ガールズちゃんねる

【賛否】留守中の台所に「勝手に入る」義両親、アリorナシ?→SNS「気持ち悪い」「非常識」相次ぐも「むしろありがたい」の声も

65コメント2025/06/21(土) 14:50

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 19:08:44 

    【賛否】留守中の台所に「勝手に入る」義両親、アリorナシ?→SNS「気持ち悪い」「非常識」相次ぐも「むしろありがたい」の声も | オトナンサー
    【賛否】留守中の台所に「勝手に入る」義両親、アリorナシ?→SNS「気持ち悪い」「非常識」相次ぐも「むしろありがたい」の声も | オトナンサーotonanswer.jp

    義両親との関係に悩む人たちの中には、「勝手に台所に入ってくる」「勝手に冷蔵庫を開けられる」ことにストレスを感じている人も多くいるようです。ネット上には悲痛な声が……。


    また、自分がいるときでも台所に“侵入”してくる義両親もいるようで、「包丁やまな板の文句を言われて嫌になった」という体験談や、「料理してる手元とかを見られたら、何か言われそう」と落ち着かなく感じることも。

    否定的な声の一方で、「フルタイムで働いていて大変だから、勝手に料理してくれたらむしろありがたい」「食材を勝手に使われたら嫌だけど、もし買い物もしてきてくれるなら結構助かるけどね」などと好意的な意見もあり、賛否が分かれている模様。

    さらに嫌悪感が強いのが、冷蔵庫を勝手に開けられること。「お土産買ってきたから入れるね」と当然のように開けられる、いつの間にか義実家からの食材が冷蔵庫に入っている、なんてケースもあるようです。家にやってきた際に、「飲み物もらうねー」と気軽に開ける義両親も。冷蔵庫をプライベートな空間だと感じる人にはかなりストレスになっています。

    +7

    -30

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 19:09:17 

    留守中は嫌だな

    +145

    -2

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 19:09:56 

    そもそも鍵持ってるのがヤダ

    +193

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 19:10:39 

    嫌だ。有り得ない。

    +96

    -3

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 19:10:55 

    基本はナシ
    あとは関係性によるよね

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 19:11:13 

    そんな義両親いるんだ。ありえないけど

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 19:11:17 

    普段からの関係性とかそもそも誰が相手でも家族以外に台所に入られたくない人かとかそういうのによるだろ。

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 19:11:21 

    新婚時代は共働きだったので、料理が届けられる事は多かったよ。

    +4

    -7

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:13 

    ありな訳ないだろ

    +25

    -4

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:29 

    義両親の性格による。
    うちの義母は無理。

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:33 

    >>1
    うちと義実家は近くにあって、義実家は鍵かかってないしうちの鍵は渡してあるから自由に出入りできる。
    キッチンとかトイレとかもお互い自由に使ってて、そこは気にならないよ。

    ただ友達とかお客さんが勝手に家の物に触るとか使うのは嫌だな。
    私の場合、お客さんか家族かの境目が大事なのかも。

    +5

    -9

  • 12. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:37 

    関係性次第じゃない?
    うちは義母が料理上手いし身体にいいもの意識してるから、勝手に料理作り置きしてくれたらありがたいけど
    そもそも勝手に入ってくるような性格ではない控え目な人だからなぁ

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:43 

    無理無理無理

    +20

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:48 

    在宅中でもキッチンなんて誰にも触らせないけど。
    実母にも触らせないけど。

    +14

    -5

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:49 

    無しに決まってる

    +25

    -3

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 19:12:56 

    わたしはあまり気にならない。義家に行っても入れとくね、取りますね、と口で言いながら手も動いてる

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 19:13:10 

    >>1
    関係性による。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 19:14:01 

    せめて予告はしてくれないと

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 19:14:22 

    >>1
    こんなんで文句言うなんてめんどくさい人がいるのね
    別に何かを盗むわけでもないのに

    +3

    -21

  • 20. 匿名 2025/06/15(日) 19:14:48 

    >>3
    子供が産まれる前から合鍵持っていたので、ピンポンで出ないと即合鍵で入ってくるようになったよ。
    なんならピンポンは義父で、合鍵で開けるの義母でガサ入れか!ってレベルで家に入って来たよ。

