ガールズちゃんねる

〇〇初心者がアドバイスをもらえるトピ

37コメント2025/07/15(火) 07:20

  • 1. 匿名 2025/06/14(土) 15:23:54 

    仕事や家事、子育て、趣味など初心者の方が経験者や得意な方にアドバイスをもらえるトピです。

    私はカルチャースクール講師として働きだし、まもなく1年になります。
    順調に進んでいましたが、おひとり休みや遅刻、早退が多く遅れるどころかほぼ私が仕上げる形になっていて、宿題を出しても悪びれるようすもなく「意味がわからないから」とやってきません。
    教える仕事をされてる方にアドバイスをいただきたいです。

    アドバイスをいただくトピなので、批判的コメント等はやめてください。

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2025/06/14(土) 15:25:03 

    なんでも聞け!😼

    +1

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/14(土) 15:25:35 

    うまい巻き方教えて
    〇〇初心者がアドバイスをもらえるトピ

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/14(土) 15:25:47 

    最初に手伝っちゃったら
    もう今更どうも出来ないと思うな

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/14(土) 15:27:02 

    まとめられるし
    気に入らない回答は他トピで悪口を言ってたな

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/14(土) 15:27:44 

    >>1
    よくわからないんだけど、なにかを完成させないとならないの?
    大人のスクールって、本人が作らないならそこは自主性に任せて放置でいいのかなと思うんだけど
    っていうか先生が仕上げたものが出来上がってなんかなるの!?って思うんだけどこれ批判になりますか?

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2025/06/14(土) 15:28:06 

    >>1
    ほっとけばいいんじゃない?
    お金払うのは相手の方なんだし

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:34 

    ジムとヨガ初心者なのでいろいろ聞きたい
    無人の24時間ジム→入会したのはいいが何から始めたらいいかわからない
    女性専用ホットヨガ→みんな細くてピッタリした格好でなんか気後れしてしまう
    何を知ってるといい?

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/14(土) 15:32:06 

    >>1
    どんな講座か分からないけど宿題あるとしんどいなぁ…日常生活が最優先だからできないこともあるかもしれないし。プレッシャー感じて気合入れてスクール通うってイメージ無かった。もっと緩いもんだと思ってた。
    複数人で1つの作品を作り上げるような感じだったら、そうも言ってられないとは思うけど

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:05 

    二郎系ラーメンの頼み方。普通の量で。

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:01 

    梅が好きだけど梅酒とかじゃなくて実を食べたいんだけど簡単でおすすめの教えて

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:15 

    >>10
    まず普通の量が二郎の普通なのか一般的な一食分のことなのか笑

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:23 

    >>1
    その講師として働いているカルチャースクールではどういう方針ですか?
    生徒さんが無理そうなら手伝ってあげる一緒に仕上げてあげてくださいという方針なのか、それとも主さんが自分の判断でそうしたものなのか

    生徒さんに「〇〇さんもしかしてお忙しいですか?今の習い事のペースに無理があるようでしたらご相談ください。やはり仕上げはご自分でされた方がいいかもしれません」とか聞いてみるのはどうなのでしょう
    もしくはそのカルチャースクールの上の方にこの場合どうしたら良いか聞いてみては
    どういう形でも生徒さんを減らさない方向でそのまま手伝ってあげてくださいと言われるのか、もしくは他のやり方を指示してくれるかもしれないので

    しかし「意味がわからないから」と言い切ってやってこないのもなかなかすごいですね
    その生徒さんが習いたいことって宿題はしなくても習えるという判断なのかも?
    上達というか身にはなってそうなのかな
    宿題は必要な習い事なのですか?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:54 

    ペーパーです
    AT車シフトレバーのボタンはどんな場合に押すの?

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:55 

    >>1
    教える方の経験はなくて申し訳ないですけど、習う立場から言わせてもらうと、誰か一人がやるべきことをやらないで、先生にいつも手伝ってもらってるとしたら、あんまりいい気はしないですね。そんな人は放っといて、まじめに取り組んでる人に時間をかけてほしいと思います

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/14(土) 15:45:10 

    手伝うのはひとつの課目について1回までとルールを決めるとか、先生は仕上げないルールにすればいい。自分がやらなくても出来上がると思ってやらない人は必ずいる。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:38 

    気球に乗りたい!
    大阪から行ける所でどこがいいかな?

    ちなみに行くときは一人参加です

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:23 

    ゴンチャ飲んでみたい
    頼み方難しい?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:38 

    英会話スクールで宿題や復習をまったくやらずに上達しない、先生が悪い、と文句ばかり言う人がいた。やるべきことをやらない人は放置してやる気のある人に手をかけてほしい。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:50 

    >>14
    押したこと無いです

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/14(土) 15:51:57 

    >>18
    店員さんが都度聞いてくれるから大丈夫

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:15 

    >>3
    〇〇初心者がアドバイスをもらえるトピ

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/14(土) 15:55:57 

    >>3
    長年仕事でソフトクリーム作ってます。
    まず、ソフトクリームをコーンの中に真っ直ぐ入れる。コーンが広がってところに若干小さめに1段巻き(垂れにくく見た目も立体的になる)、その上にコーンの幅位に3段巻いていく。
    最後はゆっくりレバーを上げてソフトクリームを止めるその時に、コーンをちょっと上に上げて止まるのと同時に真っ直ぐ下げると上が縦にクリンってなる。言葉での説明は難しい、、直接レクチャーしたいw

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:11 

    >>14
    新車買うなら付いてないから気にしなくていい

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:28 

    仕事レベルでyoutubeの動画編集をしている方に
    難易度やこれからやろうか迷ってる人へのアドバイスをお伺いしたいです。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:42 

    ハンドメイド販売されてる方
    本の通りに作った作品は色や材料をちょっと変えても売ったてはいけないのでしょうか

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/14(土) 16:22:09 

    >>14
    エンジンブレーキ?
    車種によって違うかも…最近付いてない車種も多い

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/14(土) 16:57:42 

    >>3
    20年以上ソフトクリーム作ってるおばさんです
    まずはコーンだけで練習するよ
    軽く巻きながら下に少しずつ下げるイメージでコーンだけ使って練習してね

    コーンを動かすのに慣れたら次にクリームを出しながらやってみよう
    大きく動かす必要はないのでゆっくりチャレンジしてね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/14(土) 17:00:29 

    Gmail初心者です。
    トピ立てたけど承認されず。

    迷惑メールが多すぎて、キャリアメールをやめようか、新たに作り変えようか迷っています。

    取り急ぎ、ドコモのアカウントや楽天、他アプリのメルアド登録をGmailにしました。まだキャリアメールアドレスは生きています。

    が、あとから調べてみると
    Gmailはキャリアメールより若干セキュリティが劣る(現在ドコモの安心セキュリティに課金しています)
    となっており、そして変える前にGmail一本化するといいと見たのでアカウントも他アプリも全部同じメアドの使い回しにしてしまいました。

    ahamoなどはキャリアメールが無いらしいので無くても問題はないかとも思いますが、自身がGmailの様式に慣れていなくセキュリティ面もよくわからない、キャリアメールが使いやすいなどで決断出来ません。
    やめれば年間4000円程浮くので有り難いのですが、どうしたらいいのかわからなくなりました。
    何か助言頂けないでしょうか

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/14(土) 19:54:01 

    >>1

    主です、採用してもらえて嬉しいです。

    コメントをいただきありがとうございます。

    カルチャースクールで手芸を教えています。
    全員で少しずつステップアップしていくスタイルで、毎回復習から入り、新しい段階に入り、終わったあともSNSを使い復習動画をあげ、最終的に直しとチェックをしています。

    その中で単発クラスの経験者の方なのですが、ほとんどまともに来ず特別にやり方などを連絡し家で進めてきてもらえるようにお願いをして「オッケー」をもらい、次回にはやってこない、忘れてやらないことをごまかすの連続になってしまっています。

    引き続き、トピを楽しんでもらえたら嬉しいです。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/14(土) 22:18:29 

    >>30
    その人何がしたくてお金まで払って通ってるんだろ…
    意味が分からない…

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/14(土) 23:22:17 

    >>11
    らっきょう漬けの素を使うとおいしかったよ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/14(土) 23:29:13 

    >>26
    デザインは丸かぶりはダメなので、変更すると大丈夫になりますが、ものが似ていると書作権に引っかかる可能性があります。

    一応師範資格を取るために弁護士さんから習いました。

    解釈の違いなどもあるのでなかなか難しいと思いました、私も以前は販売していましたが全く知らない作家さんから疑いをかけられたりしました。

    あとは好きな作家さんのお弟子さんになり、認定をいただくのも方法だと思います。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/14(土) 23:30:21 

    >>29
    私も気になってる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 04:07:47 

    >>33
    丁寧にありがとうございます。「似てる」というのは人によって解釈が違うので、難しいですよね。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 04:54:58 

    >>34
    流行りのChatなんちゃらでも聞いてみたけと、それぞれのメリットデメリットが書かれてるだけでやはり個人の自由というかメリットに合わせて選びましょう的な感じでこちら任せなので決断出来ません。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/15(火) 07:20:04 

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード