ガールズちゃんねる

鳥インフルにシャチ 霧多布岬の野生ラッコ受難続く 明治の法律で保護捕獲などできず

156コメント2025/07/16(水) 15:09

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 15:09:23 

    鳥インフルにシャチ 霧多布岬の野生ラッコ受難続く 明治の法律で保護捕獲などできず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    鳥インフルにシャチ 霧多布岬の野生ラッコ受難続く 明治の法律で保護捕獲などできず(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    4月に死骸から高病原性鳥インフルエンザウイルスが初めて検出された町内で生息するラッコが5月下旬、今度は親子2頭がシャチに襲われた。


    相次ぐ絶滅危惧種の受難に、繁殖地で観光資源にもなっている町には「貴重なラッコを人の手で守れないのか」の声も届く。ただ野生のラッコは「臘虎膃肭獣(らっこおっとせい)猟獲取締法」という113年前の1912年(明治45年)に施行された法律で捕獲などができず、見守るしかないのが実情だ。

    +14

    -12

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 15:09:52 

    法律なんて無くなればいいのに

    +12

    -24

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:04 

    ラッコちゃんかわいそうに

    +105

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:09 

    改正できないの?

    +125

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:16 

    性犯罪の量刑も見直すべき

    +66

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:19 

    法律古い

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:27 

    法律変えて欲しい
    ラッコを守ってよ
    あと害鳥駆除できるように法律変えて

    +162

    -8

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:39 

    >>2
    犯罪者なの?

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:45 

    え?
    日本に野生のラッコいるの?
    もう水族館にはちょっとしか居ないんだよね?

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:46 

    可愛いけど飼育が難しいからなぁ、お金もえぐいくらいかかる

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:47 

    ラッコたすけて😭😭😭😭

    +43

    -4

  • 12. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:51 

    そんな古い法律のまま放置してるのが悪い
    法律無視してラッコを救ってほしい

    +83

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 15:10:58 

    >>1
    >4月に死骸から高病原性鳥インフルエンザウイルスが初めて検出された町内で生息するラッコが5月下旬、今度は親子2頭がシャチに襲われた。

    何という文章かw
    もっと読みやすく書き直して欲しい(笑)

    +80

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 15:11:36 

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 15:11:39 

    シャチさん、ラッコを食べないで

    +14

    -7

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 15:11:45 

    113年前とかもう法律変えたほうがいいと思う。
    この件以外にも古い法律ばかり。

    +74

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 15:12:03 

    明治45年に出来た法律なんか時代に合ってないんだから、さっさと変えれば良いのに

    +61

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 15:12:06 

    ラッコは可愛いから助けてあげて

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 15:12:08 

    シャチには感染しないのかな

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/15(日) 15:13:17 

    >>9
    道東に住んでるんだけど、たまに霧多布にラッコ🦦観に行くよー
    行ったら絶対ぷかぷか浮いてるの見えるよ🦦
    双眼鏡持ってくのがおすすめ。

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 15:13:35 

    そもそもラッコも漁師にとっては害獣だしなぁ

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 15:14:42 

    「臘虎膃肭獣(らっこおっとせい)猟獲取締法」

    こんな難しい漢字書くんだ!?

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 15:15:29 

    >>7
    水族館に行くより自然にいた方がいい

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 15:15:29 

    >>15
    ( ´_ゝ`)フッ

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 15:15:30 

    >>13
    これで文章のプロというのはちょっと🤔って感じよね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 15:16:37 

    >>23

    絶滅の危機になる

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 15:16:44 

    たかってる外国人とか不正受給生活保護の連中よりこの子たちの方を救いたい🥲

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 15:16:49 

    >>13
    なんか最近の記事って微妙な文章多いよね

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 15:17:05 

    シャチは悪く無い。
    ラッコかわいい。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 15:17:29 

    >>9
    鳥羽水族館の2頭だよ。

    この2頭がいなくなったら、水族館では見られなくなる。

    水族館での繁殖って難しいんだって。生まれてもすぐ死んでしまうらしい。
    野生だと繁殖できるんだけど、人の手では無理なんだってね。なぜかもわかってない。

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 15:17:44 

    >>20
    え~!可愛い!
    野生でいるイメージ無かったわ。
    でもアザラシとかもたまに迷い込むからいるんだね。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 15:17:47 

    >>7
    そうですよね
    法律遵守は勿論大切だろうし、その法律が時に今回でいうとラッコちゃん達を護ってくれるのかもしれない
    でも、今の保護法の様なものは明治に施策のものらしいですから、見直しには充分過ぎる位の時が経っている気もします

    勿論、簡単に変えたらいけない法律があるのも解ります
    ですが、命の関連のものは、特に、時に柔軟に迅速にその時に応じ何とかならないのかと感じます🦦ꕀ

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 15:18:00 

    海外は傷ついた野生のラッコを保護して自然に還したり水族館で育成繁殖したりしてるんだし
    絶滅危惧種なんだから日本もやれば良いのに

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 15:18:02 

    この襲われたラッコの話、Xでずーっとそのラッコ親子観察してる人のポスト見てたからほんと悲しかった

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 15:18:05 

    >>9
    野生のはけっこういるよ!漁師がけっこう迷惑するくらいみたいだ。石を投げると良い石かもしれない!と思って追っかけるらしいw

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 15:18:20 

    >>2
    なくなれとは言わないけど、100年も昔にできた法律は改正されてもいいと思う
    現代にそぐわないなら

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/15(日) 15:19:06 

    改正すればいいんじゃ…
    ほら、勝手によく法律変えてるじゃん自民党の奴ら

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/15(日) 15:19:09 

    >>13

    それでメシ食ってるのに、他人のちっちゃな言い間違えには首猫取ったみたいに悪く言うんだぜ?

    政治家も官僚もクソだけど、一社でもいいからまともにマスメディアが機能してれば、この国はマシになるんだけど…

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:05 

    >>1
    このお目々に手を置いてるのお手々が冷たいからなんだっけ?
    可愛い~!
    可愛いよぉ~!

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:09 

    >>13
    ご指摘どおり意味不明な文章だ!

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:38 

    >>4
    結局、保護出来なくて、こうなってたら意味ないよね

    +72

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:49 

    政治家はさ、外国人を優遇するような法律ばかり作って、こういう古い法律は放置してるの何なの?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:57 

    シャチ嫌い!

