-
1. 匿名 2022/05/30(月) 21:29:48
※以下抜粋※返信
頭皮の悪いニオイだけでなく、かゆみやフケも含む多くのトラブルは、洗髪方法を見直すことで解決しますが、それでも解決しない場合には、身体の内側に原因が潜んでいる場合もあります。
女性の場合、どうしても避けて通れないのが女性ホルモンの影響です。
更年期というと、45~55歳くらいに経験することが多いのですが、早い人では30代後半に卵巣機能が低下することもあります。すると、それまで皮脂分泌や発汗をおさえていた女性ホルモンが減ることによって、皮脂や汗が増えてくるケースもあり、頭皮のニオイに悩まされることもあるのです。
ーーーーー
手軽にできることとして、食生活では抗酸化食品を意識して摂ることをおすすめします。皮脂の酸化が原因の一つと言いましたが、その「酸化」に対抗するのが「抗酸化」というわけです。具体的には、かぼちゃや人参などの緑黄色野菜や、ビタミンCやEを含むフルーツやアーモンドなどを摂るといいですね。+73
-6
-
2. 匿名 2022/05/30(月) 21:30:20 [通報]
加齢だね返信
諦めろ+23
-65
-
3. 匿名 2022/05/30(月) 21:31:06 [通報]
そういえばマスク生活のおかげで内臓腐ってるような口臭の人にしばらく遭遇してないな。まだマスク生活でいいや返信+400
-15
-
4. 匿名 2022/05/30(月) 21:31:25 [通報]
>>2返信
諦める前に洗髪よ!+59
-5
-
5. 匿名 2022/05/30(月) 21:31:57 [通報]
今度舞台観に行くんだけど返信
シャワー浴びてから行った方がいいかな+100
-1
-
6. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:12 [通報]
アラフォーどころか10代から頭皮が皮脂臭い返信+267
-1
-
7. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:27 [通報]
40過ぎたらほんと体質変わる。ホルモンのせいだよね。返信+308
-6
-
8. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:41 [通報]
時々、自分の体臭が天ぷら臭くなってきたと感じる時がある返信
どうすればいいの😢+257
-2
-
9. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:44 [通報]
抗酸化のためにアーモンド食べてるけど業務サイズ買っちゃって酸化してるんだよね。返信
どっちの作用が勝ってるんだろう。+212
-2
-
10. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:45 [通報]
>>4返信
年増はいくら洗髪しても臭いよ
尚且つ香水臭い奴は論外+18
-30
-
11. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:50 [通報]
3分くらい湯シャンしてからシャンプーするといいってどこかで見た返信+81
-2
-
12. 匿名 2022/05/30(月) 21:33:17 [通報]
臭いの原因は100%体内ですよ返信
なんて意味不明な記事+25
-17
-
13. 匿名 2022/05/30(月) 21:33:21 [通報]
あ。わかります。返信
中年女性の加齢臭ですよね。
湿度の高い雨の日とか、なんていうかツンというよりクンとくる感じの..
+116
-14
-
14. 匿名 2022/05/30(月) 21:33:37 [通報]
食べたもので体が出来るわけだから、食べたものの匂いも関係してそうだな。返信+93
-2
-
15. 匿名 2022/05/30(月) 21:33:47 [通報]
旦那の頭皮が臭いのはなにが原因だ?返信
+36
-2
-
16. 匿名 2022/05/30(月) 21:33:52 [通報]
とりあえず気休めにデオコ使ってます。返信
大人臭って言ってるよね、、、+118
-1
-
17. 匿名 2022/05/30(月) 21:34:15 [通報]
ビタミンC、E摂取してるけど、擦って嗅いだら加齢臭が..返信+47
-2
-
18. 匿名 2022/05/30(月) 21:34:19 [通報]
>>8返信
古い油の匂いがするよね。変な甘さもある。+172
-0
-
19. 匿名 2022/05/30(月) 21:34:21 [通報]
+5
-72
-
20. 匿名 2022/05/30(月) 21:34:21 [通報]
食べ物はマジで関係ある返信
ジャンクとかお惣菜とかをよく食べる人はだいたい臭い+103
-3
-
21. 匿名 2022/05/30(月) 21:34:24 [通報]
>>2返信
臭いで人様に迷惑かけたくないから諦めないで色々試すわよ+39
-1
-
22. 匿名 2022/05/30(月) 21:34:54 [通報]
>>2返信
食生活で改善できるって話なんだけど+7
-0
-
23. 匿名 2022/05/30(月) 21:35:03 [通報]
>>7返信
