-
1. 匿名 2025/06/15(日) 00:04:23
なぜ(回収箱を)設置しないのか。京都新聞社に情報を寄せた飲料メーカーの女性社員は回収量の多さを背景に挙げる。「観光地や繁華街では販売量を上回る量を回収している。最近はオーバーツーリズムで特にひどく、祇園などでは仕方なく撤去したところもある」
さらに飲料メーカーが頭を悩ませるのは一般ごみの混入だ。清涼飲料の製造会社などでつくる全国清涼飲料連合会によると、18年に東京都内で行った調査では回収箱の容量のうち約3割をたばこや食品など一般ごみが占めた。最近は駅やコンビニなどで屋外ごみ箱を撤去する流れもあり、女性社員は「食べかけの弁当や火の気のあるものが捨てられていたこともあった。しわ寄せが飲料メーカーに来ている」と嘆く。
+91
-0
-
2. 匿名 2025/06/15(日) 00:05:12
新大久保では日常ね+96
-3
-
3. 匿名 2025/06/15(日) 00:05:46
ゴミは自分で持ち帰ればいいと思うのでゴミ箱不要+142
-27
-
4. 匿名 2025/06/15(日) 00:05:55
🇨🇳🇰🇷+67
-12
-
5. 匿名 2025/06/15(日) 00:06:23
京都の外国人観光客に
マナーを求めたって無理だよ無理無理
撤去するしかないと思う+240
-4
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 00:06:51
ゴミ箱設置しろよ
+22
-34
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 00:07:16
JR京都駅のゴミ箱消えた
まじ不便でむかつく+36
-23
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 00:07:19
町にゴミ箱少なくなったよね+179
-0
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 00:07:24
車からわざわざゴミ持ってきてまで突っ込むのは大体日本人+24
-30
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 00:07:30
今の京都行くのはかなり労力使う+114
-0
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 00:08:01
コンビニで買ったコーヒーの入れ物、同じコンビニの他店舗に捨ててもいいよね?
+113
-12
-
12. 匿名 2025/06/15(日) 00:08:06
何十年も同じ事議論してアホらしいからなんとかしようと先進国の人なら思うはずだが
日本人は自分達でアイデア出せないから十年後も今のままだよ
アホの国
+14
-17
-
13. 匿名 2025/06/15(日) 00:08:36
京都の悲惨さばっかり伝えてるけど、たまにはいい事もニュースにしてやれば?
なんか悲劇のヒロインみたいになってるよ+11
-24
-
14. 匿名 2025/06/15(日) 00:08:49
アメリカならゴミ箱なんて2メートル感覚であるのに+5
-15
-
15. 匿名 2025/06/15(日) 00:09:10
京女はめっちゃやさしい+1
-17
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 00:09:23
観光客からもっと金徴収しなよ。それでゴミ箱増やしたり清掃員増やしたり対策すれば良いじゃん。京都はずーっと外国人観光客が〜って文句だけしか言わないね+278
-1
-
17. 匿名 2025/06/15(日) 00:09:25
外人でてけや+57
-7
-
18. 匿名 2025/06/15(日) 00:09:43
>>1
さすが人日本を代表する京都の民度は違いますなぁwww+1
-11
-
19. 匿名 2025/06/15(日) 00:10:10
この前京都に行ったけど、拝観料払う所で害人が飲んだカラのペットボトルを受付の人に無言で渡してて、ふざけんなよ!ってマナーの悪さに驚愕した。受付の人、ノー!持ち帰れ!って進言するのかと思ったら怪訝な顔して受け取っちゃってたんだもの。
ノー!って言っていいのに。仏さんの前じゃ駄目なの?+141
-2
-
20. 匿名 2025/06/15(日) 00:10:49
ゴミ箱なければ道に捨ててる文化の人でしょえげつないホントに+69
-0
-
21. 匿名 2025/06/15(日) 00:11:11
…攘夷!😾+2
-2
-
22. 匿名 2025/06/15(日) 00:11:34
>>1
害人の迷惑行為には道行く日本人が目を光らせて都度口頭注意していくしかないと思う
スーツケース引っ張りながら広がって歩く奴らに邪魔!ってジェスチャー加えて言ってやったら通じたから+67
-2
-
23. 匿名 2025/06/15(日) 00:11:41
>>5
日本人も大概だよ
みんなゴミを家に持って帰ってるの?+18
-12
-
24. 匿名 2025/06/15(日) 00:11:42
>>16
その割には恩恵も多いから文句言えない感じが何ともだよね。+50
-1
-
25. 匿名 2025/06/15(日) 00:12:34
観光客様々なのに、問題が起こってもいつも対策出来ない京都市てなんなん
今回の件も飲料メーカーに義務付けだなんだと任せっきり過ぎ+60
-2
-
26. 匿名 2025/06/15(日) 00:13:00
>>1
これから祇園祭もあるのにどうするんだろう?コンビニの袋に入ったらゴミとかそこらへんにポイ捨てされてるよね。+26
-1
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 00:13:25
私勇気出してゴミ置いてった韓国人に注意したらそのまま無視されたw+37
-1
-
28. 匿名 2025/06/15(日) 00:14:15
>>20
