-
1. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:16
立山黒部アルペンルート+118
-3
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:32
万博以外+5
-10
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:43
函館 五稜郭+47
-1
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:45
外国人がいないところ+120
-3
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:49
>>1
那須+8
-4
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:54
ジャングリア沖縄+34
-5
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:59
埼玉は何もないね+8
-4
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:01
白川郷+44
-3
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:01
軍艦島+50
-2
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:09
鳴門の渦潮
+18
-2
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:17
北陸!北陸の寿司食べたい🍣+45
-0
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:17
高知の仁淀ブルー+41
-0
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:30
青ケ島+12
-0
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:31
沖縄の離島+39
-1
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:32
日光東照宮+29
-1
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:36
上高地+67
-3
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 12:30:32
熱川バナナワニ園(静岡)
ジャパンスネークセンター(群馬 来週行く)+16
-1
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 12:30:41
ウユニ塩湖
まあ一生行けないだろうな+41
-0
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 12:30:58
バーレスク東京+1
-5
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:03
なんだかんだで東京観光+17
-5
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:04
屋久島+19
-0
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:07
>>1
写真が綺麗すぎて、スイスかどっかの写真かと思った!
富山なら近いから行ってみたい!+44
-1
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:52
>>1
トロッコ列車も乗りたいよね!
やっぱり秋かな?寒いから夏かな?って妄想してる+28
-0
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:52
>>7
ムーミンパーク?
トトロのも埼玉じゃなかったっけ?
鉄道博物館みたいなのもあったし+15
-2
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:04
石川県の山中温泉
あやとり橋やこおろぎ橋のある川が風情あるように思う+13
-0
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 12:32:40
>>7
だから来ないでね♡+7
-1
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:12
八丈島に行ってみたいな+8
-1
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:30
上高地
今年の秋には行きたいな+29
-1
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 12:33:45
人権・太鼓ロード+0
-0
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:21
世界無名戦士之墓+0
-0
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:31
>>14
竹富島よかった+17
-2
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:00
昨年行ってきた首里城
完成したらまた是非行きたい+15
-0
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:32
クリスマスにフィンランドのサンタ村
でも−10℃〜20℃って何着れば良いんだろう+5
-0
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:50
長田区番町 丸山町+0
-1
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 12:39:26
四国の金比羅+14
-2
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 12:39:40
>>7
長瀞がありますやん+8
-2
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 12:40:10
>>7
川越、よかったけどなあ+8
-1
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:16
>>4
うちの市の観光地はしょぼいから外国人も邦人観光客もいないや…+6
-0
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:35
大涌谷
黒玉子が食べたい+5
-0
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:41
石垣島+12
-1
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 12:42:35
銀山温泉
草津温泉
湘南
関西人の憧れ+10
-3
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 12:42:36
>>1
もうインバウンドだらけなんだろうなぁ…+6
-0
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 12:42:47
高校の時の修学旅行が北海道だったけど、大人になった今行きたい
何回か行くチャンスあったのに、北海道に台風直撃してキャンセルになってしまったり、北海道いくのに良いシーズンが仕事が繁忙期だったりで縁がないのよねー+8
-0
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:11
宮古島+16
-2
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:37
高知 桂浜+11
-1
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:04
>>1
登山上級者じゃないと行けない感じの所なのかな。+0
-1
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:12
>>1
前に泊まりで行ったよー!その時は弥陀ヶ原ホテルに泊まったんだけど、ホテル綺麗だし、ご飯美味しいし、何より壮大な自然に囲まれてて、めちゃくちゃ良かったよ!+8
-0
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:22
>>8
良かったよ!「あ!カレンダーで見るやつやん!」って感動した。
10年前だったから、外国人はあまり居なかったが…。+9
-0
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 12:44:47
>>4
じゃあ福岡は無理だね…
日本人にこそ来て欲しいのにあいつらは本当に僻地にも来るよ+14
-0
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:00
北方領土+9
-0
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:16
>>4
ホントそれ!
どこかないのかな?
+12
-0
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:22
稚内、礼文島+11
-0
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:29
>>3
春夏秋冬、全部の五稜郭が見たい
+3
-0
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:33
>>46
全然。バスやトロッコ列車で行けるよ。+9
-0
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 12:46:08
>>33
ここね
こんな格好してるね+5
-1
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 12:46:49
>>33
横
ダウンで問題ない。頭には帽子、耳とか鼻はちゃんと防護して。フェイスマスクから漏れて出る自分の息でまつ毛が凍る。
寒いのは外に出る時ぐらいだから。厚着しすぎらと脱ぎ着しづらくなるからね。+3
-0
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 12:47:48
>>41
草津いいね。湯畑くるくる散策したりして楽しいよ。
湘南はどこあたりかな?無難に鎌倉や江の島楽しいよ。
江の島は是非裏まで歩いて欲しいな。みんな頂上で引き返すけど、是非裏まで頑張って歩いてくれ。+10
-1
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:06
+5
-2
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:35
>>33
サーリセルカ?真冬にもう少し北に行ったけど滅多に-20度いかないと思う
普通に上下にヒートテックインナー、スノーブーツかトレッキングシューズ、ダウン、マフラー、ニット帽あれば
パンツ(ズボン)は厚めで風通しにくいものがいいかも+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:44
>>51
内陸部で交通の弁が悪いところは外国人がいなかったよ
ただアクセスが不便だけど
ツアーバスで移動されると外国人がうじゃうじゃいるかもしれないが+3
-1
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 12:49:20
鹿児島
主な観光地全部回りたい+6
-0
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 12:49:43
船でしか行けないダム湖にある温泉旅館♨️+21
-0
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:27
>>4
私は旅行に行って外国人旅行客見ると嬉しくなるタイプ+2
-9
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:35
>>1
来月行きます!楽しみ+7
-0
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 12:52:14
+8
-0
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 12:54:29
冬の銀座温泉+11
-3
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 12:54:34
>>12
ぜひぜひ!
にこ渕の道が改装されて降りやすくなったのでぜひ見に行って欲しい😆+5
-0
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 12:54:45
新婚旅行で行ったモルデブ。
満足いく程楽しめなかったからもう1度行きたい+3
-0
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 12:58:21
>>66
銀山温泉ね…+19
-0
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 12:58:22
>>58
ぐんまちゃん駅!+2
-1
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 12:59:14
奥州平泉
東北はどこにも行ったことがないのでいつか行ってみたい
+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 13:06:58
浩暉と海行きたい+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 13:09:45
>>4
長年日本に生きてきて、初めて行った山の中の観光地ですら、どこからともなく多くの外国人が押し寄せてきてビックリした
あいつらGレベルに発生する
いい場所とった長時間自撮りするから邪魔すぎる+19
-1
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 13:15:29
>>27
スネちゃまの別荘でも見るの?+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/14(土) 13:18:53
>>46
バスで行く
老人もたくさん来てるよ+5
-0
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 13:19:15
>>1
夏に行くよー楽しみです、涼しいかな+6
-0
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 13:19:33
>>35
ここも外国人で溢れてるのだろうか?+0
-0
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:41
>>72
真犯人を捕まえたら行けるかも+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:00
>>46
過去働いてました。写真のところまでならおばあちゃんでも行けるくらいの場所だよ。
健康な足腰でお天気が味方すればもっと素晴らしい景色を堪能できると思います^^
ただ交通費と時間はかかるから事前にしっかり調べておくのがおすすめ。+6
-0
-
80. 匿名 2025/06/14(土) 13:21:38
>>65
お伽の国じゃん!+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:49
子供の時、伊勢志摩いったのがものすごく印象に残ってるからまたいきたいな。大人の今のがもっと楽しいだろうな。
山あり海ありでスペイン村も良かったし。+4
-0
-
82. 匿名 2025/06/14(土) 13:34:17
>>74
四丈半島に別荘があるのね+0
-0
-
83. 匿名 2025/06/14(土) 13:35:22
>>54
そうなんだ。教えてくれてありがとう!+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/14(土) 13:38:10
>>38
外国人観光客いないの最高じゃん
どこ?行きたい+5
-1
-
85. 匿名 2025/06/14(土) 13:40:39
>>20
東京観光ならはとバスおすすめだ
効率よくあちこち回ってくれる
他にも、家族や少人数グループで観光タクシーもいいよ
高齢の方も安心
自分でコース組むこともできる
+3
-0
-
86. 匿名 2025/06/14(土) 13:43:34
人混みがなくて暑くも寒くもない気候がいいとこ+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/14(土) 13:43:58
北海道
沖縄
家族旅行で行った
また行きたいなあ+5
-0
-
88. 匿名 2025/06/14(土) 13:47:23
サントリーニ島 クルーズ船観光客を1日8000人に制限
エーゲ海の「映える島」市長、クルーズ船観光客を1日8000人に制限…オーバーツーリズム対策 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 ギリシャの人気観光地、サントリーニ島のニコス・ゾルゾス市長(65)が読売新聞の取材に応じた。夏場に観光客の過度な集中を防ぐため、クルーズ船で来島する観光客数を1日8000人に制限する規制を導入したことを明らかにした。
観光客の過度な集中を防ぐため、規制を導入した
+6
-0
-
89. 匿名 2025/06/14(土) 13:58:36
>>13
行ってみたいけど一週間くらい見る必要あり?+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/14(土) 14:01:55
タージマハル
インドは行きたくないけどここは訪れたい+13
-0
-
91. 匿名 2025/06/14(土) 14:14:26
>>42
去年の夏は
まだ日本人の方が多かった+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/14(土) 14:14:51
プリトヴィツェなんとかとメキシコのセノーテ
生きてるうちに行ける気がしない+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/14(土) 14:16:12
福島県 大内宿
岩手県 小岩井農場
宮城県 松島
ブルーインパルスの練習風景を見てみたい+4
-0
-
94. 匿名 2025/06/14(土) 14:19:53
軍艦島+3
-0
-
95. 匿名 2025/06/14(土) 14:20:15
>>7
秩父・・・+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/14(土) 14:27:14
>>28
私も死ぬまでに一度は行きたいけどいつ行っても人が多そうな気がしてる😂
秋が比較的人が少ないのかしら?紅葉時期をずらせばおススメ?+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/14(土) 15:02:06
>>90
分かります!!
衛生面、治安を考えると、インドってなかなかハードル高いですよね。
でよ、タージマハルはいつか見てみたい!+8
-1
-
98. 匿名 2025/06/14(土) 15:26:43
>>90
こういう幾何学的なのって魅力感じないんだよねえ+0
-3
-
99. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:37
>>91
予言で減る7月が狙い目だよ!+5
-0
-
100. 匿名 2025/06/14(土) 15:33:01
>>35
この間行ってきたよ!
階段しんどかった
中国人が半分くらいいたよ
あとは韓国人かな
+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/14(土) 15:34:27
>>93
私も大内宿、テレビで見てたら行きたくなった所
+6
-0
-
102. 匿名 2025/06/14(土) 15:36:48
高千穂
神秘的なところみたい
ボートも乗ってみたい+7
-0
-
103. 匿名 2025/06/14(土) 15:55:44
>>3
丁度今日行ってきた。日本人60%中国人35%その他5%って感じ。+3
-1
-
104. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:48
>>51
あるけどここに書くと押し寄せそう+6
-0
-
105. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:43
>>51
GWに釧路行ったけど、インバウンドたくさんいるだろな〜と思って釧路湿原に行ったら、日本人しかいなくてびっくりした!
しかも案内センター?とか売店は人いたけど、展望台は人もまばら笑
おかげでとても静かでゆったりした時間を過ごせたよー
+11
-0
-
106. 匿名 2025/06/14(土) 16:09:46
コルシカ島に行ってみたい。アップダウンがかなりきついらしいけど縦走してみたい。+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/14(土) 16:28:26
>>20
博物館と美術館巡りしたいなあ+4
-0
-
108. 匿名 2025/06/14(土) 16:53:57
>>23
夏に宇奈月トロッコ列車に乗った事があって
山野にあるから涼しい。
秋は10月頃〜紅葉が綺麗で是非オススメですね。
+7
-0
-
109. 匿名 2025/06/14(土) 17:04:29
>>51
エスコンフィールドは外国人全く見かけなかった+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/14(土) 18:06:42
>>79
乗り物酔いするのですが、行かない方がいいですか?+1
-0
-
111. 匿名 2025/06/14(土) 18:16:17
>>96
時期的には5月がベストらしいけど、たぶんいつ行っても混んでるよね😅私は秋の連休なら多少は涼しくなってるだろうと期待して計画を進めてるよー。+2
-0
-
112. 匿名 2025/06/14(土) 18:31:37
伊香保温泉+4
-0
-
113. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:26
新潟や奈良、香川、広島、山口、福岡、宮崎色んなとこ行きたい!+8
-0
-
114. 匿名 2025/06/14(土) 19:26:02
痛い出雲崎レトロミュージアムwww+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/14(土) 19:35:54
離島だけど飛島(とびしま)
山形県酒田市で、バードウォッチング︵ (°e°)︵の聖地らしい+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/14(土) 20:12:26
サンティアゴデコンポステーラ(スペイン)の巡礼路最後の100キロを歩く旅
五島列島の教会群を巡る旅
プロテスタントですがキリスト教徒なので+2
-0
-
117. 匿名 2025/06/14(土) 20:22:03
ピナクルズ+0
-1
-
118. 匿名 2025/06/14(土) 20:57:27
>>41
関西人だけど憧れたことなかったわ
東北関東あたりはどこに何があるのか全然わからない+0
-0
-
119. 匿名 2025/06/14(土) 21:00:57
青の洞窟+1
-0
-
120. 匿名 2025/06/14(土) 21:02:57
広島の宮島がでてこないのが不思議
日本三景ひとつもでてこない+1
-1
-
121. 匿名 2025/06/14(土) 22:10:36
>>110
79さんとは別人で室堂で住み込みバイトしたことがある者です。
立山駅からのケーブルカーは楽しいけど美女平から室堂までのバスは酔いやすい人はちょっと注意必要かな。くねくねした道を上がっていくので。+4
-0
-
122. 匿名 2025/06/14(土) 22:18:37
>>62
大牧温泉は2時間ドラマによく出てきました+2
-0
-
123. 匿名 2025/06/14(土) 23:17:10
高知に行ってカツオの藁焼きが食べたい!!!!東京からだと遠くてなかなか行けなくて…
人生で一度は行ってみたい+2
-0
-
124. 匿名 2025/06/14(土) 23:45:19
淡路島+3
-0
-
125. 匿名 2025/06/15(日) 01:03:42
>>41
湘南はもう害人だらけです+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/15(日) 09:45:40
>>120
日本三景の共通点は、異なる海を望める土地であるということ
宮城県の松島は太平洋
京都の天橋立は日本海
広島の宮島は瀬戸内海
それぞれ異なる海に面しています
3つの海をめぐる旅でもあるのです+7
-1
-
127. 匿名 2025/06/15(日) 16:07:24
>>120
外人に大人気だよね、宮島+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/21(土) 19:54:44
>>38
その場所教えて欲しい。
どこに観光に行っても外国人だらけでウンザリする。
山梨に行った時は日本人がほぼいなくて外国人だらけで凄かった。
飛び交ってる言葉が日本語では無く外国語だらけ。
富士山は外国人が半端なくいる。+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/15(火) 06:54:58
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する