めっちゃ気になります。初期ってどんな時に気づくんでしょうか?アラフォー入り口でまだ自分では分からなくて予兆などあれば教えて頂きたいです。+44
-0
-
24. 匿名 2022/05/30(月) 21:35:11 [通報]
>>10返信
ジジ臭いからどっか行ってくれ(笑)+44
-2
-
25. 匿名 2022/05/30(月) 21:35:59 [通報]
毎日ちゃんとシャンプーしてるのに、子供に「ママの頭クサイ!」って言われる返信
ホルモンのせいだったのか
どうすればいいのかな+78
-2
-
26. 匿名 2022/05/30(月) 21:36:24 [通報]
>>24返信
いきなりの男認定でわろた
年増で+更年期か
お察しします+2
-27
-
27. 匿名 2022/05/30(月) 21:36:26 [通報]
>>9返信
ちょ、笑っちゃったじゃない+119
-0
-
28. 匿名 2022/05/30(月) 21:36:30 [通報]
>>1返信
この女子SPA!って本当の女子は読まないだろうに…+29
-1
-
29. 匿名 2022/05/30(月) 21:36:32 [通報]
中年っていうほどでもない知り合いの男性が、とにかく食生活がジャンクフードだらけ、風呂もシャワーだけっていう人がいたけど臭かった。あれは生活習慣だよね、ってみんな言ってた。返信+59
-1
-
30. 匿名 2022/05/30(月) 21:36:36 [通報]
まさに。30代アラフォーなんですが、最近なんかにおい変わった、と思ってた。返信
体型もなんとなく変わってきてるよ。どうなっていくのかしら私。+60
-0
-
31. 匿名 2022/05/30(月) 21:37:04 [通報]
>>20返信
禁酒したら体臭が軽くなった+26
-0
-
32. 匿名 2022/05/30(月) 21:37:13 [通報]
アラサーでも油ぎった臭いするんだけど…返信+23
-1
-
33. 匿名 2022/05/30(月) 21:37:24 [通報]
仕事してたときは自分の頭皮の臭い気になってたけど、辞めてからは全く気にならない。返信
仕事のストレスや、同僚に臭いって思われていないかな、って気にし過ぎててそれがストレスになって臭っていたのかも。+88
-0
-
34. 匿名 2022/05/30(月) 21:37:39 [通報]
>>2返信
偉そうだね
+5
-0
-
35. 匿名 2022/05/30(月) 21:37:46 [通報]
>>26返信
いや女だっら逆にやばいよ…
+28
-0
-
36. 匿名 2022/05/30(月) 21:38:48 [通報]
>>23返信
今41なのですが、急にわけのわかからない吹き出物が増えました。そして治らない。
ずっと順調だった生理がバラバラになった。
体型がいつの間にか本当にやばいことになってた。体重は変わらないのに。
なんかそんな諸々が気づけば全部きた・・・+124
-1
-
37. 匿名 2022/05/30(月) 21:38:49 [通報]
>>2返信
エチケットの身嗜みをバカにする人は論外だわ。+23
-0
-
38. 匿名 2022/05/30(月) 21:38:57 [通報]
>>35返信
だっらって何すか?+2
-24
-
39. 匿名 2022/05/30(月) 21:39:11 [通報]
>>25返信
洗い残しもダメだけど洗い過ぎると逆に頭皮を護る為に皮脂が分泌されるというし…
難しいね+58
-0
-
40. 匿名 2022/05/30(月) 21:39:44 [通報]
シャンプー、市販のやつだけどちょっとだけお高いのに変えたわ。安いのはやっぱ若い時しか合わないね。返信+22
-1
-
41. 匿名 2022/05/30(月) 21:39:50 [通報]
社会人一年目から臭いまま30代なったけどまだ臭いままやぞ返信
今までのはストレスとしてこれから更に加齢臭プラスされたら私の頭皮どなってまうんや+7
-2
-
42. 匿名 2022/05/30(月) 21:39:57 [通報]
若い時から無臭な女と言われてきた私が最強だな(笑)返信+7
-0
-
43. 匿名 2022/05/30(月) 21:41:24 [通報]
>>29返信
食べてるものは如実に出ると思う。添加物も然り+38
-1
-
44. 匿名 2022/05/30(月) 21:43:34 [通報]
女性は8割の人が頭皮乾燥してるから、頭皮も保湿すると良いって髪の毛の専門家が言ってたなあ。返信
私も今年39だけど、なんかすごい汗かくようになった。
そしてどんどん痩せてくから、ホルモンバランスからの甲状腺疾患も疑ってる。近いうち病院で検査予定。+53
-1
-
45. 匿名 2022/05/30(月) 21:43:35 [通報]
>>8返信
私はたまに父親のような匂いがすることがあるよ☆+75
-1
-
46. 匿名 2022/05/30(月) 21:44:11 [通報]
タイムリーだw返信
夕方くらいから頭皮から工場みたいな匂いがするから
色々調べて試したんだけど
ホホバオイル!
お風呂に入ったらホホバオイルを頭皮に塗り
マッサージして汚れを浮かせて
シャンプーしてみてー
これが1番きいた+68
-3
-
47. 匿名 2022/05/30(月) 21:44:23 [通報]
>>8返信
!!!これ!
娘が私のヘアクリップ嗅いで「お母さんのこれ、天ぷらの匂いがする」って言ってた!!こういうことかー!笑+106
-3
-
48. 匿名 2022/05/30(月) 21:44:25 [通報]
>>38返信
「だったら」の誤変換くらい想像力で補えないのか…あ、ジジイじゃなくて子供だったのね失礼しました。もう返信しなくて大丈夫ですよ!読まないので。では~☺️
+20
-6
-
49. 匿名 2022/05/30(月) 21:45:32 [通報]
>>36返信
私も同じ年
ここ何年かで体に肉がついてきた+34
-1
-
50. 匿名 2022/05/30(月) 21:45:49 [通報]
>>48返信
だっらって何すか?+0
-31
-
51. 匿名 2022/05/30(月) 21:46:19 [通報]
>>8返信
最近自分の顔が古い油で揚げた天ぷら臭くて辛い+85
-0
-
52. 匿名 2022/05/30(月) 21:46:21 [通報]
>>3読んで初めて気づいたけど、接客業(飲食ではない)で今後もマスク生活が続きそうだけど、今の状態で臭い人ってマスク外して対応したら今どころじゃないくらい臭いってことだよね…返信+92
-3
-
53. 匿名 2022/05/30(月) 21:46:25 [通報]
>>6返信
私は10代の時が一番頭皮臭かった
夜だけ洗っても、夜と朝洗ってもどうしてもすぐポテト臭みたいの出て困ってた
30代の今は臭くない
40代になったらまた別の匂いが出るのかな+59
-1
-
54. 匿名 2022/05/30(月) 21:47:29 [通報]
>>1返信
脱毛緩和シャンプー使ったらかなり臭いは改善されたんだけど、抜け毛がめっちゃ増えた…
全然緩和してくれない。
薄毛治療ははじめは初期脱毛があると聞くけどそんな感じなのかなぁ。
使ってもう2週間も経つのに。+12
-0
-
55. 匿名 2022/05/30(月) 21:48:15 [通報]
皮脂の酸化した匂いが強くなってくる返信
真夏より今の時期が匂う。
冬の間にでた皮脂が酸化して毛穴につまって
暑い日の日中溶かされて出てきてる気がする
ブラッシングすると良いって聞いてシャンプーする前にブラッシングしてるけど意味あるかどうかわからない+18
-1
-
56. 匿名 2022/05/30(月) 21:49:58 [通報]
>>19返信
これはどっち?
モノマネの方?+6
-0
-
57. 匿名 2022/05/30(月) 21:51:10 [通報]
>>3返信
マッサージの仕事してるけど私は最近マスクしてても臭いお客さん増えたって感じてた。+66
-0
-
58. 匿名 2022/05/30(月) 21:52:40 [通報]
洗い過ぎと言われたり、脂漏性皮膚炎と言われたりもうわけワカメ返信+21
-0
-
59. 匿名 2022/05/30(月) 21:52:41 [通報]
>>49返信
なんでだろうね…。でも痩せてた友達もそれはそれで余計なんか変に肉が落ちて貧相になったと悩んでた。+17
-1
-
60. 匿名 2022/05/30(月) 21:52:50 [通報]
>>13返信
ことうつみ を思い出したわ。+6
-0
-
61. 匿名 2022/05/30(月) 21:54:44 [通報]
>>20返信
砂糖もヤバいよ。
+6
-1
-
62. 匿名 2022/05/30(月) 21:55:00 [通報]
匂いはしないんだけど、なぜか頭頂部だけ、シャンプー後でもベトつくようになったよ。返信
もう治らないのかな。+28
-0
-
63. 匿名 2022/05/30(月) 21:55:26 [通報]
>>9返信
そんなあなたに
つ 【冷凍ブルーベリー】+31
-0
-
64. 匿名 2022/05/30(月) 21:58:44 [通報]
帽子被る仕事してるんだけど、アラフォーに突入した2年くらい前から帽子脱いだときにモワッとくる臭いがめちゃくちゃ強くなった。皮脂の臭いが酸化したような…とにかく臭い。つむじを指で擦って嗅ぐと臭いし。もともと皮脂多めの肌質なのも関係あるのかもだけど。返信
デオコ、柿渋とかの臭いを抑えるシャンプーとかも試したけど、一番効果あったのはアルコール強めのニキビに効くような化粧水をバシャバシャ頭皮につけること。頭皮の臭いに悩んでる人いたら試して欲しい。+34
-1
-
65. 匿名 2022/05/30(月) 21:59:10 [通報]
舌の匂いが、とれない返信
臭いよ…+25
-0
-
66. 匿名 2022/05/30(月) 21:59:16 [通報]
40代になってからシャンプーの頻度が難しい。返信
毎日だと洗いすぎて頭皮も髪も乾燥してくるみたいで、逆にやたら頭皮がギトギト脂っぽいのに髪はパサパサになる。それじゃあで、そんなに汚れが気にならない場合は洗髪を1日おきにすると髪は艶やかで頭皮の乾燥はマシになるけど次の夜洗髪まで臭いが抑えられない、てなる。
シャンプー→湯シャン→シャンプー→湯シャン…パターンも試してみたけど、湯シャンだけで乾かすと余計に変な頭の臭いになって髪にも良くなかった。
今はなるべく洗髪は1日おきにして、シャンプーは時間をかけて頭皮をマッサージするように念入りに洗ってよく濯ぎ流すと次の洗髪日まで臭わないことが判明してる。
