ってるタオルケット
42歳+3
-0
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 21:27:04
>>1
妖刀村正と言われる千子村正作の打ち刀
神社が第二次世界大戦で空襲された時に持ち出した
再建する時返そうと思ってたけど再建されないからずっと持ってる+2
-0
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 21:27:09
ユニクロがオープンした時に買った綿のロンT。
23歳+0
-0
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 21:27:24
3歳のときに土曜夜市で父に買ってもらった、星がついたパッチンピンとキティちゃんの鍵付日記帳
パッチンピンは帰ってメイク落としたあととか、今でもふつうに使ってる
誰にもその姿は見せられないけど笑
私物といえるのかはわからないけど、へその緒もとってあるよ
46歳+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 21:27:25
幼稚園でもらったオレンジ色のはさみ。
大人になっても使ってると「幼稚園で使ってたー」って言われることちょくちょくあるんだけど、どこの幼稚園もこれなのかな?ちなみにアラサーです。+8
-0
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:04
生まれた年に買ってもらったと言われている雛人形
31歳+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:05
面白く無い話だと小~大までの卒アルだけどww
初めての一人暮らしが購入した まな板とザル・ボウル何の変哲もない普通のだけど30年ものだわ
意味もなく幾度かの引っ越しにも当たり前のように持っていってるwww+1
-0
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:05
>>14
ガルおばさん達は普通に1985年頃買った初代ファミコン持ってそうw+3
-7
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:16
>>14
同じ!ちょうど16年前のDSIがある
ぷよぷよやったり現役+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:23
アラフィフ
中学生の頃から使ってるカシオの電卓+2
-0
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:30
今45才だけど
物心ついた頃から家にある海外の幼児絵本
スキャリーおじさんって人の絵本でワンセットそのままある
自分の子供らが小さい頃も読んであげたりした+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:31
>>23
45年物のタオルってこと?
いくらなんでも丈夫過ぎる+1
-1
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:40
赤ちゃんの時のディズニーのオルゴールとファミリアのくまのぬいぐるみ
いまみたいに白くなかったんだよ+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 21:28:51
私が生まれた時に親戚の人がくれたぬいぐるみ+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:05
43歳
今も使ってるものなら
小学校入学する時に買って貰ったピンク色のハサミ
使わないけど保育園でパジャマ入れに使ってた巾着もしまってある+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:15
ディズニーランド開園当時にお土産でもらった、飴が入ってた巾着袋。40年以上経ってる+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:33
ねんね+0
-0
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:38
2歳頃のワンピース ちょうど2歳児くらいの大きさのキューピーがあってそいつが今は着てる+3
-1
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:46
幼稚園の時に使ってたキテイちゃんのタオル
ずっと取っておいた訳じゃないけど、引っ越しの時に見つけたからそれからは手元に置いてる+0
-0
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 21:30:00
んー?ファミコン?
確か私と同い年だな奴は+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 21:30:08
>>28
修理した物も多いよ
ボタン程度なら素人でも出来るし部品自体も安いからね
ジャンク品を買って修理して出品する人も多い+0
-0
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 21:30:28
結婚する時に実家から持ってきたヘアブラシ。多毛だから1つ結びする時このブラシじゃないとおさまらなくて(笑)50歳の私が産まれるより前に母が買ったって言ってた+1
-0
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 21:31:21
ステンレスのお弁当箱
幼稚園の頃使ってた。+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 21:31:43
学生時代に友だちがくれたナイロン?のペンケース
今はサブで使ってるだけだけどすごい長持ちしてる+2
-0
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 21:32:05
>>54
あーなるほどね。20年以上前の携帯ゲーム機が稼働しててすごいなぁと思ってたわw
高い高いiPhoneはすぐ壊れるのにね。+3
-1
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 21:32:35
車の色は空の色という本
小学3年の頃に買った
大好きで今でもたまに読む+4
-0
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 21:33:11
>>16
まさにライナスの毛布だ!+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 21:33:40
>>45横
タオルケットはタオル地の寝具だよ
夏に掛布団代わりに掛けるの+2
-0
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 21:33:49
トラッキーのパペット
多分25年くらいはたってるかな
この1週間は不調なので巻き返してほしい+1
-1
-
63. 匿名 2025/06/15(日) 21:33:51
>>41
私はその頃まだ産まれていないので分かりませんが、物持ちが良いのは素敵なことだと思います。+2
-0
-
64. 匿名 2025/06/15(日) 21:33:56
へそのお
51歳+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/15(日) 21:34:00
「学習」の付録
+3
-0
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 21:34:23
幼児用の木製の小さい椅子。52年前に日本橋三越でばーちゃんが買ってくれた。
+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 21:34:46
>>41
いねーよ
調子乗んなよガル男+6
-2
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 21:34:49
小3のとき買ったスプライト缶。中身まだ入ってる。画像は拾い物+4
-2
-
69. 匿名 2025/06/15(日) 21:35:08
50年物のこのビンテージボディ+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/15(日) 21:35:12
>>1
ユニクロのアノラック。22年もの。
20年くらい前は円高だったから今よりモノがいいのか長持ちしてる。+2
-1
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 21:35:17
小学生の頃ファンシーショップで購入した
小物入れ 80年代物+11
-0
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 21:35:22
>>42
お仲間がいて嬉しいです!11年くらい前に買った3DSも現役で、2台同時におい森起動して遊んでます(笑)+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/15(日) 21:35:29
>>17
確かに!これより前に私物は無いな+2
-0
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 21:35:58
高校入学の時に買って貰ったSONYのCDラジカセ、34年前か~意外と壊れないもんだな
+2
-0
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 21:36:48
小学校の卒アルあたり?
