-
1. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:16
今、顎ぐらいの長さのショートです。鎖骨ぐらいまで伸ばそうと思うのですが、髪を伸ばしたことがないので色々とアドバイス頂きたいです。
綺麗に髪を伸ばす方法を教えてください。+17
-1
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:33
そりゃもう。毎日歌って聴かせるのよ+94
-12
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:59
染めない、パーマかけない+61
-4
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:01
シルクの枕カバー無印から出たよ+33
-6
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:04
イライラしないで穏やかに生きる+13
-0
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:11
無理無理
痒いから昨日も切っちゃった+11
-1
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:31
+54
-2
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:38
>>1
食事、睡眠、運動、ストレスを遠ざける
まぁ、髪によらず美容、健康等体に関わることは
上記の4点の質を上げれば大体解消する+13
-0
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:42
+48
-5
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:51
超音波トリートメント。私にはかなり良かった+11
-3
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:53
美容師さんに聞くのが一番だとは思います+1
-5
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 13:22:03
伸ばしかけなことを忘れて毎日結ぶといつの間にかめっちゃ延びてる+45
-0
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 13:22:07
一時期冷風だけでドライヤーしてたら髪ツヤツヤだったよ+18
-1
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 13:22:12
+24
-12
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 13:22:37
>>1
一度坊主にリセットしてから伸ばす。
伸ばしてる間は毎日頭皮マッサージして頭皮に良い薬剤つけて+2
-18
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 13:22:54
湯シャン
騙されたと思ってやってみそ+3
-29
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 13:23:59
>>1
髪だけは本当に遺伝、生まれつき髪質がよければ何も気にしなくても綺麗に ロングヘアになりますよ
私がずっとロングヘアの人間で縮毛矯正、ストパとかもしたことないけどまっすぐサラサラでコテで巻いても痛みにくい
これをしたから綺麗な髪になるとか言うのは 実際ないと思います
+44
-22
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 13:24:17
エクステつける。
1ヶ月くらいで取る。
傷んでるとこ切る。
地毛を伸ばす。を繰り返す。
+3
-8
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 13:24:18
こまめに美容院行きましょう。伸びる途中はモサモサしてきてまとまりにくくなる。それで耐えられずに切ってしまうから。+8
-7
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 13:25:01
>>5
良いこと聞いた
ありがとう✨+20
-2
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 13:25:22
>>14
仕上げに冷風にするだけでもツルンツルンになるね!+20
-0
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 13:26:21
ドライヤーでけっこう変わる+9
-0
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 13:26:31
>>18
ごめんなさい
プラス押したつもりがマイナス触っちゃいました+7
-1
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 13:26:41
>>5
シルクの枕カバー有能だよね
私は無印じゃなくて楽天で半信半疑で買ったけど、ゴワゴワだった髪がツルツルになって来た(自分比)
ただ、他の洗濯物と一緒に洗えないから(おしゃれ着洗剤)面倒臭いけどさ+25
-3
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 13:27:01
>>11
詳しくして!+8
-0
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 13:27:27
頭皮を清潔に保ち血行を良くする+9
-0
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 13:27:49
+17
-0
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:16
>>19
エクステ未体験なんだけど
何でそれがいいの?+8
-0
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:37
>>26
美容院のやつ。1回3000円くらいで次の美容院行く時まで髪綺麗なまま+15
-1
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:46
>>1
元々の髪質によると思う。
でも一般的には週1でトリートメントとか、ドライヤーでちゃんと乾かしてから寝るとか。
私は乾かす前にに、国産椿の椿油をつけてる。
+10
-0
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 13:29:04
>>10
なんだこのスンズロー構文は+93
-1
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 13:29:49
>>17
残念ながら臭いんよ+21
-1
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 13:30:00
>>8
痛そう+17
-0
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 13:30:37
>>15
誰?女性?+5
-0
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 13:31:26
>>17
騙された!!!!!+8
-1
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 13:32:14
>>18
結局黒人白人の髪を見たらわかるけど 黒人の人がどんなに ケアしようが 白人のような髪の毛にはならないのと同じ
生え揃ってから縮毛矯正なりストレートパーマをするくらいしか解決法はない
+19
-1
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 13:33:35
>>35
吉川ひなの+14
-0
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 13:33:42
>>8
髪が多い力士はボリュームを調整する為に頭頂部を丸く剃って落ち武者状態なんだよね…。+22
-1
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 13:36:28
髪って伸びるの待ってるとなかなか伸びない気がする、、伸びるの早い人遅い人体質にもよるんだろうけど。頭皮を清潔に食べ物にも気をつけてダメージに気をつけるとかが良いと思うよ
+8
-1
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 13:36:49
>>38
ありがとう
超綺麗だね+14
-0
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 13:38:34
>>18
めっちゃマイナスついてるけどこれ真理だと思う
美容師に聞いたけどロングにできるのも才能で私はせいぜい鎖骨下くらいが限界の髪質らしい
当時の習い事の先生達がみんなスーパーロングだって言うのを話をした流れで教えてもらった
その習い事ではロングヘアも道具みたいな感じだったんだ+31
-2
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 13:39:49
>>25
私、普通の洗濯物と一緒に洗っちゃってた💦
ダメかなぁ?+16
-0
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 13:42:30
丁寧に扱う。髪の毛も肌も、丁寧に洗うと変わるよね! その余裕を生み出すために部屋片付け、断捨離・自己啓発と…果て無く険しく続く美への道。+10
-1
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 13:43:07
>>10
テンプレブログなのはわかるけど
こんな内容書いてる途中で笑っちゃうよw+35
-0
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 13:43:19
>>16
これ、絶対に止めて下さい。
一度ぼうずにすると、生えてくる髪は髪質が変わって縮れ毛等になる事が多いからです。
+17
-5
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 13:46:10
>>20
こまめに美容室で毛先を数ミリ切ると綺麗に伸びると聞いたことあるけど本当なのかな。枝毛はなくなりそう+8
-2
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 13:58:10
>>8
こんな人形あるやんな+11
-1
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 13:58:10
私は亜鉛、ビタミンCサプリ、あと豆腐やお肉等のたんぱく質を食べる。1.5倍位で伸びたよ
美容師さんに聞いた+15
-0
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 13:58:26
こまめに毛先カットに行ってる、
伸ばしたままだと毛先から傷む、
+9
-0
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 14:02:51
>>1
切らなければ綺麗に伸びるんじゃ無いか?+3
-1
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 14:07:51
ロングヘアでも2ヶ月に一度はカットすることじゃないかな。+7
-4
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 14:17:43
>>8
天パの人どうするんや?+5
-0
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 14:18:35
ゼラチンを摂取する
髪の毛が伸びるの早くなるよ
でも、綺麗かどうかは分からない+7
-0
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 14:25:24
>>20
こまめに行くとなかなか伸びないんだよ
美容師ってなんだかんだ言って切りたがるから+24
-0
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 14:30:20
ある程度の長さになったら縛っておく。
で、またちゃんと伸びたら縛らない。
縛ると癖になるから。
あとはマメに美容院行くというのをたまに聞くけど
行くと揃えるといいながらカットされがちだから
あんまり美容院にいかない。+19
-0
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 14:31:48
>>52
そのつもりで行ったらボブにされた
もう2カ月ごとになんか行ってやらない+16
-0
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 14:41:35
>>1
白髪生えてる人はどうしてるか知りたい
カラーリングで傷んだ毛を伸ばしていくのって難しいよね?+13
-1
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 14:44:54
>>28
頭皮とか首にダメージすごそう
特に首危ないよ+6
-0
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 15:11:58
>>53
曙とか天パだったよね。根元は少々うねってたけど、どうしてたんだろね。+11
-2
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 15:13:32
>>42
鎖骨下が限界ってどういうこと?
それ以上伸ばしても伸びない?
それとも伸ばしてからのケアやスタイリングが大変?
放っておけば髪自体は伸びると思ってたけど伸びる量にも個人差で限界があるのか
ロングにした事ないから知らなかった
男性より女性の方が伸ばす限界値高いのはかろうじて知ってる+8
-0
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:55
>>53
ちゃんとなってるよ
今の横綱の豊昇龍も天パだよ+8
-0
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 15:37:14
>>15
生い立ちを知ると美容室に行かせてもらえなかったのかな、まともな食事を食べさせてもらえなかったのかなと思えて切なくなる。今幸せそうでなによりだよ。+6
-5
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:41
>>1
シルクの枕カバーとかナイトキャップを使用する
頭皮マッサージしてプレシャンして本シャンは泡で
ドライヤーは良い機種を選ぶ
たまに毛先揃えるくらいのケアカットした方が美しいロングになる+9
-0
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:30
>>61
両方じゃないかな
それ以上だとブチブチ切れるだろうからスーパーロングはかなり厳しいと思う的なことを言ってたと思う
細くて柔らかい髪質なんだよね
確かにスーパーロングの先生たちは太く固い髪質だったよ+14
-0
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:34
>>61
横だけど友達がくせ毛の剛毛、 多毛で髪質が悪すぎてロングにしても縮毛矯正にしても パッサパサで結局ショートカットしかできなかったよ
それぐらい髪質が悪い人は本当に伸ばせない+7
-1
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:16
>>29
強い意志だけで地毛を伸ばせりゃ一番いいけど癖毛とか途中でうざくなって切りたくなる欲を抑えるためにエクステつけてた。+9
-1
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 16:20:46
>>8
頭とか首だるい時にこれやってもらいたい…気持ちよさそう+14
-1
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 16:26:33
>>43
100%シルクだったら、おしゃれ着洗い洗剤の方がいいと思うよ
ポリが混ざってたら、普通の洗剤でも大丈夫だと思うけどね
素材の風合いがダメになるのが早くなってもいいなら、それでもいいんじゃないかな
+7
-0
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 16:32:47
伸ばしかけこそ頻繁に美容室行って整える事だと思う。+6
-1
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 17:17:14
>>8
確かに!w+4
-0
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 17:28:38
>>46
エビデンスお願いします+2
-4
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 18:01:51
相手がいるならセックスはした方が良いよ
ホルモンバランスで髪質はガラッと変わるから
私は子供産んで一時髪がパサパサになった
+0
-13
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 22:20:20
>>25
よこ
私も楽天で買ったやつを使ってるよ、いいよね
明らかに今までより起きたとき髪の毛が落ち着いてる
柔軟剤がNGなんだよね…私は粉石鹸で手洗いしてます
つげ櫛も使うと更にいい感じ+7
-0
-
75. 匿名 2025/06/14(土) 23:09:06
>>60
鬢付け油で固めてたって+1
-0
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 23:10:05
>>39
大至「お、おう」+4
-0
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 23:10:24
>>2
このプラスの数なんなんwwwww
今日からやるわ+8
-0
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 23:10:57
>>5
乗っ取った猫がサラサラになった事例が報告されているのでかなり信頼性あり+17
-0
-
79. 匿名 2025/06/14(土) 23:29:02
今まで伸ばした事がないなら、これからの暑い季節は首周りに髪の毛があるのが暑いし、汗でまとわりつくからストレスを感じやすいよ。
結べる長さなら結んで伸びるまで頑張ろう!
結べない長さなら、サイドの髪をピンなどで留めて顔周りをスッキリさせるだけでも過ごしやすくなるよ!
家ではターバン巻いてだらけよう!+5
-0
-
80. 匿名 2025/06/15(日) 03:07:09
>>8
中学時代の私に似てるな+5
-0
-
81. 匿名 2025/06/15(日) 18:35:27
>>11
よこ
超音波アイロン買ってセルフでトリートメントつけてお風呂でやってるよー
ツルツルになるからおすすめ+5
-0
-
82. 匿名 2025/06/16(月) 10:27:31
>>42
質問の答えになってないからマイナスつくんじゃない?
事実ではあるけど、髪を綺麗に伸ばす方法を知りたいという主の問いに自分の体験や髪質を一般化して語って励ましやアドバイスもない
睡眠とるとか食事とか少しでも工夫できることあるのに遺伝かそうでないかの話をして、さらに結果を得るには0か100理論を展開
私が主ならこんなコメントもらったら悲しくなるしトピズレもいいとこ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する