ガールズちゃんねる

小学生に人気のおやつ

99コメント2025/06/13(金) 15:45

  • 1. 匿名 2025/06/11(水) 11:13:18 

    息子が友達の家に行かせてもらったり、うちに来たりしてほぼ毎日遊びます。多分同じ状況のお子さんを持つお母さんは多いと思いますが、その際お菓子が必要なのですがどんなおやつが人気ですか?
    これから暑くなるのでうちで遊ぶ時はパピコとかの食べやすいアイスや、さっぱりとアイスボックスを用意しました。

    +13

    -7

  • 2. 匿名 2025/06/11(水) 11:13:50 

    タラタラしてんじゃねーよ

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:03 

    じゃがりこ

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:10 

    ガリガリ君

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:11 

    小学生に人気のおやつ

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:15 

    麦茶のみでいいよ

    +6

    -10

  • 7. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:26 

    なんだかんだでポテチが人気

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:28 

    ピザポテト

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:42 

    じゃかりことコアラのマーチ

    +2

    -4

  • 10. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:43 

    >>1
    ポテチ

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/11(水) 11:14:45 

    おかしは自分の分だけ持ち寄って食べてるよ

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/11(水) 11:15:00 

    駄菓子系

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/11(水) 11:15:03 

    アイスは溶けるからやめとく
    特に遊びに行く時は

    +1

    -3

  • 14. 匿名 2025/06/11(水) 11:15:06 

    チョコ山サク二郎

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/11(水) 11:15:36 

    >>6
    みんな水筒持ってくる

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/11(水) 11:16:30 

    じゃがりこはみんな大好き

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/11(水) 11:17:49 

    やっぱポテチ
    そしてチョコレート

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/11(水) 11:18:19 

    男の子だとスナック菓子が人気だったよ
    エアリアルのとうもろこし味がパーってなくなる
    後の掃除が大変だけどね

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/06/11(水) 11:18:27 

    じゃがりこ
    グミ
    柿の種
    パイの実

    でも、何も食べないでゲームに熱中してることもある。そして、あっという間に5時過ぎる。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/11(水) 11:18:37 

    >>1
    アレルギーとか気にしないといけないからめんどくせぇね

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/11(水) 11:19:06 

    グミかなぁ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/06/11(水) 11:19:17 

    小分けのお菓子にしてる〜
    みんなで分け合うお菓子だと食いしん坊が独り占めすることがあったので。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/11(水) 11:19:26 

    どうしてこんなに?ってくらいみんな好きだよね
    小学生に人気のおやつ

    +14

    -3

  • 24. 匿名 2025/06/11(水) 11:19:57 

    >>19
    柿の種とパイの実は誰も食べない

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/11(水) 11:20:09 

    たべっ子水族館

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/11(水) 11:21:43 

    >>15
    同じく
    水筒持ってくる
    お菓子もみんな小袋持参だわ
    子供同士で交換はしてる

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/11(水) 11:22:40 

    >>14
    逆じゃない?笑

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/11(水) 11:23:07 

    じゃがりことハッピーターンはみんな好きだと思う。
    こないだお菓子が無かった時、フライドポテトを揚げて出したら、めちゃくちゃ喜ばれた。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/06/11(水) 11:23:37 

    小1男子の子供がいるけど、やっばり忍者めしなどのグミ系は好きですね。ちょこあ〜んぱん、駄菓子コーナーのこんにゃくゼリー、さくらんぼもちも好きです。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/11(水) 11:23:37 

    変な色のグミ食べててちょっとビックリする
    外国のかなぁ

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/11(水) 11:24:26 

    >>21
    女子はグミ好きだね

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/11(水) 11:26:32 

    歌舞伎揚げ出したらけっこう好評でした。食べたことない子もいたみたい。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/11(水) 11:26:56 

    うちの子がお邪魔する時は自分の+相手のお子さん分も含めて多めに持たせる
    うちに来る時もみんな自分の分は持ってきてるし、同じように多めに持ってきてくれる子がいたらそれも出してみんなで食べてる
    たまにうちの子があれ食べたーいって言ってじゃあみんなで食べようかーって出すことはあるけどわざわざよその子のために用意とかしてないよ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/11(水) 11:27:16 

    小さいカプリコがいっぱい入ったやつ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/11(水) 11:27:49 

    >>5
    これ大好きだったけど高く買い控えてたらどんどん値上げしてもう手が出なくなってる

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/11(水) 11:28:24 

    小分けのポッキー

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/11(水) 11:29:20 

    意外とおやつカルパスと柿の種大人気
    私も夫も晩酌するから常備してるんだけど、子ども達に奪われてる笑

    小5、小2の姉妹だけどお友達も本人もグミ大好きだな
    アイスはあまりお友達には出さないかも
    基本、喋ったりゲームしたりしながら食べるからアイスだと溶けちゃうし

