-
1. 匿名 2025/06/15(日) 18:43:13
洋服などワンシーズンしか着ないしプチプラでいいやー。みたいな方をよく耳にしますが
私は普段からアウター以外はプチプラと言われている
しまむらやユニクロ/GU ネットでのプチプラショップで
購入するのですが 洋服もバックも靴も
気に入っているものは2〜3年は普通に使っています。
それ以上のものもあります。
皆さんはプチプラで購入するものはやはりワンシーズンで処分したりしますか?
+109
-3
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 18:44:10
痛んできたなって時まで使いますよ+179
-4
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 18:44:15
ハニーズのトップス3年くらい着てるのあるよ+126
-1
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 18:44:59
エアリズムはたぶん10年近く同じの着てる
めっちゃ伸びてるけど、、+201
-6
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 18:44:59
無印良品のリュックサックを12年使ってます+93
-2
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 18:45:12
とんでもない、ワンシーズンなんて勿体ない
幸い体型も変わらず3年くらいは着続けています
もともと持っている服の量が少ないので、丁寧な保管は心がけています+158
-1
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 18:45:26
UNIQLO黒スキニー
破れるまで履く
破れたら部屋着+101
-2
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 18:45:29
ずっと使うよ。でもビックリするくらいの透け透けになっている時あるわ+70
-1
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 18:45:40
なんかガル民の長年着てるボロボロの部屋着のトピ思い出した
(大好きなトピ)+91
-1
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 18:45:53
アベイルで見つけたドット柄のワンピース
可愛いし涼しいし何年も着てる+33
-1
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 18:46:03
チャコットの大容量の粉+35
-1
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 18:46:35
ユニクロとか流行あまり関係ないのはプチプラでも長く着るよ+85
-2
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 18:46:45
20年前に買った100均のお皿5枚。
取り皿として毎日使ってるけど、なぜだか1枚も割れてない。+122
-2
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 18:47:10
プチプラでも気に入ったものしか買わないから基本的には使えるうちは長く使うな
服以外でよければキッチン用品は100均で買ったけど10年経ってもまだまだ現役+88
-2
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 18:49:01
>>4
大学生の子供のエアリズム、確か小学校時代ので薄々の生地になっても着ていた。ビックリしたのもあるけど生地が馴染んでいるみたいで処分は嫌だってさ。
+26
-9
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 18:49:22
しまむらで買った10年くらい前のボトムス、パジャマ代わりにしてるけど破れたら捨てようと思っててなかなか破れなくて逆に困っているw+83
-0
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 18:49:25
メルローで買ったシャツをかれこれ7年くらい使ってる
全くへたらないし、皺にもならないから重宝してる
同じ商品また作ってほしいくらい+13
-0
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 18:49:32
撤退したアメリカンイーグルで買ったシャツ。
タンクトップなんかでも長く持った。
AEは店員さん無愛想タメ口でも安いしよく買ってた。+28
-0
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 18:50:11
KATEのこれ+225
-3
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 18:50:33
>>14
ダイソーのボウルとザルのセット、もう20年使っているからコスパ最高過ぎる。+59
-0
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 18:50:49
蜂乳クリーム石鹸
+14
-0
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 18:51:13
プチプラでも、質によってはハイブランドと変わらないものがあってよく着てる+8
-5
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 18:52:04
ヘタって来たなぁと思ったら部屋着に、さらに傷んで来たら処分
だいたい5年位+26
-0
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 18:53:05
もはや、ユニクロってプチプラか…?と言われたらそんな安いものではなくなったような気がする。+97
-4
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 18:54:11
+1
-9
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 18:54:31
>>16
身長伸びなかったんだ+1
-16
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 18:55:27
>>19
無駄にロゴ入ってるでしょ+4
-0
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 18:55:45
ダイソーの持ち歩きコンパクトミラー
同じ様なのはもう無いのよ+12
-0
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 18:56:19
>>4
余計なお世話ですが肌着はこまめに買い替えた方がいいよ
私、昨年の夏に急に体臭が濃くなって年齢のせいかと思ったら着古したエアリズムが原因だった
毎日洗濯して臭くなくても汗をかくと嫌な匂いが発生するみたい
特に化学繊維の肌着は注意+95
-7
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 18:56:37
>>10
娘がジェラピケのパジャマを捨てさせてくれない。元々真っ白だったのに灰色で新しいのを購入してあげてもダメ。+34
-1
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 18:57:19
大好きなTシャツ、日本製で3000円位だった。
他の服より贔屓めに扱って来たのもあるけど、十数年現役です。
おかわり買おうとサイトを見たら、価格は同じでもベトナム製になってた。+28
-0
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 18:57:26
自分で編んだ夏用の帽子
100均の糸使ったから多分300円以内?
