-
1. 匿名 2025/06/11(水) 11:31:32
私はこれです。終わった後「ええ~」って言いました。+64
-6
-
2. 匿名 2025/06/11(水) 11:31:46
トレマーズ+1
-17
-
3. 匿名 2025/06/11(水) 11:31:53
ベッカムに恋して+7
-7
-
4. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:02
ムカデ人間+32
-4
-
5. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:08
キャシャーン+57
-4
-
6. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:12
子宮に沈める+71
-3
-
7. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:42
ミッドサマー+79
-3
-
8. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:43
>>1
私も後悔した
つまんない映画だったなぁ+21
-7
-
9. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:47
>>1
国宝とはたらく細胞
どちらも期待してたけどつまらなかった。
プロモーションビデオみたいなもの。+59
-35
-
10. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:48
ホアキンフェニックスのナポレオン
中学生の息子と見る映画ではなかった+7
-0
-
11. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:49
君たちはどう生きるか+109
-17
-
12. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:49
ヤッターマン
深キョンがかわいい以外、なんか見てて恥ずかしくなった…+71
-9
-
13. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:57
箱入り息子の結婚
夏帆ちゃんかわいいし演技うまいけど濡れ場あってびっくりしたw
親と観て気まずかったw+43
-1
-
14. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:00
娼年
原作よく知らなくてドン引きして最後まで観れなかった+100
-2
-
15. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:01
リング
井戸とテレビ怖くなったもん+52
-6
-
16. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:02
ミリオンダラーベイビー+43
-7
-
17. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:08
プラチナデータ
+19
-4
-
18. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:19
中村倫也が活躍する本格ミステリーの映画だと思って行ったら...+105
-3
-
19. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:19
鎌倉ものがたり
なんか、自分に合わんかったな。+40
-7
-
20. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:25
一時期のコナン映画+18
-2
-
21. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:26
実写版のひぐらし
主演たちはその後、この映画についてなにも語ることもなく原作のひぐらしもノータッチみたいな反応で笑ちゃった。でも映画館で見に行ったときは後悔した+6
-0
-
22. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:33
ダンサーインザダーク+70
-0
-
23. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:37
アナログ
月の満ち欠け
+5
-2
-
24. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:37
トイ・ストーリーの最終巻
+30
-3
-
25. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:41
ストップモーション+0
-0
-
26. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:52
>>1
ニコラスケイジ主演作は
良作駄作の差が激しいと思う+130
-3
-
27. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:58
篠田麻里子が吹き替えのやつ
映画自体は面白いはずなのに地獄だった+38
-3
-
28. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:59
>>5
クソ映画だという前情報も無しに観てしまった人は本当に可哀想
クソ映画だとわかった上で観てるなら自業自得+7
-2
-
29. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:04
monster
キャストの演技が上手過ぎて、暫く引っ張られた。
でも、また観たくなる→ループ。+2
-2
-
30. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:12
ドラマ版は良かったのに……+30
-2
-
31. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:12
>>14
最初から最後までよく分からないから離脱して正解+29
-0
-
32. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:22
お馴染みだけど
ダンサー・イン・ザ・ダーク
想像以上に落ち込んだ…+49
-1
-
33. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:44
ボーイズドントクライ
最後があまりに残酷で超胸糞で鬱展開だった
しかもこれ実話だと知ってさらに病んだ+66
-3
-
34. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:44
実写版進撃の巨人
+29
-5
-
35. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:52
柴咲コウ目当てで観た蛇の道
相手が悪いけど柴咲コウの攻撃が怖い
西島さんと優香の旦那の無駄遣い+7
-2
-
36. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:54
スター・ウォーズの7以降+16
-1
-
37. 匿名 2025/06/11(水) 11:35:00
>>18
これアマプラ来た時観たけど
「なんで映像化しちゃったんだ?」って思ったw
小説で読んだら面白そうな作品だけど
映像化には無理があったと思う+31
-4
-
38. 匿名 2025/06/11(水) 11:35:11
ソドムの市
酷すぎた+30
-1
-
39. 匿名 2025/06/11(水) 11:35:57
ソフィーの選択+22
-3
-
40. 匿名 2025/06/11(水) 11:35:58
>>15
私も映画館で観てから1週間くらい電源つけてないテレビ画面見るの怖かった!+5
-5
-
41. 匿名 2025/06/11(水) 11:36:01
スピルバーグのAI。
長いのも辛かった。+10
-10
-
42. 匿名 2025/06/11(水) 11:36:26
>>20
紺碧のジョリーロジャー+4
-0
-
43. 匿名 2025/06/11(水) 11:36:30
>>16
機内で見たけど、もうどんよりした気持ちで帰ってきた+33
-0
-
44. 匿名 2025/06/11(水) 11:36:35
>>1
ウィッカーマンはリメイク前の元のやつが好き+30
-2
-
45. 匿名 2025/06/11(水) 11:36:39
>>19
好き嫌いわかれる作品かもね
私はああいう
ちょっと不思議系ファンタジー好きなので
リピートしてる+25
-3
-
46. 匿名 2025/06/11(水) 11:36:48
>>12
ドロンジョ一味の声優さんのカメオ出演も良かっただろ+8
-1
-
47. 匿名 2025/06/11(水) 11:36:55
>>30
この広告のアングルで見る前から無理+38
-1
-
48. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:01
B型の彼氏
+2
-1
-
49. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:05
>>9
おおっ、まさに今日「国宝」観に行こうか迷っていたので参考になりました。
海外で受賞しやすい作品ではあるのだろうけど……。+16
-13
-
50. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:13
レッド シン ライン+5
-2
-
51. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:16
松本人志 大日本人
手塚治虫 クレオパトラ+10
-5
-
52. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:18
>>14
タイトルで何となく分かるものでしょ。+46
-3
-
53. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:20
スゥイニー・トッド
グロすぎて・・・+13
-4
-
54. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:24
>>1
オリジナルが見たい
これはつまらなかっった
+12
-0
-
55. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:27
わたしの叔父さん
感想がキッパリわかれる映画。私はだめだった+5
-0
-
56. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:33
パプリカ つまんない+6
-8
-
57. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:33
+17
-12
-
58. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:46
渡と永瀬の「誘拐」+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:48
>>19
女優のわざとらしいぶりぶりした演技が無理だった+25
-0
-
60. 匿名 2025/06/11(水) 11:38:00
>>15
かわいい+16
-1
-
61. 匿名 2025/06/11(水) 11:38:29
これを興味本位で見てみたら、
悪い親分がいて、これがとんでもなくセコくて悪い親分で
周りの人はコイツのせいで、バタバタ死んでいくんだけど
親分は最後までのうのうと生き残るという、胸糞映画だった+18
-1
-
62. 匿名 2025/06/11(水) 11:38:47
菅田将暉と小松菜奈の「糸」
めちゃくちゃつまらなくて、時間もったいなかった~!!って思った+37
-6
-
63. 匿名 2025/06/11(水) 11:39:06
阿部サダヲと吉岡里帆ちゃんの「音量を上げろタコ何歌ってんだかわかんねえんだよ」みたいな題名の映画。
ここ数年だとホラー版の「シン・デレラ」。
酷かった。+12
-1
-
64. 匿名 2025/06/11(水) 11:39:53
>>33
わかる…わかる…一度見て辛くてそれっきり+24
-0
-
65. 匿名 2025/06/11(水) 11:40:08
>>5
ただのPVでクソ映画としても楽しめなかった
お小遣いでみた映画でめちゃくちゃ後悔したよ+16
-1
-
66. 匿名 2025/06/11(水) 11:40:20
踊る大捜査線 THE MOVIE
つまりあのシリーズの、映画としては第1作。
だから、その後ゾロゾロ出た続編や派生作も一切見ていない。+7
-14
-
67. 匿名 2025/06/11(水) 11:40:56
君たちはどう生きるか
鳥がキモくて途中でやめちゃった+19
-1
-
68. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:10
>>1
バッドエンドの代表だよね+13
-0
-
69. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:23
クイルズ
エログロ…
内容は悪くなかったとは思うけどショッキングなシーンが多くて気分が悪くなったと+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:30
>>13
この映画星野源がめちゃ気持ち悪くて苦手。作品全体の雰囲気も合わなかった+41
-3
-
71. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:49
鬼滅の刃の列車編。
バッドエンドで救いも無い。+4
-21
-
72. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:10
シコ、ふんじやった。
Shall we ダンス
+4
-15
-
73. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:10
草なぎの新幹線+9
-4
-
74. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:14
>>62
ガルで毎回のように不評言われてるやつだ
気になるから観てみる+10
-2
-
75. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:51
ビーバップハイスクール+1
-1
-
76. 匿名 2025/06/11(水) 11:43:40
リーブスの「スピード」
元ネタの新幹線大爆破(大して評価してない)に比べても、ダメ過ぎて話にならなかった+0
-29
-
77. 匿名 2025/06/11(水) 11:43:45
ちょっと前にもこんなトピ無かった?
それはさて置き、私にとっては「ソドムの市」。まさにこの世の地獄を見た。高校生の多感な時に観たのもまずかった。+21
-2
-
78. 匿名 2025/06/11(水) 11:43:54
>>9
国宝、気になってたのよ+43
-1
-
79. 匿名 2025/06/11(水) 11:44:52
西田敏行の「悪魔が来りて笛を吹く」
*終戦直後なのに、出てくる警部らがトップモード
*食糧難なのに肥満を心配する
*「高校の先輩」って、学制はどーなってんの? *壺の口を帽子で塞いでしまう――が、帽子を壺の横に引っ掛けただけで、何の意味もない。
*あの頃は110番じゃねーよ
*美禰子が神戸行きに同行するという無茶苦茶ぶり
*利彦の痣が何の説明もなく映り、イミフのまま
等々、挙げたらキリの無い不条理な点だらけの愚作。
観てきた邦画の中ではワーストにしたいくらい。
+2
-12
-
80. 匿名 2025/06/11(水) 11:45:02
ダークタワー+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/11(水) 11:45:27
ゲド戦記+31
-1
-
82. 匿名 2025/06/11(水) 11:45:33
>>10
分かる!歴史の勉強になると親子で観た人もいたようだけど、例の場面で途中退場した親子もいたみたい。+5
-1
-
83. 匿名 2025/06/11(水) 11:45:36
>>77
どうやって視聴したのですか❗+2
-1
-
84. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:02
>>9
国宝だめだった?
貴重な有給を取って平日に見ようと思ってたけど…+29
-4
-
85. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:03
くる
妻夫木君と松たか子でてたホラー
なんで見たんだろ
後悔
今でも焼き付いてる+8
-8
-
86. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:09
ドクターコトー+10
-0
-
87. 匿名 2025/06/11(水) 11:48:18
新幹線大爆破+5
-7
-
88. 匿名 2025/06/11(水) 11:48:27
少林少女+1
-1
-
89. 匿名 2025/06/11(水) 11:48:32
十三人の刺客→駄作
蜩ノ記→超つまらなかった+5
-2
-
90. 匿名 2025/06/11(水) 11:49:03
>>87
新旧どちらの?+4
-0
-
91. 匿名 2025/06/11(水) 11:49:09
>>37
小説で読んだ時も
「無駄な時間を費やしてしまった」と思ったんだけど
ゾンビをどのように映像化されているか気になって
アマプラも観てしまい、更に後悔したw+17
-2
-
92. 匿名 2025/06/11(水) 11:49:20
進撃の巨人+2
-2
-
93. 匿名 2025/06/11(水) 11:50:00
>>9
国宝、濡れ場要らない
でも美形の俳優2人のファンならウットリ見れるんだろうけど+13
-7
-
94. 匿名 2025/06/11(水) 11:51:38
>>11
大号泣したわたし😭w+11
-9
-
95. 匿名 2025/06/11(水) 11:52:22
>>47
奥菜恵と山崎裕太のオリジナルの持つノスタルジーと切なさをオタク絵で壊さないで欲しい+31
-0
-
96. 匿名 2025/06/11(水) 11:52:51
涙そうそう
+5
-0
-
97. 匿名 2025/06/11(水) 11:53:07
>>84
私はめっっちゃよかったよ。監督、脚本家、原作者全員が素晴らしいので納得の出来。
絶対スクリーンで観た方がいい。+41
-9
-
98. 匿名 2025/06/11(水) 11:53:20
LAМBラム
テレビで予告見て気になって映画館で見てラストにえええーっ?ってなったw
景色が綺麗だったのとアダちゃんがとにかく可愛い
アダちゃん見たさ目当てだったから内容はあまり覚えてないけどラストだけ唐突でええーっ?!ってなった+15
-0
-
99. 匿名 2025/06/11(水) 11:53:35
恋敵の外人女ばかり印象に残ってモヤモヤした+13
-0
-
100. 匿名 2025/06/11(水) 11:54:24
パラサイト
普通のつまらないグロ映画
+16
-7
-
101. 匿名 2025/06/11(水) 11:54:45
全員死刑っていう邦画
マジでくそ映画。出演者がかわいいそうなレベル+8
-3
-
102. 匿名 2025/06/11(水) 11:55:29
>>9
私は、はたらく細胞はそれなりに面白かったけどなあ
変わった目線の映画だなって
国宝は見てないから知らん
+38
-8
-
103. 匿名 2025/06/11(水) 11:55:35
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
チケット代返せよって初めて思った。
これが賞を総なめにしたアカデミー賞ほんとにキモいなって思った笑
さすがは基本的にポリコレ要素がないと受賞出来ないクソの映画式典だわ。+12
-3
-
104. 匿名 2025/06/11(水) 11:55:51
ネタバレ注意
ドラゴンクエスト Your Storyより+8
-2
-