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/11(水) 11:29:30 

    ばかうけの青のり味は人気

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/11(水) 11:29:32 

    >>1
    OHAYO プチパーティー

    お手頃価格なのに、ちゃんとアイスクリーム
    個包装なので手を汚さず食べられるのもスマホ時代にはありがたい
    小学生に人気のおやつ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/11(水) 11:30:20 

    >>1
    ピノの大きいボックスもあげやすい
    今はポケモンの柄だよ〜

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:17 

    小学生に人気のおやつ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/11(水) 11:32:55 

    >>31
    男子もグミ大好きよ笑 新商品でたらすぐ買ってたべてるくらいでグミも男女関係ないと思う。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:16 

    >>35
    今いくらになってるの?
    昔50円くらいだったよね?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:23 

    >>35
    もう50円とかじゃないんだ?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/11(水) 11:33:49 

    うちの子はシルベーヌが人気だって言ってた
    小学生に人気のおやつ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/11(水) 11:34:17 

    >>32
    確かに!こつぶっことか子供に人気だ。ぽんすけも。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/11(水) 11:35:01 

    >>1
    ピザポテト

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/11(水) 11:35:04 

    >>41
    懐かしいな。46歳、小学生の頃はよく見てた。最近見かけないわ…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/11(水) 11:37:12 

    >>7
    >>8
    自分の家に友達が遊びに来た時には出すけど遊びに行く時に持たせるには躊躇してしまう。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/11(水) 11:38:21 

    最近の子って甘いものより、しょっぱい系が好きなのか?
    ポテチ、じゃがりこ、ハッピーターンが人気。
    クッキーとかコアラのマーチは残る事が多い。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/11(水) 11:41:21 

    >>50
    クッキーとかビスケット系は残るし食べないみたいだね。ポテトチップスも男の子達だけどハニーバター?とか九州醤油が好きでシルベーヌとかチョコパイ出すと「高級なお菓子」て言ってみんな喜んでた。チョコパイはこぼすからシルベーヌの小さいやつたくさん買って出す。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/11(水) 11:42:45 

    >>23
    小さいけどいっぱい食べれるって感じがするからかな?? 

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/11(水) 11:44:24 

    >>16
    うちの子たちじゃがりこ好きじゃないんだよね。私は大好きだから謎。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/11(水) 11:46:34 

    >>51
    シルベーヌもチョコパイも洋酒使われてるよ。子供に出して大丈夫?

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/11(水) 11:52:16 

    >>43
    >>44
    この前ドラストで2個でなんと150円!てポップ貼られてたよ。素通りした…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/11(水) 11:52:37 

    ポテチ
    女子はグミ系

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/11(水) 11:54:43 

    アイスを1人1個分提供する必要は無いと思う。
    キリが無いと言うか。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/11(水) 11:56:18 

    大袋に個別包装のおせんべい。
    小4の娘に持たせたら、人気だったそうな。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:27 

    >>26
    水筒+小分けのお菓子が多いよね。たまにポテチ一袋とか持ってくる子もいるけど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:37 

    >>26
    それが気楽だよね。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/11(水) 11:58:57 

    ハイチュウ系は矯正してる子がいたらNG

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/11(水) 12:05:10 

    サッポロポテトバーベキュー味。安くてたくさん入ってるから助かる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:13 

    ブタメン
    小学生に人気のおやつ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/11(水) 12:09:21 

    >>1
    うまい棒

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/11(水) 12:13:17 

    女子だけど、みんなよくこんにゃくゼリー持ってきてくれる。なんか女子って感じだな〜って思うw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/11(水) 12:14:05 

    >>43
    セブンイレブンで一つ70円(税抜き)だよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/11(水) 12:14:26 

    小学生に人気のおやつ

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/11(水) 12:18:34 

    >>1
    サワーペーパー、HARIBO、カプリコ、ポッキー

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/11(水) 12:23:47 

    >>50
    幼児のころはまだチョコやクッキーも食べてくれるけど小学生くらいから甘いものあんまり食べないよね
    ポッキーより断然プリッツが人気だし、せんべい、ポテチ、つまみや珍味系ばかりなくなる
    あとはグミは好きな子多い
    アイスもバニラやチョコやいちごのアイスクリーム系よりソーダ系やガツンとみかんとかが人気

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/11(水) 12:30:48 

    ブラックサンダーとガリガリ君

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/11(水) 12:36:18 

    >>7
    うちの子はハイチュウが大好きだけど、友達の家に行く時や友達が来た時は高確率でポテチになる。でもなんでも子供は食べる。とにかく量!

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/11(水) 12:36:52 

    >>54
    子供に出しちゃいけないレベルで洋酒の量使われてるの?そんな事を言い始めたら着色料や砂糖の量もお菓子ってすごいけど。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/11(水) 12:38:04 

    >>55
    それは微妙な金額笑

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/11(水) 12:42:18 

    >>67
    これは超酸っぱいやつは子供にとっては当たりなの?ハズレなの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/11(水) 12:57:20 

    >>54
    お酒強いお菓子はパッケージにアルコールがどうこう書いてるからそういうのは食べさせないけど、シルベーヌはチョコパイは大丈夫でしょ。子供の頃ちょっとアルコール入ってるお菓子って食べた瞬間すぐ分かったから子供も無理なら食べないだけだよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/11(水) 13:08:57 

    >>1
    誰かが水だけ出すと言っていたな
    私もそれは良いと思う

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/11(水) 13:39:49 

    ポケモンとコラボしてるおっとっとは額つき合わせて楽しそうに食べてた。
    友達の家に持たせる時はなるべくポロポロ粉が落ちないお菓子にするようにしてる。気にするお宅もあるかなと思って一応だけど。

    うちに来てもらった時に出した中で一番子どもたちの食いつきが良かったのは冷凍のフライドポテト。揚げたてに塩ふって出したらみんな喜んで食べてて可愛かったw
    こういうやつ↓
    小学生に人気のおやつ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/11(水) 13:40:03 

    >>1

    うちに来たらフロートとかカキ氷とか
    作るけど、持たせる時は駄菓子が多いよ。

    うちは男の子なんだけど
    パチパチパニックとか1つだけすっぱいガムとか
    楽しみながら食べてるみたい(笑)
    ガブリチュウも人気。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/11(水) 13:40:49 

    マシュマロが思いのほか人気だった

    よく遊ぶ友達がお菓子をまとめて管理して好きなように食べさせて貰えないらしい…そういう子もいるから自分の分は自分でってした方がいいよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/11(水) 13:44:11 

    >>11
    そうなの?うちの周りは駄菓子持ち寄って交換しあってるわ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/11(水) 13:47:32 

    >>14
    チョコバナナ味が思っていたより美味しいよ

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/11(水) 14:25:04 

    グミとポテチ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/11(水) 15:42:07 

    >>75
    シルベーヌのファミリーパックのほうはパッケージに書かれてるよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/11(水) 16:48:41 

    >>41
    感触が好き
    プニプニしたい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/11(水) 17:01:13 

    >>1
    小学生に人気のおやつ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/11(水) 17:26:58 

    >>27
    調べたらサク山チョコ次郎だったw

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/11(水) 17:55:27 

    >>85
    これ最近高いよね。友達用じゃなくなったわ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/11(水) 18:36:54 

    >>74
    酸っぱいのが大好きな子にとっては当たりらしいよ。
    嫌いな子にとってはハズレ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/11(水) 20:01:44 

    >>83
    そうなんだ。最近買ってないから見てないけど。子供用のお菓子のイメージしかなかったわ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/11(水) 20:28:12 

    ぷるんとゼリー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/11(水) 20:31:47 

    >>5
    懐かしい 昔50円ぐらいだたかな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/11(水) 20:32:21 

    >>91
    あ、既に同じコメあった

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/11(水) 21:01:01 

    >>28
    いいお母さん♥️

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/11(水) 21:03:09 

    >>41
    グミだ!小学生の時下校時に道草に生えてるの食べたりしたな…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/11(水) 21:07:22 

    >>62
    うちも小1男児いるけど、サッポロポテト、ベジたべる、じゃがりこが好きです。柿の種も。
    家では出さないけどもらって喜んでたのはハッピーターン、カントリーマアムかな。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/11(水) 22:21:47 

    >>88
    私の時はハズレのイメージだったけど、子供2人が酸っぱいの当たった方が勝ちみたいな感じだったから今はそんな感じなのかと思った。最近のは私は食べてないけど一番酸っぱいのが昔ほど酸っぱくないとかあるのかな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/11(水) 22:50:10 

    >>67
    大人だけどコンビニで買ってる!
    全部酸っぱいのが欲しい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/12(木) 00:11:57 

    >>5
    ドンキで箱入りを買うくらいに好き😻

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/13(金) 15:45:51 

    >>1
    ファミリーパックのお菓子が多いんじゃないのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード