ガールズちゃんねる

ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

440コメント2025/06/23(月) 17:07

  • 1. 匿名 2025/06/14(土) 17:38:32 

    クロノ・トリガー

    +81

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:11 

    スプラトゥーンᔦఠᔨVS‎⁦ᔦꙬᔨ

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:21 

    ロマンシングサガ2

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:25 

    どうぶつの森

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:27 

    Ever17

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:32 

    ボンバーマン💣️

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:47 

    テトリス

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:11 

    マザー2

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:18 

    >>7
    自分を閉じ込めて
    爆発するのを待つ虚しさ

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:25 

    >>1
    白猫プロジェクト
    ちなみに↓のキャラはしょこたん!コラボした時の!
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +3

    -48

  • 12. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:27 

    クインティ

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:31 

    >>1
    ロボとルッカで泣く

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:47 

    君が望む永遠
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +2

    -11

  • 15. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:52 

    >>1
    泣ける
    特にロボが残ります!って残って一人農業してくれたとき号泣した

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/14(土) 17:40:55 

    >>5
    のんびりとしてて好きなんだけど、自由すぎて何したらいいのかわからなくなるときある

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/14(土) 17:41:11 

    シムシティー

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/14(土) 17:41:21 

    魍魎戦記MADARA2

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/14(土) 17:41:32 

    ドンキーコング

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/14(土) 17:41:51 

    >>4
    私女、あと男キャラのハーレムプレイしてたらロックブーケで詰んだ思い出

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:00 

    >>5
    BGMが好き

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:01 

    >>4
    えっこれクリア…クリアむっ…え…?

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:01 

    アイスクライマー(ファミコン)

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:05 

    キングオブビースト

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:21 

    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:39 

    なつもん

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:49 

    グーニーズ

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:54 

    マリーのアトリエ

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/14(土) 17:42:59 

    おいでよどうぶつの森

    今のあつまれどうぶつの森じゃなくて。

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:02 

    ポポロクロイス物語

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:04 

    ナッツ&ミルク(ファミコン)

    かわいい雰囲気だけど、わりと動きがどんくさい感じだしわりと難しい

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:05 

    >>17
    警察署欲しいんなら税金の値上げに文句言ってんじゃねーよ
    潰すぞおらぁぁぁ!!!

    ってなる

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:09 

    魍魎戦記MADARA
    音楽が凄く良い!

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:19 

    龍が如く0誓いの場所

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:43 

    >>1
    今ぺこらがやってる

    +0

    -8

  • 36. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:49 

    >>1
    発売した時にやったっきり
    またやりたいなぁ
    心に残るゲームの1つだわ

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:50 

    >>27
    ばくだん!ばくだん!ローラースケート!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:56 

    ブラッドボーン

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:59 

    >>15
    とてつもない年月なんだよね。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/14(土) 17:44:32 

    >>4
    昔スーファミでやったからSwitch版やってみたいんだけど、大変さがわかるからクリアできる自信がない…

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/14(土) 17:44:38 

    >>28
    この頃のアトリエシリーズは良くやったなぁ
    妖精をいかにこき使うかだった

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/14(土) 17:44:41 

    >>25
    ゼニ投げが強すぎる。ネオエクスデスもゼニ投げで余裕で勝ててしまう。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/14(土) 17:44:45 

    >>7
    グローブで爆弾投げて相手嵌めるの好きw

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/14(土) 17:45:17 

    >>5
    今更あつ森やりたいけど仲間に入らせてくれるかなぁ

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/14(土) 17:46:07 

    >>7
    無敵時間に火力アップとボム連打で無双

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/14(土) 17:46:09 

    >>27
    懐かしいー、エンディング思い出してほろ苦い気持ちになった

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/14(土) 17:46:11 

    ミッキーマウス 不思議の国の大冒険

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/14(土) 17:46:23 

    >>1
    ロボが好き、リメイクかリマスター出て欲しい

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/14(土) 17:46:41 

    夢大陸アドベンチャー

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/14(土) 17:47:01 

    >>1
    マヨネーかわいいヨネー

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/14(土) 17:47:13 

    >>1
    お祭りで毎回お弁当食べてた

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/14(土) 17:47:34 

    ウィッチャー3ワイルドハント

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/14(土) 17:47:48 

    >>6
    AIみたいな女の子が好きだったんだけど終わり方は可哀想だった
    メインヒロインが苦手だった

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/14(土) 17:48:13 

    ドラゴンクエスト2

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/14(土) 17:48:18 

    ドラクエ11

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2025/06/14(土) 17:48:33 

    風のクロノア

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/14(土) 17:48:42 

    ヨッシーアイランド

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/14(土) 17:48:51 

    >>3
    もうないと思ってたアプデ嬉しい!
    ハイドラ圧買いましたー!

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/14(土) 17:48:52 

    >>7
    ルーイが好き

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/14(土) 17:49:04 

    アンティルドーン、クアリー、他ダークピクチャー系のゲーム

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/14(土) 17:49:19 

    >>1
    歩いてると仲間が反対側に行ってしまってまた元の位置まで戻らなきゃならないのがイライラした

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/14(土) 17:49:31 

    >>34
    これで真島さんに惚れた

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/14(土) 17:49:44 

    桃電

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/14(土) 17:49:48 

    >>1
    魔王・ルッカ・ロボのオメガフレア連発でラヴォスを倒していた

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/14(土) 17:49:59 

    マザー2
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/14(土) 17:50:05 

    戦国BASARA

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/14(土) 17:50:24 

    >>56
    2Dアクションで良く出来てた
    めっちゃクロノア可愛かった
    本当は最初に入力した名前が最後に出て、
    著者名みたいになる予定なんだろうけど
    苗字だけで六文字ある私だと名前が入らないから遊びで
    【せかいせいふく】って入力したら
    クロノアが世界征服するタイトルみたいになった

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/14(土) 17:50:52 

    ドラクエ3

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/14(土) 17:50:52 

    >>1
    「強くてニューゲーム」が画期的すぎるシステムだった、多分クロノ・トリガーが最初じゃないか?