写真とか年賀状の方が古いか
それも持ち物になるよね+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/15(日) 21:37:06
幼稚園の時におばあちゃんがくれたちりめんのポーチ+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/15(日) 21:37:10
祖母が若い頃に旅先で買った小さな木彫りの置物
ガラスケースにもっとたくさんあったのに、母が殆ど捨ててしまって、残ってたものを大事に持って帰った+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/15(日) 21:38:05
>>68
すごい捨て方強調してるね
初めて見た+2
-0
-
79. 匿名 2025/06/15(日) 21:38:41
ぬいぐるみ
4歳の時に買ってもらったやつ
ずっと一緒に寝てるけどボロボロにはなってない
たまに洗濯機でネットに入れて洗ったり手洗いじゃないけど一応大事にしてるつもり笑+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/15(日) 21:39:29
>>14
スーファミも使えるよ。約32年前のやつ。+2
-0
-
81. 匿名 2025/06/15(日) 21:39:45
34歳
小学校の時の裁縫セット
実家から持ってきたもので1番古いのはこれかな?+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/15(日) 21:39:46
幼稚園くらいの時に鉄工所をやっていた父がステンレスで作ってくれた貯金箱💰めちゃくちゃ重い。笑+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:04
小1のときこどもちゃれんじの努力賞でもらった変わった形の芯専用のステープラー(その変わった形の芯つき)+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:16
引っ越す時に友だちに貰った、ミッキーとミニーちゃんの鏡とブラシのセットのやつ。途中使ってない時もあったけどほぼ35年使ってる。探したらもっと古いのあるよ。+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:35
小1で旅先で買ったブローチ。
金属製のゴールドで目がエメラルドグリーンのガラス。
気に入って手元にある。+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:57
今から26年前の母からの就職お祝いの時計。クロスシー。当時3万くらいなんだけどこの前電池交換しら動きました!
今は娘が高校に付けていってます。+12
-0
-
87. 匿名 2025/06/15(日) 21:41:30
コバルト文庫+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/15(日) 21:42:24
傘☂️20代で買ってもう25年は使ってます。一度失くしたけど見つかった。+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/15(日) 21:43:04
幼稚園児の時に買ってもらったであろうドラえもんの貯金箱
もしかしとら雑誌の付録かも?
姉とお揃いだったので背中に名前が書いてある
+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/15(日) 21:43:19
思い出の品とかでなくて今も日用品として使ってる一番古いのは中学生の時にダイエーの98円均一で買った毛抜き!