シンガポールみたいにポイ捨てに罰金を法整備したらいいのに。その権限は勿論警察に与えて。これ、お金集まると思うんだけど何故やらないんだろう?+108
-1
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 00:14:45
オウムさえなければなぁ+10
-0
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 00:14:58
街にゴミ箱が少ないと言うが、
なぜゴミを自宅もしくはホテルに持ち帰らないのか?+25
-2
-
31. 匿名 2025/06/15(日) 00:15:06
>>23
ゴミ箱なきゃ持ち帰ってるよ?袋つねに持ってる+47
-5
-
32. 匿名 2025/06/15(日) 00:16:15
>>31
素晴らしいわ+10
-1
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 00:17:28
>>18
人日本って何?+5
-1
-
34. 匿名 2025/06/15(日) 00:17:37
>>3
良い人ぶってる+6
-20
-
35. 匿名 2025/06/15(日) 00:18:37
>>23
基本持ち帰る。
というか、ゴミが出るもの買わない。+28
-5
-
36. 匿名 2025/06/15(日) 00:18:37
>>33
若者言葉+0
-5
-
37. 匿名 2025/06/15(日) 00:19:16
>>5
観光客がきちんと分別してくれるとはおもわないけど
ゴミ箱がなかった路上にポイ捨てしていくだけだとおもうし
下手したら民家の敷地にねじ込みそう
もっと強力などんどん機械的に圧縮していくような
ゴミ箱を設置するべきだと思う
+28
-5
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 00:19:50
>>32
簡単に信じるなよ+3
-9
-
39. 匿名 2025/06/15(日) 00:19:56
四条とかゴミだらけでうんざりする。わざわざ歩道広げる工事して、外国人とゴミだらけで。いっそのこと昔の歩道に戻してほしいわ+49
-1
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 00:20:19
>>13
被害者仕草は京都人の得意技どすえ〜+7
-14
-
41. 匿名 2025/06/15(日) 00:20:46
いいとこ取りはできひんのよ+7
-0
-
42. 匿名 2025/06/15(日) 00:21:04
京都は何年前ならまともだったの?+4
-1
-
43. 匿名 2025/06/15(日) 00:21:41
>>12
無職ナマポで仕事もせず毎日毎日がるちゃんで日本ヘイトしてる自分はアホを通り越してイカレポンチじゃん+12
-1
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 00:21:47
>>19
こういうとこだよね。日本と日本人がなめられる理由+67
-1
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 00:22:13
>>1
害人は百害あって一利無し+6
-1
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 00:22:56
>>8
テロ対策の一環で進んだ気がする。公園も放火対策で撤去されてる+24
-2
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 00:23:08
最近京都行ったけどスラム街みたいに汚かった+21
-1
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 00:23:09
>>33
バカiPhoneの誤字+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 00:25:34
京都住みだけど、観光エリアからちょっと離れたエリアがベッドタウン的な感じでホテルばんばん建ってきて、観光エリアじゃなくても街がゴミだらけでヤバいよ。本当に
通勤で朝いつも通る花屋さんの、売り物の鉢植えとかを飾る段になってるところにいつもゴミが置いてあるの。マクドの食べかすとか氷結の缶とか。それ片付けてから花屋さん売り物出してんだよ
夜、帰るとき、花屋さん閉まってる時間帯に観光客の外人がそこで座り込んで飲み食いしてるの見たことある。何か言ってやりたいけど怖くて言えない+35
-1
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 00:25:56
>>42
15年前くらいは普通に観光できた+26
-1
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:49
>>37
横ですが
そういう機械があったら便利だし置いてほしいです。
ただゴミ回収時の事故で、日本人が大怪我をしたり亡くなったりしそうなのが怖いです。
その辺の安全機能がしっかりしたものが開発されてほしいな。+9
-0
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:57
>>42
ギリ、コロナ前かな。
禍中は禍中で空いてるからって来てるバカがまあまあいた。もちろんそれ以前から修学旅行生は年がら年中多くて、バス混んでるなーって感じだったけど、まだ乗れたもんね。もうバスなんて他の手段がある地元民は乗らないよ。ってか乗れないし目的地行けないからね+16
-2
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 00:29:03
>>23
全然比べ物にならないよ
海外行けば分かる、日本の圧倒的秩序と清潔さが+11
-2
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 00:30:25
京都、道もゲロまみれじゃない?
昔はそんなことなかった。
外国人観光客が増えてからだと思ってる。+26
-1
-
55. 匿名 2025/06/15(日) 00:31:10
新宿も酷いもんだよ
外で飲酒NGの国が多いから、
どこでもお酒飲めて街全体が酒場みたいなノリを楽しみに日本に来る外国人もいる
最近はトー横キッズだけでなく、外国人もここで酔っ払って寝コケてるよ+20
-1
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 00:32:16
ポイ捨てはしないけど自販機横の缶入れにお菓子のゴミとかいれる人けっこう見かける。バッグに入れるかすればいいのにな
これはゴミ箱ではなくリサイクルボックスですって書いてあるね最近+17
-0
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 00:33:22
>>22
ちなみにどんなジェスチャー?
最近、切りつけ事件もあったし若干怖いけど、、、+9
-0
-
58. 匿名 2025/06/15(日) 00:35:23
>>27
あちらでは人前で注意することはタブーらしい
それなら尚更注意されるようなことすんなよって言いたいわ+26
-0
-
59. 匿名 2025/06/15(日) 00:40:42
>>1
外国人の万引きも多いみたいね
街が汚され略奪にあわされても対応しない政治よ…+23
-1
-
60. 匿名 2025/06/15(日) 00:41:00
ゴミ箱屋さんを開けばいいと思う。1回100円で+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/15(日) 00:41:50
>>1
飛騨高山でも、確かにそこはゴミ集積所だけど、分別ごとに曜日決まってるから、観光客の食べ歩きのゴミを適当に捨てるのやめろ!と思う。+7
-0
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 00:42:45
>>1
>ドイツ人女性(35)は「ごみ箱が少ない。もっとごみ箱を置いてほしい」
お前らがそうやってテキトーに何でもかんでも捨てるからだろう
持ち帰るって頭ないのかね?+35
-3
-
63. 匿名 2025/06/15(日) 00:46:06
>>1
清潔な観光大国にしたいんだろうから、ゴミ箱撤去、ゴミのポイ捨ては罰金取るくらいしたら良い。シンガポールのように。+24
-0
-
64. 匿名 2025/06/15(日) 00:46:18
変なところに捨てるのは論外なんだけどゴミ箱がなさすぎるんだよね。
京都住んでたことあるけどちょっと昔は結構色んなところにゴミ箱があった。それがいつしか蓋つきになったり、気づけば街中のゴミ箱は皆無になってる。
だから民家の前に捨ててたり、普通に住んでる人の自転車カゴに不法投棄したりが増えてるって。
ゴミが出るようなものを売っといてゴミ箱もないのはどうかと思うわ…。+14
-2
-
65. 匿名 2025/06/15(日) 00:47:27
>>16
観光税とかとって街なかにゴミ箱設置すりゃいいのに。
それともう観光客の免税なんかも無くしていいと思う!+68
-0
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 00:47:53
>>58 そういう事だったんですか!?
いや本当に堂々と捨てて行ったのでビックリしました。+11
-1
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 00:49:03
なんでこんなにも海外から観光客がやってくるの?
海外向けには京都ってどんなふうに紹介されてるの?
すごく気になってる。どんな魅力的に紹介されてるんかなーと。+18
-1
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 00:51:51
>>14
それは道端にゴミ箱があるんじゃなくて、
ゴミ箱に道があるんじゃね?+15
-0
-
69. 匿名 2025/06/15(日) 00:52:18
でも海外ってゴミ箱多いのにゴミ箱の横にゴミがあったり道ありえないぐらい汚いからゴミ箱置いても変わらんと思う+10
-1
-
70. 匿名 2025/06/15(日) 00:57:23
>>62
ドイツが多すぎんだよ+8
-1
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 01:06:41
>>2
慌てて関東の例を出す
関西人ってほんと面倒くさいね+2
-8
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 01:08:40
>>55
小池さん何とかしろ 兵庫出身の小池さん+15
-2
-
73. 匿名 2025/06/15(日) 01:12:07
>>60
クリーンサービスということで、食べ残し等生ゴミ何グラムで何円、缶やペットボトルは何本でいくらとかでとればいいかなと思う。
宿泊施設等が負担する必要ない。+9
-0
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 01:16:50
うちのマンションの下にある自販機のリサイクルボックスにもプラスチックカップとこ、ゴミとか入れられてる
外国人がゴミ捨ててるのも見たけど、日本人のお母さんが捨てようとしてるのも見たよ
ジーッと見つめてたら子供の手前、渋々戻してたけどね+11
-1
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 01:28:15
>>49
夜間は警察のパトロールを増やして
路上飲酒は検挙すればいいのに
なんか条例が必要なのかな+11
-0
-
76. 匿名 2025/06/15(日) 01:31:23
>>55
キタネーーー!人型のゴミが沢山落ちとる!😨+25
-1
-
77. 匿名 2025/06/15(日) 01:35:01
移民さんいらっしゃい政策してる政党は絶対にぶっ潰す!