    +51

    -3

  • 70. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:00 

    >>57
    マリオシリーズの中ではかなり好き
    でも良く考えたらお前ら無精卵だとしても自分が産んだ卵そんなにぶつけてええんか

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:01 

    ようこそひつじ村

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:07 

    ストリートファイター6

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:11 

    FF12

    あんま人気ないけどフランとバルフレア大好き

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:11 

    >>58
    私もハイドラ買いましたーーーー!!!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:31 

    >>63
    桃鉄をそう略す人初めてみた

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:44 

    >>9
    終盤のお父さんお母さんのセリフで泣けました!当時8歳(プレイしてたのは父親)、初めて親に感謝しました。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:54 

    アンジェリーク

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:01 

    >>17
    ビルが乱立すると妙な達成感あって偉くなった気がする

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:08 

    ザ・シムズ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:19 

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:27 

    ぷよぷよテトリス2

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:30 

    >>20
    女性だけで行けばいいんだ!って思ったら見切りが覚えられなくてそれはそれで困った記憶ある

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:31 

    塊魂

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:51 

    >>66
    オクラの日輪

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:56 

    レッド・デッド・リデンプション

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/14(土) 17:53:07 

    >>83
    ひどく酔ってクリアできなかった ゲーム自体は面白い

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/14(土) 17:53:53 

    >>55
    過去作やってないと楽しさ半減

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/14(土) 17:53:57 

    星のカービィ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/14(土) 17:54:02 

    >>68
    アリアハンから旅立つ時が一番良く死んだ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/14(土) 17:54:20 

    ロマサガ3
    (前のコメに出てた2はやったことないです汗)

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/14(土) 17:54:26 

    リトルナイトメア

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/14(土) 17:54:56 

    プロジェクト・メイク・オーバー
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/14(土) 17:54:56 

    ドラクエ6

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/14(土) 17:55:17 

    >>1
    曲聴くだけで涙出そうになる
    キャラが走る姿とかSFCなのに生き生きしててすごい

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/14(土) 17:55:24 

    >>17
    子供のころやったけどキャピタル止まりでそれ以上人口増やせなかった

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/14(土) 17:55:26 

    >>54
    シドーがベホマ使うのやばすぎ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/14(土) 17:55:53 

    >>77
    世界のために男どもに媚びうる感覚が…
    どうしてもランディだけ苦手で困った記憶
    まあ、デートとか言っても恋愛というよりは
    向こうからしたら女王候補の見極めなわけだし
    厳しくもなるもんだろうけどさ

    あと、今流行りの悪役令嬢っぽい存在(ただの善良なライバルだけど)がいる稀有な作品

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:11 

    カエルの為に鐘は鳴る

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:12 

    ナイツ NiGHTS into dreams...

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:13 

    >>80
    シナリオの1つにトラウマなやつがある

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:34 

    >>33
    特にラスボス戦の曲はファミコンとは思えないクオリティ
    さすがはコナミ矩形波倶楽部と言ったところか
    しかしゴウリキフ無しで勝てたら凄いわ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:44 

    >>4
    男性パーティ組むならテンプテーション見切りは取っておきましょう

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:55 

    オクトパストラベラー

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/14(土) 17:57:10 

    >>3
    飽き性の私が唯一続いてるゲーム
    そしてなぜかグッズも集めてしまう...

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/14(土) 17:57:57 

    >>93
    シリーズで1番好き
    ハッサンが本当にいい奴

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/14(土) 17:58:17 

    グラディウス

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/14(土) 17:58:20 

    >>8
    コロブチカいい曲だよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/14(土) 17:59:12 

    ジャンピングフラッシュ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/14(土) 17:59:36 

    2かー!
    やった気がするけど記憶に全く残ってない
    1は面白かったし音楽が良い、妙に赤かった気がする

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/14(土) 17:59:52 

    7〜モールモースの騎兵隊〜

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/14(土) 17:59:56 

    >>71
    mixiでやってた

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/14(土) 18:00:11 

    >>5
    島開発のプロジェクトを丸投げされて中抜きで搾取され続けるゲーム

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2025/06/14(土) 18:01:10 

    >>47
    ミニーだけ上の階に上がらせてボス倒してた記憶
    ちょっとした裏技だよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/14(土) 18:01:46 

    >>106
    上上下下左右左右BA

    これを書けと言われた気がした

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/14(土) 18:04:05 

    >>12
    シャッコシャッコってめくるの楽しかった

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/06/14(土) 18:04:18 

    >>33
    手紙見つけられなくて困った
    原作も買ったわ
    ◯勝も読んでたわ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/14(土) 18:04:18 

    デスストランディング

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/14(土) 18:05:02 

    >>98
    糸井重里が埋蔵金掘ってる

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/14(土) 18:05:54 

    甲虫王者ムシキング
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/14(土) 18:06:36 

    大神

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/14(土) 18:06:42 

    >>1
    大好きです。東京五輪で曲が流れた時は感動したなぁ

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/14(土) 18:07:29 

    グノーシア

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:07 

    ドラクエ7

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:42 

    スパルタンX

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:42 

    スイカゲーム

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:50 

    アークザラッド2

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/14(土) 18:09:28 

    >>77
    私は違うな

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/14(土) 18:10:50 

    >>6  顕現できなくなるから、未来でそっくりな状況作るために病が広がるの知ってて見て見ぬ振りをしてたら自分の母親流行り病で死なせてしまう。 世界で病が広がってそっくりな状況を作ると主人公を助ける事ができる。その為に何万人が病で死ぬって精神やられるね。
    友達は老化がしなくなり研究材料で追われる日々

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/14(土) 18:11:56 

    >>127
    (クラヴィス様がおる)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/14(土) 18:12:13 

    >>123
    女のために国を捨てる王子様…

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/14(土) 18:12:47 

    トゥハート2 ミニゲーム楽しかった

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/14(土) 18:13:25 

    >>52
    面白かった!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/14(土) 18:14:27 

    >>117
    ハマる人はハマるし、ハマれない人からしたら退屈な高級お使いゲーム。あとムービーがとにかく長い(特に最初と最後)から、我慢できる人向け。
    クリア後他の人の実況を見るとほぼ皆んな声優に反応しても実写モデルには無反応で、国内のゲーマー層と洋画ファンの層って多分あまり重なってないだろうな(採算取れるのか?)と思った。ノーマンはまだダリルでそこそこ認知度あるけど、レアセドゥでも9割が関心なさそうだった。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/14(土) 18:14:32 

    >>1
    最後に上の世界に行く前にセーブしといて
    レベル足りないのにボス戦前に上の世界でセーブして一生クリアできなくなった
    なので結末知りません笑

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/14(土) 18:14:48 

    >>5
    64かゲームキューブのSwitchで配信されないかなぁ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/14(土) 18:15:12 

    >>4
    バグなのか途中でデータ消えて挫折した初のゲーム

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/06/14(土) 18:15:39 

    >>4
    双子の妖精が好きだった
    技が確かランダムで戦闘中に閃くんだよね
    強力な技閃いたのに戦闘負けした時の悲しみといったら

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2025/06/14(土) 18:15:40 

    スラップスティック

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/14(土) 18:16:08 

    >>21
    とび森の20時の曲大好き

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/14(土) 18:16:13 

    風来のシレン
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/14(土) 18:17:14 

    >>29
    懐かしー
    めっちゃ好きだったわ
    ポリゴンみたいな小さい村人だったよね笑

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/14(土) 18:17:17 

    >>4
    原版もいいけど、Switchリメイク版ラストはかなり泣けたよ。幻でも過去の仲間たちのことに触れられたのが最高の演出だと思う。

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2025/06/14(土) 18:18:20 

    >>73
    討伐ミッション好きだった

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/14(土) 18:18:40 

    >>135
    GCの来たらファミコン家具集めたい よこ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:19 

    バイオハザードリベレーションズ2

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:55 

    >>1
    当時小学生だったからリアルタイムでやってたけど、Vジャンプが丸々一冊クロノ・トリガーの攻略特集という内容で発売されたりと、日本中の小学生達が盛り上がっていた良い時代だった笑
    転売なんてのも無かったし