42歳なのでもう時期20年使ったことになるよ!+2
-0
-
91. 匿名 2025/06/15(日) 21:44:11
45歳です
現役で使用している物なら中学卒業後に家族で京都旅行した時に買った京都っぽい手鏡
思い出箱にしまっているだけの物ならもっと古い+3
-0
-
92. 匿名 2025/06/15(日) 21:49:18
小学生の時にもらったミッフィーちゃんのタオル
41歳
もうミッフィーちゃんの姿は見えない+3
-0
-
93. 匿名 2025/06/15(日) 21:49:42
44歳。
くまちゃんの形の水筒。+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/15(日) 21:50:44
中学の卒業式に初恋の人からもらった第二ボタン。
何回か引越ししたけど無くさずにずっと持ってる。+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 21:51:34
中学校の卒業記念でもらった認印
独身のまま来月54歳になる+4
-0
-
96. 匿名 2025/06/15(日) 21:51:55
20年前に履いていた激細ジーンズ。これだけが私が当時細かったことを証明してくれる。+2
-0
-
97. 匿名 2025/06/15(日) 21:52:32
戦時中にもらった腰巻きです
120歳+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/15(日) 21:52:49
小学校入学の時に母に作ってもらってティッシュケースと定規
アラフィフです+10
-0
-
99. 匿名 2025/06/15(日) 21:53:28
子供の頃からの持ち物って使ってないけど捨てられない。結婚や引っ越しで断捨離処分した物で後々後悔するのは新品や新しい物より使いみちなくても思い出のある古い物の方だった。+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:15
小6のときジャスコで買ったブカブカのスウェット
多少薄くはなってるけど毛玉も出来ないし首周りも全然ヨレない
今45+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:19
BABY-G15歳の時
現在39歳。
24年前。+0
-0
-
102. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:23
10歳の誕生日に貰った箱型のオルゴール。
中の鏡に当時のなかよしの付録だったセーラームーンのシールが貼ってある
ちなみに今年45歳+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:35
Tシャツの最古が37年前に買ったアメリカ製のヤツ
部屋着になってから30年以上年間通して着てた
生地がシースルーになってきた
綿に戻ろうとしている+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/15(日) 21:56:19
幼稚園より小さい頃に祖母がハギレと数珠玉で作ってくれた手作りのお手玉
44歳+1
-0
-
105. 匿名 2025/06/15(日) 21:57:01
18才でメイクを覚えて、初めて買った資生堂のビューラー。
49才の今もずっと使ってる。
もちろんゴムは変えながらだけど。
多分死ぬまで使える気がする。+3
-0
-
106. 匿名 2025/06/15(日) 21:57:43
みんな物持ち良いなぁ
なんだろう。捨てるの好きだからなぁ。
20代で通勤用に買ったヴィトンのパスケースは50代でバックのポケットに入れていて、そこにマックのコーラこぼして水没させて昇天させてしまった。使い込んで味が出ていたけど濡れたからヨレヨレになってダメになった。捨てられず引き出しにしまってる。+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/15(日) 21:59:34
>>15
良いですね!
私は1800年代後半の英国ワイルマンのプレートが一番古いかな。アンティーク書籍は1900年初期なので。+1
-0
-
108. 匿名 2025/06/15(日) 22:00:51
子供の頃、サンリオショップで買ってもらったグルーピーケースとか正方形の3つの引き出しと絵本。捨てなきゃよかった。懐かしいシリーズで紹介されてるの見たけど、全部持ってた。+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/15(日) 22:00:51
中学生の時に買ったマグカップ+0
-0
-
110. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:28
へその緒持ってる人いそう+5
-0
-
111. 匿名 2025/06/15(日) 22:05:31
幼稚園のお泊まり保育で買ってもらったアヒルの絵がついたタオル。いま43歳+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/15(日) 22:16:32
趣味で集めている骨董品で、
7世紀の東南アジアの小さな壷がある
あとは12世紀のペルシャの小壷
17世紀のオランダの小壷(レンブラントの時代)
自分自身の物だと、7歳の時にイタリアの画材店で買ってもらったシャープペンシル
現在50歳+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:42
高校生の時友達と行った鴨川シーワールドで買ったアシカの笑顔の枕
嫁入り道具としてもってきて、いまだに使ってる+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/15(日) 22:18:27
>>98
この定規のキャラクターなつかしい+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/15(日) 22:21:51
幼稚園の時に幼稚園からアンパンマンのレジャーシートをもらって
捨てずに置いといたら今子供が使ってます+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/15(日) 22:28:41
ちびまる子ちゃんのでっかいトランプ
35年前に買ってもらった+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:16
幼稚園の頃に買ってもらったパンダのカップ。
半世紀前だと思うと感慨深い55歳です。+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/15(日) 22:39:10
中学校のサブバッグ。防水性が凄くて未だ捨てられない。+1
-0
-
119. 匿名 2025/06/15(日) 22:40:54
幼稚園の指定のハサミかなぁ。
30年もの❣️+1
-0
-
120. 匿名 2025/06/15(日) 22:41:04
>>8
ロボコン
これと同じかどうか分からないけど実家にまだあるわ
+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/15(日) 22:41:28
ブローチ。
私が幼稚園の時に母からお土産でもらった。もう40年前。+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/15(日) 22:43:19
小学生の頃に行った手塚治虫原画展で買ったレアTシャツ。30年物
生地が良く高かったのもあって、今でもそんなに草臥れてない+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/15(日) 22:49:10
小6の時に買って貰ったカシミアの編み込みのカーディガン
すごく高かったのにせがんだ
両親が他界したから余計に捨てられない70歳+1
-0
-
124. 匿名 2025/06/15(日) 22:50:09
自分持ち物だったら、亡くなった母から貰ったへその緒。+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/15(日) 22:52:34
小学生の時に母が買ってくれたキティちゃんのポーチ。
25年使ってます。+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/15(日) 22:57:14
おりがみの絵本。
私が5歳のとき親が買ってくれたらしい。
私は今年51歳。
+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/15(日) 22:57:42
16歳の時にバイト代貯めて買ったポールスミスの時計。またつけたくなって電池交換した。+1
-0
-
128. 匿名 2025/06/15(日) 22:59:23
曾祖母が使ってたとうの引き出し。たぶん50年くらい前の。+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:53
>>1
私もトランプだ!ザシキブタのやつ。もうボロボロだけど捨てられないんだよね+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/15(日) 23:13:23
>>105
私も資生堂のビューラー
多分32〜3年使ってます+1
-0
-
131. 匿名 2025/06/15(日) 23:21:00
小学生の時に使ってたシャーペン
トップに猫がついててめちゃくちゃ字が書きやすい
現在50歳です+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/15(日) 23:35:39
母子手帳
もう55年も前のになりますね。
私の宝物+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/15(日) 23:39:18
幼稚園の時に使ってたハサミ。
タグに「ひまわり組」と書いてあるから幼稚園の時のハサミで間違い無いんだろうけど、どう見ても幼児が使うような安全ハサミじゃなくガチはさみなんだけど…
35年前の幼稚園ってこんなモンなのかな?+4
-0
-
134. 匿名 2025/06/15(日) 23:41:59
実家から持ってきた缶切り2つ
私が物心付いた頃からあって、その時点で結構古かったから恐らく50~60年経ってると思う+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/15(日) 23:43:24
>>15
骨董趣味なのでその手のモノたくさんある、江戸期の染付いいよね
持ってるものの中で2番目に古いのは明のものなので400年くらい前かな
一番古いのは身バレ防止で書かないw
+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/15(日) 23:53:43
39歳
4歳の頃から使っているキティちゃんのハサミがある。+0
-0
-
137. 匿名 2025/06/15(日) 23:54:55
>>61
横
ほつれたり、糸がピーッと一部出たりは流石にありますか?+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/16(月) 00:03:41
>>1
小さい時から集めてたビーズの小びんと作り方の本
40年くらいたってると思う
洋服なら高一の時に買ったチェックのウールシャツワンピース、まだ着れる+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/16(月) 00:04:24
小学一年の時から学校のロッカーに入れていたカゴ。
旧姓でひらがなで名前書いてある。+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/16(月) 00:13:04
>>1
小学校の時の三角定規
捨てる必要もないし、かと言って買い替えて使う機会もない+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/16(月) 00:21:01
47年前に姉と一緒に撮った写真入りのキーホルダー。
懐かしくなって今引っ張り出してきて見てみたら、2人とも良い笑顔だった!あの頃に戻りたい…+0
-0
-
142. 匿名 2025/06/16(月) 00:36:20
そういえばオーストリアのウィーンから来てる留学生がガングロ知ってる、日本のポップカルチャーの本で読んだって言ってたなぁ+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/16(月) 00:37:17
>>142
間違えましたーー!!🙇♀️+0
-0
-
144. 匿名 2025/06/16(月) 00:38:24
>>137
寝具として作ってあるから丈夫だし、生地もいいし脇もしっかり縫ってあるから丈夫だよ。私も40年物のタオルケットあるけど洗濯とかしても普通にヘタれずにほつれも無く気持ちよく使えてる。子供用だから寸足らずだからちょっと巻いたり枕に敷いたりしてる+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/16(月) 00:39:08
>>1
腐ってそう+0
-1
-
146. 匿名 2025/06/16(月) 00:48:12
中1の時に原宿の雑貨屋で買ったチェスト。
37歳です。
結婚して新居にももってきた。
すごいしっかりしてる作り。+0
-0
-
147. 匿名 2025/06/16(月) 01:24:09
水木しげるの妖怪百物語
幼稚園の時に買ってもらったやつ+1
-0
-
148. 匿名 2025/06/16(月) 02:02:17
私が産まれた時に、母が祖母に買ってもらった魔法瓶。
里帰り出産から帰る新幹線の中で、粉ミルク作る用に準備してくれたらしい。
私が結婚する時譲り受けて今もしっかり現役です。
私も魔法瓶も44歳。+4
-0
-
149. 匿名 2025/06/16(月) 02:16:37
小学生の頃買ったソーイングセットに入ってたメジャーがまだ家にある。30年以上持ち続けてる事になるか。
+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/16(月) 02:20:01
>>133
46歳だけど幼稚園で使ってたよ
私のは黄緑色だったなぁ+3
-0
-
151. 匿名 2025/06/16(月) 02:51:49
モンチッチ
当時仲良かった友達の真似で買って貰った。だけど本音を言えば、ただ真似したかっただけでそんなに欲しい物では無かった。(可愛さがあまり…分からない)
当時5歳、今52歳。娘が遊ぶかと思って実家から持ってきたけど娘もあんまり…だった。
+2
-0
-
152. 匿名 2025/06/16(月) 04:10:51
iPhone13Proを3年半。
25歳です+1
-0
-
153. 匿名 2025/06/16(月) 05:19:57
祖母が使って引き継いだ裁ちばさみ。母が子供の頃あまり子供服が売られてなくて、祖母が母のワンピースやブラウス、スカートを手作りしていた頃からつかっているしい。未だ現役でジョキジョキせずシャーって気持ちよく切れる。私は38歳。+2
-0
-
154. 匿名 2025/06/16(月) 06:29:18
>>18
私も「うちのタマ知りませんか」のお裁縫セット未だにある!まぁ、裁縫しないから押し入れで眠っているけど…あ、私45歳です笑+2
-0
-
155. 匿名 2025/06/16(月) 06:41:09
ピンクレディーの箸+1
-0
-
156. 匿名 2025/06/16(月) 08:27:50
>>1
ぬいぐるみとお人形
実家から連れてきちゃった 50年近く前のもの。+0
-0
-
157. 匿名 2025/06/16(月) 09:07:40
高校の時のコート。シンプルで使い勝手がいいので時々着ます。+2
-0
-
158. 匿名 2025/06/16(月) 09:08:25
写真。生まれたてのを病院で撮ったやつ+1
-0
-
159. 匿名 2025/06/16(月) 09:35:36
小さい頃集めてた切手かな。切手交換とかよくしてた。+1
-0
-
160. 匿名 2025/06/16(月) 11:00:46
>>38
私もこれ。幼稚園のハサミ。
死んだお母さんが書いてくれた名前も残ってる。+3
-0
-
161. 匿名 2025/06/16(月) 11:23:29
物心ついたころから実家にあった小さい折り畳みテーブル
子供の頃はそこでおままごとや、お絵かきなどして遊んでた
結婚したときも、便利だからと持参
今でも便利に使ってる愛着あるテーブル(昔のシールとかも貼ったまま)+1
-0
-
162. 匿名 2025/06/16(月) 11:59:26
私物…といえば私物かな。49年前の自分の臍の緒。
+1
-0
-
163. 匿名 2025/06/16(月) 13:57:26
物心ついたときからあったカレー皿。何かの景品なのか夫も持ってたって言ってた。もう40年使ってる。+1
-0
-
164. 匿名 2025/06/16(月) 17:32:01
ディズニーランドができたばっかの頃、園内のショップで一目ぼれして買ったダンボのぬいぐるみ。40年物。
引越ししたり結婚したり、実家を片づけたりしたので、自分の子どもの頃のアルバムを除けばこれが一番古い。捨てられない。+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/16(月) 20:02:52
圧力鍋かな
母が使わずにしまい込んでたのを一人暮らしのときに貰った
私が使うようになってからは30年くらい
でも実家には50年くらい前からあった+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/16(月) 20:18:01
保育園の頃使ってたキティちゃんの箸ケース。マジックで書いてある名前も消えてない。
ちなみに現在45歳笑+0
-0
-
167. 匿名 2025/06/16(月) 20:46:59
>>18
私は裁縫道具の中のメジャーです。
今も現役。
私48才。+0
-0
-
168. 匿名 2025/06/16(月) 21:12:34
小学1年の時懸賞で当たった えんまさまのなみだ
45歳+0
-0
-
169. 匿名 2025/06/17(火) 06:42:37
>>10
あなたみたいな人になりたい 財布やバッグいくつ変えたら気がすむのかわからず…今の財布も買ったばかり もし死ぬまで使っても25年使えるほど生きてるかもわからない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する