-
1. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:31
主は一人暮らしを始めて5年になりますが、未だに実家が大好きです。
母の料理を食べるのも可愛い猫たちに会えるのも、母や妹と一緒にテレビで映画やドラマを観るのも楽しくて、一人で住んでいる自宅から実家が電車で30分ほどとかなり近いのもあり月に一度は帰ってしまいます。
一人暮らし中だけど実家が好きという方はいますか?
実家で楽しみにしていることなど何でも平和に語りたいです。+50
-4
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:58
ホームシックわかるわー+23
-0
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 19:31:14
へぇ〜
これをガルで聞くんだ?笑+8
-23
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 19:31:21
人がいないと寂しいから友達とルームシェアしてる+5
-8
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 19:31:24
>>1
いいなあ
そんな家庭に生まれたかった+78
-5
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 19:32:09
実家のご飯が好き+24
-0
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 19:32:18
>>1
実家に自室まだある?+10
-0
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 19:33:02
手土産を言い訳にしょっちゅう帰ってる
なんならそのまま泊まって仕事行くことさえある
妹も似たようなことしてるのでたまに鉢合わせる+36
-0
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 19:33:07
既婚子持ちだけど実家が好きだよ
遠く離れてるから頻繁に帰れないけど。
実家が好きだと思えるような子供に育ててもらえた事を親に感謝しようね。+44
-5
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:07
>>3
聞くよ💢
ガルルルルルル😡+5
-3
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:37
>>5
そんな家庭だけど、恋しくはならなかったな
一人の方がそもそも好きだからかも+11
-6
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:39
トピタイ無視して、一人がいかに素晴らしいか
そんな自分がいかに素敵か自画自賛するアホが湧いてくるのがガルちゃん+20
-2
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:41
>>1
実家が大好きな男は絶対許さないくせにね
ダブスタだなー+3
-17
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:48
>>1
賃貸も分譲も都内は激タカ+0
-6
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 19:35:00
>>1
実家は快適ですが、田舎過ぎて帰宅バレして近所からケーキとか野菜が大量に届く。
監視されてそうで怖い。+8
-3
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 19:35:41
幸せな人のスレだ〜+13
-0
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 19:36:22
>>1
そんなに仲良くて
そんなに居心地が良くて
そして実家が近いのに
一人暮らしを始めたのね笑+6
-21
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 19:37:43
>>5
本当に羨ましいよ
実家大好きなんて、物理的に居心地よい家と、精神的に仲いい家族が揃ってるってことだもんね+44
-2
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 19:37:58
>>17
ガルらしいコメント+19
-1
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 19:41:31
実家は近いから月1ペースで週末に1〜2泊ご飯食べに帰る。
食べ慣れた味だからかな?
でもこのくらいのペースだからいいと思えるのかも。
それ以上いると早く1人のアパートに帰りたいって思うもん 笑+7
-1
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 19:42:32
母のご飯好き
レシピ同じにしても一人で食べるのとは全然違う
9月に帰る予定だからそれ楽しみにして生きてる+15
-0
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 19:45:25
一人暮らし検討中の実家暮らしです
もし部屋を借りたら週末になる度に帰りそうです…
流石に毎週の方はいないですよね…+16
-1
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 19:46:50
徒歩10分弱なのでしょっちゅう帰るっていうか寄る。
今日は父がいないからスーパーでステーキ肉半額だったので買って行った。
ご飯食べたとしても用意は私の担当。
+7
-0
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 19:47:42
>>21
分かる!同じ食材、調味料の分量一緒にしても味が違う
何代も続く老舗とかって受け継いでて凄いなぁと思う+8
-0
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 19:48:14
実家大好きで、私も月1帰ります!
帰宅したら寂しくなる、
+9
-0
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 19:50:25
>>22
それは甘えてるようにしか見えないな、、+3
-14
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 19:54:38
>>22
親が高齢だから帰ってる。
近いとはいえめんどくさいなと思うこともあるけど、あと何年生きるかわからないって思ってしまって。+17
-0
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 19:55:10
一人暮らしすると実家暮らししたくなり、実家暮らしすると一人暮らししたくなる
自分は実家からあまり離れてないところで一人暮らしがベスト+16
-0
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 19:56:37
>>21
お母さんのレシピを教えてもらって作っても同じ味にならないよね。味付けも「適当よ!」って感じで大した味見もしないのにお母さんの料理はいつも美味しい。+11
-0
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 19:56:59
それなら何でまだ一人暮らししてるの??+0
-10
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 20:09:59
>>17
家賃7万と自由が引き換えなのら。+3
-1
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 20:10:19
>>22
週末に予定が無ければ必ず帰ってたよ。+10
-0
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 20:10:36
好きではないけど、会える時に会っておこうっていう気持ち+0
-0
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 20:12:53
一人暮らし始めたらストレスなのかなんなのか
音に対してやたら神経質になっちゃって
実家に帰るとすごい安心して眠れてた+10
-1
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 20:22:32
一人暮らしの快適さを覚えた上で実家も好き。月2くらいで帰ってる。家族も自分もいつどうなるかわからないし会える時に会っておきたい。+10
-1
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 20:25:26
好き
近所だから手伝いや付き添い兼ねて頻繁に顔出すよ
その為に近居にした
でも母は高齢で自分のルーティンもあるだろうし
負担かけたくないから必ず一人暮らしの家に帰ることにしてる
泊まったのは父が亡くなった日だけかなぁ+7
-0
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 20:27:36
自分の子供が、堂々と言えるくらい家族がすきって、親にとってものすごい幸せだろうな+11
-1
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 20:27:39
過去の話だけどおっけ?
元々実家大好きだったけど、実家のわんこに会いたくて1ヶ月に1度は帰ってたよ〜!そんな生活を5年ほどやってました!
一人暮らしのアパートに帰る時は億劫だったよ〜+5
-1
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 20:36:36
一人暮らしのが向いてたかも+1
-1
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 20:37:33
>>3
ガル民全員が毒親持ちやと思うなよ+11
-1
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 20:42:02
>>22
すぐそこなので…
キャベツひと玉買って、食べきれないから半分置いたりしてるよ。+4
-1
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:56
実家を出て2年目です。
でも、帰ろうか悩んでいる。
職場に徒歩圏内のマンション借りて暮らしている。
週末は割と実家に帰って、ご飯食べている。
やっぱり母のご飯は美味しく幼馴染もいる。
部屋も借りているマンションより広く居心地良い
ネックは通勤時間
実家の世田谷区から筑波は遠いよ+5
-1
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 20:56:59
>>5
私もホームシックってなったことない+0
-5
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 21:10:45
実家いいよね。
私も実家好きすぎて週3で帰ってます。
病気の母を1人で介護する父に休める時間を作ってあげたくて母のお世話しに帰ってるところもある。
実家近くに住んでるので、何かあればすぐ駆けつけられる距離。
母のサポートしつつ楽しみは、両親といろんな話しながらご飯食べてゆっくりテレビを見る時間。
母は、病気しながらもリハビリになるからとキッチンに立って料理をたまにします。
子供の頃から食べてきた母の味。
この前も実家に帰ったら母のポテトサラダが出てきた。
じゃがいもがしっかり潰れていないのが母のポテトサラダの特徴。
懐かしくてなんか泣きそうになった。
実家があるから日常も頑張れてる。
メンタルがしんどくなった時も、両親の愛情を貰って回復させる。
+12
-1
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 21:15:15
>>17
実家から電車30分くらいの距離で一人暮らししてるとか割とある話
ガル民、普段は一人暮らししろ!ってうるさいくせにしたらしたで何でも悪く言いたいんだね。
+9
-1
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 21:36:44
>>1
分かる。私はもっとたまにしか帰れないから好物作ってもらえたりお客様待遇してもらえる笑 でも最近親の寿命も考えちゃっていつかこの家に誰もいなくなると思うと悲しくなる。今が尊いわ+8
-1
-
47. 匿名 2025/06/15(日) 00:42:59
私も実家好き
世間体と経験と通勤時間短縮のために一人暮ら始めたけど更新する気起きない
防犯とか隣人の物音とか変に気になってソワソワしたりもするし+2
-1
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 01:26:49
私も実家大好きです
帰ったら翌日また行きたくなる+3
-0
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 01:33:56
うちの弟もやっぱり実家にいてたら落ち着くのか、今横浜住みで実家は大阪なのにちょいちょい帰ってきているよ
会社の決まりで横浜の自宅と大阪の実家のどちらかなら在宅勤務が可能なのも大きいとは思うけどね+5
-1
-
50. 匿名 2025/06/15(日) 09:21:19
実家大好き!匂いとかもう最高なのよね
連休あるたびに実家帰るから、観光地とか
旅行全然行ったことない。休みあるなら旅行よりも
実家帰りたいー!ってなる。そして、職場にはいつも
地元土産ばっかり渡しちゃう笑笑+5
-1
-
51. 匿名 2025/06/15(日) 10:49:52
>>1
同じ
転勤で高崎駅近に住んでて、横浜の実家に毎週帰ってる。今も実家で寝転がってる。
片道3時間かかるけどワンコに会いたい。+4
-1
-
52. 匿名 2025/06/15(日) 17:20:07
私も実家大好きだから次は賃貸更新せずに実家戻ろうかと思ってる
30代で実家暮らしって世間体気にしてたけど、世間体より家族が大事だなぁって思って。
がるだとマイナスめっちゃつきそうだけどw+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する