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:36 

    >>77
    守護聖の推し活を見守るのととライバルが女王になるのをアシストしてあげるゲーム

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/14(土) 18:21:12 

    >>17
    スーファミ版の一番最初のヤツ、大人になってから50万達成できるようになったの。メガロポリスの音楽が聴けた時は感慨深かったわ…

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/14(土) 18:21:13 

    >>34
    ゼロから入るよりもやっぱり極1からやったほうが俄然面白くなる、ゼロはめちゃくちゃ面白かったけど、この先どうなるかが分かってるのとそうでないのとではエモさが全然違う。そしてゼロをやったら極2がやりたくなるはず

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/14(土) 18:22:40 

    原神

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:06 

    >>52
    サイドストーリーは胸くそ展開もそこそこある

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:32 

    ニノ国

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:15 

    鳴潮

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:48 

    >>152
    だいぶ時間が経ってから買ったため
    こなせない配信クエストがあった…

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/14(土) 18:27:01 

    クーロンズゲート

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/14(土) 18:27:11 

    >>120
    みんな良い人

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/14(土) 18:28:14 

    聖剣伝説
    スーファミ版

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/14(土) 18:29:02 

    >>1
    カエル(グレン)が元の人間の姿に戻った時のビジュアルがイケメン

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:23 

    >>25
    後半では主人公以外のユニットキャラが王女様ばかりでハーレム状態

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/14(土) 18:33:06 

    ゼルダの伝説 不思議のきのみ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/14(土) 18:34:08 

    クラッシュバンディクーカーニバル

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/14(土) 18:34:10 

    >>39
    未来で壊れたロボを見た時号泣
    だからロボが治って本気で嬉しかった!ロボ本当に大好き
    というかクロノトリガーは魔王も正義だし全員大好き

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/14(土) 18:35:50 

    >>36
    どうしてもやりたくてスマホでアプリ落としたら死の山の滑る道が難しすぎました笑

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:31 

    >>55
    ドラクエ3の音楽使用してる
    懐かしかった

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/14(土) 18:39:06 

    >>25
    ピアノマスター!

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/14(土) 18:39:48 

    VIP列島

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/14(土) 18:40:12 

    ポケコロツイン

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/14(土) 18:41:08 

    >>33
    20年近く前、インディーズのAVのスタッフクレジットにフィールド音楽が使われてて、全く合わなくてせっかく好きなゲームなのに台無しにされた気がした、でもやっぱり良い曲だなと再確認
    誰にも言えなかったしすっかり忘れてたけどあの時の記憶が蘇りました
    ありがとう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/14(土) 18:41:26 

    たけしの挑戦状

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/14(土) 18:42:11 

    ゼノブレイド2

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/14(土) 18:44:40 

    >>5
    私はマイデザイン作るのが下手で、みんなすごいと思う

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/14(土) 18:50:00 

    クロノクロス オープニングが良かった

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/06/14(土) 18:52:09 

    >>90
    ミカエル主人公のコンバット戦野盗の三連戦難しかった

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/14(土) 18:53:59 

    ポケモン.ルビー・サファイア

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/14(土) 18:54:26 

    PS1のダビスタ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/14(土) 19:09:03 

    >>145
    自分は画面酔いがヤバかった
    PSだと一応マルチで出来るけどキャラは選べない
    シナリオクリア後に遊べるレイドモードが好き

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/14(土) 19:10:51 

    >>153
    レベルある程度上がらないとマルチ出来ないのが面倒

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/14(土) 19:25:46 

    >>81
    パーティゲームとしては優秀
    ガチ勢はテトリスが圧倒的に有利なクソゲー…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/14(土) 19:28:12 

    >>38
    啓蒙高め女子👆

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/14(土) 19:28:41 

    ジャッジアイズ

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/14(土) 19:29:54 

    >>3
    ガルちゃんにもスプラトゥーントピがあり一緒に遊ぶ事も出来る

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2025/06/14(土) 19:29:59 

    >>117
    声優さんとモーションアクターの演技は良かった
    正直あとはゴミみたいな出来

    +0

    -6

  • 183. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:31 

    >>122
    ハマった!めっちゃおもしろい。
    アニメ楽しみ

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:47 

    >>125
    気がついたら時間めちゃくちゃ経ってるヤバいゲーム

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/14(土) 19:32:35 

    クロノクロス オープニングが凄く良かった

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/06/14(土) 19:32:51 

    GALAXYWARS

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/14(土) 19:33:33 

    >>9
    (●´・⊃・)ぽえ~ん

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:28 

    ペルソナ5

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:57 

    クロノトリガーよりクロノクロスの方が好き

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/14(土) 19:35:56 

    >>149
    私はゼロ→極み1の順番でやったけど、多分極み1からやってたら他のシリーズをやろうって気にならなかったと思う。

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2025/06/14(土) 19:36:02 

    >>125
    今もやってる。
    スイカ2個作れたことない

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/14(土) 19:36:18 

    時のオカリナ シェンムーこの頃のゲームはワクワクした

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/14(土) 19:37:51 

    >>11
    ゲームはプレイしたことないけど、このゲームのデバッガーやってました

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/14(土) 19:43:08 

    >>18
    ドット絵なのに等身高めのキャラデザ?でとにかくBGMが良かった思い出

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/14(土) 19:44:56 

    >>188
    モナちゃん飼いたい。でもモナ入りのカバンをずっと担ぐのは重いだろうなって思ってる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/14(土) 19:47:01 

    >>160
    ウーラ族に羽とられてこっそり追いかけるの苦手だった

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/14(土) 19:47:17 

    ドンキーコング

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/14(土) 19:48:11 

    ポパイ

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/14(土) 19:48:48 

    人生ゲーム

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/14(土) 19:49:38 

    >>152
    世界観は好きだけど中身がブレイブストーリー+ジブリを薄めてとにかくお子様向けにした感
    初代は本がついていたのでワゴン行きになった時にかなりかさばって目立ってしまった印象
    本の中には津波の魔法というのがあるが時期が時期だったので本編では影も形も出てこなかった

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/14(土) 19:54:58 

    >>117
    温泉に入って津田ボイスが♪ババンバ・バン・バン・バン♪って歌うのを聞くゲーム

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/14(土) 19:56:14 

    逆転裁判

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/14(土) 19:57:08 

    >>120
    アマ公好きなのに自分の下手くそなプレイでキャインって鳴き声あげるのが申し訳なくなってくる

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/14(土) 19:57:56 

    >>150
    システムとかオープンワールドとかいいと思うんだけど、日本語訳が変だからなのかストーリーがさっぱり分からない
    それでやる気をなくす→でもやりたくてやる→やっぱり分からないを繰り返してる

