-
1. 匿名 2025/06/13(金) 17:17:21
他人の実績、功績でマウントをとる人いむせんか?
主はこちらで嫌われがちな自分語り、家族や恋人自慢は気になりませんが他人の実績を事細かに語り、まるで自分のことのように自慢するタイプが苦手です。
どうもそういうタイプに捕まりやすいような気もします。
対処法やこんな奴がいた等エピソードありますか?+75
-17
-
2. 匿名 2025/06/13(金) 17:17:57
偉人伝が好きだよね+3
-2
-
3. 匿名 2025/06/13(金) 17:17:58
医者の嫁です+57
-4
-
4. 匿名 2025/06/13(金) 17:18:35
主婦ってそういう人結構いる
旦那のスペックや子供の出来を自分のステータスや手柄みたいに言う人+272
-14
-
5. 匿名 2025/06/13(金) 17:18:49
自分には何もなくて空っぽな人間だからそうなるんだろうね+108
-0
-
6. 匿名 2025/06/13(金) 17:19:01
>>1
君は?って返す+25
-1
-
7. 匿名 2025/06/13(金) 17:19:03
+20
-2
-
8. 匿名 2025/06/13(金) 17:19:27
自慢じゃないが小学校の仲いい同級生が東大医学部に入った。鼻が高い的に言ってた。
これって何ら自慢やステータスにならないんじゃ?+18
-8
-
9. 匿名 2025/06/13(金) 17:19:34
伯母がそのタイプです。聞いてるほうが恥ずかしくなります。+42
-0
-
10. 匿名 2025/06/13(金) 17:19:37
>>1
医者の嫁です
兄が京大です
息子が中受しましたw+43
-4
-
11. 匿名 2025/06/13(金) 17:20:01
日本のコメ農家を礼賛して他の仕事や海外の農家を下げる人たち+4
-3
-
12. 匿名 2025/06/13(金) 17:20:20
「旦那が一流企業勤務で~」
「子供も高学歴で~」
「ママ友もお金持ちばかりで~」
+68
-2
-
13. 匿名 2025/06/13(金) 17:20:21
>>1
へーすごいねー
で、終わらせる+10
-1
-
14. 匿名 2025/06/13(金) 17:21:09
前の職場のベテランパートがそうだった。
娘、息子、お嫁さん、孫の話しずっとしてたから名前も勤め先とか色々な事こっちが覚えちゃうレベル。
またかーって感じで話し聞いてた。+34
-1
-
15. 匿名 2025/06/13(金) 17:21:30
>>4
家族じゃなくて他人のマウントトピだってよ+31
-23
-
16. 匿名 2025/06/13(金) 17:21:30
自分のママ友の子供がいかに優秀か語る人がいたけどマウントだったんだ
よく知りもしないのにすげーなwって思ってたけど+18
-0
-
17. 匿名 2025/06/13(金) 17:22:03
友達にいたわ俺の友達ボクシング九州3位よって言ってきて俺もそいつに習ってるからって目の前にパンチしてきたりほんとだるかった+38
-0
-
18. 匿名 2025/06/13(金) 17:22:30
がるに多く存在する、旧帝大を未だに持ち出して他大学を全てFラン扱いする高卒民+14
-7
-
19. 匿名 2025/06/13(金) 17:22:48
「うちの子本当おバカで〜」といいながら実は発達が早いエピソード満載で言ってくる人
苦手だった+26
-2
-
20. 匿名 2025/06/13(金) 17:23:07
私のことはやたら貶すのに私が好きな芸能人はやたら褒める年上の人いたな
あと私と年が近い人の話(私が知らん人)を持ち出して、「あの人は頑張ってる」的に私を貶す
離れた今思うと、そんなに私に劣等感植え付けたり上に立たないと気が済まなかったのかと😅
離れて良かった!+21
-1
-
21. 匿名 2025/06/13(金) 17:23:50
他のバンドを悪く言わないと推しの凄さを語れないミセスのファン+18
-0
-
22. 匿名 2025/06/13(金) 17:24:16
>>1
日本のマスコミとか
日本人とか日本の企業が凄いのに、勝手に乗っかってきたりすんじゃん
+12
-0
-
23. 匿名 2025/06/13(金) 17:24:19
>>1
既婚者によくいるね+15
-0
-
24. 匿名 2025/06/13(金) 17:24:39
実力がなくて出世する人の手口だよね
+7
-1
-
25. 匿名 2025/06/13(金) 17:24:56
弁護士の息子
自分の家はお金持ちだからお金目当てだろ?という。
親が立派なだけで…+9
-0
-
26. 匿名 2025/06/13(金) 17:24:58
主もはり合う。
「私の方がすごいんだぜ。」( ^ω^ )+6
-1
-
27. 匿名 2025/06/13(金) 17:25:07
>>1
芸能人と同級生!!とか
うちの社長学生時代学習院だったらしく、今の天皇陛下と同級生だったエピソードたぶん30回は聞いてるよ+17
-1
-
28. 匿名 2025/06/13(金) 17:25:39
子供の中受の塾で今とても有名になったスポーツ選手の小学校か中学の先生だったらしいんだけど、その先生じゃなくほかの先生が「〇〇先生はスポーツ選手のAの先生で△科目がよくできた」って自慢する。「え?おかしくない?」とその話が父兄会で出る度に思ってた+4
-1
-
29. 匿名 2025/06/13(金) 17:26:27
>>4
本人は低スペのケースが殆ど🤣+83
-10
-
30. 匿名 2025/06/13(金) 17:26:37
身に覚えがあります
これから気をつけます+3
-1
-
31. 匿名 2025/06/13(金) 17:27:16
俺の友達、東大出てさー弁護士やってんだよね
そういや経営者の友達がさ〜…
って感じの男いたわ+21
-1
-
32. 匿名 2025/06/13(金) 17:27:27
>>20
そういうの、子供の頃から親戚のおばなどにされていたから本当に嫌だった
姑も同じことをする人だった
そういう言動が子孫の仲を悪くさせるのに+15
-0
-
33. 匿名 2025/06/13(金) 17:28:30
>>4
主婦に関してはそれが正しいと思うけど。
主婦って少なからず自分のキャリアを捨てなきゃいけないし、その代わり旦那や子のサポートをするからその実績≒主婦の実績って言える。+17
-47
-
34. 匿名 2025/06/13(金) 17:29:08
大谷すごい 日本人すごい わたしすごい
とか?+12
-5
-
35. 匿名 2025/06/13(金) 17:29:31
自分は高卒だけど旦那と子供が東大だからマウント取ってる人いる+15
-3
-
36. 匿名 2025/06/13(金) 17:30:07