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 15:24:16 

    >>4
    日本ってちょっとおかしいよね。未だに明治の法律のまま。時代の変化についていけてなさすぎ。

    +113

    -3

  • 45. 匿名 2025/06/15(日) 15:26:24 

    >>1
    かわいいよなぁ、ラッコ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/15(日) 15:27:36 

    ラッコって食費1日5万ぐらいかかるらしいから
    気軽に保護しろとは言いづらい

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 15:34:27 

    >>9
    北海道に野生のラッコは見れる岬があるようですが、法で保護して飼育とかできないらしいですよね
    赤ちゃんラッコも自力でラッコたちが育てている
    水族館で会えるのは2頭になってしまい、けどこの2頭は日頃の運動の賜物で歴代に比べてめちゃ体力あるらしいです。なにが正解なんだろー

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/15(日) 15:36:02 

    >>44
    自分達に都合の良い改正はサッサとします
    でも直接関係ないしどうでも良いと思ってるものは後回しです

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/15(日) 15:37:29 

    その大昔の法律そんなに効力強いんだ
    憲法帰るのは騒いでいるけどこの法律なら別に変えられそうなのに

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/15(日) 15:37:56 

    >>13
    ちょっと読んだだけだと、4月に死骸になってるのに5月にシャチに襲われたの?と混乱する
    4月にラッコの死骸から鳥インフルが検出されて、同じ地域に住むラッコが今度はシャチに襲われたってことね

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/15(日) 15:39:38 

    大アサリの漁獲量が激減してるけどラッコの餌は大丈夫なんだろうか
    ホンビノス貝を食べればいいんだけど

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 15:43:29 

    せめて鯱が入ってこれないようにするとかもできないのか…

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 15:43:42 

    >>30
    食べ物がウニとかほたてとかすごくグルメでお金がかかるらしいね

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/15(日) 15:46:54 

    この襲われたラッコの親子の、お母さんのお腹の上で赤ちゃんが寝てる最後の穏やかなひとときの写真Xにあって悲しくなった

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/15(日) 15:47:20 

    >>13
    4月下旬に、ラッコの死骸から鳥インフルエンザウイルスが初めて検出された。
    5月下旬、おなじ町内で親子のラッコが今度はシャチに襲われた。
    これだけのことよね…

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/15(日) 15:52:28 

    人間が乱獲したせいで絶滅の危機に陥ってるんだから生息数が安定するまでは保護活動をしてほしいよ
    時代遅れの法律も変えてほしい、ラッコ可愛いよ

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/15(日) 15:53:28 

    >>35
    石を投げると良い石かもしれない!と思って追っかける

    何これ!かわょ!!

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/15(日) 15:57:00 

    シャチ嫌い

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/15(日) 15:57:18 

    >>9
    また増えることはない
    高齢メス同士2頭がいるのみ
    鳥羽水族館のメイちゃんキラちゃん

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/15(日) 15:57:48 

    >>44
    横から猟師だけど本当に思う
    森林整備とか、獣害対策とか手遅れになってからやっと議論になる状態

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/15(日) 15:58:15 

    >>19
    感染してしまえ

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/15(日) 15:58:32 

    今、令和だぜ?
    どこまで明治の法律引きずってるんだよ
    政治家は無能なのか?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/15(日) 15:59:02 

    >>4
    100年以上前の法をなぜ守らなきゃいけないんだろうね

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/15(日) 16:01:34 

    >>4
    検討するだけで何もかも遅いよね
    ほんと実行力がなさすぎて

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/15(日) 16:08:00 

    パンダをレンタルするお金で野生のラッコ🦦を救って

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/15(日) 16:16:07 

    >>56
    時代遅れかどうかというより保護目的の法律ではある。保護が目的だから改正されてないのでは…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/15(日) 16:17:16 

    >>57
    お気に入りの石を落とすると落ち込むらしいw

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/15(日) 16:26:27 

    そりゃ可哀想だけど、シャチだって食べなきゃ子育てできないし飢え死ぬし。手出しすべきじゃないと思う。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:28 

    >>26
    人間のせいじゃん、それを今度は飼って守ってやろうなんてあたおか

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2025/06/15(日) 17:05:07 

    >>20
    めちゃくちゃ羨ましい!!!

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/15(日) 17:17:30 

    ラッコが鳥インフルに感染
    ヒトヒト感染まで待った無し

    っていうニュースにならないの、呑気すぎる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/15(日) 17:21:00 

    昔は色々な水族館にいたよね?サンシャインシティの水族館にもいた気がする
    新たにラッコを迎え入れるのが法律でNGなの?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/15(日) 17:26:34 

    >>30
    今いるメイちゃんキラちゃんは繁殖だよね
    マナちゃんが妊娠してたのに産めなかったのが残念

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/15(日) 17:28:57 

    >>15
    シャチはラッコ食べないよ
    脂肪がないからね
    ただ追いかけ回して遊んで殺しちゃう

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/15(日) 17:44:31 

    >>1
    猟師です
    インフルエンザって元々人間には移らなかったのに、野生の鳥から豚などには移りそれが変異したりして人間に移るようになったから、畜産の歴史とほぼ連動している
    人間が鳥インフルエンザを広めたんだから、野生動物が鳥インフルエンザにかかったら保護治療するのが人間の役割だし、自然の摂理という言葉で誤魔化してはいけない問題だと思う

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/15(日) 17:47:37 

    >>44
    いらんことはすぐ変えるくせに

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/15(日) 17:48:38 

    >>16
    政治家や男に都合のいいことはすぐに改正するのにね

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/15(日) 17:51:39 

    >>10
    貧乏人に無駄な税金ばらまくより、ラッコ保護したほうが安くない?

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2025/06/15(日) 17:52:40 

    >>20
    羨ましい。わざわざ鳥羽水族館まで見に行ったよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/15(日) 18:50:32 

    時代とともに法律も変えないと。
    成人は18~とかそういうのは即かえるのにね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/15(日) 19:11:13 

    >>20
    フラッとラッコ観に行けるの強い

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/15(日) 19:59:32 

    >>6
    日本の法律古すぎるし変えようという意識がなさすぎる
    犬猫も物扱いのまま
    犯罪者んい甘すぎる日本
    政府が動かないからな
    国民と話し合って変えてほしい

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/15(日) 20:22:08 

    人間が殺しまくって絶滅寸前にしたくせに、シャチや鳥インフル悪者にすんなよ。
    バカじゃねーの?

    どうせ増えたら漁師の邪魔だから害獣っていいながら惨殺するんだろー。

    水族館に拉致して金儲けしたいがためのクソ記事だね。

    ラッコは自然の中にいる方がいい。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/15(日) 21:02:49 

    >>69

    なんで人間のせいになんの?
    ラッコの死因は鳥インフルだよ?
    鳥インフルは渡り鳥が原因なんだけど。

    そして水族館や動物園は種の保護と個体の研究の為に
    あるの知らない?ラッコも鳥インフルが原因なら
    人間が生体保護してあげてもいいと思うよ。私は。

    自然だから全部いい、て事もないんじゃない。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/15(日) 21:06:38 

    ラッコっていま水族館に2頭しかいないんだよね…

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:24 

    >>84
    絶滅近くまで追い込んだのは人間じゃん。 たった数匹、インフルとシャチで死んだからって騒ぐなよ。
    人間が、害獣と言って何十万頭と殺した結果が、ラッコの絶滅寸前の理由!