まだかぶれるから今年も使う+22
-0
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 18:57:33
>>20
薄い色がすぐに無くなっちゃうんだけど…
+54
-5
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 18:57:36
>>27
うちの娘 165cm ぐらいだけど小6の頃買った服で今でも着れるものあるよ+16
-0
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 18:57:41
ユニクロのレーヨンのシャツ数年着てるよ+4
-0
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 18:57:58
>>5
リュックって色落ちしない?
通勤で毎日使うけど色落ちが1番初めにくるからわりと買い換える
無印のリュックは色落ちせず10年使えるってことだよね?次買ってみようかな+25
-2
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 18:58:27
>>1
使えるものなら全然何年も使う
たまにワンシーズンでダメになる生地の服もあるからそういうのは捨てる
普通にチノパンとかシャツとか何年もきてる+28
-0
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 18:58:40
>>25
義父母が下着なんてユニクロでえーやんって言うけど。
まあまあの値段するのに。+29
-0
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 18:59:12
スリコのアイシャドウパレット
550円と格安なのに発色良くて使い心地良い。
これは昔のだけどめちゃくちゃ使いやすい。
ただ最近売り切れてて見に行っても置いてない。+26
-1
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 18:59:17
>>34
私も
濃いやつだけいつも余るけどそれでも安いから全然惜しくなく買い替えられる+18
-3
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 18:59:36
>>18
メルローってなくなったよね
ワンピースとかかわいかったのに残念+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 18:59:42
家着用にネットで買ったチュニック。
穴が開いてもほつれててもそのまま着てる。
新しいのを買おうと思っても似た様なのがなかなか売ってない。+7
-1
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 19:00:29
>>4
段々丈が長くなってくるよねw+37
-0
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 19:01:01
>>16
気持ちわかる!+5
-1
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 19:01:15
>>34
下から上まで、ひとぬりで取ってそのまま眉にのせる物だと思ってた(笑)単色で使ったことないや+21
-2
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 19:02:11
>>10
懐かしい
あの頃面白トピたくさんあったよね
ボロ着をお嬢様っぽく話すトピ好きだった+31
-0
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 19:02:15
>>25
でも義父母の世代(60代以上)からするとユニクロはプチプラだと思う。
昔の下着、ワコールとかで揃えると高かったもん。
しまむら、GU、ユニクロが出てきて下着も安く購入できるようになったの、義父母からしたら最近な気がする。+33
-0
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 19:02:22
>>37
別のよくあるダサいって言われるアネロの黒のリュックですが4年程で灰色に色褪せました。
今、無印を2年使ってます、後日トピがあれば色落ちなど報告したいと思います。+17
-1
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 19:02:43
しまむらのカーディガン15年くらい着てる
綿100だけど毛玉出来なくてお気に入りだったけど最近ちょっとヨレてきた+33
-0
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 19:03:48
UNIQLOで1900円くらいで買った台形のミニショルダーバッグもう5年くらい、もっとかな?使ってる
使用頻度わりと高いけど、底の四隅が擦り切れることもなく紐部分もファスナーも傷まなくて丈夫なんだよ+5
-0
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 19:04:09
>>4
伸びて薄くなってスケスケで着てる意味がよくわからなくなるときがあるよね+22
-1
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 19:04:11
>>27
徐々に生地が伸びて現在に至るって感じ+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:13
>>20
このブラシが使いやすくて、もうアイブロウはKATEじゃないのにブラシだけずっと使い続けてる+21
-3
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:22
>>20
これ割れたから無理+8
-0