105. 匿名 2025/06/11(水) 11:55:53
話題になってたけど韓国の半地下の映画。最後の結末が拍子抜けした。+20
-3
-
106. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:06
>>1
ジョーカー
何これ、ミュージカル?って思って、え?ってなった。+9
-13
-
107. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:13
松本人志監督作品全部+24
-0
-
108. 匿名 2025/06/11(水) 11:57:04
>>1
裸のランチ
ツイン・ピークス(ローラー・パーマー最後の7日間)
両映画とも最後まで訳が分からなく「もう勘弁してくれ!」という感じでした。
+8
-4
-
109. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:10
>>38
DVD買ってまで見て損した
コレ見てる人リスト作ったら
犯罪者予備軍の情報集められるよ
(私も含まれるか...)+10
-1
-
110. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:34
>>13
箱入り息子の恋、ですね+18
-0
-
111. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:38
ポカホンタス2
ポカホンタスが大好きだから2は記憶から消したい+6
-0
-
112. 匿名 2025/06/11(水) 11:59:50
変態村
マジできつかった+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:15
呪術廻戦 既視感酷かった+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/11(水) 12:00:30
>>4
あれは人と人との繋がりを描いた素晴らしい映画だよ+2
-18
-
115. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:01
>>57
コンクリートって映画、ご遺族の方は許可したのかな
あんな悲惨な事件映画にするて駄目じゃない?+87
-0
-
116. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:25
>>40
テレビ怖ってなったよね。まさかって、
え〜〜!って
手が〜〜!みたいな。+0
-1
-
117. 匿名 2025/06/11(水) 12:01:32
>>9
私は国宝良かったけどな。原作ファンなせいもあるかもしれないけど吉沢亮も横浜流星も演技凄かった。もう一回見たい。+45
-11
-
118. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:07
キャシャーン
よく分からなかった。+4
-1
-
119. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:16
国擬人化漫画のヘタリアの
映画版。総集編プラス本編
ヘタレで弱いのに
主人公という理由だけで
メインキャラでイタリアだけ
のっぺらぼうにならない
どうでも良い主人公待遇
当時のレビューには
お金より時間を返して欲しいと
いうコメントもあった
+0
-0
-
120. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:29
ハドソン・ホーク
当時ノリにノった大スター(ブルース・ウィリス)でも面白くない主演作もあるんだと知った+2
-0
-
121. 匿名 2025/06/11(水) 12:02:59
>>60
彼氏と母親にあとから怒られたよー。
夜の12時頃メソメソうるさいってw
トイレ行けなくてビビりまくってたw+4
-4
-
122. 匿名 2025/06/11(水) 12:03:36
>>11
あれは、男の子が色んな葛藤を抱え成長する話でいいのかな
+21
-1
-
123. 匿名 2025/06/11(水) 12:03:41
アカデミー作品賞「アノーラ 」
ドタバタ喜劇にしか見えなかった
+3
-1
-
124. 匿名 2025/06/11(水) 12:03:55
(フランス制作の)
ベルサイユのばら+7
-0
-
125. 匿名 2025/06/11(水) 12:04:08
>>96
沖縄県民の私は方言や訛りの「なんか違うな…」感が堪えられなかった
沖縄を舞台にした作品のほとんどがそうだけど+6
-0
-
126. 匿名 2025/06/11(水) 12:04:27
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら
ラーゲリより愛を込めて
どっちも評判いい戦争映画だったからアマプラで見たけど、どっちも戦争を綺麗に描きすぎていて時間を無駄にしてしまった
ラーゲリもあの状況で身に着けているものは綺麗すぎるし劣悪な労働描写も甘いし…まだ百年も経ってないのに、しっかりした戦争映画、もう作れないのかな+21
-1
-
127. 匿名 2025/06/11(水) 12:05:18
>>77 >>1
似たトピ立ちすぎだよね映画館で観て、途中で帰りたくなった映画は?girlschannel.net映画館で観て、途中で帰りたくなった映画は?みなさんはなんですか? 私はお金がもったいないので途中で帰った映画はありませんが、帰りたくなったのは洋画「アイライクムービーズ」です 理由は、拗らせオタクの自分を見てるようで非常に辛くなったからです
+14
-1
-
128. 匿名 2025/06/11(水) 12:05:52
>>100
マジか
寄生されてる人をボールペンに仕込んだドラッグで見分けるとか斬新で面白いと思った
イライジャウッドも若い+7
-2
-
129. 匿名 2025/06/11(水) 12:06:18
>>15
わかる。ラストの貞子のあの目ね+2
-0
-
130. 匿名 2025/06/11(水) 12:06:52
>>114
物理的に繋げるな+30
-0
-
131. 匿名 2025/06/11(水) 12:06:59
ネオン・デーモン
グロとか全然平気な私だけどこれは今迄にない嫌悪感で寒気がした
最後は一体なに??+5
-0
-
132. 匿名 2025/06/11(水) 12:08:42
ナミビアの砂漠
単純につまらなかった。
何を伝えたいのかわからなかった。+7
-0
-
133. 匿名 2025/06/11(水) 12:08:47
大怪獣のあとしまつ
映画館でお金払ってまで見てしまった+15
-0
-
134. 匿名 2025/06/11(水) 12:09:28
>>62
嫁の粘着アンチが多いからな
+3
-4
-
135. 匿名 2025/06/11(水) 12:11:20
シティ・オブ・エンジェル
私には合わなかったすまぬ+2
-0
-
136. 匿名 2025/06/11(水) 12:11:28
>>117
49です。今日「国宝」観に行こうか迷っていて やめとこうかなと思ったのですが、、あなたのコメントを参考に「やっぱり行ってみようかな」という気分が高まってきました。+26
-4
-
137. 匿名 2025/06/11(水) 12:11:36
>>100
アカデミー取った韓国映画ではないやつ?その題名の映画多くない?+8
-0
-
138. 匿名 2025/06/11(水) 12:11:39
カジュアリティーズ+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/11(水) 12:12:26
スウィニードッドだったかな+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/11(水) 12:13:43
>>83
ヨコだけど私は普通にビデオレンタルして見たよ+4
-1
-
141. 匿名 2025/06/11(水) 12:13:55
>>9
私も国宝
ガルはファン多いから叩かれると思うけと、今年見た映画の中で一番つまらなかった+24
-10
-
142. 匿名 2025/06/11(水) 12:14:26
+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/11(水) 12:14:55
>>1
永遠の0。
大ヒット映画だけど、
お涙頂戴というかあざとい感じがして私は好きになれなかった。
途中で何度か席を立ちたい衝動に駆られたけど、
弟と一緒だったので辛抱した。
+32
-1
-
144. 匿名 2025/06/11(水) 12:15:27
>>18
アマプラで見た
別の映画を見に行った時に予告流れてて気になったのでアマプラでウキウキしてみたのに…
何これ???+10
-2
-
145. 匿名 2025/06/11(水) 12:15:44
>>16
確かに最後は悲しいけど、名作だと思う。+25
-1
-
146. 匿名 2025/06/11(水) 12:17:58
見える子ちゃん
怖いかと思ってたのに全然怖くなかった+2
-0
-
147. 匿名 2025/06/11(水) 12:20:18
>>9
はたらく細胞を否定って
原作厨?+4
-17
-
148. 匿名 2025/06/11(水) 12:21:02
ブラックスワン
演者の演技には引き込まれたけど
内容は別に観なくてよかったなって感じで残念だった+30
-0
-
149. 匿名 2025/06/11(水) 12:22:55
スパイダーマン ノーウェイホーム
本当に腹たった!監督は過去のスパイダーマン作品の監督に謝ってほしい!人生ワースト映画!+4
-4
-
150. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:04
>>9
女性の使い方に疑問の声がちょいちょいあるね
まぁ、歌舞伎の世界だから仕方ないのかもしれないけど+15
-0
-
151. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:50
>>85
映画版がっかりだったね
後から原作読んでやっとしっくり来た+1
-1
-
152. 匿名 2025/06/11(水) 12:24:12
まだ出てないかな?
「大怪獣のあとしまつ」
あとにも先にも、これほどひどいものは見たことがないっていうくらい酷かった。
ギャグシーン(と、多分監督だけが思ってる)は下品かつ寒いし、キスシーンは気持ち悪いし、何よりツッコミどころが多すぎて疲れ果てた…
「サムライマラソン」とかも面白くなかったけど、まだ見終わった後、友達とカフェで文句を言う元気は残っていた。
「大怪獣のあとしまつ」は、もう言葉を発する元気も奪われて、ゲッソリしたわ…+17
-1
-
153. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:01
>>16
イーストウッド監督作品はミスティック・リバーも
役柄なのにショーンペン自体も嫌いになりそうなぐらい後味悪い+26
-0
-
154. 匿名 2025/06/11(水) 12:25:58
>>126
あの花同じくアマプラで観た
「お花畑だなぁ」って感想だけど
これは特攻も戦争も全くイメージできない世代が
最後まで鑑賞可能な戦争ものって位置づけなら納得だなって思った
重苦しく汚れた衣装や荒れた背景だけの戦争ものだと
最後まで観てもらえない可能性もあるから
これで特攻隊や戦時中に興味持って
もうちょっと現実味がある作品を知るきっかけになるといいな+23
-0
-
155. 匿名 2025/06/11(水) 12:29:48
>>30
なんでこんなにロリコンっぽい視点にするのか...+25
-0
-
156. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:45
>>152
タイトルからすごく面白そうな作品なのに酷評されてた
逆にどのくらい酷いのかみたくなってきた+19
-1
-
157. 匿名 2025/06/11(水) 12:31:12
>>136
横だけど
自分の目で観たらいいと思う👍+18
-0
-
158. 匿名 2025/06/11(水) 12:33:28
あんのこと+6
-0
-
159. 匿名 2025/06/11(水) 12:33:59
RED
共感できなかったなー。+1
-4
-
160. 匿名 2025/06/11(水) 12:34:21
>>9
はたらく細胞めっちゃ面白かったけどなぁ
久々に実写化で見応えあった+22
-8
-
161. 匿名 2025/06/11(水) 12:35:31
シン・ウルトラマン
シン・ゴジラが自分的にすごくおもしろかったから、これも期待したんだけど
退屈になって途中で眠ってしまった。
エンディングの米津玄師の歌は良くて、なんか泣いてしまったけどw+8
-2
-
162. 匿名 2025/06/11(水) 12:36:41
>>85
柴田理恵がカッコよかった+16
-0
-
163. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:06
>>26
ケイジは経済的理由で出演作を選べなかった時期があるからね。くるもの拒まず出てた。+32
-0
-
164. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:08
>>85
リングや呪怨みたいな正統派心霊ホラーかと思って観たからがっかりした+4
-1
-
165. 匿名 2025/06/11(水) 12:37:59
>>100
半地下の方??
洋画のパラサイトは私的に大好き映画+5
-0
-
166. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:56
トイストーリー4
みんな自己中だった笑+15
-0
-
167. 匿名 2025/06/11(水) 12:39:37
>>1
ニコラス・ケイジは良作駄作問わず仕事を受けてるライフスタイルだから、予め覚悟して観るからか、彼主演の駄作は不思議と後悔も少ない。
+18
-1
-
168. 匿名 2025/06/11(水) 12:40:40
>>132
主演の子、そこで乳出す?みたいなシーンあってまだ若いし将来的に勿体無いなぁって思った+5
-0
-
169. 匿名 2025/06/11(水) 12:41:53
>>117
原作ファンなら満足できると思う。「あのシーンを映像化するとこうなるのか〜」っていう感動がある。名場面のダイジェストって感じかな。なので前知識なしで一つの作品として考えると完成度は高くないと思った+8
-2
-
170. 匿名 2025/06/11(水) 12:41:59
>>18
これ本当ガッカリした
職場の先輩たちと映画館に行ったけどテンションのフォローするの大変だった大嫌い+16
-2
-
171. 匿名 2025/06/11(水) 12:42:09
国宝は、主役のあの人のやらかしでの違約金とかがあるからアゲ工作してでも沢山の人に観てもらえるように誘導して収益上げないといけないんだと思う+7
-4
-
172. 匿名 2025/06/11(水) 12:43:07
>>14
アマプラでみた。
娼年?娼婦?ん?
でも松坂桃李だしな
ま、見てみようっと
で見たら「お、おう」だったよ。
+22
-3
-
173. 匿名 2025/06/11(水) 12:44:04
>>168
伊藤沙莉ちゃんの映画でも似たようなシーンあったよね。+7
-0
-
174. 匿名 2025/06/11(水) 12:44:29
最近だと
バービー
最後まで観てしまってほんと時間の無駄だった+12
-0
-
175. 匿名 2025/06/11(水) 12:44:46
>>26
借金返済の為に作品を選ばずに出まくったって言ってた。あと、日本人のふりをした韓国人の奥さんとその家族にお金を取られたらしい。
今は本物の日本人の奥さんもいて私生活も落ちついたみたいだから、昔のように良作に出演して欲しい。+43
-2
-
176. 匿名 2025/06/11(水) 12:45:06
>>1
ヴィンセントギャロが嫌いになったブラウンバニー+6
-0
-
177. 匿名 2025/06/11(水) 12:47:29
>>3
ベッカム本人が出るのかと思いきや…+1
-0
-
178. 匿名 2025/06/11(水) 12:48:52
>>5
伊勢谷をあんなかっこ悪くチー牛みたいに描ける作品は早々ないので、ある意味レア+2
-2
-
179. 匿名 2025/06/11(水) 12:49:39
クレヨンしんちゃん 超能力大決戦とかいうやつ
個人的には2023年に観た映画の中で最悪につまらなかった記憶
ギャグはダダ滑りだし、ストーリーはありきたりで箸にも棒にもかからない綺麗事だしで何から何まで酷かった
一番許せなかったのが、せっかく3DCGでデザインが可愛く仕上がってるのにカスカベ防衛隊じゃなくてオッサン同士の辛気臭い社会風刺をやるっていうもったいないことしてくれたこと
話題性を狙っての新しい試みがことごとく裏目に出てて、久々に金返せってなった映画+1
-2
-
180. 匿名 2025/06/11(水) 12:50:06
>>93
?濡れ場あるのはひとりだけやろ+0
-5
-
181. 匿名 2025/06/11(水) 12:50:24
>>11
「不思議の国のアリスの男版だよ!」って言われてから見ると、わりと楽しめる+40
-1
-
182. 匿名 2025/06/11(水) 12:53:16
>>35
柴咲コウのやつだと、私は「かたつむり食堂」。
原作や詳細を知らず「かもめ食堂」的な雰囲気を求めて見た私がバカだった。+10
-1
-
183. 匿名 2025/06/11(水) 12:57:11
>>48
イ・ドンゴンのやつ?
いくら喪女とはいえチマチョゴリでデートに来る女もカオスだし、肩ヒモ1本の下着&民族衣装のスカートにアレンジして大成功みたいな展開も無理があった+0
-3
-
184. 匿名 2025/06/11(水) 13:02:10
るろうに剣心のOVA鬱々な内容で見なきゃ良かった+1
-0
-
185. 匿名 2025/06/11(水) 13:22:23
>>1
これ、なんか変な宗教?みたいなやつだっけ?
私面白かった!笑+10
-1
-
186. 匿名 2025/06/11(水) 13:35:41
>>14
私は旦那と見たけど途中「おい、何だよこれ」と笑いながらなんとか最後まで見た+12
-1
-
187. 匿名 2025/06/11(水) 13:39:12
>>21
見てないんだけど、YouTubeのオススメで流れてきた「嘘だッ!!」のシーンだけで察したw+3
-1
-
188. 匿名 2025/06/11(水) 13:41:01
死刑台のエレベーターの日本版
阿部寛が好きだから見に行ったけど時間をドブに捨てたと思った映画は初めて
離れたところから額を撃たれた死体を見て警察が自殺だと言い出したシーンで駄目だこの映画と思った+3
-0
-
189. 匿名 2025/06/11(水) 13:41:09
>>156
見どころは、特撮美術さんがすごく頑張っているので、怪獣はリアル。
(その分、とても気の毒…)
あとは、土屋太鳳が美しいので
「土屋太鳳綺麗だなー」
とそっちに全集中するくらい。
(土屋太鳳も気持ち悪いキスされて気の毒…)
とにかく、見ると後悔するよ。
話も、「えっ、ここ?!」とぶつ切りな感じでよく分からないまま終わるから全くスッキリしないし。+10
-2
-
190. 匿名 2025/06/11(水) 13:43:31
>>82
横ですどんな場面だったんですか?
+5
-1
-
191. 匿名 2025/06/11(水) 13:43:51
先生の白い嘘
原作一巻だけ読んでてちょっと気になったから映画見たけどつまらなかった+3
-0
-
192. 匿名 2025/06/11(水) 13:44:03
>>188
あれは時代と国が良かったんだよね。
2010年代の日本でリメイクしたらあかん。+1
-0
-
193. 匿名 2025/06/11(水) 13:49:15
野犬たち
母親と娘が可哀想。特に娘+0
-0
-
194. 匿名 2025/06/11(水) 13:50:09
ハン・ゴンジュ
集団で暴行しておいて、その母親たちは被害者ぶってるのが腹立つ+0
-0
-
195. 匿名 2025/06/11(水) 13:56:05
これ。
名作なんだろうけど、展開も演出も怖かった。
実際に戦前の精神病院を取材して参考にしたらしい。+4
-0
-
196. 匿名 2025/06/11(水) 14:00:43
聖☆おにいさん の実写のほう。
福田雄一監督
心底つまらなかった。+20
-0
-
197. 匿名 2025/06/11(水) 14:04:26
「マルサの女」の続編2+1
-0
-
198. 匿名 2025/06/11(水) 14:12:15
>>95
めちゃくちゃわかる。+5
-0
-
199. 匿名 2025/06/11(水) 14:20:29
ダンサーインザダーク+1
-1
-
200. 匿名 2025/06/11(水) 14:21:49
>>190
更に横からですが、妻のジョセフィーヌとのシーンではやたらナポレオンが盛りのついたオス化してました…演じたホアキン・フェニックスよく断らなかったと妙に感心してしまったくらい。
イギリス人監督のリドリー・スコットにそういう描写をされてフランスでは不評だったとか。
戦闘シーンとかはダイジェスト感あったけど、映画館で観て良かったなと思うくらいに迫力はありました。+7
-0
-
201. 匿名 2025/06/11(水) 14:37:21
グラディエーター きっと名作なんだろうけど私にはトラウマ映画+3
-2
-
202. 匿名 2025/06/11(水) 14:37:24
>>140
ご覧になる気によくなれましたね+6
-0
-
203. 匿名 2025/06/11(水) 14:41:45
アメリ+2
-2
-
204. 匿名 2025/06/11(水) 14:44:21
>>16
なんか、切なかったよ。
主人公の女性が不憫だった。
クリントイーストウッド役の人の気持ちもちょっとわかるなぁ…って思ってしまった。
+28
-0
-
205. 匿名 2025/06/11(水) 14:47:22
ムカデ人間 汚かった
8mile つまんなかった+2
-2
-
206. 匿名 2025/06/11(水) 14:49:30
>>14
アベマでよく配信してるな。
コメント欄でいろんな人とツッコミ入れたり雑談しながら見ると楽しい映画だと思う。+4
-0
-
207. 匿名 2025/06/11(水) 14:49:33
鬼龍院花子の生涯
花子の生涯と銘打ちながら、実際は鬼龍院松恵ばかり描いてる。(夏目雅子は、花子ではなく松恵役)
松恵の父・鬼政(仲代達矢)は、ヤクザの親分。堅気に激しく暴行するなど、ド悪党。にも関わらずそれをヒロイックに描いてる。
松恵の、有名な決め台詞「なめたらイカンぜよ!」。でもこれ、堅気相手にスゴんでる。
等々、不快だらけの“名画”でした。+7
-5
-
208. 匿名 2025/06/11(水) 14:50:46
>>176
退屈な上に謎のおフェシーンで「?」だったわ。。+1
-1
-
209. 匿名 2025/06/11(水) 14:51:42
ラッシュアワー
1から3全て黒人が鼻の穴膨らまして女性にセクハラ発言してるのと、
人種差別発言してるだけの映画
黒人がレストランでユダヤ料理と下剤お願いと言ってるのみて限界来てジャッキーチェンには悪いけど見るのやめた。+1
-3
-
210. 匿名 2025/06/11(水) 14:52:05
>>114
物は言いようだなww+24
-1
-
211. 匿名 2025/06/11(水) 14:52:59
>>41
キューブリックへの敬意を感じたけどなぁ。+4
-1
-
212. 匿名 2025/06/11(水) 15:01:02
>>153
同意
冒頭から過酷なのにこんな不条理ってある?となった+6
-0
-
213. 匿名 2025/06/11(水) 15:03:07
>>207
ちょっとわかるわ
仲代達矢の演技も上手くないし、なんだかモヤモヤした
仙道敦子はよかったけど+6
-2
-
214. 匿名 2025/06/11(水) 15:05:06
カメラを止めるな+5
-3
-
215. 匿名 2025/06/11(水) 15:08:36
市子
サイコ母娘の開き直りって感じ+4
-0
-
216. 匿名 2025/06/11(水) 15:19:58
>>166
せめてラストシーンだけでも変えてほしいわ+1
-0
-
217. 匿名 2025/06/11(水) 15:22:26
>>207
松恵だと生涯描いた物語にならないから
生まれてから亡くなるまでを松恵目線で語られた
花子の生涯なのよね+6
-0
-
218. 匿名 2025/06/11(水) 15:27:32
スキナマリンク
画面ずっと暗いし、本当に意味が分からない(笑)考察好きなサブカルオタク向けっぽいとは思うんだけど、本当に分からなかった…+1
-0
-
219. 匿名 2025/06/11(水) 15:31:41
>>33
この女優さん、かわいそうすぎる役多くない?+14
-0
-
220. 匿名 2025/06/11(水) 15:32:04
>>200
そうなんですよね。通常のベッドシーンならまだしも、下品ですが立った状態で後から何度も。そんなシーンが複数回あったのにはウンザリ。歴史映画でそこまでやる必要があったのか大いに疑問。フランス革命からナポレオン登場までの流れが簡潔に描かれたのは、教科書ではよく分からなかったので理解が深まったのは良かったものの。+13
-0
-
221. 匿名 2025/06/11(水) 15:33:57
>>87
健さんのは面白かったよ+1
-0
-
222. 匿名 2025/06/11(水) 15:59:49
ナイトメア・アリーです。
観て以来、わが家ではサーカスへの誘いの言葉
"一時的に"が流行りましたが笑+2
-0
-
223. 匿名 2025/06/11(水) 16:20:42
>>221
健さんバージョンも公開当時は
国内より海外での評価のほうが高かったみたいだね+3
-0
-
224. 匿名 2025/06/11(水) 16:23:36
インディー・ジョーンズ クリスタルスカル。それかいって、ツッコミ入れた。+6
-0
-
225. 匿名 2025/06/11(水) 16:25:19
>>6
ショッピングモールで親子連れみるのもしんどかったわ。誰でもああなる可能性あるのかーって+1
-0
-
226. 匿名 2025/06/11(水) 16:28:25
屍人荘の殺人
原作は面白いのかな?
ネタバレになるから何も言えないけど、むちゃくちゃ腹たった笑+5
-0
-
227. 匿名 2025/06/11(水) 16:45:23
>>200
ありがとうございます、過度な絡みは不愉快にすらなりますよね!+6
-1
-
228. 匿名 2025/06/11(水) 16:49:16
猟奇的な彼女
火病韓国女がウザかった+10
-1
-
229. 匿名 2025/06/11(水) 16:53:18
アニメですまないが、ヘタリアの映画。
びっくりした…友人(ヘタリアちょっとしかしらない)と行ったけど
終わった後、ほんとごめん…って私が謝った。
映画関係者の替わりにな!!(笑)+3
-1
-
230. 匿名 2025/06/11(水) 16:54:25
サマー・オブ 84
何の情報も見ずに途中まで安心して観てたけど後半からガラッと変わって…
誰も幸せになれない
観なければ良かったと思った数少ない映画+4
-0
-
231. 匿名 2025/06/11(水) 17:00:09
>>1+1
-4
-
232. 匿名 2025/06/11(水) 17:04:46
クラッシュ
中身スカスカ胸糞シーンばかりで見て損した。+1
-0
-
233. 匿名 2025/06/11(水) 17:10:02
スイス・アーミー・マン
全編お下劣で観るに堪えなかった
ラドクリフも何故出たのか謎+12
-0
-
234. 匿名 2025/06/11(水) 17:58:10
>>5
暗ーくてつまらない映画だったわ。+4
-0
-
235. 匿名 2025/06/11(水) 17:58:11
>>1
カルト村好きな人には刺さるでしょうけど、ラストが胸糞過ぎて私も苦手です+5
-1
-
236. 匿名 2025/06/11(水) 17:59:16
聖☆おにいさん(2024年)
これ越えるものを知らない。本当に糞オブ糞+5
-0
-
237. 匿名 2025/06/11(水) 18:00:14
JOKER2🃏+4
-0
-
238. 匿名 2025/06/11(水) 18:00:59
>>219
演技派なのかな。
アカデミー賞主演女優賞二回も受賞してるのが凄い。+12
-0
-
239. 匿名 2025/06/11(水) 18:06:12
ある閉ざされた雪の山荘で
原作は面白いらしいけど…
全然雪降ってなくて雰囲気ないし、内容もほぼ覚えてない。
スタンプカード貯まったから無料で観たけど、それでももったいないことしたと思うくらいつまんなかった。他の映画にすれば良かったー。+15
-1
-
240. 匿名 2025/06/11(水) 18:08:49
>>25
あの人形気味悪いよ...+1
-0
-
241. 匿名 2025/06/11(水) 18:12:05
>>41
人間てえぐいよね+5
-1
-
242. 匿名 2025/06/11(水) 18:14:48
>>152
>>133
出てるよ!+2
-3
-
243. 匿名 2025/06/11(水) 18:44:24
>>26
分かる!妹はニコラス苦手だったけど、NEXTお薦めしたら見れるようになった+2
-1
-
244. 匿名 2025/06/11(水) 18:44:33
マレーナ(イタリア映画)
島の人々のクソっぷりとモニカベルッチが哀れ過ぎて見てられなくて途中リタイアしそうになったけど我慢して最後まで見た作品+3
-1
-
245. 匿名 2025/06/11(水) 19:15:17
>>239
アマプラで観たけど
観たこと忘れてたくらいに空気な作品だったw
出演者好きな人多かっただけに残念+6
-0
-
246. 匿名 2025/06/11(水) 19:27:05
ノルウェイの森
監督…原作読んだことないんか! と観終わってからつい口に出てしまった。
一番ひどかったのは、原作におけるワタナベくんや、直子のアドバイザー的存在のレイコさん。
彼女の映画での扱いは、原作とはまったくもって別のキャラと化してて気の毒だった
+3
-1
-
247. 匿名 2025/06/11(水) 19:37:07
>>57
最後のやつ、タイトル分かんないんだけど+6
-1
-
248. 匿名 2025/06/11(水) 19:43:29
>>247
隣の家の少女じゃないかな+7
-0
-
249. 匿名 2025/06/11(水) 19:47:25
>>3
あ〜erのニーラのやつかな+0
-1
-
250. 匿名 2025/06/11(水) 19:56:10
>>1
ウィッカーマンはオリジナルの方が100倍良い+11
-1
-
251. 匿名 2025/06/11(水) 20:04:34
The Witches+2
-1
-
252. 匿名 2025/06/11(水) 20:25:17
>>22
気になってて先ほど見終わった。
胸糞かもしれないけど、見終わった後にも余韻が残ってよかったよ+5
-2
-
253. 匿名 2025/06/11(水) 20:43:06
>>15
子どもの時トラウマになって、しばらくレンタルビデオで借りれなくなった+2
-1
-
254. 匿名 2025/06/11(水) 21:23:46
>>240
人形も気味悪いけど最後が???だった+0
-0
-
255. 匿名 2025/06/11(水) 21:24:42
アルマゲドン+1
-0
-
256. 匿名 2025/06/11(水) 21:33:01
>>248
コメ主さんじゃないよね?
