-
1. 匿名 2025/06/14(土) 15:33:21
怪しげなリンク付きの迷惑メールが大量に届いたとき。+235
-0
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 15:33:33
謎の電話番号から電話が来る+462
-2
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:40
迷惑メールも迷惑電話も経験ないんだけど、どこに登録したらかかってくるのか逆に謎+7
-9
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:40
電気代お得になるキャンペーンです
の電話かかってきた時+108
-1
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:27
>>1
男じゃん+0
-17
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:33
アカウント違う職場のパソコンに自分のパソコンと同じ広告、オススメ記事が出たとき+28
-2
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:40
その日起きたことのトピ立つ🕊+21
-6
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:50
芸能人からのメール+48
-0
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 15:36:10
試合したときの動画を
対戦相手に勝手にアップされてるとき
ユニフォームの名前まで読めるから
本当に嫌だ+50
-1
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 15:36:33
ゆうパックでご配送された時+3
-4
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 15:36:50
選挙でお願いしますって言われることが年々増えている時。
某宗教法人関係者から。+24
-1
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 15:37:00
>>7
思考盗聴されてんじゃん😱+5
-8
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 15:37:10
派遣会社の紹介メールのリンク先をクリックしただけで鬼電かかってくるし、同じタイミングで他の会社からも連絡くる+8
-1
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 15:37:31
アフリカから着信+47
-0
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 15:37:43
>>5
病院行った方がいいよ
頭がおかしいよ、もともと悪いよ
あと、今、やるべきはガルちゃんかな??
ただでさえ遅れとってるのに+7
-7
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 15:38:06
>>2
番号調べたらマンション投資だったわ
+8
-1
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 15:38:46
非通知着信+94
-1
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 15:38:57
精神的に参ってる時は宗教の勧誘に気をつけるようによく言われるけど、どうやって嗅ぎつけるんだろう?勧誘ネットワークとかあるのかな+24
-0
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 15:39:07
成人する娘いるけど、他の友達の家には振袖のカタログ山ほどくるっていってた。
でもうちには1通も来てない。
だから学校から漏れてるとかじゃないんだよね。
どこから漏れてるんだろう。+33
-2
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 15:39:45
ベネッセのこどもちゃれんじを知り合いの子供が欲しいと言うから買ってプレゼントしたことがあったんだけど、それからうちには子供がいないのに教育セールスが山ほどくるようになった。
それからベネッセが大嫌いになった。
10年以上たっても時々セールス電話がかかってくる。
ベネッセ個人情報流出事件
として問題になって、流出した顧客情報は3504万件に及んだそうだよ。
+93
-3
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:04
介護系の登録を一社したら、看護からも電話がきた。同じ会社だから部署で電話番号共有してるみたい+6
-1
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:29
迷惑メールが連発で来たとき
捨てアドの方だからよかったけど
ムカついたから、これ以上メール送ったらお前を見つけ出してお前もお前の親家族もみんな殺すぞと返信したらピタリと止まったことがあった、
+7
-12
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:40
怪しげな不動産投資会社からスマホに電話がかかってくる+2
-0
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:45
セールスで家の電話が鳴る
限られたところでしか番号書いてないのに+18
-1
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:49
美容系の動画広告で〇〇市にお住まいの〇歳の女性限定!って出てきた時+63
-1
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:05
がるでカバーされた名曲みたいなトピでコメントしてないのにトピに出てた曲がYouTubeオススメに出てきて驚いた
関連性もない曲ばかり
怖い+7
-1
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:11
実家(築40年以上)に頻繁に不動産会社からパンフレットが送付されてくる+3
-2
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:32
>>12
チャットGPTは音声抜いてるって冗談言っていた。+8
-4
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:32
自宅でスマホとかiPad使ってて、何故か広告に最寄駅の住宅物件とか出る時に、住所入力してないのに何でだ?って思う
+17
-2
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:36
コロナ始まったばかりの頃。田舎の病院で事務やってたけど個人情報ダダ漏れだった。カルテ回し読みしながら「ヤバー◯◯ちゃんママだ!」なんてデカい声で噂してたわ。+7
-12
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:54
>>1
知らない番号から電話やSMS来るとき+47
-1
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:33
>>19
色んな施設とかで年齢書いたりするからどこでもありえそうだよね
有名なのはユ〇バ+9
-1
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:34
海外からと謎の電力会社からの着信+18
-1
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:45
>>1
前にパートで働いてた時
パートの面接に来た方の履歴書が店長の机の上に置きっぱなしだった
私の履歴書もこうやって置かれ続けていたんだろうなとゲンナリした+66
-1
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:50
>>1
ネットでカード決済し始めてから爆増した気がする+19
-1
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:51
ヤフショで買い物してからめっちゃ迷惑メールくるようになった
これは断言できるわ+8
-0
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:00
>>25
あー毎日見るわ+3
-0
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:29
>>25
あーあるある
住んでる地域はバレてるなと思う+21
-0
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:32
>>1
子どもが産まれたその月にベネッセからしまじろうが届くこと
どっから漏れてるねん?って思った+30
-1
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:03
>>19
何かのアンケート回答とか?