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 19:14:56 

    >>1
    同じマンション内に実家も義実家もありますが、お互い留守中に入ることはないし、居ても勝手に冷蔵庫や棚は開けない。
    そもそもリビングから動かない。
    ジロジロ見ているように思われても嫌だろうし。
    親しき中にも礼儀ありだよ。

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 19:15:21 

    無し
    台所以外もあちこちチェックされてそう

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 19:15:55 

    >>1
    嫌。自分側の親兄弟でも嫌。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 19:16:22 

    結婚10年ぐらいまでは絶対嫌だったけど、20年たったらもうどうでもいい(笑)むしろ元気でホッとするわ

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 19:16:33 

    >>1
    留守中だろうが在宅中だろうが嫌です。
    冷蔵庫開けられるのも嫌です。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 19:20:06 

    家買ってもらったんじゃない?

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 19:21:46 

    >>20
    そんなのされたら鍵変えるわ

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 19:24:50 

    義母が婆友連れて我が家で勝手にお茶してた。
    何かあった時の為に合鍵を渡していたけど、不在の時に勝手に上がっていいなんて言ってないし、ましてや友達連れて来るとか本当にありえないと思った。
    婆友から「素敵なお宅だったわー」って言われて発覚。

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 19:24:53 

    私は気にならない
    義母きれいに使ってくれるし
    食器とか調理器具が増えてることある

    +3

    -11

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 19:26:39 

    キッチン使うとかほんと勘弁
    実母でも無理だわ

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 19:29:42 

    >>6
    うちは留守だと思った義父が勝手に家に入って来て、体調悪くて寝てた私と鉢合わせしたことあるよ。田舎はプライバシーなんてあったもんじゃない

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 19:30:15 

    女の子を産まないと人生つまらんね

    +0

    -13

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 19:30:46 

    >>28
    コメ主さんに黙ってたってことは悪い事だってわかっててやってるじゃん

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 19:32:29 

    >>3
    うちは私が渡したな
    まぁ合鍵渡したところで勝手に入ってくるような人たちじゃないのが分かってるからだけど

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 19:33:34 

    子供たちと私の実家に帰省中に、我が家で義両親と義妹家族と夫が焼肉パーティーしてる写真が夫から送られてきてキレた。上がり込む義家族もおかしいし、私に聞きもせずにパーティーする夫もありえない

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 19:35:40 

    自分の親でも留守中に勝手に鍵を開けて入られるのは嫌だ
    一度でもやられたら緊急用の鍵を返して貰う

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/15(日) 19:37:38 

    >>20
    旦那は?
    嫌なら嫌とはっきり言おう

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/15(日) 19:38:22 

    >>32
    子供には子供の人生がある
    親の所有物じゃないよ

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/15(日) 19:38:53 

    >>28
    鍵を変えましょう

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/15(日) 19:40:11 

    >>1
    姑が同居義兄の嫁のダンスを勝手に開けて派手な下着と言ってたと旦那から聞いたときもうだめだと思った。
    結婚する前に聞きたかった。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/15(日) 19:44:15 

    >>32
    実母でもありえないけど

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/15(日) 19:46:10 

    私は姉にやられてた
    家が近いからって簡単に合鍵渡してたのがダメだった
    一言連絡くらいするのが普通だと思ってたけど、家に帰ったらいきなりご飯できてて、正直あんまり美味しくないし少し食べて気分悪くなったし、夏なのに冷蔵庫にも入れてなくて食中毒の危険もあるしで処分した
    逆に私が姉の家に行く時は連絡して返事きてから行くのに大体、外出してる
    こんな非常識な人とは思わなかった
    親族だからって合鍵は絶対に渡したらダメだって学んだよ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/15(日) 19:56:51 

    義両親じゃないけど義姉が私の家の近くに住んでて私の兄にカギ借りて勝手に家に入って目当ての荷物を取って行く時がある。
    感情的で瞬間湯沸かし器みたいな性格だから、苦情を言う事もできず私が具合が悪くて家にいてLINEで家に来ないで欲しいと言っても勝手に入ってくる。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 19:59:27 

    結婚前に夫が住み始めてたので、新築マンションの鍵は有無を言わさず義実家に渡してありました。
    留守中に出入りするのを何度もやめて欲しいと訴えても改善されなかったので、義父母大嫌いになりました。
    引越した時にも合鍵渡しそうになったので、全力で阻止して離婚に至りませんでした。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/15(日) 20:09:24 

    >>31
    いやいや、ルールを決めなよ
    嫌ならはっきり言おう!

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/15(日) 20:10:46 

    >>43
    離婚案件

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 20:15:44 

    勝手に入られるのは自分の親でも嫌

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/15(日) 20:29:04 

    あと数年で定年退職するから、孫の送迎や子守り、料理の作り置き等やるよ!って今から勝手にウキウキされてて、うちの義父母なら鍵ちょうだいって言ってきそうだな…。料理作れない義母だし、掃除も苦手だし。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/15(日) 20:33:40 

    勝手に掃除して、ご飯まで作ってくれるならラッキーと思う。それがバレてるから絶対うちの姑はそんな事しないわ。もちろん仲はめちゃ悪いです。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/15(日) 20:55:36 

    好意的な意見、圧倒的に少ないんだろうけど少しでもあったら世の旦那や義母が「ほら!有り難い人もいる!」と言い出すんだよね。
    「痴漢されて気持ちいいです」と言う100人に1人くらいの女の人みたいに迷惑。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/15(日) 20:57:40 

    車で20分〜30分の距離だけど勝手に来たりしない義親で良かった
    来ても勝手にキッチン見たり冷蔵庫とか開けるタイプでもないし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 21:00:17 

    >>1
    留守中に台所に入るってことは、他の部屋にも入ってる可能性あるよね?
    泥棒もしくはストーカーじゃん

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 21:07:28 

    >>32
    母娘のほうがトラブル多い
    現に私は距離置いてるし

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/15(日) 21:13:27 

    >>53
    うちの義母、娘はキツくて気が合わない私や次男嫁の方が楽しいと言うけど、そりゃーそうでしょ。
    私ら嫁は義母をハイハイにこにこちやほやと接待してるんであって、ほんとに慕ってる訳じゃない。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/15(日) 22:01:19 

    >>2
    留守中じゃなくても嫌だと思うよ。

    頼まれない限りは入らないに限る。
    友達のお家のキッチンに勝手に入らないでしよ?
    それと同じ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/15(日) 22:45:16 

    ナシ

    すぐ、なんぼ?って聞いてくるのホンマにやめてほしい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/15(日) 22:47:23 

    >>1
    どんな関係かによるけど
    基本だめじゃないのかな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/16(月) 00:20:28 

    ありえない。
    別世帯なんだから。そこの距離感が分からない人とは付き合えない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/16(月) 08:32:07 

    >>25
    私は子どもが乳児の時に遊びに来た義母が「赤ちゃん私が見てるから家事やってて大丈夫よ〜」と言うので、洗濯物を取り込もうとしたら、私がベランダに出た隙にキッチン覗きに行ってた。
    すぐに戻ると義母もキッチンから出ていて、隠れてチェックされているようで感じ悪いと思ってしまった。旦那に言っても気のせいだろ。の一言。よその家のキッチンに入る用事なんてないでしょうが。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/16(月) 08:40:31 

    自分の親でも嫌

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:23 

    >>52
    ベッドで昼寝してる予感

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/16(月) 17:45:58 

    >>1
    娘が出産したばかりで、手伝いに行ってる。娘の夫はフランクな人で、最初はこっちも遠慮してたけど、今は冷蔵庫は開けてるし、この間は差し出がましいようですが、掃除もしてきました。
    今は産休とってますが、2人ともフルタイムで働いていて、有難い、また来てって言われてるのでこれでいいのかなって思ってます。夫の両親もよく来るし娘との仲も良好です。
    関係性によるものだと思う。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/20(金) 07:48:12 

    新婚時に旦那が義母にスペアキーを渡しておく?と提案されたけど、あの時断っておいてよかった。。
    過干渉で距離感もなし、何かと渡したい物があるから…と言って家来たり義実家にももっと来いだの、料理はどうしてるだの日頃から煩いので、今はあからさまに距離置いてる。
    居留守も使ったことあるけど、そうとなれば確実に合鍵使って入ってきたと思う。
    しかも一度渡したら今後ずっと渡さないと満足しないタイプだから、一度でも与えず正解。
    あの時の自分グッジョブ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/21(土) 14:44:22 

    >>19
    そういう問題じゃないんだよ。
    自分ちと人んちの境い目も無いの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/21(土) 14:50:12 

    >>32
    女の子産んでないからじゃなくて
    勘違いしてるから距離置かれてつまらなくなるの。息子夫婦宅は姑の家ではないの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。