わざわざありがとーう🥹+4
-0
-
257. 匿名 2025/06/11(水) 21:58:08
ラビット・ドッグス
ずーーーーと不快だった。英語タイトルでオチもバレてるし見たのを無かったことにしたい
KYおばさんだけ良かったけど出番少なくて残念+1
-0
-
258. 匿名 2025/06/11(水) 22:13:25
>>5
私厨二病だからか、これすごい好き
何なら何回も泣く+8
-1
-
259. 匿名 2025/06/11(水) 22:29:16
>>9
はたらく細胞は私は好きだったけど 国宝は食指が動かなったから行かないかな+1
-0
-
260. 匿名 2025/06/11(水) 22:30:10
テッド+1
-1
-
261. 匿名 2025/06/11(水) 22:30:22
>>200
エッが下手だったということを表してるんだろうね+0
-0
-
262. 匿名 2025/06/11(水) 22:32:20
>>260
2は良いらしいけどしかし気持ち悪いよね
ゲーセンの景品になってる時期にまじかよと思った
まだくまのぬいぐるみでも、トイ・ストーリー3のロッツォ・ハグベアのがかわいい+2
-3
-
263. 匿名 2025/06/11(水) 22:44:58
「デヴィット・ボウイ 現実と素顔の狭間で」+1
-0
-
264. 匿名 2025/06/11(水) 23:15:44
>>109
レンタルしたのでわたしもリストに‥!?+4
-1
-
265. 匿名 2025/06/11(水) 23:19:26
戦国BASARA。
なんだあのラストの手抜き感+0
-0
-
266. 匿名 2025/06/11(水) 23:42:56
ピンクフラミンゴ+1
-0
-
267. 匿名 2025/06/12(木) 00:03:40
>>254
ごめんなさい+0
-0
-
268. 匿名 2025/06/12(木) 00:05:58
サブスタンス
ラスト30分くらいでB級ホラー映画になって
あまりの酷さに映画館で失笑が起きてた
映画話の出口でエレベーター待ってる間、全く知らない人たちと「久しぶりに酷い映画みた」「想像と違った」なんて会話になったぐらい
久しぶりに見終わった後に胸糞悪くなった
デミムーアの演技はすごかったけど、あんな作品じゃアカデミー賞取れないの当たり前だわ
+5
-0
-
269. 匿名 2025/06/12(木) 00:22:18
>>26
昔はヒットメーカーって言われてた+5
-0
-
270. 匿名 2025/06/12(木) 00:27:28
坂口健太郎のお化けみたいなのついてきてハイカラな野菜食べて寝るやつ+1
-1
-
271. 匿名 2025/06/12(木) 00:47:15
フラクチャード。
ストーリー的には、途中まで「どうなるんだろう?」って気になる展開だったんだけど、最後が…。
若干、トラウマっぽくなってる。
今でもふと、何で見たんだろう…見なきゃ良かったって思うくらい。
後味が悪すぎる。+0
-1
-
272. 匿名 2025/06/12(木) 01:10:54
>>41
映画館に観に行って途中で出たのはあとにも先にもこの映画だけ+0
-4
-
273. 匿名 2025/06/12(木) 01:14:53
>>11
ジブリ大好きなんだけど、これは映画館で寝ちゃって、テレビ放送楽しみにしていたのに結局また寝てしまった…。+6
-1
-
274. 匿名 2025/06/12(木) 01:16:30
国宝
なぜかネットでは大絶賛しか見当たらないけど、
ふつうに話がつまらない。
駄作だと思います、真面目に。
+7
-1
-
275. 匿名 2025/06/12(木) 01:35:02
>>150
そこ含めて面白いと思った
主人公が辛くて苦しい道を歩んでるので応援したくなるんだけど、女性関係がクズ過ぎるところでうーん……ってなっちゃう感じ
+2
-0
-
276. 匿名 2025/06/12(木) 01:37:57
>>16
体が麻痺で動かなくなった主人公が入院しているのに、なかなか家族が来なくて、数日経ってからやって来た家族がいかにもディズニーランドで遊んできた格好で入院先に来たシーン。
あれは酷かった。
どんだけ毒家族よ…。
+3
-1
-
277. 匿名 2025/06/12(木) 01:57:23
>>219
ヒラリー・スワンクだっけ?
演技上手だよね。
この映画、わたしもラストがショックだった。圧倒された…。+7
-1
-
278. 匿名 2025/06/12(木) 02:01:54
>>9
>>84
>>141
同じ感想の人がいて、ほっとした!
国宝、ただただ物語がつまらない。
でもSNSで大絶賛キャンペーンすごくて、すこしでも批判すると袋叩きみたいな感じになるの、おかしくない???