>>1
へー(鼻ホジ)からの
「…って言うか、それでさぁ〜」って、その自慢話とは全く関係無い話をブチ込む+7
-3
-
37. 匿名 2025/06/13(金) 17:31:12
>>4
優秀な旦那を捕まえれる能力と、出来のいい子供を産める牝馬としての能力があるんだから自慢してもいいんじゃね+36
-41
-
38. 匿名 2025/06/13(金) 17:31:22
知人と話してたとき、話の流れで旦那の仕事の話になって、その時急になぜか従兄弟が弁護士してて、と話してきた。
もちろんその当人は弁護士ではない。
何かコンプレックス刺激したのかなって逆に気を使ったわ。
+9
-0
-
39. 匿名 2025/06/13(金) 17:31:57
>>1
恋人や妻自慢はちょっとアレな男に多いと思う
アッパー系とか
有能そうに見せかけたグレーというか
自己愛だったりするからあんま本気にしない方がいいかと+7
-1
-
40. 匿名 2025/06/13(金) 17:32:37
サッカーは世界一人気があるスポーツだからサッカーファンの俺は他のスポーツのファンより凄い、的なおっさんいるよね。
※サッカーの部分が大谷のおっさんも最近多い+7
-1
-
41. 匿名 2025/06/13(金) 17:33:14
権威に弱いからネットワークビジネスとかにもすぐ勧めてくる+6
-0
-
42. 匿名 2025/06/13(金) 17:33:18
>>4
主はそういうのは気にならないんだって書いてるのに…+15
-13
-
43. 匿名 2025/06/13(金) 17:33:40
>>32
その年上の人は旦那さんにモラハラされてたらしいから私に同じことをして八つ当たりしていたみたいだった
子供は息子で成人してるから強く言えないと本人言っていたし
もしかしたら32さんに当たってきた人もそうかもしれないですよ
でも小狡いよね💢
+4
-1
-
44. 匿名 2025/06/13(金) 17:34:08
その人にとっては立派なんだろうけど、私がぜんぜん知らない先輩の功績や苦労話を延々と語られても知らんがなってなる。
途中から聞いてない+7
-0
-
45. 匿名 2025/06/13(金) 17:35:36
>>4
専業主婦になって思うんだけど、やっぱり外に出てないと話す内容がなくなるんだよね。
仕事してた時はその日のおもしろい出来事とかを話せるんだけど、ずっと家にいるとエピソードが家族のことくらいになる。話つまらなくなったなって自分で思うもん。+61
-5
-
46. 匿名 2025/06/13(金) 17:35:44
>>3
Xで見かけた医者の嫁ママ、旦那自慢よくしてたけど義母と共にモラハラ酷くて離婚したと思ったら今度はパッパとアッニ自慢してたなぁ
自分ではなく男でマウント取るやつダサい+10
-2
-
47. 匿名 2025/06/13(金) 17:36:13
>>4
鶏鳴の助
内助の功+1
-9
-
48. 匿名 2025/06/13(金) 17:36:49
>>5
だからそういう人に、同じこと言ってやったら傷ついたり落ち込むよね
しかし何でこんなにいろんなタイプの意地悪ながいるんだか⋯ほんと疲れる
こっちは平穏に生きたいだけなのに
+17
-0
-
49. 匿名 2025/06/13(金) 17:38:26
>>37
私、優秀な牝馬なのぉー!ってか?+2
-7
-
50. 匿名 2025/06/13(金) 17:38:44
>>18
偏差値低いのに東大京大と同じくくりだと誇ってる二流旧帝大出身者も+4
-3
-
51. 匿名 2025/06/13(金) 17:39:28
自分より優れた人の話をこれでもかと聞かされると比べられてるような気分にはなるね。+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/13(金) 17:39:57
中学の頃、親が県立大学出身だから関関同立にいけると言い回ってる子がいた。
頭足らなくて頭の悪い私立高校に受かったんだけど、それでも大学は関関同立にいけると言っててゲッソリした。+1
-0
-
53. 匿名 2025/06/13(金) 17:39:58
>>24
分かる。本人の実力はそこそこでも、ヨイショされると極端に弱い偉い人を見抜いて、すり寄るのが天才的に上手いんだよね。
+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/13(金) 17:41:29
町内会の草取りしてたら婆さん達が延々孫ステータスで競い合ってた
うちの孫は〇〇大学に通ってるとか何とか
そんな年取ってもそんな事してるんだっていう+15
-0
-
55. 匿名 2025/06/13(金) 17:42:54
最近知ったけど石田安奈って子がそうじゃない?
旦那の金でガボガボブランド買って自慢してるの+1
-1
-
56. 匿名 2025/06/13(金) 17:43:46
>>1
親世代ってそういうとこない?マウントの意識はないんだろうけど ◯◯ノ◯◯はどこ大出て大手の専務取締役だとか云々 知らんわwっていうけどwまぁ言いたいなら1000回くらい言って良いよ聞いたる聞いたるw+8
-0
-
57. 匿名 2025/06/13(金) 17:44:28
>>18
学歴に詳しいのに一般企業についての解像度が低くて自身は働いてないんだなと思う+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/13(金) 17:45:31
70以下はもう許す ただ60以下でそれするならとりあえずエルボーかな+7
-0
-
59. 匿名 2025/06/13(金) 17:46:33
>>55
そもそも整形ブスはどうでも良い+7
-1
-
60. 匿名 2025/06/13(金) 17:47:52
旦那が医者、お母さんも医者、兄弟も医者だったら高学歴。それを毎日のように自慢してるけど、自分は偏差値38の謎の大学出てる人はいたな+11
-1
-
61. 匿名 2025/06/13(金) 17:49:04
某有名エスカレーター校。
子連れで移動していると、唐突に話しかけて来て「お宅のお子さんはどこに通っているの?家はね」と言って学校名を語り出す人に何人も会って面食らったけど、見事に同じ学校名だった。
ここだけは頭が良くても人間性に問題ありそうな人が集まりそうだから、どれだけ有名校でも受検させたくないなと思っていたら、数年後結構エグイ問題を起こす様になっていた。+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/13(金) 17:49:33
親戚で「自分の孫は京大だ」ってめっちゃ自慢してきた人居たけど、蓋開けたら京都産業大学でした+7
-1
-
63. 匿名 2025/06/13(金) 17:50:33
いる!!
職場で自分は仕事全然できないのに、仲良しグループの中の人の出来でドヤッてくる奴いるよ笑
めちゃくちゃ恥ずかしい奴と思うけど、こんなことができる思考の奴と言葉を交わしても理解されないと思うので、放置してる+10
-0
-
64. 匿名 2025/06/13(金) 17:51:57
>>4
家族の自慢は気にならないって書いてあるよ。
他人の実績だから家族は他人とは言わない+24
-4
-
65. 匿名 2025/06/13(金) 17:52:18
俺の知り合いスゲーよ
お前もスゲーよって返しとく+6
-0
-
66. 匿名 2025/06/13(金) 17:52:27
そういう人は本人は大したことないのになぜか自信満々なんだよ
あれ本当にすごいと思う、褒めてない+10
-1
-
67. 匿名 2025/06/13(金) 17:55:15
>>66
分かる。そう言う人に仲良くしてもらえてる自分は、同じくらい偉いんだぞって言いたいんだろうなと思ってる。
+5
-0
-
68. 匿名 2025/06/13(金) 17:55:21
>>4
ガル男にもそういう奴たくさんいる。
他のやった男の功績で「男はこんなこともあんなこともやってるのに女は優遇されてる」とかさ。
ダサって感じ笑+5
-4
-
69. 匿名 2025/06/13(金) 17:55:32
>>1
家族や恋人自慢はわかるけど、他人の実績でマウント取るとかそんな語る人いる?!
出会った事ないし、それってどういう意味で語ってるの??
他人の功績でどうやってマウント取るのか意味不明。
大谷と同じ部活だったとかならわかるけど。+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/13(金) 17:55:44
家族ならともかく
オタクが推してる人の功績でドヤってくる意味わからん+2
-0
-
71. 匿名 2025/06/13(金) 17:57:14
>>4
逆にこちらは何も言ってないのに、あちらが知ってて(夫同士が同じ会社なので)、うちに見下されてると勝手に思っている人ならいる。+1
-0
-
72. 匿名 2025/06/13(金) 17:58:25
>>37
そう思う。
ハイスペ捕まえるのも能力だし、努力いるもんね。
子どもが優秀なのも、親の遺伝子や親が整えた環境のおかげが大きいと思うから自慢してもなんとも思わない。
凄いんだね〜と感心する。
それで他人を貶すとかなら嫌だけど
自慢だけなら可愛いもんだし、自慢するに値すると思う。+16
-11
-
73. 匿名 2025/06/13(金) 17:59:57
>>27
そこまでいくとなかなか聞くことのできない雲上人の話だから興味あるけど同じ話を30回はキツい+6
-0
-
74. 匿名 2025/06/13(金) 18:00:08
>>33
主婦も今働いてる人がほとんどだよ+2
-5
-
75. 匿名 2025/06/13(金) 18:00:38
>>1
自分は主に対抗できないから遠回しにあなたよりもっとすごい人居るんだからねって言いたいんだと思う。1番惨めなタイプだね。+11
-0
-
76. 匿名 2025/06/13(金) 18:00:56
>>8
そうだねwww
小学校なゆてたまたま校区が同じってだけだしね。
これが高校の同級生なら、同じレベルの高校に通ってたって話だからまだ理解できる。
でも東大医学部に行くような人がいる高校出身者は、そんな事自慢しないと思うけどね。+6
-0
-
77. 匿名 2025/06/13(金) 18:01:18
>>37
優秀な人と知り合ってるってるだいたい本人も優秀なんだよね。結婚て同じ大学とか同じ職場だったりすることが多いし。+12
-9
-
78. 匿名 2025/06/13(金) 18:01:58
>>8
温かく見守りたいわ。
後で、他の飲み会のネタにできるし。+2
-0
-
79. 匿名 2025/06/13(金) 18:03:25
>>1
へぇー!そうなんだー
それよりあなたの話が聞きたいなー+3
-1
-
80. 匿名 2025/06/13(金) 18:03:59
>>4
旦那がかっこいいって自慢する人いたよ。
本人は美人では無い。+7
-0
-
81. 匿名 2025/06/13(金) 18:04:25
>>4
そもそも家族は他人じゃないような?トピ主も家族や恋人自慢は気になりませんって書いてある+11
-0
-
82. 匿名 2025/06/13(金) 18:04:47
>>1
高スペックな芸能人を推して自分も万能感ですごい人ならよくいる
その芸能人が叩かれたら自分が叩かれたかのように怒り+4
-0
-
83. 匿名 2025/06/13(金) 18:04:57
>>80
旦那って家族だから他人ではない+5
-0
-
84. 匿名 2025/06/13(金) 18:04:59
>>69
いる。
うちの伯母が子供や孫が有名大に行った時とか、逐一電話してきていた。
あと、母のママ友が子供の就職先でマウントとってきたとかで怒って帰宅してきたことあった。
でも母が人からの嫌味とかマウントに敏感だから、過剰に受け取りやすい気質なのかもしれない。
自分も同僚に言ったことがマウントしてる風に聞こえたかもしれない・・ってくよくよしてる時があったし。+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/13(金) 18:05:48
>>45
わかるー!たまに知人くらいの距離感の人と話そうとするとき内容がぶっとんじゃったりする。+11
-2
-
86. 匿名 2025/06/13(金) 18:05:49
>>37
牝馬同士でしか通用しないマウントを人間相手にやるなよ+2
-4
-
87. 匿名 2025/06/13(金) 18:06:27
>>37
嫌がられる人って何度もクドイんだと思う。
ワタクシ医者の嫁のガルコでございます。
って人の顔見る度に何回医者の嫁言ったら気が済むのかってくらいしつこい。
そんな奴いるのかと思うかも知れないけれど、ビックリだけどこれが案外いるんだよね。
+16
-0
-
88. 匿名 2025/06/13(金) 18:07:16
>>69
元カレや元カノ 友達や同級生かな+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/13(金) 18:08:37
>>33
でもこういうこと言う人に限って子どもの出来が悪い場合は子どもか旦那のせいにして、なんでうちのコは、、ってなるんでしょ?自分が悪いとはならないくせに、出来が良い場合のみ手柄は自分のものだもんなー笑図太すぎ笑+7
-6
-
90. 匿名 2025/06/13(金) 18:08:55
>>8
子供の同級生が東大も結構よく聞くね+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/13(金) 18:09:29
>>1
ガルでも「旦那ガー」「子供ガー」言ってやる人多いよね
「実家ガー」もいるかな
「あなたはどうなの?」って言われて黙るのをよく見かける
マウント取りたいなら自分の実力でやればいいのにね+12
-0
-
92. 匿名 2025/06/13(金) 18:10:20
>>48
横だけど、これって意地悪なの?+2
-0
-
93. 匿名 2025/06/13(金) 18:11:05
>>33
え、、社会人まで高学歴大企業なら育休産休整っててキャリア続けられるし(むしろ育休産休とった方が成績がよくなる会社も多い)、途中で捨てたら取り返せないキャリアは続けてたとしてもたいしたキャリアじゃなかったんだと思う。続けてたら部長になってたかって言うとそうでもない人がほぼでしょ。+0
-6
-
94. 匿名 2025/06/13(金) 18:11:22
ガルで暴れてる♂がよく言う「インフラ整備は男がー」「兵隊として戦地に行ったのは男」
でもお前はインフラ整備の仕事もしてないし戦争にも行ってないよね?????+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/13(金) 18:13:01
>>16
私は難関私立大学出てるんだけど、同級生に「私のママ友、その大学附属中から入っててエスカレーターだから大学受験なくってすごく楽だったって言ってたよ〜」て言われた。知らんがなそのママ友なんて。
その同級生、努力しないで楽して生きることが美德みたいな人で、大学も指定校推薦で楽して入って大学時代もなんの資格も取らず楽して卒業して、適当に入った会社で腰掛け勤務して結婚して楽してるって自慢してた、、
「女の子が大学行っても意味ないと思う!私意味なかったし!」て力説してたんだけど、自分の息子の進学先には私の卒業した大学も視野に入れてるんだって。勉強嫌い努力嫌いの彼女の息子がそんなに勉強できるかどうか疑問だけどまあ頑張って。。+4
-0
-
96. 匿名 2025/06/13(金) 18:16:15
>>87
そういう人、相手の旦那の職業聞き出してから、で、あなたのご主人は?と相手が聞いてくる→医者です!キリッて聞かれるの待ちで姑息な気がするw
相手の旦那がサラリーマンとかならマウント取れることにも繋がるしね+1
-0
-
97. 匿名 2025/06/13(金) 18:17:19
>>1
うちの母親がそうだった。高卒で結婚して、職歴もスキルも何も無い専業主婦。
かと言って家事もズボラ。
それなに私の進路や就職先偉そうに厳しく口出しする。職業差別もすごかった。
私が大企業の総合職になったら近所やいとこに言いふらしてた。
あんた関係ないじゃん!
ちなみに有名な頭いい大学を出てる父親は、「お前の人生だから、やりたいこと後悔しないようにやりな」と言ってくれてた。+6
-0
-
98. 匿名 2025/06/13(金) 18:17:21
日本すごい系+2
-0
-
99. 匿名 2025/06/13(金) 18:17:28
>>69
こーゆーことじゃないの?
↓
私が大好きな推しグループの1人が
友だちの夫の友だちの結婚式に来てくれて、その時の写真を頼んでもいないのに送りつけてきた。
あんたは会ってねーし、そいつは推しじゃねえし、あんたの夫も直接友だちでもないじゃん!
ツッコミどころ満載だったけど、
いいな〜って言っといた。
なんかムカついたから縁切った。+0
-1
-
100. 匿名 2025/06/13(金) 18:18:07
>>89
分かる。良い結果が出た時は、全て自分のサポートあってこそ、私にそっくり。
悪い結果が出た時は、世間が悪い、他人が悪い、私じゃなくて夫に似たんだって言って逃げがちだよね。
友人とか恋人とか親戚とかでも、何か少し良い結果が出せそうになると、この手のタイプがすっ飛んで来てベタベタ付きまとい出すけど、大っ嫌いだよ。+6
-2
-
101. 匿名 2025/06/13(金) 18:18:36
>>4
あかん、子どもの出来が悪くてマウントとれんw
いつも心の中でどうせ私のせいでしょって卑屈になってる。
+1
-4
-
102. 匿名 2025/06/13(金) 18:20:50
>>84
家族とかのマウントはあるだろうし、自慢したくなる気持ちもわかるんだけど
他人の実績でマウントってどういう事?って不思議で。
それがどうやったらマウントになるんだ…と理解不能。+4
-1
-
103. 匿名 2025/06/13(金) 18:22:22
>>54
施設行ってもマウント合戦するだろうね+10
-1
-
104. 匿名 2025/06/13(金) 18:22:53
>>99
それは、あなたに推しのプライベート写真を見せてあげたかったとかではなく?
マウント的に見せたなら、良いでしょ〜って事なのかな。+4
-1
-
105. 匿名 2025/06/13(金) 18:23:10
>>12
ママ友の自慢ばかりする人いたわ
あれ意味わからなかったし話しててつまらなかった+8
-1
-
106. 匿名 2025/06/13(金) 18:24:13
>>56
実母も義母もそうだよ〜どちらも70歳
その世代に多いのかな?反面教師にしてる+1
-1
-
107. 匿名 2025/06/13(金) 18:26:47
>>76
うんうん。脳ある鷹は爪を隠すって言うもんね+3
-1
-
108. 匿名 2025/06/13(金) 18:33:34
>>90
それそのお母さん何も関係ないwww+0
-1
-
109. 匿名 2025/06/13(金) 18:36:55
>>35
でもそれはなんか確かにすごいと感じる+5
-0
-
110. 匿名 2025/06/13(金) 18:37:36
>>37
専業主婦程度のスペックの女しか捕まえられなかった男が優秀とかナイナイ+3
-6
-
111. 匿名 2025/06/13(金) 18:38:02
>>55
旦那が22歳上のおじいちゃんなんだっけw? すぐに、要介護になったら即施設にぶち込むんだろうねw+1
-1
-
112. 匿名 2025/06/13(金) 18:38:42
>>108
横だけど、東大に行ける様な子がいる学校に通えていた私の子は、それに迫るくらい同じく優秀で、そんなに賢い子を育てあげられた私は、そのくらい同じく優秀って言いたいのかな?
二段構えで凝ってるねw+4
-0
-
113. 匿名 2025/06/13(金) 18:42:56
>>33
何言ってんだかw+3
-4
-
114. 匿名 2025/06/13(金) 18:44:44
>>1
勝ち負けを異様に気にする人っているね
世の中、勝ちか負けかだと思ってる
そういう人が家族にいると疲れるだろうなぁ+12
-0
-
115. 匿名 2025/06/13(金) 18:45:50
>>43
伯母・叔母・義理伯母は私が「余所者の女(母)の娘」だから当たりがきつかったんだよね
姑も含め、結局は嫁いびりの延長線上なんだと思ってる
43さんの相手も息子さんが結婚したら、配偶者さんに色々やりかねない…+1
-1
-
116. 匿名 2025/06/13(金) 18:47:47 ID:zdnOIjiIei
>>108
ごめんなさい、眠気でうとうとしてマイナスを押してしまいました。プラスです+1
-0
-
117. 匿名 2025/06/13(金) 18:51:16
>>1
あまりに続くときは沈黙することにしている
返事するのもめんどい
さえぎれば逆恨みされる+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/13(金) 18:56:47
>>68
いや、逆も然りすぎて笑+2
-1
-
119. 匿名 2025/06/13(金) 18:57:44
>>4
かなりいるよね。
あなたの実力じゃなくない?と毎回思ってるけどそれ言ったら嫉妬扱いされるから黙ってる。
+16
-0
-
120. 匿名 2025/06/13(金) 18:58:15
>>8
私は東大に行った同級生よりそろばんはできたって自慢したことあるな。大会でも勝った。+1
-1
-
121. 匿名 2025/06/13(金) 19:00:39
>>118
ガル男が激怒してるわ笑+1
-1
-
122. 匿名 2025/06/13(金) 19:04:40
お局が子どもの話ばーっかりしてくるんだけど、「かわいい」「良い子」「優しい」「賢い」って褒めて欲しいんだろうなってエピソードを、何回もしてくるし、同じ話も多い。
もちろん子どもに会ったことも無いし、ご主人は帰りが遅い上に会話が少ないらしいし、大人の知り合いも少ないらしく、職場で承認欲求を発散させようとしてエンドレスにその人の子どもの話を聞かさせられるし、忙しくてスルーしても話を聞いてるか確認してくるし、忙しい事を伝えても「忙しぶってる」「私を馬鹿にしてるの?」って歪んだ解釈をしてくるし、疲れる…。+8
-0
-
123. 匿名 2025/06/13(金) 19:09:24
男性で「俺、怖い人と知り合いだから」とか他人を言いなりにさせる為に、「俺は知り合いに、ヤクザや権力者や警察や弁護士が居るんだぞ!」みたいに言う人居ますよね。
言ってる本人は無職だったり、稼いでない上に学歴や職歴とかで他人に誇れるものが何も無い人が言いがち。+8
-1
-
124. 匿名 2025/06/13(金) 19:15:04
自分自身はなんにも成し遂げてないのに、他人を使って気持ちよくなる人いるよね
個人的に苦手なタイプ+7
-0
-
125. 匿名 2025/06/13(金) 19:17:37
>>4
聞かれたり話の流れで自然に話す人はまだいいんだけど、すごい強引に話題に入れてくる人っているよね+4
-0
-
126. 匿名 2025/06/13(金) 19:18:32
>>4
高収入理系旦那、子供は旧帝大
ガルに多い+2
-0
-
127. 匿名 2025/06/13(金) 19:19:57
>>1
対処は無視が一番コスパタイパいいと思います
そういうのはもうそういう虫みたいな感じですね
「芸能界は一日でも早く入った方が絶っっっっっ対に先輩だから!!どっちが売れてようが関係ないから!!」「ひどいことしようが先輩だもん!!いいんだもん!!」
という話を怒鳴りつけてくる人がいて縁切りました
その人は芸能界とは無関係だし芸能関係の知人もいません
しかも、まるで私が芸能人で「私の方が売れてるから私の方が先輩より上」と言ったかのような言い方をしてきましたが、私も芸能界とは無関係でそういった態度をしたこともありません
先輩であればひどいことをしてもいい、については意味不明です
異常としか思えません、付き合わない以外にできることなんてありませんでした+4
-1
-
128. 匿名 2025/06/13(金) 19:26:14
>>119
分かる。この夫、子どもの立身出世は、この奥さんの支えあってこそな時もあるけれど、不思議としつこく大声でその立場と功績をアピるお母さんは、むしろ脚引っ張りをしているくらいで、悪妻、毒親の印象ある。+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/13(金) 19:37:38
>>80
結婚を自慢?したり
上司でも結婚を語る人とかいるけど
モテなかった感じの人が特別視しがちだと思う
+2
-0
-
130. 匿名 2025/06/13(金) 19:40:41
>>1
精神的、経済的に自立してない、もしくは自立する力がないからだよ+3
-0
-
131. 匿名 2025/06/13(金) 19:43:53
>>37
なんか気持ち悪い+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/13(金) 19:45:55
自分も無意識に推しの自慢しちゃってたー
良さを伝えたいだけど、むずい
気を付ける+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/13(金) 19:51:55
>>101
出来が悪かったら出来が悪い中でマウントとらない?
+0
-0
-
134. 匿名 2025/06/13(金) 19:54:23
>>89
私の母がこういうタイプ。子供や孫のいいところは自分に似てて、悪いところは旦那に似てるってよく言ってた。+2
-0
-
135. 匿名 2025/06/13(金) 19:56:40
なんてタイムリーな!!
長い付き合いのママ友なんだけど、最近この手のマウント&悪口というか他人を貶す言動がめちゃくちゃ気になって嫌気がさしてたところ…
子供も大きくなって働き始めたから会って喋るのもだいぶ減ってたんだけど、最近とある理由で頻繁に会うようになったからさ
ママ友自身学歴コンプあるんだろうなーとは思ってたけど(でも付き合いのグループのママ達私含めみんな似たような学歴)しっかりしてて頼りになる学級委員長タイプで凄いところたくさんあるのにさ
本人は無いものしか見えてないんだよね+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/13(金) 19:57:41
>>4
バブル期に短大や高卒なんだけど、景気が良かったおかげで下駄を履かせてもらって就職がすごく良かった人がそうなりやすい。そこから5年くらいしたら、早慶でもなかなか内定出ない企業にバンバン入れてたし。
一応見つけた旦那もマーチ以上の学歴の同僚とかで、子供もアベノミクス以降に成人なので就活に有利だからね。
タイミングが運の良さはある。
ただ本人はなぜか実力が高いからと思ってる。+10
-0
-
137. 匿名 2025/06/13(金) 19:58:59
あんまりいつも、私はあの人と親しいって実績ある人との強い繋がりをアピしている人って、そのうち実はそんなにたいして親しくないって、だんだん透けて見えて来る時ある
親しい親しいって勝手に騒いでるけど、実はそんなにでもないんだよって断るとカドが立つし面倒だから、実害が出ないなら適当に薄ら合わせている感じ。
なんかかえって惨めに見えて、いたたまれない気持になる時ある。+0
-0
-
138. 匿名 2025/06/13(金) 20:00:13
>>101
旦那とか親や兄弟や先祖でマウント取れば?+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/13(金) 20:05:04
>>12
旦那が一流企業勤務で子供も高学歴だったら貧乏なママ友と会話合わなそう+2
-0
-
140. 匿名 2025/06/13(金) 20:05:18
>>136
横。うちの職場のパート主婦にもいるw
謙虚にしてれば全然いいんだけど、なぜか偉そうで実力で掴んだ!みたいな感じなんだよね。苦労せずに良い結果だけ棚ボタで手に入ったんだと認識して、その幸運に感謝して生きてる分にはむしろ印象良いんだけど、なぜか当たり前、当然!みたいな様子なのはいかがなものかと思う。+8
-0
-
141. 匿名 2025/06/13(金) 20:07:08
>>29
母親の遺伝子って関係ないんだなって安心するよね+11
-0
-
142. 匿名 2025/06/13(金) 20:17:01
>>1
弟だわ。
私の受賞とか友達に話してるらしい。+1
-0
-
143. 匿名 2025/06/13(金) 20:18:28
>>17
想像したら漫画のモブキャラで出てきそうで笑えたww+10
-0
-
144. 匿名 2025/06/13(金) 20:20:22
>>3
もう飽きたよ+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/13(金) 20:20:46
ガルちゃんでよく見かける、高卒だけど成功して大金持ちになった人を挙げて大卒を叩く高卒
自分自身の実績で戦えよ+1
-1
-
146. 匿名 2025/06/13(金) 20:20:58
>>4
まーた主婦叩き誘導か。
お決まりのパターン好きだね~+4
-2
-
147. 匿名 2025/06/13(金) 20:21:16
>>102
私が大学合格、就職決まった時報告したら、あんたなんか大したことない、私の知り合いは難関大卒とか有名企業で働いてるとかムキになって答える人がいたからそういうことかな?と思います。他人の実績を自分のことのように話すの。+5
-0
-
148. 匿名 2025/06/13(金) 20:22:13
>>123
そんなんで無職低学歴の言いなりになるの?中学生かな?+0
-1
-
149. 匿名 2025/06/13(金) 20:22:37
>>45
でも仕事してるときどうだったかと言うと、仕事か彼氏の話なんだよな。それプラス日常みたいな。
その仕事と彼氏の話が入れ替わっただけだし、他の人も話も楽しいから全然気にしたことなかったわ+6
-0
-
150. 匿名 2025/06/13(金) 20:26:53
>>10
けどこれって、ただの報告じゃない?
質問の返しっていうか。
主は功績って書いてるのに、中受しましたって、、
逆に中学受験にコンプレックスあるの?って感じた+3
-3
-
151. 匿名 2025/06/13(金) 20:41:30
ママ友多い自慢が嫌だった。多いなら、私にかまってくれるな。+7
-0
-
152. 匿名 2025/06/13(金) 20:47:22
>>140
その感謝する能力ってまさに知性なんだと思います。
知性が足りない人は感謝する力がないので諦めるしかないですね。+2
-0
-
153. 匿名 2025/06/13(金) 20:48:28
>>115
43だけど、やりかねないねー
ただ彼女の息子が付き合ってるの外国人で英語話せないから、どうしようもないみたいだった
でも「彼女が家に来た時に自分が作った料理に唐辛子たくさん入れてやれば良かったw冗談だけど」て笑ってたから、どうなることやら
冗談でも普通そんなこと考えないし結構、陰湿だよね
+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/13(金) 20:52:05
>>12
じゃあ、あなたは何?って感じだよね
他人の褌で相撲とるやつ+3
-0
-
155. 匿名 2025/06/13(金) 20:52:35
義母が親族の社長や医者の話を会うたびにしてくる。学歴コンプがあるんだろうな+4
-0
-
156. 匿名 2025/06/13(金) 20:54:01
>>4
ボーナストピに旦那のボーナスで参戦する専業主婦が必ず現れる+10
-0
-
157. 匿名 2025/06/13(金) 20:54:23
>>1
一生懸命聞いてたけど、あなた関係なくてがっかりしちゃったわ。
ごきげんよう〜+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/13(金) 20:55:49
>>17
少年漫画では序盤のかませ犬
強い主人公もしくは味方の強い奴に絡んで秒殺されるタイプの奴だ…+3
-0
-
159. 匿名 2025/06/13(金) 21:00:24
>>5
家事育児自慢してますって人は知ってるけど、ポジティブで明るい人だったよ+0
-0
-
160. 匿名 2025/06/13(金) 21:04:26
>>37
本当それ。
夫婦は同質と言うしね。
だからといってマウントする主婦はその程度だけど。+1
-0
-
161. 匿名 2025/06/13(金) 21:05:45
>>5
「日本スゴイ!」オ○ニーで気持ち良くなってるネトウヨだねw
猿から進化してないんじゃない?+0
-2
-
162. 匿名 2025/06/13(金) 21:11:30
>>89
旦那の体臭とかモラハラみたいなネガティブなものは本人が悪い大人なんだから自己責任で済ませるのに年収は妻のおかげって不思議よね
これが上司だったら部下の失敗は一切責任取らないで功績だけ自分のものにするクソ上司ムーブだよね+1
-0
-
163. 匿名 2025/06/13(金) 21:16:55
>>162
同感。その立ち回りの嫌らしさに気付いていないんだよね。
正直、だから自慢されればされるほど、この人必死だけど頭も性格もあんまりよろしくないなあと、本人がそう思ってもらいたいだろうイメージとは真逆の印象持っちゃうんだよね。
+2
-1
-
164. 匿名 2025/06/13(金) 21:19:28
>>155
そうそう
周りにいる美人の話をやたらする知人は、自分の容姿にコンプレックスあると言ってた
友達の学歴自慢が凄い人も希望してた大学を落ちたと話してた
その人が話す過剰な自慢はその人のコンプレックスだよね
+7
-0
-
165. 匿名 2025/06/13(金) 21:22:26
>>4
職場のパートの求人で、旦那と息子の経歴まで履歴書に書いてきた人いたなー
それ見て上司が断ったらしいけど+8
-0
-
166. 匿名 2025/06/13(金) 21:23:07
>>148
横だけど、他人を言いなりにさせようとしてる人を見たってだけで、言いなりになってないと思うよ。
普通に心のなかで馬鹿にして終わりでしょ。+1
-0
-
167. 匿名 2025/06/13(金) 21:24:18
>>1
職場のパートから、
友人の子供が医大受かった。
、、お、おう。+6
-0
-
168. 匿名 2025/06/13(金) 21:27:00
>>1
自分の社会的な立場にコンプある人はやりがち。
あとチヤホヤされたがりなのに武器がない人。+7
-0
-
169. 匿名 2025/06/13(金) 21:28:44
>>164
そう言う見方があるんだって目から鱗。
だとしたら、経歴自慢、人脈自慢、経済力自慢、外見自慢ともかく全てを狂ったみたいに、自分も自分に関わる人間もあるんだと常に言い続けていた知人の心の闇って凄いかもと思った。+4
-0
-
170. 匿名 2025/06/13(金) 21:30:35
仕事出来ない+資格も無いお局が「私って〇さんに気に入られててぇ〜」「△さんに可愛がられてて〜」って、役員の名前や会社に絡む偉い人の名前をよく出すんだけど、そのお局が職場に長く居すぎて、出す名前の人がどんどん高齢でお亡くなりになったり引退してて、もはや何で凄いと思われようとしてるのか分からない。
「その□さんって誰ですか?」って知らないくらいの昔の人の名前も出してくるから、死人に口なしで嘘も多く盛り込んで話してるんだろうなぁって思ってます。
その人と関わってると好きになる要素が無いから…。+0
-0
-
171. 匿名 2025/06/13(金) 21:40:24
コンプレックスの裏返しの自慢話がうわまってくることがない。
同じ世界線かと同等の話するとマウントと思われて張り合われるし、、話せることなくなります+3
-0
-
172. 匿名 2025/06/13(金) 21:52:19
うちの職場のお局は、他人の実績で自分の立場を上げようとしたり、他人を下げて自分の立場を上げようとしたりしていて、何も無い人はそういう手段に陥りがちだよねーって思ってる。+3
-0
-
173. 匿名 2025/06/13(金) 21:53:57
私が英語がまあまあ話せるってことがわかると、わざわざもっとできる他の人(Aさんとする)を例に出して「Aさんはペラペラだよね〜!(私さん大したことないよね!)」みたいな感じに持っていかれたことがあった。自分よりできる人がいるなんて百も承知なんだけどね…+2
-0
-
174. 匿名 2025/06/13(金) 21:54:02
学生時代に一番良く分からなかったマウントが、「可愛い子と友だちなんだー、私」って言う奴。
会ったことも無い同級生の友だちの可愛さを話されても「で?」って感じだった。+1
-0
-
175. 匿名 2025/06/13(金) 21:56:31
>>4
前の職場にいた
息子が1番賢い高校に行き、1番賢い大学を出た と言ってた。学校名を聞いてほしいんだろうなと思ったけど、話が長くなりそうだから聞かなかったw+5
-1
-
176. 匿名 2025/06/13(金) 22:04:44
「うちの子がー」「うちの子はー」って職場の全部の話題を全て自分の子どもの話に持っていくお局の子どもが、いよいよ受験らしく、偏差値の高い学校を受験するそう。
誰かに構わず相手の学歴聞いて「フフッ」って笑って、「うちの子ねぇ、どこどこ大学受けるのぉ〜」「やれって言わなくてもお勉強好きでさー」「勉強に興味持ってもらうために娯楽を制限させてて良かったわー」とか色んな人に言って回ったりして、もう既に現役で希望の大学に受かった気分でウッキウキなんだけど、子どもが受験する予定だけの学校で学歴マウント取る人初めて見た。+1
-0
-
177. 匿名 2025/06/13(金) 22:12:36
叔母が電話かけてきて娘婿の東大卒の学歴自慢
祖母のお見舞いに行ったら病院に娘婿の大学の卒業式の写真までもってきて見せられた
食前食後に東大って口にしてる感じだった
うざくてうざくて縁切った
+2
-0
-
178. 匿名 2025/06/13(金) 22:18:21
>>175
ブログで大学名は書かず息子の入学式は東京武道館です!とか息子の大学です!って赤門写してる人いた。その人の息子さん、中堅以下の公立大学から学歴ロンダで東大院入ってるんだけど、学部の大学については一切触れないのに院から入った東大についてはさりげなく自慢してくる。+2
-0
-
179. 匿名 2025/06/13(金) 22:23:36
友人が会うたびに友達自慢してきた
私の運転する車に乗せたら友達の方が運転が上手だわ
手料理を振る舞ったら友達の方がお料理が上手だわ
私の結婚式の披露宴の後に、友達の結婚式の方がお洒落だったと言われて限界が来てそれからフェードアウトした
ガソリン代や駐車場代も払うって言ってくれた事もないし
私の一人暮らしの家に突然来てお腹空いたからって言われて急いで作って出したお料理に文句つけるし
人の結婚式までケチつけて
相当性格悪い子だったなあと思う
せいせいした
+3
-0
-
180. 匿名 2025/06/13(金) 23:10:54
>>1
ガルの発達持ちの人って、殆どそうじゃない?
イーロンとかナポレオンとか関係ないだろ+1
-0
-
181. 匿名 2025/06/14(土) 00:18:52
大学出てもたいしたことない人はたくさんいるし高卒や中卒でも成功した人がいるというマウント
そりゃいるでしょうよ
でも自分自身にマウントできる要素がないから他人の実績でやるんだよね
+3
-0
-
182. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:09
専業主婦ってだけですごいんだから
マウントする必要なんて全くないのにね+2
-0
-
183. 匿名 2025/06/14(土) 00:42:30
>>165
横です。それは「私はバカです」っていう丁寧な自己紹介だったんだねw+4
-0
-
184. 匿名 2025/06/14(土) 04:43:51
>>4
旦那が自営業高収入で専業やってる知人いるけど、旦那が〜子供が〜って自慢話ばかりするしイチイチ内野旦那下げて比較してくるのムカつく。
うちの旦那の方が身長高い!うちの旦那の方が髪の量多い!とかアホかよ…+1
-0
-
185. 匿名 2025/06/14(土) 06:56:27
アイドルオタク、特にK-POP系にそういう人多い。+0
-0
-
186. 匿名 2025/06/14(土) 06:58:28
>>182
このご時世専業主婦とか優雅な生活で羨ましいのにね。
けど、そこに不安や何かしらのコンプレックスを感じてるから「こんなに幸せ!!」ってひけらかしながら自分に言い聞かせてるんだろうな…と思うとぞっとする。+0
-0
-
187. 匿名 2025/06/14(土) 07:10:32
>>7
ふんどしじゃなくまわしですが+2
-0
-
188. 匿名 2025/06/14(土) 08:20:08
>>103
横だけど、コロナの時にワクチンの予約がネットだから難しくて、孫が子どもが予約してくれた自慢酷かったよ。
「私は予約してくれる身内がいるけど、いない人はお気の毒、哀れよねぇ」って散々やってた。
年寄り同士の、自分の面倒を看てくれる、優秀で優しい身内がいるんだぞ自慢って、聞いていて胸が痛くなるし嫌になるよ。+0
-0
-
189. 匿名 2025/06/14(土) 10:40:05
>>4
主婦じゃなくてもいっぱいいるから困ってる+1
-0
-
190. 匿名 2025/06/14(土) 10:40:54
>>19
みんな不安なんだよな+1
-0
-
191. 匿名 2025/06/14(土) 10:43:47
>>92
頭が悪いんだろう+1
-0
-
192. 匿名 2025/06/14(土) 10:46:07
>>10
>>150
そうそう。
兄と主人までは分からなくもないけど、中受したって報告でしかないですよね。
そんな風に思うの不思議。+0
-0
-
193. 匿名 2025/06/14(土) 11:03:51
旦那、兄弟はおろか、父親、姉妹の配偶者、親戚とかまで総動員してくる人いるよね。自分は空っぽ。+2
-0
-
194. 匿名 2025/06/14(土) 11:39:50
夫や子供等の身内どころか、推してるアイドルとかスポーツ選手の実績でマウントとる人も多いよね。
何が誇らしいんだろう?
自分が育てた気にでもなってるんだろうか。+1
-0
-
195. 匿名 2025/06/14(土) 11:46:53
>>194
姉がそんな感じです。
とあるアーティスト(一時テレビには出てた)を追いかけてて、向こうにも認知されています。Xでも運営スタッフみたいなポストしてるけど、ただの一般人です。+0
-0
-
196. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:46
>>1
居るよねえ
ハリボテ系というか、ハリセンボン系というか
しょじょ寺のタヌキばやしみたいに、
ニコニコしてれば、そのうち爆ぜて自滅すると思うよ+0
-0
-
197. 匿名 2025/06/14(土) 13:11:18
>>1
この人家族によく怒られてるだろうなあって思いながら聞き流してた
耳鼻科にこんなおばあさんよくくる+0
-0
-
198. 匿名 2025/06/14(土) 13:27:23
>>188
その方の性格終わってるね😢言われた方に寄り添ってあげたい+1
-0
-
199. 匿名 2025/06/14(土) 14:36:59
>>1
知り合いの社長がー、知り合いの議員がー
って語るやつだいたい小せえやつ。
その上、ガル子さんは知り合いに議員いないの?社長いないの?って言ってくる。いるけど言わないという選択肢はヤツにはない+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/14(土) 14:37:33
>>37
おっさんが牝馬として優秀な若く可愛い女を掴まえた自慢は?同じだけど。+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/14(土) 15:10:21
>>87
いるいる そんな人 今の自分に満足してないのかなって思う+1
-0
-
202. 匿名 2025/06/14(土) 15:13:51
>>4
足元見られないようにマウント取ってるんだってね
要は自分コンプ
近寄らないが吉+0
-0
-
203. 匿名 2025/06/14(土) 15:49:58
好きな野球チームでマウント取ってきた人には苦笑+0
-0
-
204. 匿名 2025/06/14(土) 18:23:26
>>4
ガルだと「で?あなたはどうなの?」ってリアクションとる人多いけど、実際に知ってる人で旦那さんが医者とか聞くと一目置いちゃう。周りのママ友の反応も同じような感じ。なんなら「◯◯さん家の旦那さんはお医者さんなのよ」ってドヤ顔で報告してくるママ友すらいるw+0
-0
-
205. 匿名 2025/06/14(土) 19:29:03
>>165
フフッと笑ってしまった
それはすごいね+0
-0
-
206. 匿名 2025/07/03(木) 09:47:14
>>151
プラス幼稚園の生徒数w!園長先生生徒の名前呼べる?うち呼べるw👍️!って返したけど+0
-0
-
207. 匿名 2025/07/14(月) 07:32:39
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する