-
1. 匿名 2025/06/15(日) 12:56:38
楽しく観てるけどちょっとツッコミたいとか史実を含めてネタバレありでも大丈夫だから気軽にお話ししたい人達のトピです
出演者への誹謗中傷は絶対に禁止です!
+163
-5
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 12:57:18
私はオープンニング主題歌好きよ+131
-160
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 12:58:00
あんだけながくヤムさんいたのに誰一人パンの焼き方覚えられなかった朝田家+1004
-13
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 12:58:32
バイキンマンいつ頃出てくるのだ+17
-18
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 12:58:36
先日の嵩と千尋のやり取り
何か演技が噛み合ってない気がして感動できなかった+59
-92
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 12:58:40
木曜の2人だけの芝居は圧巻だった
良い俳優が出てきたと思ったよ+551
-54
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 12:58:42
ポジけとんのか+0
-13
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 12:58:52
>>1
赤バッグを包装しないのか気になる+318
-10
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 12:58:59
松嶋菜々子、最初の再婚の時ただならぬ理由があったと思ったけど、本当はただ子どもを捨てて再婚した寄生虫のような母親だった…リアルでいたら叩かれるレベル+392
-9
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 12:59:11
たしかに、ノンフィクションじゃないから創作混ぜてもいいと思うけど
あまりに自由じゃないか
のぶさんの実家がパン屋ってのもオリジナルと聞いてやや驚いた+341
-11
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 12:59:33
今は戦争の話で今田美桜たちがほぼ出てこないので寂しいなあ
いつまで続くんだろう+17
-49
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:07
アンパンマンの歌詞(なんのために生まれて〜)が意外と頻繁に出てくる笑
スパイス的にだったらいいけどちょっとクドいかも。+480
-16
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:15
>>1
このバッグは「お世話になってるお礼です」とか適当なこと言って、おばさんに渡すのがベストだったと思う
なぜ、ちひろに渡した…+385
-14
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:30
今の部隊編、嵩と健太郎と八木さん以外全員死にそうじゃない?+208
-4
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:32
>>4
今田美桜が勤めてる学校の校長か教頭先生の役じゃないのかな?+105
-7
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:47
>>10
そんなこと言うなら幼馴染でもなかった+351
-3
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 13:01:31
黒井先生は戦死しないで生き残ってて欲しい+57
-5
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 13:01:57
妻夫木聡さんはサンリオの社長なの?+125
-12
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 13:01:58
>>2
歌詞難しいから字幕出して一緒に歌うのが日課
+40
-21
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 13:02:31
>>10
そこはちょっとやりすぎかもね
ヤムさんは近所のパン屋のおじさんくらいでよかったのかも
+260
-9
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 13:02:31
>>11
ダブル主演だったかな?と思った+53
-4
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 13:03:04
>>5
死ぬと思ってて、ノブじゃなく兄に気持ちを告白しちゃってたしね+83
-20
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 13:03:18
>>16
まじかー
ま、まあモデルとなった方のご家族?子孫?がヨシとしてるならいいか+34
-7
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 13:03:37
あんぱんの実況トピは悪い方の(批判系)コメントしたらマイナスしてくるよね+60
-8
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 13:04:00
男性の人亡くなるシーン多くない?
ニノ、豪ちゃん、のぶちゃんのお父さん…+141
-3
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 13:04:21
>>3
教えてくださいて言ったお母さん何してたんだオブザイヤー受賞+445
-4
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:23
>>25
おじさんも+65
-1
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:24
>>3
乾パンは覚えてたみたいだけど+89
-5
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:34
>>13
あの真っ赤なバッグは若者向けデザインなんじゃない?
+133
-3
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:43
>>11
ミホさんはイケメンの話のほうがペン進みそうw+28
-2
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:47
図らずも健ちゃんが炊事係で嵩にまたカレー作るっていう約束が果たせてる+231
-3
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:58
>>23
やなせさんの弟さんは奥様と出会ったことすらないのに、のぶのことを好きな設定にされて何とも言えない気持ちになるよ
創作なら何をしてもいいわけではないと思う+395
-19
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 13:06:34
崇と千尋の2人のシーン途中までは良かったけど、のぶさんらぁのって言い出して白けたわ
なんでもかんでものぶを絡ませるなよ
千尋がのぶを好きな設定は絶対に必要なかったと思う+474
-9
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 13:06:55
たかし、おじさんからお父さんになったのに
ずっとおじさんに戻っちゃった+113
-2
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 13:07:40
戸田恵子はキャスティングされないのかな?
+32
-5
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 13:08:05
>>35
発表されてた+29
-2
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 13:08:41
>>24
実況は褒めたい人で
ツッコミトピは批判だらけのはずなんだけど
そのために運営がわけたはずなのにw+11
-18
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 13:08:53
ツッコミトピの最初の方って普通に賞賛コメント書きに来る人いるよね
ツッコミやないやんって+31
-5
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 13:09:16
金曜日にこれを描いたのはお前か!みたいに言いにきてたけど、たぶん俺にも描いてくれ!って言うんだろうな+91
-14
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 13:09:50
>>2
曲自体は好きだけど映像が好きじゃないから毎回オープニングは飛ばしてる+142
-12
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 13:10:33
>>1
この写真だけ見たら凄くシュールw+180
-0
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 13:10:50
すごい勢いで-1が笑+8
-4
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 13:11:07
>>9
そこにきて松嶋菜々子というキャスティングの妙よ。例えば年齢的にも吉田羊とかならもっと叩かれていただろうな+175
-6
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 13:11:12
たかし、しっかりしなさい+36
-1
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 13:11:17
>>1
演出的に色々ズレてる気がするので、
気楽に見流す視聴スタイルがいいね。
ヤフコメで言われるような名作では全くない。+134
-24
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 13:11:46
蘭子 豪ちゃん死んじゃったから、もう戦争に協力したくない
→他の日本兵も死ねばいいってこと?
ヤムさん 戦争は辛い思い出だからカンパンを作りたくない
→自分が戦場でひもじい思いをしたのに、自分が焼いたカンパンで飢えをしのいで生還できるかもとか考えないのかな?+92
-53
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 13:12:02
>>39
演出がしらじらしい
前も軍のケンちゃんとの再会で怖くして、翌日ニコニコ再会だもんねー
同じく悪い話じゃないんじゃないの
と、みせかけて今回悪い話だったらまんまとやられたってなるw+102
-5
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 13:12:44
千尋が人妻のぶ(会った事もない兄の未来の嫁)を想いながら戦死しそうな件
やりたい放題の極致だな+192
-8
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:02
>>3
材料が揃わなかったからかと思いきや…+98
-1
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:26
たかし
ヘタレすぎ
しっかりせえ+85
-3
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:30
>>25
フラグ立ってる人もいるしね+48
-2
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 13:15:55
戦時中が長すぎてちょっとキツくなってきた
次のばけばけは戦争なさそうだから気楽に観れるかな+18
-27
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 13:16:13
しょくぱんまんの声優島本須美さんって出演したらしいけど何の役で出てたの?+5
-2
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 13:16:15
>>33
今まで史実とか調べずいたけど千尋役の俳優さんがあさイチに出てフェードアウト確定したから、やなせ先生達のウィキとか読んでるけど、ドラマと違いすぎて「もっと良いドラマが出来ただろうに…」と思っているところ
100カメ見てると脚本家どころか監督もドラマチックなの好きだから恋愛シーン多めになってるのかなと思う+147
-5
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 13:16:54
>>5
私も
+22
-17
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 13:17:32
>>52
戦後80年時の放送だから長くしたんじゃないのか?+18
-3
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 13:17:54
>>53
『あんぱん』第8回に“しょくぱんまん”登場? 声優・島本須美の出演にSNS「激アツ」(エンタメNEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今田美桜がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『あんぱん』(総合・月曜~土曜8時ほか)第8回が9日(水)に放送された。 第8回放送後、Xでは「#島本須美さん」がトレンド入り。島本須美は高知県出身の
話題となったのは、5分57秒頃のシーン。ご近所さんがあんぱん目当てに朝田家を訪れる場面で、「わあ、ええ匂いやねえ」と言いながら登場した女性・大出加子を島本が演じていたのだ。加子はその後「それやったら、あたしも食べてみたいちや~」と、“食べたら元気が出る”あんぱんに目を輝かせる。
しかし、1個10銭と聞くと「たっか~!ちっくと安うしそうせ」と驚き、羽多子(江口のり子)が咄嗟に「特別にあんぱん1個2銭です!」と切り返すと、加子は「2銭!」と喜びあんぱんを購入していった。
第8話だって+26
-2
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 13:18:10
兵隊に行ってあんなに知り合いに出会うの?
幼なじみも出てくるしけんちゃんも出てくるし+143
-4
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 13:19:38
たかしは小倉で健ちゃん、岩男と再会したけど、そんなに都合よく会えたりするの?軍隊何人おるのか知らないけど、もし、同じ所に配属されたとしてもバッタリ会うなんてことあるんだろうか+96
-4
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 13:19:42
>>1
このバッグをノブから返された時点で脈なしだったんだよね。
今後、どう結婚へと結びつくのかな?
史実だと崇がノブに一目惚れだったそう。戦後に入社した企業でね。+129
-1
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 13:21:21
あくまでもモデルってことなんだろうけれどやなせさん役の崇がひ弱でイライラする。やなせさんをバカにもしているようで何だかなと毎朝思う。+30
-16
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 13:21:21
>>57
ありがとう+8
-0
-
63. 匿名 2025/06/15(日) 13:22:01
>>1
このドラマめちゃくちゃハマってます!!
明日が楽しみ~~!!+40
-34
-
64. 匿名 2025/06/15(日) 13:22:17
>>58
地元で入隊時に同級生1人と、福岡に行ったから健ちゃん、くらいまでは分かるけど、中国でさらに、だもんね。+82
-0
-
65. 匿名 2025/06/15(日) 13:22:47
>>39
戦地には娯楽がないから、絵を描けるとか、落語が出来るとか、歌が上手い兵隊は大歓迎だったんだがな。森繁久彌とか芸能人で戦地に行った人は大抵それで得してる。+84
-0
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 13:22:54
たかし、殴られすぎ+79
-2
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 13:23:02
>>33
千尋はこうハッキリ物を言う所や情熱的な所は母親譲りだなと思ったわ。+41
-6
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 13:23:46
>>25
というかのぶの祖父母は長生き+81
-2
-
69. 匿名 2025/06/15(日) 13:23:58
こういう朝ドラの実在する人を題材にするけど亡くなった後しかしないよね?
生きてる人はドラマ化しないの?+7
-1
-
70. 匿名 2025/06/15(日) 13:24:34
乾パンの材料もレシピも軍から貰えるのに
何をごちゃごちゃ言ってたんだと思う
ヤムさんを頼らずとも自分たちで作れば良かったじゃん+112
-0
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 13:24:38
>>1
あんぱんアマプラのサブスクでずーーーっと1位だよね。面白いもん
+14
-20
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 13:24:39
戦争シーンが終わったら一気見しようと思って、今週分から見てない+10
-3
-
73. 匿名 2025/06/15(日) 13:25:53
たかしが鈍すぎて金曜日は「気づいてへんかったんかい!」てテレビに突っ込んだ
ちひろがのぶのこと好きなのは視聴者の大半は気づいてたよ+17
-13
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 13:26:09
>>69
ゲゲゲは放送当時は健在だったぞ。チョッちゃんも当時はギリギリ健在だったな。+49
-1
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 13:27:27
のぶの情緒心配なる
+11
-4
-
76. 匿名 2025/06/15(日) 13:27:38
>>69
スカーレットの神山清子さんとか+7
-0
-
77. 匿名 2025/06/15(日) 13:28:39
>>46
朝田家が村八分になりかけたきっかけも回避できたのもヤムおじなんだよね
蘭子も口だけは威勢がいいけど結局は家族の中で護られてる存在だし
のぶや崇や朝田家だけじゃないんだけど言動がチグハグな人が多すぎる+46
-9
-
78. 匿名 2025/06/15(日) 13:31:25
>>12
正直苦手な演出…+106
-12
-
79. 匿名 2025/06/15(日) 13:32:03
暢のお見合い相手の次郎さん。
大当たりで羨ましいわ。穏やかで優しくて、気持ちに寄り添ってくれる。暢の価値観を否定しない。おまけに格好いい。
再び航海へ出る時に「この戦争は日本が勝つとは思えない」と言った次郎さんに対して全否定で持論をぶちまけた暢。あの当時の時世なら夫に引っ叩かれてたと思う。でも優しく悲しそうな表情で暢を抱きしめていて切なくなった。+235
-12
-
80. 匿名 2025/06/15(日) 13:32:16
周りの人に流されて海軍に入った千尋…
実在の弟さんに失礼じゃない?+87
-9
-
81. 匿名 2025/06/15(日) 13:32:24
>>13
ちひろに彼女ができたら渡してとか言ってたけどそんなバックもらうの嫌だよね+189
-1
-
82. 匿名 2025/06/15(日) 13:33:41
次郎さんの母親役の女優さんが、けっこうクセ有り役を演じるイメージだけど、このまま何も無しなのか、ちょっとしたイビりがあるのかな、とか気になる。+66
-1
-
83. 匿名 2025/06/15(日) 13:34:26
>>50
詩とメルヘンとか見ていた限り、プライド高くて偏屈なイメージだったけど、こんなウジウジ男とは思わなんだ
まぁ、個人の感想でですけど+23
-3
-
84. 匿名 2025/06/15(日) 13:34:30
ここまで忠実とかけ離れた、オリジナルストーリーも珍しいよね(笑)
大河もオリキャラ出すの好きだし母が「NHKは昔からなのよー」て呆れてた
父はそれがイヤで観ないらしい
時代劇も好きなのに+56
-10
-
85. 匿名 2025/06/15(日) 13:34:48
>>73
ドラマの中でもメイコしか千尋の気持ちに気が付いてないって変だよね
のぶにラジオ貢いだり見合いに行った時に動揺して全く隠せてないのに+52
-4
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 13:36:47
>>10 >>1
緑なき島問題のNHK
+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/15(日) 13:37:57
「……あんぱん!」+4
-1
-
88. 匿名 2025/06/15(日) 13:39:45
タカシをあまりウジウジさせないで欲しい
やなせさんの優しくて穏やかな性格なところを履き違えさせないでくれ
いえ、やなせさんはモデルでありタカシではないですと言われたらそれまでなんだろうが…
+142
-2
-
89. 匿名 2025/06/15(日) 13:39:48
>>3
しかも軍から作り方もらってたよね。ヤムさんなしでなんとかしようという気が全く見られないのは不自然じゃ?+164
-1
-
90. 匿名 2025/06/15(日) 13:39:55
>>5 うそぉ!感じ方って人それぞれね。
+62
-16
-
91. 匿名 2025/06/15(日) 13:40:15
>>63
あなたが来るのはこのトピじゃないよ+19
-10
-
92. 匿名 2025/06/15(日) 13:40:16
いくら嵩があとから高知に来たからって、あんなにずーっと標準語なのって変じゃない?
普通周りに影響されて方言うつると思うんだけどな。
私なんかこのドラマ見てるだけで土佐弁と博多弁ちょっと影響されてるし(笑)
+34
-14
-
93. 匿名 2025/06/15(日) 13:41:05
のぶの愛国心。
まだ言うかー!って感じで嫌になる。+112
-5
-
94. 匿名 2025/06/15(日) 13:42:30
>>12
くどいしセリフがちょっと長いからなんかサラッと流せないんだよな。出すなら一回だけここぞという時に出して欲しかった。+136
-2
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 13:42:34
>>73
そりゃメイコが聞くシーンあったんだから視聴者は分かるだろう+25
-0
-
96. 匿名 2025/06/15(日) 13:43:37
>>83
もう偏屈さが出てるよ
同じ部隊の人を下に見てる発言も出てる
子供の頃の嵩はどこいったのか+21
-1
-
97. 匿名 2025/06/15(日) 13:43:43
>>68
柳井家のお手伝いさんのしんちゃんは通いで来てるのかな?子供の頃から居るからもう結婚してそうな歳だと思うんだけど+94
-0
-
98. 匿名 2025/06/15(日) 13:44:37
>>80
陸軍と海軍で海軍を選んだ人の何割かは、海軍の方が格好いいとかで選んだが。+21
-4
-
99. 匿名 2025/06/15(日) 13:44:48
千尋とタカシの話のなかでおばさんに対しての台詞も欲しかったな、母親にはあったけど
+106
-3
-
100. 匿名 2025/06/15(日) 13:47:47
>>53
近所のおばあちゃん役だったんだけど、声が可愛らしくてすぐに分かった。
校長先生?役のバイキンマンの方は分からなかった+19
-2
-
101. 匿名 2025/06/15(日) 13:48:25
>>46
辛さを思い出すから離れたいんでしょ…+84
-5
-
102. 匿名 2025/06/15(日) 13:48:27
>>14
健ちゃんも心配...+105
-4
-
103. 匿名 2025/06/15(日) 13:49:16
>>18
正直、妻夫木聡って分かんなかった…。
わたしの中で妻夫木聡はオレンジデイズの妻夫木聡だったから…。+144
-14
-
104. 匿名 2025/06/15(日) 13:49:39
博多出身のけんちゃんと戦地まで一緒ってどんな偶然だよ+74
-3
-
105. 匿名 2025/06/15(日) 13:50:00
>>10
今までの2ヶ月半、9割くらい創作だよ…+168
-2
-
106. 匿名 2025/06/15(日) 13:50:05
>>10
ほんとそれ。大人になってから出会ったって風でもいいのにね。らんまんとかそれでも楽しかったよ。
やなせたかしをモデルとしてガンガンアンパンマン出してくるのに、創作しすぎてる。+168
-2
-
107. 匿名 2025/06/15(日) 13:50:06
>>6
でもあの後どうしたんだろう?
会計はどっちがしたのかとか
店は一緒に出たのか、別々に出たのかとかしょーもない事に考えちゃった+23
-28
-
108. 匿名 2025/06/15(日) 13:50:43
>>99
おばさんめっちゃ良い人だよね
どっちも医者にならなかったり色々あったのに、タカシの出征の時に泣いてたし
+190
-1
-
109. 匿名 2025/06/15(日) 13:51:29
>>94
元気百倍だよ!もちょっと寒かった。+53
-3
-
110. 匿名 2025/06/15(日) 13:52:25
健ちゃんといい岩男さんといい戦時下に偶然出会え過ぎてない??
+58
-3
-
111. 匿名 2025/06/15(日) 13:53:09
のぶモテすぎ
三女のメイコもそこそこモテそうなルックスとキャラなのに+100
-4
-
112. 匿名 2025/06/15(日) 13:54:58
たかしパートは面白いけどのぶパートがつまらん+122
-4
-
113. 匿名 2025/06/15(日) 13:58:01
>>106
そもそも論になっちゃうけど、北村匠海を主役にして、やなせたかし目線のドラマにしたら良かったのでは、と思った。戦前の教師として軍国主義に傾いちゃった女性を描くっていうのは挑戦だけど、なんか中途半端で描ききれてないんだよ。暢が心の底からは愛国心に染まってないから、上っ面な人に描かれちゃってるような。まぁそれもリアルなのかもしれないけどうーん。+188
-6
-
114. 匿名 2025/06/15(日) 13:59:14
あさイチにゲストで出たら亡くなる説ある+40
-0
-
115. 匿名 2025/06/15(日) 14:01:08
>>110
それー!!+10
-0
-
116. 匿名 2025/06/15(日) 14:02:13
>>107
私も
そんな大声でお店に迷惑じゃないかな
ご時世的に客少ないのかな
立ち聞きされてそうだな
とか気になってしまった+79
-6
-
117. 匿名 2025/06/15(日) 14:02:20
>>99
千尋くんのこれからを思うとすでにおばさんも可哀想で
お母さんも悲しむだろうけどね+99
-0
-
118. 匿名 2025/06/15(日) 14:04:24
>>111
メイコちゃんは健ちゃんに恋しててのらくろ可愛かったからよし!+29
-5
-
119. 匿名 2025/06/15(日) 14:04:52
>>116
しかも海軍の将校が人妻略奪宣言までしちゃってるしね+83
-3
-
120. 匿名 2025/06/15(日) 14:06:01
>>2
好き!やなせたかしさんのエッセイ本を読んで歌詞を作ってるんだとわかる
俺にはわかる、、+17
-18
-
121. 匿名 2025/06/15(日) 14:06:34
>>103
私もわかんなかった!年取ったのかな?+15
-1
-
122. 匿名 2025/06/15(日) 14:07:41
>>106
最初の結婚する前からの知り合いだった場合と死別した後に出会った場合とでは恋愛事情が全然違うよね。前者の場合いつまでも前夫の影が付き纏う+101
-2
-
123. 匿名 2025/06/15(日) 14:08:18
千尋死なないでってみんな言ってるけど、どう考えても戦死するでしょ。+64
-2
-
124. 匿名 2025/06/15(日) 14:08:44
豪くんは帰ってくると考察してる。そして蘭子と結婚する。ノモンハン事件くらいで戦死したのに遺品が届かないなんておかしいから。
史実で蘭子には子供が1人いて、子供のいないややなせ夫婦のアンパンマンを作るきっかけの1人だから
メイコは戦争で死ぬと思う
史実でもはやく亡くなってるし+27
-14
-
125. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:04
>>2
30秒飛ばし✕2で見てるので最初の終わりの方しか聞かない+54
-1
-
126. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:51
>>125
あ、録画で観てるので⋯+6
-0
-
127. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:56
>>32
ていうか何かと少女漫画展開多くてしんどい笑
朝ドラは確かに女視聴者のが多いだろうけど、崇と千尋が本命と当て馬みたいなやり取りしてるの見てて恥ずかしくなる
釜弟子と次女のは良かったけど末っ子まで恋させる必要あったか?恋愛脳キャラ多くて胸焼け+169
-5
-
128. 匿名 2025/06/15(日) 14:14:52
>>5
同じ人がいて良かった
ささらなかったな+37
-17
-
129. 匿名 2025/06/15(日) 14:15:31
千尋、あんな小さい頃から二宮の写真持ち歩いていたのおかしくない?
なんか育ての父母がちょっと不憫に思えた+94
-10
-
130. 匿名 2025/06/15(日) 14:15:45
>>100
私は逆にバイキンマンの方がわかった
若松さんって呼ぶ声なんかフリーザ様が呼んでるようにしか聞こえないw+13
-0
-
131. 匿名 2025/06/15(日) 14:16:44
>>120
なんで急に虎に翼の直道 笑+31
-1
-
132. 匿名 2025/06/15(日) 14:17:10
>>66
めっちゃ殴られる…は水木しげるの漫画でもあった記憶
殴られると気持ちが麻痺していくみたいな描写があったと思う
+37
-2
-
133. 匿名 2025/06/15(日) 14:17:29
>>60
実際は出会った時点でのぶは既婚者だったんだよね
そのパターンも見たかったなぁ+49
-7
-
134. 匿名 2025/06/15(日) 14:19:15
>>91
ハマったうえでツッコミたい人もおるやろ+24
-7
-
135. 匿名 2025/06/15(日) 14:20:30
学生仲間の同調圧力に屈して海軍入隊した千尋。ノブへの想いを貫く姿勢や、法を学んで弱い立場の女性や子ども達の力になりたいと考えていた姿と矛盾しているなあ、と。
そこはフィクションには出来なかったか…。+35
-7
-
136. 匿名 2025/06/15(日) 14:20:38
>>119
立ち聞きしたとしても帰っては来れないような任務なのは知ってるだろうし暗黙の了解的に聞こえなかったことにするんじゃない?軍人さん用の料亭だったのなら尚更⋯+45
-3
-
137. 匿名 2025/06/15(日) 14:20:51
>>123
わかってるけどみんな言いたいんだよ+27
-4
-
138. 匿名 2025/06/15(日) 14:21:42
ついに主人公か出なくなったがこのままでいい+43
-3
-
139. 匿名 2025/06/15(日) 14:24:17
>>138
来週のぶちゃん(女性)の視点から戦争の悲惨さを伝えてくれそう+2
-11
-
140. 匿名 2025/06/15(日) 14:24:42
立ったばかりのせいか、ツッコミトピなのに全然ツッコミ入れずにチヤホヤしてるレスが多くてうんざりだよ。
褒めちぎり勢は本トピで好きなだけやってくれ。
ここは気分悪くなるだけだからさ+28
-16
-
141. 匿名 2025/06/15(日) 14:26:40
パート2のトピ、終了待ちかねた荒らしがうざあこと書いてて腹立つ。
だから肯定派は汚くて嫌いなんだよ+6
-17
-
142. 匿名 2025/06/15(日) 14:27:42
姉妹がいつもそれぞれ同じ系統の色の持ち物…ってとこが、往年の海外ドラマ、大草原の小さな家を彷彿とさせる
実際はそんな子どもファーストな時代じゃないよなあと思いつつ見てた
地方だし+9
-2
-
143. 匿名 2025/06/15(日) 14:29:39
>>46
人の心の複雑さを描いているんでは?+24
-10
-
144. 匿名 2025/06/15(日) 14:29:51
>>139
自己レス
視点からも+5
-2
-
145. 匿名 2025/06/15(日) 14:33:11
>>47
だから豪が実は生きてましたっていう安っぽいどんでん返もあるんじゃないかと…
あそこで豪の戦死の知らせがあればそれは泣けるし、帰ってきたらそれは感動モノだしね
反響が大きければ大きいほどご都合主義の展開になるんじゃないかと思っている+34
-3
-
146. 匿名 2025/06/15(日) 14:33:12
>>142
それぞれのカラーの布団で3人並んで寝るのは可愛いけど、寝相はどうだったんだろう?蘭子はいつも真ん中で可哀想とか思っちゃった+3
-5
-
147. 匿名 2025/06/15(日) 14:36:45
>>146
マイナスくらってるけど、当時ってお下がりとか親の着物を仕立て直したりとかで、系統だった色選びとかはお金持ちのお家はやれただろうけど庶民はそうでもなかったはずなんよね
寝相!本当だね!
並んで寝てるの微笑ましかったけど寝相問題あるかも+15
-0
-
148. 匿名 2025/06/15(日) 14:38:04
>>103
それるけど妻夫木も崇もカツラだからイマイチ変だよね+31
-4
-
149. 匿名 2025/06/15(日) 14:41:28
>>18
妻夫木エキスの強い俳優さんだなって思ってたらブッキーだったんだ⁉️+83
-1
-
150. 匿名 2025/06/15(日) 14:42:37
>>116
立ち聞きどころか逮捕されてもおかしくない案件+27
-4
-
151. 匿名 2025/06/15(日) 14:45:01
>>58
実家が福岡の健ちゃんがたかし達とずーっと一緒に行動を共にしているの可笑しくない?四国と九州なら完全に違う場所にいきそうなのに。合流もしなさそう。
幼なじみの家が貧乏な子は家が近所だから同じ班なのは納得だけど、幼なじみのいじめっこすら班が別で途中まで別行動だったのに。でも、同じ県出身だからたかし達と途中で合流したのは納得。
健ちゃんだけ納得出来ないし、可笑しいと思う。+33
-5
-
152. 匿名 2025/06/15(日) 14:45:13
>>149
宝くじCMとかマックCMと全然違うもんね+21
-2
-
153. 匿名 2025/06/15(日) 14:46:19
たかしが殴られるシーンとか歌を歌って騒ぐシーンで馬が迷惑そうで笑った。+50
-0
-
154. 匿名 2025/06/15(日) 14:46:39
>>151
一応のエクスキューズで「高知から2名小倉に派遣になったわ」みたいな描写と「高知のお国言葉使うな」って言われる回があったね+11
-4
-
155. 匿名 2025/06/15(日) 14:46:42
はたこものぶもパンを作れないのはビックリした。+60
-2
-
156. 匿名 2025/06/15(日) 14:46:47
>>149
クール役と兵隊らしい髪型や見た目でわかりにくかったかもだけどブッキー+15
-0
-
157. 匿名 2025/06/15(日) 14:48:02
>>154
健ちゃんを出したいだけのご都合主義の設定に思える。
小倉に派遣になったのは実話だけどさ。
+24
-3
-
158. 匿名 2025/06/15(日) 14:48:25
>>122
たしかにそうだねぇ
縁とはいえ、タカシの存在をを知ってたのに別の人を選んだってことになるわけだもんね+46
-1
-
159. 匿名 2025/06/15(日) 14:49:10
>>54
なんかコレじゃない感が強い作品だわ
純粋にやなせさんと奥様の夫婦の物語かと思って期待してたのに+92
-5
-
160. 匿名 2025/06/15(日) 14:49:11
妻夫木さんの演技良いね。悪い人に見えるけど、いい人にも見える。不思議な人。+26
-3
-
161. 匿名 2025/06/15(日) 14:51:05
>>26
手伝ってたし、覚えてるもんだと思ってたよね笑
え?!って驚いた。カンパンは特別難しい、みたいな意味かと思ったら本当に他のパンも覚えてなかったw
ヤムおじいなくなって、見様見真似でやってみるとか言ってて、えー?!ってなった笑
せめて、ヤムさんが最初朝田パンやるときに、パン焼くのは俺の専売特許だから教えられねーな!みたいなこと言ってたら納得もできるけど、むしろはたこさん、パン作り教えて!っていってたよね。+136
-2
-
162. 匿名 2025/06/15(日) 14:52:27
>>60
てか、戦後の出会いからはじまる物語でもよかったと思うんだけどね
やなせたかしと戦争体験は切っても切り離せないから、その部分は回想としてでも確実に語られることになるし
幼馴染設定とかパン屋やる設定とかは…いらなかったような+90
-6
-
163. 匿名 2025/06/15(日) 14:54:02
>>65
絵が上手いから紙芝居を書くことになる展開なのに、あんなみんなの前で何か悪いことをしたのかのような感じで週を跨ぐの下手すぎる+69
-1
-
164. 匿名 2025/06/15(日) 14:58:48
>>58
ドラマだし
親しい人達と戦争に巻き込まれるからより悲しみが増す+7
-6
-
165. 匿名 2025/06/15(日) 15:01:25
>>164
新たな出演者のオーディションとかも大変だしね+5
-3
-
166. 匿名 2025/06/15(日) 15:02:15
>>157
小倉に派遣されるところからの逆算で健ちゃんのキャラを作ったんだろうね
この後2人で紙芝居作るんだろうし+37
-1
-
167. 匿名 2025/06/15(日) 15:04:22
>>37
絶賛トピは別にしてほしいわ
本トピはニュートラルにしておいて欲しい
本トピで少しでも突っ込んだらものすごいヘイトがくるのおかしい
全部擁護して褒めなきゃだめな本トピなんて変だよ+36
-7
-
168. 匿名 2025/06/15(日) 15:04:34
>>157
民放ドラマでも思うわー登場人物世界狭すぎ問題
みんなすぐ繋がる+43
-0
-
169. 匿名 2025/06/15(日) 15:04:37
>>135
でも周りの人達の雰囲気や同調圧力とかで志願する人も実際いたんだろうね
なんで、千尋くんを巻き込みやがって友達バカ野郎...💢と思ったけど+13
-6
-
170. 匿名 2025/06/15(日) 15:06:34
>>140
アレ?ここは本トピかな?って思うようなコメがチラホラあってツッコミトピに来たはずやのになぁ〜
ってなってたところ。+18
-3
-
171. 匿名 2025/06/15(日) 15:09:54
>>74
ゲゲゲのような作品を期待してたから、あんぱんは心底がっかり
やなせ先生がご存命ならこんな作品にはならなかっただろう+61
-5
-
172. 匿名 2025/06/15(日) 15:11:33
>>39
他の兵隊たちの似顔絵を描かせて故郷に送る的なことかな。と思った+9
-4
-
173. 匿名 2025/06/15(日) 15:15:46
>>151
健ちゃんとは東京でドラマチックにセンチメンタルに抱き合って別れたんだから再会は戦後にまたドラマチックに「生きてたんだあ!」って抱き合うのがよかった+71
-3
-
174. 匿名 2025/06/15(日) 15:15:53
>>125
私も録画を飛ばすのでバンザイ!の所しか聞いてないw+60
-0
-
175. 匿名 2025/06/15(日) 15:16:52
>>173
私はあのシーン、生きて会えないフラグと思った+31
-0
-
176. 匿名 2025/06/15(日) 15:18:50
>>112
この1週間ほぼ崇パートだったけど、全然違和感なかったな+80
-1
-
177. 匿名 2025/06/15(日) 15:22:42
>>54
100カメ見て心底ガッカリだったよ
ロマンチスト集団とか、どうでも良いよ
もっとちゃんと変なズレ無くきちんとドラマ作って欲しい
何回もヤムに銀座のパン屋にいたのか聞いたり
のぶは愛国の鑑と非国民の間をフラフラ
何年も前の喧嘩の事でずっと悩む嵩
10何もパン屋をしてるのにパンが焼けない朝田家
祝言が嫁実家で婿側の親族はお母様のみ参加
適当にバシャバシャシャッターおす割にはピントがあう写真
時間軸も時代考証も人の心の動きも何もかもがおかしい
+85
-6
-
178. 匿名 2025/06/15(日) 15:23:32
>>12
同感。
これで後に「なんのために生まれて 何をして生きるのか〜🎵」を作詞したというエピソードになるなら、「なんかそのまま、みんなの言ってたこと歌詞にしたんかい」みたいな気持ちになってしまうような。
この歌詞はやなせさんが生きて来て、自らたどり着いた思いなのに。
+108
-3
-
179. 匿名 2025/06/15(日) 15:24:01
朝ドラってハグするシーン多いけどこの時代ハグしたのかなーって思ってる+19
-2
-
180. 匿名 2025/06/15(日) 15:26:57
>>176
のぶパートよりマシなだけで
違和感はいっぱいあったよ
あの短い手紙で外で待ち合わせ出来る兄弟(その道はどこなの?)
何年も小倉に居続けた兵隊達(戦況悪くなってるはずなのにだいぶゆったりしてる)
福建省まで行ったのに、ほぼ同じ部屋(セットのレイアウトもう少し変わらなかったのか?)
全く似てない似顔絵(そんな似てない似顔絵お礼として渡すな)
+46
-5
-
181. 匿名 2025/06/15(日) 15:29:02
>>180
別にのぶが居なくても問題ないって意味+31
-3
-
182. 匿名 2025/06/15(日) 15:29:21
千尋、わざわざ海軍志願さえしなかったら
徴兵される事なかったんじゃない?
周りの雰囲気に流されて自分から死にに行った気がする…
ヤムおんちゃん不在だったからかな+8
-9
-
183. 匿名 2025/06/15(日) 15:29:55
>>33
これはフィクションだから〜という意見はそうなんだけども、弟の千尋までやなせ先生の奥さんが好きで
戦時中に会った時にそんな告白があったとかいう作り話は本当にやめてほしかった。
おとうとものがたりで、弟との再会は胸に沁みた場面だったのに。
昭和の脚本家とこなら、やなせ先生を主人公にして、もっといいドラマ作れると思う。
+108
-2
-
184. 匿名 2025/06/15(日) 15:31:51
>>173
すぐに偶然、会って、なんかねって思ったね。
+30
-1
-
185. 匿名 2025/06/15(日) 15:33:55
>>1+13
-46
-
186. 匿名 2025/06/15(日) 15:37:45
三姉妹がのぶ嫁ぐ前に涙涙で夜過ごしたのに、次郎さんいないからって即実家戻ってきたの、なんだったの!っておもったw+79
-2
-
187. 匿名 2025/06/15(日) 15:38:41
>>113
ヒロインが教師になって愛国に心まで染まってはないけど反発心抱くほどでもなく子供達に愛国教育する朝ドラはこれまでもあったしね
目新しくある必要もないけど微妙な印象が強いわ+13
-2
-
188. 匿名 2025/06/15(日) 15:39:47
>>173
同じくそう思った。+8
-2
-
189. 匿名 2025/06/15(日) 15:39:58
>>183
私も最後まで自分のことより相手のことを考える千尋を描いて欲しかったよ。本流スレでそれ書いたら「じゃあ見なきゃいいじゃん」てフルボッコだった+23
-5
-
190. 匿名 2025/06/15(日) 15:41:04
>>1
これ、女装家の変態に見えるとがるで言われてて
もうそれしか見えん。+26
-1
-
191. 匿名 2025/06/15(日) 15:42:32
>>11
妻夫木はじめ小倉連隊の面々が好きだからずっと戦争やっててほしいというのが正直な気持ち+26
-16
-
192. 匿名 2025/06/15(日) 15:42:33
NHKドラマの日系人の扱いは、今までも日系の方から失礼だって言われがちだったけど、ヤムおんちゃんのカナダ義勇兵の設定は特にひどいなと思った
史実だとカナダ義勇兵って、日系人はカナダに帰化してても愛国心を疑われて、投票権が与えられていなかった
そのため、愛国心を示すことで同等の権利を得ようと、軍に志願したけど、日系人の多いブリティッシュコロンビア州では拒否られたから自力で訓練し、アルバータ州まで行って入隊した
日系人部隊は西部戦線に送られ、最前線で戦って4分の1が戦死した
日系人義勇兵は全員、カナダに帰化して、カナダに骨を埋める覚悟の人たちだった
パン作りを習いに行っただけで、そのうち日本に帰るつもりのヤムおんちゃんが参加できたわけがない+27
-2
-
193. 匿名 2025/06/15(日) 15:42:52
>>2
不穏な気持ちになるから消音+24
-4
-
194. 匿名 2025/06/15(日) 15:43:32
>>183
正直あのセリフのやりとり聞いて千尋のためのセリフじゃなくて、その当時の人の持ってたであろう気持ちの代弁者的なセリフだなーとおもった。
史実として戦死するやなせさんの弟というポジションを利用(というと言葉が間違ってるような気もするんだけど)して、出征する若者の悲哀を表すために兄が好きだったのぶのこと陰ながら思ってた設定追加されたのかなぁと感じた。
それはオリジナルキャラの豪ちゃんに任せて、彼をもっと感情的なキャラにしてもよかったんじゃ…とも思った。
千尋に見せ場をってことで生まれたシーンかもしれないけど…。+39
-3
-
195. 匿名 2025/06/15(日) 15:44:24
>>174
同じ同じ
光るアンパンマンだけ見てる+33
-0
-
196. 匿名 2025/06/15(日) 15:46:23
「史実に着想を得たフィクションです」
これを毎回テロップで出したほうがいいと思う。
やりたい放題脚色されて親族や関係者は何も言わないのかな。
とと姉ちゃんはモデルになった人からクレーム入ったよね。+40
-2
-
197. 匿名 2025/06/15(日) 15:47:19
>>173
このドラマそんなんばっかしやん。
のぶが師範学校入って厳しい洗礼受けた次の日には早速実家に帰ったし。
もうしょっちゅう実家にいたもん。
で、嫁に行く前の晩もさいごだからって三姉妹でラジオ体操やったのに、すぐに実家帰ってくるしね。
演出家以外のスタッフはちょっとおかしいのではないかとか、ここつっこまれませんか?とか誰か言えよ!ってイライラするわ
結局カンバンの件もうやむやになってんだろうし+42
-3
-
198. 匿名 2025/06/15(日) 15:49:17
>>102
健ちゃんは飄々としてるから大丈夫そう
酒飲んでバカ騒ぎしてた人達が危ない+79
-2
-
199. 匿名 2025/06/15(日) 15:49:17
小倉連隊だから北九州弁の人も多そうなのに博多弁ばっかりなのは何故
+11
-2
-
200. 匿名 2025/06/15(日) 15:50:48
>>199
方言がガチだと見る人がわからないから馴染みのあるマイルド方言採用するみたいね
うちの県が舞台の朝ドラも、近くにある別の県寄り方言だった+6
-1
-
201. 匿名 2025/06/15(日) 15:51:30
>>186
ほんこれ
こんなに入り浸ってるなら今までとあんま変わらない+32
-2
-
202. 匿名 2025/06/15(日) 15:51:45
>>124
メイコ亡くなるの?
アホっぽすぎるところもあるけどあの中では割と好きなキャラなのに。
戦後ケンチャンと結婚するのかと思ってた
+59
-1
-
203. 匿名 2025/06/15(日) 15:53:22
>>200
そうなのか
北九州弁はチャキチャキしてて大分弁や関西っぽいからなー
博多弁とは全然毛色が違うし+8
-1
-
204. 匿名 2025/06/15(日) 15:56:01
正直、おもしろいのかよくわからなくなってきてる
まあ観てるけどさ+36
-4
-
205. 匿名 2025/06/15(日) 15:57:37
>>120
それ、わかってないやつだろw+17
-1
-
206. 匿名 2025/06/15(日) 15:58:33
>>191
思ったより面白い
恋愛パートなんかよりもずっと+53
-3
-
207. 匿名 2025/06/15(日) 16:02:15
>>153
たかしが寝ちゃって、怒鳴って叩き起こされるシーンでも可哀想だった
馬が+53
-0
-
208. 匿名 2025/06/15(日) 16:04:40
>>129
最初の頃は千尋は本当の両親を知らないかのような扱いだったのに、写真を持たせてたなら知ってること前提で接してなかったのなんで…ってなる+69
-2
-
209. 匿名 2025/06/15(日) 16:05:04
>>2
最初は全然ドラマに合ってないなーって思ってたんだけど。
YouTubeでフルで聴いたら、好きになった。
ドラマに採用されてる部分の後、曲調が変わって、最後まで聴いたら、深い歌詞だった。+19
-17
-
210. 匿名 2025/06/15(日) 16:05:20
>>13
そもそも千尋が選ばなそうだし、その彼女だって曰くあり貰うの嫌でしょうに+55
-0
-
211. 匿名 2025/06/15(日) 16:05:35
>>34
会話上仕方ないかもしれないけど、千尋までおじさん呼びは悲しくなった+72
-1
-
212. 匿名 2025/06/15(日) 16:05:52
ニノとななこが子供達と並んで歩いてるシーンは何故ないのか(すっとぼけ)
回想がないのに何故父親がニノなのか。
あれだけ大事に育ててくれた叔父叔母より、捨てた母と父を思うシーンばっか。
違和感ありあり。+71
-7
-
213. 匿名 2025/06/15(日) 16:07:22
>>10
高知の田舎でパン屋やって、生計立てられるのかな?と不思議に思ってた。
本業の石屋があるとは言え。
全体的にファンタジー。+107
-2
-
214. 匿名 2025/06/15(日) 16:09:34
>>135
すでに学徒出陣の時期だったのになんであんな設定にして、さらに嵩は怒ってたのか意味がわからなかったよ
創作部分がことごとくダメすぎる+28
-2
-
215. 匿名 2025/06/15(日) 16:11:17
>>212
今後出るかもよ
朝ドラ名物親の幽霊で+4
-2
-
216. 匿名 2025/06/15(日) 16:11:54
どいつもこいつもノブ、ノブって、他に女はいないのか⁈
あり得ない。千尋がおばさんより先にノブさんの為に戦うって、
言った時はあ?ってなったわ⤵︎+99
-4
-
217. 匿名 2025/06/15(日) 16:11:54
>>141
終了直前にもわざわざ変なコメント残してたよね+8
-2
-
218. 匿名 2025/06/15(日) 16:15:40
>>207
馬って繊細な動物なのにね
可哀想に+23
-0
-
219. 匿名 2025/06/15(日) 16:17:21
>>155
メイコも学校卒業して店の手伝いしてたのに、作り方を覚える気持ちはなかったのだろうか+49
-0
-
220. 匿名 2025/06/15(日) 16:17:53
>>179
100カメでパン食い競争の応援シーンでは拘りあったのに(現代風にしちゃいけない)
特に男同士、海外っぽいハグだから違和感あったな+12
-3
-
221. 匿名 2025/06/15(日) 16:19:10
のぶって友達いないよね
うさ子ちゃんとも微妙で高知で先生してるのにアレっきりだし+38
-2
-
222. 匿名 2025/06/15(日) 16:23:11
>>133
実際ののぶさんの夫は
戦死じゃないってこと?+16
-0
-
223. 匿名 2025/06/15(日) 16:24:29
>>33
兄貴が好きな元気なお姉ちゃんくらいにして欲しかったな+53
-1
-
224. 匿名 2025/06/15(日) 16:25:41
千尋レベルなら
素敵な女性とのお見合い話が
いくらでもあったと思う。
のぶを諦めた時点でそういうことにならなかったんかな?
学生だからだめなのか。+42
-0
-
225. 匿名 2025/06/15(日) 16:27:19
>>182
徴兵はされたと思うけど
危ないとこには行かなくてよかったかも
うちの祖父も学徒動員されたけど、日本にいるうちに終わって助かったよ+17
-1
-
226. 匿名 2025/06/15(日) 16:28:50
>>173
健ちゃんとは戦後東京で働き初めて
絵の仕事の世界で再会するものだと思ってた。+29
-1
-
227. 匿名 2025/06/15(日) 16:29:24
>>116
窓開いてて軍人さん達がそんな大声で言ってて大丈夫?って思った
見張りもいただろうし+53
-3
-
228. 匿名 2025/06/15(日) 16:33:51
>>209
どこら辺が?
+4
-0
-
229. 匿名 2025/06/15(日) 16:35:40
>>209
曲だけ聴いてる分には特に思うことはないんだけど
今田美桜のPVみたいな作りで
謎の白ワンピースでガチャガチャした近未来の街を走るって、コンセプトもクソも無くなってるのが問題だと思う
最後だけアンパンマンの線画出て来て、全くオープニングと合わない「あんぱん」のロゴも意味わかんない
ポスターみたいな格好で2人が風船が舞う中でキラキラしたカラフルなやなせたかしの絵本の中で笑ってるみたいなオープニングなら、同じ曲でもまだ受け入れられたと思うわ
+85
-4
-
230. 匿名 2025/06/15(日) 16:38:01
>>45
パン修行に行っただけのカナダで何故か戦争に行きトラウマを引きずるヤムさんとか滅茶滅茶すぎ
全く名作ではないし見逃しても悔しくないし流し見がちょうどいい朝ドラ+69
-9
-
231. 匿名 2025/06/15(日) 16:39:58
>>172
ネタバレOKトピだから言うけど
日中親和のための紙芝居作るんだよ(史実では)+36
-0
-
232. 匿名 2025/06/15(日) 16:41:31
>>6
良い芝居だったけど、崇が声を張り上げるタイミングがちょっと早かった気がする
千尋の間合いは良かったけど
北村君の演技が割と好きだから気になった感じ+9
-26
-
233. 匿名 2025/06/15(日) 16:42:34
やなせたかしさんの名言を寛おじさんが語ってて、それでいいのか?と思う+50
-0
-
234. 匿名 2025/06/15(日) 16:43:39
>>5
北村匠海が若手に演技指導してあげてるように見えた+18
-13
-
235. 匿名 2025/06/15(日) 16:45:21
>>134
なら「ハマったー楽しみー」だけじゃなくて
ちゃんとつっこんでいけよw
+8
-5
-
236. 匿名 2025/06/15(日) 16:45:49
>>234
ああ、わかる
実際そうだったのかもね+11
-4
-
237. 匿名 2025/06/15(日) 16:45:57
>>202
メイ子役の俳優さんは、夏クールドラマで大きい役するかは6月で出演は終わりそう。
トラストのいちおし+22
-1
-
238. 匿名 2025/06/15(日) 16:47:16
>>124
私はメイコは死なないと思う。
ぶっちゃけ三姉妹の中で今のところ扱いが雑というか。
主人公ののぶはともかく蘭子にはちゃんとストーリーが用意されてたし、見せ場すらないまま死ぬ事はなさそう。
+30
-3
-
239. 匿名 2025/06/15(日) 16:47:25
>>216
おばさんの苦労が全く報われてない気がする+68
-2
-
240. 匿名 2025/06/15(日) 16:48:31
>>9
まぁ、あの時代実家が太くない(ドラマの中)死別女性の救済処置て再婚位しかないんじゃなかったのかな。
女性が働くことが難しく遺族年金もない時代だし。
父方の親戚がしっかりしてれば(しかも跡取り無し)そっちに預けるのは有りなんじゃないの。
昔は子どもは母親のもの、てより(婚家の)家のもの、て価値観みたいだし。+104
-2
-
241. 匿名 2025/06/15(日) 16:48:42
>>217
前トピ
最後2つコレで笑ったw
なんでここまで執着するんだろう?
本トピが絶賛擁護トピなんだから、そっちにいれば良いのにね
しかもおむすびに未だに固執してるのも気持ち悪い+24
-4
-
242. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:51
>>13
そう言う機転の利かなさがタカシなんだと思う。+105
-1
-
243. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:12
あの時代にナイフとフォークの朝食で、浪人しても東京の芸大(ホントは千葉大)と京大まで
行かせて貰ってるくせに叔父叔母への感謝が少ない兄弟だわ。
貰い子なのにどんだけ恵まれてるんだ。あり得ないだろ。
+93
-3
-
244. 匿名 2025/06/15(日) 16:50:38
>>116
でもさ、あのセリフを小声でゴニョゴニョ耳打ちで話すのも絵にならんよねww+32
-1
-
245. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:24
>>1
トピ立てありがとうございます!冷食弁当でお礼します!+36
-3
-
246. 匿名 2025/06/15(日) 16:52:25
>>167
一時期気に食わないコメントには通報って言っててヤバすぎって思った
誹謗中傷ならわかるけど+14
-4
-
247. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:44
>>233
そもそもおじさんも持ち上げ過ぎだと思う
その分おばさんの事もっと持ち上げて+43
-0
-
248. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:19
>>216
今まで観てきて千代子さんの扱いがおじさんに比べてかなり軽いと思う。
たまにギャグ要員にされたり。
嵩が帰還する時が最後の出番で
ナレ死させられそう
+54
-1
-
249. 匿名 2025/06/15(日) 16:54:32
>>140
そう。嫌味で言ってるのかと思ったけど本気っぽくてげんなり。森へ帰ってほしい。+9
-6
-
250. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:05
>>246
ヨコ
実況トピそんな流れなの?
国防婦人会みたいになってるのね。+18
-5
-
251. 匿名 2025/06/15(日) 16:55:59
>>2
戦争が大きなテーマのドラマで「万歳」って歌詞は珍しいよね
特に今はタカシが戦場にいるから「天皇陛下万歳」を連想させてあまりいい気がしない+37
-8
-
252. 匿名 2025/06/15(日) 16:58:02
>>192
密告者のヤムはどうやってイギリスから帰ってきたのか
カナダで修行できたとしてもどうやって帰国するつもりでいたのか+21
-1
-
253. 匿名 2025/06/15(日) 17:00:14
>>208
それ思った
+14
-0
-
254. 匿名 2025/06/15(日) 17:04:05
幼少期から今の嵩まで、描く絵が魅力的じゃないのよ。幼少期の絵は何処かの美大生の作らしいけど。
卒業制作はやなせさんの作風に合わせていたっぽかったけど、他はそうしてる感じもしないし金曜の人物画なんてどうしたんだ?って絵だった。
ブッキーあんなにいい横顔演技だったのに、雰囲気すら出せてないんだもの。上官?のは只の鬼瓦だったし。
食事が軸のドラマでは美味しい料理が見たいように、美術が軸のドラマでは良い絵を見たいのよ。
+39
-3
-
255. 匿名 2025/06/15(日) 17:05:29
>>245
うちの息子も「冷凍だね」って言ってたから笑ったw+31
-5
-
256. 匿名 2025/06/15(日) 17:08:08
なんか妻夫木じゃなくても別に良くない?って思ってみてる
別に妻夫木をそんなにあげるわけじゃないけど
豪華なキャストはいいけど、中身が伴ってない感じに思えてきたから脚本演出頑張って欲しい+32
-3
-
257. 匿名 2025/06/15(日) 17:09:56
>>103
妻夫木がフッってクールそうに笑うシーンで何か笑いそうになる+38
-2
-
258. 匿名 2025/06/15(日) 17:12:32
>>254
美大卒だけど
似顔絵担当の人は似てる似てない以前に下手すぎてビックリした
そもそもやなせたかし先生ならデッサンも出来るだろうに、あんな中途半端な画力の人どっから連れて来たんだろう?
のぶへの手紙に書いたイラストや、卒業制作のテイストを持たせた方が
似顔絵見つかって怒られるかも感がでたと思う
+36
-3
-
259. 匿名 2025/06/15(日) 17:12:32
>>153
馬の方ね🤣
ツッコミトピに相応しいコメントに爆笑した🐎+18
-0
-
260. 匿名 2025/06/15(日) 17:13:40
>>129
嵩が高知に来た頃は叔母の事を「お母ちゃま」と呼び、嵩の事を「(親戚の)お兄ちゃま」と呼んでたよね。
途中で嵩が「本当の父親は二宮なんだよ」って陰で教えるのも、なんて人でなしの兄なんだと思ったわ。
自分の寂しさに勝てずに、何も知らず平和に暮らしてる千尋を巻き込んで、挙げ句に発熱した時に登美子を「お母ちゃま」と恋しがらせたりして。
そして金曜の「写真をずっと持ってたんだ」発言。
どういう兄弟だよ。竹野内夫妻が気の毒すぎる。+86
-5
-
261. 匿名 2025/06/15(日) 17:15:10
>>254
タイタニックの絵思い出した+2
-0
-
262. 匿名 2025/06/15(日) 17:16:46
>>243
実際にはやなせさんは叔父さんをお父さんと呼んでいたそうで。
叔父さんが亡くなった時も大泣きしたらしく、感謝してもしきれないと
やなせさんがインタビューで答えてるのよ。
そういうところドラマでは全然描かれていないから誤解しちゃうよね。
だが、やなせを待っていたのは、あまりに悲しい早すぎる別れだった。
「兄貴おそいよ」
弟の千尋からそう責められても、一言も言い返すことはできなかった。のちにこう振り返っている。
「父は死んでいた。父というのは本当は伯父で、籍は入っていなかったから、義父でもなかった。しかしぼくはお父さんと呼んでいたし、たしかに父だった。実子でもないぼくを望むままに東京に遊学させ、海のものとも山のものとも知れない芸術の道に進むことを許してくれたではないか。ぼくはどんなに感謝しても感謝しきれない」
50歳の若さで他界した寛。やなせは、ただただ涙が流れて止まらず、大声で子どものように泣いた。【朝ドラ】やなせたかし「育ての親」と悲しい別れ(2ページ目)|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jpNHKの連続テレビ小説「あんぱん」がいよいよスタートした。漫画家のやなせたかしと妻の暢(のぶ)をモデルにした物語で(2ページ目)
+67
-1
-
263. 匿名 2025/06/15(日) 17:18:24
>>245
よかったらハンバーグ弁当もどうぞ!+35
-4
-
264. 匿名 2025/06/15(日) 17:21:54
なんのために生きるのか、その理由の一つがノブだということをそこまで強調しなくてもいいんじゃないか…と思った
千尋っぽくない+57
-2
-
265. 匿名 2025/06/15(日) 17:22:01
>>1
赤バックをノブに受け取り拒否されて崇が落ち込んで寝っ転がったタイミングでニャー!って。DISH//の猫を連想させる演出だと思った。+1
-9
-
266. 匿名 2025/06/15(日) 17:23:18
>>6
号泣ものよ。蘭子の豪ちゃんに会いたいの嗚咽のシーンもすごかった。+81
-42
-
267. 匿名 2025/06/15(日) 17:23:49
>>262
史実をそのままドラマにしたら良かったのに。読んでるだけで泣けてきたわ。
ホンマにミホはあんぽんたんやわ。+69
-1
-
268. 匿名 2025/06/15(日) 17:26:41
なんか
やっぱり朝ドラがずっと面白いって奇跡なんだろうな
あまちゃんとか、つまんないターン無かったもんな+7
-5
-
269. 匿名 2025/06/15(日) 17:28:39
>>238
でもメイコ役の子は7月からめちゃくちゃ忙しいのよ。
7月ドラマ 大きい役
6月映画公開
7月映画公開
舞台挨拶とか番宣で撮影どころじゃない
+13
-6
-
270. 匿名 2025/06/15(日) 17:32:51
>>252
この時代だと日本もカナダも入国管理とかないから、地方の海岸あたりから入れば可能だとは思うけど
それ以前に、ヤムが売りにしてるふわふわのパンを作る技術(しかも酒種のあんぱん)は、まんじゅう好きの日本で発達したものだから、当時のカナダにはないのに、どう修行するんだという問題が 笑+26
-0
-
271. 匿名 2025/06/15(日) 17:34:32
>>241
ブロックしたら同一だった ここにも来てそう
住み分けしたらいいのになぜ乗り込んでくるのか+17
-2
-
272. 匿名 2025/06/15(日) 17:37:26
>>151
健は普通に地元の連隊に入っただけで、転属してるタカシの方がイレギュラーなんだよ。普通は下っ端の歩兵なんて玉砕するまで地元の連隊(タカシの場合は高知連隊)。+13
-0
-
273. 匿名 2025/06/15(日) 17:37:48
>>4
バイキンマンは松嶋菜々子らしいよ。
だから紫の着物を着てるんだって。+54
-2
-
274. 匿名 2025/06/15(日) 17:38:19
>>43
吉田羊さんって年齢未公開らしいけど、いくつくらいなんだろう?+4
-0
-
275. 匿名 2025/06/15(日) 17:38:32
>>256
せめて北村匠海より背が高い人が良かった+9
-2
-
276. 匿名 2025/06/15(日) 17:40:48
>>222
戦地で病気になって、それが原因で死亡したのは戦病死と呼ばれる。私の祖父の兄弟も戦病死だった。+23
-0
-
277. 匿名 2025/06/15(日) 17:47:28
>>214
嵩は当然学徒出陣を知ってる前提で描いて欲しかったよね。それでも「赤紙が来るまで待っていたって、いいんじゃないか。俺もそうだし。赤紙来て2年だけど、まだ出動命令はないよ。戦争もじき講和になるかもしれないし」+17
-0
-
278. 匿名 2025/06/15(日) 17:48:03
>>245
腹を抱えて笑ってしまった+11
-3
-
279. 匿名 2025/06/15(日) 17:48:56
>>222
旦那さんは帰還後に戦病死
その後新聞社に就職してやなせたかしと出会うので
出会った時は暢さんは未亡人だった+65
-0
-
280. 匿名 2025/06/15(日) 18:04:31
ツッコミトピPartIIから居る者です。
ここまでざっと読んで見ましたが、メンバーがかなり入れ替わったのかな?
いまさら?と感じる質問や疑問の投稿や、史実と称したデタラメをコメントしている人もいるし・・・
まあ、明日から以前のツッコミトピに戻ることに期待します。+14
-11
-
281. 匿名 2025/06/15(日) 18:12:23
>>191
数字にも顕著に表れてるよね、今週は週平均の最高更新しそう+9
-4
-
282. 匿名 2025/06/15(日) 18:18:30
>>273
それもなんか嫌なんだけど
+39
-1
-
283. 匿名 2025/06/15(日) 18:31:31
>>14
悲しい…+0
-4
-
284. 匿名 2025/06/15(日) 18:32:51
たまるかー+1
-2
-
285. 匿名 2025/06/15(日) 18:33:48
>>162
暢と崇が幼馴じみの設定っていうのが、物語に無理をさせている気がする+64
-1
-
286. 匿名 2025/06/15(日) 18:42:58
>>273
ああ、だからしょっちゅう居なくなるのか、「バイバイキーン」て。
って流石に軽く描きすぎじゃない?実母だよ、、
目眩してきた。+71
-2
-
287. 匿名 2025/06/15(日) 18:49:26
>>286
東京と四国往復してるけど当時は時間かかるよね。泊まったりとかしたのかな?たかしの壮行会の後千代子さんに折角だから寄って行きなさいよとか言われなかったのかな?+15
-0
-
288. 匿名 2025/06/15(日) 19:05:26
>>262
やなせたかしと弟さんの本読んだことあるけど本当に泣けたよ。
やなせたかしはずっと若くして亡くなった弟さんの事を思ってたし、亡くなる間際まで弟さんが生きていてくれたらって思い続けてたんだよ。弟さん優秀で性格がよくて近所でも評判だったそう。
やなせ兄弟と懐の深い叔父さんの話だけでも十分いい話にできたと思う。+61
-0
-
289. 匿名 2025/06/15(日) 19:11:55
>>245
朝ドラって料理も楽しみにしてる人が多いのになんでこんなお弁当にしたんだろうね
ロマンティックとか言ってないでしっかりしてほしいわ+31
-0
-
290. 匿名 2025/06/15(日) 19:20:01
>>245
プチトマトとブロッコリー入ってれば完璧だったね+19
-1
-
291. 匿名 2025/06/15(日) 19:20:06
>>93
しつこいよね
何かもう意地というか
国のこと誰かが言うと、強い口調で言い返すのもキツい+41
-2
-
292. 匿名 2025/06/15(日) 19:21:15
>>260
これに限らずとにかく前後のつながりがないその場しのぎのシーンが多すぎる
その時にいい感じのシーンが撮れればいいみたいな構成
ヤムが1人で10年以上パンを作ってたのも年齢と学年が合わなかったりもそう
こんな雑な作りで名作扱いされてるのが本当に疑問+22
-1
-
293. 匿名 2025/06/15(日) 19:21:36
はじめてこのトピ覗きました
みなさん、すごいいろんなこと詳しいですね!
あんぱん、欠かさず観てます。面白いなあと観てました。アンパンマンもたまに観てたくらいで、やなせさんのことはあまり知りません。このトピで史実と違う。ほとんど違うと初めて知りました!汗
みなさんなぜそんなに詳しいのですか?
ネットで検索かけたり書籍?みたいなもので情報収集してるのでしょうか?
それとも世間ではまあまあ認知されてる情報だったりしますか?
それすら知らない無知なので教えて下さい!+9
-2
-
294. 匿名 2025/06/15(日) 19:26:25
>>10
なんなら高知の人でもないしな。+28
-1
-
295. 匿名 2025/06/15(日) 19:27:39
>>218
たかしの方を蹴飛ばそうかしら?という目でチラチラ見ていたよ。+6
-0
-
296. 匿名 2025/06/15(日) 19:28:33
>>264
あのシーンにのぶは完全に必要なかった
それよりも史実通り弟さんからの「生きて絵を描き続けてくれ」の言葉がほしかった
やなせ先生がご高齢でもずっと活躍されていたのはこの言葉があったからという展開にした方がドラマとしても筋ができそうなのに
なんでカットできたんだろうか+56
-0
-
297. 匿名 2025/06/15(日) 19:33:09
>>41
あたしのかつらとつけまつげとごに置いたかしら?って感じだわ+18
-2
-
298. 匿名 2025/06/15(日) 19:35:30
>>18
他の人は普通の坊主なのにこの2人だけ前髪がある坊主なのね+57
-1
-
299. 匿名 2025/06/15(日) 19:37:33
>>256
恩人になる役って割と誰でもいい
この俳優じゃないと!って思ったのは
マッサンの鴨居のおっちゃん
カーネのキタムラ
らんまんの田邊教授ぐらい
+1
-0
-
300. 匿名 2025/06/15(日) 19:48:59
>>245
いじめっ子にひっくり返されてもきれいなままだったのはコンプラ的配慮かなあとか思ったけど単に雑よね+16
-0
-
301. 匿名 2025/06/15(日) 19:51:42
>>274
今51歳+9
-0
-
302. 匿名 2025/06/15(日) 19:54:01
>>288
中園さんからすると家族愛は面白くないんでしょうね。恋愛をねじ込まないと視聴者が何より本人が書いててモチベーションが上がらないんじゃない?+32
-1
-
303. 匿名 2025/06/15(日) 19:57:18
>>266
嘘っぱちやあ!の流れない涙が演技過剰だったかなー
声も怒鳴るとあんまりいい声じゃなかった+81
-9
-
304. 匿名 2025/06/15(日) 20:00:08
馬小屋で寝て起きたら数週間後で、受けられないと言われた試験を受けててっていうところ、流し見だったからよく分からなかったのかと思ったら本当に描写されてなかったのね
タカシの階位の解説もないし戦況もよく分からないし
多くを語らない脚本ではなくてただ単に雑に見える…
似顔絵を指摘されるのは史実なのかな?この世界の片隅にのスパイ容疑を思い出してしまった+20
-0
-
305. 匿名 2025/06/15(日) 20:04:15
最高級の材料を用意してもらいながら、レシピを無視してアレンジしまくって不味くなった料理みたいだよなあ・・・+26
-0
-
306. 匿名 2025/06/15(日) 20:09:27
>>14
確かに!コン太はきっと死ぬであろう。。+56
-0
-
307. 匿名 2025/06/15(日) 20:13:14
>>306
空腹に耐えかねて見境無くなりそう+11
-2
-
308. 匿名 2025/06/15(日) 20:16:04
>>304
そもそもタカシを伍長にして大丈夫なのか
実技試験なくてペーパーだけだったのかな
実地で使えない幹部候補生がいるの、何だかなぁ+19
-1
-
309. 匿名 2025/06/15(日) 20:19:52
のぶのゴリ押しお腹いっぱい
普通に北村主演で
やなせたかし物語にしたら
よかったのに。今のところ嫁としての
エピソードが無さすぎ。
今田推ししたいのなら
他の作品で主役させたほうが
よかったのでは?脇でもいいという女優さんをのぶ役にしてさ。
完全にたかしにくわれてるから
いちいち絡めないといけない状態なのかね。+50
-2
-
310. 匿名 2025/06/15(日) 20:20:52
>>308
下士官の教育課程で体力作りとか実技とか、兵隊より辛い内容やらされるのにな。陸軍の下士官は兵隊の見本にならないといけないから、兵隊より出来ない無能なんて問題外だ。+14
-1
-
311. 匿名 2025/06/15(日) 20:22:37
>>290
アルミホイルで仕切りも欠かせないな。+6
-2
-
312. 匿名 2025/06/15(日) 20:23:23
すいません、純粋に疑問なので教えてください
朝ドラには東京制作と大阪制作があると最近知りました
おむすびを除いてこれまでの朝ドラでもツッコミトピができて肯定派と否定派分かれてたようですが、これは制作局の違いによる派閥のようなものもあるのでしょうか?
もしそうだとしたら制作局の違いだけで良作が貶される、もしくは駄作が必要以上に評価される、というのはちょっとおかしいのでは?と思うのですが…朝ドラ初めて観てるもので、無知で申し訳ないです。詳しい方教えてください+0
-13
-
313. 匿名 2025/06/15(日) 20:27:04
>>274
50代だよね+5
-0
-
314. 匿名 2025/06/15(日) 20:41:39
>>312
ん?どういう意味かな?
かなり長い間朝ドラトピ見てるけど、東京大阪関係なくほとんどツッコミトピは立つよ。ただ、スタート時は普通の朝ドラトピしかないので、ドラマの内容によってツッコミトピが立つ時期が早い遅いはある。つまり見てる側に疑問や不満が溜まってくると、「そんなに不満があるならツッコミトピへ行け!」みたいなこと言われてトピが立つ感じなので、不評の朝ドラは早々にツッコミトピが立つけど好評の場合は遅い。東京大阪関係ない。+12
-2
-
315. 匿名 2025/06/15(日) 20:43:43
>>312
制作局関係なく面白いものは面白いしつまらないものはつまらない
私も本トピにいた朝ドラもあればツッコミにいた朝ドラもあるし最後まで完走したものもあれば脱落したものもある+9
-1
-
316. 匿名 2025/06/15(日) 20:46:50
たまるか言い過ぎ
そんなに気軽に使う言葉なの?+34
-0
-
317. 匿名 2025/06/15(日) 20:48:10
>>229
やなせ先生の作品が割と出てくるよ
カラフルな鉛筆とか、まんまで驚いた。+9
-6
-
318. 匿名 2025/06/15(日) 20:50:25
>>14
八木さん、戦争終わってからも出てきてほしいなぁと願う+44
-7
-
319. 匿名 2025/06/15(日) 20:50:32
>>241
せめて最後に爪痕残したかったんじゃね?
巣に帰れや+8
-3
-
320. 匿名 2025/06/15(日) 20:53:03
>>266
思い出すと泣ける+14
-18
-
321. 匿名 2025/06/15(日) 20:53:19
豪ちゃんや千尋みたいに
「かっこよくて痺れる!!!」みたいな
シーンが嵩にはまだないなと思って見てる。
幼少期のぶにお父さんの絵を渡したのは
グッジョブだったけど、あれ以来…(小声)
+7
-1
-
322. 匿名 2025/06/15(日) 20:55:44
>>97
千尋の「おしんちゃん」呼びにキュンとした
ずっと歳上だよね。
30代で結婚してたら住み込みじゃなく通いのはず。
+32
-1
-
323. 匿名 2025/06/15(日) 21:00:41
>>266
蘭子が豪の戦死を知って泣くシーン私は萎えたよ。
+53
-9
-
324. 匿名 2025/06/15(日) 21:02:45
>>40
初めて見た時の感想は顔だけ白っ!+18
-0
-
325. 匿名 2025/06/15(日) 21:09:16
>>302
恋愛しか興味が無い脚本家はやなせたかし先生に手を出さないでほしかった。
漫画史・デザイン史・芸能史といった大局観は無理でも、家族愛はちゃんと史実通りに描いて感動させてくれると期待していたんだよ。
大失望だよ。
+46
-1
-
326. 匿名 2025/06/15(日) 21:13:55
きょうだいで当時にしては非国民的なことを大声で怒鳴り合ってたけどあれ憲兵に掴まったりしないんだろうか+19
-1
-
327. 匿名 2025/06/15(日) 21:17:06
>>323
松嶋菜々子が戦争にたかしを送り出す演技は泣けた+58
-14
-
328. 匿名 2025/06/15(日) 21:18:58
>>14
部隊は違うけど岩男もかなり心配+44
-2
-
329. 匿名 2025/06/15(日) 21:20:25
敢えて嵩じゃなくのぶを主役にした理由とは。+9
-0
-
330. 匿名 2025/06/15(日) 21:23:39
>>293
検索サイトで「あんぱん モデル」「あんぱん ネタバレ」で検索すると詳しい情報が出てきますよ。
キャストやスタッフのインタビューも、このドラマの背景が色々と見えますよ。
梯 久美子さんの『やなせたかしの生涯―アンパンマンとぼく』という本は、中身が濃い伝記で詳細なのに冷静な文章で読み易いですよ。
+5
-1
-
331. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:15
>>328
岩男死にそうだよね
わざわざここで出す意味とはその理由しかない
+54
-1
-
332. 匿名 2025/06/15(日) 21:24:57
>>326
女将が絶対話し聞いて報告するよね
+10
-2
-
333. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:50
陸軍の嵩と海軍の千尋の敬礼が同じだったけど、何か意味があってわざとなの?+2
-0
-
334. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:32
>>32
朝ドラしか観てない人は勘違いしちゃうよね。千尋に恋愛要素が入るのはちょっとな…と思った。
蘭子と豪ちゃんくらいなら平気なんだけど、重要なキャラだし+74
-0
-
335. 匿名 2025/06/15(日) 21:34:24
>>18
って、噂だよね
だから戦争終わったらキティちゃんもどきなぬいぐるみが出ると思ってます+52
-0
-
336. 匿名 2025/06/15(日) 21:35:45
>>13
お手伝いさんの女の子に使って貰ったら良かったのに
ちひろに彼女ができたら渡せってちょっと…www+46
-0
-
337. 匿名 2025/06/15(日) 21:37:43
>>124
メイコ役の子が、あさイチで健ちゃんのことを楽しみにしていてと言ったのは、たかしと再会するからってことなのかな。てっきりメイコと再会するんだと思ってたから悲しい。+8
-0
-
338. 匿名 2025/06/15(日) 21:38:03
>>99
千尋が実の父親の写真を持ってるのが意外だった。幼すぎて殆ど覚えてない生みの親より育ての寛おじさんの方が思い入れがあるんじゃないかと思ってたから。
+44
-0
-
339. 匿名 2025/06/15(日) 21:38:18
>>41
赤バッグの時系列を知らない人はモグリだぞ笑+12
-0
-
340. 匿名 2025/06/15(日) 21:38:40
>>331
あさイチにも出たしね。泊まりで高千穂まで行ってたし、撮影終わってるのかも。
+22
-0
-
341. 匿名 2025/06/15(日) 21:40:15
最初の頃は「たまるかー!」をやたら連発してたから
「じぇじぇじぇ」みたいに流行らせたいのかなと思った+8
-1
-
342. 匿名 2025/06/15(日) 21:46:30
>>18
そう言われれば、サンリオ創業者は辻信太郎、ブッキーの役名は八木信之介。なんとなく語呂が合う。+77
-1
-
343. 匿名 2025/06/15(日) 21:48:11
>>229
あんぱんのロゴはアンパンマンの絵本(まだマイナーな頃)のタイトルが
この書体だった(40年くらい昔の話なので記憶違いだったらすみません)+9
-0
-
344. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:31
>>155
はたこさん、「私にパン作りを教えてください!」て最初言ってたよね😂
やむおんちゃんが教えてくれなかったのかな+11
-0
-
345. 匿名 2025/06/15(日) 22:00:57
>>113
私は北村匠海主演で見てるよ。初めから笑+50
-2
-
346. 匿名 2025/06/15(日) 22:03:05
>>10
のぶさん出身は高知じゃないもんね
幼なじみ設定もいいけどやっぱりちょっと無理やり過ぎるから、ご本人の生い立ちそのままの方が“縁あって高知で出会った”感が強くて運命っぽくていいと思ったなぁ+65
-0
-
347. 匿名 2025/06/15(日) 22:03:11
>>13
くらばあに渡そうとしてたんだよね?!+4
-1
-
348. 匿名 2025/06/15(日) 22:03:39
東京銀座でヤムさん写真見つけ、ママにもばったり
召集先?で友人大集合+5
-0
-
349. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:35
千尋までのぶを好きになる設定いるのかって思う+43
-0
-
350. 匿名 2025/06/15(日) 22:06:52
>>274
のぶの母親役は江口じゃなくて吉田の方が合ってたのにね+10
-2
-
351. 匿名 2025/06/15(日) 22:10:40
>>293です
>>330さん
とても丁寧なお返事ありがとうございます。
伝記は全く知りませんでした。
ポチってしまいました!
本当にありがとうございました!+3
-1
-
352. 匿名 2025/06/15(日) 22:21:46
>>336
スーパー家政婦さんだよね。レンジも冷蔵庫もないのに西洋料理仕上げて、テーブルセッティングも完璧。
ほとんど外見も変わってないから、あげても違和感ない。
つつましそうな人だから、丁寧に保管して戦後帰還した嵩に「千尋ぼっちゃまからお預かりしておりました」って新品同様に磨き上げて渡すとこまで想像できるわ。
+43
-0
-
353. 匿名 2025/06/15(日) 22:26:19
>>5
朝ドラはいつも大げさに賞賛するから
人妻でも奪うは本物の千尋さんに失礼よ
そこはのぶじゃなくてここまで育ててくれた寛や千代子さんへの感謝なら良かった
何で告白しなかったと嵩を責めるのも違うなと思ったしね+60
-3
-
354. 匿名 2025/06/15(日) 22:30:59
>>184
あまりにもすぐ再会してて
そこはなんかあまりにも上手く行きすぎというか、なんか微妙だったなー
同級生にも会うし、そんなに会うんかいw
と突っ込んでしまったw+11
-1
-
355. 匿名 2025/06/15(日) 22:34:19
>>309
なんでやなせさんの奥さんを主役にしたんだろうね?
幼馴染でずっと縁があった、本当にパン屋だったとかならともかく、、
せめてW主演の方が納得いったかな。
どう考えてもあんぱんの主役はやなせたかしさんじゃない?
朝ドラそんなにたくさん見てきてないんだけど、朝ドラってこういうもの?
+52
-1
-
356. 匿名 2025/06/15(日) 22:37:57
>>286
目眩。。 確かに!
現れた!と思ったら次の瞬間には去ってるよね。
アニメでそういう歌あったな。。
目眩は笑える+6
-1
-
357. 匿名 2025/06/15(日) 22:38:54
>>13
本トピにそう書いたら
おばさんが持ってたら
のぶが気に病むと言われたよ〜+4
-4
-
358. 匿名 2025/06/15(日) 22:40:01
>>325
私もそういうの期待したけど、やなせ先生の多彩さにこの脚本家はついていけないよ。
長編は苦手だし、どこかで見たようなベタな恋愛シーンとか、ステレオタイプなものを羅列するのが精一杯だよ。能力的にムリ。+29
-2
-
359. 匿名 2025/06/15(日) 22:42:49
>>325
横、安達奈緒子さんか根本ノンジさんのどちらかが最適だったと思う。
大河ドラマを担当してなかったら森下佳子さん一択だったけど……。+17
-2
-
360. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:34
ヤムおじさんが密航で日本人義勇軍は無理があると思った+35
-1
-
361. 匿名 2025/06/15(日) 22:44:39
>>105
なんかそれで冷めて脱落しちゃった。+32
-3
-
362. 匿名 2025/06/15(日) 22:48:10
>>361
後半がどうでも、半分近くがこんなに最悪の出来じゃ、この作品は駄作決定だよね
やなせ先生の無駄遣いに腹が立つばかり+42
-5
-
363. 匿名 2025/06/15(日) 22:49:24
>>43
これ以上不適切メンバーは要らないかも。4人目になるよ。+25
-0
-
364. 匿名 2025/06/15(日) 22:52:37
>>230
ヤムさんは特権階級の息子で、戦争の汚い利益を沢山見てきて、それを嫌って放浪しているのだと思っていたわ。+16
-0
-
365. 匿名 2025/06/15(日) 22:54:23
>>298
この2人はヅラ坊主?+13
-1
-
366. 匿名 2025/06/15(日) 22:55:58
ヤムさんの辛い思い出がもう全然思い出せない+5
-1
-
367. 匿名 2025/06/15(日) 22:58:01
>>51
めっちゃフラグ立てるよね
のぶのお父さん、たかしの叔父さん、絶対死ぬってすぐ分かったよね+19
-0
-
368. 匿名 2025/06/15(日) 23:07:50
>>22
兄への叱咤激励だと思った
自分が死んだら兄貴が奪いに行けと+21
-12
-
369. 匿名 2025/06/15(日) 23:10:38
>>10
そもそものぶさんは高知出身でもないし
実家パン屋でもないし
元教師でもない。
のぶ。お前は一体誰だ。+123
-2
-
370. 匿名 2025/06/15(日) 23:17:11
>>296
私も千尋さんの扱いでこの作品を決定的に許せなくなりました、失礼を通り越して冒涜ですよ。
何考えてるの???+27
-2
-
371. 匿名 2025/06/15(日) 23:30:25
>>324
私は初めて見た時、裸エプロン!?って思ったw+7
-3
-
372. 匿名 2025/06/15(日) 23:31:38
>>355
脚本の中園ミホさんはやなせたかし主役でやりたかった(ご本人と交流もある)けど、NHK側から女性主人公で!と要望があったとインタビューに書いてあったよ。まあたしかに高知が舞台で男性主人公の朝ドラは、「らんまん」でやったばかりだからね。でもどう考えても嵩が主人公のほうが良かったと思う。+41
-3
-
373. 匿名 2025/06/15(日) 23:32:44
ミセスはいつ出てくるの?+0
-4
-
374. 匿名 2025/06/15(日) 23:35:41
>>368
そうかもしれないけど、なんでそんな話をもう会えないかもしれない二人がする必要あるの?って思う
絵を描き続けてくれと言った史実をスルーしてさ+35
-4
-
375. 匿名 2025/06/15(日) 23:36:53
>>359
ノンジさんはおむすび大失敗で、私はこの人もう期待できないと思っちゃったけど、あんぱんならうまく行ったと思う?(煽りじゃないよ、純粋にどう思う?って聞きたいだけw)+14
-3
-
376. 匿名 2025/06/15(日) 23:39:32
>>372
中園さんの言い訳は全然信じてないな。
もし本当にそうならやなせ先生や千尋さんの描写がこんなにめちゃくちゃになるはずがないもの。
+32
-2
-
377. 匿名 2025/06/15(日) 23:41:51
>>102
健ちゃんはカレーパンマンだから大丈夫だと信じたい+23
-2
-
378. 匿名 2025/06/15(日) 23:42:25
>>258
四コマ漫画やのぶへの手紙のイラストは良かったよね。
なのにあの似顔絵は画風が全く違うのであれ?って思った。+7
-0
-
379. 匿名 2025/06/15(日) 23:45:29
>>375
横だけどノンジは完全オリジナルより、原作や原典があった方が筆が生きると思う。
私はノンジ好きなのでおむすびも嫌いじゃなかったけど、ノンジの良さは出てないと思った。+9
-2
-
380. 匿名 2025/06/15(日) 23:46:35
仮に嵩を主人公にしてもこの雑さ加減なら、同じく漫画家を題材にした『ゲゲゲの女房』や高知出身の男性を主人公にした『らんまん』と比べる対象にもならないと思うわ+23
-3
-
381. 匿名 2025/06/15(日) 23:50:47
>>372
ふたりの人生を同時進行で描く二元中継方式か、
ふたりの出会いから始めて幼少期や戦争体験は回想週を設けて描く。(ゲゲゲ方式)
それなら女性主役でいけたんじゃなかろうか。
そもそも視聴者は「やなせ夫婦」のお話を期待してたんだし。+23
-1
-
382. 匿名 2025/06/16(月) 00:02:20
>>5
養父のことずっと「父さん」て呼んでたのに、いきなり「伯父さん」呼びになっててビックリ。
死んだからもう「父さん」と呼ばなくてよくなったってこと?+18
-7
-
383. 匿名 2025/06/16(月) 00:03:01
>>69
1997年放送の「あぐり」主人公、吉行あぐりさんは2015年に亡くなられた。+4
-0
-
384. 匿名 2025/06/16(月) 00:05:58
なぜあの主題歌とオープニング映像?
白いワンピースも話と合ってない。+8
-0
-
385. 匿名 2025/06/16(月) 00:05:58
>>60
新聞社だよね?
のぶ、次郎から託されたカメラをキッカケに同じ会社に転職しそう…
+8
-0
-
386. 匿名 2025/06/16(月) 00:07:41
のぶ、次郎さんの最後の写真くらい撮ってあげて欲しかった+20
-0
-
387. 匿名 2025/06/16(月) 00:08:40
>>298
このヅラ変だよね…
今BSで再放送やってるチョッちゃんも杉本哲太がこのタイプのヅラ被ってるけど、頭が大きくなってるw+19
-0
-
388. 匿名 2025/06/16(月) 00:08:55
>>375
個人的に『おむすび』はテーマを理解できた上に刺さったから好きだよ。
真摯にテーマと向き合える脚本家だと実感した。
だから『あんぱん』も、史実を大切にした作風で上手くいってたと思ってる。+8
-16
-
389. 匿名 2025/06/16(月) 00:11:44
>>108
良い人すぎるよ。
無理やりタカシを押し付けられたのに、いじめることもなく、千尋と平等に扱ってて、毎日お弁当まで作ってくれてて、すごいよ+48
-1
-
390. 匿名 2025/06/16(月) 00:12:42
むしろ、中園ミホと吉田恵里香が現代舞台のオリジナルで勝負すべきだったんじゃないかな?
吉田恵里香は生理だの恋愛感情ない交際だの『あさイチ』に繋がるテーマでイケてたでしょ?+6
-2
-
391. 匿名 2025/06/16(月) 00:12:47
>>50
やなせさんってもっと朗らかでケセラセラな高知人のイメージだけど、あんぱんのたかしは根暗すぎない?笑
ドラマのたかしのイメージ=やなせさんになっちゃうの、ちょっと気の毒だし嫌だなと思う。+27
-3
-
392. 匿名 2025/06/16(月) 00:17:34
>>69
全話現存してる最古の朝ドラ『マー姉ちゃん』は、モデルになった三姉妹がお元気なおかつ仲も良かった頃に作られてる。
『おしん』も、モデルになった人物の何人かは存命だったはず。+2
-0
-
393. 匿名 2025/06/16(月) 00:18:39
主役は北村匠海で良くない?+12
-1
-
394. 匿名 2025/06/16(月) 00:28:00
>>14
公式サイトの登場人物紹介文でのぶや朝田家と関わることになる、みたいな文があった二人は大丈夫そうだけど他は分からないよね+6
-1
-
395. 匿名 2025/06/16(月) 00:29:06
>>264
自分もそこが引っかかってる
法の道を志してた様な理性的な人が姦通罪みたいなこと考えないと思うんだが
無理矢理幼馴染設定入れた弊害くらってて残念
+14
-0
-
396. 匿名 2025/06/16(月) 00:34:45
>>338
うん
母親のことも覚えていないんだ、ってのぶにタカシが話す場面あったよね
そんな写真忍ばせてる感じではない無垢な子供だった
ちょっとそこは気になった+13
-3
-
397. 匿名 2025/06/16(月) 00:37:25
>>12
しかも「そんなのは嫌だ」のくだりまで出てきて、感動シーンなのに笑ってしまったやないの!w+35
-0
-
398. 匿名 2025/06/16(月) 00:37:44
>>113
やなせたかし主役で作りたかったけど、NHKがNG出したんじゃなかったっけ?
でも同じ高知のらんまんは男性主人公だよな〜+35
-0
-
399. 匿名 2025/06/16(月) 00:40:17
>>375
少なくともノンジさんは中園さんよりは上手くやなせたかし先生の人生を脚色出来たと思うよ。
個人的に『おむすび』は刺さったし、原作物は『監察医 朝顔』しか見てないけど傑作だった。
恋愛脳全開でマウント気質の中園さんより、優しさが伝わってくるノンジさんの方がやなせたかし先生の世界に近かったよ。+11
-7
-
400. 匿名 2025/06/16(月) 00:46:23
>>6
もう何度思い出して泣いた事やらだよ。
今も思い出すだけで涙出てくる
でもあえてこのトピだから言うけど、窓全開で外に聞こえないか?ってちょっとだけ心配してしまった+36
-4
-
401. 匿名 2025/06/16(月) 00:46:46
>>32
これはいらなかったよね。。なんでこの要素いれたんだろう。パン食い競争の時からん?って思ってた。+58
-2
-
402. 匿名 2025/06/16(月) 00:48:04
>>369
うそっぱち多いなぁ…+52
-0
-
403. 匿名 2025/06/16(月) 00:48:54
>>375
いくらなんでもミポリンよりは上手く書けたんじゃないかと思うよ
私はおむすび好きだったから別にいいけどさ
+11
-5
-
404. 匿名 2025/06/16(月) 00:49:18
>>390
>むしろ、中園ミホと吉田恵里香が現代舞台のオリジナルで勝負すべきだったんじゃないかな?
本当にそう。
偉人題材の史実物で戦争を扱ってリベラルポリコレポイント稼ぎしないで、震災やコロナ禍すら扱わないで、平成中期みたいに平和な時代で自分探しみたいなドラマをやっていてほしかった。それならどんなに酷い出来でも許せるからさ。
『虎に翼』は安達奈緒子さんか森下佳子さん、『あんぱん』は根本ノンジさんで見たかったよ。
+8
-5
-
405. 匿名 2025/06/16(月) 00:51:05
>>365
そうヅラ+8
-1
-
406. 匿名 2025/06/16(月) 00:52:02
>>18
そもそもサンリオ社長さんとやなせ先生は繋がりあったのかな?+6
-7
-
407. 匿名 2025/06/16(月) 00:53:01
>>369
ミポリン+7
-0
-
408. 匿名 2025/06/16(月) 00:58:35
>>93
当時はあれが普通だったのだろう。+7
-3
-
409. 匿名 2025/06/16(月) 01:02:31
>>372
中園さんは恋愛脳全開だから、嵩が主人公でも、のぶを史実無視して強引に幼馴染にして嵩以上に目立つ準主人公みたいにすると思いますよ。
それに中園さんは、嵩はウジウジしてないと駄目、のぶ以外の女性と恋愛しては駄目らしいので、嵩が主人公でも同じだと思う。+14
-0
-
410. 匿名 2025/06/16(月) 01:12:00
>>266
あんなに号泣するシーンなのに涙出てなかった…+29
-4
-
411. 匿名 2025/06/16(月) 01:16:34
>>108
実母・松嶋菜々子が「生きて帰ってきなさい」って言ってる横でボロボロに泣きながら何度も頷いてた叔母・戸田菜穂がいじらしくて。叔父さんも叔母さんもいつも側で見守ってくれたのに。嵩も千尋も実親の事ばかり言うからちょっともやっとする。養子の千尋にも「私が母よ!」って押し付けてもいなかったし、めちゃくちゃいい人だよね、戸田菜穂。+67
-1
-
412. 匿名 2025/06/16(月) 01:17:12
>>380
やなせたかし先生題材だから、『ゲゲゲの女房』や『らんまん』と比較される作品をみんな期待していたんだよね。
中園さん脚本だから期待する方が間違いだったんだけどね。
+33
-2
-
413. 匿名 2025/06/16(月) 01:20:43
>>1
遅れましたが、新トピ乙です!
まだ半分も終わってないんだよね
7月からは戦後編かー
🤦やれやれだなぁ😮💨➰+7
-2
-
414. 匿名 2025/06/16(月) 01:22:21
>>412
花子とアンの脚本の出来からして、中園ミホならこんな感じになるのは制作発表から想定内だった、、
なんで中園ミホなんだろう+19
-1
-
415. 匿名 2025/06/16(月) 01:24:32
『あんぱん』が終わったら中園さんはどうなると思いますか?
監督や製作統括は、視聴者はよほどのドラママニアでもない限りスタッフを気にしないから、彼らのキャリアはそのままだと思う。+0
-3
-
416. 匿名 2025/06/16(月) 01:25:05
>>409
リアル奥さんは前夫が病死して働きに出て
高知新聞社に入社して、やなせさんと再婚だよね
やなせさんって奥さん以外に恋愛歴ないの?
千尋さんまで、のぶが好きな設定にされ…
+24
-1
-
417. 匿名 2025/06/16(月) 01:27:09
>>415
今まで通りだと思う…
占い師もやってるから、脚本やらなくても
そちらで生活できると思うけど
依頼があるうちは脚本もやるんじゃないかな
なんで倉崎氏はこの人に依頼したんだろう+6
-0
-
418. 匿名 2025/06/16(月) 01:29:11
>>415
占い師としての公式サイトある+0
-8
-
419. 匿名 2025/06/16(月) 01:29:59
>>80
>>129
千尋が周りに流されて海軍に志願したのも、子供の頃から父親の写真持ってたのも史実ですよ。+8
-6
-
420. 匿名 2025/06/16(月) 01:32:05
>>417
功績作ってNetflixに転職したいからじゃない?
前トピでNetflixに転職が決まってるフジの同業者と逢ったってポスト紹介されてたけど、映えとバズりと今田美桜のアピールで一山当ててやるって感じに見えるのよね……。+5
-0
-
421. 匿名 2025/06/16(月) 01:33:43
>>10
最初の石を組んだだけの小さい窯で銀座の名店クオリティーのパンが作れるのが凄いし
途中からレンガみたいな釜になったけど、小さい釜なのに陸軍の食糧として
まとまった量のカンパンを作れるのか
納品は木の箱にざらっと詰めただけだったけど、品質保持は大丈夫なのか
そこから別の所へ運ばれて包装されるのかなどが気になった+16
-0
-
422. 匿名 2025/06/16(月) 01:34:57
>>2
歌詞がどうしてもツッコミたくなる+12
-1
-
423. 匿名 2025/06/16(月) 01:37:16
>>328
豪ちゃんが死んで岩男と蘭子が結婚するのかと思ったけど
豪ちゃんが生還なら岩男は…+4
-9
-
424. 匿名 2025/06/16(月) 01:40:25
北村匠海が日本人に見えない(推してます)+5
-3
-
425. 匿名 2025/06/16(月) 01:47:26
>>125
月曜は3回飛ばしね+8
-0
-
426. 匿名 2025/06/16(月) 01:49:29
>>238
私もそう思う
言うて戦後出番多いわけじゃないだろうしね+4
-0
-
427. 匿名 2025/06/16(月) 01:53:28
>>419
友達のノリに流されたのと、社会からのプレッシャーにあらがえなかったのでは印象違わない?+22
-0
-
428. 匿名 2025/06/16(月) 02:03:23
>>406
やなせメルヘンの世界 ~雑誌『詩とメルヘン』とサンリオ~|展覧会|香美市立やなせたかし記念館anpanman-museum.net漫画家、絵本作家、詩人、イラストレーターと様々な肩書を持つやなせたかしは、自ら“やなせメルヘン”と名付けた短編絵物語を数多く制作しました。やなせが責任編集をつとめ新しい抒情の世界を創作することを目指した雑誌『詩…
『詩とメルヘン』を発行したサンリオは、やなせの代表的詩集『愛する歌』の発行などやなせの創作と深くかかわっています。サンリオが発行し、やなせも作品を寄せた雑誌『リリカ』や機関紙『いちご新聞』などもあわせて展示します。+13
-0
-
429. 匿名 2025/06/16(月) 02:04:52
>>423
このトピ、ネタバレ可なんだよね(トピタイ参照)
岩男も亡くなる+30
-0
-
430. 匿名 2025/06/16(月) 02:13:54
>>427
「特別任務を志願するものは前に」と言われて一歩前に出たらしいです。「みんなが出るのに出ないわけにはいかない」と。
確かに、ドラマでのノリのような感じではないとおもいますけどね。+6
-1
-
431. 匿名 2025/06/16(月) 02:16:50
>>409
「エール」みたいに平行線で描けば良いのに+8
-0
-
432. 匿名 2025/06/16(月) 02:24:47
>>2
あの高低差キーンなるところ めちゃくちゃ癖になるんだけど、多分人生グラフ📈的にも戦争とかがあるからああいう感じなのかな?って思って観てた。+1
-7
-
433. 匿名 2025/06/16(月) 02:27:31
>>420
SNSをザッとみたけど、ミーハーな感じだよね
今30代だから、妻夫木の主演ドラマ観て育ったとか
嵐(ジャニ)のファンだとか、そういうの多かった+7
-0
-
434. 匿名 2025/06/16(月) 02:42:25
>>129
史実のエッセイで、小さい頃に引き取られて叔父叔母をお父ちゃま、お母ちゃまと呼んでいたからすっかり父母の事は忘れているのかと思っていたけれど、ある日、千尋の本の間に本当のお父さんの写真が挟まれていて、ちゃんと自分の事を分かっていて、叔父叔母を気遣い、本当の父母の事を口に出さないようにしていた事に気付いたそう。
千尋はちゃんと気遣ってきてる。
崇に出した葉書でも叔母と母と両方を気遣ってる。史実は。+19
-0
-
435. 匿名 2025/06/16(月) 02:54:42
>>223
幼馴染みのくくりで充分だったよね。
恋愛絡めなくてよかったのにね。
二人とものぶのことより千代子お母さんの方をもっと感謝して思い出してほしかったわ。どれほど大切に育てられたか、軍隊に入った息子たちをどれほど心配しているかを思い遣って欲しかった。
最後登美子さんが子ども思いの良いお母さんみたいな扱いになって、結局実の母には敵わないみたいな描き方はかわいそうだった。+34
-2
-
436. 匿名 2025/06/16(月) 02:54:48
>>93
戦後の価値観のキャラが多過ぎるからのぶがおかしいみたいになってる
いつもの戦争ドラマみたいに周りが戦時中の価値観でヒロインが現代感覚で異議を唱えればいいのに+10
-1
-
437. 匿名 2025/06/16(月) 03:02:30
たかしがかわいいかわいいだよ
戦争中だからかわいいとかあんまり言えない+6
-3
-
438. 匿名 2025/06/16(月) 03:28:09
>>430
ヨコだけど、これって海軍に入ってからの話だよね?
海軍自体は友達に流されて入ってないと思うんだよね+15
-0
-
439. 匿名 2025/06/16(月) 04:05:32
>>433
自分自分自分自分!なところがミポリンと合ってたんじゃない?
NHKを踏み台にしてるとこもソックリw+9
-1
-
440. 匿名 2025/06/16(月) 04:59:54
>>2
youtubeでフルで聴いたら見方(聴き方?)変わった
千尋の歌ってのはホンマかな?+3
-5
-
441. 匿名 2025/06/16(月) 05:06:26
>>430
海軍自体への志願と、「特別任務」への志願を混同されているようですね。
昨日から、このトピ読んでますがドラマ内のエピソードと、やなせたかしさん夫妻や御家族の史実を、ごちゃ混ぜにされて質問や回答をされている方達が多くなった気がします。
虚実の、ごちゃ混ぜは脚本家のアタマの中とドラマのストーリーだけで、勘弁して下さい。+19
-1
-
442. 匿名 2025/06/16(月) 05:12:27
>>374
兄だからのぶを諦めたのに他の人に取られたから怒りをぶつけていたよ
そもそもこの話のほとんどが史実に忠実ではない+9
-1
-
443. 匿名 2025/06/16(月) 05:32:22
>>327
全然〜。わざわざ大勢の人の前で(憲兵さんまでいる前で)叫ばなくていいじゃん。銀座で会った時に言えばいいのにのぶにも言わせるために御免与で叫ぶなんてロマンチスト集団の浅はかな演出よ。俳優が悪いんじゃないよ。スタッフと脚本家が悪い。+20
-7
-
444. 匿名 2025/06/16(月) 05:33:34
>>368
千尋さん「ところで暢さんて誰?」+10
-2
-
445. 匿名 2025/06/16(月) 05:42:47
>>419
流されてかどうかは知らないけど視力が良くないから海軍になったようですよ。以下やなせさんが語った内容。(回天での特攻隊という部分はやなせさんの思い違い)
弟は、京都帝大の法科の学生だったが、 そこから海軍へ志願したのだった。 そのとき「特攻隊へ志願する者は一歩前へ」といわれる。 僕は弟に「おまえ、なんでそんなのに志願するんだ、やめたほうが いい」といったのだけれど、しかし全員出るのに自分だけ出ないという のは、どうも具合が悪い。 弟は、視力があまりよくなかったために、航空特攻隊には落ちた。 だから僕は「よかったじゃない、特攻隊なんか行くな」といった。 ところが結局、回天での特攻隊への入隊が決まったのだった。
朝ドラ「あんぱん」柳井千尋のモデルになった「やなせたかし氏の弟」についてSNSなどで広まり続ける「誤解」を正す(神立 尚紀) - 2ページ目 | 現代ビジネス | 講談社gendai.media朝ドラ「あんぱん」のキャラクター柳瀬千尋は、やなせたかし氏の弟を基にしているが、彼に関する誤解が広まっている。多くの人が彼を特攻隊員や人間魚雷「回天」の搭乗者と誤認しているが、実際には駆逐艦呉竹の護衛任務中に戦死した。彼の軍歴は公文書館に正確に記...
+8
-0
-
446. 匿名 2025/06/16(月) 06:26:10
>>18
ネタバレサイトによると
①新屋敷上等兵(戦時中の上等兵)
②辻信太郎さん(戦後、嵩とのぶに大きな影響を与える)
がモデルではないかと目されています。
この2人を同一人物として落とし込んだのが、八木信之介という登場人物ということですね。+19
-0
-
447. 匿名 2025/06/16(月) 06:49:22
>>269
3月時点で戦争パートを撮影してるって言ってたから、今はもうかなり現代に進んでると思うのでそもそも出番はないに等しいんじゃないかな。+13
-0
-
448. 匿名 2025/06/16(月) 07:19:44
>>447
基本的に民法で大きいドラマに出る人は朝ドラはログアウトだよね。
なんたって、ドラマもちはやふるだし+4
-2
-
449. 匿名 2025/06/16(月) 07:24:18
>>237
しかも、6月7月と映画の番宣でかなり忙しい+5
-0
-
450. 匿名 2025/06/16(月) 07:25:42
>>337
メイコとけんちゃんは結婚しない。
ケンちゃんのモデルになった画家は、奥さんや子供の露出を嫌ってたような方だから。(安全のため)+3
-1
-
451. 匿名 2025/06/16(月) 07:26:27
>>120
お兄ちゃんでてきたw
マイナスは知らない人が男と勘違いしてつけてそうww+6
-8
-
452. 匿名 2025/06/16(月) 07:45:38
審査があるとか落ちたらとか、先に言わないのか+20
-0
-
453. 匿名 2025/06/16(月) 07:46:04
幼馴染と言うけど軍隊で再会するまで交流なかったよね?
幼馴染とは違くない?+16
-3
-
454. 匿名 2025/06/16(月) 07:46:53
中園さんは狭い世界の一部分をすごく下世話な話で切り取ってエンタメ作品に仕上げるのは得意だよね。水戸黄門みたいに、パターン化されたキャラ達のパターン化された言動を他愛なく楽しむだけならこっちもハチャメチャを割り切るよ。シリアスなのでも登場人物の少ないベタな恋愛ものならなんとかなるかもしれないね。そういうの見たい人もいるし。でも長編で複雑な人間関係の絡んだ、見応えあるヒューマンドラマはとても書けない。ムリに手がけたら崩壊して悲惨なことになるよ。よくわかった。+16
-0
-
455. 匿名 2025/06/16(月) 07:48:20
>>369
そこまで違うんだ😂
主役なのに+37
-3
-
456. 匿名 2025/06/16(月) 07:54:02
今週の演出も予想通りロマンチストだった
朝から大声とか聞きたくないんだけど好きだよねこの人
もちろん脚本協力もいます
岩男に懐いてた子供、親を日本兵に殺されてるとか?
懐いてるふりをしてるのか?+12
-1
-
457. 匿名 2025/06/16(月) 08:00:53
>>453
そうですよね。
パン食い競争では、嵩は久しぶりに2人に会ったような描写でした。
高知の片田舎の町なのに、そんなに長く顔を見てないのは、変だな〜と思った記憶があります。
岩男は、蘭子への求婚で再登場しましたが、特に嵩との絡みは無かったような・・・
幼馴染み・友達以下の、単なる地元の顔見知り扱いのモブキャラだったはずです。+20
-1
-
458. 匿名 2025/06/16(月) 08:01:03
中国福建省の奥地って聞いただけで、なんかヤバそうな雰囲気+6
-1
-
459. 匿名 2025/06/16(月) 08:02:15
>>458
福建省なんて烏龍茶しか思い浮かばないわ+16
-1
-
460. 匿名 2025/06/16(月) 08:03:01
楽しみに見てるけど、オープニングだけはなんでこんな感じなのかわからない。
せめてハチキンのドラマ内ののぶじゃだめだったのだろうか…
なんとなく言いたいことはわかるけども(たかしの頭の中のメルヘンな世界にきた未来人的な?)。
曲は慣れた。というか素敵な曲だと思う。
+6
-10
-
461. 匿名 2025/06/16(月) 08:07:01
>>412
その辺の作品とは格が違う
脚本家の本気度も違うはず
こっちはチャラチャラ底が浅いこといってるもん+22
-2
-
462. 匿名 2025/06/16(月) 08:07:24
肉体労働よりもメンタルに来る仕事だね
健ちゃんがいるのが嵩の救いだわ+8
-2
-
463. 匿名 2025/06/16(月) 08:07:44
>>120
お兄ちゃんでてきたw
マイナスは知らない人が男と勘違いしてつけてそうww+5
-5
-
464. 匿名 2025/06/16(月) 08:09:00
宣撫班の班長、演技が大げさ過ぎんか?
演出の指示なのだろうが、なぜ班勤務を命じられ異動してきたばかりの嵩に大声で怒鳴って怒ってるのか意味不明。
これが軍隊の理不尽なのか?+20
-1
-
465. 匿名 2025/06/16(月) 08:12:31
岩男!結婚したのか!
おめでとう🎊
じゃあなにが何でも生きて帰って子供の顔を見なきゃね。
死ぬなよ!岩生+10
-3
-
466. 匿名 2025/06/16(月) 08:15:52
>>12
くどいなとおもうと同時に朝ドラってそういうもんよなと切り替えました…
散らすとか匂わせるとか朝ドラはできない。
思いっきり繰り返すよね。+9
-4
-
467. 匿名 2025/06/16(月) 08:16:58
>>3
全部ヤムに丸投げしときながら屋号だけはしっかり朝田を名乗る一族+52
-4
-
468. 匿名 2025/06/16(月) 08:17:19
>>465
死にそうだよね、なんか。+23
-1
-
469. 匿名 2025/06/16(月) 08:18:30
>>456
岩男、生まれた子どもに会えてないとか嫌な予感しかしない・・・+23
-0
-
470. 匿名 2025/06/16(月) 08:19:02
>>465
もうそれがフラグにしかみえん+15
-0
-
471. 匿名 2025/06/16(月) 08:21:00
岩男もコンタも死んじゃいそうだね。
てっきり健ちゃんが死んじゃうかと思ったけど、彼はきっとズッ友ポジでずっと出てきそう。+23
-1
-
472. 匿名 2025/06/16(月) 08:21:24
今日は突然、嵩が「正義の戦争」などと、この戦争の大義名分を口走ったよ!
徴兵前から、ここまでの嵩の軍隊や戦争に対する思想や、対応する処世術の描写が雑過ぎて、彼の思考の変遷が良く分からん!
+30
-3
-
473. 匿名 2025/06/16(月) 08:29:54
>>407
みんなから愛される2次の夢小説は別の場所で披露してください…+13
-0
-
474. 匿名 2025/06/16(月) 08:31:47
>>19
私も!
毎朝の挑戦儀式と化しています(笑)+9
-1
-
475. 匿名 2025/06/16(月) 08:32:10
>>273
はひふへほって言ってた?+7
-2
-
476. 匿名 2025/06/16(月) 08:32:43
>>456
同じく
朝から怒鳴り声の連続で途中でリタイアしました。
日本軍(日本)がどれほど悪かったかを視聴者に刷り込みたいのかウンザリ。戦争の理不尽さ人を追い詰めおかしくする恐ろしさを伝えるよりも、そっちの方がメインな感じがするんだよね。虎に翼もヒャンちゃん兄のところも日本の韓国人差別を書きたくて作ったシーンに思えたし、前期朝ドラの主義主張には辟易する。
+27
-7
-
477. 匿名 2025/06/16(月) 08:34:10
>>407
うん。自己投影しているんだろうね。+15
-0
-
478. 匿名 2025/06/16(月) 08:36:22
>>216
ノブが好きとかいう設定にするなら、おしんちゃんと恋仲になったほうがまだ良かったわ
年齢差ありすぎか+22
-3
-
479. 匿名 2025/06/16(月) 08:37:07
>>471
生き残ってメイコちゃんと結婚→朝田パンに婿入りして、カレーパンの開発販売を始めるんじゃない?+9
-3
-
480. 匿名 2025/06/16(月) 08:37:49
>>369
やなせたかし主役で、新聞社でのぶ初登場!後の嫁です、みたいなのじゃだめだったのかね。
とりあえず、千尋に好かれる話にせんでもよかったのに。+68
-0
-
481. 匿名 2025/06/16(月) 08:39:09
実況トピで絶対ネタバレ見てるのに
見てない風を装いフラグフラグって
嫌になりブロックした+5
-6
-
482. 匿名 2025/06/16(月) 08:39:29
>>478
おしんちゃんもけっこうな歳(アラサーくらい?)だと思うんだけど、昔なら雇い主が嫁ぎ先見つけてあげるとかしているよね。+14
-1
-
483. 匿名 2025/06/16(月) 08:39:49
>>481
いやでもありゃフラグでしょ+14
-0
-
484. 匿名 2025/06/16(月) 08:41:37
>>453
このドラマは時間経過で知らないうちに設定変わるよね
後から軍隊で会って幼馴染と言うのなら子役の時からお弁当事件の後は仲良くなったことにしておけばいいのに+22
-2
-
485. 匿名 2025/06/16(月) 08:48:41
>>163
しかも妻夫木くんがやたらバツの悪そうな顔で、、、ねぇ?+18
-0
-
486. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:20
>>273
やなせさんの著書に、アンパンマンに出てくるフランケンロボくんは自分がモデルという内容の記事を先日読んだ。
アニメではフランケンロボくんは、ばいきんまんをパパとしてすごく慕ってよく会いに行くんだけど、フランケンロボくんに触ると感電しちゃうから、ばいきんまんからまた来た!っていう感じで、煙たがられてるっていうキャラ。
それでもフランケンロボくんは、大好きなパパに何度も何度も会いに行って、パパとの時間を楽しんだり、パパだいすきって伝えるのが毎回お約束のお話の流れ。
これを考えると、ばいきんまんは、松嶋菜々子なのかなと思った。
ちなみに銀座のシーンで当時人気だった映画のフランケンを、アンパンマンキャラに使ったみたいなことが書かれてた。+25
-0
-
487. 匿名 2025/06/16(月) 08:53:27
>>476
よこ
このドラマは世界発信すろのを前提に作ってるんだんね
もうわざとこの展開にしてるんだろうな+16
-1
-
488. 匿名 2025/06/16(月) 08:54:52
>>482
とうが立つし、男たちは戦争に行っちゃうから
早めに暇を出してあげるのがいいかなと思った
医院も継ぐ人いないし家のことなら伯母さん一人で何とかなりそうだよね。
おしんちゃんが伯母さんと一蓮托生的な生き方を望んだのならともかく+11
-0
-
489. 匿名 2025/06/16(月) 08:56:21
>>120
花江ちゃーん!+4
-2
-
490. 匿名 2025/06/16(月) 08:58:16
>>479
健太郎はメイコと結婚だよね
蘭子は独身通すのかな+5
-0
-
491. 匿名 2025/06/16(月) 08:59:57
>>482
おしんちゃん、柳井夫婦に大事にされてたからね
ラジオでオリンピック聞いてる時も一緒に盛り上がってたし使用人と言うより家族に近い関係になってるのかなと思った
おしんちゃん自身も離れ難いのかもしれない
虎に翼の時の玉ちゃん的な?+13
-0
-
492. 匿名 2025/06/16(月) 09:03:15
>>120
虎つばお兄ちゃんw
んじゃハズレ!ですなww+4
-0
-
493. 匿名 2025/06/16(月) 09:07:41
>>273
バイキンマンが松嶋菜々子てキャラこじつけもうええて
シンプルにバイ菌てご本人に失礼やないか+12
-6
-
494. 匿名 2025/06/16(月) 09:07:49
>>484
嵩の方が偉くなったから腰が低くなったみたいだよね。成長する途中で友達にしておけば、再会も気持ち良かったのにね。お見合いぶち壊されるシーンも好きじゃなかった。岩男は逆転して落とされるキャラを割り振られ済みって感じで気の毒。+22
-2
-
495. 匿名 2025/06/16(月) 09:14:00
>>418
占い師も、実力のある人はこんな簡略化されたサイトでざっくり占って儲けようなんて思わないよ。+9
-0
-
496. 匿名 2025/06/16(月) 09:20:11
中園さんの占いは完全な中園オリジナルじゃなくて昔からある占いの模倣
派手な謳い文句でやってること詐欺師と変わらないね
+8
-0
-
497. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:20
>>476
う〜ん。
どうでしょうね?
私が思うには、なんの主義・主張も思想も無い、からっぽな作品です。
確固たる信念が無いゆえに、嵩の軍隊生活はもちろん、軍隊の理不尽さや戦争の悲惨さなどを真面目に描くのに程遠い代物となっているのです。
もっといえば、崇の軍隊生活や戦争体験が、ドラマ「あんぱん」のテーマである「逆転しない正義」を成立させる為の装置に過ぎない点が、この物語の「軍隊」や「戦争」の描写に違和感を抱く原因と思われます。+16
-2
-
498. 匿名 2025/06/16(月) 09:21:41
岩男はお涙頂戴のために子持ち設定にまでされちゃってお気の毒にね+13
-0
-
499. 匿名 2025/06/16(月) 09:25:44
>>1
本トピのほう、朝ドラ原理主義が住んでて怖い
ちょっとツッコミ入れると本気で怒り出す
他の朝ドラと比較しても怒り出す+21
-1
-
500. 匿名 2025/06/16(月) 09:27:17
>>496
儲かればいいんじゃない?占い師うまくやればザクザク儲かる+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する