普通にあれ、駄作ですよ…。
ついでに言えば、シロウトの歌舞伎シーンも長すぎて、何を長々と見させられてるのか?という気持ちになる。
でもストーリーが面白ければそれも気にならないと思うが、とにかく、話がつまらない。
本当に役者は頑張ってた。だからこそ、物語のつまらなさが気の毒になる。+19
-4
-
279. 匿名 2025/06/12(木) 02:05:13
>>13
途中までは良かった
星野源がカエル化してから後がもう気持ち悪くて台無し+4
-0
-
280. 匿名 2025/06/12(木) 02:54:43
>>84
個人的には素晴らしかったよ。
もう一度観に行くつもり。+1
-1
-
281. 匿名 2025/06/12(木) 05:42:41
>>1
ウィッカーマンはツッコミながら観るのが好きだ+0
-0
-
282. 匿名 2025/06/12(木) 06:09:35
パールハーバー
まあ日米のアレやら日本の表現やらはかなりさておいて、主題歌のメロディラインが好きすぎてこれが感動シーンで流れたら泣くだろうなーと思って見に行ったんだけど、ただの優柔不断ビッ⚫︎のクソ映画だった。+4
-0
-
283. 匿名 2025/06/12(木) 06:12:47
>>251
怖い何これ特殊メイク?ほっぺのリフトみたいな線なに?+1
-0
-
284. 匿名 2025/06/12(木) 06:30:42
北の零年
+1
-0
-
285. 匿名 2025/06/12(木) 06:49:59
チェンジリング+1
-0
-
286. 匿名 2025/06/12(木) 06:55:33
ウィキッド
すべてが浅い、子供騙しみたいな映画だと思った。
アリアナの衣装は可愛かったかな+0
-0
-
287. 匿名 2025/06/12(木) 07:09:12
ぶどうのなみだ。
なんでこうなった?って感じの雰囲気映画だった。オシャレっぽくピクニック始まったり楽器持って演奏始めたり。ゾワゾワしてしまった…時間の無駄ってハッキリ感じた映画でした。+3
-0
-
288. 匿名 2025/06/12(木) 07:48:26
鬼平犯科帳
こんな役者しか集められないならリメイク止めろ+5
-0
-
289. 匿名 2025/06/12(木) 08:06:02
>>143
あれは、原作もパクリで有名だもんね。
過去の絶版本のツギハギで、魂のこもってない作品。+3
-0
-
290. 匿名 2025/06/12(木) 08:08:58
>>231
これはたけしの『バカやろうこの野郎!』を堪能する映画です+4
-1
-
291. 匿名 2025/06/12(木) 08:11:04
>>251
吹替で見たけど、声優さん大変だなーって思って見てた。+0
-0
-
292. 匿名 2025/06/12(木) 08:23:55
>>143
あれは、原作もパクリで有名だもんね。
過去の絶版本のツギハギで、魂のこもってない作品。+5
-0
-
293. 匿名 2025/06/12(木) 08:26:01
>>115
勝手に作ったんでしょ
製作者も出演者も最悪+8
-0
-
294. 匿名 2025/06/12(木) 08:35:14
>>114
心で繋がってもろて+3
-1
-
295. 匿名 2025/06/12(木) 08:51:01
>>150
吉田修一の本はそういうの多くない?
女性の扱いがなんだかおかしい+5
-0
-
296. 匿名 2025/06/12(木) 09:35:25
>>268
サブスタンス私はめちゃくちゃ好きな作品だったけど、人を選ぶ・グロすぎる・想像と違ったというのはめちゃくちゃ分かります(笑)アメリカン・サイコとか好きならハマるかなあ…+2
-0
-
297. 匿名 2025/06/12(木) 09:42:29
崖の上のポニョ
劇場で観たけど、アレの何がおもろいんや…+4
-1
-
298. 匿名 2025/06/12(木) 10:31:17
>>15
シリーズの最後まで見たら人間一番怖いになる+1
-0
-
299. 匿名 2025/06/12(木) 11:33:06
>>9
国宝見た私の友達2人とも意見分かれてるのよ。
見終わった後清々しい気持ちにはならないのは分かっているんだけど。
週末行こうかどうか正直迷ってます。+2
-1
-
300. 匿名 2025/06/12(木) 13:56:09
>>231
え? これ、大傑作だけどね?
とくに二作目のビヨンドは最高!+1
-1
-
301. 匿名 2025/06/12(木) 13:58:04
>>295
悪人とかも、宣伝見ただけで、見る気しなかったなー
うわーーーって叫んだり号泣したりみたいなの、もうウンザリなんですよね…+4
-0
-
302. 匿名 2025/06/12(木) 15:40:53
>>299
歌舞伎ファンじゃなければ、歌舞伎シーンのことは気にならないと思います。
私は歌舞伎ファンなのでとても正視できず耐えられなかったけど、役者さんたちめちゃくちゃ頑張ってたのは素直にすごいと思う。
それより、物語が全然面白くなかった…
ストーリーが面白ければ、歌舞伎シーンのダメさなんて気にならないんだけど…
+5
-0
-
303. 匿名 2025/06/12(木) 18:36:38
>>278
私は国宝低評価ではないけど、大絶賛キャンペーンは胡散臭い。時々東宝の関係者なんじゃないかと疑う。
Filmarksのファーストキスの評価で星4.5以上つけてるアカウントかあまりにも多くてしかも殆ど新規アカウントで、それしか評価してなくて引いた。+5
-0
-
304. 匿名 2025/06/12(木) 20:30:05
>>303
ですよねーー。
あまりにも最初から大絶賛ばかり出てると、あやしく思える。
ララランドの時に似てるなーと思った。
あの映画も本気でつまんないのにやたらと絶賛されてたなーと。+5
-1
-
305. 匿名 2025/06/13(金) 15:47:35
>>278
だって原作もそこまで…だったから+2
-0
-
306. 匿名 2025/06/13(金) 15:50:33
>>288
そもそも松本幸四郎がなんか違うんだよな+1
-0
-
307. 匿名 2025/06/13(金) 15:52:13
>>299
よこ
とりあえず自分の目で確かめたらいいと思う
感性はそれぞれだし+4
-0
-
308. 匿名 2025/06/13(金) 18:51:53
>>114
もしかしてガル人間さん?違うかな
ムカデ人間のあらすじに是非入れて欲しい🤣+1
-0
-
309. 匿名 2025/06/14(土) 09:23:54
>>9
邦画のつまらなさなめんなよ+2
-0
-
310. 匿名 2025/06/14(土) 12:10:25
>>11
あれは半分宮崎駿の自伝みたいなものだとか
マヒト→宮崎駿
サギ男→鈴木敏夫
大叔父→高畑勲
キリコ→保田道世
みたいな感じで観るのも一興らしい
+1
-1
-
311. 匿名 2025/06/14(土) 16:20:28
>>268
私もダメだった。
途中から白目むいてた。
+0
-0
-
312. 匿名 2025/06/14(土) 16:22:38
>>296
フロムダスクティルドーン好きな人もはまりそう+0
-0
-
313. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:25
>>58
あれ途中までは良かったけど
ウェットすぎる展開だと思った+0
-0
-
314. 匿名 2025/06/14(土) 18:32:29
>>207
バックヤードの話だけど
夏目雅子のヌードがもっとはっきり正面から映るシーンが
あったらしいんだよね
でも仲代が可哀想だってうまく隠してる
女優のヌードって撮りたがるだなあって不快感はあるけど、仲代さんはいい人だなと+0
-0
-
315. 匿名 2025/06/14(土) 21:55:23
>>268
私はけっこう楽しめた。
ホラー映画だと思わなくて観に行ったから面食らったけども。
あなたと同じくラストの30分くらいの展開は意外だった。ぶっとびすぎ。
血飛沫を会場のオジサンたちにぶちまけまくるシーン、痛快だった。
女性監督の作品だから、男性が牛耳っている業界に復讐したい気持ちが現れてるって思った。+1
-0
-
316. 匿名 2025/07/12(土) 10:49:35
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する