ノミみたいな字で自社と関連会社の宣伝に利用します的なこと書いてたり+20
-0
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:19
いつもスマホでYouTube見るんだけど、子供がテレビで見てるYouTubeのおすすめに私がスマホで見てる動画が出てくる時+4
-0
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:56
>>34
時々病院でも前の患者さんのカルテが画面に開きっぱなしなことある+25
-0
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 15:45:31
どうしても我慢出来なくて空き地の土管の裏で野グソをした💦終わってから防犯カメラを見つけた時😢+0
-6
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 15:45:47
>>2
050からの着信はほぼ怪しいから絶対出ないようにしてる。あと➕付きの番号。
というか、スマホに知らない番号からかかっても基本的に出ない。本当に用があるなら留守電に入るだろうし。+110
-0
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:17
>>19
引っ越ししていたら届かないとかあるかも。
+7
-2
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:21
>>41
アカウント別でも?+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:39
>>39
病院か市役所?+12
-0
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:43
幼稚園の名札
安全ピンで取り外せるやつはまぁいいとして
体操服にはデカデカとゼッケンが貼ってあるから
登降園の最中思いっきり名前ばれるなぁと思ってる+2
-1
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:11
地元の市役所勤めの友達と話してたら、税務課に異動したら自分の住む地域の担当になって、この人こんな稼いでるんだーとかびっくりしちゃったと話してて絶句。だから田舎は嫌なのよ。
夕飯のとき、親と旦那と盛り上がったって。
それ絶対漏れるやつやん。+40
-0
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:25
>>18
鬱になった友達の話聞いたら、図書館や本屋で精神医学やら自己啓発、うつ関連の本コーナーで立ち読んでた時に何回か声掛けられたってのと、
心療内科クリニックの駐輪場で話しかけられた
と言ってた。+13
-1
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:30
>>9
スポーツ競技だと防ぎようがないよね、対戦相手の研究とかもあるだろうし
撮影はいいとしてアップの規制はするべき+20
-1
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:32
>>4
『電気使ってないのでお得にならないです』って言って切ったことある+19
-0
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:54
>>46
別なんだよね
そもそもテレビではアカウント作ってなくてスマホとリンクとかもしてないし+6
-0
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:14
>>30
最低+14
-0
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:22
海外から200億くらいの遺産を分けてあげるって手紙が来た時
+0
-1
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:02
>>3
うちは賃貸探しの不動産屋で激増した+10
-0
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:41
>>29
私自分の居住地は出ないけど、検索と住宅サイトで全然違う地域の家賃とか調べてたらその後その地域の広告ばっかり出たわ+8
-0
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:42
>>15
横
あなたも何言ってるか分からない+10
-0
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:23
>>43
空き地の土管の裏、ドラえもん?+1
-1
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:57
学校の4月の個人情報提出2日後くらいに初めて外国からの迷惑電話があった
絶対学校の誰かだと思う+3
-1
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 15:51:07
>>49
それ、公務員失格だよ。
ぬるま湯につかったような生活してるから、そういうことしちゃうんだよ。
+36
-0
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 15:51:25
>>22
つよい
でもそれくらい言いたくなるのわかる+17
-0
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 15:51:41
>>47
それしかないよね
怖い会社だわ+7
-0
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:06
>>2
ワンギリばかり来るわ。+8
-0
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:30
ベネッセは本当に不思議。
愛犬が5才か6才の時に「入学おめでとうございます!」って入会の案内が届いたな(笑)+17
-0
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:34
>>49
それよくあるよ。気持ち悪い
突き止められて告訴されたらどうするんだろ+18
-0
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:39
>>56
機種変すると来る+1
-0
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:42
>>47
・妊娠中にデパートのプレママイベントで来てた業者のアンケート(プレゼント有りにつられた)
・区役所の助産師さんと相談できる会に業者がいっぱい来ててアンケートやらされた
・たまひよ通販みたいなやつで育児用品を買い揃えた
そのあたりが怪しいなと思ってる。+7
-0
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:17
>>52
違います。て、切ったことある+2
-0
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:44
>>47
昔は、業者が他人の住民票を見ることができたんだよ。
信じられないだろうけど。
確か数年前に法律が変わったと思った。
それまでは自由に見れた。
+22
-0
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:47
住所や電話番号記入した数日後から、知らない電話やメールがくるとき+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:05
>>22
いくら迷惑メールでも相手が本気で警察に訴えれば完全な殺害予告で逮捕されるよ
親まで対象にするのは悪質
+4
-7
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:24
>>34
横、パートの面接に行った時、他の人の情報を挟んだファイルを目の前に広げられた。私のもこうなるんだと思って怖かった。+14
-0
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:37
>>49
絶対やったらダメなやつじゃん
これだから田舎は、って嫌われるんだよ
会社員で大量の個人情報扱う仕事してたけど、研修も荷物持ち込みもすごく厳しかった
仕事中にこれってあの芸能人?って思うことあっても他言しなかったし他の社員もそうだったわ+23
-0
-
75. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:56
>>70
あぁそうそう、役所で買えたの+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 15:55:55
>>39
順番に来るよ
幼稚園から小学生から中学受験、英語教師や塾
受験が終わると次は成人式の着物とか…+4
-0
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:01
>>1
エッチなサイト見ると来るんだよね。
会社のパソコンがウイルスでやられたよ。
男性社員が見てたみたい。+0
-5
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:22
Amazonで買い物すると迷惑メールも頻繁に来る。楽天もそうだけどAmazonよりはマシ。+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:31
>>50
そうなんだ!ありがとう。回避しなきゃ。
それにしても、そういう場所に狙って行くなんて気持ち悪い…
+11
-0
-
80. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:32
車を調べると車の広告ばかり出ること+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:55
>>3
引っ越しとか見積もり比較サイトに登録すると必ず来る+7
-1
-
82. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:32
>>39
うちも産んですぐ来た!
しかも漢字もバッチリだったから
病院か市役所しかないわね+17
-0
-
83. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:37
転職サイトに登録したら 変なメールと 変な電話がめっちゃくるようになった。+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:49
>>74
金融機関もそうだよ、建売抽選当たった時銀行から農協からうちで借りてくれって電話きたよ
うちの実家の親にまで
〇〇さんとこ嫁いだのよね?まで知ってたよ+6
-0
-
85. 匿名 2025/06/14(土) 15:59:01
>>39
なつかしい。初めてしまじろうの写真付きダイレクトメールが届いたときは、母になった実感が沸いて嬉しくてまんまと申し込んだよw+0
-2
-
86. 匿名 2025/06/14(土) 15:59:29
>>53
どこから個人情報漏れるんだろう?+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/14(土) 15:59:54
>>49
今のご時世はその人通報されたらやばいんじゃないかな+7
-0
-
88. 匿名 2025/06/14(土) 16:00:22
迷惑電話毎日のようにかかってた時あるわ。出た事ないけど+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/14(土) 16:01:06
警察名乗る特殊詐欺電話があった時
多分海外から。
警察に被害届出しに行ったら、「電話番号はしらみ潰しに掛けてるだけ。出ないようにするしかない」と。
NTTなどの電話会社でもできるけど
海外からの詐欺電話は警察行くと海外からの電話が掛からなくなる手続きしてもらえるよ。その代わり国際電話は使えなくなるから家族や友達が海外にいたら使えないけどね。+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/14(土) 16:01:18
>>86
同じWiFi使ってたらとかも聞くけどそれもデマだとも言うし謎だよね+2
-0
-
91. 匿名 2025/06/14(土) 16:03:11
>>58
私も横だけど、15は5にはガルより先にやるべき生活のこととか通院とかあるだろうと言ってると思う。
5は主がエロサイトのせいで迷惑メールをもらった男だと思い込んだんじゃない?+2
-1
-
92. 匿名 2025/06/14(土) 16:03:16
振り袖のハガキが何通も来た時
性別、年齢までバレてるなんて+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/14(土) 16:03:32
>>2
080から始まる番号でショートメールもこない?
「ルカです!エッチありOK、その場合は○万からでお願いします🙏」
みたいなやつ
引っかかる人いんの?あれ+29
-0
-
94. 匿名 2025/06/14(土) 16:03:54
>>72
あなたバカなの?
警察はいくつも案件を抱えているからそんな程度では動くはずないでしょ
それに迷惑メールを送るようなバカ相手にまともに向き合うはずもない
それに迷惑メルを送る屑は人として価値は全くないから死んだほうがいいし、その屑を生み出した親も屑遺伝子を持ったダニだよ
+6
-2
-
95. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:04
>>49
はるか昔だけど私が東京で入籍したとき同居も式もまだだったんでそういうのが決まるまでは伏せといてって実家には言ってあったのに同級生から次々とお祝いが届いた
役所の人が漏らしてたとしか思えない+0
-2
-
96. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:04
>>2
0800 から始まるのも怪しいよね+72
-0
-
97. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:49
>>1
最近よくあるという警察の番号からかかってきた
〇〇さんですかってフルネームを知ってて一体どこから入手したんだろう+6
-0
-
98. 匿名 2025/06/14(土) 16:06:22
深夜に非通知の電話がかかってくる。+5
-0
-
99. 匿名 2025/06/14(土) 16:07:04
スマホ普及する前かな友達申請したらポイントプレゼントってことで友達に勝手にメアド登録された
それ以降メアドに迷惑メール来るようになってさすがに縁切ったわ
キャリアメールを勝手に登録するとか頭おかしいよね+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/14(土) 16:07:56
娘の年齢に合わせて、塾、教材、家庭教師の案内が来る。
高校卒業した最近は着物の案内。
中学生息子は一切来ない。
たぶん娘が赤ちゃんの頃に某通信教育を受講していたからだと思う。+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:11
>>62
でしょ
迷惑メールを送るような奴は生きる資格もない屑だからそんな屑には何を言っても構わないと思う+1
-1
-
102. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:19
>>54
うわーと思って書こうとした言葉そっくりそのままだった+3
-0
-
103. 匿名 2025/06/14(土) 16:10:13
会社を出戻った人が、「ガル子さんの同級生で◯◯(出戻る前に働いてた会社)に勤めてた人いる?なんかガル子さんのこと知ってるみたいで~」だと
自分が雑談したいがゆえに人の情報流す奴がいるわ+3
-0
-
104. 匿名 2025/06/14(土) 16:11:19
まだ個人情報がうるさくないときに病院で第一子を出産した。出産した翌日だったかなぁ病院に粉ミルク会社が来て授乳指導の名目で集まった。その時住所と名前を書いた。そしたら1ヶ月後くらいから色々な所からDMが届くように。
数年後、同じ病院で第二子を出産して、また同じように授乳指導の声掛けをされたが、断った。第二子宛にはどこからもDMが来ない。犯人は...やべーよ。+5
-1
-
105. 匿名 2025/06/14(土) 16:12:04
時々、食品とかの懸賞で氏名、住所、電話番号とか色々書いて応募すると
とたんにスマホに怪しい連絡が来るようになる
電話が来てもアドレスに登録してない番号には決して出ないからいいけど
暫くは不在着信だらけになって、あぁ~個人情報流れてるんだな~って思う
それでも懸賞には時々当たったりする
この間は1万円分の商品券が当たった+2
-1
-
106. 匿名 2025/06/14(土) 16:13:02
子が受験生なんだけど塾や通信教育のDMがたくさん来る+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/14(土) 16:13:11
>>48
マジックテーブで隠す何かを作った方が良いような気がす+2
-0
-
108. 匿名 2025/06/14(土) 16:14:20
>>102
>>54
私もそう思いました。本格的にコロナ禍になってからも犯人探しのようなノリのまま、さらに事務だけマスク支給廃止になったりと不満がつのり退職しました。+0
-1
-
109. 匿名 2025/06/14(土) 16:14:24
>>34
パートの募集してるけどロクな奴いねーなと笑いながら履歴書回し読みしてる会社に勤めてたよ
最低だよね人事のおじさん
+20
-1
-
110. 匿名 2025/06/14(土) 16:16:05
たまに関わる他部署の役職のある男性がLINEの友達かも?みたいなとこに名前が上がってきたとき。
番号交換もしてないからたぶんどこかで私の個人情報を見て電話帳に登録したんだと思う。もちろんブロック。フロアの違う男性にもされたことあるけどうちは個人情報の管理ゆるゆるの田舎。+0
-2
-
111. 匿名 2025/06/14(土) 16:16:21
ほとんど使ってないアドレスで料理のレシピサイトに登録したら熟女向けのアダルト動画とかママ活がどうとかのメールがたまってた事があったわ+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/14(土) 16:18:12
>>2
最近はランダムで送ってるらしいよ+7
-1
-
113. 匿名 2025/06/14(土) 16:20:20
とある田舎の役場の窓口。
受付の後ろのデスクのパソコンの画面、丸見え〜。+0
-2
-
114. 匿名 2025/06/14(土) 16:20:40
>>68
自分で書いた(漏らした)ってこと?+3
-0
-
115. 匿名 2025/06/14(土) 16:21:51
一人暮らしを始めたタイミングでガス会社や電力会社を装った詐欺メールがよく来てた。実家住みのときはそんなの来なかったのに。+3
-0
-
116. 匿名 2025/06/14(土) 16:22:37
>>3
オンラインショップでのアカウント作成。+1
-0
-
117. 匿名 2025/06/14(土) 16:23:24
一人暮らししたらNHKが訪問してくるよね。どこから漏れてるのか+4
-3
-
118. 匿名 2025/06/14(土) 16:24:42
>>26
わかる
ブラウザをクッキーはオフでトラッキング拒否に設定していても
調べたことがツイッター等の別ところでおすすめとして上がってくるの怖い
トラッキングを切ったところで全部漏れてるんだなーって+5
-1
-
119. 匿名 2025/06/14(土) 16:25:18
おばちゃんやおじさんが待合室とかでしてる世間話。
息子の会社がどーとか、孫の大学がどーとか、彼女がどーとか。聞く気なくてもダダ漏れだと思う。+0
-3
-
120. 匿名 2025/06/14(土) 16:25:28
>>2
今日いきなり3件きてびっくりしたよ
海外でもないような番号+6
-0
-
121. 匿名 2025/06/14(土) 16:26:29
>>118
それだけでは意味ないよ 検索履歴の設定しなきゃ+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/14(土) 16:30:15
>>70
あら知ってるわ
しかも闇バイトみたいな誰でもできる簡単な仕事として募集してたの見たことあるよ
載せてたリクルートに違法じゃないか問い合わせしたけど向こう側が会社にとって大事な顧客だの言い出して話にならなかった(呆)+6
-0
-
123. 匿名 2025/06/14(土) 16:30:38
>>36 私もヤフショとそれ以外でメアド 使い分けてるけど yahoo!メールの方にだけ 山ほど入るからきっとそうだと思う
+6
-0
-
124. 匿名 2025/06/14(土) 16:30:52
>>49
元彼の母親も市役所勤務してて
○○さんちは年収が低い、税金滞納してるとか
あの地区は犯罪者が住んでるって夕飯のとき
息子にペラペラ話してたらしいよ
怖いからもうその市に住んでないけど+6
-0
-
125. 匿名 2025/06/14(土) 16:32:32
>>121
履歴は残さない設定だよ+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/14(土) 16:37:03
給与口座にしている銀行や
パソコンのプロバイダから
一年無料とかの保険の案内が来るけど
あれは
知らないうちに私が同意して情報提供されているのだろうか。+1
-0
-
127. 匿名 2025/06/14(土) 16:41:49
>>49
通報したらクビになるんじゃない?