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/14(土) 20:00:37 

    >>80
    初めてやったサウンドノベルだ。犯人は僕だ!とか香山さんの跡継ぎになったのがなつかしい

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/14(土) 20:02:50 

    >>182

    未プレイ勢だけど、カットシーンはモーションアクターじゃなくて俳優(ノーマン・リーダスやマッツ・ミケルセン)にそのまま演技してもらってモーション取ってるみたいなのXで見たから、そりゃ一級品だろうなと思う。
    ゲーム自体は楽しい人とつまんな過ぎて辞めた人が別れたってきくなぁ。2も出すらしいけど、ギャラ高そうなの回収するくらい売れてるのかと正直驚き。今度の重要キャラ的なのもエル・ファニングらしいし。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/14(土) 20:03:04 

    >>30
    ガミガミ魔王城にいるロボ達がなんか好きだったでフ

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/14(土) 20:05:29 

    >>108
    ムームー星人とキーウィだけ覚えてる
    この手のゲームはいつも酔うのに何故かそこまで酔わずに最後までやりきれたわ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/14(土) 20:07:04 

    >>34
    バトルのスタイルの使い分けやミニゲームの楽しさなどのゲーム性、ストーリーを合わせて間違いなくシリーズ最高傑作。若き日の桐生と真島がカッコいい。
    ただ、Switch2のリメイク版で追加されたシーンについては殆どいらないやつで怒ってる海外ファンをXで見た。Switch2当選しなくて待ち切れずYouTubeで見たけど、確かに期待してたものではなかったかな。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/14(土) 20:07:37 

    >>55
    時を戻るルートも良いけどそのままみんなと復興を頑張りたかった気持ちもある

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2025/06/14(土) 20:07:49 

    モンスターハンターダブルクロス

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/14(土) 20:09:02 

    >>4
    ソウジ「LP1」をこよなく愛してた。
    リヴァイヴァと霧隠れ必須。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2025/06/14(土) 20:09:08 

    >>17
    最初のBGMが一番和んだ
    道路なんていらんのや!

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/06/14(土) 20:09:17 

    >>71
    置きたい場所になかなか柵がちゃんと置けない、いつも微妙にずれるんだ(ポイッ)

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/14(土) 20:12:39 

    >>1
    カエルが主人公状態でクリアできると知って、試した。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/14(土) 20:13:25 

    >>56
    リメイク版より最初のPS版のエンディングの方が美しいしキャラの感情が伝わってくる
    グラフィックは今の方が上のはずなのに何故あれが再現出来ないのか・・・

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/14(土) 20:17:16 

    >>1
    BGMが聞きたくて魔法王国ジールのフィールドで停止する

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2025/06/14(土) 20:21:17 

    ポコペン

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/14(土) 20:23:52 

    >>96
    ロンダルキアへの洞窟も、抜けてロンダルキアもヤバすぎ...。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/06/14(土) 20:26:58 

    Switch2の新作のマリオカートってどうですか?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/06/14(土) 20:38:07 

    >>9
    あじつけこものでいろいろ組み合わせて遊ぶ
    たまにミスって意図してないものと一緒に食べてしまう

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/14(土) 20:39:27 

    >>1
    音楽にはまって、今もアプリでよく聴く

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2025/06/14(土) 20:45:32 

    かえるの絵本

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:31 

    >>25
    ギルガメッシュ、良い奴やないかー

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/06/14(土) 20:58:39 

    >>65
    いちごとうふってどんな味なのかな〜

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/06/14(土) 20:59:44 

    >>9
    うります、かいます、どせいさんです

    +11

    -1

  • 227. 匿名 2025/06/14(土) 21:07:50 

    SIREN

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/06/14(土) 21:09:26 

    >>40
    簡単になってるよ。良いところは残してくれてるから是非やってみて。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2025/06/14(土) 21:12:35 

    ファンタジーライフi
    シリーズやったことないんだけどせっかくSwitch当たったしどうなのかなと思って

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:16 

    >>209
    横 私も気になって見てきたよ
    確かに期待してたものじゃなかった
    あの人もこの人も実は生きてましたって展開個人的にはいらなかったな

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/06/14(土) 21:15:54 

    >>159
    ハーレムの中で誰ひとりフラグ立たない上に故郷の村に良い雰囲気の人がいる
    待てる女は最強

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:35 

    >>204
    よこ
    日本語だけじゃなく英語も変な訳
    たくさんの言語設定があるのはいいんだけど所々訳変だからちゃんとした翻訳雇えばいいのにと思う
    時々ボイコットなのか声優さんが消える(英語版)
    声優さんが消えるからそのキャラだけ音声なしとかよくあるw

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:57 

    サガフロンティア2

    最近リマスター版出て遊びやすくなったのでおすすめ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/06/14(土) 21:20:48 

    >>28
    うにー!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/06/14(土) 21:21:23 

    >>142
    ヘクター最初の印象が良くなくて1周目は使ってなかったけどエンディングの笑顔にまんまとやられて2周目以降はだいたい皇帝やってた

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/14(土) 21:22:44 

    >>77
    「俺のことはアソビだったのかよ!」

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/06/14(土) 21:23:52 

    >>236
    鋼、、キミかわいすぎるんや…

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/14(土) 21:24:43 

    >>23
    きょうだいで2人プレイすると高確率でけんかになる

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/06/14(土) 21:27:43 

    >>31
    自分でステージ作るの楽しかった
    ゴールにいる女の子?の名前はヨーグル

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/06/14(土) 21:28:21 

    >>68
    ラスボス(と思っていた相手)を倒したあとにフォーカスがアレフガルドに移る構成に心底痺れた

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/14(土) 21:31:22 

    >>92
    デレクの発言が時々せつない

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/06/14(土) 21:34:45 

    >>169
    こんなげーむにまじになっちゃってどーすんの

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/14(土) 21:38:35 

    >>51
    有罪!

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/06/14(土) 21:41:56 

    >>90
    一緒にフォルネウス倒せばブラックに覚醒することを知らなくて初見では謀殺しちゃったよ、、ごめんよハーマン

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/14(土) 21:42:47 

    >>198
    ファミコン黎明期ですね。
    子供心にホウレンソウでパワーアップするのが不思議でした。
    大人になって、ホウレンソウの缶詰を売るためのアニメが元ネタだと知り腑に落ちました。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2025/06/14(土) 21:43:28 

    マリオワールド

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/06/14(土) 21:44:58 

    >>18
    田島昭宇さんのイラストが美しかった思い出

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/14(土) 21:49:43 

    >>120
    ぬりかべ倒すところはスマホでムービー撮ってカンニングしました

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/14(土) 21:50:10 

    迷宮組曲
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/14(土) 21:51:00 

    >>174
    ポワルンでダイゴさんのメタグロス倒した
    (単騎ではなくほか5体が戦闘不能になってたから)

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/06/14(土) 21:53:05 

    伝説のオウガバトル

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/14(土) 21:58:54 

    >>249
    井戸のテーマは神曲

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/06/14(土) 22:00:39 

    >>56
    わっふぅー!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/06/14(土) 22:03:44 

    >>126
    前作キャラが出たのは、嬉しい。嬉しいんだけどさ…

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/14(土) 22:05:56 

    >>1
    スーファミ版、亡くなった父と一緒にマルチエンディング全種探したな。今でも一番大好きなゲーム。
    賛否あるけどクロノクロスも良かった。
    今はアナザーエデンやってる!