+7
-0
-
78. 匿名 2025/06/15(日) 01:55:14
>>22
下手に関わらない方がいいよ。
国によってはすぐ熱くなる人いるから。+11
-1
-
79. 匿名 2025/06/15(日) 01:56:38
>>19
なんでも受け入れること
ないのにね。
マナー無視にはNO!
御仏さまでも怒るわ。+24
-0
-
80. 匿名 2025/06/15(日) 01:57:20
>>64
基本持ち帰るようにして下さい
私はいつもビニール袋持ち歩いてます+6
-3
-
81. 匿名 2025/06/15(日) 02:09:13
>>14
アメリカなんてぺっぺとガムを
そこら中に吐くから、ガムを
当てるマトをつくったら
そこを目がけて吐くように
なった。成果があった〜と
喜んでたよ。
+8
-0
-
82. 匿名 2025/06/15(日) 02:13:54
>>1
普通のゴミ箱置けよw
ものを売るならゴミ箱もセットにするのが当たり前じゃん
高速のSAはちゃんとゴミ箱置いてるから不快な景色を見ることがない+1
-5
-
83. 匿名 2025/06/15(日) 02:16:51
外国人むけの京都観光ガイドに
ゴミ箱はテロ、不法投棄対策で
極力、設置しておりません。
観光客は、持ち帰り用のごみ袋
を持参のこと。
と明記したらどうだろう。
それプラス、罰金が科せられると
いいんだけど。+13
-1
-
84. 匿名 2025/06/15(日) 02:43:03
>>83
そんな事されたら日本人も嫌だよ
そもそもゴミで街を汚すのは外国人だけじゃない+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/15(日) 02:44:06
ほんと害人だね
+2
-2
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 02:47:04
全パッケージに宝くじを付けて、当選者は日本大使館で換金できるようにすれば持って帰るかも
結構な当選額にすれば良い+4
-1
-
87. 匿名 2025/06/15(日) 02:54:08
>>3
中国人は持ち帰る習慣がないから、どこでも置いていく。観光地のトイレはゴミ箱がないから洗面台にペットボトル大量に並べて去って行く。トイレでペットボトルみたら中国人の仕業だから。+28
-1
-
88. 匿名 2025/06/15(日) 02:56:52
>>5
京都は観光税を取った方がいい。外国人の人情料をあげてそこからもらうとか、外国人からは宿泊税も1万円未満でも5000円取ればいい。それでも来るだろうから、どんどん取ろうよ。+22
-1
-
89. 匿名 2025/06/15(日) 03:21:51
>>3
もっともっと、ところかまわず捨てるだけ
ゴミの国から来たゴミの民度なめすぎ+5
-2
-
90. 匿名 2025/06/15(日) 03:51:54
>>1
京都市だけど、マンションのゴミ捨て場勝手に開けてゴミ入れていかれてる。
あいつら頭悪すぎて吐きそう。
日本人はもっと怒らないと。
あと、問題ばっかりおこされてパトカー走り回ってるわ。+12
-1
-
91. 匿名 2025/06/15(日) 04:31:07
>>2
>>4
韓国人はまだマシだよ。特に若い世代は。中国人や朝鮮人のほうがマナー悪いと思うし不衛生の人多いと思う+1
-5
-
92. 匿名 2025/06/15(日) 04:48:54
>>13
それだけ観光客来てほしくないんじゃないかなぁ+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/15(日) 04:57:32
>>2
住んでる奴らが生ゴミだからな笑+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/15(日) 04:58:18
>>65
観光客も日本人客も同じレジの店で、免税の手続きやらカードが通らないやらでめちゃくちゃ待たされたことある!
店側の対応もよろしくないんだろうけど、従業員の手間もかかるし、免税やめていいと思うわ。+23
-0
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 05:21:28
>>13
嵐山とか店閉まっちゃってすぐ真っ暗になるのにね+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/15(日) 05:37:17
>>91
食べ歩きしてる日本人がゴミを捨ててるからでは?
街自体元々汚くて治安悪い印象ではあるけど。+0
-1
-
97. 匿名 2025/06/15(日) 05:55:47
ゴミ箱撤去がテロ対策なんて嘘だよ。それなら海外も置かないよ+1
-0
-
98. 匿名 2025/06/15(日) 05:58:54
>>19
元接客業なんだけど、客だから断れないんだと思う。
日本人でもレジにスタバのゴミとかペットボトルとか「これ捨てといて」って置いてく奴いた。断りようがないんだよ。+19
-2
-
99. 匿名 2025/06/15(日) 06:29:17
>>55
店に入って飲むどころか、コンビニかカクヤスでストロングゼロ買って、道で飲んで騒いで立ち◯◯◯して、本当に公害じゃね?
食事もコンビニ飯。
安い客で日本が疲弊しちゃうよ。+20
-1
-
100. 匿名 2025/06/15(日) 06:32:47
>>13
逆に地主は某外国人だらけだからニュースにしてもらえるんだよ
有名観光地なんてどこも似たり寄ったりなのにさ+0
-1
-
101. 匿名 2025/06/15(日) 06:45:31
>>19
意味が分からな過ぎて、反論が思いつかないんだと思う。日本人相手でも、とっさに思いつかなくてあのとき反論してれば!って後で怒りが沸くのはよくあること。
受付の人パートさんかもしれないし、断ってパートの時給で外国人に殴られたくないしね。+24
-1
-
102. 匿名 2025/06/15(日) 06:45:40
>>13
そうなの?
海外観光客のおかげで商売人はウハウハだって記事か何か見たよ+3
-1
-
103. 匿名 2025/06/15(日) 06:47:15
害人が日本はゴミ箱がないのが不便っていうけど、こうなるから置いとかなきゃいいと思う+2
-1
-
104. 匿名 2025/06/15(日) 06:47:49
>>3
ゴミ箱量は減らしてるんよ
だから残るゴミ箱のゴミが溢れるんよ
中身の残った空き缶も捨てるからゴミ袋内はヤバいよ+7
-0
-
105. 匿名 2025/06/15(日) 06:48:02
万博もあるしテロ対策で撤去してそのままだろうね。東京もおなじ。
あのゴミ箱に缶瓶ペットボトル以外を捨てる人が頭おかしいんだよね。+4
-0
-
106. 匿名 2025/06/15(日) 06:51:57
外国人観光客を増やす目的で景観も兼ねてゴミ箱撤去すると、必然的にゴミ量が増えて溢れかえるね
飲料メーカーの前に都道府県か国の問題にするべきやと+4
-1
-
107. 匿名 2025/06/15(日) 06:53:13
長年の政府の無能な政策のせいで円安なんだから外国人観光客に対して、
観光税(約200,000)
価格(倍額)
位は貰ったって構わないだろう
日本国民がバカを見るのはいい加減腹が立つ💢+7
-0
-
108. 匿名 2025/06/15(日) 06:55:07
>>19
拝観料とは別で、ゴミ処分費用を貰えば良いじゃん。+12
-0
-
109. 匿名 2025/06/15(日) 06:59:03
ゴミ処理代をきちんと取って、ゴミ捨て施設と、捨て方を指導と監視する人員を設ける。
ゴミ専用の監視員を作って、徹底的に決まりを守ってもらう。+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/15(日) 07:14:43
入国税、あと10万上げて+7
-0
-
111. 匿名 2025/06/15(日) 07:32:01
観光地に住んでる人大変だね
最悪自分の敷地にもゴミ投げられるかもしれない+3
-0
-
112. 匿名 2025/06/15(日) 07:36:00
>>3
その通りだけど外国人にその感覚は浸透しないだろうね
ほんとに一部の外国人とかは意識してくれたりとかあるかもだけど
日本でも花見や花火、BBQになるとバカなやつ多いし
ゴミ箱置いたとしても回収する人手も手間も大変だし、でもゴミ箱なくて道端に溢れたゴミ見るのも嫌だしどうしたもんだろね
+14
-0
-
113. 匿名 2025/06/15(日) 07:39:47
+4
-1
-
114. 匿名 2025/06/15(日) 07:46:02
>>98
んな事はない
海外で同じ事やってみな
「NO!」って断られる
お客様は神様じゃないんだよ+1
-1
-
115. 匿名 2025/06/15(日) 07:48:26
>>3
そうだけど、このご時世に外国人観光客にそれ求めるのは間違いなく無理。一昔前の観光客でも無理だったじゃん。今の外国人観光客一昔前より輪をかけて民度低いし。+15
-1
-
116. 匿名 2025/06/15(日) 07:49:11
>>19
断って植込みなんかにポイ捨てされても…という苦渋の判断なのかな+8
-0
-
117. 匿名 2025/06/15(日) 07:57:32
>>23
普通に持ち帰るよ+1
-1
-
118. 匿名 2025/06/15(日) 07:57:33
>>98
断りやすいように入り口ドアに「お持ち込みのゴミはお客様ご自身でお持ち帰りください。お願いいたします。」みたいな張り紙しといて、そういう事されたら「申し訳ございませんが当店では〜」みたいに紙指しながらお断り出来ないのかな?客だから何でもしていいって訳じゃないと思うんだけどなぁ。+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/15(日) 08:04:08
>>31
私もコンビニの袋畳んで持ち歩いてる。
レジ袋有料化になってから、袋要らないって人も増えたし、そういうのもポイ捨てに加速をかけているのかな?
そもそも、バイオマスの袋は無料のはずなのに、全部の袋が有料化。しかも、袋がデカイ!有料化前は、買い物料に適した袋の大きさだったし、ペットボトル1本の大きさの袋貰えてて持ち帰りに便利だったのに。
これ、一旦コンビニの袋を全員に渡すシステムにしたらゴミは減るのかな?+7
-0
-
120. 匿名 2025/06/15(日) 08:06:50
京都在住
20年ぐらい前まではあちこちにゴミ箱が設置されていたけど、家庭ゴミをまとめて捨てる住民が結構いて撤去されたと思ってる。
観光客だけのせいじゃない。+8
-0
-
121. 匿名 2025/06/15(日) 08:13:54
>>23
ゴミ箱なかったら、その辺に捨てるの?
持ち帰るでしょ?+3
-2
-
122. 匿名 2025/06/15(日) 08:15:17
>>3
外国人が多いところはもう皆そのへんに捨てて帰るよ
中国だけじゃなく欧米の人も。観光地に住んでるけど
ベンチの端にゴミが置いて帰られるもん
ほぼ外国人+9
-1
-
123. 匿名 2025/06/15(日) 08:19:31
外人が悪い
我が物顔で数人横並びで威嚇するように歩いてる
それ違いざまに「チョッパリ」って言っていたけどあれって韓国語よね+2
-1
-
124. 匿名 2025/06/15(日) 08:21:32
>>57
ナイフを持ち歩いてる外国人もいるっていうし、異文化の方とかかわるときはじゅうぶん気をつけるに越したことはないよね。横+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/15(日) 08:28:31
>>1
日本は世界と比べたら、清潔な国だし、民度も高いんだよね
だから、それを共有できる同レベルの人を入国させるべき
☝これを言うと「日本人だって悪いの居るじゃん」とアホな突っ込み入るけど、そんなのどこの国だっています。完璧な国は、ありません。「国全体として相対的に見たときの話」です。日本は治安も清潔感も世界的には、世界トップクラスです。
だから「日本で犯罪を犯すことが少ない国の人を優先的に入国させる」のがいいよ
そうじゃない国はビザを復活させて、一部の富裕層だけに入国を制限する
犯罪者の多い国、貧困層はマナーも悪い人が多いからさ
なので入国税をもっと高額にするべきだね
誰でも来られるようにしたのが間違ってる
もちろん不法入国・不法滞在者・犯罪者は強制送還&再入国永遠に禁止+5
-0
-
126. 匿名 2025/06/15(日) 08:29:55
>>112
朝の公園も酷いよ。
コンビニで買ったラーメンの汁が入ったままの器とか
マックの食べカスとか
そしてそれを食い散らかすカラスとのコンボ
仕方ないから朝の散歩の時に集めて寄せてゴミ回収の所に置いておく。
マックのゴミなら一緒にまとめるビニール袋に入ってるからまだマシだけど、コンビニの場合、ゴミ捨てするやつは5円のビニール袋をケチりやがる。
本当にこんな時にも小泉の顔がチラついてゴミ捨てした奴と小泉にムカつく+6
-0
-
127. 匿名 2025/06/15(日) 08:32:24
>>119
レジ袋有料化は失敗だったと思うわ、色んな意味で。+9
-0
-
128. 匿名 2025/06/15(日) 08:34:06
>>10
だよね。
私が歳取ったのもあるけど、帰ってきたら確実に寝込むな。+4
-0
-
129. 匿名 2025/06/15(日) 08:38:18
>>1
中国人だけ入国禁止すればほぼ解決+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/15(日) 08:53:52
最寄り駅でも家からアホ程ビールの缶持ってきてゴミ箱に入れるやつがめちゃめちゃ多かったので撤去されたよ
住んでる人の質が悪いのもあるんだけどね+2
-0
-
131. 匿名 2025/06/15(日) 08:55:10
スタバのフラペチーノの容器をペットボトルや缶専用のゴミ箱に捨ててる奴はバチ当たって欲しい+2
-0
-
132. 匿名 2025/06/15(日) 08:56:47
>>10
わかる
この間リアル桃鉄やりに行ったけど、京都駅の混雑でかなり疲れた
宇治も駅から平等院に向かう道がまあまあ混んでたな+6
-0
-
133. 匿名 2025/06/15(日) 08:57:38
>>23
ゴミ箱がなければ持って帰って家で捨てるよ?
ゴミが出た時のためにカバンにビニール袋入れてるし+5
-2
-
134. 匿名 2025/06/15(日) 09:06:08
>>65
観光客の少なかった昔は、免税をして「来てください」と呼び込む必要があったかもしれませんが、オーバーツーリズム等々、問題の多い昨今では、免税を止めて、寧ろ税をかけて、少しでも入国者軽減につながる様な方策をとったほうが良いのではないでしょうか。 (入国者数は減りつつも全体の収益は課税分で減らないといった様に、そうすれば外貨は確保しつつ観光客密集問題も少しは改善されるのでは。)+7
-1
-
135. 匿名 2025/06/15(日) 09:20:44
>>94
百貨店勤務なんだけど免税手続きする客たちが遅くまでなかなか帰らないのと、ああいう人らワガママでごちゃごちゃ言うらしく免税カウンターの人らはいつもいつも残業だって😓
免税もはやいいことない!やめたらいいのにね。+10
-0
-
136. 匿名 2025/06/15(日) 09:23:00
観光地のゴミ箱なんて、合ったら合ったで分別も何もなくいらないもの突っ込んでいくから、その処理にまた手間がかかるよ。
収集してまわるのだって混雑地域は時間も人手もかかるし。+3
-0
-
137. 匿名 2025/06/15(日) 09:25:18
>>3
厳格にそれを通すと、イベントに出店してる店で買う人ゼロになると思う
コンサート行ってずっと家までゴミを手にして動き回るのって話
結果ポイ捨てが増える
売った所はその商品に関するゴミは回収させるようにしたほうがいい+5
-1
-
138. 匿名 2025/06/15(日) 09:46:56
>>11
同じ系列でもオーナーは違うから嫌がられると思う+5
-2
-
139. 匿名 2025/06/15(日) 09:50:34
>>3
旅行先の観光地でそれは現実には無理でしょ
食べ歩き前提でゴミが出るものを売っている店にはゴミ箱設置も義務付けるのがいいと思う+7
-0
-
140. 匿名 2025/06/15(日) 09:50:59
京都観光税1人一万円を外人からのみ徴収する+4
-1
-
141. 匿名 2025/06/15(日) 09:51:54
今大阪メトロの梅田駅のごみ箱が撤去されてるよ。万博を意識してのことだろうけど飲料の自動販売機の側にも置いていないので面倒くさい。+4
-0
-
142. 匿名 2025/06/15(日) 09:57:30
>>3
自分で持って来た物のゴミならそうするけど、観光誘致する場所なら、ゴミ箱あるべきだと思う。
売るだけ売って、後は知らんぷりも、ちょっと無責任だと思うし、歩き回る観光だから、なるべく身軽に楽しみたい。+8
-0
-
143. 匿名 2025/06/15(日) 10:04:03
>>8
色んな理由で撤去されたのは分かるけど、そこいらにゴミ放置するよりはゴミはゴミ箱に捨てるという、少なくとも常識ある人なんだから、ゴミ箱無きゃ、そりゃあ街も汚れますわな。+8
-0
-
144. 匿名 2025/06/15(日) 10:04:29
スマートごみ箱が普及するのを期待する
「スマートごみ箱」とは? 国内外での導入事例や導入のメリット – HATCH |自然電力のメディアshizen-hatch.net「スマートシティ」は、ICTなどの新技術を使って地域課題を解決する都市です。スマートごみ箱はデジタル技術を活用し、ごみ処理を効率化します。国内外で広がる導入例を紹介します。
+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/15(日) 10:09:35
>>55
アメリカの麻薬漬けスラム街に似てるw
+5
-1
-
146. 匿名 2025/06/15(日) 10:14:48
>>11
コンビニの近くで飲みきって買った店で捨てるか、持ち歩くのであればちゃんと分別して家や職場のゴミ箱で捨てれば良いのでは+7
-0
-
147. 匿名 2025/06/15(日) 10:21:59
クソ害人のせいで住民は大迷惑
+4
-1
-
148. 匿名 2025/06/15(日) 10:32:52
害人はゴミを持ち帰る風習が無いんだよ。ポイ捨て当たり前で育ってるのよ。
害人増やす政府や役人がどーにかしろ!+3
-0
-
149. 匿名 2025/06/15(日) 10:35:05
>>86
くじ目当ての万引きやパッケージだけ剥がして盗むのが増えそうだけどね+1
-0
-
150. 匿名 2025/06/15(日) 10:53:50
>>4
🇰🇵と🇷🇺は?+0
-0
-
151. 匿名 2025/06/15(日) 11:17:19
>>11
知らない人から見たら家庭ゴミを捨てに来てるのと変わらない+4
-3
-
152. 匿名 2025/06/15(日) 11:21:23
>>80
地元民じゃなくて観光客にそれ言ってよ!+4
-0
-
153. 匿名 2025/06/15(日) 12:03:48
>>10
出張で行くけど、もう新幹線降りた瞬間からスーツケースの大群、階段降りると階段下の方の段からそこらじゅうに座り込む外国人集団で歩きにくい、改札前に広がってもたつくで、本当〜に心底うんざりする。
たまにいく出張ですらうんざりするから、住んでる人は大変だと思うわ。+12
-1
-
154. 匿名 2025/06/15(日) 12:05:33
>>19
あいつら自分の国だとチップ云々言うくせに、日本だとチップ払わないで好き勝手やるから。ほんと害でしかない。+14
-2
-
155. 匿名 2025/06/15(日) 12:13:03
>>154
言語の問題じゃなくて「ものごとの考え方・倫理・道徳観」が通じないというか
もはや同じ人類とは思えないこともあるんだよね…移民との共生は無理だわ
ドイツが「異文化共生は失敗した」と発言したのも、理解できる
+1
-0
-
156. 匿名 2025/06/15(日) 12:16:14
>>55
汚らしい
日本人でも外国人でも、これは無いわ
綺麗にお酒が飲めないなら、飲まなきゃいいのに
アホなんだろな+7
-1
-
157. 匿名 2025/06/15(日) 12:20:22
>>153
金儲けを優先した政府が悪い
この観光客、今は3000万人くらいだけど、6000万人に増やすと言ってる
日本をもっと酷い状態にしようとしてるわ売国政府が
いいかげんにしないと、日本人の日常生活が壊されてしまう
新幹線だって、今よりもっと混雑するよ
住宅街の民泊だって迷惑すぎる
移民も増やすつもりらしいから
日本の治安も悪化する
日本の政治家は、日本人を苦しめるために存在するんだろな+2
-3
-
158. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:42
>>149
レシートがいるようにすればいいのさ+2
-0
-
159. 匿名 2025/06/15(日) 13:07:00
枠だけあるデカいゴミ袋を
よく外国にあるよ
片付けるの楽+1
-1
-
160. 匿名 2025/06/15(日) 13:15:36
>>62
ホテルに帰ってから部屋のゴミ箱に捨てるなりすればいいんだよね。私は旅行先でそうしてる。ゴミを持ち歩くのが屈辱みたいな価値観でもあるのかな。+2
-3
-
161. 匿名 2025/06/15(日) 13:24:41
>>1
外国人観光客が多い所は本当にゴミが凄いよね
ここ日本?って思ったわ
日本人はゴミ箱ないのわかってるから仕方がなく持ち帰るけど外国人はそのままポイは当たり前+2
-1
-
162. 匿名 2025/06/15(日) 14:18:42
>>10
住んでる人間はもっと疲弊している。+12
-0
-
163. 匿名 2025/06/15(日) 14:18:51
>>160
単に民度が低いだけだと思うよ+0
-0
-
164. 匿名 2025/06/15(日) 16:18:14
>>5
👮に蹴りを入れる🇨🇳観光客もいるしなぁ+1
-0
-
165. 匿名 2025/06/15(日) 17:03:13
>>83
取り締まる側も大変だよね
いちいち観光客について回るわけにもいかないし
つか注意書きしても読まないでしょ+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/15(日) 23:16:41
>>78
でもそのまま野放しもなんかムカつく。+0
-0
-
167. 匿名 2025/06/15(日) 23:18:10
>>49
マジであいつらどこでも座り込むよね、邪魔なんよ+0
-0
-
168. 匿名 2025/06/15(日) 23:50:08
京都市って
(京都市住みです)
何もしないんだよ
財政難とかいうけど
観光客から税金を徴収
神社仏閣からも税金
取ればめちゃ潤うのに
何もしないの+1
-0
-
169. 匿名 2025/06/17(火) 00:36:35
>>23
私40歳だけど、今までゴミ箱以外のところにゴミをポイ捨てしたことはない。断言できる。
だからこそ、ごみをポイ捨てするってどんな心境なのか全く理解ができない。道端とか、ベンチの上に置いてくってことでしょ。あり得ない。+0
-0
-
170. 匿名 2025/06/27(金) 15:23:22
>>14
そのゴミ箱あさって虫やネズミがウヨウヨ
日本なんてこれから人手不足なんだから絶対に回収が間に合わない
とにかくゴミを持ち帰るように啓蒙するしかないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都市内の繁華街や観光地で見かける「無残な光景」 自販機横の回収箱、誤使用に悲痛な声(京都新聞) - Yahoo!ニュース