ガールズちゃんねる

相手は何気なくかけてくれたんだろうけど、今でも心に残ってる嬉しい言葉が集まる優しいトピ

203コメント2025/06/13(金) 15:35

  • 1. 匿名 2025/06/12(木) 13:29:14 

    小学校中学年の時に低学年の子がじーっと私の目を見て「ガル子ちゃんの目って茶色くてキラキラしてて綺麗だね。私好き」って言ってくれたのが大人になった今でも心に残ってて、時々思い出してはあたたかい気持ちになります。

    +416

    -9

  • 2. 匿名 2025/06/12(木) 13:30:37 

    ありがとう

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/12(木) 13:31:00 

    子供が小さかった頃すれ違った人から「ママ頑張ってね」って言ってもらえたことがずっと心に残ってる

    +246

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/12(木) 13:31:09 

    相手は何気なくかけてくれたんだろうけど、今でも心に残ってる嬉しい言葉が集まる優しいトピ

    +4

    -15

  • 5. 匿名 2025/06/12(木) 13:31:22 

    相手は何気なくかけてくれたんだろうけど、今でも心に残ってる嬉しい言葉が集まる優しいトピ

    +91

    -13

  • 6. 匿名 2025/06/12(木) 13:31:31 

    上司に別部署へ異動したいかどうかを聞かれ、今の部署で頑張りたい旨を伝えたら

    その言葉を待っていたよ!!

    と即答されてちょっと嬉しかった

    +184

    -6

  • 7. 匿名 2025/06/12(木) 13:31:34 

    亡くなった父が
    「ガル子はおバカだけど優しいからいいんだよ」
    って言ってくれたw
    喜んでいいかわかんないけどずっと覚えてるw

    +237

    -7

  • 8. 匿名 2025/06/12(木) 13:31:50 

    初恋だったんだ

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:02 

    ブサイクですが
    肌が綺麗たねって イケメンの人から言われたの忘れられない🥺

    +113

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:04 

    「ガル子ってチャーミングだね」って友達に言われて嬉しかった

    +76

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:05 

    >>5
    このイラストの人、本当に上手だね。場面を見せるのが上手い。

    +125

    -8

  • 12. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:06 

    >>5
    この子左利きなんや

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:11 

    >>1
    本人はそんなこと言ったか覚えてないくらい普通に言ったことだけど、こっちは嬉しくてずっと覚えてる事ってあるよね

    +172

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:11 

    助かるよ

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:30 

    >>1
    友達も母も姉もたまに会って話してるとがる子と話してたら気分が明るくなる!って笑顔になってくれること
    私は誰かの役に少しでも立ってるのかなって思うと嬉しいです

    +147

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:37 

    また明日も学校で会おうねー

    いじめられている私に唯一優しくしてくれた子がいつも帰り際に言ってくれた言葉
    どれだけ救われたか
    クラスのみんなから嫌われている私でも学校に行っていいんだと思えた

    +400

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:50 

    良トピ

    +148

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/12(木) 13:32:53 

    >>1
    「ガル子ちゃんの目って茶色くてキラキラしてて綺麗だね。私好き」

    いい子だな!

    +188

    -2

  • 19. 匿名 2025/06/12(木) 13:33:08 

    子供がまだ赤子の頃、抱っこ紐で抱えて買い物袋両手に持ってカートを戻そうとした時に、近くにいた素敵なおばさまに

    「貸してごらん、私やっておくよ〜。育児頑張るんだよ〜」って言ってくれた。

    なんか丁度その頃寝不足で、旦那も多忙で1人で色々抱え込んで切羽詰まってたから余計に優しさが沁みた。

    +232

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/12(木) 13:33:09 

    美容院で酷いこと言われて傷付いた出来事をガルで呟いた時、たくさんプラス付いた上に
    そんなやつはこうだ!こうしてやる!ってAAアートつけて返信してくれたガル民には感謝してる
    なんかめちゃくちゃ嬉しかったんだよね

    +212

    -5

  • 21. 匿名 2025/06/12(木) 13:34:00 

    声ではないけど、就活で下向いて死にそうな顔で歩いてたら、外国人がファイト!っていうガッツポーズしてくれて泣きそうになった

    +204

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/12(木) 13:34:27 

    >>4
    この後「後は任せておけ」までないと(笑)

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2025/06/12(木) 13:34:35 

    癒し系と言われたこと

    嬉しかったけど、結構衝撃でした

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/12(木) 13:35:03 

    生まれて2ヶ月位かな?
    子育てで心身共にボロボロだった時、赤ちゃん可愛いねじゃなく寝られてる?大丈夫?って真っ先に私を気に掛けてくれた事
    私もそうしようって思った

    +153

    -4

  • 25. 匿名 2025/06/12(木) 13:35:46 

    >>1
    かわいい!

    小学校高学年のときに口元にほくろが出来て嫌だなって思っていたらクラスの女の子が「セクシーじゃん!」って言ってくれてそれからお気に入り(笑)

    +128

    -6

  • 26. 匿名 2025/06/12(木) 13:36:12 

    習いごとを習っていて師匠の娘も一緒に習っててその子はその子でとても上手だったんだけど他に一緒に習ってた人があなたの方の表現の仕方が私は好きと言われたこと。

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2025/06/12(木) 13:36:26 

    才色兼備
    中学生の同級生がそんな事が言ってくれて、どこが?と疑問だったけどね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/12(木) 13:37:36 

    >>5
    店内の入口に置いてよw

    +81

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/12(木) 13:37:37 

    トピタイ長っ 笑
    少し前の映画とかのタイトルかと

    +0

    -9

  • 30. 匿名 2025/06/12(木) 13:37:52 

    ガル子さんはひまわりのような存在でした。

    卒アルの後ろに何か書いてーって仲良かった子に回してたら結構クラス中回ってたみたいで1人の男の子が書いてくれたんだけど、今でも覚えてる

    +142

    -5

  • 31. 匿名 2025/06/12(木) 13:38:29 

    >>9
    虎杖くんかな?

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/12(木) 13:38:37 

    コミュ障で職場では孤立してしまってて、せめて何かの役に立ちたくて

    朝、誰も出勤しない時間帯にかなり早く出勤して、皆のデスクや事務所の掃除をしてた(自己満足)

    皆にバレないように、誰かが出勤する前に全て終わらせて、始業時間までデスクに突っ伏して寝てたんだけど

    ある日の昼食の時間、お局様から「ガル子さん、いつも綺麗にしてくれてるの知ってるわ!お陰でいつも気持ち良く仕事出来るよ!有難うね!」って声を掛けられた

    自己満足でしてた事だけど、トイレに駆け込んで嬉しくて泣いてしまったよ

    +271

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/12(木) 13:38:50 

    >>5
    なぜ外に 笑
    そして絶妙な雨の向き

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/12(木) 13:39:26 

    ガルちゃんで「結婚しなくたって死なないから大丈夫!それに27歳なんて一番綺麗な時だし絶対いい出会いあるって!」って言ってくれたことかな
    婚約破棄されて闇堕ちしそうだったし歳を取って老けていく恐怖もすごかった時だったから、何かすごく嬉しかった

    +152

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/12(木) 13:39:29 

    >>1
    10代からの女友達がポテチの袋を開けてる私にガル子ってやっぱり可愛いねって急に言ってくれて、20年近く友達なのに初めて言われてズキュン♡ってなった笑

    +32

    -5

  • 36. 匿名 2025/06/12(木) 13:39:40 

    「ママの作るパンってカリッとしてフワッとして一番美味しいって思う」

    小6の思春期に片足突っ込んでる息子にサラッと言われてちょっと嬉しかった。

    +171

    -4

  • 37. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:19 

    >>3
    これって嬉しい言葉になるんだ
    『頑張って』はダメなんだとばっかり思ってた

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:08 

    子供2歳くらいで大変な時に、どうしてもマックが食べたくてドライブスルーで注文してたら店員さんがお母さん今が一番大変な時だねー!でもお子さん本当に可愛いから大丈夫だよ!みたいな事を言ってくれて帰りの車で泣いた!

    +123

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:20 

    >>5
    おぱんちゅ本当不憫

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:27 

    ほわっとあたたかい気持ちになるトピだな

    +76

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/12(木) 13:41:37 

    >>1
    26歳の頃カウンセリング受けていて、昔の事とか話していたんだけど、「バイトしかできませんでした」と言ったら「それでもなんとか食いつないできたんだ」とカウンセラーさんに言われて嬉しかった。

    23歳の頃もカウンセリング受けてて、違うカウンセラーさんだけど、「自◯したいと思っている。方法も考えてる」と言ったら「社会に生きて人間関係を持っている以上、死ぬのは身勝手だと思うし、◯◯さんが死んだら私は悲しい」と言われた。
    自分が死んでも誰も悲しまないだろうと思っていたから嬉しかった。
    今でも心に残っている。

    +88

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:17 

    小学生の頃、授業で版画を制作した
    当時、一緒に暮らしてた愛猫が、畳の部屋で顔を洗ってる姿を描いた。
    私の作品を見た女の先生が「私、あなたの作品が一番好きよ」と言ってくださった。
    愛猫が褒められたみたいで、嬉しかった。

    +138

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:22 

    >>1
    反抗期が終わった息子に俺たち仲良いよね!って言われたこと。ついこの前まで悪態ついてたのに調子良いな!と思ったけど嬉しかった。

    +104

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/12(木) 13:42:55 

    >>7
    世代特有の謙遜もあるのかもだけど
    良いお父さんだったんだろうね

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:00 

    小学生の時おしゃれ女子から
    髪綺麗と褒められたこと、スカート褒められたこと

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:33 

    >>20
    良いトピだと思って読んでたのに結局蹴落としコメントが付いちゃうんだよな

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:49 

    >>43
    脱皮オメ🦋

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:58 

    初恋の人が仕事で海外赴任することになって「遠くなっちゃうけど貴方の人生応援しているから」って言われたこと

    +86

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:09 

    >>3
    育児で疲れてる時こんな事言われたら泣く
    たまに優しい人いるよね

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:33 

    クラス内でお店学習したとき
    ブランド物持ってきた美人な子が、
    売らないつもりだったけど◯ちゃんならいいよ
    と、売ってくれたこと(紙のお金で)

    +3

    -6

  • 51. 匿名 2025/06/12(木) 13:44:53 

    私の側にくっ付いて几帳面で緊張しぃのおねえちゃん(6歳)と、
    自由奔放で目も手も離せない弟(3歳)を連れて買い物した時、

    「やんちゃさんと過ごすあんた(姉)は思いやりに溢れる人になるよ。
    しっかりさんにみてもらう君(弟)は人生が豊かよ」って
    商店街の練り物屋さんのおばあちゃんに言われて涙が止まらなかった

    +113

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/12(木) 13:45:04 

    コロナの頃、よく行くスーパーのレジでカード決済待ちのほんの一瞬の間に、キャッシャーさんから「マスクの色素敵ですね」と声掛けられたこと。
    シンプルにマスクの色のことだったのかもしれないけど、たぶん私がもの凄く暗い雰囲気出してたから、声掛けてくれたのかなと思ってる。
    そのスーパーは入っていたビルの閉館に伴い、もう今は無いんだけどあの時のキャッシャーさんお元気かなと思ってます。

    +80

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/12(木) 13:45:55 

    >>1
    社会人になって初めての1人旅中にお花畑の前で写真撮ってもらおうと思って上品なご婦人たちに声をかけたら「あら!可愛いらしいお方!」「まぁほんと!」って凄く良い気分にさせてくれたうえで写真撮ってもらった(笑)

    +109

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/12(木) 13:46:27 

    >>1
    目とか輪郭とか髪とか声とか、
    褒めてもらったことが忘れられないし、
    生きられるのはそのおかげかも知れない

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/12(木) 13:46:36 

    >>35
    てっきり いっぱい食べる君が好き 路線かと思ったら
    普通に友人の推しだったのね!