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/14(土) 22:07:55 

    >>28
    たーる!

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/06/14(土) 22:08:11 

    >>1

    コロナ休校中、物置にとっておいたスーファミとクロノトリガーを引っ張り出して
    子どもにすすめた。強くてニューゲームも楽しんでいたし、開発者エンディングも見てた。
    同世代でクロノトリガーについて語れる人を探している(現在中2)

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/14(土) 22:08:34 

    >>77
    男を取るか、権力を握るか。
    私? 権力一択です。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:38 

    >>90
    こーの愛にー泳ぎつかれてーもー♪

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/06/14(土) 22:27:42 

    >>238
    わりとケンカになりそうなゲームあるよね。
    マリオパーティなんかも奪ったり邪魔したりだね

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/06/14(土) 22:29:13 

    >>239
    ナッツが敵だよね。
    敵の名前がタイトルに含まれてて、しかも前面に推されてるのは異例だね

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/14(土) 22:30:30 

    >>97
    わかるよ、なんかブスは男に好かれるように振る舞えって言われてる感じがして、一度やってもう二度目はなかった

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/06/14(土) 22:49:20 

    >>9
    マルデタコシリーズ好きだった
    あといちごとうふ食べてみたかった

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2025/06/14(土) 23:12:15 

    ヴァルキリープロファイル

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/14(土) 23:12:47 

    聖剣伝説LEGEND OF MANA

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/14(土) 23:20:33 

    >>264
    めっちゃ好き
    設定資料集持ってた

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/06/14(土) 23:23:55 

    >>251
    気付くとカオスフレーム下がってる
    バトル&殲滅専門の死神部隊と都市解放用にレベルを上げすぎない正義部隊を分けないと詰むって初見は分からんわー

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/14(土) 23:25:42 

    半熟英雄(SFC)

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/14(土) 23:26:15 

    SPY×SPY

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/06/14(土) 23:28:42 

    >>268
    音楽は故すぎやまこういち氏が担当

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/14(土) 23:31:48 

    >>170
    ストーリーも戦闘システムも大好き!
    キャラデザインも可愛くて良かった
    最近のゲームはストーリー短いとかキャラクターをリアルな人間に寄せ過ぎなものもあるから私の好みにぴったりだった
    だから余計に3は何で…ってなってしまった

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/06/14(土) 23:36:07 

    >>217
    光田さんの作る曲はどれも素晴らしいよね
    ゼノギアスのBGMも好き

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/14(土) 23:38:49 

    >>57
    絵本タッチのデザインで敵も背景もみんなかわいい
    ヨッシーのふんばりジャンプ好き

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/14(土) 23:46:13 

    >>229
    私も今作が初プレイです
    めちゃくちゃ面白いです!!とにかくやることがどんどん出てくる感じ!ぜひやってほしい!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/14(土) 23:49:59 

    デトロイトビカムヒューマン

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/06/14(土) 23:53:32 

    >>117
    国道を作るゲーム
    大好きだよ

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/06/14(土) 23:55:29 

    >>180
    面白かったよ
    もうキムタクが八神さんにしかみえない

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/06/14(土) 23:59:53 

    >>11
    ケーキなドレスが可愛いね
    最初のマップで面倒くさくなって辞めたけど、このキャラデザ良き💗

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/15(日) 00:09:11 

    エストポリス伝記

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/06/15(日) 00:12:05 

    >>1
    ルッカの過去に戻ってお母さんを助けるイベントがいまだに忘れないなぁ。

    初回はどうしたらいいのか分からなくて結局「ギャー!!」って悲鳴で終わり。
    何回かプレイして、色んなボタン押してたらたまたまピロンと正解みたいな音がしたのがきっかけでクリアできたけど、あれ恐怖イベントだなぁと思った。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/15(日) 00:54:29 

    >>8>>107
    この流れでお好み焼きチップス思い出しちゃった
    食べたことないのにw

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/15(日) 01:08:21 

    >>206
    知名度高い向こうの俳優さん使ってるの凄いよね
    先日海外のゲームショウに小島さん出てたけどすっかり世界のKOJIMAが板についたね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/06/15(日) 01:08:55 

    >>202
    珍しいかもしれないけど2-4が好き
    ナルホドくんのやけくそのような異議ありがたまらない
    (縫い目や革にこじつけて野球のボールがあやしいというつもりですか!ってやつ)
    お盆を運んで札束が貰えるのなら誰が検事なんてやるものかっていう問題発言もこの話だし
    この話の台詞はなんか楽しいのが多い

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/15(日) 01:10:35 

    >>17
    季節が変わるの良いよね。
    桜の時期好きだった。
    ある一定以上大都市にすると、何回工夫してやってもそれ以上行かなかったなぁ。。。

    最初に島の形決めるんだよね?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/15(日) 01:12:42 

    >>100
    どういう話でしたか?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/15(日) 01:13:53 

    >>47
    懐かしい〜〜!
    アリスの面とかあったよね?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/06/15(日) 01:15:49 

    >>90
    主人公はサラ、途中で少年を加入したらラスボスで詰んだ。初見殺しがすぎる

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/15(日) 01:17:12 

    >>233
    レッドとか出てくるのは1だっけ?
    日本みたいな国?も出て来て情緒あって好きだったなぁ
    音楽も良かった

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/06/15(日) 01:20:29 

    ファミコンでマッピー・ヨッピー?みたいなネズミ達が面をクリアするとお金もらえて、家を建てていくゲーム
    あれ知名度低かったけどすごい面白かった。

    それと『悪魔君』?元アニメがゲームになったやつ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/15(日) 01:20:36 

    幻想水滸伝

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/15(日) 01:22:11 

    怪獣と恐竜足したようなワギャン??
    ゲームでクロスワードとかしりとりとかあって、強い敵だと難しかった。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/15(日) 01:25:59 

    >>275
    不気味の谷を一番感じたのがクロエだったなぁ
    ノースに対する人間的嫌悪感とはまた違う感じだった

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/06/15(日) 01:32:44 

    ワギャンランド

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/15(日) 01:44:04 

    ゼルダの伝説

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/06/15(日) 01:47:44 

    >>5
    追加コンテンツは絶対必要
    箱庭療法的に癒やされます

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2025/06/15(日) 01:48:17 

    >>25
    FFで1番ゲームバランスが良い
    エンディングまでの尺も丁度いいから何度も遊びたくなる

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2025/06/15(日) 01:50:32 

    >>55
    過去作や他作品の流用が酷すぎたと思う

    +4

    -3

  • 298. 匿名 2025/06/15(日) 01:52:33 

    >>93
    スーファミ版は敵強すぎ&金貯まらなさすぎでバランス悪すぎた

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/15(日) 01:54:09 

    >>123
    レブレサックほんと胸糞

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/06/15(日) 01:57:46 

    ファイアーエムブレム 紋章の謎
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/06/15(日) 02:07:04 