話さないだけであなたのことも調べてるかもよ。+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/14(土) 16:46:40
>>34
うちの最寄りの役所は
登記簿発行の際
受付と受取で窓口が違う。
受付で受付番号を発行してもらい
発行窓口に行ったら
私の一人前に受付た人の登記簿が
受け取り窓口に置かれたまま、
職員はベらべらしゃべってた。
登記簿は誰でも取得できるとはいえ
何ごとも扱いが雑なんだろうなと不信感を持った。+4
-0
-
129. 匿名 2025/06/14(土) 16:49:59
>>52
勧誘の電話があり、
奥さまですか?
いえ
お子さんですか?
いえ
おうちのかたはどなたかいらっしゃいますか?
いません
じゃああんた誰なの?
って思ったけど聞けないと思ったのか
切ってくれたことがあるわ。
+10
-1
-
130. 匿名 2025/06/14(土) 16:51:19
>>112
そうらしいけど…
迷惑電話の電話検索すると特定の地域だけとか…漏れてるとしか思えない+6
-0
-
131. 匿名 2025/06/14(土) 16:52:17
>>65
どこからもれたんだろう。
知り合いもそう言ってたな。
ルークって名前の猫なのに笑+3
-0
-
132. 匿名 2025/06/14(土) 16:53:12
介護の求人に勝手に登録されていて営業から電話が掛かってきた
検索したら同じように被害に遭っている人がけっこういた+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/14(土) 16:54:44
>>2
数日前070から始まる番号からかかってきたよ
知らない番号だから出なかったけど+2
-2
-
134. 匿名 2025/06/14(土) 16:54:53
社内だけどあったこともない人が出身校知っててすごく嫌だった
上司の机鍵かかってなくて履歴書読み放題だったらしい。+3
-2
-
135. 匿名 2025/06/14(土) 16:57:53
>>65
うちにも来たけど「亡くなっています。酷い。何の嫌がらせですか」とお手紙書いて送り返したよ
+9
-0
-
136. 匿名 2025/06/14(土) 17:00:16
今朝、5時過ぎに非通知の着信
(嫌がらせかな?🤔)+0
-1
-
137. 匿名 2025/06/14(土) 17:00:18
定期購買してた所で個人情報流出してQUOカード500円分送られてきた。何もない所よりマシなのかもしれないけど個人情報に値段つけられた感じで不愉快だったから解約したわ。すごく気に入ってたから代わりになる物を探すの大変だった。+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/14(土) 17:04:17
>>134
人事やってたらバイトでも履歴書見放題だし、部署異動した後も見せてーと言えば見せてくれるらしい。50過ぎだけどめちゃくちゃ美人の人がいて、その人の入社時の若い時の履歴書写真見たかったから見せてもらったよって自慢してる人いてドン引きした。+1
-1
-
139. 匿名 2025/06/14(土) 17:16:31
>>3
懸賞やるからかなあ?
大量の迷惑メール来るわ
昔緩かった次第は大企業や学校も横流ししてたよ
某大学の受験生のリスト、民間企業に売ってたもん
(買った側の企業でバイトしてたことある)+4
-1
-
140. 匿名 2025/06/14(土) 17:20:45
>>1
電話番号はランダムでやってる可能性もあるみたいだけど、メールなんてほとんどの人が当てられないだろうに迷惑メールが来るってことはどこかで漏洩してるんだなとしか思えない。見当つくけど。+4
-0
-
141. 匿名 2025/06/14(土) 17:22:05
>>1
1ヶ月ぐらい前から大量に届くようになった
迷惑設定しても次から次へと
数ヶ月前に疎遠になった人が?
と疑っている
陰湿な性格だったので。+1
-3
-
142. 匿名 2025/06/14(土) 17:22:57
大量に迷惑メールが来る+2
-0
-
143. 匿名 2025/06/14(土) 17:27:00
ア〇ゾンでまだ購入前なのに日本語ではないメッセージや、まだカートに入れているだけで発送致しますとメール。
利用したくとも
怖いんですけど。+1
-0
-
144. 匿名 2025/06/14(土) 17:27:44
>>1
ネトフリの自分のアカウントが誰か知らない人からアクセスされたの通知きた…すぐパスワード変えたが…+5
-1
-
145. 匿名 2025/06/14(土) 17:30:14
>>7
ガルちゃんで立っていたよ。
だから犯人は運営だとやり返しておいた。+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/14(土) 17:32:49
ある政党から選挙の時期になるとハガキがくる。
どこから住所入手したんだろ。+2
-1
-
147. 匿名 2025/06/14(土) 17:34:32
>>20
遊園地のアンケートにペットの名前で回答して数年後に、さくらちゃん入学おめでとうございます!ってきたときは笑ってしまいました。+21
-1
-
148. 匿名 2025/06/14(土) 17:44:22
>>51
友達の顔写真を無断でSNSに上げたりはしないと思うんです。でも他人だと許可なく上げる行為がどうしても理解できません。
DV彼氏に居所がばれてしまい、
被害を受けた話を聴いたことがあります。
誰かの日常を勝手にアップすることが
誰かにとって危険を晒す行為になることを知って欲しいです。
+2
-1
-
149. 匿名 2025/06/14(土) 18:06:28
>>120
わたしもよ
非通知と+452発信のやつ二件…+4
-1
-
150. 匿名 2025/06/14(土) 18:07:54
>>25
これってなんでなの?
○○市で強制したい方みたいなやつとか出てくるわ+2
-1
-
151. 匿名 2025/06/14(土) 18:08:52
>>4
回線変えた時とか、携帯会社変えた時に勧誘の迷惑電話めちゃくちゃかかってくるわ
契約終わったら個人情報売ってるんじゃないかと思うぐらい増える+8
-0
-
152. 匿名 2025/06/14(土) 18:10:16
大きな世帯数多いマンションに引っ越ししました。NHKは入ってこないけど、いつも封書が入ってる。オートロックじゃないけど、引っ越ししたのいつバレた?
+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/14(土) 18:12:18
>>49
田舎に限らずだよ
こういう人がペラペラ話すってのもあるけど、お金欲しさに個人情報売ってる人もいると思う
闇バイトが流行してた時ガルの他トピで見た
外商、銀行員、家に入ることのある職業(介護士とか)
大半はまともに働いてる人だと思うけど身を引き締めた方がいいと思ったわ+4
-0
-
154. 匿名 2025/06/14(土) 18:12:28
田舎の学童
職員のほとんどが近所のお婆ちゃんやおばさんなので、あそこの親は転職したとか離婚したとか。+2
-0
-
155. 匿名 2025/06/14(土) 18:17:01
>>2
この前カンボジアから電話かかってきたよw
表示でカンボジアって出たから応答せずに切れるまでまって、着信拒否した。
誰だ私の番号カンボジアに流したの。
詐欺グループがかけてきたんだろうな。
引っかかるかっての。+26
-0
-
156. 匿名 2025/06/14(土) 18:21:01
>>117
引越ししたら色々、手続きしないと行けないからその時は、分からないけど、改めて考えたら郵便局に郵便物が転入届先に届くように、住所変更手続きで書く書類が重複されてる紙のどれかがNHK控えの用紙になってるって気付いたよ。+1
-0
-
157. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:08
>>19
昔高校卒業して入った会社で、卒業アルバム見せて、貸してって言ってきた先輩いたよ。一緒に入社した子みんなに声かけてもちろん誰にも相手にされなかったけど。+3
-0
-
158. 匿名 2025/06/14(土) 18:31:03
ドメイン持ってて、メールアドレスを複数使い分けてる
ネットショピングに使用してるアドレスだけ迷惑メールが大量に来るわ+3
-0
-
159. 匿名 2025/06/14(土) 18:33:55
携帯に昔の友達から数年ぶりにメールきて、今〇〇の携帯ショップで働いてるんだけど、ガル子3年も同じ携帯なのやばくない?通話もメールもあまりしないんだね、とか勝手に電話番号で個人情報見られたよ。すぐ苦情の電話直接したけど、携帯会社もはあって感じで謝罪いもなし。すぐ解約した。+2
-1
-
160. 匿名 2025/06/14(土) 18:36:37
>>14
中国からから着信あった+7
-0
-
161. 匿名 2025/06/14(土) 18:39:54
>>3
楽天やAmazon+5
-0
-
162. 匿名 2025/06/14(土) 18:51:17
>>75
何年くらい前まで?+1
-0
-
163. 匿名 2025/06/14(土) 18:54:58
SOMPO
1,500万人の個人情報流出で金融庁から報告徴求命令+2
-0
-
164. 匿名 2025/06/14(土) 19:00:31
>>1
漏れてるどころか漏れました。と会社からこの前封書がきたよ!
乳製品の会社のプレゼント応募で。
漏れましたと言われても。。
それで終わりなんだが、何もこちらからできることも無い+3
-0
-
165. 匿名 2025/06/14(土) 19:06:22
>>160
会社のスマホに、中国語の留守電が入ってた。
私用の方は最近はあまり迷惑電話はないけど、会社の方は時々あるんだよね。どこから漏れてるんだろ?+0
-0
-
166. 匿名 2025/06/14(土) 19:17:59
あるリサイクルショップで中古品を売ったら翌日は必ず押し買い業者から電話がかかってくる+3
-0
-
167. 匿名 2025/06/14(土) 19:23:57
SoftBankまたやらかしましたね…ソフトバンク、委託先で個人情報漏えいの疑い 約14万件の可能性(ケータイ Watch) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpソフトバンクは11日、氏名などを含む個人契約者の情報が、業務委託先から流出した可能性があると発表した。流出の可能性がある個人情報は約14万件に上る。なお、クレジットカード情報や口座情報、マイナンバ
+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/14(土) 19:45:26
>>26
YouTubeの設定でGoogleやアプリとかの履歴とかのオフしたらでないよ+2
-0
-
169. 匿名 2025/06/14(土) 19:46:11
この間ついにカードの不正利用にあったよ。その後、ショートメールやメールで詐欺メールがきたよ。
苗字もバレてるようだよ。+1
-0
-
170. 匿名 2025/06/14(土) 20:05:37
>>50
心療内科の待合室に異常に笑顔でフレンドリーな女性がいた。
担当者にあれはエ○バだと教えてもらいドン引きした。
信者の女性の上着、シャネルだった…。
清貧じゃないんだな。+6
-0
-
171. 匿名 2025/06/14(土) 20:19:41
>>1
0800から個人の携帯に着信+4
-0
-
172. 匿名 2025/06/14(土) 20:25:20
>>13
別の会社に漏らしてるよね+2
-0
-
173. 匿名 2025/06/14(土) 20:38:08
不正アクセスされているとき+0
-0
-
174. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:55
複数の結婚相談所から電話がよく来てた。
結構です。って切ってたけど、しつこいから最近結婚しましたって言ったらそれ以来一切電話なくなった。
その後ブライダルフェアの案内の電話がくるようになって情報共有されてるんだろうなって思った。
結婚してないからブライダルフェアなんて行かないけど。+9
-0
-
175. 匿名 2025/06/14(土) 21:08:59
>>2
ランダムにかけてる場合と
こっちの苗字と携帯通信会社の契約を把握されてる場合がある+5
-1
-
176. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:27
>>109
こういう人事多いよね
嫌すぎ+4
-1
-
177. 匿名 2025/06/14(土) 21:17:40
>>29
サードパーティ製Cookie+1
-0
-
178. 匿名 2025/06/14(土) 21:32:59
カード会社(本物)からこの決済あなたのですか?一応決済止めてますって内容のの確認sms+0
-1
-
179. 匿名 2025/06/14(土) 21:36:55
不動産仲介の会社に連絡先教えた途端に、謎の営業電話増えて、ここが流したんだなってわかった+2
-0
-
180. 匿名 2025/06/14(土) 21:39:05
>>18
いつも思うんだけどさ、自分が困ってる時にお金をくれるならまだしも、お金をよこせって言ってくる宗教が何を救ってくれるのか理解できないんだけど、弱ってる時は自分の話を聞いてくれる人に心もってかれちゃうもんなの?
金が絡んだ時点で心閉ざさないのがよくわからん。+6
-0
-
181. 匿名 2025/06/14(土) 22:39:58
>>1
前に官公庁の受託派遣で働いてたんですが、受託チームリーダーの正社員派遣が常識がなくて仕事ができない人で困りました。
データで「除籍」になっている人について除籍理由を家族に電話して確認しろって言うんですよね。そんなの役所でわかるでしょ?そのリーダーが電話したら除籍になっていた児童は死亡していたらしく。親からしたら役所からそんな電話がかかってきたら不審に思うし聞かれるのも嫌ですよね。私はどう考えてもおかしいと思ったから電話しなかったんですけど、数日後除籍理由についてはパソコンで確認できるから電話しなくてもいいですってリーダーに言われて呆れました。なぜ最初に確認しないんでしょう。役所窓口がDV加害者に被害者の住所を漏らしたみたいな話を聞きますが、窓口業務を派遣会社に丸投げしてるんじゃないのって思います。政府がまた給付金を出すとのことですが、たぶん事務は派遣会社に委託して丸投げですよね?私が経験した呆れた受託も法改正事務だったんですが、よそものに戸籍データなど個人情報扱わせるの危険ですよ。
+1
-1
-
182. 匿名 2025/06/14(土) 23:18:00
>>1
個人情報は売買されてるし
情報共有されてるんだよ
NHKのQRコードさえ+0
-0
-
183. 匿名 2025/06/14(土) 23:40:28
ツバメの巣ニュースがヤフーに有った漏れてるなー 盗撮してるんだろうなー AIかな?+0
-1
-
184. 匿名 2025/06/14(土) 23:41:38
何で引っ越した次の日にNHKが来るんだっつうの
昔は郵便局の転居届の下にNHKへの書類も写しになってて…とか聞いたけどオンラインでもなるのか+0
-1
-
185. 匿名 2025/06/14(土) 23:48:07
大学入ってしばらくして高校の時の友達から電話が。
懐かしくてうれしかったんだけど
「久しぶり!元気?どこの大学だっけ?」から始まって「じゃあその地域だったら…◯◯さんって人に選挙入れてもらえる?」ってなってテンション下がったわ。次の選挙でもしつこく鬼電してきたから着拒した
だから卒業前にクラスの皆に連絡先聞いてたわけね。創価大学行ったわけね。
創価大学行って皆の連絡先集める人には注意+3
-1
-
186. 匿名 2025/06/14(土) 23:54:47
末尾110の番号から(発信電話番号偽るアプリから警察装ってかけてるっぽい)、旧姓で◯◯さんですか?って聞かれるのでいいえー?って答えたら即切り&着拒される
結婚して苗字変わったら、だいぶ前の名簿使ってる=怪しいって分かるの便利+1
-0
-
187. 匿名 2025/06/15(日) 01:19:36
>>109
だからタイミーみたいなバイトが流行るのかな。+1
-0
-
188. 匿名 2025/06/15(日) 01:27:40
この前、お昼休みに職場のデスクで、同僚とラーメン屋の「一蘭」の話しをしてたんです。
昼休み明けすぐにパソコンで一覧表を作って保存しようとしたら、タイトルの予測変換で最初に「◯◯一蘭」と出てきてびっくり。
よく表を作成するので、いつもはすぐに「◯◯一覧」が初めに出てくるし、職場のパソコンで一蘭の検索をしたこともないので、これってさっきの会話聞かれててたんじゃ?ってゾッとしました。+3
-1
-
189. 匿名 2025/06/15(日) 02:41:45
映画のチケット買うと
立て続けに変な着信あるんだよね。+0
-1
-
190. 匿名 2025/06/15(日) 02:54:24
>>19
保険会社。+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/15(日) 03:20:37
>>1
大阪万博、マイナカードがとてつもなく危険と言われているね。
マイナカード必要な情報削除してからカード返したとしても、顔写真の情報は
10年以上(だったかな・・)返してくれないらしいよ。問い合わせたらそう言われた。
海外の保存先(サーバ)に委ねている機関も多いし、セキュリティーリスクから個人情報漏れることで顔写真を悪用する人がいてもおかしくない。顔認証とかあるからね。
+1
-1
-
192. 匿名 2025/06/15(日) 05:39:56
>>1
マイナンバーカード作った途端。
アレ、本当に大丈夫なの?+0
-0
-
193. 匿名 2025/06/15(日) 05:48:11
>>150
位置情報と広告の解析をONにしてるから
よく閲覧するwebサイトとかをAIが分析して、位置情報と共に表示する+2
-0
-
194. 匿名 2025/06/15(日) 06:04:51
>>19
進◯ゼミ説ありそう+1
-0
-
195. 匿名 2025/06/15(日) 06:25:00
>>1
SMSに一切広告メールなかったのに寿司屋の予約で電話番号登録した途端死ぬほどきはじめたとき+0
-0
-
196. 匿名 2025/06/15(日) 07:19:31
メールアドレス複数持ちで、某大手通販サイトRにしか使ってないメアドにめちゃくちゃ迷惑メール来る。通販サイト用のメアド何回か変えてもその都度来るから漏れやすいのか漏らしてるんだと思う。+0
-0
-
197. 匿名 2025/06/15(日) 09:05:24
副業先に本業をみんなにバラされてる。+0
-0
-
198. 匿名 2025/06/15(日) 09:08:51
A店でピアス買ってDMが届くように設定したんだけど、A店が閉店してからしばらくしてDMが届いたから不思議に思ったら行ったこともない姉妹店のB店からだった。+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/15(日) 09:51:24
Yahooでスクロールする時に間違えてBLの漫画を踏んだら
それ以降、色んなサイトでBL漫画の広告だらけになった…+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/15(日) 10:00:23
会社の事務所に盗聴器があったとか聞いたことがある。そこに居なかった人が会話の内容を知っていたり。(なんでわざわざ犯人の方からアピールしてくるのか不思議だが。)+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/15(日) 10:06:28
会社が勝手に、選挙の時にお抱えの国会議員に従業員の住所と電話番号が載ったリストを渡してたよ
大嫌いな自民党の議員だけど、なんかハガキが届いたり、事務所の人から電話かかってきたよ
マジでやばい会社だよ+1
-0
-
202. 匿名 2025/06/15(日) 11:29:23
ホットペッパービューティー で予約するとお客さんの氏名、年齢、住所などの個人情報が店側に全部見られていること、、+1
-0
-
203. 匿名 2025/06/15(日) 12:10:42
ネットでお買い物したら迷惑メールが急に届く
定期的にメアド変えてるからすぐわかる
+1
-0
-
204. 匿名 2025/06/15(日) 12:57:56
デュアルSIMにしてて、副回線は誰にも教えてないのに、非通知からかかってくる+0
-0
-
205. 匿名 2025/06/15(日) 13:35:04
>>3
バイト探しでIndeed使ったとき+1
-0
-
206. 匿名 2025/06/15(日) 14:45:53
結婚して5-6年目の頃、ランドセル購買のお知らせが届いた時。
我が家は子供に恵まれなかったので、結婚した時に利用した業者関係から名簿漏れたんだなってわかった。+3
-0
-
207. 匿名 2025/06/15(日) 16:36:21
>>35
あるある
ネットショッピングはそれ用のメールアドレスを使ってるんだけど、急に詐欺メールが鬼のように来るようになった
どこかの通販が横流ししたと丸わかり+0
-0
-
208. 匿名 2025/06/15(日) 17:44:26
>>194
べ○ッセも+1
-0
-
209. 匿名 2025/06/16(月) 08:13:52
お店のアナウンサー変えだす。アプリ開くとアプリのアナウンス、化粧品見ると化粧品のアナウンス、勝手に顔認証してアナウンス買えるようにしてるのかな?たまにネットの検索、家で話したことまでお店や店員さんが知ってて匂わせるからなぁ、あの人来たらアレしてコレして集団嫌がらせしていじめようってやってるんだろうね。前通る度に咳払いしていたし… 盗撮さん達にコロナされるんだろうな ジサツシナイトAIしんでほしいみたいだしね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する