ガールズちゃんねる

カーペット敷きの家

37コメント2025/06/16(月) 06:49

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:37 

    カーペット敷きの家に引っ越し、掃除の大変さに嫌気がさしています。前のフローリングの家ではルンバを使っていて快適でしたが、カーペットにルンバをかけると毛を削ってしまうので控えています。髪の毛が絡まるので数日おきにコロコロをかけなくちゃいけません。カーペット敷きの家の掃除にいい掃除機とか、アイデア教えてください。

    +6

    -3

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:10 

    臭そう

    +19

    -15

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:21 

    カーペットやめたらいいのでは?だめなの?

    +32

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:48 

    ルンバって、毛を削り取るほど強力なんだね

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:19 

    >>3
    賃貸なんじゃない?

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:27 

    スキンヘッドにする

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:35 

    カーペットがもともと敷いてある賃貸なんてあるの?
    生活スペースに掃除しやすいタイプの薄いカーペットを上から敷くのは?

    +0

    -18

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:50 

    カーペット暖かいし手入れすれば綺麗だから悪くない

    +7

    -6

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:58 

    >>3
    高級賃貸で古いタイプだとカーペットありガチ

    +47

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:36 

    >>3
    カーペット剥がしたら床の下地がむき出しになるんじゃない?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:00 

    カーペット敷きの家

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:12 

    >>7
    あるよ。うちも以前借りたことある。カーペット以外は条件ピッタリだったから。飲み物とかこぼさないように気を付けてた。冬は足がヒヤッとしなくていいけど毛とか絡まる

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:20 

    ダニ沸いてそう

    +14

    -9

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 16:57:36 

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:14 

    >>7
    古いマンションだと
    フローリングじゃなくて絨毯の所あるよ
    防音のためだからフローリングにできない

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 17:02:57 

    ご飯やおやつの後に、愛犬が口元を拭ってた。

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 17:09:48 

    >>7
    分譲賃貸に住んでた時にそうだったよ
    廊下と風呂トイレ以外はカーペットが貼り付いてた

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 17:10:12 

    >>11
    チベット絨毯のこれジャーナルスタンダードで買った〜
    ネットで安い偽物もあるなか、これは踏み心地よくて大事にしてる

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 17:10:23 

    >>1
    カーペットが直貼りならストレスが溜まりますよね
    ホームセンターで間取りに合わせてフローリングをカットしてもらい、カーペットの上に敷くと快適ですよ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/15(日) 17:10:36 

    実家で猫飼ってたんだけど
    カーペットの中でノミの幼虫がブラブラしてるの見て絶対にカーペットはやめようと思った

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 17:13:03 

    大変だったら業者に頼んでカーペット取ってもらうのが1番かと

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 17:17:16 

    >>1
    シンプルにこまめに掃除機をかけるのが一番清潔かと。この時期ダニも出てくるからね

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:09 

    >>11
    このカーペット買おうかどうか迷ってたら猫が怖がるだろうからダメだって旦那に止められた。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 17:21:39 

    >>1
    前に住んでたことあるけど気分的に嫌なので
    自分の好きなカーペットやコルクマットを上に敷いてた
    主さんの場合は市販のフローリングかコルクマットにすれば

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 17:58:24 

    石田ゆり子邸みたいにラグたくさん敷いてる
    犬猫の足腰のため
    掃除機かける程度

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 17:59:08 

    >>23
    猫うんぬんのまえにださいよ

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 18:07:18 

    >>3
    部屋に満遍なく敷き詰めて接着してあるようなやつだから簡単に取ったりできないよ
    ホテルやオフィスとかもあるじゃん?カーペット敷きのとこ
    音は響かなくていいんだけどね、、

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 18:10:03 

    >>9
    私が結婚して最初に住んだ賃貸物件が元々は賃貸用ではなくて田舎のお金持ちの方が住んでいた家だったらしく
    廊下も階段もカーペットだった
    田舎だったから不動産屋さんもなく、つてを使って家を探すしか無いような町でそこに住むしかなかったんだけど
    住む前にバルサン焚いたし掃除機かけるのが大変だったけど造りが良い家なのか冬は暖かかったし和室に水屋があった
    1年半だけ住んだ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 18:19:16 


    布用の掃除機

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 18:35:38 

    普通に掃除機掛ければいいのに

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 18:41:43 

    >>3
    マンションの規約でカーペット敷きって決まってるところもあるんだよ
    うちのマンションは車椅子や喘息や埃アレルギー等正当な理由がないとクッションフロアにさえできないよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 18:45:56 

    ほぼ毎日掃除機かけてます
    コロコロは来客前はかかるけど毎日は面倒くさくて諦めた

    あと、夏場は帰宅したら必ず足を洗う
    汗臭い足で歩いたらカーペットまで臭くなるだろうし、剥がせないから洗えないし、拭いたところでたいして綺麗にならないだろうから

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 18:46:26 

    >>1
    ダイソンの掃除機使用している。毛か絡まないタイプのカーペット用。ルンバの毛を削ったしまうってレベルがわからないけどガシガシ掃除機かけてます

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 18:55:12 

    ダニが湧く

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 20:06:55 

    >>23
    ラッコのデザインなら可愛いよね

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/16(月) 06:48:28 

    >>24
    カーペット敷くなら同じでは

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/16(月) 06:49:13 

    >>29
    掃除機にカーペットモードがある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード