-
1. 匿名 2025/06/11(水) 19:28:40
47歳です。
一年前からクレドポーボーテにはまり、気がつけばほぼ買い揃えています…。
とにかく全てが神で、クレドポーボーテがお好きな方と思いっきり語り合いたい!+246
-29
-
2. 匿名 2025/06/11(水) 19:29:28
+152
-11
-
3. 匿名 2025/06/11(水) 19:29:32
ファンデはどんだけ調子悪い肌のときでも安心して使える+177
-5
-
4. 匿名 2025/06/11(水) 19:29:36
ポー+12
-10
-
5. 匿名 2025/06/11(水) 19:29:49
47歳が好きなもの紹介するのに
神としか説明しないの笑った+44
-106
-
6. 匿名 2025/06/11(水) 19:29:53
ドラストの最安値と効果は変わんないんだけどね
中身の成分はほぼ同じだから+8
-130
-
7. 匿名 2025/06/11(水) 19:29:58
下地だけ使ってます!+130
-5
-
8. 匿名 2025/06/11(水) 19:29:59
スキンケアの香りがよい+33
-8
-
9. 匿名 2025/06/11(水) 19:30:30
ボディクリームめちゃくちゃ好き
高いけど伸びがいいから少量で全身いける+27
-3
-
10. 匿名 2025/06/11(水) 19:30:38
高いけど、持ちもいいよね?!+154
-10
-
11. 匿名 2025/06/11(水) 19:30:43 ID:1tbaDEeoV6
風呂上がりに少しのワセリンつけるのみだけど
肌はつやつやで、すべすべだよ。
塗っても意味ない、って。+4
-49
-
12. 匿名 2025/06/11(水) 19:31:51
レオスールデクラは本当に良かった
+210
-13
-
13. 匿名 2025/06/11(水) 19:31:58
口紅荒れなくていい感じ+8
-8
-
14. 匿名 2025/06/11(水) 19:32:10
主金持ちだな+248
-6
-
15. 匿名 2025/06/11(水) 19:32:55
クレドはどこの店舗行っても接客が素晴らしいのよね〜
嫌な思いもしたことない!+181
-36
-
16. 匿名 2025/06/11(水) 19:33:45
下地とファンデだけ使ってる
値段で躊躇してしまう
もしあともう一つ使うとしたらどのアイテムがいいかな?+44
-2
-
17. 匿名 2025/06/11(水) 19:34:16
>>6
成分はそりゃほとんど一緒なんじゃない?
量は違うだろうけど+76
-2
-
18. 匿名 2025/06/11(水) 19:34:24
おっかねもちー!+8
-16
-
19. 匿名 2025/06/11(水) 19:34:32
日焼け止め良かったから今年も買いたいけど香りが強すぎるのが気になる+10
-1
-
20. 匿名 2025/06/11(水) 19:34:50
>>1
シナクティフもいきましたか?+18
-5
-
21. 匿名 2025/06/11(水) 19:35:46
プチプラで色々試して失敗するなら最初から間違いないクレドにお金使いたい+205
-8
-
22. 匿名 2025/06/11(水) 19:36:20
プニプニしたフェイスマスクめっちゃ良い!
上下で分かれてるの本当に良い!
妹にもらって感動したけど自分ではなかなか手が出ないな、、+15
-9
-
23. 匿名 2025/06/11(水) 19:36:22
>>14
高いけどコスパは良いよね。中々無くならないもん
ドラコス頻繁に買って色々試すより結果的には安く済んでるかもって思ってる+162
-7
-
24. 匿名 2025/06/11(水) 19:36:34
>>5
崇拝しちゃおかしい?+18
-20
-
25. 匿名 2025/06/11(水) 19:36:47
資生堂の早期退職のニュース見てから無理しない程度に買い続けてる
無くなったらマジで困ります+162
-9
-
26. 匿名 2025/06/11(水) 19:37:19
>>6
クレドと同じ品質のドラスト商品あったら教えて欲しいわ+148
-5
-
27. 匿名 2025/06/11(水) 19:37:29
今のところ下地とファンデだけ使ってる
スキンケアも使いたいけどラインで揃えると恐ろしいことになりそうで
しかも転職を考えていて出費抑えたいからしばらくはプチプラメイクにしようかな、と考えてるのにクレドの良さを知ってしまったら戻れない…!
できればスキンケアもメイクも全部クレドにしたい!
主さん羨ましい!+46
-3
-
28. 匿名 2025/06/11(水) 19:37:39
>>1
偽物あるよね+4
-1
-
29. 匿名 2025/06/11(水) 19:39:08
>>6
だからさあ、その理論持ち出すなら私は石原さとみや北川景子と99.9%一緒だよ!!+256
-10
-
30. 匿名 2025/06/11(水) 19:39:42
メイク用品は持つしコスパ良いから使ってるけど、スキンケアは手が出ない+37
-2
-
31. 匿名 2025/06/11(水) 19:40:51
メイクオフした時に肌が疲れてない感じが好き+52
-1
-
32. 匿名 2025/06/11(水) 19:40:55
店頭で試して良かったのでパウダー買おうか迷ってます
今はミラノコレクション使ってます
しっとりして潤う感じがしていいですよね
+22
-3
-
33. 匿名 2025/06/11(水) 19:41:54
ファンデは18年くらい使ってる
だから容器が変化してきた歴史も知ってるw
昔、芸能人がTV出る時は大体クレドのクリームファンデって言われてた
最近はマスカラとアイライナーもお気に入り
ヨンアも愛用してるって
基礎化粧品は肌が弱くて使えないけど高額なの出る度に試供品貰っては首に付けてるw+58
-8
-
34. 匿名 2025/06/11(水) 19:41:55
なぜか私ほ赤黒くくすむ+58
-2
-
35. 匿名 2025/06/11(水) 19:42:13
>>6
ドラスト勤務だけどさすがにそれはない+45
-11
-
36. 匿名 2025/06/11(水) 19:44:26
>>12
私も最近デクラデビューしましたが、たとえ疲れてても肌がイキイキとして見えるので買って良かったです!+49
-5
-
37. 匿名 2025/06/11(水) 19:45:30
つい最近下地デビューしました!
脂性肌(混合肌?)で毛穴も皮脂崩れも気になるのでリサンを購入しましたが、ロングトゥニュにすれば良かったかもと後悔中です‥使用感ぜひ聞きたいです!
ちなみに店舗に在庫がなく通販したのでまだ使用していませんm(*_ _)m
+11
-4
-
38. 匿名 2025/06/11(水) 19:45:31
好きだけどパケが地味
高級感はあるけど地味+11
-23
-
39. 匿名 2025/06/11(水) 19:45:47
>>6
40代からまともにスキンケア始めた怠惰でも
さすがに違うって分かったわ
冬に粉吹きがなくなるなんて神でしかない+77
-4
-
40. 匿名 2025/06/11(水) 19:46:17
>>16
導入美容液!
本当にお肌ツルツルになるよ!+12
-7
-
41. 匿名 2025/06/11(水) 19:47:09
ファンデは落としたあとに違いがわかるよ!!
寝落ちやっちまった日も肌疲れがあまりない。。これは本当に!+56
-5
-
42. 匿名 2025/06/11(水) 19:48:56
>>24
よこ
言葉遣いが幼いかな
若作りしてるみたいに感じる+15
-32
-
43. 匿名 2025/06/11(水) 19:50:40
>>16
全部使ったことあるわけじゃないんだけど、パウダーのエサンシエルnよかった!
冬は潤うし夏はテカリを抑えてくれる
参考までに、私は混合肌です+15
-2
-
44. 匿名 2025/06/11(水) 19:51:39
>>42
よこだけど別によくない?
言葉遣いが幼いより、鼻で笑ってる風なあなたの人間性のほうがどうかと思うわ+96
-8
-
45. 匿名 2025/06/11(水) 19:53:24
香水あったよね
ローズ系のすごい良い香りの+12
-3
-
46. 匿名 2025/06/11(水) 19:53:33
クレドいいよね。
けど最近はフューチャーソリューションのシリーズにハマってて買ってないけど、なんかこのトピみたら久しぶりにお店に行きたくなった、、+5
-2
-
47. 匿名 2025/06/11(水) 19:53:39
>>26
たとえば、化粧水のクレドのローションイドロA nはリンク先のやつと主成分はほぼ同じだよ
化粧水は80%が水だけど、トラネキサム酸とかその他の保湿成分はほぼ同じ働きだよ
二重盲検法でテストして違いのわかる人はほぼいないはず
香り以外ではないLX-ME(ルクスミー) DHCtop.dhc.co.jp「DHCルクスミー薬用ホワイトニングシリーズ」は、透明肌のカギ「美肌菌※1バランス」に着目。肌の土台※2を整え、揺らぎにくい、肌荒れのない肌に整えます。美白※3ケアと素肌ケアの両方を実現する薬用美白スキンケアシリーズです。※1 主に表皮ブドウ球菌のこと ※2 角...
+2
-70
-
48. 匿名 2025/06/11(水) 19:54:03
7月にスキンケアラインがリニューアルするね+11
-1
-
49. 匿名 2025/06/11(水) 19:54:41
クッションファンデを買うか悩んでおります
今はクリーム使ってますが飽きて来ました
下地はクレドのびはくのやつです
お使いの方、化粧持ちとか仕上がり感を教えて頂けないでしょうか
また、どれくらい使えますか?+5
-4
-
50. 匿名 2025/06/11(水) 19:54:57
きっかけは数年前にガルちゃんで勧めてもらったこれです。夕方のお肌に感動してクレドにハマった。
最近はシナクティフのサンプルばかり入れてくれて嬉しいけど悩み中。+44
-2
-
51. 匿名 2025/06/11(水) 19:56:18
>>42
ガルしてると、童心に帰るのよ🧓
いけないかしら…+45
-2
-
52. 匿名 2025/06/11(水) 19:57:09
>>1
下地だけでも綺麗になるって聞くけど、みなさんファンデやパウダーもしてるの?
下地だけこれでファンデは別なやつでも(値段的に)綺麗になる?+3
-10
-
53. 匿名 2025/06/11(水) 19:57:31
ずっとナチュレルのリキッドとクッションを使ってきたけど、もう少しカバー力のあるファンデにしたかったらおすすめはなにかな?+5
-2
-
54. 匿名 2025/06/11(水) 19:58:01
>>1
下地ずっと評価高いよね!私も去年買ってみたらめちゃくちゃ良くて気に入ってる!
最近ハイライトも手に入れたよ!+16
-8
-
55. 匿名 2025/06/11(水) 19:58:02
>>1
下地、ファンデ、パウダー、ハイライトはもう他のが使えません。+32
-4
-
56. 匿名 2025/06/11(水) 19:58:32
ベースアイテムだけは揃えてる
やっぱり良いよね
合ってるからか、肌荒れしないのがすごくありがたい
肌荒れや吹き出物が、一時期は病院に行くほど酷かったんだけど、ものすごく落ち着いてる
今はル・レオスールデクラに憧れてる
年度末か誕生日に、自分へのご褒美に買いたいな+39
-3
-
57. 匿名 2025/06/11(水) 19:58:55
>>52
下地とパウダーしてる!
たまに下地とファンデとパウダー!
+6
-3
-
58. 匿名 2025/06/11(水) 20:00:04
>>10
クレ・ド・ポーの口紅落ちない!+5
-5
-
59. 匿名 2025/06/11(水) 20:00:35
ファンデはクッション、固形、クリームと使い分けしてる+4
-2
-
60. 匿名 2025/06/11(水) 20:01:58
>>44
私がどう思っても別によくない?+3
-36
-
61. 匿名 2025/06/11(水) 20:02:01
今日買い物に行ってセラムヴィタリテオープレシューのサンプルを貰ってきたよ
マスクヴィタリテオープレシューをずっと使っていて気に入ってるから
+10
-3
-
62. 匿名 2025/06/11(水) 20:02:34
この前、母から色が合わないからとコレもらったんだけど、ムダに気分が上がってるw+45
-3
-
63. 匿名 2025/06/11(水) 20:02:54
>>60
じゃあ1がどんな言葉選びをしようと別にいいじゃんって話にならない?+43
-3
-
64. 匿名 2025/06/11(水) 20:03:31
人生で1番謎の肌荒れに悩んでる時にクレ・ド・ポーにたどり着いた
肌が生まれつき綺麗な人かのようにしてくれた
それきり信頼しきってる+41
-6
-
65. 匿名 2025/06/11(水) 20:04:31
>>12
これいいよね、今度は自分のスキンカラーにあったのを買いたい+38
-4
-
66. 匿名 2025/06/11(水) 20:05:27
>>63
みんななんでもよくない?
+1
-20
-
67. 匿名 2025/06/11(水) 20:06:45
>>63
わざわざコメント残さなくても
スルーしておきなよ+6
-5
-
68. 匿名 2025/06/11(水) 20:07:58
>>12
これ去年のホリデーの時にBAさんに勧められて、めちゃくちゃ可愛いパケで欲しかったけど、前年のが全然減らないって話したら、私もですってBAさんに打ち明けられて2人で笑いました。コスパいいと思います。+69
-3
-
69. 匿名 2025/06/11(水) 20:08:05
>>29
成分は一緒でも配置が違うのだよ+24
-11
-
70. 匿名 2025/06/11(水) 20:08:53
>>20
シナクティフすごいよね
翌日の顔の仕上がり感!!
夜のクリームはまだ使ってないけど
洗顔
化粧水
乳液
シンプルケアだからある意味クレドよりお財布に
優しいかもって思いはじめてるw
+34
-3
-
71. 匿名 2025/06/11(水) 20:09:07
下地ファンデは夏でもいけるのかな
しっとりするから乾燥の季節はよさそう+3
-2
-
72. 匿名 2025/06/11(水) 20:09:27
>>14
ライン使いは 金なくて流石に無理だわ....+33
-1
-
73. 匿名 2025/06/11(水) 20:11:55
私、日本人なんだけどBAさん相手してくれるかな?中国人しか接客してくれないのかと怖くて行けない+6
-13
-
74. 匿名 2025/06/11(水) 20:12:02
チューブの下地大好き!
ルースパウダーは良さが分からなかった。+6
-3
-
75. 匿名 2025/06/11(水) 20:12:51
>>47
横
こういうのマジで信じてる人いるんだね
成分同じでも、例えばワセリンは精製度が高くて不純物が無いものは高価だよ。
不純物が多ければ、安いがその分酸化が早い。
同じ成分であっても高価な商品はナノ化して肌への浸透良くしてたり、様々な仕様の違いが使用感や効能に関係するんだよ。+99
-7
-
76. 匿名 2025/06/11(水) 20:15:20
>>49
クッションファンデは一度購入したけどリピートしなかった
理由は仕上がりは他のクレド同様きれいだけど、とにかくあっという間に使い切るのよ
クレド史上ワーストのコスパだと思う
因みにルフォンドゥタンはリピートしてる
+55
-3
-
77. 匿名 2025/06/11(水) 20:15:39
日焼け止め、ベタベタしなくていい。
量が少ないのかな?他ブランドでもサラサラ系のでもベタベタするのに
+1
-2
-
78. 匿名 2025/06/11(水) 20:15:53
>>52
若い子や肌が綺麗な人は、下地だけでOKだと思うよ!
下地だけでもいい!って付けたては思うんだけど、時間が経つと毛穴や小皺が目立つ
私は1番有名な下地と、クレドのクリームファンデ使ってます+16
-2
-
79. 匿名 2025/06/11(水) 20:16:07
>>35
ドラスト勤務だけどって。。
化粧品の研究やってるけど、とかならわかる+15
-30
-
80. 匿名 2025/06/11(水) 20:17:07
>>73
してくれるよ
中国人客は中国人らしい中国語を話せるBAさんが対応してるよ+9
-0
-
81. 匿名 2025/06/11(水) 20:17:34
ヴォワールコレクチュールn買ったんだけど
店員さんにこれからの時期は日焼け止め効果が弱いからおすすめしない的なことを言われたんだけど
同じの使ってる人はどうしてる?保湿力あるから夏場は向かないのかな+12
-1
-
82. 匿名 2025/06/11(水) 20:18:51
>>2
これ全部買って使ったけど、他と差別化できるくらいのよさがわからなかった。
いつも評判がいいってみかけるし、また使ってみようかな。+50
-2
-
83. 匿名 2025/06/11(水) 20:19:00
>>12
色んな色があるよね
どれが人気なんだろう?+15
-3
-
84. 匿名 2025/06/11(水) 20:19:41
>>66
何だっていいよ、もう😮💨+8
-5
-
85. 匿名 2025/06/11(水) 20:20:08
高いんだもの…🥹+3
-5
-
86. 匿名 2025/06/11(水) 20:20:39
ローションとかどうですか?+0
-3
-
87. 匿名 2025/06/11(水) 20:21:13
>>66
じゃあ黙っとけ♡+9
-11
-
88. 匿名 2025/06/11(水) 20:22:29
>>81
クレドポーの日焼け止めを1年中塗ってるよ
日焼け止め→下地→ル•フォンドゥタン+15
-3
-
89. 匿名 2025/06/11(水) 20:23:08
クレドってサンプルくれなくなった?
以前吉祥寺のクレドで、ファンデ買った時ベースのサンプル貰えて。次にクレンジングシート買いに行って、気になるファンデかベースがあったから、サンプル貰えるか聞いたら、もうサンプルを渡すサービスはやってないんですって言われたんだけど。+8
-12
-
90. 匿名 2025/06/11(水) 20:25:23
>>89
今日も貰ったし結構気前良くくれるよ+25
-3
-
91. 匿名 2025/06/11(水) 20:28:14
ヴォワールルミヌを貰ったんだけど、これは何でつけると綺麗か教えてほしい!パフかブラシ?指でもいい?+2
-2
-
92. 匿名 2025/06/11(水) 20:29:54
>>20
ついに先日サボン行っちゃいました。
とにかく最高です。
何しても消えなかった鼻の角栓少なくなってきました。+16
-1
-
93. 匿名 2025/06/11(水) 20:30:20
>>75よこだけど「ナノ化」って肌にヤバイから使わない方がいいらしいよ。
+5
-36
-
94. 匿名 2025/06/11(水) 20:31:03
>>84
こういうしょうもない小競り合いばっかりしてるから、このサイト過疎るんだよwwwww+13
-7
-
95. 匿名 2025/06/11(水) 20:31:24
>>52
なるなる!
歳とって厚塗りは避けたくて、ファンデも2種類買って良かったけど、結果的に今下地(ルミヌ)とパウダーに落ち着きました。+8
-2
-
96. 匿名 2025/06/11(水) 20:35:55
私も違うブランドでそうなってた時期もあったけどね、コスメもスキンケアも食べ物と一緒で、そればっかり買って使ってると、ある日突然飽きるからね!!
飽きた時に惰性での消化試合化しないように、せいぜい2アイテムくらいにしておきなさい。割と真面目に答えてる。ちなみにハマってる時は私が大馬鹿言ってると思いがちだけど、後に身で知って深々と分かる+3
-12
-
97. 匿名 2025/06/11(水) 20:36:45
>>48
大して違いもない新商品をより高額にして販売するにスーパーひとしくん+7
-9
-
98. 匿名 2025/06/11(水) 20:36:50
>>16
シナクティフの石鹸
くすみ抜け凄い
高いがゴールドのマスクもくすみ抜け凄い+26
-5
-
99. 匿名 2025/06/11(水) 20:37:46
シナクティフの石鹸だけでもいいから使ってみてほしい
洗顔の概念が変わるから・・・・・・+32
-6
-
100. 匿名 2025/06/11(水) 20:37:51
>>89
前はアプリからの通販でもサンプルくれたよね
資生堂と一括されてからはないのかな?
店舗では必ず下さると思う+8
-3
-
101. 匿名 2025/06/11(水) 20:38:49
>>15
資生堂とは違うの?+3
-0
-
102. 匿名 2025/06/11(水) 20:38:55
>>34
首と合わせた色選んで、下地はあまりトーンアップしないの使ってる?+1
-4
-
103. 匿名 2025/06/11(水) 20:40:44
>>64
何のアイテムでそう思ったのでしょうか?+9
-1
-
104. 匿名 2025/06/11(水) 20:42:15
>>98
シナクティフの石鹸はネット購入はできますか?+0
-2
-
105. 匿名 2025/06/11(水) 20:42:34
>>49
クッション艶とセミマットの2種類持ってます!
私はクマのコンシーラーを馴染ませて鼻とほっぺに少量使用してるので、去年の6月に2つとも買ってからまだ半分は残ってそうです。
時間が経つとちょっとくすむけど自然な艶感で、少しポンポン直せば綺麗です。+7
-3
-
106. 匿名 2025/06/11(水) 20:42:41
>>90
>>100
そうなんだ!吉祥寺の東急の店舗で、去年かな?
クレドのクレンジングシート買った時、頼んだのにサンプルサービスはないんですってはっきり言われて。
購入金額によるのかな?5000円くらいだったけど。+6
-3
-
107. 匿名 2025/06/11(水) 20:42:55
>>82
トゥニュ以外使いましたが、私にはルミヌが最高でした+12
-2
-
108. 匿名 2025/06/11(水) 20:44:15
>>10
いいよ!
逆にほかのもの買わなくなったし、とにかく全て少量で伸びるしお化粧直し減ったから、コスパ良すぎだと思う。+33
-2
-
109. 匿名 2025/06/11(水) 20:45:27
>>14
主です。
普通のパート主婦だけど、クレドハマってから他のもの買わなくなったし、本当にどれももちが良すぎて全然減らないから逆にコスパ最高だよ!+83
-5
-
110. 匿名 2025/06/11(水) 20:46:43
>>81
私が買った時は、先に日焼け止めをちゃんと塗ってから
そのクレドの下地を使ってくださいって言われたよ
なのでそうしてます+17
-2
-
111. 匿名 2025/06/11(水) 20:47:07
>>16
たくさんあるけど、あえて挙げるならその2つならあとはパウダーかなー。
とにかくパウダー(大きいやつ)もとんでもなく素敵な仕上がりだからおすすめ!+30
-0
-
112. 匿名 2025/06/11(水) 20:49:17
>>27
毎月少しずつ揃えて、気がつけば沼でした笑
でも本当にコスパがいいので、最初高くて躊躇うけど、絶対後悔しないと思います。+4
-3
-
113. 匿名 2025/06/11(水) 20:49:33
>>29
天才笑!+63
-2
-
114. 匿名 2025/06/11(水) 20:50:51
>>6
BAしてるけど、成分の量も違ければ肌の奥まで届くのかの差もあるんだよ
全然違うよー+58
-0
-
115. 匿名 2025/06/11(水) 20:51:05
>>76
クッションファンデ、リピしているけど開けた最初からもう無い...?みたいな量だよね
いつも何か無いなーって思いながら使ってるけど、あれは薄づきにするための構造なのかな+6
-0
-
116. 匿名 2025/06/11(水) 20:52:52
>>96
コスメとかスキンケアって面白くて、特定の1アイテムか2アイテムしか買って無い人は「10年同じの使ってます」とか結構いるけど、フルで揃えたり新作出る度に買ってる人は、後にメルカリで「飽きたから売ります」って文言書いて、高い奴とかも惜しげも無く手放すのよね😂
やり過ぎると飽きたエンドになって金ドブになるから、最初からセーブが1番賢い+4
-3
-
117. 匿名 2025/06/11(水) 20:53:03
>>101
百貨店はクレドだけの売り場だよ+21
-0
-
118. 匿名 2025/06/11(水) 20:53:05
>>37
私も同じ肌質で、最初リサン買ってとても良かったけど、結局スキンケアも揃えたら肌が改善されてきて、今下地(ルミヌ)とパウダーできれいな仕上がりになってます。
トゥニュの評価もとても高いですよね。
BAさんもとても親切なので、どんどん相談してみたらいいと思います😊+8
-1
-
119. 匿名 2025/06/11(水) 20:55:08
>>106
それは酷いね
それともアイテムによってはサンプル作っていないって意味なのかね?+20
-0
-
120. 匿名 2025/06/11(水) 20:55:47
>>1
フェイスパウダー、シャネルとクレドポーで迷ったけどこっちにしたよ昨日買ったよ+10
-1
-
121. 匿名 2025/06/11(水) 20:55:48
>>56
デクラは本当に一生無くならないレベルなので、そしてとっても品のある輝きで、パケも美しくてうっとりしますよ。
ご褒美に手に入れたらまたひとつ素敵になれますね。+27
-1
-
122. 匿名 2025/06/11(水) 20:57:18
クレドのクレンジングオイル、さらさらしっとり+11
-0
-
123. 匿名 2025/06/11(水) 20:57:43
>>70
わかる!!
なんか金銭感覚おかしくなってるのか、クレド沼にはまってるからか、逆にコスパいいのでは?!とすら思えますよね笑+25
-0
-
124. 匿名 2025/06/11(水) 20:57:55
>>106
そうなの?百貨店で買ったけどシナクティフの石鹸と美容液4日分くらい貰ったよ。使った事あるって言ってもくれた。あげなくちゃいけない感じかと思ったけどどうなんだろう+9
-0
-
125. 匿名 2025/06/11(水) 20:59:05
>>73
してくれるよー!
私が通ってるところのBAさん達はどなたもとっても親切だよ。+3
-0
-
126. 匿名 2025/06/11(水) 20:59:06
>>104
店舗購入しかした事ないんだけれども、資生堂か各デパートから行けるんじゃないかな
蓋がパカパカするのだけは注意してね
あとは風呂場に置くと溶けるので絶対にやめてとBAさんが+16
-0
-
127. 匿名 2025/06/11(水) 21:00:22
>>81
私は諭吉日焼け止めの後コレクチュールじゃなくてルミヌに変えたよ。
さっぱりしてて塗りやすく、日焼け止め効果もあるし、お勧め。+7
-0
-
128. 匿名 2025/06/11(水) 21:01:27
>>86
最高ですよ。
そんなにビシャビシャ付けなくてもとても潤うので、コスパ良いです。+4
-2
-
129. 匿名 2025/06/11(水) 21:02:12
>>120
お。同じ商品で迷ってたやつだー
クレドポーに心がかなり、ほぼ傾いてるのだけれども、薄くラメ?パール?入ってますよね
そこはナチュラルに馴染む感じですか?+4
-0
-
130. 匿名 2025/06/11(水) 21:02:37
>>42
さらに横。
言葉遣いが幼いというより47歳であの話し方は残念な印象。+2
-23
-
131. 匿名 2025/06/11(水) 21:02:46
>>89
くれると思うけどな。
店舗によって違うのかな。
サンプル目当ての人が多すぎたとか?
私は毎月買いに行くけど、もう申し訳ないくらい大量にサンプル入れてくれるよ。+15
-2
-
132. 匿名 2025/06/11(水) 21:03:33
>>91
私は指で付けてる!
サラサラしてるからブラシなら吸われちゃいそうで。+8
-0
-
133. 匿名 2025/06/11(水) 21:06:56
>>10
下地なかなか減らないからコスパいい+11
-1
-
134. 匿名 2025/06/11(水) 21:06:58
>>129
よこだけど、ラメ入ってないよ。
光の屈折で輝いて見えるだけみたい。
変にキラキラしないよ。+8
-0
-
135. 匿名 2025/06/11(水) 21:07:50
>>70
クリームがめちゃくちゃ高くない?
サンプルで凄まじい威力だったけれども高くて買えない…+18
-1
-
136. 匿名 2025/06/11(水) 21:09:19
>>134
どうもありがとう!
あれはラメじゃないんだね
凄いなー
ほぼ、完全にクレドポーで決まりだなこりゃw+6
-0
-
137. 匿名 2025/06/11(水) 21:10:11
>>130
更々横
10%還元がそろそろ始まるからSHISEIDOの社員さん?かと思ってしまった
購買意欲を煽る目的で+2
-7
-
138. 匿名 2025/06/11(水) 21:10:44
>>12
これ、アイシャドウとして上まぶたに部分的に使いたいかも。+27
-4
-
139. 匿名 2025/06/11(水) 21:12:19
>>5
語彙力欲しいところだよね+17
-8
-
140. 匿名 2025/06/11(水) 21:19:50
>>81
コレクチュールnと使用感違うけど
トーンアップするヴォワールルミヌSPF38+++あるよ
SPF値の高さのわりに目に沁みないから目元にもしっかり塗れるのが好き+8
-1
-
141. 匿名 2025/06/11(水) 21:21:34
>>104
シナクティフはオンライン購入できない。店舗のみ。
店舗でも百貨店だと扱いあるけど、専門的だとシナクティフは扱ってない所もある。+16
-1
-
142. 匿名 2025/06/11(水) 21:26:55
クレドポーのパウダーと、インウイのパウダーで今迷ってる
どちらも使った事ある人いらっしゃいますか?
違いが知りたいです
+4
-0
-
143. 匿名 2025/06/11(水) 21:27:08
>>119
サンプルを、渡す事自体してないと言われて、前もらったのにとポカーンとしたよ。ファンデ買った時も、ちょっとBAさんに思うことがあったけど。+11
-0
-
144. 匿名 2025/06/11(水) 21:27:42
>>138
あんまり色が出ないよ
これが一番濃いと思うんだけどハイライトとして使ってもそんなに色が着かない感じ+11
-3
-
145. 匿名 2025/06/11(水) 21:33:21
>>15
普通に嫌な思いした店舗もあります。
金欠だったからクレドポーはしばらくメーキャップ製品しか買えなかったんだけど、
自分は皮膚が薄くて肌のトーン明るめなんだけど、年1回くらいエステの光治療(フォトフェイシャル)やってて、
あるBAはジーーーと人の顔見て「エステ【とか】行ってますよね?エステ行ってる肌だなってわかります」ってフンッて感じで言われた。スキンケア商品を一式買わない自分が悪いのか?
また違うBAには「最近の研究でわかったんですけどお〜↑肌が薄くて白い人ほど〜シミと〜シワが〜できやすいんですよおおお〜↑」って言われた。
実際にシワっぽいし薄いシミだらけの自分の肌を鏡で見て悲しくなった。これって、スキンケアは化粧水しか買えなかった自分への嫌味だよね、多分。
高いからクレドのスキンケアは揃えられないけど、美容液と乳液も資生堂商品愛用してるんだけどな。
嫌味っぽいこと言われてもこっちは苦笑いするのみで何も答えられなくて、クレームするまででは無いけどその店舗が苦手になってしばらく行かなくなった。通販でもアットコスメストアでも買えるから、多分これからも行かない。+27
-23
-
146. 匿名 2025/06/11(水) 21:33:46
>>131
吉祥寺だから若い人も多いし、サンプル目当て対策なのかな?でも、試せないと買えないしなぁ。+13
-1
-
147. 匿名 2025/06/11(水) 21:36:40
>>144
色味は要らないんだよね。アイシャドウするし。
ツヤというか上品なテカリが欲しいだけ。ギラギラじゃない感じの。+24
-0
-
148. 匿名 2025/06/11(水) 21:38:16
>>76
そんなにコスパ悪いのならば
ルフォンドゥタンの方がコスパ良いかもね+8
-0
-
149. 匿名 2025/06/11(水) 21:38:49
>>5
分かり易くて好きだぜ、私は44歳+14
-2
-
150. 匿名 2025/06/11(水) 21:40:15
>>16
ハイライト+5
-1
-
151. 匿名 2025/06/11(水) 21:44:35
>>12
写真の203番と22番持ってるけど
ふわっと乗って優しくキラキラ光るのはとてもいいのだけど、
私の顔につけた発色がいまいち微妙
203番白すぎて白浮き、22番茶色すぎて暗っぽくなる
次は202番と203番あたりを試してみるか・・
ちなみに、トピずれですが、キラキラ光る白ハイライトは
シュウ.ウエムラも持ってるけど、なかなかいいよ
顔が自然に発光ってる感じ オススメ+10
-4
-
152. 匿名 2025/06/11(水) 21:45:24
>>16
アイブロウパウダー
仕上がりが上品+11
-0
-
153. 匿名 2025/06/11(水) 21:47:01
>>147
ヨコ
そしたらこれ合ってるかもよ?
ウィンターなのだけれどもこの色をお勧めされてどんよりした顔が上がって見える不思議だった
色はよく分からないけれども艶が1番強いタイプらしい
+3
-0
-
154. 匿名 2025/06/11(水) 21:48:21
>>145
エステ行ってる肌だなってわかりますっていうのは、普通に誉め言葉では?+58
-1
-
155. 匿名 2025/06/11(水) 21:51:31
母にルースパウダー新作前のものをお下がりでもらい、せっかく高いお粉だからとリサージの8千円くらいのブラシを購入してつけてみてるのですが、ちゃんとついているか分からないしテカリも抑えられず、崩れにくさも感じないです。手持ちのパフでもよく分からない。どうやってつけるのが良いのでしょうか。Youtubeで毛穴の消えるブラシの使い方とか真似しても粉がちゃんとついている気がしなくて…
そもそも混合肌には合わないのでしょうか+2
-0
-
156. 匿名 2025/06/11(水) 21:51:40
>>141
そ、そうなんだ!?
しらなかった
>>126ですが適当な事を書いてすみませんでした+3
-0
-
157. 匿名 2025/06/11(水) 21:52:08
>>1
47歳のばばあが「好きすぎて」って…。
+2
-46
-
158. 匿名 2025/06/11(水) 21:52:09
>>82
サンプルもらってつけてみたけど白いやつは明らかに潤いとか白さが違ったけどなー
いつもはヴォワールコレクチュールn使ってるよー
私はくすんだ肌だから白いやつは肌が綺麗な人や若い子向けだと思った+22
-0
-
159. 匿名 2025/06/11(水) 21:52:59
なんだろう、クレドポーを一式揃えちゃう人ってまぁ経済力ある人なんだろうけど。
でも中にはとりあえず今まではプチプラ使ってたけれどちょっと頑張って手を出してみたら高いものはやっぱり良いんだ!っていう洗脳がかっちゃってとりあえずクレドポーなら間違いないでしょっ、て思って使っちゃってるイメージ+1
-33
-
160. 匿名 2025/06/11(水) 21:53:36
>>107
そうなんですね!
最近のコスメは、どんぐりの背比べみたくいいものが多くて、これだ!ってのが逆に見つけにくい感じがしてます。+4
-1
-
161. 匿名 2025/06/11(水) 21:53:41
>>135
私も一桁間違えたわ💦
ザキレームの6万でもヒィー高いと思いながら買ってるのに😭+16
-0
-
162. 匿名 2025/06/11(水) 21:57:30
>>12
これとラプードル?(エレガンス)どっちも割れた…。😢+12
-0
-
163. 匿名 2025/06/11(水) 21:58:15
>>158
使った時の感じは同じ印象ですが、>>160にも書いたとおり、他の商品と比較した時にこれだ!と思えるほど突出してる感じでもないんですよね。+7
-0
-
164. 匿名 2025/06/11(水) 22:01:18
>>151
自己レス
番号間違いました!
写真は17番 Celestial Sparks、
もう一つ持ってるのは203番 Sunset’s Brillianceでした!
以下、書き直しです
写真の17番と、203番を持ってるけど
ふわっと乗って優しくキラキラ光るのはとてもいいのだけど、
私の顔につけた発色がいまいち微妙
17番白すぎて白浮き、203番茶金すぎて暗っぽくなる
次は21番Daybreak Shimmerと202番Golden Galaxyあたりを試してみるべきか・・
+5
-0
-
165. 匿名 2025/06/11(水) 22:01:30
>>124
私もなんだけど、年齢とか関係かるのかな?
私50手前だから、こっちのラインに変えなよって誘導されてるのかな?と思った
使ってみたいけど、15万くらいのクリームはさすがに、えー、どうしようって悩み中+5
-0
-
166. 匿名 2025/06/11(水) 22:04:37
今ランコム使ってるけど次使ってみようかな+4
-0
-
167. 匿名 2025/06/11(水) 22:08:41
>>155
乾燥肌の者ですが、その色はガッツリ粉ついてる感がない方じゃないかな
もう一色の方が塗ってる感ある+3
-0
-
168. 匿名 2025/06/11(水) 22:09:00
>>1
今こんなに人気だけど20年前は全然人気なかったイメージ。
+5
-10
-
169. 匿名 2025/06/11(水) 22:11:00
コンシーラーを新しくしたいんですが
クレドのコンシーラーはどんな感じですか?+6
-0
-
170. 匿名 2025/06/11(水) 22:11:45
金持ちの叔母(70代)がお世辞抜きにシミやシワひとつないびっくりするくらい綺麗な肌なんだけど、基礎化粧品からファンデまでクレドポーばかり30年以上使い続けてるから効果は本物なんだと思う。
私も使いたいけど、そんな余裕ない。笑+61
-0
-
171. 匿名 2025/06/11(水) 22:13:08
使ってみたいけどめちゃくちゃ高いよね
SK-IIとどっちがいいんだろう+11
-0
-
172. 匿名 2025/06/11(水) 22:13:12
>>166
私はランコムからクレドに乗り換えましたw
私はですが、全然クレドが良かったです+5
-0
-
173. 匿名 2025/06/11(水) 22:16:28
とりあえずこの2つ使い始めました。期待以上です+68
-0
-
174. 匿名 2025/06/11(水) 22:17:24
>>2
SPF25なのが意外。
SPF高いと肌に負担かかるって聞いたし、使ってみたいな。サンプルもらえないか、聞いてみよう!
+22
-0
-
175. 匿名 2025/06/11(水) 22:17:59
>>159
ちゃう、ちゃって、ちゃって+8
-2
-
176. 匿名 2025/06/11(水) 22:23:18
>>34
私は、クレド使ってからはそれは無いわ。
化粧落ちもあまりない感じ、
というか、化粧落ち?の油浮き?でも顔に艶がある感じになって、
時間がたって更に艶っぽく綺麗になってる+10
-12
-
177. 匿名 2025/06/11(水) 22:26:51
>>159
ベースメイクだけのユーザーはそういう人もいるかも
ベースメイクはあれこれ使ううちに仕上がりと価格が比例する事に気付く+11
-0
-
178. 匿名 2025/06/11(水) 22:33:11
>>10
色んな意味で持ちがいいのでルフォンドゥタンは半年に1回で済む!+26
-1
-
179. 匿名 2025/06/11(水) 22:34:32
>>176
わかる。時間が経っても落とすのがもったいないくらい。でも丁寧にサボンで洗った後、肌はワントーン上がったみたいになってて。なんかますますのクレドの沼だわ。+4
-3
-
180. 匿名 2025/06/11(水) 22:38:06
情けないもう買えない…+0
-0
-
181. 匿名 2025/06/11(水) 22:38:09
>>2
左上使ってるけどツヤツヤで何度もリピして大好き
今の時期はTゾーンだけ違うの使ってるけど
時間が経過しても毛穴落ちしないし使い続けたい+16
-1
-
182. 匿名 2025/06/11(水) 22:42:00
>>168
その10年前は人気あったよ
天才ヘアメイクのステファンマレーがディレクターだったし+11
-1
-
183. 匿名 2025/06/11(水) 22:43:02
>>2
毛穴すごくて期待してマティフィアンリサン買ったけど、正直あまり効果わからない...
塗った後はサラサラしてて、夏に良さげだなーって感じだけど毛穴隠れない😭+36
-0
-
184. 匿名 2025/06/11(水) 22:53:57
>>14
アラフォーで働いててクレドも買えないとか可哀想🥺+0
-24
-
185. 匿名 2025/06/11(水) 22:56:46
ネーミングが独特で難しくて覚えられない
用途で覚えてる、下地とかファンデとか、商品名は言えない+9
-0
-
186. 匿名 2025/06/11(水) 22:58:49
>>1
クレドボーテのファンデと下地が優秀すぎてもうこれ以外使えないってレベル
いやほんとすごいですよ…+22
-1
-
187. 匿名 2025/06/11(水) 22:59:28
>>185
それはそうww
欲しい下地の正式名称言えない+10
-0
-
188. 匿名 2025/06/11(水) 23:04:36
>>2
左上を使ってたけど、先日右下を買ってみた。
降るのが若干面倒だけど、良い感じで肌補正してくれる。+8
-1
-
189. 匿名 2025/06/11(水) 23:09:23
>>92
私もつい最近サボンを使い始めたところでめっちゃ良かった。
シナクティフのローズの香りのたっぷりの泡で洗うとゴージャスな気持ちになるし、優しい洗浄力かと思いきやサッパリとした洗い上がりで、でも乾燥しない。
さすが1万2000円の石鹸なだけある。+21
-0
-
190. 匿名 2025/06/11(水) 23:20:03
>>169
筆ペンタイプの物を使っています
長らくラディアントタッチ使用で飽きたの変えました
二つを比べたらクレドポーのがカヴァー力ある
光で飛ばすのがサンローラン
しっとりで使い勝手は良いです
+4
-0
-
191. 匿名 2025/06/11(水) 23:20:49
>>53
それよりもう少しカバー力といえば、タンクレームエクラかな?
カバー力があると言ってもとっても伸びが良くてするする塗れます。
全然減らなくてかなり長持ちしましたよ。+4
-0
-
192. 匿名 2025/06/11(水) 23:28:54
クレドポーはフランス語ですか?+3
-0
-
193. 匿名 2025/06/11(水) 23:29:19
>>153
更に横ですみません、
ラメは入ってますかね?ラメは沢山つく感じですか?+2
-0
-
194. 匿名 2025/06/11(水) 23:29:35
>>126さん
>>141さん
教えて頂きありがとうございます😊
買いに行かねばですねー♪+3
-0
-
195. 匿名 2025/06/11(水) 23:32:36
>>192
そうです、フランス語で肌の鍵
クレ鍵
ド英語のOF
ポー肌
+12
-0
-
196. 匿名 2025/06/11(水) 23:37:36
下地とリキッドファンデ使ってます!ルースパウダーも欲しい+2
-0
-
197. 匿名 2025/06/11(水) 23:41:30
>>34
同じだ!
特に下地の白いルミヌは透明感のある美白になるはずなのに赤黒い感じになる。コレクチュールとマティフィアンリサンは上からクレドのクッションファンデしたら気にならないけれど。
クレドに限らずピンク色の下地全般赤黒い感じにくすむから色の問題なのかな。+13
-2
-
198. 匿名 2025/06/11(水) 23:48:19
>>69
横だけど、だからあえて「その理論持ち出すなら〜だよ?(でも全然違うでしょ?)」ってことを言ってるんでは。
プラスつけてる人も読解力なくてビビる。+11
-3
-
199. 匿名 2025/06/11(水) 23:51:54
>>195
肌の鍵という意味だったんですね!
ご丁寧に説明して頂きありがとうございます!
メルシーボーク!+10
-1
-
200. 匿名 2025/06/11(水) 23:55:28
>>193
ラメと言うかパールだね+4
-0
-
201. 匿名 2025/06/11(水) 23:55:44
>>193
ラメってチラチラ光るかってこと?それは無い!
パール、サテンなら入ってるというか+5
-2
-
202. 匿名 2025/06/12(木) 00:56:54
>>29
面白い!
私もどっかで言いたいwww+26
-0
-
203. 匿名 2025/06/12(木) 02:13:22
>>197
色かも、ピンクオークルとかピンクベージュとかの物だと他のメーカーでしか試してないけど赤黒くなってた
元々肌が赤みよりでカウンターでも「お客様はピンク系の肌なので〜」と勧められるピンク系商品は尽く赤黒く…
クレドの販売員さんだけが「ベースで血色足すのはやめましょう」と提案してくれて赤黒脱出したよ+7
-3
-
204. 匿名 2025/06/12(木) 02:29:50
>>15
あります。
本当に嫌な気分だった。梅田の一番大きなデパートです。
普段、口には薄いカラーリップしか塗って無くて、でも何かカラー乗せたくて勇気出して行きました。
普段塗らないからわからないんです、と言って。
そしたら、大量に出してきて、
「何が良いですか?どういう色?どうなりたいのですか?」と矢継ぎ早に言われて、困り果てて何色か指さして
「これと、これと、うーん、これ?わかりません…」
と言ったら、
「あのですね、普通はそんなにたくさん試さないんです。2つくらいにして下さい」
「この4色から選んで下さい」
おそるおそる2色指さして塗ってもらいましたが、全然似合わない色でした。
挙げ句にBAさんが、
「お客様に似合うのはピンクベージュです。覚えて帰って下さい」
じゃあ、最初からそう言ってほしかったです。
そんなにたくさん試すのがおかしいのも知らなかった。なら、せめて4色から選んで下さい、と言ってほしかった。
わからなくて困ってる、って相談したのに…
惨めな気持ちで帰途につきました。
無知な客に教えてやる、って態度でした。+120
-9
-
205. 匿名 2025/06/12(木) 03:18:34
>>1
リキッドマット好き!
色味は首に合わせると顔が赤黒く見えるし首より明るすぎると浮いてるし…ってメーカーがほとんどだけどクレドは首より0.5くらい明るめ(実際は1トーン明るめ)っていうなんともいえない絶妙な色があるというか私には合う色がある。他メーカーだと1色あげるだけで2トーン明るくなったりしちゃうし。
コンシーラー、下地、パウダー、クッションは全て使用感、仕上がり、色は微妙だった!
皮膚厚くて毛穴開き大きくて赤い色ムラすごい私なのにリキッドマット塗るとかなり綺麗に見えるし毛穴、クレーター落ちしない。資生堂だから赤黒、赤暗になりやすいかな?と思ったけど大丈夫だったー!
下地がこんなに人気だけどみんな薄肌でキメ細かくて色ムラと毛穴開きがそこまで酷くなそうで羨ましい…+9
-0
-
206. 匿名 2025/06/12(木) 03:25:58
>>200さん、
>>201さん、返信ありがとうございます。
これの色違いを買って付けたら、パール?(ラメかも😭)がめちゃくちゃ首とかにも飛んでついたので、そういうのがなかったら買いたいなぁ、と思ってしまって。+1
-0
-
207. 匿名 2025/06/12(木) 04:22:34
気になってる
いろんなアイテムあるけどどれが一番オススメですか?+0
-2
-
208. 匿名 2025/06/12(木) 05:02:26
>>1
私は昔から資生堂系がどれも合わないのでハイライトだけ使って下地とファンデは高校生の時からランコムかエスティでパウダーはエレガンスです。デパコスは香料をもう少し抑えてもらえるとありがたいですね。顔がマジ臭い!+7
-13
-
209. 匿名 2025/06/12(木) 05:04:42
>>206
あ。最初は吹き付けでラメ強しだよー
リニューアル以降はそうなった模様です
自分のは古いのでその前のやつなのです
本当に減らない…+5
-0
-
210. 匿名 2025/06/12(木) 05:26:08
>>208
じゃあなんでこのトピに来たのよw
デパコスくさいトピを立ててちょ+12
-6
-
211. 匿名 2025/06/12(木) 05:40:44
>>1
化粧水、乳液、コットンがリニューアルするんですよね。
そして値上げらしい。。+14
-1
-
212. 匿名 2025/06/12(木) 06:46:30
>>180
情けなくないよ+16
-1
-
213. 匿名 2025/06/12(木) 06:54:17
>>190
ありがとうございます
ちょうど先日サンローランを買ったのですが
もう少しカバーして欲しい箇所があるので
クレドの方がカバー力あるんですね+3
-0
-
214. 匿名 2025/06/12(木) 07:05:06
>>207
ざっくりの予算を教えてください
高すぎると心折れるので+2
-0
-
215. 匿名 2025/06/12(木) 07:11:32
>>99
ほんとそう。
もう他には戻れないよね+0
-0
-
216. 匿名 2025/06/12(木) 07:34:14
>>186
どのファンデ使ってますか?
下地はヴォワールコレクチュールとリサン使ってるんですが
ファンデは今別メーカーで次はクレドにしようと迷ってます+1
-0
-
217. 匿名 2025/06/12(木) 07:36:05
そんなにいいのか
ここを読むとスキンケアよりファンデと下地が絶賛されているように思えるんだが
とりあえずこの二つだけでも使ってるのもありですか?
基礎化粧品もここに変えないとファンデの効果半減?+7
-0
-
218. 匿名 2025/06/12(木) 07:36:30
>>162
割れるよね
家から持ち出ししないでチビチビ大切に使ってたのに2年ぐらい使ってある日突然開けたら割れてたわ…
+3
-0
-
219. 匿名 2025/06/12(木) 08:06:30
挙式を控えたアラサーですが、クレドのスキンケアが気になっています。
乳液も昼用、夜用と分かれているしお値段もそこそこするなぁと思いながらも一生に一度の結婚式のために綺麗になりたいなと。
ライン使いしている人がいらっしゃれば、感想を聞かせてください。+13
-1
-
220. 匿名 2025/06/12(木) 08:49:58
>>219
正直、化粧水と乳液よりも導入のル・セラム、ハリのセラムフェルミサンSn、パックのマスクヴィタリテオープレシューがオススメです
特に金のパックのマスクヴィタリテオープレシューは肌のくすみが取れる感じで効果がすぐ見えます+8
-1
-
221. 匿名 2025/06/12(木) 08:50:40
>>15
それに慣れちゃってると、他のメーカーのカウンターに行くと「……あれ?」ってなることがあって、会社の教育の差なのかなーと思ったりもする。+9
-2
-
222. 匿名 2025/06/12(木) 09:10:01
日焼け止めは普段アリーなど使ってますが、クレドはやはり使い心地違いますか?
使ってみたいけどなかなか高価なので躊躇してます。
+4
-0
-
223. 匿名 2025/06/12(木) 09:20:28
>>183
全く同じです。毛穴全然隠れないですよね。
今は毛穴は諦めて、コレクチュールn使ってます。
他の方はリサンで毛穴隠れるのかな。
+10
-1
-
224. 匿名 2025/06/12(木) 09:31:53
>>12
ガンガン使ってるんだけど全然なくならない
よくないだろうけどもう何年も使ってる…+9
-0
-
225. 匿名 2025/06/12(木) 09:32:22
>>15
クレドのキャビンの接客すごくいい
椅子もフカフカだし
予約制?のとこもあるみたいだけど+5
-0
-
226. 匿名 2025/06/12(木) 09:41:09
>>45
シナクティフのかな?エステで最初にシュシュシュって振りかけてくれる時の優雅な気分ったらないのよねー+2
-0
-
227. 匿名 2025/06/12(木) 09:54:53
>>1
クレドで全部揃えてる人、ガルちゃんの見せて系トピでときどき見かけるけど、その人かな?
一つのブランドにそこまではまれるって、憧れるし私もそうなりたいんだけど浮気性だからついいろいろなカウンターに行っちゃう・・・+19
-0
-
228. 匿名 2025/06/12(木) 09:59:24
>>224
私も白鳥の湖パケのいつかも分からなくなったの使い続けてるのに底見える気配全然ない。+3
-0
-
229. 匿名 2025/06/12(木) 11:03:13
>>6
極論言ったら上から塗るより、食べ物と紫外線とストレス対策を完璧にしたら、水洗顔しかしてなくても超絶美肌にはなるよ+8
-8
-
230. 匿名 2025/06/12(木) 11:32:20
>>214
一万円くらいです+0
-0
-
231. 匿名 2025/06/12(木) 11:33:43
>>222
使い心地は日焼け止め感はなく、しっとり(これからの季節には少し重め?)
顔洗った後のお肌がふわふわしてる感じがして良かったけど、目にしみて…
一度試してからの方が絶対いいと思います+9
-0
-
232. 匿名 2025/06/12(木) 11:50:53
>>217
個人差はあると思うのですが、私はサンプルで試した時はスキンケアもファンデもポイントメイク品も肌疲れを感じなかったので、素直にクレドのコスメは凄いと思う
私は滝汗が酷くて、日常では汗にとても強いコスメしか使えないので参考にならないと思うのですが、更年期が終わって肌が落ち着くまではドラコスのスキンケアで、クレドはポイントメイク品とプレストパウダーを継続購入したいと思っています
ドラコスのスキンケアの上からタンクレームエクラnを塗っても綺麗に仕上がったので嬉しかったよ+11
-0
-
233. 匿名 2025/06/12(木) 12:05:10
>>231
詳しくありがとうございます。
しっとり系なんですね。
夏でも乾燥気味なんで今度何か買う時に試してみます!+3
-0
-
234. 匿名 2025/06/12(木) 12:51:14
日本のメーカーなのにフランス語の名前つけてるのは高級感あるからかな
オンブルとかクルールとか+7
-0
-
235. 匿名 2025/06/12(木) 12:54:45
>>217
お金が許せばスキンケアもおすすめだよ。
ファンデや下地が絶賛されているのは、それだけを買う人が多いからだと思う。
私はスキンケアからメイクアップまで全て揃えて使ってるけど、スキンケアあってのメイクアップ用品だと感じてるよ。+17
-2
-
236. 匿名 2025/06/12(木) 12:58:51
カネボウのライブリースキンウェアからタンフリュイドエクラ ナチュレルに変えようと考えているけど、使っている方どうですか?+3
-1
-
237. 匿名 2025/06/12(木) 13:01:48
>>219
おめでとうございます😊
本気で綺麗になりたいなら、絶対おすすめです!
確かに高いけど、後悔しない仕上がりと気分の向上を感じます。
私はメイク落とし、洗顔、導入美容液、化粧水、乳液、日焼け止め、その後のメイクアップ全て使っています。
結論から言うと、肌が生き返り、肌荒れが一切なくなり、化粧直しも圧倒的に減りました。
乳液で迷うなら、どちらかと言うとまずは夜用と、同じ悩みを相談した時BAさんに言われました。
夜用は日中に疲れの修復がメイン、朝用は紫外線からの保護などが主です。
まあ私は使用感が良すぎてすぐ朝用も買いましたが😅
ご予算はおいくらくらいですか?+16
-1
-
238. 匿名 2025/06/12(木) 13:04:03
>>222
目にしみるという方結構いますね。
私は大丈夫でした。
とにかく伸びがよく、皮膜感ゼロ、スキンケアのクリームを塗っている感じですよ。
高いので、上の方同様、一度試してみてからがいいと思います。+11
-0
-
239. 匿名 2025/06/12(木) 13:08:35
>>229
それはあるけど、水洗顔だけは生まれつき美肌の人じゃないかな。
私はせっかく素敵なクレドと買ってるから、食べ物にも気をつけてるよ。+10
-1
-
240. 匿名 2025/06/12(木) 13:16:54
>>135
14万くらいのだよね
あれ濃厚すぎてポツポツ出るから使ってないw+3
-0
-
241. 匿名 2025/06/12(木) 13:34:27
>>29
上手い‼️目と鼻と口ついてるもん。+12
-0
-
242. 匿名 2025/06/12(木) 13:40:06
>>70
クレドスキンケア全揃えしてるけど
シナクティフノーマークだった
移行してみようかな+3
-0
-
243. 匿名 2025/06/12(木) 13:43:20
>>222
目が激痛です
スキンケアライン、下地ファンデ全て使ってますが日焼け止めだけは違うのにしてます+7
-1
-
244. 匿名 2025/06/12(木) 14:14:39
>>12
ドン引きされそうだけどこれ全然減らなくて10年使ってるw+27
-0
-
245. 匿名 2025/06/12(木) 14:17:47
>>50
クレームタンテUVだよね?
私はこれをファンデーションとして使ってる+5
-2
-
246. 匿名 2025/06/12(木) 14:33:22
>>230
シナクティフサボン
日焼け止めか下地
シートマスク
は、どうでしょうか?
シートマスクは一枚から買えます+4
-0
-
247. 匿名 2025/06/12(木) 14:52:55
>>216
下地は毛穴も隠してくれるタイプ(ピンク)でなんとかコレクチュールって名前
ファンデはエクラってやつです!
自分はいちご鼻なんですが毛穴を自然に隠してくれる、ナチュラルなのにカバー力がある、メイクして時間経過するとより肌に馴染んでるのがとても良いと思いました
+5
-1
-
248. 匿名 2025/06/12(木) 15:00:12
>>242
アラフィーすぎなら効果翌日でもはっきりだった
自分の場合
クレドの化粧水は調子悪い時はピリピリするけど、
こちらは大丈夫だったので移行した+4
-1
-
249. 匿名 2025/06/12(木) 15:40:27
サボンは一つで何日くらいもちますか?
朝晩ジムの後の1日三回ダブル洗顔します。ここで見て興味をもったのですがお値段を考えると躊躇してしまいまして+4
-0
-
250. 匿名 2025/06/12(木) 15:46:16
海老名にある某化粧品店では、このところ商品にテープ貼るだけで袋に入れず渡されます。カウンセリングもせず当然サンプルも頂けなくなりました。
コンビニみたいな接客でした。
今度から百貨店まで行こうかな。+6
-1
-
251. 匿名 2025/06/12(木) 15:51:29
>>249
わたしはあれ毎日使うのは無理だ
乾燥肌です
店員さんが言うには保湿力は他の製品より高いと言うんだけれどもスペシャルケア的に使っています
なのでめっちゃ持ちます
高い製品の美容エキスが詰まっているらしい+7
-0
-
252. 匿名 2025/06/12(木) 15:56:01
もうあまり見てる人もいなさそうだから‥こっそり貼ってみます。
他にサボンとコットンも使ってます。
私が持ってるクレド集めてみました。+108
-0
-
253. 匿名 2025/06/12(木) 16:04:32
>>252
わぁ〜!すごいです!羨ましいなぁ
私も今から写真撮ってみます+40
-0
-
254. 匿名 2025/06/12(木) 16:08:48
リキッドファンデのマットがお気に入りです。
オークル10をずっと使っていましたが肌の赤みが気になっていました。
口コミでオークル00は赤みが抑えられてると見たので買ってみましたが大正解でした!
白すぎることもなかったです。+4
-0
-
255. 匿名 2025/06/12(木) 16:10:13
>>251
ありがとうございます。毎日が難しいなら逆に、週末だけのご褒美として使うのも気分が上がりそうだなと前向きに思いました。参考にします!+9
-0
-
256. 匿名 2025/06/12(木) 16:11:06
私も✨写真撮ってみました
入りきらなくて、サボンとルースパウダーもあります
スキンケアとコスメ大好きで全部クレドで揃えてます!+60
-0
-
257. 匿名 2025/06/12(木) 16:27:12
>>15
ヒカリエのクレドはずっとおしゃべりしてて、客が来たらあーあ面倒って態度でした
こういう無駄な経費がかかってると思うとバカらしくて・・・+27
-0
-
258. 匿名 2025/06/12(木) 16:39:52
プードルトランスパラントどうですか?
買おうか迷っています+5
-0
-
259. 匿名 2025/06/12(木) 16:41:15
>>155
もとのお肌が綺麗だったり、まだ若い人だとわかりにくいのかも
少なくとも他のパウダーよりしっとり感が上なんだけど、これも若いと効果が感じられないかなあ
結論:若いって素敵+18
-0
-
260. 匿名 2025/06/12(木) 16:44:02
>>252
すごーい、眼福!私も家にあるクレドポー製品をかき集めてこようかな…+25
-0
-
261. 匿名 2025/06/12(木) 16:45:01
>>166
日本人の肌は資生堂が一番知ってるんやで+6
-1
-
262. 匿名 2025/06/12(木) 16:49:34
>>189
YouTuberがサボンとパーフェクトホイップで皿洗いして比較したらサボンのほうが汚れ落ちが早い上にきちんと汚れが落ちてたよ
サボンは洗面台に置くものを増やしたくないから購入に迷う
+3
-0
-
263. 匿名 2025/06/12(木) 16:51:44
>>12
購入しようと思ってたんだけど、パールやラメの入ったハイライトは、皺や毛穴が目立つと聞いて、金額高いし購入を見送ったところ。
乾燥肌でもあるし、購入してもあまり出番がないかなと思った。
年齢とともに化粧品選びが難しくなってきた。+5
-0
-
264. 匿名 2025/06/12(木) 16:51:50
時々浮気したくなって他メーカーの基礎化粧品を買うんだけど結局クレドポーボーテに戻ってきてしまう
ちょっとしたことで吹き出物が出るんだけどクレドポーボーテだけはかなり抑えてくれるんだよね、抗炎症作用でもあるのかな+6
-0
-
265. 匿名 2025/06/12(木) 16:52:48
>>2
ヴォワールコレクチュールも人気だし良いけど、ロングトゥニュめちゃ良いよね。たっぷり寝た時のようなぷりっとした肌になる+14
-0
-
266. 匿名 2025/06/12(木) 17:00:03
>>222
日中用のクリームのような使い心地です
資生堂の日焼け止めは目にしみるというひとが一定数いるのでサンプルを使うかエリクシールなどの比較的手を出しやすい価格帯で試してからでもいいのかも、サンプルをもらう際は正直に目にしみると嫌なので、で良いと思います
ちなみに資生堂の日焼け止めはいろいろな検査機関でチェックするので数値が正確らしいです(メーカーに忖度しちゃう検査機関もある)+6
-0
-
267. 匿名 2025/06/12(木) 17:02:37
>>252
わーめちゃくちゃ素敵!
眼福!
中央のシナクティフがより一層輝きを引き上げていますね💕︎
私も後であげてみようかな☺️+18
-0
-
268. 匿名 2025/06/12(木) 17:05:02
>>256
素敵!!
まだ箱開けてないストックがあるのが本物のクレド沼にはまってる方ですね🥰
このオイル買おうか迷ってます。+18
-0
-
269. 匿名 2025/06/12(木) 17:15:03
>>268
ありがとうございます!
箱のは下地の紺と白です✨
コレクチュールが使い切りそうなので、次はどっちを使おうかなとワクワクです(^^)
オイル良いですよ〜!
クリームを使い切って4月からオイル使ってます
お風呂上がりのスキンケアの時間が楽しいです!+11
-0
-
270. 匿名 2025/06/12(木) 17:15:14
>>260です。写真撮ってみたよ。
白鳥の湖の時のが全然減らない…(笑)特に口紅は難易度高いのに買っちゃって、無難にポンポンとスタンプみたいにしてつけてるだけだからほんとに減らないのよね。
一番右端のリップクリームはいつぞやのラディアンスギフトでもらって、もったいなくてまだ使ってない。早く使わなきゃ。+40
-0
-
271. 匿名 2025/06/12(木) 17:17:11
>>270
シナクティフ〜✨いいなぁ(^^)
憧れです!
口紅なかなか減らないんですね笑+20
-0
-
272. 匿名 2025/06/12(木) 17:28:53
>>262
そうなんだ。そりゃパーフェクトホイップよりも品質が良くなきゃ、いくら香りや使い心地が良かろうとお客側は納得できないよね(笑)
お風呂場にはサボンが溶けそうで置いておきたくないから、いちいちお風呂に入る時にも上がる時にも石鹸を持ち運ばなきゃいけないのがめんどくさい。けどその不便さを上回る使い心地だから、多分これからも使い続けるだろうな。+10
-0
-
273. 匿名 2025/06/12(木) 17:56:07
クレドも使ってるしいいんだけど、
カバーマークもスキンケアはいいよ!
化粧品はクレド
スキンケアはカバーマークで揃えてる+8
-0
-
274. 匿名 2025/06/12(木) 18:00:19
>>258
先月買いました!
毛穴民なのに薄づき好きな私には、最高のパウダーでした。
ラプードル、GIVENCHYプリズムリーブル、コスデコのパウダー使いましたが、一番好きでパウダー難民卒業出来そうです。+8
-0
-
275. 匿名 2025/06/12(木) 18:00:33
>>26
スキンクリエイターが個人的に似てるなと感じました
bbクリームも初め疑心暗鬼でしたが、すごい良かった
3本目です、クレ・ド・ポーより寧ろ合うかも
+5
-0
-
276. 匿名 2025/06/12(木) 18:06:09
>>270
失礼で申し訳ないけど、独身ですか?
5月に子どもが生まれ、とうとうシナクは手の届かないアイテムになりました。
独身時代から2.5年使っていましたが、アラフォーには必需品で洋服や車をレベル下げてまで買っていました。
これからはdプログラムです^-^+2
-27
-
277. 匿名 2025/06/12(木) 18:10:46
主です!
私も写真撮ってみました☺️
いそいそ用意してる自分がなんかかわいいと思えました😆
ファンデのタンクレームエクラとコットンは職場の後輩にあげちゃったので写ってないけど前に買いました。
ポイントが貯まっていたので、ポイントリムーバーと、チークと、色つきリップも明日届きます💄
皆様も素敵なお写真やコメントありがとうございます。
私の言葉遣いにご指摘がありましたが、稚拙な表現をしてしまい申し訳ありませんでした。+58
-2
-
278. 匿名 2025/06/12(木) 18:13:25
>>252
まてまて!
超ハイスペが右奥にひっそりと...!
あえて前に置かないなんてクレドベテラン勢ですね😍
ラクレームかな?
ルフォンドゥタンかな?+21
-0
-
279. 匿名 2025/06/12(木) 18:26:00
>>219
シナクティフサボンを推します
結婚式までと決め打つなら全身使うのもありかも+6
-1
-
280. 匿名 2025/06/12(木) 18:32:00
>>2
乾燥時期はコレクチュール
湿度高い時期はロングトゥニュ
ここ数年の鉄板です
ロングトゥニュはほぼクリアな感じなのに何故か肌が整う謎アイテム+9
-0
-
281. 匿名 2025/06/12(木) 18:43:07
クレドいいですよね、資生堂ってやっぱりいいなと改めて思うよ
化粧下地はクレドだけあればいいやって思って他のもの試したり冒険することもなくなった+15
-0
-
282. 匿名 2025/06/12(木) 18:43:56
>>277
おおっ!すごい!+13
-0
-
283. 匿名 2025/06/12(木) 18:49:22
>>42
別にあなたに関係ないじゃん
嫌な人だね+6
-0
-
284. 匿名 2025/06/12(木) 19:03:27
>>258
私が大富豪なら全国民に配布する
今までパウダーにそれほど違いを感じたことがなかったけど初めて開眼させてくれた一品
くすみきった肌に初めて透明感を感じさせてくれた
毛穴が消える説は所詮は大した毛穴じゃない人が言っている戯言で、私のような一級毛穴民には効果はないけどそれをもってしても名品です+14
-0
-
285. 匿名 2025/06/12(木) 19:06:10
>>271
シナクティフはあれこれと揃えなくても良くて、シンプルケアなので好きです。
この口紅は唇に滑らせると途端に悪役魔女になっちゃうので(しかも私はおちょぼ口で似合わない)、ポンポン乗せるだけなので本当に減らないです(笑)+9
-0
-
286. 匿名 2025/06/12(木) 19:08:48
>>2
左上使ってたけど最近テカって仕事後みると毛穴目立ってるから右下気になってるとこ+3
-0
-
287. 匿名 2025/06/12(木) 19:10:46
>>276
既婚ですけど、子供がいないし夫婦ともにお金のかかる趣味なんかも無いので、スキンケアやコスメにはお金を遣っちゃってます。
dプログラムも資生堂で信頼度が高くていい製品が揃ってますよね。お子さんのお誕生おめでとうございます!+38
-0
-
288. 匿名 2025/06/12(木) 19:29:55
>>121
私は大好きでポーチに入れて持ち歩いてたら、粉々にしてしまいました。
みなさまもお気をつけて+8
-0
-
289. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:57
>>287
ありがとうございます。シナク本当にお別れで残念ですが、綺麗なお写真がとても和みます^^絶対美しい方と想像します🖤私は造形がアウトなので、肌だけでもと思って使っていましたが、やはり止めてしまうとダメですね><
また、クレ・ド・ポーボーテのトピが立ったら遊びに来ますので、出会えたら嬉しいです!
+6
-11
-
290. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:21
>>250
えー💢せっかくのウキウキ気分がだだ下がりじゃない💢😠💢
経営が立ち行かないのかな?
+9
-0
-
291. 匿名 2025/06/12(木) 19:55:00
>>242
化粧水はめっちゃいい。
石鹸は私はイマイチだった。軽いメイクだと落とせるからか、ちょっと乾燥する。洗顔石鹸はディオールのプレステージ。
クレドで揃えててシナクティフにランクアップしたいって伝えたら、店舗に用意があれ2日間分のフルセットもらえると思うよ。
もちろん10万ごえのクリームも入ってる!+10
-0
-
292. 匿名 2025/06/12(木) 19:55:41
>>246
ありがとうございます、シナクティフ?というのがわからないですが検索してみますね
+2
-0
-
293. 匿名 2025/06/12(木) 20:00:14
>>154
フォローありがとう
自分でもそう思いたいんだけど、エステ云々を言う時の目が冷ややかで怖かったんだよね。
実際はエステなんて年1回だけなのに。
もう1人のBAさんから神妙な顔で「色白ですね!色白の方がシワとシミができやすいって研究でわかったんですよ」って言われて、何と返せば良いかわからず苦笑いするしかなかった。
今まで他の店舗ではこんなビミョーなセールストークなかったから当時は戸惑ったけど、
単純に店員と客の相性が悪かった、それだけの話だと分かってる。
しつこくてごめんなさい。+9
-0
-
294. 匿名 2025/06/12(木) 20:00:32
>>252
年収とか聞いてもいいですか?
私ひとつもクレド持ってない+0
-18
-
295. 匿名 2025/06/12(木) 20:03:49
買うなら来週から化粧品感謝デーだよ!+11
-0
-
296. 匿名 2025/06/12(木) 20:10:07
クレドトピなのに独身か既婚かとか子どもがとか年収とか…つまんない
普通に買える値段だよー+37
-7
-
297. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:15
>>37
脂性肌でトゥニュとリサンのダブル使いしてるよ!
顔全体にトゥニュ、毛穴目立つ部分はリサンと重ねてる。
トゥニュは影が薄いけど、乾燥しないのに割と皮脂も抑えてくれるし、色もファンデーションの邪魔しないし使いやすいよ!+5
-0
-
298. 匿名 2025/06/12(木) 20:48:19
>>50
私もタンテ大好き、年中使ってる。
クレームUVは目に染みるんだけどタンテは染みない。+4
-0
-
299. 匿名 2025/06/12(木) 21:14:27
>>1
情弱+0
-11
-
300. 匿名 2025/06/12(木) 21:48:13
>>287
コメ主様のお人柄が素敵+30
-2
-
301. 匿名 2025/06/12(木) 21:48:59
>>234
製品名とかもフランス語なのに基本セット(導入美容液、化粧水、乳液)の事キーラディアンスとか唐突に英語なんだよねw+13
-0
-
302. 匿名 2025/06/12(木) 22:17:19
>>252
富豪✨✨+15
-2
-
303. 匿名 2025/06/12(木) 22:48:10
>>1
富豪ですね+8
-1
-
304. 匿名 2025/06/13(金) 00:11:19
>>40
>>43
>>98
>>111
>>150
>>152
みなさんいろいろ教えてくださってありがとうございます!
メモしたのでそれぞれ調べてみて参考にさせていただきます!+7
-0
-
305. 匿名 2025/06/13(金) 01:10:38
>>121
デクラ、海外旅行にも持って行きたくて、でも重い…
どうしようと考えて、ケースから外して中身だけ持って行きましたw+8
-0
-
306. 匿名 2025/06/13(金) 01:21:20
>>274
ありがとう!
良さそうですね
給料入ったら買います+5
-0
-
307. 匿名 2025/06/13(金) 01:23:14
>>284
うわぁ詳しくありがとうね
是非配布してもらいたいですw
これは買うしかないですね+4
-0
-
308. 匿名 2025/06/13(金) 01:24:42
>>1
ボーテは特にスキンケア系は、60過ぎ~90代の年配の方が使うとハッキリ効果が分かりやすく出てる様子。同年代の方より明らかにキレイなマダムが多いですね
アラフィフ周辺の方に人気なスキンケアは、美白の美容セラム。美容オタクさん達のイチオシとしても選ばれてます+12
-0
-
309. 匿名 2025/06/13(金) 02:09:25
>>277
主さん、ピンクのメイクアップ品が可愛い!
日焼け止め、私もお揃いです笑
見せてくださってありがとうございます+13
-0
-
310. 匿名 2025/06/13(金) 06:01:59
>>220
3つも教えていただいてありがとうございます。
すぐ効果が目に見えるマスクヴィタリテオープレシューは魅力的ですね!
店舗に行った時に聞いてみようと思います!+4
-0
-
311. 匿名 2025/06/13(金) 06:07:53
>>237
ありがとうございます😊
ライン使いされてるんですね!すごい!
細かく説明いただいてありがとうございます。
予算は5万くらいかなぁとざっくり考えていたのですが、あれもこれもって考えたらすぐ予算オーバーしますよね。笑
数年前にルセラムを使ったことがあって、その時は特段何も思わなかったので、ライン使いしたらまた違いますかね??+9
-2
-
312. 匿名 2025/06/13(金) 06:08:44
>>279
ありがとうございます。
デコルテや背中も見えるドレスなので、全身に使えるのはいいですね!試してみようと思います!+8
-2
-
313. 匿名 2025/06/13(金) 07:16:08
>>311
実は私もルセラムは何故かそこまで感動せず笑
ご予算5万円なら、悩んだけど私なら
シナクティフのサボン
化粧水(しっとり)
夜用乳液
パウダー
かなって思いました😊
パウダーのところはファンデや色つき下地に変えてもいいかも。
もし少しでもご予算おさえたくて見た目気にしないなら、化粧水と乳液はレフィルにすると数千円おさえられます😂
衛生面とかは保証できませんが。
やっぱり基本のお肌が整うと、その上に何を乗せても輝くから✨
どなたか仰っていたように、結婚式に一点集中するなら、サボンでデコルテや背中まで洗う贅沢使いがいいですね!
あとはBAさんを味方につけ、サンプルをたくさんもらう!
これから結婚式なんて楽しみですね☺️+21
-3
-
314. 匿名 2025/06/13(金) 12:15:05
スキンケアリニューアルで夜用乳液2種ともにエタノール配合多めになりますね
乾燥敏感肌なのですが使用続けるか悩みます
みなさんはどうされますか?+3
-0
-
315. 匿名 2025/06/13(金) 13:12:04
>>314
一回は使ってみるかなぁと思います。
もし間違っていたら申し訳ないですが、成分表で先に表記されるようになったから配合多めに変化したという解釈で合っていますか?
これは個人的な意見になんですが
・他の成分の配合量や種類が変わっていた場合、必ずしもエタノールの絶対量が増えたというわけにはならないのでは?
・増えていたとしても、使い心地がどうなるかは実際に製品を使ってみるまでは分からない
という認識でいます。サンプルで試せると良いですね!+6
-0
-
316. 匿名 2025/06/13(金) 17:35:50
>>155
私もこれ合わなかった どれだけパフパフしてもベタベタ感が取れなくて結果厚塗りに
これの次エレガンスのルースパウダー使って今はシャネルのルースパウダー使ってる
全部ガルを参考にしてる
+3
-0
-
317. 匿名 2025/06/13(金) 18:03:22
>>14
初期投資高いけど少量で伸びがいいから意外と持つんだよね
コスパいいと思う+7
-0
-
318. 匿名 2025/06/13(金) 18:04:40
>>16
洗顔おすすめ
泡立てネット使えば7〜8mm充分足りるからコスパ最高だよ+4
-0
-
319. 匿名 2025/06/13(金) 18:07:36
>>48
9月にもリニューアルあったよね
リニューアルって名目の値上げだと思ってる
これ以上値上げ続くと買えなくなる〜+9
-0
-
320. 匿名 2025/06/13(金) 20:06:01
>>209
そうなんですね、ありがとうございます!+1
-0
-
321. 匿名 2025/06/14(土) 04:01:01
>>2
左上のだけ持ってるけど、少量で伸びるから全然無くならない。使用期限過ぎてると思う。+9
-0
-
322. 匿名 2025/06/14(土) 08:28:09
>>10
35000円のファンデ使ってるけど1年もつから高いと思わない。+9
-0
-
323. 匿名 2025/06/14(土) 13:04:05
>>313
アドバイスありがとうございます🥰
313さんの情報を基にBAさんに相談してみます!
お高めの美容液はサンプルもらって試してから買うのを決めようかな。
予算安くしたいですけど、気持ちも高めたいので容器込みで買ってみようと思います!!
親身になってくださりありがとうございました!
結婚式に向けてがんばります😊+8
-2
-
324. 匿名 2025/06/15(日) 13:24:08
>>89
アットコスメでルミヌ一個買っただけでもスキンケアシリーズをラインでくれたよ+4
-1
-
325. 匿名 2025/06/15(日) 14:01:03
>>324
そんなにサンプルくれるの?!
アットコスメの方が力いれてるのかな?
私が行く店舗は一度の購入でサンプル一種類2個って感じ
新しく出たばかりの美容液とか気になるなあ、と思ってもくれないから自分からコレってどんな感じなんですか?って質問してやっともらえるわ+5
-1
-
326. 匿名 2025/06/16(月) 00:57:13
>>325
横。
ルセラム、化粧水、朝用乳液、夜用乳液、コットンがセットになった1日分の冊子?みたいなのをクレドはよくもらうよ。
↑このセットと+季節のおすすめや新商品の組合せで入れてくれる店員さんが多い。
ちなみに、購入してるのは下地とシナクティフの化粧水位。+8
-1
-
327. 匿名 2025/06/16(月) 20:20:36
>>326
やっぱり買う金額によってサンプルの量って変わるのかな?+2
-1
-
328. 匿名 2025/06/18(水) 09:28:43
ここ見て、サボン気になってるので、買ってみようと思います
楽しみ♪+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する