ガールズちゃんねる

頭皮がガッチガチ〜

111コメント2025/07/01(火) 17:02

  • 1. 匿名 2025/06/13(金) 23:45:36 

    な方いますか?

    習慣として頭皮マッサージをしようと思うのに、スッカリ忘れていてガッチガチでした
    そして恐ろしいことに薄くもなっていました
    頭皮が固くない方、普段どんな頭皮マッサージしていますか?
    頭皮がガッチガチ〜

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2025/06/13(金) 23:46:55 

    マッサージしてないけどガチガチじゃないよ

    +55

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/13(金) 23:47:02 

    素朴な疑問でガチガチってわかるものなの?
    気にした事なかった。

    +128

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/13(金) 23:47:09 

    ガル民御用達の電動マッサージ器を頭に当ててみるのは?

    +2

    -5

  • 5. 匿名 2025/06/13(金) 23:47:13 

    てっぺんの辺りとか押すと痛い
    きっと凝ってるんだろうなぁって思います

    +59

    -4

  • 6. 匿名 2025/06/13(金) 23:47:21 

    引き伸ばすねん

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/13(金) 23:47:44 

    指でつかんで擦らずにその場で皮膚を動かす
    耳も揉んだり引っ張ったりしてほぐす 

    頭皮も耳もいつも柔らかいよ

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/13(金) 23:47:46 

    まあ、適当にペンチで挟んでひねったり。

    +6

    -9

  • 9. 匿名 2025/06/13(金) 23:48:17 

    これ使ってます
    頭皮がガッチガチ〜

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/13(金) 23:48:18 

    脚とかをコロコロする鬼の金棒みたいなやつで頭コロコロすると目がすっきりして頭が軽くなる

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/13(金) 23:48:31 

    モノマネ芸人のコロッケさんは、頭皮をかなり動かせるらしいよね
    思うんだけど、頭皮が硬いと何か不都合があるの?

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/13(金) 23:48:33 

    頭洗う時に一緒にマッサージしたり、お風呂上がって温かいうちにタオル越しに頭マッサージしたりとかしてる。
    固いときは確かに薄毛だったわ…

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/13(金) 23:49:28 

    頭皮固まってる人、ずっと髪結びっぱなしだったりしない?

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/13(金) 23:49:42 

    頭洗う時に頭皮マッサージしてる

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/13(金) 23:49:45 

    >>11
    かたいってことは血行不良だから禿げる、白髪が増えるなどなど

    +100

    -3

  • 16. 匿名 2025/06/13(金) 23:49:46 

    頭皮が動くのは柔らかいってこと?
    いつも頭洗う時いつも頭皮動く

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/13(金) 23:49:48 

    カッチカッチのでこぼこ、頭頂部盛り上がり、角みたいに左右は角張って頭痛出る。
    ちょうど今マッサージしてるよ。

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/13(金) 23:50:27 

    頭皮固くない人はグリグリしても痛いとかない?私どこ押しても痛い😢

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/13(金) 23:50:29 

    >>3
    ウザイ美容師が言ってくるよ(主に何かを買わせようとしてる系)

    +56

    -9

  • 20. 匿名 2025/06/13(金) 23:50:37 

    美容院で頭皮かたいですねーって言われた🤨

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/13(金) 23:51:42 

    >>13
    ショートだから全然。多分デスクワークによる肩こり首こりの影響と目を使い過ぎてるせいなのかも

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/13(金) 23:51:43 

    >>15
    白髪ができるメカニズムは解明されてないよ

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/13(金) 23:51:44 

    マペペの頭皮ブラシ毎日使ってる
    1300円位のやつ
    頭皮がガッチガチ〜

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/13(金) 23:52:49 

    >>1
    マッサージして柔らかくすると何か変わるの?
    疲れがとれるとか?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/13(金) 23:53:29 

    頭皮ブラシ買ったけど、あれでどれくらいの力加減でやれば良いのかよく分かんない
    ゴシゴシしちゃって良いの?シャンプーする時は爪たてちゃダメっていうのにあんな尖ったのでゴシゴシして良いの?グリグリが正しい?

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/13(金) 23:54:55 

    >>11
    ほうれい線ができやすくなる!

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/13(金) 23:55:01 

    >>18
    痛くないよー

    マッサージすると何かが流れる感じがして気持ちいい
    結構なのかリンパ的な何かなのか
     

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/13(金) 23:55:32 

    美容師さんにすごい動くと言われて知ったけど生まれつき。人の頭皮触らないからわからなかった

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/13(金) 23:56:47 

    >>1
    デブでブヨブヨならわかるけど、頭皮が硬いのイメージが出来ない

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2025/06/13(金) 23:58:03 

    シャンプーをマッサージしながらやってる
    風呂上がりは頭皮の美容液つける
    ドライヤーの温度に気をつける
    くらいかな

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/13(金) 23:58:47 

    エステでも美容院でも店員さんたちに「頭カッチカチ!指が入らない!!」って言われます
    普通はみんな指が入るんか???

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/13(金) 23:58:52 

    >>10
    髪絡まない?

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/13(金) 23:59:38 

    >>11
    わたしは頭痛になる
    血行不良なんだろうね

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/13(金) 23:59:42 

    日焼けでも頭皮ガチガチになる
    髪の分け目やばい

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:20 

    >>27
    ごめんなさい
    正しくは「血行」

    自己レス

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:27 

    >>11
    頭皮ふっくらでグニョグニョ動かせるくらい厚みがあったのに、薄毛が進行していくのと同時に頭皮が痩せて今じゃ皮1枚の感覚、凝り固まってビクともしなくなったよ。

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:33 

    >>1
    頭皮の硬さはどうやって確認できますか?
    自分がどうなのか分からない

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/14(土) 00:03:23 

    >>11
    顔と頭皮は繋がっているから、頭皮が硬くなると顔がたるみやすくなる

    +46

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/14(土) 00:05:31 

    >>29
    足の裏の「土踏まず」と「かかと」では
    皮膚の硬さ違うじゃん?
    それが頭皮で起きてるのよ
    頭の「横」と「てっぺん」では皮膚の感触が全然違うの

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/14(土) 00:07:34 

    >>37
    指でグッと押して
    1cm動いたら柔らかくて健康。
    全然皮膚が動かなかったら硬い。

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/14(土) 00:07:43 

    >>3
    自分ではわからないけど美容師さん(長い付き合い)が教えてくれる。
    やっぱ仕事忙しかったりスマホ時間多くなるとガチガチ率上がってる。歳もあるだろうけど。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/14(土) 00:08:45 

    >>11
    てっぺんのアホ毛が40代後半から縮れ毛になっちゃって。
    その原因も頭皮が固くなって、毛穴が歪むのも原因と言われた。本当かな。

    私も言われてから触ったらカチカチだった。これは普通かと思ってたけど、子供の頭皮触ったら厚くて柔らかくてビックリした。

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/14(土) 00:10:42 

    >>24
    白髪が減る
    脱毛を防げる

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/14(土) 00:12:18 

    >>32
    1コロコロずつを短めにやると絡まないよ!
    コロコロコロコロコロコロってやると絡むから、コロ、コロ、って感じ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/14(土) 00:14:08 

    >>29
    よこ
    頭皮がブヨブヨだった場合、血液ドロドロみたいです。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/14(土) 00:14:51 

    >>3
    私頭痛してくる場所触ると頭皮ガチガチだなって思う時ある。ほぐすと頭痛がなくなる場合もある。

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/14(土) 00:15:03 

    みんみん先生の頭皮はがしに憧れてかっさでマッサージしてる!
    自律神経のあたりとか力入れてなくても痛くてこってるんだなーって思う

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/14(土) 00:15:51 

    >>1ふだん髪をとかす時こういうタイプのヘアブラシをの使っています
    頭皮がガッチガチ〜

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/14(土) 00:16:45 

    >>1
    後頭部がまだ柔らかいので後頭部からカニさんで動かすといいかも

    板羽忠徳で検索

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/14(土) 00:16:48 

    ガクトが原因不明の病気になった時、後遺症出たけど毎日1時間とか頭皮マッサージしたら治ったらしいね

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2025/06/14(土) 00:17:56 

    >>1こういうタイプのヘアブラシも使います
    頭皮がガッチガチ〜

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:44 

    寝る前に掌の下の肉厚なところで額からムニムニ持ち上げるみたいに頭皮を動かしていたら、だんだん安眠に入れそう。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:27 

    >>3
    私は筋トレやストレッチするようになってからは頭皮がなんとなくフカっとした感じになった
    筋トレ趣味の体脂肪低い痩せ型だから脂肪とかではない

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:35 

    頭皮ブラシ使ってるけど力加減むずい
    強すぎると新しい毛が抜けると見て、気持ち良くて力強くしそうになるのを我慢してやさしくしてる

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/14(土) 00:23:43 

    >>9
    これ気になってるんだけどどう??
    ほぐせますか?

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/14(土) 00:24:01 

    風呂上がりに頭拭くついでに、頭皮も動かす。
    頭を下にして、頭にタオルをかけて、手のひらで頭皮動かすと動かしやすいよ。
    私はおでこの生え際が凝ってるみたいで、痛気持ちいい。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/14(土) 00:25:03 

    頭皮用の化粧水をつけるタイミングっていつ?
    洗髪後の濡れた髪?それとも乾かした後?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/14(土) 00:25:27 

    >>3
    目が疲れてる日はシャンプーしてる時にわかる

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/14(土) 00:26:42 

    >>1
    禿げとるやないかい!

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/14(土) 00:31:54 

    頭皮用美容液とか頭皮用化粧水揉み込むついでにマッサージする習慣つけてる

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:06 

    >>9
    私も使ってる。
    手軽に使えるからテレビ見ながらやったりしてる。
    はじめは痛かったけど今は全然。
    頭皮も笑っちゃうぐらい動くようになった。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/14(土) 00:36:39 

    >>40
    顔と頭皮は繋がってますって言うじゃない?で顔はぐいぐいマッサージしたらたるむからダメっていうじゃないの。じゃあ頭皮はぐいぐいやってもいいの?

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/14(土) 00:38:39 

    ukaのケンザン使ってます。
    使ってる最中も気持ちいいし、
    これ使った翌日は顔がスッキリして見える。
    頭皮がガッチガチ〜

    +16

    -5

  • 64. 匿名 2025/06/14(土) 00:42:17 

    ヘッドマッサージャーめちゃくちゃほしい
    絶対気持ちいいよねーーー
    頭皮がガッチガチ〜

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/14(土) 00:57:56 

    スマホ見たりして下を向く時間が長いのかな?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/14(土) 01:18:50 

    >>25
    uka使ってるけどケンザンは部分をグリグリ
    ソフトタイプなら柔らかいから強くない程度で頭皮全体をジグザグする感じでソフトでも側頭筋とか頭頂部、耳の後ろ辺りはグリグリマッサージするとほぐれてくる

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/14(土) 01:21:14 

    リファの頭皮マッサージャー使ってます
    マッサージしたら気持ちいいし、血行良くなって白髪生えるのが少なくなったらいいなと思ったけど
    髪の伸びるスピードがめちゃくちゃ上がっただけだった

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/14(土) 01:28:06 

    >>64
    ほんとはリファとかパナソニックとかの買いたかったけど、高かったから3000円くらいのやつ買ってみたけどめっちゃ気持ちよかったよ!安物でもやらないよりマシだと思う!

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/14(土) 01:34:59 

    >>17
    横だけど私も何だか頭頂部がやけに尖ってて、昔はそんなことなかったのに…これ老化だったの!?ショック…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/14(土) 01:59:59 

    シリコンのシャンプーするときに使うブラシ良いよ〜!!
    頭皮マッサージにもなって気持ち良い😊

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/14(土) 02:01:14 

    >>40
    同じこと書きたかった!
    頭皮張ってる人たるみ少なくない?
    頭皮との関係言われてるけど、ほうれい線は骨格が原因だよ

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2025/06/14(土) 02:02:53 

    >>53
    頭皮に脂肪つかないでしょ
    そんなところ突っ込む人いないからわざわざ予防線張らなくて平気だよ

    +1

    -16

  • 73. 匿名 2025/06/14(土) 02:03:22 

    >>71です
    レス間違え>>62宛です

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/14(土) 02:15:18 

    >>3
    自分のだけ触ってた時は自覚なかった。ある日彼氏の頭皮触ったらふっかふかだった!彼氏のは座布団、わたしの頭皮は布一枚って感じで動かしても彼氏のより動かない。ガチガチで頭皮薄いってその時初めて知ったよ。

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/14(土) 02:16:52 

    >>64
    買ったのに面倒でどこかにしまっちゃった・・・

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/14(土) 02:18:07 

    >>11
    ウネウネしたくせ毛が生えてくる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/14(土) 02:21:03 

    >>24
    髪にツヤが出る

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/14(土) 02:21:20 

    よく柔らかい人は頭皮つまめるって言うけど、どれだけ頑張っても頭頂部はつまめるようにならない

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/14(土) 02:25:02 

    >>71
    ヘッドマッサージ受けたあとはほうれい線目立たないよ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/14(土) 02:46:58 

    頭頂部がカチカチで皮膚が張ってる感じがします。感覚が無くなってきてますのでかなりやばい状態なのかもしれません😓

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/14(土) 03:00:32 

    普段分からないけど、頭皮マッサージ受けたあと、目がカッ!!と見開いて、頭触ると頭皮がやわやわだった。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/14(土) 04:00:56 

    >>3
    頭皮の硬さを簡単にセルフチェックする方法↓

    ①頭頂部を親指と人差し指でつまむ
    ②頭皮が動くか確認する

    頭頂部をつまんだときに頭皮が動く感覚があれば柔らかさがあるため問題なし。
    しかし、ほとんどつまめなかった場合は頭皮にこわばりがあり頭皮が硬くなっているサインらしい。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/14(土) 04:20:12 

    頭頂部ってつまめるもんなのか…

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/14(土) 05:36:31 

    >>11
    でもコロッケって顔シワだらけですよね

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/14(土) 06:48:30 

    >>1
    これをつかってもゾワゾワしないので、相当頭皮が固いんだと思う。
    頭皮がガッチガチ〜

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/14(土) 07:07:30 

    体質みたいなもんかと思ってた
    スカルプケアに力を入れているけど、前後する程頭皮が動いたりしないです
    頭皮が柔らかい人もいるって認識

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/14(土) 07:12:29 

    >>11
    クマ、目の下のたるみ
    手をパーにして生え際から頭頂部まで痛気持ちいいくらあの圧で ぐいーーっと、全方位から1分くらいやると数日で目元変わる
    あとグーにして第一関節で側頭部上下に軽くマッサージするのも効果すごくある

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/14(土) 07:27:15 

    >>3
    顔の皮膚と頭皮を動かして、耳を動かそうとしてみてください。全然動かなかったら硬いと思います

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/14(土) 07:45:48 

    >>64
    ヤーマンの使っています。
    頭皮用だけど、首の付け根あたりにも使っちゃう。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/14(土) 08:12:35 

    セリアに売ってたコレめっちゃ痛気持ちいいよ
    手のひらで包むように押さえつけて前後左右に揺らすと簡単に全体がほぐれる
    頭皮がガッチガチ〜

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/14(土) 08:20:13 

    これ毎日30分やってるけど、こめかみとかにやると凄く気持ちいい。頭皮も柔らかくなってきたと感じる。
    楽天でクーポン出てる時に6800円で買ったけど、値段の価値は充分あったと思う。
    頭皮がガッチガチ〜

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/14(土) 08:23:16 

    >>82
    摘めるしめっちゃ動く。
    どうやら頭皮は凝ってないみたい。良かった。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2025/06/14(土) 08:47:05 

    美容師してたけど頭皮が柔らかくてふかふかのマットみたいな人は髪の毛多い。
    逆に皮しかなくてすぐ骨ってくらい硬い人は髪の毛薄かったり細くて弱々しい髪してたよ。
    ふかふか頭皮の人にケアしてるか聞いても大体の人は何もしてなかったから頭皮の質感も遺伝なんだなーと思った。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/14(土) 08:56:35 

    >>67
    私も使ってる。まだ1ヶ月半くらいだからよくわからないけど、使用後は頭と顔がポッポポッポと温かくなる

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/14(土) 08:58:56 

    オススメの頭皮マッサージ器が知りたい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/14(土) 09:08:08 

    >>15
    頭皮固くなったことないけど白髪中学生の頃からあるよ〜
    まぁ要因の一つではあるんだろうけど、一概には言えないよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/14(土) 10:55:30 

    >>64
    予防のためならいいと思います。
    ほんとに頭皮が硬化して状態が悪化してる人には物足りないです。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/14(土) 11:00:25 

    >>72
    太ってたら頭皮にも脂肪付くよ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/14(土) 11:46:00 

    ココネというクレイシャンプーを使っていて、泡立たないシャンプーなので必然的に頭皮を揉み込んで毎日洗髪しています。先日ホテルのスパで、頭皮が柔らかいと初めて褒められたので、おそらく毎日の洗髪のおかげかなと。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/14(土) 12:05:10 

    白髪はえないようにしたくて、ユーチューブの頭皮マッサージ動画を参考にしてるよ。美髪堂ってチャンネルです
    まだ効果分からないけど、チャンネルに載ってるビフォアーアフターの写真が結構すごいのあるから、期待してみてる。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/14(土) 12:05:47 

    >>72
    横ですが、お前いちいちうるせえな

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2025/06/14(土) 15:15:08 

    >>82
    頭皮をつまむ感覚が全然わからないくらいにつまめなかった!

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/14(土) 16:54:42 

    >>1
    美容院で「頭皮硬いねーー」って驚かれた
    自分でも硬いと思う
    旦那の背中や肩をもんであげる時に、頭ももむ時あるんだけど、柔らかくてびっくりする
    頭がかたい、という慣用句があるように、柔軟に物事を考えるの苦手だししかも薄毛よ
    頭皮マッサージと同時に、体の力を抜いて、頑固にならずに、四角四面な考え方を柔らかく変えていくようにしたいな

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2025/06/14(土) 20:39:07 

    >>84
    変な顔の動きをしてるからでは?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/14(土) 22:20:23 

    体質もあると思う
    私は子供の頃からガチガチ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/14(土) 23:23:51 

    >>9
    YouTuberが紹介していて、買ったんだけど
    期待していた効果は特に感じず
    まんまと案件に引っ掛かっちゃったのかと思ったけど、普通に良い商品なんですか?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:50 

    >>84
    もう65だもの
    大きな表情ジワはあっても、ハリのない小ジワは少ないと思う

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2025/06/15(日) 21:54:10 

    >>9
    セリアで似た感じのを買った

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/17(火) 00:48:29 

    >>82
    つまめたー!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/17(火) 11:53:10 

    >>64
    リファの買った
    意外と重くて使わなくなった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/01(火) 17:02:10 

    >>64
    右下のやつ買ったよー
    側頭部がめちゃくちゃ痛くてびっくりした
    ほうれい線薄くなるようにマッサージしてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード