ガールズちゃんねる

東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

1137コメント2025/07/06(日) 16:20

  • 1. 匿名 2025/06/14(土) 15:15:04 


    …噂によると面白いっていうのを聞いて。ただ(上映時間が)3時間弱、なかなか長いというところでどうかなと思ったけど、今週の頭くらいに行かせていただいて、これがもうめちゃくちゃ良くて」と同作を鑑賞したことを明かした。

     さらに、「思わず今回のホンモノラジオでネタバレしないようにしゃべって途中でバレてるからもう聴かないでくれって言うてもいいくらいの気持ちで…。俺の中では今年いろいろな劇場の映画公開されますが(国宝には)勝てないです」とした上で、「久しぶりに、ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかっていうくらい。今年どころかコロナから始まったいろいろな日本の映画の中で、『ルックバック』もよかったけど」と絶賛した。

    +405

    -94

  • 2. 匿名 2025/06/14(土) 15:15:41 

    あなたの感想ですよね

    +204

    -234

  • 3. 匿名 2025/06/14(土) 15:15:58 

    この映画、友人も絶賛してた。観に行こうかな?

    +1016

    -54

  • 4. 匿名 2025/06/14(土) 15:16:14 

    >>1
    気になってて観に行きたいと思ってる

    +630

    -39

  • 5. 匿名 2025/06/14(土) 15:16:17 

    ひがしのりが何かを褒めることってあるんだねぇ

    +825

    -34

  • 6. 匿名 2025/06/14(土) 15:16:26 

    3なのか4なのか5なのか1なのかわけわからん

    +14

    -28

  • 7. 匿名 2025/06/14(土) 15:16:27 

    見た人は良かったって言うね。気になってる

    +482

    -26

  • 8. 匿名 2025/06/14(土) 15:16:48 

    これ面白いらしいよね。邦画を映画館で見ること滅多にないんだけど悩む。

    +621

    -31

  • 9. 匿名 2025/06/14(土) 15:16:57 

    東野のチリチリも国宝

    +18

    -36

  • 10. 匿名 2025/06/14(土) 15:17:05 

    面白かったけど、原作とはオチ違うらしいね

    二人の曾根崎心中のシーン、すごく良かった

    +337

    -32

  • 11. 匿名 2025/06/14(土) 15:17:05 

    森七菜

    +12

    -55

  • 12. 匿名 2025/06/14(土) 15:17:07 

    あんだけ豪華キャスト脇に置いて面白くなかったらダメだよね

    +270

    -29

  • 13. 匿名 2025/06/14(土) 15:17:20 

    >>1
    3時間だよね
    長いなあ
    耐えられるかな

    +296

    -11

  • 14. 匿名 2025/06/14(土) 15:17:36 

    ひがしのりって年末ノブロックTVで「今年良かったエンタメ」の話をするために、めっちゃいろいろ見てるよね。
    毎回私の好きな作品はランキングしてないけど…

    +196

    -9

  • 15. 匿名 2025/06/14(土) 15:17:46 

    ヤクザを任侠とか書いてるの胡散臭い

    +20

    -44

  • 16. 匿名 2025/06/14(土) 15:17:47 

    >>1
    へーそうなんだ
    私も観てみようかな

    +58

    -18

  • 17. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:03 

    >>1
    予告がすごく映像美しかったから気になってる
    見に行きたい

    +278

    -19

  • 18. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:11 

    予告CMの、変なイントネーションの関西弁が気になりすぎて、ずっとあの感じだったら話に集中できないな気がして映画館に観に行くのは二の足踏んでる。

    +138

    -41

  • 19. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:23 

    >>9
    全然毛量変わってないのかな?

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:26 

    >>1
    あの映画ってBL?って噂聞いたんだけど本当?
    腐女子だけど現実のホモとか気色悪すぎて無理
    もし自分の子供がホモだったらきもいから縁切るよ

    +10

    -159

  • 21. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:41 

    私はジュラシック・ワールドの方が好き

    +57

    -50

  • 22. 匿名 2025/06/14(土) 15:18:56 

    >>20
    腐女子叩きの男

    +65

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/14(土) 15:19:24 

    映像も綺麗だし、演技力も良かったけど大絶賛するほどかな?とは思う個人的に。主演2人は頑張ってたけど、田中泯さんに惹かれた。

    +220

    -41

  • 24. 匿名 2025/06/14(土) 15:19:28 

    >>5
    あるよー
    ドラマやアニメ、映画めちゃくちゃ見てる。
    毎年佐久間pとその年に見て良かった映画、ドラマ作品発表してる。
    【厳選】東野幸治 エンタメ報告会2024!全172作品から選び抜かれた16作品を紹介!『アンメット』『響け!ユーフォニアム3』『白と黒のスプーン』など
    【厳選】東野幸治 エンタメ報告会2024!全172作品から選び抜かれた16作品を紹介!『アンメット』『響け!ユーフォニアム3』『白と黒のスプーン』などyoutu.be

    今年も東野さんが来てくれました! 1年間で見まくった172作品の中から、 本人採点で98点以上の作品を一挙紹介! 年末年始の参考にぜひご覧ください! 0:00 オープニング 1:03 2024年は伊集院光の年 3:34 とんねるずが29年ぶり武道館ライブを開催 6:52 TVを休んでも...

    +179

    -7

  • 25. 匿名 2025/06/14(土) 15:19:30 

    原作は読んだのかな?原作の感想知りたいな

    +10

    -9

  • 26. 匿名 2025/06/14(土) 15:19:41 

    >>1
    確かに良い映画を観た
    脇を固める俳優さん達も良かった

    +150

    -16

  • 27. 匿名 2025/06/14(土) 15:19:54 

    >>3
    >>4
    私も来週観に行く予定!
    楽しみ

    +157

    -15

  • 28. 匿名 2025/06/14(土) 15:20:07 

    メディアが不自然にアゲアゲするものは胡散臭い

    +104

    -89

  • 29. 匿名 2025/06/14(土) 15:20:12 

    >>22
    何言ってんの?二次元だけ好きでいちゃいけないの?じゃあもしあなたの子供がホモだったらどうするの?縁切るよね?綺麗事言ってんじゃないよ

    +5

    -35

  • 30. 匿名 2025/06/14(土) 15:20:36 

    >>13
    ショート動画に慣れて集中力持たない

    +30

    -16

  • 31. 匿名 2025/06/14(土) 15:20:37 

    >>13
    無駄なシーンが一切無く話がテンポ良く進んでいくので体感時間は2時間くらい。

    +304

    -13

  • 32. 匿名 2025/06/14(土) 15:20:39 

    北朝鮮の監督が歌舞伎を描くの面白いよね
    外側から見た日本伝統文化って感じかのかな
    見てみたい

    +13

    -34

  • 33. 匿名 2025/06/14(土) 15:21:22 

    ガルちゃんでも良かったって言ってる人いたし
    よさげなんだろな

    +42

    -8

  • 34. 匿名 2025/06/14(土) 15:21:30 

    CMで観て、映像綺麗だなと思ってる
    観に行こうかな

    +43

    -10

  • 35. 匿名 2025/06/14(土) 15:21:30 

    >>1
    3時間弱は尻が耐えられないかも

    +149

    -12

  • 36. 匿名 2025/06/14(土) 15:21:33 

    評判いいよね。でも3時間だよね。見に行こうか悩み中

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/14(土) 15:21:53 

    >>31
    そうなんだね
    じゃあ行ってみようかな

    +44

    -7

  • 38. 匿名 2025/06/14(土) 15:22:22 

    >>22
    腐女子が全員三次元も好きだと思うなよ

    +11

    -11

  • 39. 匿名 2025/06/14(土) 15:22:42 

    >>3
    お勧めするが、観る前に必ずトイレよ

    +273

    -4

  • 40. 匿名 2025/06/14(土) 15:22:49 

    ガル民が絶賛してたから観に行ったら、本当にすごく良くて原作も買った!

    +31

    -14

  • 41. 匿名 2025/06/14(土) 15:23:07 

    >>29
    >>38
    腐女子を差別主義者に見せかけたいネカマチー牛

    +14

    -5

  • 42. 匿名 2025/06/14(土) 15:24:09 

    >>1
    東野がなんで宣伝してるの?

    +33

    -14

  • 43. 匿名 2025/06/14(土) 15:24:23 

    >>4
    ここ5年だなんてとんでもないわ。人生の一本っていうくらい本当に凄かったよ。吉沢亮の演技凄すぎて涙止まらなかった。迷ってるなら絶対見たほうがいい、ストーリー自体もよくまとまってて、面白かった。

    +341

    -53

  • 44. 匿名 2025/06/14(土) 15:24:32 

    吉沢亮ってイケメンの方に話題いきがちだけど演技上手いよね
    イケメン枠に入ってるのがもったいないと思う

    +351

    -23

  • 45. 匿名 2025/06/14(土) 15:24:34 

    >>41
    2次元だけ好きでいちゃいけないの?じゃあもしあなたの子供がホモだったらどうするの?縁切るよね?綺麗事言ってんじゃないよ
    腐女子が全員三次元も好きだと思うなよ
    ↑この質問にさっさと答えなよホモチー牛

    +5

    -19

  • 46. 匿名 2025/06/14(土) 15:24:41 

    >>11
    森七菜良かった

    +29

    -49

  • 47. 匿名 2025/06/14(土) 15:24:44 

    >>3
    昨日、春風亭一の輔もラジオで絶賛してたから観に行こうかと思ってました

    +93

    -15

  • 48. 匿名 2025/06/14(土) 15:25:00 

    原作を読んでいるところ。面白いよ。

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2025/06/14(土) 15:25:01 

    >>11
    浮いてなかったと思う
    ドサ回りの時の、微妙に疲れた顔がリアルだなって思った

    +119

    -8

  • 50. 匿名 2025/06/14(土) 15:25:34 

    >>41
    質問に答えられないホモチー牛

    +9

    -11

  • 51. 匿名 2025/06/14(土) 15:26:14 

    >>44
    演技に対しての姿勢がめちゃくちゃ真摯だと思う。
    この間「僕が見ている二つの世界」見たんだけど、最後のシーンにかなりグッときた。

    +146

    -13

  • 52. 匿名 2025/06/14(土) 15:26:41 

    >>43
    あなたのコメント見てさっそく明日映画館行く事決めました!

    +119

    -19

  • 53. 匿名 2025/06/14(土) 15:26:55 

    >>7
    いいよ!ネタバレになるから内容は言えないけど演者の演技もこれが役者だよねって思った。

    +34

    -5

  • 54. 匿名 2025/06/14(土) 15:27:03 

    やっぱり観たい映画は映画館で観なきゃダメだなと思う
    Netflixまで待つって人がガルには多いけど

    +73

    -10

  • 55. 匿名 2025/06/14(土) 15:27:27 

    吉沢亮と横浜流星が役作りから1年半掛けて作ったと聞いて凄いなと思った
    横浜流星は他の作品の役作りで痩せてたから、その時は頬に綿詰めてやったとか

    +101

    -11

  • 56. 匿名 2025/06/14(土) 15:28:12 

    かくかくしかじか「」

    +2

    -13

  • 57. 匿名 2025/06/14(土) 15:28:17 

    >>39
    行く日の朝から水分摂取しようかな。

    +3

    -10

  • 58. 匿名 2025/06/14(土) 15:28:33 

    >>57
    間違えた摂取制限。

    +14

    -5

  • 59. 匿名 2025/06/14(土) 15:28:47 

    >>13
    トイレはみんな終わったら駆け込んでた笑
    サービスデーに一人で行ったらとにかく混んでて真横にも人がいる、シーンとした場面も多くお腹の音とか気になってしまった

    +133

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/14(土) 15:29:03 

    よしもと芸人がヨイショすると胡散臭く感じるからやめてほしい

    +50

    -16

  • 61. 匿名 2025/06/14(土) 15:29:11 

    >>51
    吉沢亮と村上虹郎が共演してたドラマの演技も良かった
    ただストーリやタイトルは覚えていない

    +23

    -12

  • 62. 匿名 2025/06/14(土) 15:29:19 

    >>1
    ブランチの映画コーナーだったかな?で予告編を観ただけなんだけど、泣きました

    +11

    -14

  • 63. 匿名 2025/06/14(土) 15:29:27 

    >>8
    観るならスクリーンの迫力で観た方がいいって意見あちこちで聞く。せっかくなら久々に劇場行きたいけど3時間がネックなんだよね

    +138

    -6

  • 64. 匿名 2025/06/14(土) 15:29:35 

    実力派俳優を集結させてたもんね

    +5

    -5

  • 65. 匿名 2025/06/14(土) 15:30:11 

    >>46
    映画女優になってきたよね
    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +29

    -50

  • 66. 匿名 2025/06/14(土) 15:30:14 

    >>28
    そんなにメディア持ち上げてるかな?
    観た人が良かったと言ってるのは聞く

    +101

    -22

  • 67. 匿名 2025/06/14(土) 15:30:47 

    またまた大袈裟な!と思って各社の口コミ見てきたら、皆んな絶賛してるね。
    観に行こうかな。

    +48

    -9

  • 68. 匿名 2025/06/14(土) 15:30:49 

    >>41
    何が差別主義者だって?
    三次元嫌いの腐女子って結構な数いるけど?
    BLドラマだって見てないわ
    またワンパターンな言葉でしか返してこなかったら流石におもろいからねホモチー牛君
    あ、黙っちゃったか…これからはわざわざ絡んでくんなよホモチー牛、お前ら三次元のホモは需要ねえから

    +1

    -22

  • 69. 匿名 2025/06/14(土) 15:30:58 

    ストーリーとかなんの予備知識もなくても楽しめるかな?

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:02 

    >>63
    面白ければ3時間なんて秒で過ぎるよ
    とRRRを観て思った

    +81

    -8

  • 71. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:03 

    邦画は原作は面白いけど俳優陣がジャニーズとかになるとつまらなくなる

    +15

    -11

  • 72. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:09 

    >>5
    意外だよね。気になるけど上映時間長いしなぁと思ってたけど見に行こうかなと思ってしまったw

    +68

    -4

  • 73. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:09 

    興行収入どうなの?

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:48 

    >>11
    映画寄りになってきたし
    役柄としても脇役だし
    悪目立ちはしてないんじゃない?
    ガル受けはまだ悪いからまたあーだこーだいう人はいるだろうけど

    +35

    -8

  • 75. 匿名 2025/06/14(土) 15:32:07 

    >>1>>2>>3
    在日韓国人が監督の映画

    +62

    -85

  • 76. 匿名 2025/06/14(土) 15:32:10 

    東野が絶賛するなんて面白いんだろうな

    +11

    -7

  • 77. 匿名 2025/06/14(土) 15:32:31 

    フラガール、怒り、許されざる者、流浪の月を監督した人だもの
    善と悪が入り混じった「人の実態」を活写できる監督

    +7

    -18

  • 78. 匿名 2025/06/14(土) 15:32:32 

    >>1
    先週見てきました。
    吉沢亮 横浜流星、本当によく頑張ったね。

    +152

    -16

  • 79. 匿名 2025/06/14(土) 15:33:06 

    この作品はスクリーンで観るべき。
    最近殆ど家のプロジェクターで映画観てたけど、音とか映像の迫力は桁違い。

    トップガンマーヴェリック5回観に行ったけど、今回もそれに匹敵するくらい観に行くと思う。

    +39

    -9

  • 80. 匿名 2025/06/14(土) 15:33:27 

    >>1
    歌舞伎見ない人に絶賛されても参考にならない

    +6

    -35

  • 81. 匿名 2025/06/14(土) 15:33:28 

    >>39
    映画観る時、ビールとちょっとしたスナック買って入るの好きなんだけどやめたほうがいいですかね
    これまで映画で途中トイレ行ったことはないけど

    +50

    -8

  • 82. 匿名 2025/06/14(土) 15:33:31 

    キングダムも実力派俳優たちで固めてたから面白かった

    +9

    -9

  • 83. 匿名 2025/06/14(土) 15:33:45 

    >>11
    濡れ場がんばった

    +20

    -17

  • 84. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:15 

    吉沢亮や横浜流星はいい俳優だよね

    +97

    -14

  • 85. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:16 

    >>58
    ww

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:34 

    なんかすごい絶賛のコメント多いよね
    スレッズとかXで
    そんなに?ほんとなの?

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:39 

    監督はガルで唯一絶賛される韓国人

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:47 

    >>1
    私も一昨日観に行きました
    まばたきすら忘れちゃってたのか、感情が湧いてたのか涙が流れっぱなしで自分でもビックリした
    歌舞伎に心身を捧げた主人公の才能と苦悩を
    観せてもらった気持ちです
    吉沢亮、美しかった…また観に行きます

    +122

    -20

  • 89. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:34 

    SHOGUNも大絶賛されてたからね
    日本にも実力派の俳優はたくさんいる

    +40

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:43 

    >>77
    その「人間の業」を受け止めるためにメンタルと体調のいい日に行こうと思ってまだ行けてない
    今週こそ

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2025/06/14(土) 15:35:45 

    >>75
    悔しかった本当にこれ以上のものを作りなよ
    みっともない

    +40

    -50

  • 92. 匿名 2025/06/14(土) 15:36:08 

    >>61
    あれは村上虹郎が良かった
    身代わりで生きる奴だよね

    +11

    -5

  • 93. 匿名 2025/06/14(土) 15:36:16 

    >>80
    視野が狭いな

    +22

    -3

  • 94. 匿名 2025/06/14(土) 15:36:28 

    >>82
    プロデューサー同じだよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/14(土) 15:36:54 

    >>63
    テレビでやる?

    +0

    -10

  • 96. 匿名 2025/06/14(土) 15:37:01 

    今年の日本アカデミーは国宝が取りまくるんだろうな

    +138

    -3

  • 97. 匿名 2025/06/14(土) 15:37:09 

    かくかくしかじかへの感想は?

    +0

    -9

  • 98. 匿名 2025/06/14(土) 15:37:17 

    >>13
    大丈夫!尿意もまばたきも忘れるくらい
    あっという間の3時間でした

    +93

    -11

  • 99. 匿名 2025/06/14(土) 15:38:09 

    >>80
    歌舞伎の話ではあるけど、それだけじゃないから
    観てもいないのに観た上で絶賛する人をなぜそんな言い方できるのか

    +64

    -4

  • 100. 匿名 2025/06/14(土) 15:38:19 

    豪華絢爛で濃厚で素晴らしかった!
    個人的には田中泯さんの怪演に魅了されたな。まさしく化け物。リピートしないと。

    +68

    -2

  • 101. 匿名 2025/06/14(土) 15:38:29 

    >>56
    こっちはさっしーと若槻さんが絶賛してた
    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +4

    -70

  • 102. 匿名 2025/06/14(土) 15:38:39 

    >>73
    横浜とか吉沢って、若い子しかあまり知らないイメージだから、そんな観に行くかな?

    +3

    -44

  • 103. 匿名 2025/06/14(土) 15:39:30 

    >>4
    この前トピ立ってたけど、勢いとコメ数凄かったから私も気になってたわ
    映画のトピであんな勢いないから驚いた

    +70

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/14(土) 15:39:48 

    つまらなそう

    +10

    -34

  • 105. 匿名 2025/06/14(土) 15:39:59 

    東野は宣伝を頼まれたのかな?

    +12

    -21

  • 106. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:02 

    >>102
    おばさんだけど知ってるぞ
    イケメンだからじゃなくて、俳優・吉沢亮の演技が好きなんだ

    +59

    -11

  • 107. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:05 

    豪華絢爛で素晴らしかった!個人的には田中泯さんの怪演に魅了。まさしく化け物。

    +41

    -4

  • 108. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:11 

    >>39
    凄く長い映画らしいけど、途中ぐだったりせず一気に観られる感じでしたか?

    +74

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/14(土) 15:40:40 

    >>104
    ガルにとってはねwww

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:16 

    >>102
    題材的には中高年向けだろうけど

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:17 

    >>20
    ミーハー女向けかな

    +7

    -26

  • 112. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:26 

    この映画って歌舞伎詳しくないと楽しめないですか?
    歌舞伎見たこと無いんだけど大丈夫??

    +15

    -9

  • 113. 匿名 2025/06/14(土) 15:41:27 

    原作は、現代人なら嫌気が差すような歌舞伎界の旧弊さや芸能界の悪意や任侠の世界の狡さもたっぷりあるけど
    合わない人は会わなそう

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:27 

    アカデミー賞とるかな

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:56 

    >>20
    こんな猛毒母なんて恥ずかしいから縁切ってよ。

    +59

    -4

  • 116. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:01 

    >>15
    映画の始まりは1964年
    前の東京オリンピックのある年だからね
    任侠って世界観間違ってないと思うよ

    +36

    -2

  • 117. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:06 

    >>13
    3時間なんだ
    配信待つわ

    +6

    -26

  • 118. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:11 

    歌舞伎なんか興味無いし

    +3

    -21

  • 119. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:54 

    元記事見れないの私だけ?
    広告が出てきて×印もないから記事にいけない。

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:59 

    >>63
    3時間は長いよねとは思うけど
    見た人は絶賛してるし常に目が離せない感じであっという間なんだって。私も興味ある

    +39

    -3

  • 121. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:11 

    最近は3時間の映画ってそんなに珍しいっけ?
    ここでためらってる人が多いみたいだけれど

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:25 

    >>75
    それ言ったら、たぶんかなりの数の日本名の監督が…。

    +89

    -6

  • 123. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:30 

    >>112
    大丈夫。むしろ、知らなくて観てる人が殆どでは?

    +31

    -2

  • 124. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:32 

    >>20
    息子の人生は息子の人生だからね
    あなたがどう思おうと勝手だわ

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/14(土) 15:44:42 

    >>41
    これ正解っぽいね
    攻撃性がチー牛弱男のそれだった

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2025/06/14(土) 15:45:07 

    >>44
    目の演技が凄いと思う

    +73

    -6

  • 127. 匿名 2025/06/14(土) 15:45:32 

    監督
    李 相日(リ・サンイル)
    日本を拠点に活動する新潟県出身の在日朝鮮人三世

    +31

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/14(土) 15:45:43 

    >>8
    私も邦画は観ても配信でたまにですが、国宝は珍しく興味があったので映画館で観ました。
    すごくよかったです。日本映画、まだこんなすごい作品が作れるんだ!と感激しました。
    吉沢亮、横浜流星、圧巻です。

    +163

    -4

  • 129. 匿名 2025/06/14(土) 15:45:46 

    >>44
    青天のときに特に泣きの演技がめちゃくちゃ上手いと思った

    +95

    -5

  • 130. 匿名 2025/06/14(土) 15:45:56 

    >>102
    二人とも大河主演じゃん

    +46

    -4

  • 131. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:04 

    製作費12億以上かかってるみたいだから日本の映画館の上映だけなら興収30億円を突破してようやく黒字だって、なかなか厳しそう、まずは20億いくかな

    +44

    -3

  • 132. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:33 

    >>125
    それであなたはチー牛弱男のホモってことなのか!

    +2

    -6

  • 133. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:35 

    吉沢亮の不祥事を忘れさせるほどの面白さなのかな

    +16

    -17

  • 134. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:55 

    渡辺謙が舞台挨拶?でこの映画が吉沢亮の代表作になるって言ってたみたいだけど、そんな良いの?

    +69

    -4

  • 135. 匿名 2025/06/14(土) 15:46:58 

    >>116
    ただの反社をカッコつけた言い方するの洗脳ぽくて嫌い

    +9

    -18

  • 136. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:09 

    >>54
    分かる!だが上映中にスマホを取り出しピカピカさせる人、大声で隣と話し続ける人でガッカリすることが増えているので映画館に行くのを躊躇してます。マッドマックスフィリオサのクライマックスでワーワー騒いでるお爺さん5人組でコリゴリ、あーあ良い映画だっただけに悔しい〜

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:13 

    >>63
    トイレもたないからサブスクでいいや
    別に映像美とか迫力のアクションが売りの映画でなければスクリーン小さくてもいいし

    +3

    -25

  • 138. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:15 

    >>112
    知ってたらより楽しめそうだけど
    知らなくてみてもいい作品だったと思ったよ
    吉沢亮と横浜流星も良かったけど
    子供時代の子たちの演技や踊りも感情移入できた
    3時間が長いというよりもっと長い時間をかけて楽しみたいと思えた
    登場人物たちが自分の気持ちや事情を語らない良さがある
    分かりやすい、野暮ったい作品が好きな人にはすすめない

    +70

    -3

  • 139. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:00 

    なんか吉沢亮の事務所が必死になって宣伝してるイメージ

    +18

    -44

  • 140. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:18 

    >>125
    じゃあお前息子がホモだったらどうすんの?
    ↑これに答えられなかったらホモチー牛ガル弱男確定だから出てってね

    +0

    -12

  • 141. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:26 

    1人で観に行ってみようと初めて思った映画なのよねー
    評判も良さそうだし行ってみようかな

    +44

    -3

  • 142. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:52 

    >>102
    2人とも30くらいでしょ?
    別に若い子向けの年齢でもないじゃん

    +13

    -2

  • 143. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:55 

    >>63
    なんで短くまとめられないんだろ
    冗長な映画好きじゃないわ

    +1

    -35

  • 144. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:57 

    >>20
    腐女子に擬態したミサンドリー発見

    +21

    -3

  • 145. 匿名 2025/06/14(土) 15:48:58 

    >>41
    ホモチー牛黙ってないで早く答えなよ笑

    +0

    -14

  • 146. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:34 

    >>43
    映画館で見ようかなー
    配信待つかなー
    って思ってたんだけど、あなたのコメントを見て映画に行くことに決めた!

    +93

    -13

  • 147. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:37 

    リロ&スティッチとどっちが面白いんだろう

    +4

    -6

  • 148. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:49 

    >>115
    何が猛毒だって?
    三次元のホモとか気持ち悪いだけだから

    +0

    -16

  • 149. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:49 

    >>45
    あんたみたいなネカマチー牛と違って差別主義者でもないんだから縁切りとかするわけないじゃん

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:52 

    >>135
    そういう意味ね
    永瀬正敏の最期を見たらその言葉になったと思えたよ

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:08 

    >>10
    予告見てたら昭和元禄落語心中に似てるなぁと思ったけどまた全然別物?
    歌舞伎と落語の違いはあるけど

    +23

    -9

  • 152. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:27 

    >>144
    お前頭大丈夫?
    いつ男嫌いって言った?
    三次元のホモは気持ち悪いって思ってるだけだよ

    +0

    -9

  • 153. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:28 

    昭和元禄落語心中の歌舞伎版

    +1

    -10

  • 154. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:48 

    >>145
    ネカマチーだったの図星で顔真っ赤にして一人で4回もレスつけちゃって、気持ち悪いね

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:56 

    >>121
    トイレ近い人は普段から観ないからでは?
    3時間ぐらいあるの最近だと普通だわね

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:59 

    >>142
    アラサー以上のおばさん達しか観てなさそう

    +2

    -18

  • 157. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:05 

    >>154
    お前もホモチー牛だったの図星でずーっと何も答えられてなかったよね、気持ち悪いね
    結局質問に答えられてないよねwwwださ

    +0

    -7

  • 158. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:14 

    >>5
    【あの(←ここ強調)ひがしのりが絶賛❢❢】とコピー入れたら動員数が増えるかもね😁

    +15

    -14

  • 159. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:59 

    >>154
    ホモチー牛が顔真っ赤にして効いてて草

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:06 

    >>133
    色々あって主人公が干されてしまうんだけど
    役者さん本人と重なったよ

    +8

    -12

  • 161. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:10 

    そんなにいいのか、、、
    明日ドールハウス観ようかと思ったけど国宝にするかな。どっちも観た人の感想聞きたい笑

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:47 

    >>91
    同胞擁護あらわる
    半島に帰りなよ

    +24

    -24

  • 163. 匿名 2025/06/14(土) 15:53:54 

    >>5
    案件なのかも

    +17

    -29

  • 164. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:06 

    冗談抜きで大スクリーンで観ないと勿体無い映画、映画館で邦画を久しぶりにみた、あと一回は絶対に観に行く

    +62

    -3

  • 165. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:32 

    >>161
    私はそれときさらぎ駅観に行く予定w

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:42 

    トイレ近いから3時間っていうのがネック

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:43 

    >>18
    長崎出身の人がだんだん関西に染まっていくから最初は関西弁下手なのも含めて演出だと思いますよ。

    +181

    -3

  • 168. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:47 

    >>124
    いいえ、私が産んで居場所や食べ物も与えたら私の人生です。

    +0

    -16

  • 169. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:54 

    >>43
    まだ観てないけど、吉沢亮さんってすごい俳優さんだよね
    マイキーとしこちゃん先生と渋沢栄一と嬴政を同じ人が演じているなんて思えない

    +145

    -16

  • 170. 匿名 2025/06/14(土) 15:55:17 

    >>102
    周りの反応見てると若い子より年配に人気がある気がする

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2025/06/14(土) 15:55:54 

    >>102
    何処でもいいから週末の映画館の座席状況見てみて
    平日でも8割は埋まってる

    +28

    -5

  • 172. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:04 

    >>13
    私も心配だったけど時間はあっという間に過ぎた
    ずっと夢中で観れる内容だったよ!

    +38

    -4

  • 173. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:11 

    >>1
    かなり評価が良いよね

    +11

    -7

  • 174. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:38 

    >>3
    ネットで凄い絶賛されてるからあんまり期待しない方がいいよ
    私は期待しすぎて、うーんって感想だった
    リピはないし動画配信になっても今後見たいと思うような作品ではなかった
    好みは人それぞれだからなんとも

    +158

    -62

  • 175. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:45 

    >>13
    私は脳と目と膀胱は全く問題なかったけど
    お尻だけは正直だったわよ笑

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:10 

    何がどう良かったんだろう
    感動系?

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:12 

    リロに負けてるじゃん

    +4

    -16

  • 178. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:12 

    >>154
    最近のネットはそういう女叩きのための工作してるチー牛弱男や氷河期弱男ばっかり
    バレてないと思ってるのは本人だけ

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:22 

    >>149
    何で縁切りが差別主義者になるわけ?ばか?
    ネカマチー牛ってネカマチー牛大好きすぎでしょ笑
    お前がホモなのか二次も三次もいける腐女子なのか知らないけど三次元無理な腐女子も存在するって知った方がいいよ。
    はい、言いたいこと言い終わったのでネカマチー牛連呼botに成り代わってどうぞ!

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:29 

    >>2
    だから?

    +49

    -3

  • 181. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:50 

    絶対おすすめ

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:01 

    本当に面白いのかステマなのかどっちだろうか

    +14

    -7

  • 183. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:11 

    >>155
    トイレ近いからって映画敬遠するの勿体無いと思うけれどなあ
    通路側の出口付近の席をとっていざとなったら遠慮なく行けばいい
    中高年が多い映画だと普通にちらほら行く人いるよ

    +19

    -3

  • 184. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:15 

    >>32
    在日?
    韓国かと思ってた

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:21 

    一回見て今原作読んでる。もう一回見ようと思ってる。

    +7

    -4

  • 186. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:27 

    >>167
    よこ
    真綿のように吸収する
    ってセリフがあったけど
    言葉も歌舞伎の世界のこともどんどん自分の中に取り込んでいったんだなーと思って見てた

    +68

    -3

  • 187. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:36 

    >>178
    女叩き???
    三次元のホモ気持ち悪い=女叩き???
    やっぱりお前らホモって女叩き大好きじゃん

    +0

    -5

  • 188. 匿名 2025/06/14(土) 15:58:44 

    >>13
    この映画は191分もある。妻夫木✖︎広瀬すずのやつの
    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +10

    -15

  • 189. 匿名 2025/06/14(土) 15:59:26 

    >>101
    何回か書き込んでるけど永野芽郁さんの件を一切無しにしてもマジで先生(大泉洋さん)可哀想という感想しかない映画だったよ、、、。

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/14(土) 15:59:36 

    >>178
    女叩きするホモのお前が出てったほうがいいよ

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2025/06/14(土) 15:59:46 

    >>170
    国宝トピ見に行くと「老眼だから〜」ってコメントが多々あるから中高年女性に人気ありそう
    私が見に行った時もそんな年代の女性が多かったよ
    そのせいか本編前の予告も韓流映画が多かったし入り口で韓流映画のチラシも渡された

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2025/06/14(土) 15:59:54 

    >>44
    声優も上手

    +68

    -7

  • 193. 匿名 2025/06/14(土) 16:00:07 

    >>176
    感動というか人間て嫌だなって思うんだけど
    それを乗り越えて行く吉沢亮の凄さ

    +10

    -3

  • 194. 匿名 2025/06/14(土) 16:00:15 

    >>32
    原作は日本人の小説だよ

    +46

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/14(土) 16:00:22 

    >>32
    歌舞伎役者も昔は河原乞食と言われてたからね

    +25

    -3

  • 196. 匿名 2025/06/14(土) 16:00:28 

    自分が観た時の席の入客状況調べてたら分かりやすく出口に行きやすい付近から埋まっていくのが笑えた

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/14(土) 16:00:49 

    3時間だよね。
    RRRは面白かったけどちょっと長いと感じた。
    でも国宝は全然長くて感じなかった。
    先に原作読んでたからかな。
    何だったらもっと長くてもいいから、
    原作通りにすべて細部までやってほしいと思った。
    とにかく原作も映画も素晴らしいです。

    +29

    -5

  • 198. 匿名 2025/06/14(土) 16:00:52 

    >>182
    見なけりゃいいやん

    +5

    -4

  • 199. 匿名 2025/06/14(土) 16:01:07 

    気になる人がるちゃんの国宝トピへいってみて
    色んな反応があってめちゃくちゃ盛り上がってるから

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2025/06/14(土) 16:01:36 

    >>1
    演者全員が素晴らしかった
    歌舞伎もだけどそれぞれの生き方、立場、人生を描いていた
    吉沢亮と横浜流星の努力なしにはこの内容にならなかっただろうなと
    映画館で観るべき作品

    +83

    -8

  • 201. 匿名 2025/06/14(土) 16:01:36 

    >>5
    昔まどマギ絶賛してたよ

    +38

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/14(土) 16:01:59 

    30億越えそう?

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2025/06/14(土) 16:02:26 

    >>197
    先に小説読んでからの方がいいかな?
    私RRRは体感20分ってくらい面白かったんだけれどあれ以上か・・・
    多分ロングランするから二週間で小説読んでから空いてきた劇場に行くってのもいいかなと

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2025/06/14(土) 16:02:28 

    >>3
    俳優達の力量がすごいし
    演出も良いし、私は星5つつけたいくらい好きだけど

    ストーリーが面白くないと感じる人はいるかも
    笑えるシーンがあるとか、盛り上がるとか、キャッチーなシーンはそんなにないし
    そもそも歌舞伎の知識が本当に全くないとか、ある程度のお約束がわからない人とか、演出から行間を読めないとか
    セリフでなるべく説明されたい人とかにとっては微妙かも

    +128

    -12

  • 205. 匿名 2025/06/14(土) 16:02:48 

    吉沢亮の事件を忘れさせるほどの面白さなのだろうか

    +8

    -9

  • 206. 匿名 2025/06/14(土) 16:03:20 

    >>152
    お前www
    ちんこ隠せてないぞチー牛弱男

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:17 

    >>176
    凄いものみた!
    って感じかな
    長崎のヤクザの息子が歌舞伎の女形になって
    人間国宝になるという話
    昭和~平成を演じてて3時間でも駆け足な印象
    芸って、才能って、血ってなんだろう
    色んな形の愛があるんだな
    みたいにみた後に色んなこと考えた
    その時はわからないけど後で思うことも沢山ある
    とりあえず健康で長生きって最強!
    とも思った
    わかりやすく、誰が見ても理解できるような親切な映画ではないよ

    +27

    -4

  • 208. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:18 

    >>23
    3時間あってもストーリーが残念だった。残念というのも違うかな、連ドラのダイジェストって感じ。たぶんあれ以上うまくまとめるのは難しかったんだろうとは思うけど、ストーリー以外の全ての部分が良かっただけにもったいなかったな

    +33

    -13

  • 209. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:25 

    少年時代の2人もよかったよね

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:59 

    >>205
    作品見てると逆に思い出しちゃうと思う

    +2

    -7

  • 211. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:01 

    >>1
    東野幸治と有吉弘行は宗教系の芸能人と共演しまくりだけど当人からは宗教臭が全くしない🧸

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:08 

    >>206
    それはホモのお前のことでしょwww
    ちんこ隠せてないよチー牛ホモ弱男
    精神の◯◯だから病院行きな笑

    +0

    -7

  • 213. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:21 

    映画館でみたけど面白かったよ

    +10

    -5

  • 214. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:28 

    吉沢亮演技力あるから期待できる気がする

    +26

    -8

  • 215. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:56 

    >>204
    昔の五社英雄風味を感じた、なぜか吉原炎上を思い出した(ストーリーや時代は全然違うけど)
    監督の年代的にその時代の映画の影響を受けてそう

    +3

    -5

  • 216. 匿名 2025/06/14(土) 16:06:07 

    >>206
    やっぱりリアルのホモって女叩きしてて気持ち悪い
    脳の病気か何かなんだろうな
    一周回って哀れになる

    +0

    -10

  • 217. 匿名 2025/06/14(土) 16:06:31 

    全米が泣くほどの感動作品

    +1

    -10

  • 218. 匿名 2025/06/14(土) 16:06:34 

    >>5
    昔は韓国ディスってたのになぜか最近は韓国作品アゲ
    しだして北欧系をサゲまくってる…

    +43

    -6

  • 219. 匿名 2025/06/14(土) 16:07:17 

    >>156
    高校生の娘が友達と観に行ってたよ。学校で2人で「死ーぬーるー覚悟があー」ごっこしてるって言ってる

    +22

    -6

  • 220. 匿名 2025/06/14(土) 16:07:32 

    >>174
    私もそう思って観に行ってまあ良かったなって感じだったんだけど場面場面をここ数日思い出してる。
    少年時代の瑞々しい演技とか表情とか大人になっても違う俳優なのに面影あったなとかなんか色々1人で考察したり思い出して反芻したりしてる。
    罠にハマったんかなと思ってる。

    +102

    -4

  • 221. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:01 

    >>171
    自分が良く行くところは明日明後日も1割も埋まってないや

    +9

    -10

  • 222. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:08 

    >>1
    何で本物(歌舞伎役者)を使わないのか、二階、三階さんだけでも…等と宣伝見るたびに思いつつ
    直ぐ忘れて映画館に行ってない

    +7

    -23

  • 223. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:16 

    >>215
    よこ
    覇王別姫
    も意識してると思ったわ

    +11

    -1

  • 224. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:38 

    大人気俳優を使っといてコケるわけにはいかないもんね

    +5

    -8

  • 225. 匿名 2025/06/14(土) 16:09:13 

    評判いいから気になってるけど
    この監督の怒り、許されざる者、流浪の月とかの作品苦手で躊躇してる
    ズーンと体力奪われそう

    +24

    -2

  • 226. 匿名 2025/06/14(土) 16:09:39 

    気になる人が観に行けばいい話、無理やり行く必要もない

    +14

    -2

  • 227. 匿名 2025/06/14(土) 16:09:50 

    >>204
    歌舞伎興味ない人向きではないのね、ありがとー

    +10

    -6

  • 228. 匿名 2025/06/14(土) 16:10:33 

    >>202
    ロングランになるかも

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2025/06/14(土) 16:10:49 

    東野が褒めると逆に胡散臭くなる

    +10

    -4

  • 230. 匿名 2025/06/14(土) 16:11:03 

    >>14
    この人本、漫画、アニメ、ドラマ、バラエティ、ドキュメンタリー、映画、舞台にテレビ、YouTubeとどうやって時間作って見てるのか謎なくらいインプットしてるよね
    ジムに登山とかもやってるし他の芸人とかからも凄すぎるって言われる

    +38

    -4

  • 231. 匿名 2025/06/14(土) 16:11:34 

    >>223
    羅王別姫を彷彿とさせる作品だと思って興味湧いてみたけど全く違ったよ

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/06/14(土) 16:11:51 

    >>205
    うん

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/14(土) 16:11:58 

    >>167
    な、なるほど!
    一気に興味湧いた
    横やけど

    +75

    -4

  • 234. 匿名 2025/06/14(土) 16:12:37 

    >>222
    よこ
    逆にそこが良かったと思った
    歌舞伎の演技や踊りも大切だけど
    主題は歌舞伎役者として生きると決めた人を描いてる作品だから

    +36

    -3

  • 235. 匿名 2025/06/14(土) 16:12:52 

    >>231
    自己レス
    覇王の間違え

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/14(土) 16:14:22 

    >>48
    原作があるんだね。
    映画より本の方が好きだから読んでみようかな

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2025/06/14(土) 16:15:07 

    >>225
    体力は奪われる
    終わった後すぐに立ち上がれないもん

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2025/06/14(土) 16:15:11 

    >>225
    1人の歌舞伎役者の半生を描いてるから
    そこまでじゃないと思うけど
    でも庶民には程遠いとてもドラマティックな半生って感じ

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2025/06/14(土) 16:15:21 

    >>221
    羨ましい

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2025/06/14(土) 16:15:30 

    まだ桂三度がアシスタントしてるの?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/14(土) 16:16:15 

    >>221
    こちらはパンフレットも売り切れで買えない状況
    首都圏

    +21

    -3

  • 242. 匿名 2025/06/14(土) 16:16:27 

    なぜこんなに絶賛されてるのかわからなかった…。
    期待しすぎは禁物。

    +9

    -15

  • 243. 匿名 2025/06/14(土) 16:16:37 

    >>162
    だから何?
    本当にみっともないし最低だよ心底軽蔑します

    +8

    -12

  • 244. 匿名 2025/06/14(土) 16:16:42 

    >>2
    そりゃ感想だよね

    +60

    -1

  • 245. 匿名 2025/06/14(土) 16:17:09 

    結局親ガチャ肯定してんだよ世の中の人は

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/06/14(土) 16:17:51 

    >>32
    在日三世

    だけど日本映画で活躍、ヒット連発
    もはや日本映画界の重鎮

    +33

    -10

  • 247. 匿名 2025/06/14(土) 16:17:58 

    アクスタとかグッズ買おうと思ったのに何もない
    出してくれー

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2025/06/14(土) 16:18:00 

    >>2
    ガルなんて自分の感想ばっかじゃん
    事件トピとか「自分だったらこうする」ばっかりw

    当事者でもないのにずっと自分自分自分で語ってるのよく見るけど

    +31

    -2

  • 249. 匿名 2025/06/14(土) 16:18:08 

    3時間かぁ。踊る大捜査線の室井慎次みたいに二部作にはしなかったのか

    +1

    -5

  • 250. 匿名 2025/06/14(土) 16:18:27 

    >>5
    どんなイメージやねん
    昔のイメージで止まりすぎやろw

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2025/06/14(土) 16:18:54 

    >>246
    すごく厳しそう
    でもこの人の作品に出たら役者のレベルが上がりそう

    +13

    -5

  • 252. 匿名 2025/06/14(土) 16:19:09 

    >>242
    私は刺さりまくったけど
    登場人物の誰にも共感出来なかった感じ?

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2025/06/14(土) 16:19:55 

    >>220
    人それぞれ好みがあるけど、これは万人受けする映画ではないと思うわ
    私も映画によっては余韻が1ヶ月くらい残るけど、この映画は見終わってから全く余韻なく今も思い返さない
    吉沢亮や横浜流星が好みかどうかもあると思う
    両方とも好きじゃないからかな

    +21

    -34

  • 254. 匿名 2025/06/14(土) 16:21:42 

    >>11
    フロントラインにも出てるね!
    この映画もお金かかってそうだしヒットしそう
    作品運いいし完全に売れたね
    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +11

    -27

  • 255. 匿名 2025/06/14(土) 16:22:19 

    >>127
    あら~

    なるほど

    アカデミー賞って感じ

    +14

    -5

  • 256. 匿名 2025/06/14(土) 16:22:22 

    >>5
    コメンテーターの仕事貰うようになって変わったかもね。
    それこそ関西もMC貰ってたりしてなかなか忙しいはずだけど。

    +26

    -1

  • 257. 匿名 2025/06/14(土) 16:23:05 

    北島マヤと姫川亜弓みたい

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2025/06/14(土) 16:23:52 

    >>246
    そこまでヒットって言われるほどの作品あったっけ?フラガールはそうだけど、怒りや悪人はちょっと話題になったぐらいじゃないの

    +18

    -7

  • 259. 匿名 2025/06/14(土) 16:25:00 

    >>205
    面白さじゃなくて、なんか圧が強くて殴られる感じ
    見たあと感想言い合う感じじゃなくて、しばらくボーッとしちゃう、世界観に飲まれて二、三日持ってかれる感じ

    +28

    -2

  • 260. 匿名 2025/06/14(土) 16:25:25 

    >>49
    ドサ回りの時良かったよね
    こないだまでお嬢さんだったのに…
    それでも別れずに…
    歌舞伎役者の娘の意地が感じられた
    車で待ってる時の感じもいいなと思った

    +56

    -1

  • 261. 匿名 2025/06/14(土) 16:25:44 

    >>215
    えー五社英雄風味なら見てみようかな
    期待しちゃう

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2025/06/14(土) 16:26:05 

    >>1
    パンフレット売れまくりで3回くらい補充しても間に合わない
    すでに8億4000万一週間で興行収入突破
    原作もネットから本屋まで売り切れ続出
    頼んだら2週間後くらい人気

    +33

    -7

  • 263. 匿名 2025/06/14(土) 16:26:07 

    >>249
    2部作だとだめだったろうね
    ストーリーで魅せる系じゃないから

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/06/14(土) 16:26:15 

    >>8
    これは大画面で観るのをおすすめするよ
    俳優さんたちの演技の迫力が凄かった

    +66

    -1

  • 265. 匿名 2025/06/14(土) 16:27:03 

    >>98
    ごめん、尿意は忘れられない🥺

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2025/06/14(土) 16:28:57 

    >>253
    あんたの感想やろ?ほとんど2回目リピート歌舞伎みたくなるげんさくとパンフレット買ってます
    余韻ありまくりで日舞の家元の先生もハマってました吉沢のことを褒めてる
    一般の人は劇とシンクロしてる曽根崎横浜のほうが人気

    +17

    -22

  • 267. 匿名 2025/06/14(土) 16:30:01 

    >>127
    父親が朝鮮学校の教師でゴリゴリの在日なんだよね
    この人は反日発言ないらしいけど、そんな環境で育ってどうなんだろう

    +30

    -0

  • 268. 匿名 2025/06/14(土) 16:31:19 

    >>227
    興味ない人が観て興味が出ることはあるかもしれないけど
    「吉沢亮がなんで女装してるの?」くらいの人だと俳優達がどこを頑張ってるのかわからないので
    そもそも見ても楽しめないかなーと思います。

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/14(土) 16:32:32 

    >>262
    メルカリで転売されてるじゃんw
    いつもの転売屋の買い占めですよw

    +3

    -7

  • 270. 匿名 2025/06/14(土) 16:33:31 

    >>39
    お餅食べると良いらしいよね

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2025/06/14(土) 16:34:35 

    >>69
    楽しいwよくわからないところはガルちゃんで知ったよ
    でも踊りの映像が華やかで艶やかで壮大なので大画面で見た方がいいと思う!

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2025/06/14(土) 16:35:06 

    エビゾーさんもこの間「国宝見たほうがいい」ってコメントしてたけど本心はどう思ってるんだろうって思ってしまう

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/06/14(土) 16:35:45 

    >>115
    母どころか独身でちんこついてるよそいつ

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/14(土) 16:36:03 

    作者の吉田修一さん歌舞伎の世界で黒衣として4年修行して書いたんだってね。映画だと尺の都合上バッサリ切られてるとこがあるんだけど逆にそこが余白を残してる感じで良かった

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/14(土) 16:36:34 

    >>61
    レ・ミゼラブル日本版だよ 二人ともよくて大人パート食ったと言われてた
    この作品とキングダムと天陽くんでエランドール貰えてた

    +27

    -1

  • 276. 匿名 2025/06/14(土) 16:37:51 

    >>268
    歌舞伎がそもそもあんまり苦手なのでそれ知れて良かったです
    観たかった別の映画を観に行きます

    +19

    -2

  • 277. 匿名 2025/06/14(土) 16:37:51 

    >>98
    そう?3時間はだるかったよ
    1時間半くらいまではあっという間だったけど2時間越えた辺りから、尻痛い、腰痛い、まだ終わらんのかって感じで時間ばかり気になった
    2時間半くらい経って後少しや!って頑張ったけどエンドロールの辺り少し前からうとうとしてしまった

    +5

    -15

  • 278. 匿名 2025/06/14(土) 16:38:04 

    >>272
    あんなに華やかだったのに借金返済とか
    寺島しのぶの冷たい表情とか
    周りが引いてく感じとか
    歌舞伎あるあるで楽しめるのかなと思ったけど

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2025/06/14(土) 16:38:46 

    個人の感想だけど私もここ数年の邦画で一番良かったと思った
    役者さんの演技はもちろんだけど、個人的に良いと思ったのがここ最近評価されてる映画にありがちな犯罪を扱ったり政治的な思想が一切入ってないところ

    +37

    -3

  • 280. 匿名 2025/06/14(土) 16:39:10 

    >>277
    特に子供時代の躍動感のある感じ良かったよね

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2025/06/14(土) 16:39:17 

    >>3
    田中泯さんという役者さんが凄かった
    本物の歌舞伎界重鎮の方かと思ってたらこれまで伝統芸能には触れてこなかったとか恐ろしい

    吉沢亮も自分が知ってる吉沢亮ではなくて、ものすごく素晴らしい役者だった

    +155

    -4

  • 282. 匿名 2025/06/14(土) 16:40:07 

    >>267
    新潟生まれ渡辺謙さんも新潟生まれ
    で日本映画学校卒業してるよ
    すぐ短編の映画で賞もらって順風満帆

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2025/06/14(土) 16:43:01 

    >>273
    お前のことだよね
    ずっと粘着してきてどんだけホモが図星だったのw
    分かりやすすぎるw

    +0

    -13

  • 284. 匿名 2025/06/14(土) 16:43:08 

    >>280
    そう後半がだれた感じ
    どっちかが家出て戻って、舞台で誰かが倒れて病気になっての繰り返しみたいな

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/06/14(土) 16:44:18 

    >>1
    見たけど言うほど大したことなかった
    過大評価だと思う

    +3

    -17

  • 286. 匿名 2025/06/14(土) 16:44:22 

    >>281
    吉沢さんて演技頭で考えるからそれを駄目だしされて丸裸にされて感じたことを演じてただけだよ
    台詞も少ないしでも感情も状況も伝わるし歌舞伎は美しい
    横浜流星とのペアもお似合いで歌舞伎役者?ってまじで思う
    喜久雄の人生のドキュメンタリーって感じでカメラが手持ちカメラだからかなり近くにドアップで撮影されてるし役者からの目線とか普段見れない場所とか日常と舞台が繋がってるから3時間に思えない子役パートで40分ある

    +37

    -2

  • 287. 匿名 2025/06/14(土) 16:44:23 

    >>279
    わかるよ
    登場人物が人間くさくていい
    誰にでもある優しさや弱さ、強がりや意地悪さが人間味溢れてると感じたよ

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2025/06/14(土) 16:44:54 

    >>273
    こっちのは図星で返せないからってスルーして他でこそこそレスしてんのダサすぎでしょw
    これだからリアルホモはキッショいんだよね…
    女叩きばっかしてるもんね

    +0

    -12

  • 289. 匿名 2025/06/14(土) 16:45:20 

    あと、大沢健久しぶりにみたわ
    日本舞踊もされてるんだね

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/06/14(土) 16:45:44 

    >>260
    うん箱入り娘のキャピキャピからグッと引き締まって行く表情に引き込まれた、屋上でのシーンが印象に残ってる

    +31

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/14(土) 16:45:57 

    >>4
    歌舞伎そのものはわからなくても役者とか演技で生きる事とかそんな部分に興味がある人には面白い映画だと思う

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2025/06/14(土) 16:45:59 

    >>39
    大福も食べよう

    +15

    -1

  • 293. 匿名 2025/06/14(土) 16:46:14 

    >>284
    後半の人生と重ねてしまう
    若い時って辛いことがあっても
    キラキラしてない?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/06/14(土) 16:46:14 

    >>282
    新潟生まれと日本映画学校出てるのは左翼思想と何も関係ないです

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2025/06/14(土) 16:47:05 

    >>178
    え!?リアルのホモを気持ち悪いって言ったら女叩きの工作!?
    それがLGBT(ホモ)の黙らせ方なんだね勉強になった笑
    (いつも5chで女叩きしてるのはあなた達ホモの方なんだけどね…)

    +0

    -7

  • 296. 匿名 2025/06/14(土) 16:47:55 

    また子供時代を演じた黒川くんにも脱帽した、彼すごかった

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2025/06/14(土) 16:48:11 

    >>253
    3時間じゃなかったら倍入るぐらい
    口コミすごすぎて3時間のかべ壊して
    今日満席続出してて席減らされたから都内見れない人続出してる
    すでに今の時間で45000人超え
    レイトもそこそこ入る

    +16

    -8

  • 298. 匿名 2025/06/14(土) 16:48:18 

    >>13
    寝てしまったら勿体ないよね
    でも寝てしまうかもしれない

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/06/14(土) 16:49:24 

    >>279
    ここ数年ならラーゲリより愛をこめての方が好き
    ラーゲリの方が上映中にボロボロ泣いた
    国宝はじーんと来た場面はあったけど泣くまではなかったな

    +1

    -6

  • 300. 匿名 2025/06/14(土) 16:50:03 

    >>1
    美形2人 × 伝統芸能の美しさ
    眼福な映画✨️


    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +67

    -6

  • 301. 匿名 2025/06/14(土) 16:51:21 

    >>296
    良かったね
    筋がいい、才能がある、顔がいい
    と大人から見込まれることに説得力がでたよね
    そして何よりキュート、人から好意を持たれることが不思議じゃない
    これらを演じれるのは凄いと思うよ

    +9

    -2

  • 302. 匿名 2025/06/14(土) 16:51:56 

    >>253
    どの映画だって万人受けなんてあり得ない

    +53

    -5

  • 303. 匿名 2025/06/14(土) 16:52:36 

    >>178
    女叩き工作に夢中すぎてほんとに気持ち悪い連中
    どうせろくに仕事もできてない弱男たちだろうけど

    ガルにきて腐女子だったり専業だったりワーママだったり色んな属性の女性に成りすまして馬鹿なこと書いて女叩きに向かわせるよう誘導してるのとか、ほんとチー牛弱男たちは卑しい性格してるよ

    +9

    -3

  • 304. 匿名 2025/06/14(土) 16:52:59 

    >>177
    なんか負けてるとか買ってるとか興行収入がどうとかそんな事どうでもよく思えるほどの作品だったよ

    +30

    -1

  • 305. 匿名 2025/06/14(土) 16:53:19 

    >>13
    それでも『タイタニック 』よりは短い
    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2025/06/14(土) 16:53:25 

    >>127
    自分も隣国とは関わりたくないタイプだけど
    この映画を見る限りアチラの匂いはなかった
    原作者との信頼関係もできてるし、この作品に関しては特に気にならなかった

    +55

    -4

  • 307. 匿名 2025/06/14(土) 16:54:20 

    >>223
    覇王も気になってる身としては、とりあえず国宝を観てから覇王観たいと思う。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/06/14(土) 16:54:38 

    >>265
    先にぼんたん飴食べとくのもおすすめだよ。あとポップコーンドリンク買わない事

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2025/06/14(土) 16:55:14 

    >>1
    こんなステマ丸出しなのによく見に行く気になるなwww
    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +26

    -30

  • 310. 匿名 2025/06/14(土) 16:55:35 

    >>306
    そこ気になるから見ないってなるにはもったいない作品だよね

    +11

    -2

  • 311. 匿名 2025/06/14(土) 16:56:38 

    >>284
    後半曽根崎心中〜また二人でやるようになるところまで、
    それまでとその後と違ってスッと入ってこなくてちょっと疲れたかも。
    任侠パート少し削ってこっちをもうちょい丁寧に描いてもよかったのではと思った。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/14(土) 16:57:39 

    私の推しも素晴らしかったって言ってて、なんかここまで褒められてて自分に良さが分からなかったら悲しいから躊躇してる。

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2025/06/14(土) 16:58:18 

    >>308
    映画館には申し訳ないけど飲食物買わなくて正解だった
    周りで買ってる人もちらほらいたけどほとんど食べてないように見えた
    感想トピでも集中しすぎて飲食物に手を付ける暇なかったって言ってる人も多い

    +20

    -2

  • 314. 匿名 2025/06/14(土) 16:58:26 

    >>303
    本当、あなたの言う通りだわ
    あなたみたいなチー牛弱男のホモって5chでいっつもマンさんとか言って女叩きしてるよね

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2025/06/14(土) 16:59:46 

    >>222
    本物で見てみたい気持ちもあるけれど、内容を考えるとやらせるのは可哀そう

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/06/14(土) 17:00:00 

    >>267
    朝鮮っぽいものは本編には一つも出てこなかったと思う

    +27

    -2

  • 317. 匿名 2025/06/14(土) 17:00:31 

    >>303
    工作とか頭の病気っぽいから病院おすすめするよ!

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2025/06/14(土) 17:00:46 

    >>127
    日本アカデミー賞取るの間違いなし
    新聞記者

    +10

    -5

  • 319. 匿名 2025/06/14(土) 17:00:47 

    人間国宝が家にいるから3人で見に行くってwww
    器でかいな歌舞伎ブーム来るよ
    「うちに国宝おりますが」歌舞伎俳優親子の投稿が大反響 「凄すぎるにもほどがある」「さらっと」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    「うちに国宝おりますが」歌舞伎俳優親子の投稿が大反響 「凄すぎるにもほどがある」「さらっと」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     歌舞伎俳優の片岡孝太郎(57)が13日までに自身のブログを更新。6日に公開された映画「国宝」(監督李相日)についてつづった。  同作は俳優の吉沢亮が主演し、横浜流星とともに、2人の歌舞伎俳優が切

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2025/06/14(土) 17:01:50 

    >>5
    ひがしのりって久しぶりに聞いた
    なつー

    +24

    -1

  • 321. 匿名 2025/06/14(土) 17:01:53 

    >>310
    見ないと勿体無いほどではなかったな
    自分はこれ見に行くならバイト行ってれば良かったという感想だった
    口コミ凄い良かったから、暫く放心状態を想像してたのに、見終わってからの食事ですぐにスマホゲーやってたよ

    +5

    -15

  • 322. 匿名 2025/06/14(土) 17:03:53 

    批評家さんも絶賛してる
    こんな作品できないんだよ予算とか李監督が認めたスタッフと演者と芝居ってこれかって歌舞伎浴びれる見たらクタクタになるやったことない体験できるよ
    【100年に1本の壮大な芸道映画 誕生!】日本を代表する豪華俳優陣が繰り広げる 2025年上半期 圧倒的な超傑作『国宝』を映画評論家 松崎健夫が熱く解説! そえまつ映画館 #233
    【100年に1本の壮大な芸道映画 誕生!】日本を代表する豪華俳優陣が繰り広げる 2025年上半期 圧倒的な超傑作『国宝』を映画評論家 松崎健夫が熱く解説! そえまつ映画館 #233youtu.be

    映画評論家 添野知生と松崎健夫のYouTube番組「そえまつ映画館」! TV番組から飛び出しYouTube版として、おススメの新作映画・配信情報をお届けします! 今回のそえまつ映画館は6/6(金)公開の2025年・第78回カンヌ国際映画祭の監督週間部門 正式出品作品『国宝』...

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2025/06/14(土) 17:03:57 

    >>311
    小野川万菊、竹野の口添えで復帰したんだと
    二人道明寺で二人がまた昔のように切磋琢磨する関係になったんだと思ったけど

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/14(土) 17:04:53 

    >>303
    成りすましも何も二次元は好きで三次元のホモは無理な腐女子いっぱいいんだわw
    お前ら三次元のホモって需要無いからとっとと消えなw

    +0

    -3

  • 325. 匿名 2025/06/14(土) 17:05:34 

    >>313
    説明ぜりふじゃないから
    目を離すと意味や意図がわからなくなるタイプの映画だよね

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2025/06/14(土) 17:05:45 

    >>10
    原作通りだったら私生活に影響出るくらい落ちたと思うからあの終わりで良かった。

    +79

    -1

  • 327. 匿名 2025/06/14(土) 17:05:50 

    >>319
    うちに国宝がおりますがw

    軽い口調だけどすごいパワーワード

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2025/06/14(土) 17:05:50 

    >>81
    スナックとかぽりぽり食べる雰囲気じゃないかも
    隣の人大きいキャラメルポップコーンめっちゃ余らせてた笑

    +46

    -0

  • 329. 匿名 2025/06/14(土) 17:06:15 

    >>312
    カンヌじゃそんなに受けてなったよ
    二宮が出てた作品のがまだ評判良かったレベル
    国宝の監督の作品に出れば演技で賞とりやすいけど、作品としてはじめっとしてて好みじゃない
    フラガールも蒼井優は良かったけど演出はべたべたでリトルダンサーとかのが断ぜん好み

    +5

    -23

  • 330. 匿名 2025/06/14(土) 17:06:17 

    いろんな芸能人がインスタで絶賛してるからチケット配りまくってるのかなと思って冷める

    +1

    -11

  • 331. 匿名 2025/06/14(土) 17:06:20 

    >>1

    感想は人それぞれだけど

    本を読んだり劇場に行ったり 文化系の習い事をする環境で育った人と
    安いが正義、すぐに結果の見えないものにカネや労力を使うなんてムダと考える環境で育った人とでは
    感じ方が違うだろうなと思う 

    +46

    -5

  • 332. 匿名 2025/06/14(土) 17:06:27 

    >>321
    見ないともったいないという意味ではなくて監督のルーツが~というところ気にするのはもったいないって意味です
    見る見ないも面白い面白くないも個人の自由です

    +21

    -2

  • 333. 匿名 2025/06/14(土) 17:08:17 

    >>222
    本物だったらここまで絶賛されてないんだろうな、と思う。役者さんへの評価も込みでのこの絶賛だわ。そこら辺も微妙

    +23

    -1

  • 334. 匿名 2025/06/14(土) 17:08:27 

    >>11
    今回の役合ってたと思う

    +17

    -2

  • 335. 匿名 2025/06/14(土) 17:09:04 

    >>42
    ラジオで感想言ってただけでしょ
    そんなんトピにせんでも…

    +27

    -1

  • 336. 匿名 2025/06/14(土) 17:09:51 

    >>313
    すり足とか衣裳が擦れる音がすごく良いし集中して観てる方多くてシーンとしてるからボリボリの音がすごく目立つんだよね

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2025/06/14(土) 17:10:40 

    >>44
    色んな意味でもうただのイケメン枠では無いと思うw

    +102

    -3

  • 338. 匿名 2025/06/14(土) 17:12:25 

    >>326
    原作はバッドエンドなの?

    +53

    -0

  • 339. 匿名 2025/06/14(土) 17:12:53 

    吉沢亮と横浜流星の歌舞伎の稽古、すり足の稽古だけで1.2ヶ月だって…約2年近く稽古してたみたいね俳優の凄さと同時に歌舞伎役者の凄さも知る

    +25

    -1

  • 340. 匿名 2025/06/14(土) 17:14:53 

    歌舞伎なんか興味ない人多そう

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/14(土) 17:15:55 

    良い映画だったが、私は普通にポップコーンも食べ切ったし、周りの人もそれぞれ色々食べてたし泣いても無かった。
    ここでの感想とは偉く違ったので向こうのトピには書けなかった。
    三時間少し長く感じる。歌舞伎も好きだし、原作も知っててここはこうなるんだなあって自分で補いながら観た。
    相変わらず邦画は暗いかと(画面 思ったら監督さん日本人じゃ無くて、暗さが無くて観やすかった。黒澤監督の夢っぽく感じたかなあ。映像は。

    +2

    -5

  • 342. 匿名 2025/06/14(土) 17:16:20 

    これそのとおり
    【国宝】#観る前と観た後の違い#吉沢亮#横浜流星#李相日#吉田修一#レビュー
    【国宝】#観る前と観た後の違い#吉沢亮#横浜流星#李相日#吉田修一#レビューyoutube.com

    #吉沢亮#横浜流星#国宝 おざき映画館レビュー106本目! 『国宝』予告編はこちら! https://youtu.be/4LIm9S_xVGQ?si=Z3pjBxot50nAc5-d 今回は 観る前と観た後レビュー! 吉沢亮、横浜流星、寺島しのぶ、渡辺謙、黒川想矢、吉田修一、李相日、田中泯、永瀬正敏、歌舞...

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/06/14(土) 17:17:06 

    >>329
    そうみたいだよね

    なんでかな~?
    芸の追求とか人間の感情とか国関係なく普遍的なものだとおもうのだけれど
    なんで刺さらないんだろう
    こっちはめちゃくちゃ刺さって引きずってるんだけど

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2025/06/14(土) 17:18:08 

    >>31
    心の体感より膀胱の体感が耐えられるかすごく心配。配信まで待とうかなと思ってしまう。

    +28

    -1

  • 345. 匿名 2025/06/14(土) 17:18:19 

    >>223
    懐かしいレスリー・チャン

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/14(土) 17:18:48 

    >>139
    隠しきれない事務所臭、ファン臭出してるコメントあるね

    +8

    -18

  • 347. 匿名 2025/06/14(土) 17:18:59 

    >>1
    歌舞伎鑑賞をしたことがないので
    伝統芸能の世界を少しでも感じられることができて良かった
    演じてる最中の緊張感、着替えや舞台裏の様子などが興味深かった

    +23

    -1

  • 348. 匿名 2025/06/14(土) 17:19:00 

    >>303
    チー牛ってなぜか腐女子とかBLを特に目の敵みたいにしてるのいるよね
    チー牛好みのエロ絵が規制されてBLは野放しだからみたいなこと言ってるらしいけど馬鹿みたいな理由
    それで、腐女子はこんなにヤバい奴らなんだ!って自らネカマして世に広めてBL規制させて腐女子を傷付けてやろうって魂胆なのかと

    +10

    -2

  • 349. 匿名 2025/06/14(土) 17:19:14 

    >>337
    いやわかる、なんか一気に貫禄が出た
    間違いなく彼の代表的となるだろうね横浜流星も

    +61

    -4

  • 350. 匿名 2025/06/14(土) 17:20:01 

    >>313
    まじでこれ!
    私前評判そんなに知らずに、吉沢亮好きだし楽しみだなーくらいで、ポップコーンとドリンク買っていったら…ポップコーンほぼ手付かずだった。

    +9

    -3

  • 351. 匿名 2025/06/14(土) 17:20:04 

    >>340
    そんな事言わずに歌舞伎いちど見てみて欲しい

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2025/06/14(土) 17:20:18 

    >>139
    もうそう思うなら観なきゃいいのよ、触れなきゃいい

    +23

    -2

  • 353. 匿名 2025/06/14(土) 17:20:45 

    >>329
    池ノ辺 今回『国宝』は、カンヌ国際映画祭の「監督週間」部門に出品されました。監督も現地に行かれたんですよね。反響はいかがでしたか?

    李 現地で皆さんに観てもらうまでは、劇中の歌舞伎のストーリーもよく知られていない中で、どういう受け止められ方をするんだろうと、ちょっと不安だったんです。でも、観終わった後の皆さんの反応を見る限り、核心的なものがちゃんと届いていると思いました。こちらが最も伝えたい部分、役者という生き物の壮絶な生き様、魂そのものが、ダイレクトに届いたという印象でした。

    池ノ辺 会場では拍手が鳴り止まなかったと聞いています。上映後の取材でもかなりの方々が集まったようですね。

    李 あまりそういうことはないと現地の方に聞いていたのに、たくさんの方がロビーに集まってくれて、なかなかない感無量感でした。


    アンチが評判悪いって言ってるだけで評価高いし上海国際映画祭のカンヌエクスプレス出品するし
    ルノワールと山なみも

    +24

    -5

  • 354. 匿名 2025/06/14(土) 17:21:27 

    >>348
    >>303
    その考えは拗らせ糖質すぎて頭おかしいからさっさと病院行った方がいいよ…
    三次元のホモは気持ち悪いって言っただけで女叩きしてるリアルホモたちから攻撃受けてる可哀想な私😢

    +0

    -4

  • 355. 匿名 2025/06/14(土) 17:22:47 

    >>353
    実際に現地で見た人の感想松田兄弟の妹さん
    松田ゆう姫 on X
    松田ゆう姫 on Xx.com

    最っ高にかっこよかったなー、、 私はカンヌ映画祭で観たんですが、隣のフランス人の方はエンドロールまで泣きながら拍手していたのも印象的だった。 良い映画は良いオーディエンスを作るというところまでカンヌに行って体験したことだなと思います。 日本でもう一度...

    +9

    -2

  • 356. 匿名 2025/06/14(土) 17:23:16 

    >>297
    昨日レイトショーで見たけど終演が23時40分くらいなのに3分の2くらい埋まっててエンドロール終わるまで誰一人席立たなかったよ

    +26

    -1

  • 357. 匿名 2025/06/14(土) 17:23:52 

    >>326
    私生活と言うのは吉沢亮の?
    ないでしょ…
    演者の私生活じゃなくて観る側が見た後の後味が段違いだったと思う
    最後の締め方と言えば国宝もそうだけど永遠のゼロのラストもアレが大正解
    見事だった

    +7

    -39

  • 358. 匿名 2025/06/14(土) 17:24:51 

    まあでもこの作品について深く語りたい人はこのトピではなく国宝のトピへ移動した方が良さそう

    +19

    -1

  • 359. 匿名 2025/06/14(土) 17:25:35 

    >>356
    ふーん私の見た映画館は平日で昼間50人くらいしか入っていなかったし、エンドロールで退席する人もいたけどね

    +7

    -22

  • 360. 匿名 2025/06/14(土) 17:28:04 

    ふーんww

    +2

    -6

  • 361. 匿名 2025/06/14(土) 17:28:12 

    >>302
    万人ウケって言葉の意味知ってる?
    全員って意味じゃないよ、沢山の人、広い層に支持されるって意味だけど?
    そういう映画があるからアカデミー賞があるんだけど大丈夫?

    +6

    -14

  • 362. 匿名 2025/06/14(土) 17:29:40 

    >>328
    なるほどw
    聞けてよかった、ありがとう!

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2025/06/14(土) 17:29:45 

    >>323
    シーンの意味はわかるんだけど、やや説明不足だったり唐突だったりするから理解に頭をつかい、ストーリーに入り込めなかったのが惜しいということ。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/14(土) 17:30:02 

    >>302
    無知さん勉強してね
    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +10

    -12

  • 365. 匿名 2025/06/14(土) 17:30:25 

    このトピ捻くれてる人いっぱいいるw

    +14

    -4

  • 366. 匿名 2025/06/14(土) 17:30:49 

    東野幸治はミーハーなんだよ
    サブスク解禁された花より男子もパート1から大ファンでずっと公で言ってて妻子連れてドラマ撮影現場へ見学行ったり最後にはリターンズ最終回に出してもらってた

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2025/06/14(土) 17:31:49 

    >>353
    上海国際映画祭ではもっと多くの人に刺さると良いな
    なんといっても覇王別姫を作った国だから

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2025/06/14(土) 17:32:09 

    >>356
    私は朝イチで観に行ったけど本当に埋まってて1列目がいないだけ2列目にもいるくらい
    ここ数年で1番埋まっていたよ!

    +22

    -2

  • 369. 匿名 2025/06/14(土) 17:32:19 

    >>309
    なんかこういうのも信用できなくなってきたね
    その俳優オタクが過剰に持ち上げてるのもあるし逆にアンチがこき下ろしてる場合もあるし

    +30

    -2

  • 370. 匿名 2025/06/14(土) 17:34:14 

    この映画のアンチ?
    俳優のアンチ?
    性格悪い人多すぎて引く
    良かったという人に対抗していくのは違うんじゃない?

    +21

    -3

  • 371. 匿名 2025/06/14(土) 17:35:33 

    >>368
    座席数200くらい?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/06/14(土) 17:36:12 


    今ネットに溢れてる 無料の動画や定額見放題などの
    お手軽なエンタメにはない重厚感があった



    +19

    -3

  • 373. 匿名 2025/06/14(土) 17:37:53 

    >>329
    日本人向けかなと思った
    海外向けにしたら内容も違っていただろうし日本人だからこそ感じるものがあるかな
    海外の評価を気にしなくていい映画

    +18

    -1

  • 374. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:32 

    >>3
    さっきラジオのDJも絶賛してたよ

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:44 

    本気度が違う美術キル・ビルの種田さんとかパルムドール作品のカメラマンとか李監督が信頼する最高峰の人ばかり集めてスタッフと演者もこだわってるんだよ
    構造6年も監督さえ誰かやってくれないかなレベルの難易度高い作品なんだよ
    今年最高の映画が確定してしまいました。申し訳ありません。
    今年最高の映画が確定してしまいました。申し訳ありません。youtu.be

    ▼文字で読みたい方はこちら▼ https://filmarks.com/movies/115241/reviews/198062993 映画『国宝』予告編 https://youtu.be/4LIm9S_xVGQ?si=fVYYKbKZ6n3fSRX0 ※部屋子と血筋の関係について、寺島しのぶさんの立場からの発言を引用して説明しております。「反例が...

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:52 

    >>371
    そうだね
    それでも普段埋まらない映画館だから驚いたよ

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2025/06/14(土) 17:41:32 

    >>353
    カンナって松本人志の「大日本人」でもスタンディングオベーションなぐらいリップサービス盛り盛り

    +2

    -5

  • 378. 匿名 2025/06/14(土) 17:43:08 


    カメラが海外の方なせいか、何となく新鮮だった
    舞台の映し方もEテレで見かけるのとは違った

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2025/06/14(土) 17:44:42 

    >>371
    横、こちらは400近い座席数でこの週末は満席、平日でも一列目以外埋まってるよ

    +19

    -3

  • 380. 匿名 2025/06/14(土) 17:45:06 

    米買えるもんねと思うと映画館行く気になれないんだよね。
    個人的に割と切実。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/06/14(土) 17:46:25 

    >>316
    そんなもの映画や音楽に出すわけないけど主題歌のKing Gnuの井口も一時期は反日発言多かったからね
    そういうこと

    +5

    -15

  • 382. 匿名 2025/06/14(土) 17:49:44 

    >>337
    やらかしたけど、やらかしても戻れるだけの実力派という枠にはなったのかな
    せっかくこんなに絶賛されてるんだし酒はもう気をつけてほしいね

    +100

    -3

  • 383. 匿名 2025/06/14(土) 17:50:16 

    >>365
    5ちゃんでは認めたよ喜んでたよ10億いかないが圧倒的だったからこの確変
    席たりなさすぎて都内国宝難民続出www
    月曜日の朝も埋まってるとこあるみたい

    +8

    -4

  • 384. 匿名 2025/06/14(土) 17:51:51 

    >>292
    ローソンのひとくち大福おすすめ。個包装になってて食べやすい

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2025/06/14(土) 17:52:54 

    >>328
    私これやらかすタイプだわ、周りにそう見られてるのね笑
    静かな映画で食べるタイミング逃すんだよね…

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2025/06/14(土) 17:53:44 

    >>377
    え?途中で席立って出ていった人もいて松ちゃん落ち込んでなかったっけ?

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2025/06/14(土) 17:54:40 

    >>343
    評価の母数が少ないから何とも言えないらしく1をつけた人がいるから引っ張ってるみたい
    女性の扱いが良くないから海外では理解できない部分もあるんじゃないかって
    曾根崎はあの声とセリフを字幕では半減しちゃうかも

    でもロビーは話聞きたくて残った人で溢れかえってたみたいだよ

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:06 

    >>383
    5ちゃんねるが評価の基準ってw
    あそこIDコロコロでプラマイもないから1人が書き込んでても分からない

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/14(土) 17:58:13 

    >>386
    あったけしと間違えた、たけしの映画っていつもカンヌじゃスタンディングオベーションなのに、いざ封切りすると興収全然ないよね

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/14(土) 17:58:17 

    >>369
    都心部の席が満席で足りてなくてパンフも売り切れってのが答えなんじゃない?

    +20

    -4

  • 391. 匿名 2025/06/14(土) 18:02:04 

    >>390
    地方だとあんまり入っていない感じだから興収ランキングも来週くらいには落ちそう

    +7

    -9

  • 392. 匿名 2025/06/14(土) 18:03:06 

    この映画を見ていないが、映画館で予告を見ただけで泣きそうになった

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2025/06/14(土) 18:03:45 

    >>70
    RRRはトイレ休みあったって聞いたけど
    勘違い?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/14(土) 18:04:12 


    自分がエンタメに求めるのは「非日常」なので満足✨️
    見てる間、違う世界に行っていられた

    +11

    -1

  • 395. 匿名 2025/06/14(土) 18:04:38 

    >>70
    面白くったってトイレは止められないでしょ

    +8

    -4

  • 396. 匿名 2025/06/14(土) 18:05:20 

    おもしろいおもしろくない関係ない
    長かったらトイレ行かないと無理だから見れない

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/06/14(土) 18:05:23 

    >>18
    関西人です。
    普段はドラマとかでへったくそな
    関西弁喋ってる俳優をみると
    テレビに向かってイチャモンつけてますが
    この映画はイントネーションを
    気にする余裕がないくらい、2人の迫力がすごいです。

    +71

    -14

  • 398. 匿名 2025/06/14(土) 18:06:25 

    >>218
    そりゃ芸能人だもの
    保身に回るわよ

    +25

    -4

  • 399. 匿名 2025/06/14(土) 18:06:28 

    >>390
    まじでそれ、とりあえずパンフだけ買わせてくれって感じ、新宿渋谷あたりで今日パンフ買えた人いたら教えてほしい

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2025/06/14(土) 18:06:40 

    >>397
    嘘つき笑
    関西人ちゃうんやろ?

    +7

    -20

  • 401. 匿名 2025/06/14(土) 18:07:10 

    >>391
    ロングラン狙いだよ?
    こんなに大ヒット予想してないから30%東宝減らして大失敗www
    昨日フロントライン抜かして1位だけど?

    +1

    -8

  • 402. 匿名 2025/06/14(土) 18:09:21 

    >>401
    工作うぜえ

    +11

    -9

  • 403. 匿名 2025/06/14(土) 18:10:17 

    >>43
    私も同意。ストーリーじゃなくて演技見てて自然と涙出て来る映画って稀で。曽根崎心中の2人の演技は忘れられない。

    +75

    -5

  • 404. 匿名 2025/06/14(土) 18:11:59 

    良いものをちゃんと良いと評価できる人間でありたいな

    +24

    -1

  • 405. 匿名 2025/06/14(土) 18:12:07 

    >>401
    でも私もおとついだけど見に行ったら映画館で座席数500あるシアターなのに30人くらいしかいなかったんだよ?
    ロングラン見込み予定でも中止になることなんて普通にあるけどね
    因みにユナイテッドだったから一応規模的にはそこそこ大きい映画館だよ

    +5

    -9

  • 406. 匿名 2025/06/14(土) 18:12:08 

    予告編見たけど
    皆さん、本当にそんなに良かったんですか?
    わかる人にはわかるって感じの映画にしか思えない
    ほんとにほんとにそんなに絶賛される中身なの?
    予告で面白そうって思う要素がないんだけどなぁ
    自分が無教養なのかなぁ

    +9

    -14

  • 407. 匿名 2025/06/14(土) 18:12:17 

    >>390
    そんなウソまで吐いてw
    残り座席見れるの知らんのかな?都内土日でもスカスカですが

    +9

    -20

  • 408. 匿名 2025/06/14(土) 18:13:11 

    >>66
    うん。メディアはまだそこまで騒いでない。口コミで拡がってる。

    +28

    -5

  • 409. 匿名 2025/06/14(土) 18:15:45 

    >>265
    過活動膀胱だから途中絶対トイレ行くと思ったのに、全くその気起こらず
    もっと観ていたい、、という気持ち

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2025/06/14(土) 18:15:53 

    >>5
    意外とちゃんと批評するよこの人。西野作品以外はw

    +74

    -0

  • 411. 匿名 2025/06/14(土) 18:16:10 

    >>407
    いやむしろスカスカだからステマで客寄せしたかったんやろ

    +13

    -12

  • 412. 匿名 2025/06/14(土) 18:16:17 

    >>342
    最後の手招き!万菊さんね!🪭

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/06/14(土) 18:16:24 

    >>369
    星5が大量についてるのがやたら多い。最近は坂元裕二脚本のファーストキスと片想い世界も。ファーストキスはFilmarksで見ると高評価してるアカウント殆ど新規。それしかレビューしてない時点で高評価にする為だけのアカウント。当てにならないよね。

    +17

    -11

  • 414. 匿名 2025/06/14(土) 18:19:52 

    >>405
    平日でしょ?どこのシアター?

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:09 

    >>146
    無理には勧めませんが気になってるなら絶対に映画館で見た方がいいです!
    特に歌舞伎のシーンは大きいスクリーンで見る価値ありかと

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:48 

    >>39
    これだけ長いとさすがに途中で休憩時間あるんじゃない?

    +0

    -17

  • 417. 匿名 2025/06/14(土) 18:21:40 

    >>66
    むしろメディアはあんま取り上げてない気がする

    +31

    -2

  • 418. 匿名 2025/06/14(土) 18:22:13 

    >>414
    だからユナイテッドって書いてあるやろちゃんと嫁や

    +5

    -4

  • 419. 匿名 2025/06/14(土) 18:22:50 

    >>416
    ないですよー

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:08 

    >>418
    すみません!!

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:21 

    >>405
    それは500のシアターを取ってる劇場が失敗だと思う

    ロングランの人情劇に500はいらない
    500は今のラインナップで行くと、教皇選挙やマインクラフト

    サブスタンスもホラーで人を選ぶので大箱はいらない

    +3

    -5

  • 422. 匿名 2025/06/14(土) 18:24:50 

    >>413
    そう、Filmarks参考にしてたけど今は作品の内容関係なくオタ活の場になってる気がする

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:13 

    >>331
    1行目はわかるが、

    本を読んだり劇場に行ったり 文化系の習い事をする環境で育った人と
    安いが正義、すぐに結果の見えないものにカネや労力を使うなんてムダと考える環境で育った人とでは
    感じ方が違うだろうなと思う

    上から目線で感じが悪いな
    結局、こんな考え方の人が推してる作品なんだなぁと思ったよ

    +11

    -19

  • 424. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:53 

    >>246
    そう言われて調べたけどヒットした作品、興収どれも15〜16億くらいなんだ
    フラガールでもそんなにいってないんだね
    日本人監督のラーゲリより愛を込めては26億のロングランだったなあ

    +10

    -9

  • 425. 匿名 2025/06/14(土) 18:26:53 

    このトピの人たち怖すぎるwwwそんなに気に食わないのなんで

    +13

    -5

  • 426. 匿名 2025/06/14(土) 18:29:56 

    >>3
    今日見てきた。しかし長いからあんまり水分がぶ飲みしない方がいいな…と。後半ヤバかった

    +13

    -1

  • 427. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:18 

    >>402
    国宝オタだよ工作じゃない純粋に作品いいから勧めてるだけな
    歌舞伎の副会長も見ろって
    犬丸治 on X
    犬丸治 on Xx.com

    映画「国宝」を観た。① 「どこよりも歌舞伎らしい歌舞伎」が、紛れもなく眼前にある。「蒸留水みたいな歌舞伎」への雄弁な反証である。吉沢亮・横浜流星、「教えも教え、憶えも憶え」の域を超えて、役者という「業晒し」の生業をよくぞここまで演じ切ったものだ。→ h...

    +4

    -4

  • 428. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:46 

    >>88
    こういう感想が溢れてるよね
    瞬き忘れたとかポップコーン食べるの忘れるくらいだったとか

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2025/06/14(土) 18:33:29 

    >>427
    犬丸治 on X
    犬丸治 on Xx.com

    映画「国宝」⑥→歌舞伎好きの人ならず、多くの人に「とにかく観ろ」と勧めたい。

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2025/06/14(土) 18:33:45 

    >>174
    私も観たいけれど期待値上げないようにしてる 
    絶賛された映画で凄く良かった!と思ったの最近あんまりないや
    『ドライブ・マイ・カー』も登場人物の関係性とか何かドライ風でぬめっとした感じで苦手だった(春樹が苦手だからかもだが) 
    でも、田中泯は楽しみだな〜

    +57

    -0

  • 431. 匿名 2025/06/14(土) 18:35:55 

    詩森ろば on X
    詩森ろば on Xx.com

    『国宝』拝見しました。31歳であの映画を背負える俳優(吉沢亮さん)がいることがまずは何より宝だな、と思いました。歌舞伎は好きですが、素人なので、歌舞伎として優れているかはわかりませんが、曽根崎心中の稽古から本番への演技の変化凄かったです。若い俳優に...

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/06/14(土) 18:36:16 

    >>326
    どっちがいい?
    小説読まないで映画見るべき?

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/14(土) 18:37:24 

    >>427
    歌舞伎も良い宣伝になるもんね
    相乗効果ありそう

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/14(土) 18:40:49 

    ガルちゃんってひねくれてる人が多いね

    +14

    -5

  • 435. 匿名 2025/06/14(土) 18:44:14 

    ベストセラー売り切れ続出
    楽天ブックスも1位
    「何度でも観たい」「壮絶」 吉沢亮&横浜流星の映画『国宝」に絶賛の声が集まり原作小説も大ヒット[文庫ベストセラー](Book Bang) - Yahoo!ニュース
    「何度でも観たい」「壮絶」 吉沢亮&横浜流星の映画『国宝」に絶賛の声が集まり原作小説も大ヒット[文庫ベストセラー](Book Bang) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     6月10日トーハンの週間ベストセラーが発表され、文庫第1位は『薬屋のひとりごと 16』が獲得した。第2位は『青い壺』、第3位は『国宝 上 青春篇』となった。  3位と4位にランクインした『国宝』

    +10

    -3

  • 436. 匿名 2025/06/14(土) 18:46:11 

    >>1
    案件っぽいって思っちゃう

    +13

    -10

  • 437. 匿名 2025/06/14(土) 18:49:42 

    >>417
    地上波テレビとか 日本の映画ヒットしてもあまり取り上げない気がする
    ゴジラの時もスルーしてたのに アカデミー賞のあと急に持ち上げてた

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2025/06/14(土) 18:54:52 

    >>221
    関東の田舎だけど今日朝1の回ほとんど埋まってました
    1番箱今日の新作に振られて140席くらいの中箱でしたが空いてる席2席ぐらいでした

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/06/14(土) 18:55:17 

    >>406
    なら行かなきゃいいだけ
    絶賛ものかそうでないかなんて、そんなの他人に聞いて分かるわけない笑

    +13

    -2

  • 440. 匿名 2025/06/14(土) 18:55:19 

    >>75
    李さんてもう何十年も前から日本で監督されてるから、もう日本人の感覚だわ

    +19

    -33

  • 441. 匿名 2025/06/14(土) 18:55:51 

    >>435
    Amazonの評価 4.4/5 で725件の評価数なのに、星5の件数が40しかないわw
    完全なグローバル評価水増しのステマ

    +8

    -7

  • 442. 匿名 2025/06/14(土) 18:57:13 

    >>426
    水分問題は
    タイタニックで痛感した
    ベンハーくらいまで振り切ってくれれば休憩があるのにな

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2025/06/14(土) 18:57:29 

    >>2
    ラジオの会話であって本人も切り抜き記事書かれると思ってないから

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2025/06/14(土) 18:57:41 

    >>33
    よかったよ。観る前は長いのやだなぁって思ってたけど、意外とあっという間だった

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/06/14(土) 18:57:43 

    >>421

    大きなとこは満員にならない
    小さいとこだけ満員ってことですか?
    それは人気あるって言うの?

    +3

    -5

  • 446. 匿名 2025/06/14(土) 18:57:57 

    >>434
    小説や映画なんて、好みの問題だからね

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2025/06/14(土) 18:59:56 

    >>441
    そう思うなら行かなければいいだけではないですか
    私は予告で見たいと思ったから行きましたが
    自分では3時間が短く感じられたほどでした
    歌舞伎の舞はもっともっと見ていたかった

    +8

    -4

  • 448. 匿名 2025/06/14(土) 19:03:34 

    >>3
    映像美も素晴らしいから大きなスクリーンで観てほしい

    +32

    -2

  • 449. 匿名 2025/06/14(土) 19:03:42 

    >>441
    必死すぎや大ヒットしてるから
    諦めろ

    +7

    -4

  • 450. 匿名 2025/06/14(土) 19:05:48 

    >>91
    ら、が抜けてるよ

    +5

    -3

  • 451. 匿名 2025/06/14(土) 19:07:48 

    >>244
    >>248
    多分冗談で言ってるからマジレスはw

    +2

    -10

  • 452. 匿名 2025/06/14(土) 19:09:01 

    >>445
    平日の昼間なら、若手俳優2人の映画で一杯にならないだろう。歌舞伎ファンのお年寄りのキャパも見込んで失敗したのかな

    +1

    -10

  • 453. 匿名 2025/06/14(土) 19:09:44 

    >>1

    吉本にいろいろあっても 東野さんは安定感そのままで仕事してるなあ

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/06/14(土) 19:11:24 

    >>75
    でも素晴らしかったよ

    +43

    -8

  • 455. 匿名 2025/06/14(土) 19:12:41 

    吉沢亮cmとか放送してなかっただけで映画撮ってたんだね

    +0

    -4

  • 456. 匿名 2025/06/14(土) 19:20:09 

    >>452
    地方郊外だと明日もガラガラ、近くの映画館いくつか見てみたけど、当日行っても余裕で隣空いてる席買える状況
    PG12だから子供連れが観れないのは大きい
    お年寄りには3時間はきついし、そういう面で興収が響いてロングランは無理だろうね

    +5

    -10

  • 457. 匿名 2025/06/14(土) 19:21:09 

    >>183
    映画は自宅で見るみたいに巻き戻せないから…

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2025/06/14(土) 19:24:09 

    >>1
    東野、映画やアニメも結構しっかり観てるんだよね。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/06/14(土) 19:25:32 

    >>357
    いや、吉沢亮は知らんがな。私が!

    +51

    -1

  • 460. 匿名 2025/06/14(土) 19:27:26 

    >>449
    スカスカ映画館で大ヒットとかwww

    +4

    -11

  • 461. 匿名 2025/06/14(土) 19:28:25 

    >>456
    金土日行ったけど年配の人が多かった
    杖をついてる人も何人もいて驚いた

    おくりびとの時以来の高年齢層
    (おくりびとは賞をとる前から年配の人が多くて)

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2025/06/14(土) 19:29:02 

    >>57
    ぼんたんあめ食べて尿意コントロールして挑んだよ

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:04 

    >>169
    こんな重厚な役やっといて
    来月はコメディで吸血鬼やるのよ!
    斉木楠雄のψ難も見てみてほしい
    振り幅スゴイから!

    +44

    -6

  • 464. 匿名 2025/06/14(土) 19:30:15 

    >>415

    来週、大きいスクリーンのシアターで観てくるよ!
    歌舞伎シーン綺麗なんだろうなあ

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2025/06/14(土) 19:31:06 

    >>108
    3時間があっという間で没入感が凄かった。映画を見てるんだけど登場人物の人生や生きざまに圧倒されっぱなしで後半は口半開きだったかも。

    +51

    -1

  • 466. 匿名 2025/06/14(土) 19:32:43 

    >>5
    うん、チリチリのくせにね。あっ関係ないか!

    +13

    -4

  • 467. 匿名 2025/06/14(土) 19:33:43 

    >>192
    声優もすごく自然でビックリしたわ!
    「空の青さを知る人よ」も
    「僕のヒーローアカデミア」も良かった!
    歌も上手いしね

    +27

    -3

  • 468. 匿名 2025/06/14(土) 19:33:56 

    今日行ったけど、250人のシアターが満席でした
    都会と田舎の間の都市です

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:40 

    >>300
    前知識何もないんだけど、レスリーチャンみたいな感じなのかな

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2025/06/14(土) 19:34:51 

    副編集長
    東 晋平 /『蓮の暗号』発売中 on X
    東 晋平 /『蓮の暗号』発売中 on Xx.com

    映画『国宝』は聞きしに違わず日本映画史に長く記憶されるであろう名作。吉沢亮と横浜流星が見事に歌舞伎役者になりきって「二人道成寺」を舞っていた。田中泯が演じる人間国宝の女形も往年の六代目歌右衛門が憑依したような怪演ぶり。『悪人』『怒り』に続く吉田修...

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/14(土) 19:35:03 

    >>468
    へぇ具体的にどこのなんて映画館?

    +1

    -9

  • 472. 匿名 2025/06/14(土) 19:38:01 

    >>456
    なるほどPG12なんだ
    子供はNGで、上映時間が長くてトイレ問題でお年寄りがいけない人がいる

    +2

    -2

  • 473. 匿名 2025/06/14(土) 19:41:16 

    >>247
    私も欲しかった!
    入場者特典に2人のポストカードでも良いからくれたら良いのにね

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2025/06/14(土) 19:41:47 

    >>63
    テレビでやる?

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/06/14(土) 19:43:11 

    >>2
    映画見て自分の感想以外言う事あんの?

    +26

    -1

  • 476. 匿名 2025/06/14(土) 19:43:34 

    >>86
    私は人生ベストを更新した。特にキャストや監督のファンではなかったけど凄い熱量の映画だった。人の哀しさと業が痛いくらい突き刺さってしばらく引きずった。

    +34

    -4

  • 477. 匿名 2025/06/14(土) 19:45:37 

    >>463
    実は血を求めてるという共通点がw

    +22

    -0

  • 478. 匿名 2025/06/14(土) 19:55:05 

    >>134
    恥ずかしながら私は吉沢亮を見くびってた。劇中「いつか綺麗な顔が邪魔になる」みたいな言葉をかけられるんだけど吉沢亮本人にとってもそうかもしれないなと思った。この役は吉沢亮以外考えれない位はまり役。

    +55

    -4

  • 479. 匿名 2025/06/14(土) 19:59:18 

    >>141
    私も1人で行ったよー!周りも1人の人多かったです
    長いから水分の取り過ぎには注意です!
    面白かったし見に行って良かったです♪

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2025/06/14(土) 20:02:26 

    この役に巡り会えた吉沢亮はほんとにすごくついてる
    ものすごい努力で素晴らしい作品を残してくれたことに感謝

    +16

    -2

  • 481. 匿名 2025/06/14(土) 20:03:40 

    絶賛コメントばっかりでステマっぽい

    +12

    -17

  • 482. 匿名 2025/06/14(土) 20:06:41 

    >>134
    代表作は大河になるだろうなと思ってたら短期間で代表作になる作品現れてびっくりした
    間違いなく代表作の一つになると思う

    +56

    -3

  • 483. 匿名 2025/06/14(土) 20:08:29 

    >>476
    私も!実写映画の中で人生ベストを更新した
    今まで映画のDVD買おうと思ったことなかったんだけどこれは買おうかなと思ってる

    +20

    -3

  • 484. 匿名 2025/06/14(土) 20:08:59 

    >>43
    すごいよかったですよね
    歌舞伎はもちろんすごかったけど、吉沢亮が喉で演技してるの観て衝撃でした
    私の住んでいる県はお客さんが少なかったので口コミで広がってもっといろんな人に観て欲しいです

    +67

    -8

  • 485. 匿名 2025/06/14(土) 20:09:35 

    >>3
    どこでも絶賛されてるね
    もう泥酔してやらかしたことが上書きされた感じ
    やっぱり作品の評価で役者のイメージって変わるんだな

    +94

    -4

  • 486. 匿名 2025/06/14(土) 20:09:36 

    >>471
    必死にマイナスつけてw
    本当だったら言えるやろキチガイ

    +3

    -6

  • 487. 匿名 2025/06/14(土) 20:10:01 

    見に行ったけどぜひ映画館で見て欲しい作品です。
    とにかく映像美がすごい!
    配信ではもう見ないかもしれないけど映画館だったらもう1回見に行きたいw

    +12

    -1

  • 488. 匿名 2025/06/14(土) 20:11:47 

    >>3
    あまり楽しいテーマの映画じゃ無いよ。楽しむとかよりイケメン2人を眺める気分で行くなら思ったより良かったで終わる。

    +16

    -4

  • 489. 匿名 2025/06/14(土) 20:12:13 

    邦画を映画館で見たのが久しぶりでした。
    歌舞伎自体はもちろんすごかったけど、屋上でやさぐれながらひらひら舞っている吉沢亮の妖艶さが恐ろしいほど美しかった。

    +18

    -3

  • 490. 匿名 2025/06/14(土) 20:13:48 

    実際の歌舞伎もそうなんだろうけど、演じている最中に瞬きを全くしてなかった。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/14(土) 20:16:44 

    >>481
    東野が絶賛って言うんだから、それに共感する人がやってくるのが多いに決まってるやろww
    なんでそんな必死なん??
    絶賛=ステマとかヴァカの一つ覚えだわww

    +11

    -5

  • 492. 匿名 2025/06/14(土) 20:16:44 

    >>23
    人間国宝の役だけど本物の歌舞伎の人だとばかり思ってた。田中泯さん圧倒的だった。

    +66

    -1

  • 493. 匿名 2025/06/14(土) 20:17:02 

    女性より男性が好む内容に思えたけど、女性の皆さんも絶賛なんですね。
    見終わった時に爽快感とかはなく、重苦しく精神が疲れていた。
    役者魂は感じられる作品でした。

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2025/06/14(土) 20:17:27 

    >>459
    ワロタ

    +31

    -0

  • 495. 匿名 2025/06/14(土) 20:18:07 

    >>43
    吉沢亮見るたび体のバランス悪いな手足短いとか欠点ばかり目についてたけどこれは気にならなかった。良かった!

    +4

    -26

  • 496. 匿名 2025/06/14(土) 20:19:37 

    >>1

    いつも見てる映画とは全然違う世界で良かったよ

    映画の中の歌舞伎シーン↓どれも見応えあった

    東野幸治 映画「国宝」を絶賛「ここ3年4年5年の中でもベスト1じゃないかってくらい」

    +32

    -0

  • 497. 匿名 2025/06/14(土) 20:22:31 

    絶対スクリーンで観るべきだ!って聞いてぜひ観たいのだけど、三時間座っていられる自信がない。
    普通の映画でもお尻と腰が痛くなってしんどいの😢
    途中休憩あれば良いのに…。

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2025/06/14(土) 20:25:00 

    >>491
    横だけど絶賛が不自然
    瞬きしないぐらい面白かったです、必ず3回は見ますみたいな絶賛コメントが多い
    それを信じて見に行ったのにがっかりしたので、あまり期待させない方がいいかなと思います
    そして私は途中で2回くらいうとうとしてるし、のめり込む程じゃなかった

    +12

    -17

  • 499. 匿名 2025/06/14(土) 20:25:17 

    >>141
    1人の人多かったよ
    誰かと感想語り合うより没入感や余韻を味わいたいタイプの映画でした

    +9

    -1

  • 500. 匿名 2025/06/14(土) 20:29:50 

    >>81
    やめたほうがいいです
    行く前に必ずトイレ、何か食べておく
    大福いいですよ
    ここでみて尿意止まった

    +22

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。