    +1

    -6

  • 87. 匿名 2025/06/15(日) 23:21:10 

    >>86
    その明治の法律は乱獲を禁止するためのもので、今は天然のラッコが増えてるのは確かだけど、それを「時代遅れだから改正しろ」って言う方も趣旨はどこにあんだろ?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/15(日) 23:33:25 

    >>86

    人間が、害獣と言って何十万頭と殺した結果が、ラッコの絶滅寸前の理由!

    ↑ちがくない?
    明治頃に毛皮目的で乱獲されたから
    世界的に絶滅危惧種として法律がつくられたんだよ?
    色々ズレてるからちゃんと学んだ方がいいと思う。

    漁師からしたら害獣ではあるけど
    害獣だから、て殺されたわけじゃない。
    ちなみにアホウドリも羽毛を金儲けの為に乱獲されて
    絶滅危惧種になった。

    +4

    -0

  • 89. 名無しの権兵衛 2025/06/16(月) 08:09:25 

    >>1 この臘虎膃肭獣猟獲取締法は、ラッコが毛皮のために乱獲されて減ってしまったため制定されたのだそうです。
    ラッコを守るために作られた法律が、結果的にラッコの保護の妨げになってしまうとは皮肉な話ですね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/16(月) 10:00:48 

    >>76
    本当にその通り過ぎる!!👏

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/16(月) 13:58:13 

    >>88
    違うくないよ。人間が殺しまくって絶滅寸前にしたんだから。毛皮のために殺しまくり。ホタテやエビ食べるから害獣あつかいで殺しまくり。両方。

    何もかも人間が殺しまくって殺しまくって、絶滅寸前になってから保護しましょうってアホかと。 

    明治の乱獲防止のために作った法律なら変える必要ないね。

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/16(月) 14:43:30 

    >>88

    漁業ではラッコ殺してないけどね?
    保護する法律が出来てるから。

    明治以降100年近く個体数保護の為に野生の
    らっこを見守ってきたわけだけど

    今回、鳥インフルが蔓延して数が減少する可能性がでてきたから人間が保護して手助けしてあげましょうって話。

    あなたはなんかズレてんだよね。
    悟ったような事言ってるけど上っ面の中途半端な
    知識しかないでしょ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/16(月) 22:45:11 

    >>1
    猫のトキソプラズマでもラッコ4頭が死亡したらしい
    トキソプラズマは海水でも生きていて、海藻とかに付着したのをラッコが食べて感染するんだって

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/17(火) 00:53:37 

    >>92
    保護する法律ができる前は殺してたよ。
    とにかく動物福祉後進国の日本人が触ると碌な事しないので、野生のラッコは自然にいて干渉しないのが一番よい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/17(火) 14:41:18 

    >>89
    どうでもいい法律はすぐに変えるくせにこういうのは頑なに変えないのマジで理解不能

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/17(火) 18:24:10 

    野生ラッコも水族館のラッコも、本来は人間に守られながら、安心して暮らせる存在のはず。
    でもその“守っているはず”の人間が、ときにラッコたちを傷つける存在にもなり得るんだと、最近つくづく感じています。

    鳥羽のライブ配信を毎日見ていると、特にキラちゃんの扱いに、どうしても違和感を覚えずにはいられません。

    たとえば今日、キラちゃんの大切なチェーンが
    朝、明らかに“わざと”高い場所に置かれていて、夕方にはあの子が夜には絶対に行かない場所に掛けられていました。
    届かないことも、そこに行かないことも分かっていてt置かれているように見えました。

    さっきもキラちゃんはチェーンを探しに排水口へ向かって行って
    排水口の隅々まで何度ものぞき込みながら探して、でも見つからなくてガッカリしたように戻っていくその姿が、あまりにも切なくて見ていて悔しくなりました。

    たまたまなんて、もう言えません。
    最近また、そう思わざるを得ないような動きが繰り返されています。

    去年も、チェーンが遠くに置かれていたことがありましたよね。
    あれは「キラちゃんへの罰」としての対応だったと私は記憶しています。

    じゃあ今日、そしてここ最近の1ヶ月キラちゃんは一体何をしたというのでしょうか?
    なぜ何の理由もないのに、あの子の楽しみだけがこんなふうに奪われ続けているのでしょうか?

    水族館のラッコたちは人間に命も心も預けて生きています。
    だからこそ、接し方ひとつでその気持ちを大きく傷つけることもあるはずです。

    キラちゃんが、こんな仕打ちを受け続ける姿なんて、もう見たくありません。

    アドベンから来たラッコが差別されることなく、心から平等に大切にされる日は来るのでしょうか?

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2025/06/19(木) 18:20:38 

    昨日と今日の夜ご飯の後、キラちゃんが排水溝にあるチェーンを取りに行きプールサイドに一旦置いてからサブプールに行ったり色々してた
    何だか夜のリラックスタイムの準備をしてるみたいですっごくかわいかった!
    本当にお気に入りのおもちゃなんだねぇ
    よくそれでガジガジしてるから歯磨き用に1番合うのかな
    しかも排水溝にあることも普通に知ってる感じがかわいくてフフッてなった🤭

    メイちゃんは何がお気に入りなのかなぁ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/20(金) 14:49:46 

    どう見てもあの新人さんが毎回自分の判断でチェーン遠くにやってるようには見えへんのよね
    誰か止めてもええやん?
    「上が指示してるって疑われるからもうやめとき」って
    それがずっと続いとるってことは そういう方針なんやろなって思てまうんよね🤔

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/20(金) 16:12:27 

    本当にそうですよね。
    私もずっと、あの新人さんが独断でチェーンを遠くに置いてるとは思えないんですよね。
    これだけ批判されている中で、もし本当に本人の判断だったら、普通は上の方が止めてもおかしくないはず。
    でも、それが繰り返されているということはやっぱりそういう方針なんじゃないかと思ってしまいますよね。
    今の運営はメイちゃん中心で考えられているように感じます。
    メイちゃんはおもちゃにあまり執着がないから、どこに置いてもいい。なくても問題ない。と思われているのかもしれません。
    だからこそ批判が集まるたびに
    「なんで“キラなんかのことで”ここまで言われなきゃいけないの?」
    「なんで“キラのために”そこまでしなきゃいけないの?」
    って逆方向の不満が飼育員さんたちに生まれているように感じてしまうんですよね。
    でもファンが声を上げているのはキラちゃんをないがしろにしてる対応への疑問であって、
    メイちゃんや誰か個人を責めたいわけではないんですよね。
    でも、訴えても訴えても悪い方へ向かってしまって
    責めたくなくても、そう見えてしまう。
    飼育員さんだって日々大変な中、きっと見えない努力もされてるとは思います。
    でもだからこそ、そこにキラちゃんの気持ちも、もう少しだけ寄り添ってあげてほしい。って願ってしまうんですよね。
    でもキラちゃんにとってチェーンは明らかに”自分を落ち着かせるためのお守り“のような存在。
    それが日常的に遠ざけられているのを見るたびにやるせなさと悲しさが募ります。
    考えたくないですが、
    このまま、キラちゃんが旅立つその日まで
    私たちはこんなモヤモヤした気持ちを抱えたまま見守り続けるしかないんでしょうか。

    ※飼育員さん、どうかキラちゃんとメイちゃんに愛情の差を感じさせるような扱いや、チェーンをわざわざ遠くに置くことは、もうやめていただけませんか。
    それだけで、私たちファンの心は少しでも軽くなると思うんです。
    お願いします。

    長くなってしまってごめんなさい。
    でも、それくらいキラちゃんのことを大切に思ってます。読んでくださってありがとうございます

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2025/06/20(金) 17:15:17  ID:czhwImQikL 

    >>98
    1コ前のトピでも同じこと思ってるひとたちいましたね 

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/20(金) 18:20:27 

    横から失礼します メンバー考えたら消去方でもうあの人しか指図する人おらん思います
    他の飼育員さんはしないから

    メイちゃんがコーンとってくれたおかげでコーンとチェーンがプールに落ちてきて良かったです

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2025/06/20(金) 18:29:27 

    >>101
    ですよね

    私もメイちゃーんありがとう😭✨
    って同じこと思ってました!

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/21(土) 06:55:09 

    >>101
    まーたやってしもたー💦
    左利きなんでスマホ持ち直すとき間違えて「−」押してしもたんです
    ほんまは「+」ですプラスです(´。・д人)゙💦

    ラッコおじさんでは絶対ないやろし2年目のNさんでもないやろなぁて私も思います
    Nさんもやらされてる感あるなぁって言ってる人おりましたしね
    先月ミーティング映っとる動画見たんですがあのメンバー見とったら消去法で「誰が指示してるんか」って限られてしまいますよね🤔

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/28(土) 15:06:16 

    >>7
    ラッコはよくて鳥は駆除しろって。変なの。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/30(月) 09:49:19 

    キラちゃんのキーホルダーはなぜ製造しないの?
    平等じゃないて言われるのはそういうところなんだよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/30(月) 12:30:08 

    >>105
    調べたらキラちゃんキーホルダーはあるみたいですよ😆
    キラちゃん&メイちゃんセットとか
    キラちゃん単品のアクリルキーホルダー実写キーホルダーも出てるみたいです。
    ただ売り切れも多いから売り切れてるだけかもしれないですね😊
    でもたしかに平等じゃないなって感じる場面は実際ありますよね。
    でも最近はキラちゃんの大好きなおもちゃのチェーンも少しずつ遠くに置かれなくなってきているので
    この調子で改善されていくといいですね😌✨

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/30(月) 14:35:29 

    みんなグッズ買っててほんと偉いですよね
    私は自分だけが楽しむ用にキラちゃんとメイちゃんのグッズを手作りして愛用してる派です
    「今のこの表情やばッ!」ってとこをスクショして印刷してプリントして…って感じで
    世界に一つだけの推しグッズ作るのも楽しいですよ🎵

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/30(月) 15:24:01 

    >>106
    そうだったんですか!!
    キラちゃんもあるんですね!それは知らなかったです。鳥羽水族館さん、不満を言ってしまい申し訳なかったです。

    キラちゃんキーホルダーもあることを優しくご親切に教えて頂きありがとうございました☆

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/30(月) 18:20:05 

    >>108
    朝のは反映されたのに今はなぜかいいねが反映されなくて💦
    後から反映されるかもしれませんがわざわざリプくださってありがとうございました😊✨

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/30(月) 20:22:38 

    >>108
    ごめんなさい💦私Xをしてないので「キラちゃん キーホルダー」で検索したら過去の履歴が出てきて「今回もあるのかも」と早合点してしまいました💦
    確認したら仰るとおり今回の新作はメイちゃんのキーホルダーだけみたいです😿悲しいですね。
    グッズの差ってやっぱりどこかで飼育員さんの愛情の向き方が影響してるのかなって感じてしまいますよね。
    でも一番大事なのはキラちゃんが安心して穏やかに過ごせる毎日だと思うんです。
    (どうかこれからもチェーンが遠くに置かれたり お祝いやごほうびなどで差が出たりしないような優しい日々が続きますように🙏💦💦)

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/01(火) 10:01:51 

    今日もIさんとNさんだと思って楽しみにしてたらNさんじゃなかった( ;∀;)

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/01(火) 10:23:03 

    今日の獣医さんいつまで経っても怖いです〜
    お願いですからメイちゃんキラちゃんが楽しみながらできるよう笑顔で話しかけて褒めてあげてコミュニケーションしながら2頭と呼吸合わせてトレーニングしてくださいて思う。他の飼育員さんはそうされてる気がしますし。一方的に人のペースで芸をさせてるようにしか見えないよ(泣)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/01(火) 12:50:36 

    >>112
    飼育員さんを悪く言いたくないんですがめっちゃ分かります(^∀^;)
    あの新人さんはやっぱり獣医さんだったんですか
    他の飼育員さんがときどき会話後にペコって頭を下げてたから不思議だったんですよね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/01(火) 14:29:21 

    >>112
    ほんと分かります。あの人が隣で教えてもらいながらやってる頃から見てるんですが1人でやるようになってから慣れてきたのか段々雑になってきてるような感じがします。3ヶ月経つし入ってる回数も多いなって思うぐらいなのに変わらないな〜って思います。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/03(木) 10:59:32 

    最近飼育員さんより獣医さん率多いなぁ
    人手が足りてないのかなぁ。朝はダブル獣医さんだ。ここ1年程担当よく変わるからメイちゃんとキラちゃんの目を見ただけで喜怒哀楽が分かる方や動き方を見て体調の様子など判断できる方少なそう。
    ラッコおじさんはお客さん向けの芸をさせる事だけに集中してなく歩き方とか様子を見ながらされてるのが見ていても分かる。おっしゃってた通りの健康を保つ為のトレーニングだなて納得。遊び心もお有りで楽しませて頂いてる。何ヶ月に一回の担当だといつもと違うなとか何かおかしいなとか気付かない恐れが。最近はメイちゃんみたいにキラちゃんもトレーニング中に獣医さんに直診してもらってるからよかった。

    メイちゃんとキラちゃんにはいつまでも健康で元気で長生きしてほしいから心配になっちゃってつい言葉に出しちゃう

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/03(木) 13:11:29 

    >>115
    分かります。
    ラッコおじさんが入った時のあの安心感ってなんなんでしょうね。
    他にも担当してらっしゃるのでお忙しいとは思いますがラッコおじさんには毎日どっちかのラッコ担に入って貰いたいですね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/03(木) 15:01:48 

    >>116

    ですよね!
    ラッコ歴40年の経験豊富な方ですしね メイちゃんとキラちゃんの担当にはラッコおじさんのようなスペシャリスト精鋭飼育員さんが揃って欲しいなと思います。簡単には行かないのは承知ですが、、、
    SさんとNさんはラッコおじさん同様とても安心します。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/09(水) 09:39:12 

    メイちゃんはよくおもちゃを持って寝てたり泳いでる姿見るしキラちゃんはチェーンのおもちゃを毎日持ってる
    キラちゃんはチェーンのおもちゃを移動する時も持って行き近くに置いて寝てる
    本当に大好きなおもちゃなんだね
    赤ちゃんの毛布と同じで安心するのだろうね
    情が移り過ぎてメイちゃんキラちゃんがラッコて事を忘れ我が子や家族みたいな感覚になってきた

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/11(金) 15:37:16 

    もしかして今日もチェーンで遊べないの?
    キラちゃん可哀想過ぎる😭

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/12(土) 19:23:50 

    >>115
    マイナス押してしまって本当に申し訳ありません。私はずっと「新人さんは獣医さんではない」と思い込んでいました。 でも最近有名なYouTuberさんが「新人男性の方は獣医さんですよ」とコメントされているのを拝見して「やっぱりそうだったんだ」と確信しました。これまでにも何人か「新人男性は獣医さん」とコメントで教えてくださっていた方がいらっしゃったのに私の勘違いや発言で不快な思いをさせてしまっていたら本当に申し訳ありませんでした。新人男性は獣医さんで間違いないようです。この数ヶ月キラちゃんのことを真剣に想っている皆さんとこうして思いを共有できたことは私にとって本当に大きな励みでした。本当にありがとうございました。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/14(月) 09:07:33 

    新人男性の方は獣医さんで確定なんですね
    みなさん教えてくれてありがとうございます
    コメントは控えていましたが
    あと少しで書けなくなるので書きます

    キラちゃんちょっと前まで毎日のように排水溝まで
    お気に入りのチェーンを取りに行って
    楽しそうに遊んでいて
    その姿を見るのが私も本当に楽しみでした
    でも最近はそんな姿をほとんど見れなくなって
    とても残念です
    キラちゃんも昨日はサブプールに長いこと
    行ったままで
    メインプールに戻ってきても
    またすぐにサブプールへ向かう様子が何度もあって
    もしかしたらお気に入りのチェーンが最近近くになくて
    落ち着ける場所を探していたのかな
    それとも ちょっと寂しかったのかなって
    思ってしまいました
    最近は獣医さんがトレーニングの一環として
    チェーンの位置を工夫しているようにも見えるのですが
    去年もずっと遠くに置かれていたことを思い出すと
    最初から続いている遊ばせない方針が
    形を変えて続いているように感じてしまいます
    実際 今年
    「キラちゃんのチェーンを隠さないでください🙇‍♀️」
    とお願いされた方がいらっしゃって
    そのお陰で 今年の2月頃から5月にかけては
    毎日のようにチェーンは
    排水溝に行くと取れる状態でしたよね
    でも ちょうど新人の獣医さんが
    担当に入られた5月頃から
    再びチェーンが見えにくい場所に
    置かれるようになって
    どうしても ただのトレーニングというより
    噂されてる方の指示で意図的に遠ざけているのかな
    と感じてしまいます
    毎日トレーニングを一生懸命がんばっているのに
    せめてお気に入りのおもちゃで
    気ままに遊べる時間くらいは
    もっと自由にあってもいいんじゃないかなって
    思ってしまいます
    そういう姿を見守れる時間が
    私たちにとっても とても大切だったので

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/14(月) 13:47:33 

    最近酷さに限界が来て腹わたが煮えくり返るのと同時にとても悲しく思っているので長くなりますが書くことにしました。
    ラッコおじさんはトレーニングが終わったらおもちゃをプールに全部投げ入れます。2年目の女性飼育員さんもほとんどの回、おもちゃをプールに入れます。おじさん獣医さんは給餌が終わるとすぐ退室します。
    なのでラッコチームの方針ではないと思いました。最近毎日いる若い獣医さんのしている事はもう知育遊びとは言えません。ラッコ担当達がメイちゃんキラちゃんの好きな事や好きなおもちゃを知らないはずがありません。私達ファンですら分かるのですから。鎖のおもちゃだけ隣の物置部屋みたいな所にわざわざ隠した時は目を疑いました。ドアを閉めるから見付けれる訳がありません。明らかに意地悪です。あえて鎖のおもちゃを毎回いじると言う事はキラちゃんの1番好きなおもちゃと知っているからですよね。ごはん欲しさの為だけに毎日2頭は厳しいトレーニングをすごく頑張っています。ストレスになり本当はしたくないかもしれないのに。ゆっくり食べたいかもしれないのに。その中でキラちゃんの鳥羽生活の中で唯一心身リラックスできる時間は大好きな氷を食べる時間とおもちゃを抱えてプカプカ浮いてたりする時が心が安らげる時間の一つだと思っています。おもちゃがあると歯磨きもできますし。メイちゃんもキラちゃんがいてくれるおかげで孤独でさみしい思いをしていません。安心できるようになり高齢なのに寝るばかりの生活もしてなくて元気です。メイちゃんにとっても大事な存在です。キラちゃんの存在がメイちゃんの長生きの理由でもあると思ってます。
    私が見てきた中であれ?と感じる担当は獣医さんを含め2名います。獣医さんは自分の意思ではなく言われた事をしてるだけには見えますが。仮に指示をされたとしてもラッコの事を想ったらそんなのおかしいですよと言えませんか?正直この方達は2頭に愛情持ち大切に思ってるとは感じません。お客さんからどう見えるかに重きを置かれてるように思い、見ているこちらも自然と笑顔が消え疑問ばかり生まれか不信感がわいてきます。氷も変な条件をクリアしないと与えないのも見ました。この飼育員の方はいつもラッコの気持ちは無視し、意固地なまでに自分のやりたい事を通します。キラちゃん困っててかわいそうでした。氷もどんどん薄く小さくなり。。頑張った後の大好きな氷をすごく楽しみにしてるのに。なぜこんな純粋で無邪気で一生懸命生きてるかわいい動物に意地悪ができるんでしょうか。理由は何ですか?動物福祉な接し方に見えません。
    獣医さんはメイちゃんにもキラちゃんにも接し方が荒いように見えます。語りかけることも笑顔も無く表情も怖く指示もする時も冷たさを感じ2頭がかわいそうです。緊張されいるから、、では無いと今は思います。
    もし悪気なくしているとしたら動物に接する仕事は向いてないと思われます。
    動物園水族館にいる子は自然での自由な生活と引き換えに人間の為に来てもらって、ショーまでさせられています。動物達に感謝の気持ち忘れないで欲しいと思っています。ラッコおじさんのコメントで飼育をしてあげてると言うのではなく教えてもらっている、水族館に来てもらっていると見たことがあり素晴らしいなと思いました。
    飼育員、獣医と言う職業の人が動物が困るような事ストレスに感じる事を平気でできるなんて悲し過ぎます。
    リロくんの飼育員さん達はみなさん愛に溢れリロくんを心から大切にされていたのが自然と伝わりました。
    人間には職場以外の場所はたくさんあり友人家族もいて自由で逃げ場はたくさんあります。水族館などにいる子にとって飼育員さん達とその場所だけが全ての世界です。逃げ場も無く生涯をその場所で終えなければいけないのです。
    ストレスを与えないでください。好きな物好きな事を奪わないでください。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/14(月) 17:08:49 

    >>122
    本当にほんとうに共感しかありません
    私も毎日キラちゃんの大好きな
    チェーンの扱いにずっと違和感と悲しさと
    怒りを感じていたひとりです
    お気に入りのチェーンをわざわざ今まで
    置いたことのない場所に移動されるたびに
    どうしてそんなことが出来るのかなって
    胸が苦しくなります
    誰がどう見てもあのチェーンは
    キラちゃんにとって大切なおもちゃなのに
    それを遠ざけたり キラちゃんの気持ちを
    無視するような行動が続いて本当に
    悲しいです
    水族館の中でキラちゃんが少しでも
    気持ちを落ち着けて過ごせる時間って
    氷を食べたり お気に入りのおもちゃを
    抱えてぷかぷか浮いてる時間ですよね
    それを奪われてしまう姿を見るのが
    本当につらくて
    最近はお食事タイムが終わったら怖くて
    すぐに画面を閉じてしまいます
    でも夜の2人の寝顔見たさに画面を開くと
    チェーンが今日はあそこかって
    嫌でも確認出来てしまうので
    その度に落ち込んでしまいます
    でもこうして 自分と同じように
    キラちゃんやメイちゃんのことを
    心から大切に思って見守ってくれている方たちの
    コメントに出会えて
    悩んでるのは私だけじゃなかったんだって
    すごく励まされました

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/14(月) 20:11:49 

    正直に言うとあの新人獣医さんのときは穏やかに見れないんですよね。こないだ出来たあとのハイタッチや頭撫でることもせずそのままポイって餌やってました。何をしてほしいのか指示がよく分からないし2頭も戸惑ってる感じ。目の前で指示待ちしてるのにボーッと見てたり。かと思えばやることないのか健康チェック始まったり。こっちは素人だから正解不正解が分からないけどなんだか見ていてモヤモヤ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/14(月) 22:56:08 

    >>123
    ありがとうございます(ᵔᴥᵔ)
    キラちゃんも排水溝にある事を学習し覚えているので毎日いつも取りに行ってますもんね。排水溝でなくてもいつも夜寝ている場所のプールサイドに分かりやすく置いてるならいいのですが、違う部屋に置いたり奥の木に引っかけたりコーンの下に隠したりプールから遠ざけたり。。キラちゃんの予想できない気付かない場所に置くなんて探させるという動作の知育遊びではないですよね。意地悪としか思えませんでして。。
    担当が今日はその方達と分かると2頭がかわいそうで見ていると辛くなるので私も画面を閉じてしまいます。公式動画だったと記憶してますが獣医さんが眉間にシワ寄せて何かキラちゃんに言ってたのでその場面を観て、やはり楽しい雰囲気でトレーニングをしてないなと思った事がありました。メイちゃんキラちゃんにごはんや氷をあげる時も雑ですし、トレーニングの仕方も荒くて些細なことからでも人柄が垣間見れまますよね。最近は緊張してる、慣れていないの問題では無い気がしてきました。私も全く同じで、やはり閉館後のメイちゃんキラちゃんの様子や天使のようなかわいい寝顔を見たくて夜配信を観ます。その時におもちゃやコーンの置き方を目にするとまた。。と腹が立ち悲しくなり落胆してしまいます。
    こちらのサイトは人間主体ではなく物事の良い悪いを言える方々、動物の事を一番に想い本当に心からメイちゃんキラちゃんを愛し心配され大事に想われている方々の意見を知る事ができ、どうすることもできなくてモヤモヤする行き場の無い気持ちが救われています。
    トレーニング中のとってもかわいい仕草や表情もかわいくてたまりませんが、メイちゃんとキラちゃんが飼育員さん達から愛情たくさん受けて大切にしてもらってる姿、毎日元気で楽しそうにしている姿や幸せそうに暮らしている姿を見れる事がファンとして一番嬉しいですよね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/15(火) 11:21:32 

    もうコメントできないのならまだ意地悪は続行し続けそうなので最初で最後のコメントしますが鎖のオモチャを遠くに置くよう指示してるのはいっつもキラちゃんにだけ厳しい飼育員の人だとおもいます
    メイちゃんが噛まないからってやたらとベタベタ触ってメイちゃんに噛まれてたのに未だにベタベタ触ってとにかくこの飼育員の人は動物のストレスなど全く気にしてないし分かってないんだとおもいます
    ただ自分がメイちゃんと仲良しだってアピールしたいだけとにかくラッコより自分が優先って考えで仕事してるようにおもえます
    動物の気持ちを全く理解できない一番飼育員の職業に向いてない人って以前言われてたので私はこの人がやらせてるんだろうなとそうおもいました
    グッズのメイちゃんだけのごり押しも恐らくこの飼育員の人が前にで出て‘メイちゃん優先で’って流れになってるんだとおもいます





    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/15(火) 11:36:13 

    もうひとつコメントし忘れましたその飼育員の人はキラちゃんが引っ越して来たことでメイちゃんが自分にべったりしなくなったので毎回メイちゃんがついて回るキラちゃんのことが気にくわないんだとおもいます



    +1

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/15(火) 11:50:13 

    それとキラちゃんの誕生日お祝いのご飯が顔だけのデザインのカレーライスや価格の格差をわざわざ出してメイちゃんを特別にするための演出もこの飼育員さんの提案だとおもいます











    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/15(火) 12:58:41 

    アホほど押してんのに急に半ステなったみたいやわ💦
    せやから+が全く反映されへんけど
    うちもみんなのコメントにめっちゃ元気もろてます!
    ほんまにみんなありがとう💖