せっかくETOVSのシャンプーブラシも買ってみたけど何か痛くて、自分の指の腹で優しく且つ念入りに洗う方が私は良かった。頭皮全体をマッサージするように、毛穴から汚れをもみだすように、美容院でシャンプーしてくれる時の動きを自分なりに真似してる。洗ってる途中でシャンプーの良い匂いに混じってモワッと頭皮臭さが漂ってくるまで洗うと二日間臭わないことが判明した。頭皮の臭いが漂う前にシャンプーを終えると臭い出すまでが早い。
シャンプーのラインはディアボーテひまわりのオレンジ愛用。+29
-2
-
67. 匿名 2022/05/30(月) 22:03:05 [通報]
頭皮どころじゃないぐらい、夜になるにつれて全身臭いと自分で感じてる返信+29
-0
-
68. 匿名 2022/05/30(月) 22:03:20 [通報]
>>9返信
冷凍したらどぅ?+15
-1
-
69. 匿名 2022/05/30(月) 22:05:38 [通報]
+14
-0
-
70. 匿名 2022/05/30(月) 22:06:43 [通報]
>>68返信
ないすぅ (横から失礼)+19
-0
-
71. 匿名 2022/05/30(月) 22:09:30 [通報]
若い頃よりお風呂入らなかったときの臭さが少ない返信+3
-2
-
72. 匿名 2022/05/30(月) 22:11:45 [通報]
>>6返信
わたしも
10代の頃自分の頭皮や息の臭いが気になって精神病んだ+40
-0
-
73. 匿名 2022/05/30(月) 22:12:28 [通報]
寝起きの口臭やばい返信+36
-0
-
74. 匿名 2022/05/30(月) 22:13:01 [通報]
枕から父親のにおいする…返信+19
-0
-
75. 匿名 2022/05/30(月) 22:14:28 [通報]
>>51返信
わかる
同じこと思ってた+15
-0
-
76. 匿名 2022/05/30(月) 22:14:52 [通報]
頭皮は風力の強いドライヤーで乾かすと匂い無くなりましたよ。若い時は汗かいてもいい香りが自分から漂ってたけど今は全くない、、悲しいけど女性ホルモン減ってると思う返信+26
-0
-
77. 匿名 2022/05/30(月) 22:15:47 [通報]
>>19返信
キムタコ若い!ポーズもイケてる!
この表情好きだよね。+0
-19
-
78. 匿名 2022/05/30(月) 22:16:04 [通報]
>>9返信
冷凍保存できるのかな?+8
-0
-
79. 匿名 2022/05/30(月) 22:17:57 [通報]
>>1返信
アラフォーどころか、高校生ぐらいの頃から悩んでるわw
コラージュフルフルで解決したけど+7
-0
-
80. 匿名 2022/05/30(月) 22:19:56 [通報]
>>11返信
シャンプー前によくお湯で流すの大事よね。私もシャンプー付ける前、結構時間かけて流す。シャンプーもしつこくすすぐ。トリートメントもしっかり流す。・・・なのに、1日経つとやっぱり臭い。+69
-0
-
81. 匿名 2022/05/30(月) 22:20:32 [通報]
>>23返信
横。
今思えばですが、兆候は41頃から前髪が極端に薄くなって生理周期・経血量の変化でした。
現在40半ばで、貧相ながりがり体型だったのが腰回りだけ肉が付いて括れが無くなりました…+40
-0
-
82. 匿名 2022/05/30(月) 22:21:16 [通報]
確かに職場とかでたまにすんごい臭いオバサンいるよねw返信+3
-1
-
83. 匿名 2022/05/30(月) 22:22:00 [通報]
>>1返信
男物だけどサクセス、毛穴がスッキリした気がして中々良いよ!+4
-0
-
84. 匿名 2022/05/30(月) 22:22:06 [通報]
今年43だけど生理痛が今年からキツくて死にそうになる。もう上がるのかな返信+14
-0
-
85. 匿名 2022/05/30(月) 22:23:25 [通報]
メガネのツルが父親と同じにおいする返信+15
-0
-
86. 匿名 2022/05/30(月) 22:26:01 [通報]
>>19返信
みっともないな。+17
-0
-
87. 匿名 2022/05/30(月) 22:26:56 [通報]
>>3返信
口臭は確かにマスクで減ったかも。
代わりにに柔軟剤の強臭が復活した人がチラホラいて、マスク貫通してくるから辛い+35
-2
-
88. 匿名 2022/05/30(月) 22:27:15 [通報]
>>8返信
私、揚げ物とかスイーツとか食べるのやめたらだいぶ改善したよ!+24
-0
-
89. 匿名 2022/05/30(月) 22:28:14 [通報]
>>20返信
炭水化物抜きダイエットしてる人も
すごいじーちゃん臭い。+20
-0
-
90. 匿名 2022/05/30(月) 22:36:13 [通報]
>>1返信
オクトが個人的に良くてシャンプージプシーが止まったけど、人それぞれだよね
高ければいいって訳じゃなく頭皮に合わなければにおいがでてくる
シャンプーの匂いで誤魔化そうとすれば頭皮のにおいと混ざって悪臭になるし、自分に合うの探すのも大変だよ+8
-0
-
91. 匿名 2022/05/30(月) 22:38:04 [通報]
>>16返信
デオコ買おうかと思って調べまくってるところ。
おっさんがJKの匂いになるってホントかな(笑)
てことはいいにおいのおばさんにも慣れるってことよね+24
-0
-
92. 匿名 2022/05/30(月) 22:38:49 [通報]
このシャンプーにしたら前ほど皮脂が気にならなくなった返信+8
-0
-
93. 匿名 2022/05/30(月) 22:45:45 [通報]
>>25返信
頭皮マッサージ用のミストみたいのでマッサージしてたら、ママいい匂い〜になったよ!+10
-0
-
94. 匿名 2022/05/30(月) 22:47:42 [通報]
>>44返信
この年って何しても痩せないってみんな言うのにどんどん痩せてくのは本当怖いね。
病院で調べてもらって何でもありませんように!!+52
-0
-
95. 匿名 2022/05/30(月) 22:48:16 [通報]
>>51返信
朝起きた時…(ToT)+8
-0
-
96. 匿名 2022/05/30(月) 22:49:42 [通報]
>>16返信
最近デオコのシャンプー&リンス買いました。
SEA BREEZEのシャンプー前洗髪の後使ってますが、子供にニオイ確認してもらったら、「いつも腐ったニオイだったのに、今日は大丈夫!」と言われました。洗い心地もいいと思います!+28
-0
-
97. 匿名 2022/05/30(月) 23:02:11 [通報]
>>6返信
頭皮ニキビも酷かった
皮脂出まくりだったのかな+9
-0
-
98. 匿名 2022/05/30(月) 23:14:58 [通報]
>>3返信
通勤電車が混んできて最近臭いと思うことが増えた。
オッサンと汗とタバコの臭い。
久々に外で臭い!って体験した。
日常が戻ってるw+36
-1
-
99. 匿名 2022/05/30(月) 23:16:13 [通報]
ヘアオイルつけてると段々酸化したにおいになってくる。臭い。返信
ヘアオイルも開封して一ヶ月ぐらいしかたってないのに。+15
-0
-
100. 匿名 2022/05/30(月) 23:19:03 [通報]
>>16返信
これ、臭いにはきくんだけど
ガサガサになるから肌の弱い人は気をつけた方がいいよ
+15
-0
-
101. 匿名 2022/05/30(月) 23:22:41 [通報]
トイレの後の匂いが母親に似てきた。返信+18
-0
-
102. 匿名 2022/05/30(月) 23:23:03 [通報]
>>16返信
私もこれ。
臭いマシになったの自分でわかったから、高いけどずっと使ってる🧴+1
-0
-
103. 匿名 2022/05/30(月) 23:31:36 [通報]
玉ねぎ食べるのをやめたら、体臭が気にならなくなったよーー返信+5
-0
-
104. 匿名 2022/05/30(月) 23:47:12 [通報]
>>6返信
私も。物心ついた頃から脂臭い。
真冬でも乾燥知らずの脂性で、40になった今でもダクダク脂が出てる…。
これから更に脂が酷くなるのではと、怯えてるw+35
-0
-
105. 匿名 2022/05/30(月) 23:49:14 [通報]
28で早発卵巣不全になりました返信+2
-0
-
106. 匿名 2022/05/31(火) 00:02:02 [通報]
>>3返信
歯槽膿漏?+11
-0
-
107. 匿名 2022/05/31(火) 00:10:43 [通報]
>>15返信
これ使いなよ+10
-0
-
108. 匿名 2022/05/31(火) 00:12:11 [通報]
魚食べると枕カバーが魚の油臭い返信
肉食べると耳の後ろ臭い
昨日飲んだら脇も臭かった
多分背中も臭い
もちろん頭皮も臭い
息も臭い
パンツも臭いと思う(飲むと冷えるのもあっておりものが…)
夕飯をさっと納豆ごはんと野菜と卵の味噌汁済ませて次の日はあまり臭くないけど蓄積されてるのかも…
ずっとそういう生活じゃないと臭いは気にならないとは言えない
+8
-0
-
109. 匿名 2022/05/31(火) 00:13:38 [通報]
>>51返信
パパウォッシュ(酵素洗顔)がオススメ+1
-0
-
110. 匿名 2022/05/31(火) 00:14:58 [通報]
>>100返信
デオコ使いたいけどボディソープだと肌が痒くなってしまうから固形石鹸使ってる私には無理そうだ…
+7
-0
-
111. 匿名 2022/05/31(火) 00:20:20 [通報]
>>14返信
薔薇の香りカプセルをのんでみるとか+0
-0
-
112. 匿名 2022/05/31(火) 00:30:09 [通報]
>>68返信
ナッツは冷凍できないこともないけど風味落ちるよ
それよりもすぐに食べきれないナッツは密閉できるガラス瓶に小分けに入れて乾燥剤入れてから日の当たらないところに置いておくといいよ。+9
-0
-
113. 匿名 2022/05/31(火) 01:06:15 [通報]
>>1返信
SABON(ボディケア用品売ってるお店)のヘッドスクラブおすすめです。
頭皮の匂いが前より気にならなくなりました!+5
-0
-
114. 匿名 2022/05/31(火) 01:38:17 [通報]
アーモンドてアーモンドチョコとかでもいいのかな返信+0
-0
-
115. 匿名 2022/05/31(火) 01:44:54 [通報]
>>50返信
おじさん、馬鹿だからわからないのかなぁ〜?
普通「だったら」わかるよね?
打ち間違えとかあるでしょ?
50番のおじさん頭使って考える練習しましょうねっ☆+2
-2
-
116. 匿名 2022/05/31(火) 01:47:23 [通報]
女性200人位いるフロア勤めだけど、口臭と腋臭以外の臭い女性っていないな返信
私鼻いいんだけど、何系の匂い?
男性は臭い人多い
旦那が年々臭くなって来て煮洗い始めたよ
芋煮会って見た事ないのだけど、それ用の鍋買った+6
-0
-
117. 匿名 2022/05/31(火) 02:06:05 [通報]
>>44返信
大きなご病気でないことをお祈りします
+18
-0
-
118. 匿名 2022/05/31(火) 02:59:34 [通報]
生理の時いつも以上に汗臭いって感じるんだけどホルモン関係ある??返信+3
-0
-
119. 匿名 2022/05/31(火) 03:21:31 [通報]
>>36返信
私もこないだ月経が月3回来た。+1
-0
-
120. 匿名 2022/05/31(火) 05:03:57 [通報]
>>108クスクスと朝から笑っちゃった笑ありがとう。返信+2
-0
-
121. 匿名 2022/05/31(火) 07:58:07 [通報]
頭の皮を剥ぐ返信+0
-1
-
122. 匿名 2022/05/31(火) 08:16:19 [通報]
>>8返信
私は油臭い時と、焦げ臭い時がある。焦げ臭い時は、最初歩きタバコの臭いが家に入って来たと思っていたけど、自分の頭からだったことを自覚してショックだったな。+9
-0
-
123. 匿名 2022/05/31(火) 09:02:52 [通報]
>>1返信
30代半ばから自分の頭皮の臭いに気付きだした。DEOCO使ってもあんまり変わらなかったけど、コレステロール値を下げるために食生活を変えてみたら、頭皮や体臭の臭さがだいぶ改善された。
やっぱ食べ物って大事なんだな…
ところで卵巣機能が低下したら女性ホルモンが減って体臭がキツくなるって初めて知った。+8
-0
-
124. 匿名 2022/05/31(火) 09:33:56 [通報]
脇汗が雑巾臭い時がある返信+3
-0
-
125. 匿名 2022/05/31(火) 09:56:23 [通報]
>>3返信
信じられないくらい臭い人ってマスクしてて自分で気づかないのかな?マスクで口呼吸すると匂いが自分で分かるじゃん+9
-0
-
126. 匿名 2022/05/31(火) 10:18:33 [通報]
マスク外した時自分の体臭がわかる返信
変な匂いするなーと思ってた人と同じ匂いがして衝撃受けた+2
-0
-
127. 匿名 2022/05/31(火) 10:50:58 [通報]
シャンプーブラシで洗うようになってからニオイがずいぶん減ったよ返信
+2
-0
-
128. 匿名 2022/05/31(火) 11:08:49 [通報]
>>44返信
それ更年期…+1
-2
-
129. 匿名 2022/05/31(火) 11:10:52 [通報]
>>124返信
それ洋服が臭いんじゃないの?雑菌が繁殖してると、乾いたときには匂わないけど、濡れると雑巾臭くなるみたいよ。+2
-0
-
130. 匿名 2022/05/31(火) 11:37:32 [通報]
耳の後ろ辺りを指の腹でワシワシした後匂いを嗅ぐと臭い。臭いけど、嗅ぐのがくせになる。返信
+4
-0
-
131. 匿名 2022/05/31(火) 12:09:01 [通報]
>>3返信
わかるぅ
マジマスクは匂い分からなくしてくれるよね+0
-0
-
132. 匿名 2022/05/31(火) 14:21:59 [通報]
>>3返信
母親が胃がんで亡くなってるんだけど
何て言ったらいいのかな・・・。
喋ってると何か独特のニオイがするんだよね。
生臭い+独特なニオイ。
友人で「あ。このニオイは・・・。」って言う人が一人いるけど
「胃カメラ受けろ。」って言えないんだよなぁ・・・。
+7
-0
-
133. 匿名 2022/05/31(火) 14:29:52 [通報]
>>118返信
生理の時は汗臭いってより血が臭い。アラフォー、ここ数年気になるようになったから多分年齢で変わるみたい。
昔は、よほど夏に長時間変えなかったとかじゃない限りはこんなに気にならなかった。+7
-0
-
134. 匿名 2022/05/31(火) 14:30:24 [通報]
>>132返信
行った方が良くない?+9
-0
-
135. 匿名 2022/05/31(火) 14:32:01 [通報]
>>123返信
コレステロール値下げるためって何してる?おしえて!+4
-0
-
136. 匿名 2022/05/31(火) 14:33:57 [通報]
>>101返信
私はボケた婆ちゃんと同じ匂い+2
-0
-
137. 匿名 2022/05/31(火) 15:31:34 [通報]
>>49返信
腹周りやお尻が変わった。痩せてもお腹引っ込めても何~か厚みを感じるのは、背中側にも肉がつくようになったからだと気付いた。+11
-0
-
138. 匿名 2022/05/31(火) 15:35:52 [通報]
>>23返信
PMSがひどくなり、きっちり来てた生理が少し早く始まるようになった。肉がついてきたし落ちない。あとメンタル。ふとした時に理由のないドキドキ、ゾクゾク恐怖や焦りに襲われることがある。
色んな改善方法があるだろうけど、自分は食事を変えた。糖質を減らしてたんぱく質を増やすようにしたら改善されてきたよ。+5
-0
-
139. 匿名 2022/05/31(火) 19:03:39 [通報]
>>27返信
私も吹き出しちゃった!+1
-0
-
140. 匿名 2022/05/31(火) 19:06:20 [通報]
>>9返信
私もネットでちゃんと確認せずに買ったら小分けの袋が段ボールで届いて気が遠のきました。食べても食べても減らない。+5
-0
-
141. 匿名 2022/05/31(火) 19:06:36 [通報]
>>48返信
ジジイなんかスルーすればいいのにこの人の返信もやばいわ〜+3
-1
-
142. 匿名 2022/05/31(火) 19:14:37 [通報]
>>3返信
マスク生活に入って、ここぞとばかりにニンニク料理食べまくってたんだけど、結構そばにいる人の体臭が臭ったりした事があってマスクしてても匂いは通してちゃうんだ!と気付いてから控えてます。+5
-0
-
143. 匿名 2022/05/31(火) 20:52:47 [通報]
>>108返信
鼻の中も外も臭い
擦っただけで…+5
-0
-
144. 匿名 2022/05/31(火) 21:19:35 [通報]
>>134返信
横だけど、確かに言った方がいいのはわかってても、臭いのことってなかなか言えないんだよね…。自分も言えなくて困ってる臭いの人が身近にいるもんで。ほんとは言いたいのよ。+10
-1
-
145. 匿名 2022/05/31(火) 21:21:55 [通報]
>>111返信
私、飲んでるけどゲップだけローズの香り笑笑+8
-0
-
146. 匿名 2022/05/31(火) 21:24:21 [通報]
>>23返信
わたしは急に39歳から加齢臭がするようになりました
車で曲がった時に、ん?なんか臭いなって思ってて、なんだろうと思っていたら
まさか曲がった時に自分の匂いを嗅いでいました、、、
めちゃくちゃびっくりして気をつけてる、、けど、ちゃんと臭わなくなってるかな、、+6
-0
-
147. 匿名 2022/05/31(火) 23:08:08 [通報]
>>25返信
タイムリー!
ママの頭油臭いって言われた。
まだ35歳なのに。
鏡で見た時頭皮が油ぎってるのに自分で引いた+5
-0
-
148. 匿名 2022/06/01(水) 00:18:36 [通報]
>>80返信
同じく、すべてお湯を使う時は、しつこく流してます。
ヘッドスパで、2度洗いは薦められていたけど、洗いすぎも良くない気がして試していなかったけれど、2度洗いするようになって、シャンプーの香りがきちんと持続するようになった。
シャンプー、トーリトメントはスカルプも含め数種類持ってて、ソープオブヘアーも常備してるのに、ローズの香りなんてすぐに飛んでしまうと思ったけど、2度洗いするようになって夕方まで良い香りがするようになった。
夕方頭皮をこすっても臭くなっていないし。
今まで頭皮が臭くても、頭皮チェックできれいに洗えているといつも褒められていたけど、2度洗い続けても頭皮が乾燥するとかそういう変化は今のところないから続けていくつもり。+2
-0
-
149. 匿名 2022/06/01(水) 00:46:56 [通報]
>>145返信
🤣🤣🤣🤣🤣
ごめん、久しぶりに大笑いさせていただきました!+1
-0
-
150. 匿名 2022/06/01(水) 04:53:44 [通報]
>>144返信
でも、間違っててもいいから言ったほうが良くない?ってこと。命に関わるかも知れないことでしょ?+3
-1
-
151. 匿名 2022/06/01(水) 05:10:35 [通報]
>>9返信
こ…個包装あるわよ
ミックスナッツもあるわよ
甘いものもあるわ
東洋ナッツTON'S 製品一覧 | ナッツの情報サイト Ton's Cafe(トンカフェ)www.tons-cafe.jp60周年を迎える東洋ナッツ食品 TON'S BRAND 製品一覧、ミックスナッツ、アーモンド、クルミ、ピスタチオ、マカデミアナッツ、カシューナッツなどを日本国内で加工製造販売。
+17
-0
-
152. 匿名 2022/06/01(水) 23:05:34 [通報]
>>3返信
逆に、最近マスクの中で気になってたアラフォー。
どうしたら良いのかな。歯科じゃないよね?+1
-0
-
153. 匿名 2022/06/01(水) 23:26:33 [通報]
頭皮は擦っても臭くないのに髪の毛だけ臭くなる返信+0
-0
-
154. 匿名 2022/06/01(水) 23:59:42 [通報]
>>132返信
分かる。
がんだと公表されている著名人がマンションにいて、良くエレベーターでご一緒しますが、凄く独特のにおいがする。
エレベーターだから挨拶する程度なのに、気持ちが悪くなる。+3
-0
-
155. 匿名 2022/06/02(木) 00:27:02 [通報]
>>23返信
汗だくになった時の匂いの質が変わった。背中や腰辺りの汗が変な匂い。+1
-0
-
156. 匿名 2022/06/02(木) 20:09:17 [通報]
毎日髪の毛洗いましょうw返信+0
-0
-
157. 匿名 2022/06/04(土) 07:27:22 [通報]
運動して汗かくのがいいよ。体内の毒素放出できる。返信
酸化した汗すべてだしきればにおいもなくなる。+2
-0
-
158. 匿名 2022/06/05(日) 09:02:59 [通報]
>>8返信
自分がマックのポテトのニオイするのも同じかな?+1
-0
-
159. 匿名 2022/06/05(日) 09:04:07 [通報]
>>110返信
デオコの固形石鹸なかったっけ?+0
-0
-
160. 匿名 2022/06/05(日) 09:12:39 [通報]
>>133返信
わかる。今年41になるんだけど、生理の時に朝シャワーしても、夕方にトイレ行くとワキガみたいな臭いがするようになった。
スソガになったのかな!?って思ってたけど、皆もそんな感じなのかな?+2
-0
-
161. 匿名 2022/06/05(日) 15:38:38 [通報]
>>157返信
それは知らなかった!確かに運動してないわー
良いこと聞きましたー!+0
-0
-
162. 匿名 2022/06/05(日) 19:38:33 [通報]
夕方になると臭いのは加齢臭かな。返信+0
-0
-
163. 匿名 2022/06/06(月) 11:05:50 [通報]
>>47返信
私、櫛が臭くなる。
みんな櫛の手入れってどうしてますか?
何で洗ったら匂い取れるんだろ?+0
-0
-
164. 匿名 2022/06/07(火) 17:03:32 [通報]
>>152返信
内臓が原因とも言われるけど、普通に歯周病や昔詰めた下で虫歯で臭くなってる人もいるよ。
あと加齢で唾液が減ると口臭も出やすくなるよ。+2
-0
-
165. 匿名 2022/06/07(火) 17:08:01 [通報]
>>154返信
流石にその言い方はどうかと思うけどね。
自分がたまたま知ってる事をここでアピールするために、癌で闘病中でしかもきちんと公表されている方にそういう言い方できるのって人間性疑うよ。+0
-0
-
166. 匿名 2022/06/07(火) 20:18:38 [通報]
>>90返信
私もオクトです。
数年前、頭皮の臭いに悩まされた時に美容師さんに相談してヘッドスパやらローションやらを試したのですが、全く臭いは消えず…
ガルちゃんで検索したらオクトが効くと書いてあったので試したら、その日に良くなり2日目には臭いは消えました。
それ以来使い続けています。私に合っていたということなんですね(^^)+0
-0
-
167. 匿名 2022/06/08(水) 05:33:11 [通報]
>>96返信
腐ったニオイwww
+0
-0
-
168. 匿名 2022/06/08(水) 05:33:47 [通報]
>>19返信
歯がもうおじいちゃんやんw+0
-0
-
169. 匿名 2022/06/13(月) 19:36:23 [通報]
>>53返信
ポテト臭 凄いわかる+0
-0
-
170. 匿名 2022/06/17(金) 20:46:08 [通報]
>>23返信
マスクの内側がくさくなった
洗った後のお父さんの枕みたいなにおい+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3980コメント2022/06/29(水) 22:35
元舞妓の〈16歳飲酒〉〈お風呂入り〉告発に、花街関係者も衝撃「未成年飲酒には厳しく対応しているはず」
-
2096コメント2022/06/29(水) 22:34
結婚式の欠席の理由が曖昧な友達!
-
1434コメント2022/06/29(水) 22:34
ジャガー横田の長男・大維志くん「寮母の飯がマズイ」と不満 木下医師が注意「出前館取るのやめろ!」
-
1191コメント2022/06/29(水) 22:35
【運試し】コメントNo.が5の倍数の人に幸せが訪れるトピPart13
-
1023コメント2022/06/29(水) 22:35
結婚式のご祝儀をケチって「2万円」に。新婦からは嫌味のオンパレードで…
-
851コメント2022/06/29(水) 22:35
「結婚はもういいから子供“だけ”は…」と父に言われた37歳・派遣OLの葛藤
-
839コメント2022/06/29(水) 22:35
【実況・感想】ナンバMG5 全開バリバリでアリガト編
-
832コメント2022/06/29(水) 22:34
【雑談】マッチングアプリを使ってる方、最近どうですか part19【総合】
-
737コメント2022/06/29(水) 22:35
ある程度社会人やってみて実感した事
-
718コメント2022/06/29(水) 22:34
8月の電気料金 大手4社が値上げ 東京電力は一般的な家庭で9000円台に
新着トピック
-
152コメント2022/06/29(水) 22:35
就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」
-
42コメント2022/06/29(水) 22:35
定期購入してる飲み物ありますか?
-
839コメント2022/06/29(水) 22:35
【実況・感想】ナンバMG5 全開バリバリでアリガト編
-
96コメント2022/06/29(水) 22:35
南果歩 重度のうつ病から「逃げるようにして」米国へ…今は前向き「失敗こそ栄養に」
-
81コメント2022/06/29(水) 22:35
多分理解されないダイエットの秘訣
-
172コメント2022/06/29(水) 22:35
小樽を知りたい!
-
89コメント2022/06/29(水) 22:35
「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布
-
36コメント2022/06/29(水) 22:35
血のような赤い文字で呪いの言葉が書かれた1800年前の墓碑
-
168コメント2022/06/29(水) 22:35
<真似してくるママ友>服や髪型を異様なほどコピーされて怖い!スマートな対処法はある?
-
605コメント2022/06/29(水) 22:35
浜辺美波、顔を隠しただけで「12万いいね」の反響 俳優仲間からは「可愛い顔を隠すなよ!出せよ!」とツンデレ抗議
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フワッと香る自分の頭のニオイや、一晩使った枕カバーが「クサい」なんてこと、ありませんか。びっくりして急にシャンプーの頻度を増やしてみたりするかもしれませんが、それは対策として間違えているかもしれません。