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:37
>>4
家族が来るヒートテックワンピースみたいになってる笑
買い替えるから捨てようって言ってもまだ着れるからっていってずっと着てる+11
-2
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:46
>>50
今もうしまむらに綿100のカーディガン売ってないよね
化繊ばっかり+33
-0
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:52
>>5
私は10年使ってる
最近は通勤も旅行もこれで済ませてるくらい軽くて楽だし、家で気軽に洗えるのもいい+11
-0
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 19:08:31
セリアのマイクロファイバーヘアキャップ
髪が早く乾く+5
-0
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 19:09:21
100均のコップ
もっと良いやつたくさん持ってるのに、薬飲む時とかちょっと料理に入れる時には必ず100均のやつを使っちゃうんだよね+8
-0
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 19:10:34
>>55
もう何個もリピしてるけど確かに割れることある+10
-0
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 19:13:05
>>57
よこ
プチプラのお店で綿100が少なくなった。綿が好きなんだけど。+24
-1
-
63. 匿名 2025/06/15(日) 19:14:27
長くリピートしてるのはダイソー、ユーアーグラムのラメ入り4色アイシャドウ。
ラメ付けると必ずどこのラメ?って聞かれる+5
-0
-
64. 匿名 2025/06/15(日) 19:15:06
断捨離動画で一年使ってなかったらゴミとみなすとか
YouTubeでゴミ袋にバンバン入れてる動画たくさんあるけど
私の感想は「お金持ちなんですね」だよ。
プチプラでもそんなにたくさんの物を買う金がないし
捨てるために人を雇う金もない
物は壊れたり破れたりするまで使う+29
-0
-
65. 匿名 2025/06/15(日) 19:16:36
>>55
落とすと割れやすいね+5
-0
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 19:17:48
キャンメイクのネイル+25
-0
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 19:20:13
キャンメイクのチーク+17
-0
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 19:20:50
>>4
向こう側が透けて見えそうなヒートテック着てる+9
-2
-
69. 匿名 2025/06/15(日) 19:21:01
>>62
本当に減ったよね
綿風でもポリ65綿35みたいなのが多い
無印でも減ってきてて選択肢がなくなってきてる+23
-0
-
70. 匿名 2025/06/15(日) 19:21:03
資生堂の眉墨鉛筆
他のも試したけど、結局これに戻ってきます+32
-0
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 19:21:37
もう明らかに破れてるタオルが沢山あるけど、その後掃除に使おうと思ってても中々大掃除出来ないからずっと同じタオル使っちゃってる
予備あるから出せばいいだけなんだけど💦+21
-0
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 19:22:54
>>37
横ですが無印も色落ちします
でもアウトドアなど、汚れてもいい時用にまだ使ってます
色落ち以外はなんともないので…+15
-0
-
73. 匿名 2025/06/15(日) 19:23:53
百均の木の櫛が丈夫で何年も使ってる(髪の毛残らないし使いやすい)+6
-0
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 19:25:31
リンメルのオレンジチーク、12年前に貰ったやつまだ終わらない…もう一つピンク系の別のもあるけど、毎日のように使ってるのに+9
-0
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 19:27:08
しません
服は気に入れば何年でも着ます
古着で買ったものでも10年とか着てますし
化粧品も100均のアイシャドウとか結構使えたりする
セザンヌ、ちふれ、CANMAKEもプチプラと言えるけど、普通に長く使ってる
ってか、高いものをあまり使ってないかも+27
-0
-
76. 匿名 2025/06/15(日) 19:27:22
ユニクロのリラコ。売れ残りを500円ぐらいで買ったのにもう5年以上着てる。もうゴムは機能してないし破れそうなくらい生地も薄くなってきたけど、他トピで同じものを着てるガル民がいて嬉しくなった+23
-0
-
77. 匿名 2025/06/15(日) 19:27:30
>>37
5です
私は全然気にならないからなんだけど色落ちはやっぱり数年でしてきます
あと撥水加工も弱くなってくる
ただ本当に肩が楽なんだよね横に中に繋がってる横ポケットや仕事でタブレットも運ぶときあるけど専用ポケットもあるのがいいんだ
ちなみにお財布も無印のトラベルウォレットしばらく使ってたんだけどゴムが伸びちゃってきたから今はカードケースお財布にしてる
軽くていいよ+4
-0
-
78. 匿名 2025/06/15(日) 19:32:29
>>58
洗えるのが良いんだよね
ずっと使ってるけどポケットが破れたりもしてない
丈夫だと思う+6
-0
-
79. 匿名 2025/06/15(日) 19:33:04
>>34
薄い色って1番下?
私全然使わないから減らないよ…
どこに使っていますか?+19
-1
-
80. 匿名 2025/06/15(日) 19:34:28
間に合わせで買った100均のビーチサンダル🩴
気付いたら15年物だわ。
まぁゴミ出しと、近くのコンビニ行く位しか使ってないのだけど。+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/15(日) 19:35:03
今着てる家着、GUで買ったやつで10年目w
さすがに首周りが破れてきたので今日で着るのは最後にするつもりw+7
-0
-
82. 匿名 2025/06/15(日) 19:35:30
推しのライブT当時1900円くらいだった
20年くらい着てるwもちろん部屋着だけど+6
-0
-
83. 匿名 2025/06/15(日) 19:36:16
>>1
5年以上着てるのわりとある+7
-0
-
84. 匿名 2025/06/15(日) 19:37:18
不思議。
以前他のトピに「気に入った服は何年か着る」
と書いたら「だからアパレルが死ぬんだよ!💢」
とお叱りを受け「クソダセー」と大バッシングだったのに。
皆さん、大事に着るんですね+33
-0
-
85. 匿名 2025/06/15(日) 19:37:24
>>4
2009年に買ったヒートテックをまだ使っている私が通ります。+9
-0
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 19:37:39
>>5
無印じゃないけど10年使ってる
内ポケットは壊れたけど外側の見た目が丈夫で凄くいい+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/15(日) 19:37:45
>>79
これじゃないけど、同じような配色の3色アイブロウパウダー使ってる。一番薄い色はノーズシャドウに使えるって書いてて、ちょうど今日初めてやってみたんけど、付けてる意味あるのかイマイチわからなかった。良かったらやってみて+16
-1
-
88. 匿名 2025/06/15(日) 19:39:10
しまむらで買った三千円か四千円のコート、普通に気に入ってて5年近く着てた
最後はポケットに穴開いて泣く泣くサヨナラした+9
-1
-
89. 匿名 2025/06/15(日) 19:39:51
15年くらい同じパジャマを着てる+7
-0
-
90. 匿名 2025/06/15(日) 19:41:42
>>70
私もこれ使い始めて30年w
当時資生堂の美容部員に勧められてからずっと使ってる
汗ですぐ落ちるのが難点だけど+10
-0
-
91. 匿名 2025/06/15(日) 19:42:10
>>20
これで描くのが上達し過ぎて他に手を出せない現状+35
-0
-
92. 匿名 2025/06/15(日) 19:43:18
>>50
綿100だから毛玉できないんっしょ!+3
-0
-
93. 匿名 2025/06/15(日) 19:44:41
>>79
横だけど、これのグリーン系についてる
一番薄い色はエクリュにちかいので
アイホールのベースに使ってる+5
-0
-
94. 匿名 2025/06/15(日) 19:50:24
>>92
いや、毛玉出るのあるよ
昔のギャルが着るようなPOLOのニットはヤバかった…+3
-0
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 19:50:25
>>1
プチプラでもいいものは長く使うが、一番長く使ってるのはユニクロで5年以上前に買ったインナー。
そろそろ買い換えようかなとユニクロに行ったら、まあ安っぽい!!
とても買う気になれなかった。
あの時買って正解だった。
まだまだ使えると思う。+6
-0
-
96. 匿名 2025/06/15(日) 19:51:05
>>37
色落ちするよ、そして角もスレてくる
12年は余程大切にしないと保たない
+4
-0
-
97. 匿名 2025/06/15(日) 19:51:15
>>79
眉頭ぼかすのに使ってます+17
-0
-
98. 匿名 2025/06/15(日) 19:52:04
>>5
私は修学旅行用で買った無印のボストンバッグ20年以上使ってる
使用頻度は少ないせいもあるけど、ほつれ等もなく普通に使えてる+6
-0
-
99. 匿名 2025/06/15(日) 19:54:13
>>20
好きだけどいつも落としてなくても最後乾燥したように割れて1番薄い色からポロポロ取れて買い直してて最後まで使ったことない+17
-0
-
100. 匿名 2025/06/15(日) 19:56:06
>>88
しまむらじゃないけど潰れちゃった上野のアブアブで7年ぐらい前の25%offでかったジャケット確か3000円ぐらい?
ポケットに穴が空いたの裏から縫って着てたら中学生になった子供が着たいと言って今年から着るようになった
まだまだ現役で家族で回していけるわw+12
-0
-
101. 匿名 2025/06/15(日) 19:58:18
>>70
携帯にいいよねDSによっては200円以下で買える
これと綿棒をバッグのポケットに入れてるよ
けっこう眉毛を書き忘れて出かけるので+7
-0
-
102. 匿名 2025/06/15(日) 20:09:25
服は全てプチプラですよ
何年も着てる
+15
-0
-
103. 匿名 2025/06/15(日) 20:18:37
>>4
母のブラトップはワンピースみたいになってた+7
-0
-
104. 匿名 2025/06/15(日) 20:18:54
くたびれるまで着るけど
けど着やすい服ってやっぱりよく選びがちになるからすぐヨレヨレになる+5
-0
-
105. 匿名 2025/06/15(日) 20:24:53
ドンキのヘアアイロン、20年使ってる。まだ使えるのが驚き。+5
-0
-
106. 匿名 2025/06/15(日) 20:31:50
>>20
一番下は単独では使わずに混ぜてつかってますか?+5
-0
-
107. 匿名 2025/06/15(日) 20:42:11
>>25
数年前のユニクロの価格が今のGUの価格って感じがする。ユニクロのチラシ見ても安いとは思わなくなった。
+15
-0
-
108. 匿名 2025/06/15(日) 20:44:57
>>70
気になるけど、書き方工夫すると今時の薄眉もかける?+2
-0
-
109. 匿名 2025/06/15(日) 20:51:42
>>1
GUのボトムスは下半身デブウェーブの救世主なので
布としてダメになるまで長く愛用しています。+5
-0
-
110. 匿名 2025/06/15(日) 21:17:00
>>20
私もこれずっと使ってる
いつも真ん中だけなくなる+10
-0
-
111. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:21
ユニクロのななめがけショルダーバッグ
高校生の時に買ったからもう23年くらい経つけど、いまだに丈夫。色も黒だから流行にも左右されないし、ポケット、仕切りもあるからすごく使いやすい。
ライブや旅行に重宝してる。+8
-0
-
112. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:59
>>10
良かったらトピ立てて欲しい、
叩きトピ、げんなりするトピいらない。+20
-0
-
113. 匿名 2025/06/15(日) 22:00:27
>>69
あんたらがウイグル綿を使うな!と騒いだからやで
世界シェア4割を占めていた安くて品質が良いウイグル綿が流通しなくなったのと異常気象も重なって綿の出荷量が減ってるんや+8
-0
-
114. 匿名 2025/06/15(日) 22:11:04
>>1
先日縫い目が大胆に割けてて股ズレおこしたからついにお別れしたGUのスパッツ、気がついたら15年使ってたw+5
-0
-
115. 匿名 2025/06/15(日) 22:11:56
ユニクロの売れ残りのTシャツ500円のを部屋着やパジャマにしてもう10年くらい着てる。当時のユニクロのTシャツはすごく薄くて柔らかい素材だから涼しくていい。+10
-0
-
116. 匿名 2025/06/15(日) 22:13:13
>>16
横
めっちゃ分かる
生地うっすうすにはなるけど割けてはくれないから捨てるには忍びないし、しかしクタッと感が丁度良くて着ていたい+5
-0
-
117. 匿名 2025/06/15(日) 22:14:13
>>20
これ全然なくならない+4
-0
-
118. 匿名 2025/06/15(日) 22:16:51
>>20
いつもこれ使っているけど、まず蓋が壊れて取れて中身も途中でボロボロになって最後まで綺麗に使えた事がない
でも安いし描きやすいからずっとこれ+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/15(日) 22:17:43
インテグレートのチーク
ほんの少しでも発色いいから全然減らない+3
-0
-
120. 匿名 2025/06/15(日) 22:20:42
>>55
うちのKATEもテーブルに一回落としただけなのに+12
-0
-
121. 匿名 2025/06/15(日) 22:33:18
>>12
粉って何年くらい使えるのかな
私は廃盤になった粉を捨てたくない...+5
-0
-
122. 匿名 2025/06/15(日) 22:51:26
昔々の100円ショップで買った、どピンクの洗濯ハンガー(洗濯ピンチ?)。おしゃれではないけど、プラスチックの質がいいのか全然劣化しない。+2
-0
-
123. 匿名 2025/06/15(日) 23:27:13
ダイソーで買った毛抜き、多分30年くらい使ってる+7
-0
-
124. 匿名 2025/06/16(月) 00:02:39
>>20
私もケイトのアイブロウ、これが使いやすくてずっとリピしている。特にブラシが使いやすい
>>106
横ですが、私は髪の毛はピンク系のブラウンカラーなのに
眉毛が黒いから、眉毛に下地(マスカラタイプ)を塗って、ケイトのこのパレット一番下のベージュをのせて黒っぽさを全体的に消してから、
真ん中の薄茶で眉毛を描いて濃い茶で眉尻を細目に入れてます
+5
-0
-
125. 匿名 2025/06/16(月) 06:56:03
100均で買ったスキレット
めちゃ優秀
今は100円で買えないみたいだけど、昔は100円で買えた
これ多分一生使える+9
-0
-
126. 匿名 2025/06/16(月) 07:01:19
ダイソーのアイブロウコート
無しでは生きれない+1
-0
-
127. 匿名 2025/06/16(月) 08:08:57
>>113
よこ
綿もウイグルの関係だったんだね。知らなかったから勉強になったわ。+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/16(月) 08:33:19
>>84
そのトピは知らないけど、嫌な人たちに絡まれて災難だったね。
でも、いくらガルちゃんが過疎ってると言えど、そのトピとこのトピのメンバーは殆ど別だと思う。
学校で30人のクラスでも、全員サッカー部な訳はなくて、卓球部だったり吹奏楽部だったりするよね。
だからこのトピは「気に入った服は何年も着るよね部」みたいな感じで、それが好きな人達が入部してきてるのだと思うよ。+11
-0
-
129. 匿名 2025/06/16(月) 10:13:24
>>1
服は小さい穴とかヨレが出ても通勤用、郵便局やコンビニやドラッグストアとかのちょっとそこまで用として残す。あまりにも汚らしくなったりリメイク不可なら雑巾としてベランダの手すり?拭いたりトイレの床拭いてから処分するよ。すごく疑問だけど食べ物を粗末にしたらブーイングすごいのに服とかは捨てるのはOKってなんでなんだろう。+4
-1
-
130. 匿名 2025/06/16(月) 12:51:40
>>1
プチプラはワンシーズンでだいたい気なくて捨ててるけど
ものすごく長く愛用するものもたまにあります
むかーしユニクロで購入したイネスシリーズの水玉の
キャミソールワンピース
紺と茶色を持っていて毎年着ています
今年はGUのシャーリングサンダルがサイズぴったりで
歩きやすいのでダメになった時用に買い足したいほど気に入ってます。長く持ってほしい+3
-0
-
131. 匿名 2025/06/16(月) 13:12:28
>>1
>ワンシーズンしか着ないしプチプラでいいやー。
私もこういう発言見てえっ?(しまむらの980円のズボン10年履いてるわ・・・等)って思う。プチプラって3000円くらいまでのものかなという感覚だけど、毎年買ってはポイポイ捨てるほどお金持ちでもあるまいし。生地が痛んできた、年齢に合わない、サイズアウトするまでは何年でも使うよ。
+5
-0
-
132. 匿名 2025/06/16(月) 13:18:36
>>1
無印のフライスTシャツ
フライスだけど伸びないし疲れない+3
-0
-
133. 匿名 2025/06/16(月) 13:50:35
>>20
私は中間色多めに欲しいからエクセル
前はインテグレートだったけど白要らない+3
-0
-
134. 匿名 2025/06/16(月) 16:05:43
>>34
濃いのは白髪隠しに使えるよ+5
-0
-
135. 匿名 2025/06/16(月) 17:57:43
>>70
私これ使うとゲジゲジになるか、全く描けないかになるんだけど何でー?+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/16(月) 20:09:42
友達からもらった小学生が持つみたいな小さい手かがみ🪞
毎朝使ってて、もうかれこれ30年+6
-0
-
137. 名無しの権兵衛 2025/06/22(日) 01:54:59
私が長年愛用しているヘアブラシは、最初105円だったのが、108円になって、現在は110円になりました。
値上げラッシュの昨今では貴重な商品だと思っています。
しかも、20年以上使って、買い換えたのは1回だけです。
+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/10(木) 13:36:57
>>4
ヒートテックと違ってエアリズムは寿命がないの?ずっとサラサラヒンヤリならいいなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する