    ラッコおじさんもNさんも
    いつもラッコたちに分け隔てなく愛情かけてくれて
    ほんまに感謝してます!ありがとうございます(。uωu)♪

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/15(火) 13:31:36 

    かわいい楽しいだけで盛り上がるツイートなどと違い、ここのコメントはみなさん見てる人はきちんと見てるんだなと思いました。
    ラッコ達を差別するかのような接し方、冷たく当たる接し方などかわいそうな事をしたりとクレームの原因を作っているのはもう今では噂通りの方と考えざるを得ないです。2、3年前から言われてるのに上層部の耳には届いてないんですかね。。ラッコ担当ミーティングで話題にも出ないんですかね。若手の方々は広報も含め従うしかないのでしょうね。飼育係メンバーを見ると商品発売もアイデア等、その方しか率先する人はいなさそうですし。男性陣が率先するのは考えにくい気がします。メンバー同士協力はしてると思いますが。私が飼育係なら2頭いるのにどちらかを無下にすることなど考えも付かないししたくもありません。グッズにしても誰かに一頭だけとか、一頭がメインでと言われたら反対します。ラッコは2頭飼育してるんですから。分け隔て無く愛情持っていたら尚更です。
    もし前々から今まで問題として挙げられいる数々の件がそんなつもりは全くありませんとなればそれこそ考えものですね。動物と関わる仕事をする人として。メイちゃんキラちゃんのおかげでファンもでき、サインとかも頼まれるようになり、今ではトレーニングと言ってもファンやお客さんからの自分の見え方思われ方、ラッコ達の事は考えずかわいい見え方ばかりに気が取られてしまってるように見えてしまいます。きっとSNSの影響のせいで飼育係として1番大事な事を忘れてしまったのですかね。前インタビューでは天職とお答えされていましたが。。昔は現地に行けたらお会いしたいと思った好きな飼育係の方でしたのでまさかこんなだったとは。。とすごく残念です。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/15(火) 14:03:01 

    メイちゃんとキラちゃんの事を大好きで真剣に考え心から大事に思われているこちらのみなさん1人1人が(私も含め)もしアラブ石油の大富豪なみの財力があればみなさんで協力してふたりを引き取りたいです!
    ふたりにとって幸せでストレスフリーで生き生きと心身共に健康に暮らせるように最高の環境を作り、心も優しく知識も経験も豊富な飼育員さん獣医さんを世界中から選抜で✨
    できたらいいな✨✨もちろんラッコおじさんとNさんも居て頂きます✨
    そんな財力があればラッコだけでなく日本中のたくさんの動物を助けることができますが🚑

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/15(火) 15:21:30 

    キラちゃんがあんなに大切にしていたチェーンを何度も探しに行って
    それでも見つからない日が続いて、ついにもう探すことすらやめてしまった。
    それって希望を捨てたってことと同じじゃないですか?
    小さなラッコがどれだけストレスと寂しさを抱えていたかと思うと本当に胸が締めつけられます。
    今もきっとチェーンでアムアムしたい気持ちはあるはずなのに
    「望んでも叶わないなら」って諦めたように
    小さなおもちゃだけを抱えて浮かぶ姿があまりにも切ない。
    飼育員さんにとってはたった数日かもしれないけど
    キラちゃんにとってはその一日一日がとても長くて
    「ない」「ない」「ない」って絶望を積み重ねていたんですよ?
    なんでそんなことができるんですか?
    この状況を見ても何も感じないんですか?
    ただ身体やうんちのチェックだけしていればそれでいいんですか?
    ラッコの心は無視ですか?
    本当に酷すぎる😣

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/15(火) 15:37:24 

    >>129
    半ステって何ですか?私も突然いいねが反映されなくて困惑しておりました😅💦

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/15(火) 15:48:34 

    キラちゃんはアドベンチャーワールドにいた幼い頃、お母さんラッコとよく手を繋いで寝てたの思い出しました。
    やはりラッコって何か抱えていたら安心するんですかね。メイちゃんもよくおもちゃを持って寝てる姿見ますしリロくんも1頭になってしまってからお腹にコーンやらおもちゃをよく乗せてましたもんね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/15(火) 22:29:36 

    皆さんがおっしゃるように見付けれるはずのない場所にチェーンを隠され遠ざけられる日々が続き、確かにキラちゃんはある時から探すのをやめてしまいましたね
    見ていて胸がとても痛いです。

    安心おもちゃが無くいつものルーティンができなくなったせいなのか最近メインプールで寝てもすぐサブに行ったり落ち着かない感じに見えました。だいたい夜は同じ時間帯にチェーンを持って頭コネコネお顔クシクシのグルーミングをまったりしながらしてますから。それに毎日このところサブプールに夜明けまでいる事が増えましたよね。やっぱり安心して落ち着く場所を探してるのですかね

    あの人達がこのままずっと担当だと思うとメイちゃんキラちゃんがかわいそうでいたたまれない気持ちになります。

    それにしてもその獣医さんてほぼほぼ毎日のようにいますね。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/15(火) 23:59:58 

    責任取れない連中が責任取る側に文句言ってる

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2025/07/16(水) 06:37:13 

    >>136
    責任を取る立場にない人間は文句を言うなって考え方、違うと思います。
    キラちゃんにとって特別な心の拠り所だったチェーンを、連日あえて排水溝から遠ざけるという対応が、どれほど大きな影響を与えるかそれを、責任ある立場の飼育員の方はどこまで真剣に考えていたのでしょうか。

    その結果、ここ数日キラちゃんが排水溝にチェーンを探しに行かなくなり、夜になるとメイちゃんとともにサブプールへ移動して戻ってこないという異変が起きています。

    「探すのが苦手な子」だとわかっていながら、一番のお気に入りだけを何日も連続で隠す
    それが誰の判断だったのか、その行動がどんな影響を与えたのか、責任ある立場だからこそ、しっかり受け止めて対応する義務があるのではないでしょうか。

    キラちゃんにとって、排水溝に何もない経験の積み重ねは、「もう探してもムダ」と思わせてしまうような心の諦めを生みます。
    小さな体で、どれだけの失望やストレスを感じていたか、あなたには想像出来ないんでしょうね。

    「責任がある」というなら、問題が起きていないフリではなく、今ラッコたちに起きている変化にきちんと向き合うべきです。
    自分たちのやっていることが正しいと本気で思っているなら、
    なぜこうした異変が起きているのかを、きちんと示すべきではないでしょうか。
    見て見ぬふりでやり過ごそうとする今の姿勢こそ、「責任ある立場」として最も不誠実な対応ではありませんか?
    ラッコたちの心が軽視されている今の状況に、多くの人が疑問と怒りを抱いています。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/16(水) 07:44:57 

    勝手なことを言える、できるのが責任を取れない連中
    勝手なことを言えない、できないのが責任を取る連中

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/16(水) 08:43:32 

    >>138
    「責任を取る飼育員は自由に発言できない」
    だから「それ以外は黙ってろ」ってこと?
    つまり、ラッコに異変が起きても、気づいても何も言うなってことになりますよね。
    それって“責任”じゃなくて、“無関心”って言うんですよ?

    しかも皮肉なのは、こういうことをドヤ顔で言ってくる人に限って、
    実際に責任を負ってるわけでもない。
    ただ「黙っとけ」って空気を作りたいだけ。

    自分も責任を負わない立場でありながら、
    キラちゃんのために声を上げる人々の意見を封じ込めようとするのは、明らかなダブルスタンダードです

    本当に“責任ある立場”っていうのは、
    動物に起きた変化に真剣に向き合うこと。
    明らかな異変が起きているのに、「口出すな!黙れ!」なんて言うのは、
    責任を取るどころか、ただの逃げにしか見えません。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/16(水) 08:47:13 

    またわざわざ絡みにくる人来たわ
    責任責任てまさか水族館の人?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/16(水) 09:02:45 

    キラちゃんとメイちゃんの事親身に考え心配している皆さま、わざわざ絡みにくる変なコメントは相手にしないのが1番ですよ。
    相手にするとこちらの余計なストレスになりますしバトルをしてもめたがる相手の思うツボです。コメントを見ても分かるようにラッコの事は何も心配してなく(分かってなく)人間側の事を第一に考えてる方のようなので。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/16(水) 09:06:15 

    >>140
    あり得ますね!
    もしくは信者と言われる熱狂的なファンのどっちかでしょうね。

    こういう熱狂的なファンが飼育員の方を神格化して甘やかしてきた結果、何をしても許される、応援してくれるファンがいるって言う勘違いから
    傲慢でモンスター化した飼育員が生まれたんだと思います

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/16(水) 09:19:00 

    >>141
    仰る通りですね
    今後はスルーします!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/16(水) 09:38:24 

    甘やかした結果メイちゃんは今までの21歳のラッコより体力があって、キラちゃんはエビを食べれるようになったりトレーニングで、できることが増えたんですね

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2025/07/16(水) 09:54:01 

    ある動物園で高齢のサイがこの炎天下の中々ひどい状況で飼育されていたので心配する方達が見るにみかねて声を上げた結果、改善されつつあると見ました。その動物園も今まで中々行動してくれなかったようです。
    やはり大勢の方がSNSなどで声をあげることは解決に繋がるなと改めて思わされた一件でした。

    動物福祉なメイちゃんとキラちゃんファーストであって欲しいと願うばかりっす。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/16(水) 11:10:51 

    >>133
    ガルちゃんではようあることですし
    あまり気にせんで大丈夫ですよ~😆

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/16(水) 11:20:40 

    >>144
    せっかくですが今ここで問題視されている件とはポイントがずれてますけど
    ではさようなら

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/16(水) 11:23:15 

    >>144
    もうすぐ書けへんくなるからな〜💦
    こういう人には言うとかんとモヤモヤしてまう(;>д<)💨

    メイちゃんが元気でキラちゃんが
    エビ食べられるようになったんやから他は何してもええの?(;・∀・)

    そないな理屈通るか?
    しかもやで❓
    飼育係さんってお仕事でやってる人たちなんやし
    ラッコのごはんもトレーニングも自腹の善意ちゃうで💰💦
    ほんまに責任ある立場っちゅうんは
    ええ結果だけやのうて
    その裏で起きた異変とか信頼の欠如にも
    きっちり向き合う姿勢✨が必要やと思うねん(`・ω・´)ゞ
    ええとこだけ見せて「ありがたく思え🙏」言うて
    都合悪いとこは「気にすんな😶」で済まそうとするんは
    ただの無責任な美化やで‼️ヽ(`Д´#)ノ

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/16(水) 11:59:59 

    >>138
    言いたくても言えない
    鳥羽水族館はそんな社風なんですか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/16(水) 12:33:33 

    >>142
    その通りだと思います!私も前々からそう思っていました。
    例えばですがトランプ政権の過激な支持者のように善悪の分別が見えなくなり大統領がモンスター化し今のアメリカが宗教みたいになってるように思えます。
    実際 “推し活“ てなぜか宗教用語が使われてますし😓
    関係あるような無いようなコメントしてすいませんでした💦

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/16(水) 12:48:29 

    キラちゃんが鳥羽に引っ越す日の動画で、アドベンの担当飼育員さんがキラちゃんのお気に入りのホース見たいな白色のおもちゃを一緒に持って行かせてくれました。『お気に入りのおもちゃなんでこれもお願いします』と鳥羽のスタッフにお願いされていました。結構大きめのおもちゃで、メイちゃんもいるし怪我の原因になってもダメなのでしまっているようです。

    なのに鳥羽の一部飼育員らは真逆でお気に入りを隠す、他にも困らせる事ばかりで呆れます。心せまっ!心ちいさっ!しょうもなっ!と。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/16(水) 13:31:12 

    >>150
    共感してくださって本当にありがとうございます!
    確かに強すぎる信仰心みたいなものが働くと何が本当に推すべき姿なのか見えなくなることってありますよね。

    私たちが一番願ってるのは飼育員さんでもファンの誰かでもなくて、
    ラッコたちが心穏やかに過ごせることですもんね。
    同じ視点で悩み、考えてくださる方がいるって、本当に心強いです。ありがとうございます! 

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/16(水) 14:03:17 

    >>151
    ラッコって基本的にオモチャが大好きな動物みたいですね メイちゃんは珍しいタイプでそこまでオモチャで遊ぶイメージがないですが そんなメイちゃんの癒しになってるのがキラちゃんの存在だと感じます そしてキラちゃんにとってもメイちゃんは大切な相棒であり
    アドベンチャーワールドからずっとお気に入りのオモチャで遊ぶことが何よりの楽しみのラッコちゃんですよね そんなラッコちゃんから大切なものを取り上げるなんてまじでずっと私は怒ってます
    お金なんか要らないから私に飼育員交代して欲しいくらいです色んな方がコメントしても何も止めようとしない姿勢は正直言ってまじで鬼です

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/16(水) 14:33:38 

    >>152
    こちらこそありがとうございます!
    私達がお願いしている事って無茶苦茶で無謀な無理難題ではないですよね。飼育員でなくても本当に動物が好きな人なら自然にできてしまう事ですよね。動物の考えている事や気持ちを理解しようとする事、分け隔て無く愛情を持って接する事、心身共に健康で幸せな生活を送れるよう為に努力する事。もちろん嫌な事をしない、ストレスを与えない事。いつもと違ったり変化が見られたら対応する事。

    私が見てきた中ですが、ほとんどの動物園や水族館の飼育員さん達は自然にされていましたし一生懸命お世話されていました。

    私達は大切に愛しく思う存在が元気で幸せに暮らしている姿をただ見たいだけなのに、ですよね( ´ ▽ ` )

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/16(水) 14:53:32 

    私もずっと怒ってます
    キラちゃんの毎日頑張ってる健気な姿を見ると涙が出そうになります。メイちゃんやキラちゃんの心の声が聞こえたらいいのに!と何度も思ってます。
    私もお金なんていらないからラッコ飼育訓練を受けて私が担当したい!と思った事あります。

    デコボココンビだけどメイちゃんキラちゃんはお互い健康面やメンタル面でも必要な大事な相棒ですよね

    ここで出てる多数の意見はイチャモンでも何でもなくただ事実を見たままの事ですからね。ここのトピで指摘されてるスタッフ達も情けない事に意固地になってるのかもですね。ラッコを優先するのではなく人間主体な方達ですよね。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/16(水) 15:09:16 

    ラッコを心から思ってる方たちと繋がれて
    本当に嬉しかったです🙇‍♀️
    ありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。