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/12(木) 13:46:49 

    僕のスイートパンプキンちゃんはどこかな~
    お、いたいた
    おじちゃんとハイタッチだ

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2025/06/12(木) 13:47:16 

    >>3
    普段は多動で困ってたんだけど、電車は好きで大人しかったからか、知らない上品なシニアマダムから「まあ!とても優しい可愛いお顔をしてらっしゃるわね」と褒められたこと

    +64

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/12(木) 13:47:20 

    >>53
    その時の写真を想像して、嬉しくなっちゃった!

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/12(木) 13:47:22 

    >>30
    素敵!その男子は密かにコメ主さんを好きだったかもしれないね♡
    私は喋った事ない男子から恨み節みたいなのが書かれてたよ笑

    +90

    -3

  • 60. 匿名 2025/06/12(木) 13:48:13 

    自分はブタだと思ってたけど
    猫みたいで可愛いと言われたこと。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:01 

    >>1
    エピソードが可愛すぎる
    優勝

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:34 

    >>5
    お客さんたち
    きっとおすすめメニューを注文してる
    と思いたいw

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:40 

    >>51
    トピ下から読んでて、我慢してたけど
    嗚咽してもうたぁ

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:36 

    >>60
    ニャーて鳴く豚が
    あたしは好きだよぅ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:40 

    >>37
    鬱の人には言ったら駄目らしいと聞いたことあるけど、どんな言葉でも受け手の心の状態と関係性によってどう思うか違ってくるんだと思う。

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/12(木) 13:50:51 

    まだ若かった頃に上司から昼休みに もっとセクシーな格好してよミニスカートとかさぁ~と気持ち悪い声掛けをされた時に気持ち悪過ぎて睨んでその場を立ったら一緒に居た後輩男性が あんなオヤジの言う事なんか相手にしなくて正解ですクールでクレバーな先輩尊敬していますからスケベオヤジなんかに負けないで下さいって言ってくれた事 
    その言葉で上司に対して態度悪すぎたかなと思っていた気持ちも吹っ飛び仕事も会社も嫌にならずに働けたから感謝しています
    今じゃセクハラ発言で更に上に訴える事も普通だろうけれど当時は上手く受け流して1人前みたいな変な空気が有って上司からの気持ち悪いセクハラ発言が本当に多かった

    +38

    -4

  • 67. 匿名 2025/06/12(木) 13:51:01 

    >>3
    双子だからめちゃくちゃこれ言われるけどそろそろ嫌になってきたな

    +5

    -13

  • 68. 匿名 2025/06/12(木) 13:51:24 

    背が低くてスタイル悪いと思っていたが
    高校生のとき、足がきれいとかキュッて感じと言われて
    恥ずかしいくらい心底驚いた
    その後、ボンキュッボンだね、あボンはないかと言われたが…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/12(木) 13:51:24 

    >>30
    365日咲いてろ🌻

    +8

    -6

  • 70. 匿名 2025/06/12(木) 13:52:20 

    >>67
    そろそろさ、言う側にいく時期なんちゃう?

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/12(木) 13:53:18 

    小学生の頃、いじめで不登校のお友達に、授業ノートを書き写して自宅に届けてた。お友達のお母さんが出て来て、「ガル子ちゃんのような子だけの世界なら、誰も傷つかくていいよね」と言われた事。
    ガル子だけの世界🌏うれしいような、恥ずかしいような。

    +102

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/12(木) 13:53:45 

    >>66
    男もまだまだ終わってねぇな!

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/12(木) 13:54:25 

    >>31
    虎杖イケメンだしね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/12(木) 13:54:47 

    >>9
    自分自身で自分を貶めないで。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/12(木) 13:55:56 

    うちの母見た目が若いから実年齢を言うと驚かれるんだけど、その人はかなりびっくりした後に私に向かって「良かったね、あなた一生綺麗な人生確定じゃん!」って言ってくれた人がいた。母も私もまとめて嬉しい気持ちにさせてくれる、すごく気の利いた言い回しだと思って印象的だった

    +94

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:03 

    褒め合うって良いことだよね

    +79

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:14 

    私40代半ばなんだけどこの前母親に「ガル子はかわいいね」って言われて嬉しかった。私がおばさんになってからちょいちょい褒めてくれるwなぜw

    +84

    -1

  • 78. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:51 

    >>3
    私もたくさんの人に言われてそのおかげで育児がんばれたから、今は声をかける側になってる

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/12(木) 14:00:28 

    >>37
    ワンオペで常に睡眠不足でスーパーに当時2歳の息子連れて買い物していた時に息子が幼児雑誌を買って買って~とぐずり始めたけれど今日はご本は買いませんと約束して出ていたので今日は買わない日だよ約束したねとなだめていたら知らないオバサマがお母さん頑張れぐずり勝ちなんか子供の為にならないよね子育てちゃんとしていてえらいよって言ってくれたのを忘れられないわ

    +92

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/12(木) 14:00:48 

    >>71
    どうしても社会と切り離されてしまうから
    お母さんも嬉しかったと思うよ
    件の子 立ち直ってると良いね

    +73

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/12(木) 14:02:45 

    >>77
    親からしたら子供が長生きしてくれるのは嬉しいし一生懸命生きてる姿が愛おしいんや

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/12(木) 14:02:47 

    >>11
    コミックス出てる(持ってる!)けど、ネットのも好き
    グッズは持ってないけど、いつもガルでおぱんちゅ大好きってアピってる
    青いリボンがお洒落

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/12(木) 14:03:00 

    家業を継げる能力が私にはない、親に申し訳ない。と年上の友人に泣きながら話したら「つらい思いしてまで継いで欲しいとはご両親も思ってないよ」と言ってくれた。罪悪感は消えないけどすごく気持ちが楽になった。たぶん一生忘れない言葉だと思う。

    +68

    -1

  • 84. 匿名 2025/06/12(木) 14:03:26 

    >>77
    親から見たら子供って子供だからね(シンジロー)

    +35

    -3

  • 85. 匿名 2025/06/12(木) 14:04:58 

    事務から接客販売の仕事に転職したんだけど、店長がかなり嫌な感じの人で「あなた向いてないんじゃない?」って早々に言われて悲しいのと悔しい気持ちで一杯だった時に、自分が接客して売れた時にサブの人が「売れると嬉しいでしょ?」て笑顔で声かけてくれたのが認められたみたいで嬉しくて堪らなかった
    あの時はサブのお姉さんに救われて何とか仕事続けられた