    >>55
    勇者スラリンの大冒険

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/15(日) 02:21:17 

    >>275
    キャラクターに魅力があって面白かったけど、製作者の意図に反して誰にもあまり感情移入できなかったしただこんなアンドロイドヤバくて怖いで終わった感覚がある。アンドロイドの味方の人間はいるけど、人間が抱く自分たちへの恐怖心を理解しようとするアンドロイドがいなかったのがなんかね。相互理解ってかんじがしなかった。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/06/15(日) 02:32:33 

    Ghostwire: Tokyo

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/06/15(日) 02:47:26 

    >>279
    1,2ともにクリアしたけど私は1の方が好き
    2もダンジョンがパズルみたいな仕掛けで面白かったけど

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/06/15(日) 02:51:00 

    >>90
    カタリナ主人公だと、あの人入れとかないとBADEND

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/15(日) 03:32:33 

    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/06/15(日) 04:06:37 

    天外魔境ZERO

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/15(日) 04:17:32 

    >>202
    うわーやりたい!!
    スマホアプリあるよね買ってくるわ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/06/15(日) 04:19:51 

    >>210
    ほんとにこれ
    みんなで戻れるからよかったんだけどさー
    結局未来が分岐しただけで、結局ベロニカも主人公も失った仲間たちがいるという

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/06/15(日) 04:28:48 

    ファンタジーライフ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/06/15(日) 04:30:17 

    クーロンズゲート
    プレイした人にリアルで会ったことがない

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/15(日) 04:49:35 

    >>230
    さらに横
    時代的にもう今後の作品で出てくることはないのに、みんな実は生きてました〜って設定要らなくない?って思った。藤原啓治さんがご存命なら多分西谷も生きてたことにしたと思う。
    別に色んな人の犠牲を背負った真島、でいいのにな。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/06/15(日) 04:52:04 

    >>6
    未プレイの人は絶対ネタバレなしで遊んでほしい
    長いけど面白いよ

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/15(日) 05:07:18 

    >>202
    大好きなシリーズ。逆転裁判も好きだけど大逆転裁判もすきだし、シリーズで一番好きなのは逆転検事2。親子がテーマになってる話なんだけど、自分の勘が鈍いおかげで最終話で最後の方まで犯人に気づかなかったし、痺れたな。
    明確にシリーズ終了したとは言われてないけど続編がもう確実に出なそうな空気なのが残念。

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2025/06/15(日) 05:13:16 

    >>282
    確かにハリウッドの監督や俳優たちともう当たり前のように交流してるね。ゲームショーとかで慣れたかんじでセレブの腰に手回してる写真よく見かけるなぁ笑。意外にも英語はそんなに話せないみたいだから海外のオシャレな空間でも関西弁を押し通してるのが(関西人としては)面白い。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/15(日) 05:31:23 

    >>88
    ウルトラスーパーデラックスはめちゃくちゃやりこんだ思い出。シリーズ全体的に、エンディング見るまでクリアするだけなら簡単で、かつちゃんと難易度の高い遊びも用意されてるよね。
    あと、音楽がとても良い。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/06/15(日) 05:39:02 

    >>180
    ストーリーが物議を醸しやすい龍が如くスタジオの作品でシナリオが好評なのは、0、7、ジャッジアイズだと思う。私は最後まで八神が縦に伸ばしたキムタクにしか見えなかったけど、キムタクのドラマ見てる感覚では楽しめた。
    前に横山さんがジャッジは今の所続編作ってはないって言ってたけど、もう見れないのかなぁ。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/15(日) 05:54:43 

    >>294
    あつ森的にのんびりお料理生活もできるし
    戦いまくるのも可能
    ブレワイはおすすめ!
    順番に行かなくては行けない夢を見る島もかなり面白い

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/06/15(日) 06:12:50 

    この番組(議院内閣制)は、ご覧のスポンサーの提供でお送り致します。
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/15(日) 06:13:44 

    >>319
    誤爆です
    無視して下さい💦

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/15(日) 06:46:20 

    エクスペディション33、評判良過ぎて気になってる

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/06/15(日) 06:53:51 

    >>228
    簡単になってるんだ!じゃあやってみようかな
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/06/15(日) 06:58:20 

    スナッチャー

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/15(日) 06:59:08 

    >>251
    終盤になると1ステージクリアするのに1時間以上かかって困った 途中だとセーブができない

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/15(日) 07:07:21 

    >>317
    今の渋い感じのキムタクでジャッジの続編見てみたい

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/06/15(日) 07:12:21 

    >>323
    MSXの?懐かしい。
    名作だけど今出してたらセクハラ要素が絶対炎上しそう。海外では特に未成年キャラにそういうおふざけできるのとかが真面目に問題視され(作者故に)議論されてるらしい。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/15(日) 07:14:46 

    >>68
    ジパングの音楽が癖になる

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/06/15(日) 07:21:02 

    ff16

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/15(日) 07:26:49 

    スペースチャンネル5

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/15(日) 08:05:31 

    >>73
    主人公はバルフレア

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/06/15(日) 08:17:12 

    >>1
    魔王が中になるとこでうおおおってなったな
    今話題のswitch2でリメイクせずそのまま出してくれんかな

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/06/15(日) 08:28:32 

    >>293
    ワッ
    ギャ
    ガー
    ギャー

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/06/15(日) 08:30:59 

    東京魔人學園剣風帖

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/15(日) 08:31:29 

    >>126
    やり込み要素が多すぎてゲーム初心者の小学生には難しすぎたゲーム
    ストーリーもだけど内容も大幅削減されたとシリーズファンからは不評だったみたいだけど、ライトな作りの3のほうがやりやすくて好きだった
    (あくまで私個人の感想)

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/06/15(日) 08:41:21 

    >>275
    個人的にアリスがうざく感じる時が多かった
    子供だから仕方ないとは言え、自分で自分の身も守れず助けてもらうばかりの立場で他の人助けないカーラを責めてくるのがイラッとする
    人助けだって自分は助けようよって口出しだけで何もせず、当たり前のようにカーラにやらせるし

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/06/15(日) 09:00:23 

    >>202
    葉見垣正太郎だけは絶対許さない

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/15(日) 09:04:30 

    >>264
    フレイには勝てないw

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/06/15(日) 09:05:35 

    >>4
    ラスダンでセーブして詰む

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2025/06/15(日) 09:06:25 

    >>25
    バッツが初恋だった
    飛空艇で暴走するシーンでグッとした

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2025/06/15(日) 09:07:33 

    ミスティックアーク語れる人と語りたい

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/15(日) 09:10:50 

    >>180
    キャラクター全員魅力的でストーリーも面白かったな。メインそっちのけで彼女作りに励んでた。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/15(日) 09:11:58 

    >>274
    過去作やってなくても問題ないみたいですね。早速買ってみます。ありがとう!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/15(日) 09:27:13 

    >>243
    せめて「たべますか?」とか選択肢出て来たら何となく察して踏みとどまるかもしれないが…あの包みを調べた時点で盗人呼ばわりされるのが理不尽ww

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/06/15(日) 09:29:49 

    >>294
    時オカ、発売当時にこんな面白いゲームあるのかって衝撃だった。
    スカイウォードソードの後にティアキンやると激アツなんだけど、スカウォの操作性が悪すぎてオススメしづらいのが難点だわ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/15(日) 09:29:54 

    ブレス・オブ・ファイア

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/15(日) 09:31:07 

    >>345
    ニーナは2が1番かわいい

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/06/15(日) 09:31:20 

    >>14
    緑の悪魔

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/06/15(日) 09:35:26 

    ベアルファレス

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/15(日) 09:47:31 

    パラサイト・イヴ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/06/15(日) 09:48:06 

    >>19
    BGMや敵が怖い!

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2025/06/15(日) 09:48:27 

    Blasphemous
    前に、雑談でプレイしたことある人と話ができてうれしかった

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/06/15(日) 10:01:21 

    アストロノーカ

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/15(日) 10:03:01 

    >>340
    音楽好き
    YouTubeで聞いてる

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2025/06/15(日) 10:04:26 

    >>340
    RPGとしては楽しめたし音楽もどれも良かった
    ただ謎解き要素が個人的に苦手だった

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/06/15(日) 10:10:18 

    >>133
    買おうか迷ってるんだけど、戦闘は難しい?
    勢いでどうにかなる?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/06/15(日) 10:14:06 

    童話王国

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/06/15(日) 10:15:57 

    >>157
    ブースカブーが可愛い

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/06/15(日) 10:25:05 

    >>275
    視聴者参加型映画って感じのゲーム

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2025/06/15(日) 10:35:58 

    サガシリーズ最高傑作の呼び名が高いけど
    ゲームのタイトルを書くと、プレイしたことがある方が何かコメントしてくれるトピPart16

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/15(日) 10:38:47 

    >>359
    竜槍スマウグ欲しくて氷銀河でひたすらリセマラしてた

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/06/15(日) 10:51:00 

    DAYS GONE

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2025/06/15(日) 10:54:07 

    >>14
    優柔不断なクズ男のせいでこの2人が可哀想なだけ

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/15(日) 10:55:47 

    ラグナロクオンライン

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/15(日) 11:03:45 

    >>3
    デカライン復活まじでうれしい

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/06/15(日) 11:05:13 

    >>72
    けんがイケオジすぎる

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/06/15(日) 11:08:13 

    >>91
    ダークファンタジー、ホラー、謎解きが好きなら是非
    ボリュームは少なめだけど考察も読んでみると面白い
    怖くてかわいいゲームだよ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2025/06/15(日) 11:40:53 

    >>104
    好きなものって続くよね!
    私も集めちゃう!
    あと作っちゃう!

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/15(日) 11:42:27 

    無双ORIGINSまだやってないのですが
    趙雲がキャス変したけどどうでしたか?
    ずっと滑舌の悪さと棒読みがひどいなと思ってたので変わってくれたのはマジでうれしいけど
    合ってたのかどうか知りたい。

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2025/06/15(日) 12:12:16 

    ローグギャラクシー

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/06/15(日) 12:12:52 

    >>73
    シリーズで一番召喚獣たちのデザイン好きだなあ

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/15(日) 12:13:29 

    令和版アンジェリークのアンジェリークルミナライズやったことある人いる?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/06/15(日) 12:13:45 

    >>265
    この世界はイメージなんだ
    珠魅のお話でなんか泣けた

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2025/06/15(日) 12:14:23 

    >>66
    本多さんが何故かロボ

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/06/15(日) 12:15:27 

    >>11
    白プロガチ勢でしたがグランドクラスが出てきて引退しました。4周年ぐらいが最高だった

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/06/15(日) 12:15:29 

    >>91
    シックスがまさか…食べちゃうなんて…

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/06/15(日) 12:19:16 

    >>233
    鳥が飛ぶのは花が咲くのは術が使えるからですか?のお母様の言葉で毎回泣く
    ウィル俺は外で泣く…でも毎回泣く

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/06/15(日) 12:22:35 

    黄金の太陽

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/15(日) 12:35:54 

    >>19
    2つ折りの
    ゲーム機で遊んだ記憶

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/06/15(日) 13:08:32 

    MOON
    最後がすっきりしない終わり方でもやもやした
    これで終わり?終わり方合ってる?何種類かエンディングあるの?って思ったけど2回目プレイする気力はなかった

    みんなどんなエンディングだったか知りたい

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/15(日) 13:18:14 

    >>353
    >>354
    作曲した方が今はいらっしゃらないの残念だね
    戦闘曲も場所によって変わったり
    唯一無二の世界観のRPGだった
    寂しさとミステリー感とたまらなかったし闇の世界が強すぎた

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/15(日) 13:19:13 

    >>40
    リメイク版出たからやってみたらいいかと。たぶん今風に簡単になってる。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/06/15(日) 13:21:47 

    >>254
    何が不満なの?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/06/15(日) 13:25:37 

    >>14
    韓国の冬のソナタがパクったと言われてるゲームだね

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/06/15(日) 13:27:11 

    >>368
    趙雲は違和感なかったし、良かったよ
    特はメインキャラが殆どキャス変してたから、馴染みやすかった
    ナンバリングシリーズでも引き続き続投して欲しい

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/15(日) 13:28:09 

    >>35
    ガルちゃんはvtuber嫌いが多い。特にホロ嫌いが多い。ちなみに私はホロ大好き。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/15(日) 13:29:03 

    >>355
    戦闘に関しては、難易度を下げればゲーム苦手な人でもクリアできるかんじだと思う。難易度が4段階(ベリーイージー〜ハード)(PC版だと5段階)選択できて、ベリーイージーだと全然初心者でもできるレベル。普段ゲームをしない映画ファン向けに簡単なモードも用意したよ〜って監督がXで言ってたから、心配はない思う。
    ノーマルだとそこそこ難しいかも。トロコンしたいならハードの必要がある。
    因みに今月出る2では、どうしても勝てなかったらボス戦は勝ったことにして先に進められるようになるらしい。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/06/15(日) 13:36:34 

    >>68
    名曲揃いだけど冒険の旅が壮大で好き

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/06/15(日) 13:50:11 

    ワイルドアームズ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/15(日) 13:55:09 

    >>69
    そのシステムにそういう名前をつけたのはクロノ・トリガーが初かもだけどその概念自体はそれより10年くらい前からあると思う。エロゲーのRPGやSLGでもクロノトリガーより前にそういうのでてたはず。

    日本だと女神転生が1987年でクリア後に敵が強くなっていて、自分の仲魔の能力が継承されたはず。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/15(日) 13:56:44 

    >>80
    友達4-5人集まって夜な夜なやったのが良い思い出。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/06/15(日) 13:58:22 

    黄金の太陽

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/06/15(日) 14:00:03 

    >>122
    クリアすることない人間がひさしぶりにクリアまでやった。地味だけど隠れた名作な気がする。確か今度アニメ化するんだよね。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/06/15(日) 14:07:20 

    >>6
    NeverもRememberもRivenも面白かったけどやっぱ最高傑作はこれ
    「…は?…………えええーーーー!!??」って叫んだ
    カルマ聴くだけで号泣

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/15(日) 14:10:30 

    シャドウハーツ
    クーデルカ

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/15(日) 14:13:40 

    プリンセスメーカー~ゆめみる妖精~

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/06/15(日) 14:15:13 

    >>157
    リース人気

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/15(日) 14:28:04 

    >>388
    いろんなギミックあって面白かった。
    ボスクラスの敵が出てくる時、古い特撮みたいな演出あったような。2かな?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/06/15(日) 14:30:29 

    >>117
    序盤の幽霊が大量にいるゾーンを抜けるのが難しかった
    尿から爆弾?を作れるようになると楽になった

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/06/15(日) 14:32:21 

    >>394
    シャドウハーツ1は序盤がホラーテイストで怖いけど進めるうちに笑いが強くなってくる
    2は最初から笑い強め でも大元は純愛

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/06/15(日) 14:33:40 

    アカイイト

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/15(日) 14:48:46 

    >>25
    結局すっぴんが最強

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2025/06/15(日) 14:49:50 

    >>55
    一番好きなドラクエ
    キャラ、ストーリー、戦闘システム全てにおいて完璧

    +3

    -4

  • 403. 匿名 2025/06/15(日) 14:57:41 

    バンゲリング ベイ

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/06/15(日) 14:57:43 

    >>9
    唯一全クリできるRPG

    ラスボス戦のママ達祈りから、エンドロールの

    「プレイヤーGARUKO」

    まで、ずっとコントローラー持ったまま泣いてる

    初めてクリアした時に、やたらしつこく名前を聞かれるなーと思ってくだらないふざけた名前にしたのを超後悔した。

    これのせいでスーパーファミコンが処分できない。

    全然関係ないけど、装備品のカタニチカラバット のフレーズがなんか好き

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/06/15(日) 15:00:33 

    ファザナドゥ

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/06/15(日) 15:13:13 

    コンビニ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:47 

    釣りスピリッツ
    子供がハマり出したんだけど、メダル全然貯まらない…

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/06/15(日) 15:25:57 

    >>29
    旧作のが面白かった

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/06/15(日) 15:36:16 

    ドラゴンクエストX

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/06/15(日) 15:41:08 

    >>1
    予約して買ったな。特典のカードもらった。
    敵として戦った魔王が仲間になるのは頼もしかった。
    鳥山明、堀井雄二、坂口博信が組んで制作したゲームで
    少年ジャンプやVジャンプがよく特集して期待を煽ってたのも
    懐かしい。95年3月のゲームだからちょうど30年前か・・・

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/15(日) 15:44:06 

    >>4
    生涯で1、2を争う私的名作(もう1作品はFF6)。
    リメイク版やりたいけど他のこと何も手につかなくなりそうだから手出し出来ずにいる。
    テレーズが大好きだったぁ〜

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2025/06/15(日) 15:45:26 

    >>68
    冒険の書が消えるんじゃないかといつもハラハラさせられた

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/15(日) 15:46:27 

    アランドラ

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/06/15(日) 15:48:01 

    >>27
    ゲームのBGMがシンディローパーの主題歌ってのがいいね。
    今でも覚えてる

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/06/15(日) 15:50:45 

    >>96
    バズズがメガンテ使うのもヤバすぎ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/15(日) 16:00:49 

    >>395
    よく鉱山でバイトしてた

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/06/15(日) 16:02:03 

    >>199
    感覚的に桃鉄と似ているかも。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/15(日) 16:12:32 

    いただきストーリー

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/15(日) 16:30:23 

    >>303
    タヌキが可愛いから、見つけたら一緒に写真撮ってた

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/15(日) 16:34:29 

    >>66
    今年で20周年らしいですね

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/06/15(日) 16:34:57 

    >>55
    ドラクエシリーズで一番好き
    味方キャラが皆ちゃんと強くてキャラが立っている

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:08 

    プーヤン

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/06/15(日) 16:53:33 

    >>71
    DSのが好き
    牧場物語とはできる事が違って新鮮だった

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/15(日) 17:31:02 

    ドラッグオンドラグーン

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/06/15(日) 17:31:12 

    >>201

    気持ちいい~!最高~!!

    ノーマンのばばんばばんばんばん
    音痴で可愛い

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/06/15(日) 18:20:47 

    >>294
    ゲームオーバーなりすぎてリンクごめん!て思う笑

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/15(日) 19:29:04 

    >>386
    そうなんだね!ありがとう
    戦闘がどうにかなりそうなら買ってみようかな

    >どうしても勝てなかったらボス戦は勝ったことにして
    ジェネレーションギャップを感じたわw
    ストーリー重視ってことなのかね

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/06/15(日) 19:30:24 

    >>424
    こんなシナリオ(とキャラ設定)、よく販売できたな

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/06/15(日) 22:02:04 

    >>288
    レッド出てくるのは1ですねー

    1のリマスターも追加シナリオとか面白くてやり込みました!

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/06/15(日) 23:35:51 

    >>345
    シリーズで唯一プレイしたのが4でしてね…
    これやって「さあ他のシリーズもプレイするか!」にはならんわw
    ストーリーはもう一人の主人公に肩入れしてしまったなー

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/15(日) 23:42:26 

    >>413
    鬱展開にめげず頑張ってたんだけどアクションの壁が高かった

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/16(月) 02:54:47 

    ミッシングパーツ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/16(月) 11:44:46 

    >>244
    90です。
    ハーマンは加入したら常にベンチ入りさせてました笑
    攻略本とかないと見抜けないですよね笑

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/16(月) 17:03:46 

    >>26
    私の操作が下手すぎるのか、すぐ3D酔いしちゃって中々進められず…
    結局今はやってない😭
    割と面白いのになぁ😭

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/16(月) 19:20:06 

    >>289
    マッピー懐かしい! 警察の格好したネズミのやつ!
    敵の猫の名前がニャムコだったような
    当時のナムコが出してたんだよね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/16(月) 20:35:25 

    >>416
    395ですが、してたー!
    一旦不良になった方が楽に育てられると気付いて鉱山でバイトさせまくってました!

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/06/19(木) 13:09:34 

    >>200
    よこ
    さっき本確認したけど津波の魔法は無いよ
    地震とテンペストはあるけど
    あと発売されたの2010年12月9だよ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/20(金) 11:06:40 

    >>30
    PSP版だけど、大好きな作品
    かなり優しい作りになっててレベル上げとか考えずに流れどおり進めて行けばクリアできる。
    背景やキャラクターデザインも作りこまれているし、主要キャラ以外のキャラも個性があってみんな好き。
    ただゲーム機側の問題だろうけど時々動作が遅くなるのが今やったらイライラしちゃうかも。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/20(金) 23:24:19 

    >>371
    遅レス過ぎだけど
    アンジェリークはこのアンミナだけやったことある
    風がおもしれー男過ぎて大好きだった
    水が半分そっぽ向いてるカンジで慕ってくれるのにもキュン

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/23(月) 17:07:56 

    >>348
    キシダンインめ…弱すぎるんだよ!!
    トラップで近づけさせないようにしたら跳ね返った壁のダメージで逝くとかさあ!
    あの面をどうやってクリアしたのか思い出せないのに忘れられないw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。