-
1. 匿名 2025/06/10(火) 21:17:05
鰻が大好きで、毎年土用の丑の日には国産鰻を食べる為に頑張って働いています。
鰻にはお金は惜しみません。
穴子、鱧なども好きですがやっぱり一番は鰻です。
鰻重やひつまぶし以外にも鰻のお寿司やうまき、うざく、白焼き、肝焼きなども好きです。
鰻が好きな人語りましょう。+135
-4
-
2. 匿名 2025/06/10(火) 21:17:21
豊川悦司と鰻デートしたい+3
-33
-
3. 匿名 2025/06/10(火) 21:17:43
タレが本体+51
-27
-
4. 匿名 2025/06/10(火) 21:17:50
高くて手が出ないからすき家のうなぎ食べてる+27
-12
-
5. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:05
どこの鰻屋さんが好きとかありますか?+25
-1
-
6. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:08
うなぎ暫く食べてないわ、誰か奢って!+41
-1
-
7. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:27
>>3
タレでご飯3杯いける+28
-8
-
8. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:35
うな重何杯分だ?+0
-0
-
9. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:36
毎月1回は食べてる、スーパーの国産ウナギだけど
+9
-1
-
10. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:54
浜松の老舗いったら注文して5分で出てきた
味はスーパーのウナギ
こんなもんですか?浜松のうなぎは+3
-28
-
11. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:10
パリパリふわふわの蒲焼きが好きです。大体高い店にしかない。+32
-1
-
12. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:17
おいしい鰻屋さんで、蒲焼と白焼のどちらを食べよう?と迷うのが1番のご馳走。
+26
-0
-
13. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:25
>>4
美味しいよねあれで十分よ
最近成瀬の話題ないけど客飛んだのかな+21
-3
-
14. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:29
好きだけど、5000円の鰻重のうち2000円は高いお金を払って美味しくいただく満足感の値段だと思う+7
-20
-
15. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:35
半額になったウナギを見つけたら
買ってる+19
-0
-
16. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:35
高いし他にメニューの選択が少ないだけに不味かった時は殺意すらわく
今年はいい店にまた巡り合いますように+9
-1
-
17. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:37
鰻食いてぇ〜だぁ~+23
-1
-
18. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:02
最後にお店で食べたのはいつだったことやら+12
-0
-
19. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:04
どうしても鰻が食べたくなって、半休取った時に仕事帰りにひとりで食べに行った!
旦那と一緒だと高いって文句言われるからw+105
-13
-
20. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:21
骨まで好き
+13
-3
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:31
>>1
今までで一番おいしかったのはどこの鰻ですか?+4
-1
-
22. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:33
大好きすぎる!ご飯何杯でもいけるわ!
鰻好きすぎて、鰻さんとこ嫁ぎたかったー
+7
-18
-
23. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:34
名古屋のカリッカリに焼かれた鰻が好き+35
-1
-
24. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:41
>>3
いくらでも食っタレ+5
-15
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:02
>>4
私はなか卯の鰻にしてる
特盛りのやつ+6
-1
-
26. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:03
美味しいよね〜!+8
-0
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:10
>>1
愛知県の西尾にある鰻屋さんで国産だと思って食べてたら外国産の鰻だったみたい
+5
-1
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:17
精進料理のうなぎもどき、食べたことある方いますか?
うなぎと区別つかなければ沢山食べたい+3
-10
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:20
>>1
鰻大好きです!妊娠中なのでビタミンAが過剰にならないように今は控えてますが、それまでは都内の有名店を毎月夫と巡っていました。+7
-22
-
30. 匿名 2025/06/10(火) 21:22:33
>>12
夏場に和食のコース料理食べに行ったら白焼きと蒲焼きの盛り合わせが出てきた+36
-1
-
31. 匿名 2025/06/10(火) 21:22:40
>>19
分かる
一緒に食べるなら高くてもちゃんと美味しい食べたいもの頼んで欲しいよね+10
-14
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 21:23:09
近所にリーズナブルなチェーン店の鰻屋さんができたよ
オープン当初はとても混雑してて、我が家でも食べに行って安くて美味しくて感動した
でも半年ぐらい経った今は駐車場ガラガラ、ぜんぜんお客さん入ってない+1
-14
-
33. 匿名 2025/06/10(火) 21:23:24
関西風が好き!+8
-1
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 21:23:42
大好き!
駿河屋が一番好き。+26
-2
-
35. 匿名 2025/06/10(火) 21:24:15
うな重じゃなくてうな丼が好き
タレが余りかかってない白ごはんと鰻を食べたい+8
-1
-
36. 匿名 2025/06/10(火) 21:24:37
鰻好きで色々食べてるけと浜松で食べた鰻が絶品だった+19
-1
-
37. 匿名 2025/06/10(火) 21:24:41
うなぎ好きすぎてしょっちゅう買ってるんだけど、この前部活の試合で疲れてる息子に出したら喉に骨が刺さったよ。
あんな細い骨でも刺さるものなんだね。+1
-18
-
38. 匿名 2025/06/10(火) 21:24:50
鰻大好きだけど絶滅しないか心配でもある
心配しすぎかな+4
-2
-
39. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:01
+38
-1
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:05
>>3
それめちゃくちゃわかる+3
-16
-
41. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:13
成田山にお参りした時は必ず駿河屋さんで白焼き、ビール、鰻重食べます。+15
-1
-
42. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:31
+11
-1
-
43. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:51
>>1
主さんの画像の鰻はどこのお店のでしょうか?+1
-0
-
44. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:51
>>12
私は滅多に食べられないので両方食べちゃう。
お酒のみながら、うざくや白焼をわさび醤油や塩で食べて最後に鰻重食べる。+14
-1
-
45. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:53
うな肝とうまきも大好き。+11
-1
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:59
本当に申し訳ないんだけど、夫と2人でたっかい鰻食べに行ってる。子供には内緒だ。+15
-15
-
47. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:59
>>19
美味しいものは1人で集中して食べたいよね
遠慮して竹とか頼みたくないし+9
-16
-
48. 匿名 2025/06/10(火) 21:26:04
>>32
成s..なんでもない+1
-12
-
49. 匿名 2025/06/10(火) 21:26:30
ずっと食べてないから、そろそろ行きたい
鰻の成瀬って美味しいかな?+10
-4
-
50. 匿名 2025/06/10(火) 21:26:56
>>23
あつた蓬莱軒に行ってみたい
+25
-1
-
51. 匿名 2025/06/10(火) 21:27:08
肝入りひつまぶし+30
-0
-
52. 匿名 2025/06/10(火) 21:27:32
うまきも好き+19
-1
-
53. 匿名 2025/06/10(火) 21:27:35
>>1
千葉県民だけど毎年成田にウナギ食べに行くよ。+11
-0
-
54. 匿名 2025/06/10(火) 21:27:43
インドネシアサポーターよく笑ってられるな+2
-4
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 21:27:45
静岡東部にいた時は地元の有名な鰻屋さんがいちばん美味しいと思ってたけど、名古屋に引っ越して初めてひつまぶし食べてから断然こっちの方が好き!+5
-0
-
56. 匿名 2025/06/10(火) 21:28:10
東京生まれだけどフワフワの関東風より蒸さない関西風のほうが好き
たぶん安いレトルトのウナギを買い慣れたせい+3
-8
-
57. 匿名 2025/06/10(火) 21:28:12
和食さとで鱧と鰻の食べ放題やってるんだよね
行きたいなぁ…+9
-0
-
58. 匿名 2025/06/10(火) 21:28:24
外食減らしているけど、うなぎが好きすぎるので生協の冷凍蒲焼や白焼をストックして、月1-2回、1人ご飯の時食べてる。
+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/10(火) 21:28:58
>>54
間違えた+5
-4
-
60. 匿名 2025/06/10(火) 21:29:03
>>1
関西に旅行に行った帰り静岡に寄ると鰻屋さん探して行ってた+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/10(火) 21:29:09
う巻きも好き+20
-1
-
62. 匿名 2025/06/10(火) 21:30:45
最後の晩餐はひつまぶし食べたいなー
国産うなぎ高いから、毎年ふるさと納税ではうなぎの蒲焼きにしてます+7
-0
-
63. 匿名 2025/06/10(火) 21:30:49
>>1
私も日本産買ってるよ
中国産は怖くて食べられない
+8
-8
-
64. 匿名 2025/06/10(火) 21:31:05
肝焼きも美味しい+23
-1
-
65. 匿名 2025/06/10(火) 21:31:22
>>1
主、『う』って漫画読んだことある!?ラズウェル細木先生の
色んなうなぎ料理が出てきてめっちゃおいしそうなので良かったら読んでみて!+14
-0
-
66. 匿名 2025/06/10(火) 21:31:44
>>59
せっかく来たんだから鰻について語ろうぜw+5
-11
-
67. 匿名 2025/06/10(火) 21:32:39
宮崎の鰻も美味しいよ+22
-0
-
68. 匿名 2025/06/10(火) 21:32:56
大阪は半助(うなぎの頭だけの串)や半助豆腐が売ってるんですよね?
いいなあ食べてみたいな
自分で蒲焼き買ったときに頭は食べるんだけど、1枚買うのが値段的に限界なので半助豆腐できるほど数がなくて+13
-0
-
69. 匿名 2025/06/10(火) 21:33:26
>>42
夫婦共に鰻大好物なので、付き合い始めのデートで野田岩行きました。
おいしかった!
以来、なんとなくハレの日のごちそうは鰻です。+5
-14
-
70. 匿名 2025/06/10(火) 21:33:27
>>5
都内だとここ
頼んでから1時間まつ+1
-3
-
71. 匿名 2025/06/10(火) 21:34:39
>>66
鰻は好き。スーパーのでも充分。+9
-13
-
72. 匿名 2025/06/10(火) 21:34:44
修学旅行で福岡の柳川下りをしながら食べた鰻重が美味しかったんだよな〜
あれはどこのお店の鰻だったんだろう…+3
-0
-
73. 匿名 2025/06/10(火) 21:34:57
>>19
うー最高だね!
半日仕事してからってのがまたいい
誰かに気を使わずにゆっくり楽しみたいもん、いいお金の使い方だよ✨+12
-14
-
74. 匿名 2025/06/10(火) 21:35:28
災害時に好きなものがあったら心が潤うよなあと思ってこれ備蓄品に加えたいんだけど、高くてまだ買えてない…(5つで6300円ぐらい)+8
-3
-
75. 匿名 2025/06/10(火) 21:35:47
鰻屋さんで骨せんべいや肝焼きで飲んで、最後にうな丼っていうのが好き
画像は骨せんべい、肝焼き、半助(鰻蒲焼きの頭)+16
-0
-
76. 匿名 2025/06/10(火) 21:36:59
大隅産か種子島産で悩む
中国産は論外+2
-8
-
77. 匿名 2025/06/10(火) 21:37:33
>>38
出来れば安価で完全養殖お願いしたいね
もう乱獲の時代は終わりにして欲しい
あとクジラは取るべきだと思う+0
-1
-
78. 匿名 2025/06/10(火) 21:38:07
>>69
よこ
夫婦そろって好きだと一緒に楽しめていいね〜!
うちは家計費から出すと高いって文句言って行くるから、自分のお金でひとりで食べに行ってるよw+7
-12
-
79. 匿名 2025/06/10(火) 21:38:52
>>74
けっこうなお値段ですな…
これはすぐに手が出ないね…+7
-0
-
80. 匿名 2025/06/10(火) 21:42:41
>>71
スーパーのもお酒をふりかけてオーブントースター出焼くと美味しくなるよね!+9
-1
-
81. 匿名 2025/06/10(火) 21:43:40
土用の丑待てず日曜食べに行きます
本当に大好き
隣県で30分で行けるから有り難い
松竹梅なら松なんか食べたことないけど梅でもとても美味しいお店
日本人で良かったと思える一つかな+1
-0
-
82. 匿名 2025/06/10(火) 21:44:00
ひつまぶし+30
-1
-
83. 匿名 2025/06/10(火) 21:45:18
白焼きも美味しいよね+26
-0
-
84. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:36
>>52
うざくも好き+14
-0
-
85. 匿名 2025/06/10(火) 21:48:05
鰻の握り+26
-0
-
86. 匿名 2025/06/10(火) 21:49:05
>>79
そうなんですよ…
蒲焼きを5枚としてさらにそれを缶詰にすることを考えると妥当な値段だとは思うんですが、普通に買うにはちょっと手が出ない…
いつか思い切って買いたいです!+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/10(火) 21:49:10
高いから毎年スルーしてたけど今年は土用の丑、鰻買おうかな。ま、スーパーのだけどね。最近鰻食べたい。+0
-0
-
88. 匿名 2025/06/10(火) 21:49:18
鰻、好きでも嫌いでもないけど、せいろ蒸しだけは大好き+1
-10
-
89. 匿名 2025/06/10(火) 21:51:36
うなぎの成瀬+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/10(火) 21:51:55
白焼きを冷酒といきたい+21
-0
-
91. 匿名 2025/06/10(火) 21:52:05
夏は必ず複数回お店に食べに行きます。
他の高級食材料理(ふぐとか蟹とか)は行かない、鰻に全振り。+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/10(火) 21:54:12
10年前の夏に京都旅行で嵐山近くの鰻屋さんで食べたうなぎが美味しかった
今はインバウンドすごいんだろうな…
うなぎの名店に置いてあるうなぎ百選て冊子読むの好き+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/10(火) 21:57:46
毎年浜名湖の辺りに遊びに行っていた時期があって、必ず鰻屋さんにも寄っていました。
関東風関西風のお店が混ざってる地域で、どこもハズレ無しで美味しかったですが、関西風の方が好みでした。
関東住みなので今は中々関西風が食べられなくて残念。
そもそも高くなり過ぎで滅多に食べられない😭+5
-0
-
94. 匿名 2025/06/10(火) 21:58:40
>>22
え?
ツッコミ待ちなの?
鰻さんは鰻食べちゃいけない一族なんだよ+2
-15
-
95. 匿名 2025/06/10(火) 22:07:48
父の日と父の誕生日はうなぎを送るときめています。
もちろん今年も。
そして自分用にも買って食べます。+1
-0
-
96. 匿名 2025/06/10(火) 22:09:37
名古屋はひつまぶしが有名だけど
真の鰻好き名古屋人は鰻丼を食べに行く
お重ではなくて丼
そして付け合わせの漬物は奈良漬がマスト
昔からのお店は奈良漬が定番
そうじゃなかったら次行かないくらい組み合わせとして好き+5
-0
-
97. 匿名 2025/06/10(火) 22:12:53
鰻4000円近くするよね。最近はお金無いから吉野家とかで食べてる。意外と結構満足する笑
+2
-0
-
98. 匿名 2025/06/10(火) 22:15:01
宇奈ととによく行ったなぁ+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/10(火) 22:16:40
こないだうなぎの成瀬に初めて行った
白焼きや肝吸いなど含めていいものを食べたい時は老舗の鰻屋さんに行くけど、手軽にお安く食べたい時はちょうどいいよ+2
-0
-
100. 匿名 2025/06/10(火) 22:20:27
>>40
よこだけどなんでぇここまでマイナスww
好みのタレじゃないと半減どころかコレジャナイ感が強すぎて鰻が台無しになると言っても過言じゃないよ。私絶対あっさりかこってりか口コミ見てから行くもん。+6
-16
-
101. 匿名 2025/06/10(火) 22:21:09
うな重最高額を教えて+7
-0
-
102. 匿名 2025/06/10(火) 22:24:12
成田で川豊の鰻が定番なのだけど他にも美味しいお店あるかな?+8
-0
-
103. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:06
>>100
こんなにマイナスされたの初めてかもしれんw+4
-14
-
104. 匿名 2025/06/10(火) 22:26:46
>>94
なんでマイナス?w+1
-16
-
105. 匿名 2025/06/10(火) 22:31:52
皮がカリカリで味の濃いタレが好き😊❤️+9
-0
-
106. 匿名 2025/06/10(火) 22:35:30
>>1
鰻の旬は冬
身も肝も夏より太ってるから、ぜひ食べてほしい。
夏のうなぎもあっさりした脂と香ばしさがおいしいよね。
+6
-1
-
107. 匿名 2025/06/10(火) 22:37:52
>>104
知らんてw
私だってめちゃくちゃマイナスされてるんだけどw
うなぎ食べれない層がマイナスつけてるのかもねw+4
-15
-
108. 匿名 2025/06/10(火) 22:38:47
鰻が美味しい時期とかあるの?+6
-0
-
109. 匿名 2025/06/10(火) 22:39:30
ずいぶん食べてないなぁ!
+11
-0
-
110. 匿名 2025/06/10(火) 22:45:15
>>108
天然鰻は本来は栄養を蓄える冬(10~12月)が旬だよ
養殖鰻は一年中食べられるけど土用の丑の日に合わせて調整されたりしてるから6~8月とされてる。+18
-0
-
111. 匿名 2025/06/10(火) 22:57:50
>>23
三重だけどひつまぶしが好き!
地元の鰻屋さん3800円だった
+8
-0
-
112. 匿名 2025/06/10(火) 22:57:59
この前の暑かった日に食べた!
土用の丑の日は激混みだから、毎年ひと足先に食べる+11
-0
-
113. 匿名 2025/06/10(火) 22:59:22
三重県の志摩市にある東山物産の鰻重はバナナマンのせっかくグルメにも出た超人気の鰻屋さん
お持ち帰りの鰻重(極)4500円でリーズナブルだし本当に美味しい😋
ただし事前に予約しないと食べられない可能性が大+10
-0
-
114. 匿名 2025/06/10(火) 23:00:43
>>1
私も大好きです。
土用の丑の日はめちゃ混むので行かないですが、
私の誕生日と母の日、あとは家族の誕生日に食べに行きます。
ふんわりしたものより外はサクッと焼かれた鰻が好みです。
来週娘の誕生日なので行きます。+2
-12
-
115. 匿名 2025/06/10(火) 23:00:55
>>5
行きやすいからっていう理由だけどここ【公式】江戸前うなぎ かわ祥 東急吉祥寺店 |駅徒歩6分、国内厳選の上質な”鰻”専門店 - ランチ営業中!ひつまぶしも有kawasho-kichijoji.com駅徒歩6分の”鰻”専門店 【江戸前うなぎ かわ祥 東急吉祥寺店】。匠の職人技と秘伝のたれで作り上げるうな重・ひつまぶしをお楽しみいただけます。じっくりと蒸してから絶妙な火加減で蒲焼きするので仕上がりはふっくら!和食料理も多数。ランチタイムも営業しており...
+2
-0
-
116. 匿名 2025/06/10(火) 23:24:58
>>49
この前初めて行ってきたよ。お値段考慮すれば、充分に満足出来ました。わさびで食べるのが新鮮だった。しかも美味しかった!+5
-0
-
117. 匿名 2025/06/10(火) 23:33:28
>>1
去年も何度も食べたし、スーパーの安い中国産でも別にいいし好きだね
でも10代の頃は親が作ってくれると「また鰻か〜」って思った、勿体ないことしてた+3
-3
-
118. 匿名 2025/06/10(火) 23:59:17
骨焼きも好き
ふるさと納税も1つは鰻を必ず頼んでる
1番好きなのは本当に地元のお店だからここでは言いたくないけど、有名どころなら成田山の川豊+2
-0
-
119. 匿名 2025/06/10(火) 23:59:38
>>3
うちの子たちはタレご飯しか食べない+2
-13
-
120. 匿名 2025/06/11(水) 00:00:26
鰻好き!
仕事も家事も頑張る為のご褒美飯です。+1
-13
-
121. 匿名 2025/06/11(水) 00:05:14
>>15
ライバルかもしれないww
スーパーでも国産は3000円くらいするもんね
半額じゃないと手が出ない+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/11(水) 00:08:49
>>10
浜松駅周りは、もう観光客向けになってる店もある。
美味しい店知ってる地元民は行かないよ。+1
-1
-
123. 匿名 2025/06/11(水) 00:12:20
炭火で表面パリッと焼いたの美味しいよね
ふるさと納税で鰻もらうけど
冷凍って焼いてもパリッとしなくって
店で食べるのとは違う
うな重に山椒かけて肝吸い飲んであー幸せってなる+1
-0
-
124. 匿名 2025/06/11(水) 00:18:58
高知にすごい美味しい鰻屋さんあるよね?
車でしか行けないところで、夏場にすごい並んでイライラしたけど美味しすぎて怒りを忘れたよ。+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/11(水) 00:29:55
>>5
うちの地域はお手頃うなぎは竹林亭で独断と偏見ですが…一番美味しいと思ってる鰻は吉塚うなぎです
異論は認める+1
-0
-
126. 匿名 2025/06/11(水) 00:32:15
>>1
今まで全く鰻に興味なかったのに2年ぐらい前に突如、彼と鰻食べたくない?ってなって国産でリーズナブルなお店を探して食べに行ってからハマってる
ちょうど今週末、行ったことないお店に食べに行く予定で今から楽しみにしてる+4
-2
-
127. 匿名 2025/06/11(水) 00:34:19
>>49
行こうと思ってたんだけど小骨が多くて食べられたもんじゃないって聞いて行ってない
実際どうなんだろう+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/11(水) 00:35:34
うなぎ食べに行くと必ず肝煮も頼む
お酒飲まないんだけど肝煮大好き+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/11(水) 00:39:48
>>83
こういう紅白?うな丼食べたいー今まで食べたことない+1
-0
-
130. 匿名 2025/06/11(水) 00:42:27
市販の鰻はタレを洗い落として、お酒を振ってクッキングシートを敷いたフライパンで弱火で温めるといい。って聞いたんですが、やってみた方おられますか?また、それ以外にいい方法ってありますか?
いつも(2か月に1度程度)レンチンしてしまうんで、そのほうがよかったら試してみようかと思うのですが。(そう思うんだったらやってみたらいいじゃない。というツッコミは除外でお願いします)+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/11(水) 01:08:37
ウナギは飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ+0
-8
-
132. 匿名 2025/06/11(水) 01:23:39
>>1
大好きな鰻の美味しかったお店はどこですか?+2
-1
-
133. 匿名 2025/06/11(水) 01:44:01
>>22
芸名だと思ってたら日本に数世帯しかいない貴重な苗字で親戚しかいないって言っててびっくりした。+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/11(水) 02:35:01
名代宇奈とと食べてる。私と同じ様な疲れた女サラリーマンがいつも1人はいる。みんな頑張ろうね+2
-0
-
135. 匿名 2025/06/11(水) 03:00:00
おごりなら食べたい!是非+0
-8
-
136. 匿名 2025/06/11(水) 06:09:58
>>1
昔、鰻屋の人と付き合ってた時は、鰻食べ放題だった
国産って、本当に美味しいんだよね+3
-8
-
137. 匿名 2025/06/11(水) 10:18:50
好きなのに高確率で食べたら嘔吐してしまう
穴子は大丈夫
子供の時はそうじゃなかったのに
義実家の近所に美味しい鰻を出す店があって誘って貰ったんだけど
訳を言って留守番した
今でも家族が食べてる側でタレだけでご飯を食べる
悲しい+0
-10
-
138. 匿名 2025/06/11(水) 10:50:02
>>100
たれが本体ならたれのご飯だけ食べればいいじゃんってなったんだと思う
でも、たれの味や量が好みじゃないと美味しくないからたれが重要ってコメントなら共感得られたと思うよ+0
-0
-
139. 匿名 2025/06/11(水) 11:13:56
>>110
ありがとう!
覚えとく👍✨+9
-0
-
140. 匿名 2025/06/11(水) 12:07:34
>>106
平賀源内が提唱したのが土用の鰻。夏場は痩せて売れ行きの落ち込む鰻を食べようという張り紙をあちこちにしたのよね。今でいう広告代理店というか、キャッチコピーの元祖。
冬が美味しいですね。+4
-0
-
141. 匿名 2025/06/11(水) 13:35:24
>>1
鰻食べたいけどお高いから、いつも土用の丑が近づくと 実家に連絡して「今度行くから鰻食べさせて」ってお願いしてる
ダサい自覚はある+1
-3
-
142. 匿名 2025/06/11(水) 20:44:03
毎年丑の日には奮発して買ってる。家族と一緒に食べるのと別に1匹は私用にこっそり取り置きして平日の昼食に堪能してる+1
-1
-
143. 匿名 2025/06/29(日) 07:18:13
>>109
山椒をたっぷりかけてと、、
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する