    +66

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/12(木) 14:05:25 

    初めて老人施設に行ったらご老人みなさんが円卓に座ってらして、その前通って面会だったから、マスクしてたけど
    慣れなくてにやにやしながら失礼しますとかこんにちはお声かけながら通り過ぎたが、自閉で不機嫌っぽい顔の子供も一緒だったんだけど、ご老人の女性が「可愛い子たちが来たわ。」と言い出して、可愛い子たち、に私も入ってると解釈してニヤニヤが止まらず、いつも不機嫌顔の子供もニコニコ挨拶し始めたこと。
    可愛い子たちが来たなんて、素直に嬉しい。
    可愛い→幼いとか、しっかり見えてなかったとか
    まぁいいとして、言われたことが嬉しかったのです。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/12(木) 14:05:40 

    >>71
    うるっとして心が震えた。
    幸せな気持ちにしてくれてありがとう

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/12(木) 14:05:42 

    赤の他人のおばさまに服を褒められたこと
    その時はこだわりの逸品を着てたから、わかるひとにはわかるんだなと

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/12(木) 14:06:13 

    オルメルくん可愛いよ。好きだよファンだよと言ってもらえた時

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2025/06/12(木) 14:08:16 

    >>71
    素敵エピソードに横入りで申し訳ないけど私も似たようなことを親友に言ってもらったことある
    ガル子みたいな人だらけになれば優しい世界になるのに。でもそしたらガル子の優しさが埋もれちゃうからやっぱ今のままでいいかwって。なかなか詩人だなと思ったし嬉しかった

    +73

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/12(木) 14:08:38 

    >>37
    シチュエーションとか、言った相手によると思う。
    私は鬱で長年苦しんでるんだけど、中学生になった姪っ子が「がる子ちゃん、頑張ってね」って言ってくれたのが胸に沁みて、10年以上たった今でも忘れられない。
    姪っ子の気持ちが、本当に純粋に私を想っての言葉だって伝わったからなのかな。

    +83

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/12(木) 14:09:01 

    >>32
    そんなこと言われてもお局呼ばわりって

    +38

    -5

  • 93. 匿名 2025/06/12(木) 14:11:48 

    子供が人見知りなんだけど、近所の方にあいさつされて、黙ってしまったとき、「子どもなんてそんなものよ」とにこにこ言ってくれたとき、すごい救われた気持ちになったよ。
    親としてもあいさつはちゃんとしてほしいけど、恥ずかしくてできない子供の気持ちもわかるし、人見知りについては悩んでたから、何年たっても忘れられない出来事。

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/12(木) 14:13:49 

    高校から仲良くなった友人から
    中学のときガル子に助けられたって言われて、何が?て聞いたら、
    林間学校か何かで、グループの子とケンカして1人ぼっちでいた所、
    何してるの?それなら私たちと一緒にいようよ!って声掛けられて救われたらしい。
    全然覚えてないわ〜wて言ったら、それでも嬉しかったって。

    +66

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/12(木) 14:16:34 

    >>70
    まだ0歳だけどそろそろそんな時期かもね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/12(木) 14:16:54 

    >>81
    77だけど理由あって姉とは絶縁してるから私だけは親にとって良い子でいたい、演技であっても親の前ではいつも笑顔で、悲しい思いはこれ以上させたくないと思って振る舞っているんよ。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/12(木) 14:18:05 

    ほんとくだらないんだけど、クラスの男子が女子たちを項目別にランク付けしてて、仲の良い男子から「お前、笑顔が可愛い部門で1位だったぞ」と言われたこと。
    他のランクは髪が綺麗とか、歌が上手いとかだったらしいから余計に嬉しかった。

    +42

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/12(木) 14:22:18 

    中学生の時の塾の夏期講習で、この問題解いてみなさいって言われて、黒板の前に立たされて制限時間過ぎても最後まで一生懸命やってた
    結局解ききれなかったんだけど、その時の数学のおじーちゃん先生が
    「頑張ったな!久しぶりに良いもの見たよ」と言ってくれたこと。
    途中まで正解だったから、部分点くれた。

    勉強頑張って、慶応入れました。
    ありがとうございました。

    +80

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/12(木) 14:24:56 

    >>30
    いつも監視されてると思われていた?
    相手は何気なくかけてくれたんだろうけど、今でも心に残ってる嬉しい言葉が集まる優しいトピ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/12(木) 14:25:16 

    >>91
    分かる分かる、これが「いい加減シャンとしなよ」っていうのが透けて見える人からの「頑張ってね」だと棘でしかないんだよね。

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/12(木) 14:27:02 

    >>13
    然り気なく言った自然な本音だからか心に響くし、嬉しさ倍増するんだよね。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/12(木) 14:27:54 

    >>79
    私なら買ってあげてと思ってしまうけど、そういう風にするお母さんも、それを応援する人も、素敵だね
    小さい子が幼児雑誌読むの可愛い過ぎたw

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2025/06/12(木) 14:28:41 

    褒められたわけじゃないけど
    学年一運動ができなかった私と遠足で同じ班になった一軍男子が
    ガル山は運動が出来ないというより無駄な動きが多いんじゃないか?山道で車が来て避ける時に他の人は迷わずどちらかに行くけどガル山は必ず一回迷う
    と言われた時は新たな視点をもらった気がして今でも覚えてる

    +70

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/12(木) 14:30:37 

    >>95
    大変やないか!
    頑張ってるね、助けて貰えてる?無理しないでね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/12(木) 14:31:29 

    誰からも何も言われたことない

    みんな凄いね

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/12(木) 14:32:22 

    小学生の頃、嫌われてる子がいたけど私は特になんとも思ってなかったから普通に接してた。
    その子が教科書忘れた時に私が「一緒に見よー。」って机をくっつけたらしい。(覚えてない)
    大きくなってから会った時に「すごく嬉しかった」って言われてもこっちも嬉しくなった。

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/12(木) 14:33:32 

    >>11
    味もあるよね

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/12(木) 14:36:03 

    >>106
    その子にまた会うのめっちゃエモい
    どこかが嫌われてもむしろそこが好きって相手に出逢えてたら良いなぁ

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/12(木) 14:36:47 

    >>99
    これはこれで格好良いね

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/12(木) 14:37:53 

    >>75
    お母さん似か!
    でもお父さんも幸せだろうな!

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/12(木) 14:39:00 

    >>52
    そういう人はどこに行っても気丈夫だよ
    幸せで居て欲しいね

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/12(木) 14:40:41 

    >>99
    ひまわりって言ったらやっぱりちゃおっ娘みたいな女子のことだろうよ。。
    気象衛星ではない

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/12(木) 14:43:31 

    >>16
    その子が好きでいてくれるあなたは
    きっと間違ってなかったと私は思うよ
    やっぱりクラスメイトがおかしかったんだよ

    +102

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/12(木) 14:47:05 

    高校卒業目前、クラスのそんなに仲良くない同級生に「アンタのサイン貰っとこうかな〜。なんか、アンタは大物になりそうな気がするわ。大犯罪やらかすかスターになるかはわからんけど、良くも悪くも有名になりそうな予感がする」って言われたの忘れられない。

    ごめん、あの時の同級生。自分、小物です。しがないパート主婦です。まだこれから大物になれるかな。犯罪は犯さないよう気をつけます。

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/12(木) 14:47:24 

    >>86
    同世代かも知れないけど、
    あなたとっても可愛いガル子だわ
    お母さんなのね
    良いお母さんね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/12(木) 14:48:07 

    私が直接言われた訳ではないけど、
    保育園のときにお遊戯会で星のカチューシャ(女の子はピンク、男の子はブルー)を付けて踊る演目。
    カチューシャを受け取る時に、男の子がピンクがいいって駄々をこねた時に、女の子たちは可愛いピンクが好きだから誰も交換しようと言わない中、
    私が交換したみたいで、先生が母に『上の背景の説明後、ガル子ちゃん、とっても優しくてかっこよかった。』と、言われたこと。

    それを何十年後にアルバム見た時、私と〇〇くんだけ星のカチューシャの色が逆で、なんで?って母に聞いたら話してくれて、今も困ってる人がいたら助けよ、と思うタイプなので小さい時の私、ナイス!と誇らしげになりました。

    +75

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/12(木) 14:48:36 

    >>114
    好きとか素敵の別の言い回しみたいなものかな
    生きてる限り、命輝かせな

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/12(木) 14:48:49 

    このトピにも優しい声かけしてくれる人がいる!嬉しくなれるトピだね

    +59

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/12(木) 14:49:48 

    >>116
    1番それが出来ない年齢に、本当に凄いね!

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/12(木) 14:50:18 

    新入社員照会の時、女性社員が
    「凄く可愛い子だと思ったよ」と言ってくれた。
    私はずーっとブスよりの人生。
    もう四半世紀前の事だけどあの日のあの言葉を支えに生きてる。

    +60

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/12(木) 14:51:08 

    >>105
    これから沢山の人に出逢うしかねぇなw

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/12(木) 14:52:36 

    >>120
    自分が可愛いって
    1番自分が思えたら
    いいのになぁ

    ガル子

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/12(木) 14:54:17 

    >>88
    着てるあなたも素敵だったのよ👍

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/12(木) 14:54:25 

    > ある日、校内の階段を降りていた時、
    > 普段は何も置いていない殺風景な踊り場に
    > 活け花が飾ってありました。それを見て私は思わず
    > 「あ、きれい!」と叫んだのでした。
    > すると後ろから「あなたの心もね」と声が。
    > 驚いて振り向くと女の先生が微笑んでいらっしゃいました。

    > 確か音楽の先生だったと思います。
    > 当時、教わっていた先生ではなかった為、
    > 名前もわからず、顔も思い出せません。
    > でもその先生から掛けられた思わぬ言葉が嬉しくて、
    > 今でもずっと心に残っています

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/12(木) 14:55:19 

    仕事で転勤して最初の週末
    慣れないままへとへとになって終わり、帰る前に一番仕事を教えてくれる先輩に、来週からも頑張りますからよろしくお願いします、と言ったら

    頑張らなくていいのよ〜、と言われた。
    肩の荷が下りました。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/12(木) 14:55:38 

    >>18
    その子の感性も素敵だよね
    そのまま素直に言葉にして伝えるところも

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/12(木) 14:55:45 

    >>20
    熱い友情感じちゃうよね!w

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2025/06/12(木) 14:55:51 

    >>119
    ありがとうございます!嬉しいです☺️

    自分自身も母から聞いて驚きました!
    今と違って多様性というより、色と性別がイコールで繋がってた当時きっとこの2人だけ星の色が逆で踊ってたので驚く保護者の方がいた中で踊りきって、この写真を見ると今も人目気にせず困ってる人がいたら助けようと勇気が出ます!

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/12(木) 14:56:52 

    辛いことが重なりすぎた時期、死にたいってぼやいたら、話を変えてくれてた友達が
    「私のために生きて。」
    と言った。
    なんとか生き延びた今もずっと忘れられない。

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/12(木) 14:57:49 

    >>124
    その人もきっと元コメント主の恩師だね
    全ての人に、沢山の恩師に出逢って欲しい

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2025/06/12(木) 14:58:43 

    >>129
    いま、自分のために生きてますか?セイッ
    そうだったら良いなー☺️

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/12(木) 14:59:59 

    習い事で一緒だった先輩女性から
    「がる子さんはどんな人にも分け隔てなく誠実に接していていて見習いたい」
    と言われた。

    +54

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/12(木) 15:00:12 

    >>125
    1番仕事を教えてくれる先輩に、
    挨拶するところが、すごく好きよ

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/12(木) 15:01:24 

    >>1
    「私好き」ってのが良いね
    心に効くね

    +59

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/12(木) 15:06:20 

    小学1年生の時に、同じ班の中で名前を伏せて日頃から相手に思ってることを紙に書いて送るって授業があった。その中の1つに「がる子ちゃんはいい2年生になれるよ、何でもできるんだから」とあった。周りの子が自分をそんな風に見ててくれてるとは思わなかったので、結構嬉しかった。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/12(木) 15:10:12 

    >>5
    水も滴るいい看板

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/12(木) 15:13:42 

    息子が発達障害持ち。幼稚園の頃に診断受けた。あっちの病院がいいと聞けば遠くても通ったり、この方法がいいと読めば試したり療育行ったりと奔走してきた。おかげさまで小学校高学年には特性も落ち着き、無事に中学に進学。
    ある時の三者面談で息子が先生に「僕の苦手なことに親が早く気がついて対策してくれたおかげで今がある」と言った内容をサラッと話してくれた。胸がいっぱいになりそのあと何話したか覚えてないくらい嬉しかった。
    あの時病院で診断を受けた時の絶望感、全然周りと同じにできない息子を歯痒く見ていたこと、暴れる息子に噛みつかれたこと、全部全部報われた気がした。
    そんな息子も高1になり友達もいて進学校で勉強も頑張っています。

    +98

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/12(木) 15:14:28 

    「そんなんあかんよ」
    同世代のバイトの子が何回か言ってくれた。
    表情や愛想が無かったのが単に見苦しかっただけなんだろうけど。
    最初は理解しがたかったのに、その女の子の言い方がよくあるいじめの人の否定とは違って聞こえて、だんだんと腑に落ちるようになった。

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/12(木) 15:15:50 

    >>121
    わかった(´;ω;`)

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/12(木) 15:16:46 

    いつもありがとうございます、本当に助かります

    これは会社で出し惜しみせずに言ってる
    減るもんじゃないし

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/12(木) 15:16:50 

    給食で
    私は給食大好きで三角食べするのが好きでした。
    ある時先生が給食全く食べられない子にどうやって食べたら良いのか、私にその子へ教えてあげてと頼まれた。
    多分上手く話せはしなかったと思う。
    けど、普段馬鹿だとか〇〇(私)だから出来ないとか何言ってるか分からないと友達や家族に言われてて頼られることが無かった私。
    些細なことだけど頼られてとても嬉しかったのを覚えてる。

    +53

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/12(木) 15:21:56 

    >>36
    わぁー素敵

    そして本当に美味しいんだと思う🍞

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/12(木) 15:23:37 

    中高生の子供2人が揃ってママの作る唐揚げは美味しい。
    作って欲しいと言われること。結婚当初は料理苦手だったけど救われたよ。

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/12(木) 15:36:16 

    >>6
    必要とされるのは嬉しいよね

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/12(木) 15:41:10 

    一時期ブログでネコ漫画を描いていたんだけど、普段漫画とか読まない父が見てくれていて「ガル子の描くものは、誰も嫌な気持ちにさせない、いい話だな」って母にいってくれたこと。
    見てたんだ!という気恥ずかしさもあったけど、嬉しかったなー。

    +51

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/12(木) 15:58:27 

    中学生の頃に教育実習生の先生の言葉かな。
    教育実習が終る頃に生徒1人1人に手紙書いてくれたんですが、私の手紙の中に◯◯ちゃんは芯が強くて我慢強い人です、でも嫌なことされたら声を上げてもいいんだよって書いてありました。
    中学のときに虐められてたのですが教育実習の先生は気が付いていて最終的に助けてくれました。
    『芯の強くて』って言葉が大人になってから活力となりました。社会人になってから職場で嫌がらせしてくる人や虐め気質の人には対抗して負けないで戦い対抗できるくらいのメンタルになりました!
    中学生のときは我慢して耐えてるだけでしたが半沢直樹みたいに役職であろうと理不尽な人にも立ち向かう性格になりました。

    +58

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/12(木) 16:04:35 

    ガル山さんは健康そう
    大きな病気や怪我もなく入院もしたことないのに、子供の頃からかなり痩せてたから、そんな重いもの持ったら折れちゃうよぉとか、拒食症かと思ったよ〜とか(馬鹿にした感じで)言われることが多かった
    医療施設で働いてた時、ドクターと話してて初めて人から健康そうって言ってもらえて、全然褒めてるつもりはなかったろうけど本当に嬉しかった

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/12(木) 16:08:19 

    小学生の時、授業中初めて眼鏡をかけた。当時は眼鏡の子はからかいの対象になることがあったので凄く嫌だったけど、その時先生が「おっ、似合うやないか」と言った。そのせいか、一度もからかわれることはなかった

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/12(木) 16:29:36 

    >>142
    あなたも重ねて嬉しいこと言ってくれるんだから〜😭

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/12(木) 16:39:09 

    保育補助をやっていて、先生方からは色々と指導を受けたり叱られてばかりなんだけど、育児に悩み、戸惑う保護者の方から、「ガル子先生の言葉に救われた」と言って頂いて、寧ろ私が救われました。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/12(木) 16:44:28 

    >>9
    わたしも🥺
    お顔白くてぷにぷにだね
    小柄だね
    って言われたの嬉しかった

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/12(木) 16:44:40 

    中学の卒業式の日、あんまり喋ったこと無い同じクラスの女子と下駄箱ですれ違った時に「がるさんも元気でね」。誰かに声掛けたついでだろうけど、またねとかじゃなく元気でねと言われたのが嬉しかった。性格キツイ感じの子だったけど優しいんだな~って。それから私も別れ際は「元気でね」と言うようにしてる😊

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/12(木) 16:45:46 

    小学生の頃、極度に雷が怖くて、回りからはバカにされたり冷ややかな目で見られてたんだけど、一人の子が、「前世で雷に打たれたのかもよ?」って言ってくれた事。
    アラフィフの今でも覚えてる。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/12(木) 17:02:54 

    小学生の時、先生達が研修か何かで、自分のクラスの学級会を見に来てた。
    私が手を挙げて言った意見がクラスではフルボッコにあいへこんでいたら、授業が終わってから一人の先生が声をかけてくれて、「先生は、あの意見大切で、発言凄く良かったと思うよ。」と 言ってくれた事。

    +40

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/12(木) 17:11:38 

    >>152
    もう会わないだろう人に身体と精神の健康を祈るのマジ尊いよね
    性格キツいけど、優しいところあるの良き

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/12(木) 17:12:30 

    >>154
    フルボッコ以外全部好き
    勇気あるガル子に👏

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/12(木) 17:13:15 

    >>153
    今生ではご武運を😌

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/12(木) 17:13:40 

    >>82
    紙で出てるのなら私も買おうかな。
    おぱんちゅ頑張ってるのに不憫すぎて応援したくなるw

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/12(木) 17:17:58 

    >>139
    まずは私が踊り出るけどな!w
    4つ目の角で待ち合わせだ🍞

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/12(木) 17:18:38 

    >>156
    ありがとう。
    そう言ってくれるあなたにも感謝です。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/12(木) 17:20:09 

    >>157
    ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/12(木) 17:22:40 

    >>36
    オノマトペつかう人は愛されると私の中では定評です

    お母さんがパン焼いてくれるなんて素敵だぁ!
    私はオーブンでトーストしますぞ🤭

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2025/06/12(木) 17:25:27 

    >>90
    もしそうなっても、ちゃんと出逢えるよ

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2025/06/12(木) 18:07:44 

    「我慢し過ぎはダメよ」
    と、過呼吸起こして運び込まれた病院で看護師さんが優しく声かけてくれたひとこと。

    号泣したよ
    ものすごく救われた。

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/12(木) 18:31:17 

    変わった名字でずっとからかわれてきたんだけど、大学の先生にレポート出す時に表紙の名前をチラッと見て「いい名前だね」って言ってくれたこと。
    思わず「え…」って固まってしまった。

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/12(木) 18:47:11 

    小学校の先生にあなたは、笑顔か素敵よ。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/12(木) 18:59:51 

    >>32
    ねぇ、何て綺麗な心なんだろうねぇ。。
    あたしが魔法使いのお婆さんなら良かったのに
    あと、これは良い御局認定😌

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2025/06/12(木) 19:29:43 

    今日の一句

    叱るとき 何かをほめてくれた母

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/12(木) 19:32:43 

    「加藤君、君は漫画が上手いなぁ~」と
    校長先生から褒められて、僕は漫画の道を歩むことになりました。

    加藤芳郎

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/12(木) 19:35:54 

    >>32
    努力する姿は、誰かが見てくれているものだ。

    田部文一郎 三菱商事会長

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/12(木) 19:55:19 

    ムードメーカーだね

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/06/12(木) 19:57:04 

    >>168
    羨ましいよ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/12(木) 20:03:11 

    短期の仕事で一緒だった他社の方から最後、「笑顔に癒されてました」ってメールもらった。
    そんなこと言われたことなかったから、嬉しかったなぁ☺️

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/12(木) 20:16:50 

    接客業してるけど、お客様にあなたの接客がとても気持ちよかった
    って言われた事。

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/12(木) 20:30:38 

    最近入ってきたばかりのパートさんが髪型変えたら「素敵ですね♡」と言ってくれたり
    何か教えたら「とってもわかりやすいです。ありがとうございます。」と言ってくれる。
    咳をしていたら「大丈夫ですか?」と声をかけてくれたりとにかくさりげない気遣いでそのパートさんがいる日は心が穏やかになる。

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/12(木) 20:56:59 

    母の通院付き添いでよく会う先生が、頑張ってるねあなたが無理しないようにと時々声をかけてくれて泣きたいほど嬉しかった。家族は私が弱音を吐くと凄く嫌な顔をして逃げ出したので辛かったけど先生の言葉に支えられた。

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/12(木) 21:03:15 

    >>165
    良い衝撃やないか

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/12(木) 21:08:08 

    >>5
    一枚目の絵、光が差し込んでコーヒーらしきものが置いてある
    一晩中かかって書き上げたのかな

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/12(木) 21:08:42 

    >>32
    お局様って
    失礼なやつだな

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2025/06/12(木) 21:19:33 

    >>159

    ⋯あの角のパン屋さんの前で踊ってるのがあなたかしら?笑


    ていうか、声をかけてくれてありがとう。
    誰かになってくれてありがとうm(_ _)m

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/12(木) 22:10:21 

    「自分が異動してきた時にガル子さんが優しくしてくれたのを覚えています。」と私がその職場から異動するときに言ってくれた人がいて、そんな何年も前のことで私自身覚えてすらないことを覚えていて伝えてくれるなんて!と嬉しく思いました。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/12(木) 22:34:32 

    小学生の時だけど同じクラスにいつもこちらの持ち物とか
    服装とかチェックしてきて難癖付けてくる意地悪な女子が数名いて
    ある時も私のひまわりのワンピースをめっちゃバカにしてきて
    もう何着ていいかわからなくて学校に行くのが憂鬱だったんだけど
    昼休み中に廊下を歩いてたらよそのクラスの女の子が
    「そのワンピースすてきね」って声かけてくれたのが凄く嬉しくて
    もう何言われても堂々としていようと思った
    でもその女の子に「ありがとう」と言えなかったことが心残り

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/12(木) 22:42:38 

    元彼に「心もすごく綺麗だね」と言われたことが忘れられない

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/12(木) 22:43:05 

    素敵な話が多くてなんだか心に染みる・・・

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/12(木) 23:17:12 

    子供の頃からずっと絵が好きで描き続けてたんだけど
    学校の絵のコンクールで一度も賞を取ったことがなくて
    中学に入ってもかすりもしなくて勉強もスポーツも大したことないのに
    絵もダメなのかって内心モヤモヤしてたら1個上の先輩(女)が
    「あなたガル山さん?絵すごく上手だよね」と声かけてくれた時
    向こうは何気ない口調だったけどこっちはあまりに嬉しすぎて
    正気を失いそうになった

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/12(木) 23:21:05 

    今日友達とショッピングしてたら、仲良くお買い物してる年配の方がいて、「私らも歳いってもあんな風に会おうな〜」ってさりげなく言われて、すっごく嬉しかった。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/12(木) 23:40:13 

    >>3
    そういう何気ない一言って凄く頭に残るよね
    私は1人で4歳と2歳の娘を連れて歩いてる時に、2人ともお出かけ疲れでグズグズ我儘ばっかり言い出して、それまでの鬱憤が溜まってたのもあって、道の端のほうに寄ってから

    「いい加減にしいや!!」
    って叱ってたら、向かい側から歩いてきたマダムが、うちらの前で立ち止まって、話が落ち着いたタイミングで

    「んまぁーこの子達2人とも、愛されてる良いお顔してるわ!可愛いなぁ!あんたは良い子育てしてるわ!頑張ってな!」
    って言って、さーっと消えていった事があるよ

    心身ともに疲れてる時だったから、余計に嬉しくてホントに泣いてしまった、、あの時のオバちゃんありがとう!!

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/13(金) 01:28:19 

    中学生のころ家庭で色々あって辛くて、その頃お互い漫画を貸し借りしたりして仲良くしてくれてた子に「もう毎日しんどくて死にたいなって思う。どうせ誰も悲しむ人いないし、私と○子ちゃんも漫画だけの仲でしょ」って今思い返すと本当に酷いことを言ってしまったんだけど
    次の日くらいにその子が手紙を書いて持ってきてくれて、詳しい内容は思い出せないんだけど便箋いっぱいの励ましの文章と「ガル子ちゃんと私は漫画の貸し借りだけの仲じゃないよ」という一文ははっきり覚えてる

    今でも辛くなったときたまにその子のことを思い出す
    私が地元を離れちゃったからすっかり疎遠だけど、彼女が元気で幸せだといいなぁ

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/13(金) 03:14:32 

    >>19
    育児を終えたおばさんが、育児中のママにガンバレのエール、『女の味方は女』って思う

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2025/06/13(金) 03:52:11 

    >>5
    >>178
    こういうのに気づくことができる人
    素敵だね

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/13(金) 04:13:36 

    >>7
    そんな風に親に直接ほめられたことのない人生よ
    うらやましい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/13(金) 06:43:34 

    >>168
    うまい叱り方だね
    いいところもキチンと見てくれてるんだと子供は思うから

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/13(金) 07:50:51 

    この前、北海道展で塩辛買おうかなと思い、試食させて貰っていたら、すごく私好みの塩辛があり、

    『お〜!美味ーい💗』と1人でやっていた。
    そしたら、店員さんが、
    『あたな可愛いわね〜!』と言ってくださって、別の店員さんにも『みてみて!可愛いお姉さんだこと!』と言ってくれて、もう35歳なのでとっても嬉しかったです。笑
    もちろん塩辛は買いました😆

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/13(金) 09:48:41 

    なんだよこのトピ涙が出ちまうぜ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/13(金) 09:50:00 

    >>105
    私も〜
    嫌なこと言われたことしかないや
    そんないい人たちって実在するんだ 羨ましい

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/06/13(金) 11:06:07 

    >>1
    私も中1のときに転校してきた男の子に、ガル子っていう名前キレイだねって言われたのが心の支えです!

    自分語りスマンですが…
    「さとし」と「さとこ」みたいに、父親の名前と読みが一文字違いな上に漢字だと両方読める名前だったこともあり、いつも初見はヒキニートだった父親の名前で呼ばれる(そっちの読みの方がスタンダードだった)のが本当に嫌で、
    子供の頃は自分の名前が嫌いだったので言われた時は衝撃でした。

    それ以降特に仲良くなったとかもないですが、優しい男の子だったので幸せになっててほしいなって思ってます。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/13(金) 12:20:35 

    クルマのナンバーをいいナンバーだねとホメられたことw
    見知らぬ人だったんだけど、強運のナンバーらしい
    交通事故起こさないだろと言われて
    確かに起こした事も巻き込まれた事もない
    ちなみにナンバーは189

    ゾロ目とか特徴のあるナンバーでもないし
    理由聞けばよかった

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/13(金) 13:12:07 

    >>15
    最高じゃん
    会うと愚痴ばっかりでエネルギーとる人より、何万倍も素敵

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/13(金) 13:35:43 

    >>53
    脳内再生
    相手は何気なくかけてくれたんだろうけど、今でも心に残ってる嬉しい言葉が集まる優しいトピ

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/13(金) 14:20:47 

    中学生の頃、外見が悪かったのもあって女子の友達は普通にいたけど男子にはいじめられてた私。
    ある時教科書を忘れたので別のクラスの女子に借りにいったんだけどその子がいなくて諦めて帰ろうとしたら、近くにいて聞こえてたのかイケメンが「俺の貸すわ〜」って教科書貸してくれた事。私なんかに貸して嫌じゃないのか不安だったけど有り難く貸してもらった。でも授業中教科書を開いたら漫画太郎ばりの落書きがあって、なんか色々すごい人だなって感心した。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/13(金) 14:22:46 

    >>197
    お節介だけど調べてみたよ⇩

    189
    あなたのそばには、あなたを見守ってくれる天使がいます。
    そんな天使たちがあなたに何かを伝えようとする時、特定の数字の組み合わせを使うことがあるそうです。

    この数字の組み合わせのことを、エンジェルナンバーといいます。

    天使の良い数字持ちのガル子と声かけてくれた見知らぬ人
    2人に乾杯🥂

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/13(金) 14:57:17 

    >>197
    ナンバーは「358」が人気らしいね
    風水では、数字の「3」が金運「5」が財運「8」が最高の数字を意味する。
    その他、「三種の神器」や「八百万神」「五穀」など、
    3と5と8はいずれも縁起の良い吉数とされてきました。

    また仏教の開祖である「釈迦」が悟りを開いたのが「35歳8か月」、
    日本へ仏教が伝来したのが「538年」江戸幕府の有名な将軍が
    「3代・徳川家光、5代・徳川綱吉、8代・徳川吉宗」であること、
    中国の小説「西遊記」における三蔵法師の従者が
    「沙悟浄3、孫悟空5、猪八戒8といった説もあります。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/13(金) 15:35:43 

    >>30
    それもう告白じゃん!

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード