-
1. 匿名 2025/06/10(火) 19:10:54
前のトピから時間が空いたので立てました。
主は聡子です。
シワシワネームの皆さん集まりましょう。+66
-109
-
2. 匿名 2025/06/10(火) 19:11:14
裕子です+147
-109
-
3. 匿名 2025/06/10(火) 19:11:16
>>1
さとちゃん♪+96
-20
-
4. 匿名 2025/06/10(火) 19:11:44
正美です+251
-8
-
5. 匿名 2025/06/10(火) 19:11:58
熊子です🐻+18
-41
-
7. 匿名 2025/06/10(火) 19:12:20
>>1
聡子はシワシワじゃないと思う
子がつけばシワシワっていう風潮もどうにかならんもんかね+628
-164
-
8. 匿名 2025/06/10(火) 19:12:27
聡美です+33
-48
-
9. 匿名 2025/06/10(火) 19:12:30
地味すぎて嫌だから我が子にはとびきり素敵な名前を付けたい
ディズニーみたいな
えるさとか(あなはやばいので)+5
-102
-
10. 匿名 2025/06/10(火) 19:12:32
知的で賢そう+126
-30
-
11. 匿名 2025/06/10(火) 19:12:46
どのなまえがいい?+5
-42
-
12. 匿名 2025/06/10(火) 19:12:51
とら
寅年生まれなので、祖父にこの名前を付けられた+344
-21
-
13. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:03
志桜里です+7
-96
-
14. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:04
>>5
生まれて初めて見た名前+87
-6
-
15. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:07
幸子秀子よしこかずえ+38
-27
-
16. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:16
>>2
ゆうちゃん+42
-4
-
17. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:19
26だけど雅江。めちゃくちゃ嫌だし、完全にコンプレックス。+504
-9
-
18. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:26
がるちゃんこの手の話題のキラキラとシワシワの基準曖昧だよね+70
-4
-
19. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:39
自虐は時に無関係の人まで傷つけるから書かないよ+129
-10
-
20. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:45
ひさこ+127
-6
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:46
>>13
高学歴で美人そう。スマートな感じ。+11
-43
-
22. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:46
敬子+83
-7
-
23. 匿名 2025/06/10(火) 19:13:47
アラフォーになってようやく年齢が年に追いついてきたぜ+142
-14
-
24. 匿名 2025/06/10(火) 19:14:17
>>1
トピタイ見てウメさんとかトミさんとか思ったら皆さん普通の名前でびっくりした
シワシワなの?+198
-29
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 19:14:21
>>7
え…聡子はシワシワだよ
シワシワどころかシワッシワだよ+161
-151
-
26. 匿名 2025/06/10(火) 19:14:22
いい名前ね、しっかりしてそうな親御さんねって言われても、全然嬉しくないよね
特に多感な時期におばあちゃん世代みたいな名前であれこれ言われるの、普通にイヤだわ+192
-6
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 19:14:46
かずこが通ります+292
-6
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 19:14:54
>>9
ありえる!+10
-7
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 19:14:56
>>1
こういうトピよくあるけど、名前と年齢書いて貰わないとシワシワかどうか比較の仕様がない+178
-8
-
30. 匿名 2025/06/10(火) 19:15:36
文【ふみ】
マジでババ臭くて泣ける+37
-82
-
31. 匿名 2025/06/10(火) 19:15:38
>>18
ここ年寄り多いからもありそう
聡子がシワシワネームではないらしい+106
-8
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 19:15:39
明治時代に若くして亡くなったご先祖様と同じ名前です+10
-3
-
33. 匿名 2025/06/10(火) 19:15:52
>>2
40代にはたくさんいる+210
-4
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 19:15:54
>>1
聡子は、いま小1の娘につけたいと思った名前だ。
近くにさとみさんが居て諦めたけど。+17
-48
-
35. 匿名 2025/06/10(火) 19:15:58
>>1
さとみです
シワシワなのか分からないけど
さっちゃんって言われるから気にいってるよ+22
-29
-
36. 匿名 2025/06/10(火) 19:16:08
現在49歳の母がシワシワネームで娘には嫌な思いをさせたくないと考えて名付けた私の名前は華(はな)
ちょ…お母さん…+147
-28
-
37. 匿名 2025/06/10(火) 19:16:09
>>29
年齢まで書いちゃうと、知り合いが見てたら「あれっ、これあの人じゃない?」って分かっちゃうからかも
知り合いと同い年でシワシワネームの人なんて珍しいし+13
-28
-
38. 匿名 2025/06/10(火) 19:16:31
小巻です+1
-19
-
39. 匿名 2025/06/10(火) 19:16:37
シワシワネームの定義って何?
自分の世代を基準にして判断するものと思ってたのに、ガルだと字面だけでシワシワ認定してる人が多くてモヤモヤする。+54
-9
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 19:16:49
とりあえず子ついたら全部シワシワ
おばあちゃんみたいだもん+11
-61
-
41. 匿名 2025/06/10(火) 19:16:51
小梅+24
-3
-
42. 匿名 2025/06/10(火) 19:16:54
のりこだよー+108
-2
-
43. 匿名 2025/06/10(火) 19:17:07
>>24
主の年齢によるでしょ。20代ならシワシワネームだと思うし、30代以上なら古風だけどシワシワネームではないだろうし+64
-10
-
44. 匿名 2025/06/10(火) 19:17:20
>>7
桜子、桃子、菜々子とかは実際今も人気らしいし可愛いと思う
本当にシワシワの立場からしたら自分の名前だったら嬉しいよ+268
-24
-
45. 匿名 2025/06/10(火) 19:17:33
由美子
20代です+104
-7
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:00
>>7
「聡」がそうなんだと思う(主さんごめん)
聡明だから素敵だけどね+177
-13
-
47. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:04
>>25
よこ
貴女のお名前教えてよ+19
-14
-
48. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:05
>>24
私40 高校の同級生に聡子ちゃんいた
参考にどうぞ+8
-3
-
49. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:15
信子がいます+154
-3
-
50. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:46
>>2
ゆうこはゆうこでも私はゆう子
せめて全て漢字か全てひらがなにしてほしかった
@32歳+99
-9
-
51. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:52
>>30
文【あや】と読ませれば少しは…。+51
-5
-
52. 匿名 2025/06/10(火) 19:19:03
>>40
莉子ちゃんとか桜子ちゃんとか今も結構いない?
可愛いなと思ってたけどシワシワなの?+19
-16
-
53. 匿名 2025/06/10(火) 19:19:17
>>1
内藤聡子にケンカ売ってるの?
私は聡子好きだ!+22
-20
-
54. 匿名 2025/06/10(火) 19:19:17
24歳 郁美です。
絶妙なシワ感が嫌です。+133
-10
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 19:19:37
>>26
分かる。あと慰めかもしれないけどありえないレベルのキラキラネームを引き合いに出して〇〇って名前よりマシでしょ⁉︎って言われるのもショック+94
-6
-
56. 匿名 2025/06/10(火) 19:20:21
>>21
どこまでがネタなんだw+18
-1
-
57. 匿名 2025/06/10(火) 19:20:26
駒子です。同じ名前の人いるかな+28
-0
-
58. 匿名 2025/06/10(火) 19:21:18
>>30
え!かっこいいと思ったけどな。+125
-11
-
59. 匿名 2025/06/10(火) 19:21:20
>>57
あやこかと思いきやこまこ?+18
-1
-
60. 匿名 2025/06/10(火) 19:21:23
芳乃 よしの
婆すぎてマジ無理+37
-45
-
61. 匿名 2025/06/10(火) 19:21:24
花子と書いてカコと読む。
秋篠宮家の佳子さまと同じ年に生まれたから、ハナコじゃなくてカコって読ませたんだとさ!
ハナコでもカコでも、読み方以前に、そもそも花子という漢字名がダサ過ぎ。+162
-2
-
62. 匿名 2025/06/10(火) 19:21:41
>>19
でもキラキラネームに関しては、本人の自虐より、他人が攻撃しまくってるよね…+27
-7
-
63. 匿名 2025/06/10(火) 19:22:12
百合子+14
-10
-
64. 匿名 2025/06/10(火) 19:22:31
絹子42歳+108
-1
-
65. 匿名 2025/06/10(火) 19:22:33
なみってシワシワネームですか??+7
-20
-
66. 匿名 2025/06/10(火) 19:22:38
>>1
平成生まれのあきよです+80
-2
-
67. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:00
波子+21
-2
-
68. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:05
>>36
昔からある名前だけどシワシワとは思わないな
今も定番+245
-6
-
69. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:08
昌江です
字からしてババア+179
-0
-
70. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:20
○○子 より ○○代の方がシワシワ度高い
まさ代、かず代、ひさ代、あき代、+228
-7
-
71. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:41
>>61
知り合いにガル民おらん?身バレせん?大丈夫?+45
-4
-
72. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:46
>>30
ふ〜みんで可愛いけど。+29
-19
-
73. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:50
如月+10
-0
-
74. 匿名 2025/06/10(火) 19:24:42
>>1
聡子って書いてあきこって読む人がいた+9
-2
-
75. 匿名 2025/06/10(火) 19:24:59
40代で実可子です。
漢字にもよると思う、多部未華子ちゃんのような感じだったらシワ感は軽減されていたんだろうなぁー。+10
-21
-
76. 匿名 2025/06/10(火) 19:25:07
豊子です。
同じ名前の人に出会ってみたい。+82
-0
-
77. 匿名 2025/06/10(火) 19:25:34
千歳+12
-3
-
78. 匿名 2025/06/10(火) 19:25:35
>>24
さすがに、ウメさんとトミさんはがるちゃんやってないでしょうね…+61
-4
-
79. 匿名 2025/06/10(火) 19:26:00
>>7
里子、賢子、知子
うーんシワシワだよね+162
-20
-
80. 匿名 2025/06/10(火) 19:26:14
20代後半 百恵 です
母が山口百恵さんのファンで…+63
-1
-
81. 匿名 2025/06/10(火) 19:26:19
>>61
夏子でカコ
もう面倒くさいったらないよ!
一生訂正し続けなきゃいけないナツコじゃなくカコですって+109
-0
-
82. 匿名 2025/06/10(火) 19:26:20
主と同じ聡子です!
同じ学年に同じ漢字で、としこちゃんとそうこちゃんがいました+12
-0
-
83. 匿名 2025/06/10(火) 19:26:20
笹乃+5
-0
-
84. 匿名 2025/06/10(火) 19:26:36
>>9
下から読んだらさるえ!さる!とはしゃぐバカ男子がいるよ
下から読んだらえちさ!エッチさ!とはしゃがれた幸枝より+14
-16
-
85. 匿名 2025/06/10(火) 19:27:00
ひろこです
子がつく人クラスに2−3人いるかいないかだった+26
-0
-
86. 匿名 2025/06/10(火) 19:27:07
>>7
モデルの宮田聡子?だっけ。あの人のおかげでか聡子可愛いと思う。+49
-55
-
87. 匿名 2025/06/10(火) 19:27:21
りえこです
お客さんに若く見えるねと言われて、否定したら、名札を見て、あー、子がついてるからやっぱそれなりだねとなりました。
うちはおばさんたちもいとこたちも、女の子には子をつけるという謎のしきたりがあって。
皇族じゃねぇんだから‥
りえどまりでよかったのになぁと思う+79
-2
-
88. 匿名 2025/06/10(火) 19:27:33
>>75
かわいいと思うけど。
みかよりみかこの方が新しく感じる。+71
-12
-
89. 匿名 2025/06/10(火) 19:27:41
私なんて幸子だよ。+68
-2
-
90. 匿名 2025/06/10(火) 19:27:46
>>66
昭和生まれだが、信代であきよ、いたなあ。
いいじゃん。良い名前だよ。+9
-24
-
91. 匿名 2025/06/10(火) 19:28:09
>>9
アナじゃなくてアンナでいいじゃない+12
-1
-
92. 匿名 2025/06/10(火) 19:28:29
+44
-2
-
93. 匿名 2025/06/10(火) 19:28:45
>>7
子がつく名前でも前につける漢字に可愛げがない文字のはなんかシワシワ感あるんだよ…
規とか、法とか、章とか、順とか、昭和生まれの男性の名前にありがちな漢字のやつ…
字面が可愛くないんだよ…自分もそうなんだけどね+162
-9
-
94. 匿名 2025/06/10(火) 19:28:48
>>7
ガル世代はシワシワじゃないけど
20代以下はどう見たってシワシワ+96
-8
-
95. 匿名 2025/06/10(火) 19:29:14
>>73
カッコいいじゃん+7
-0
-
96. 匿名 2025/06/10(火) 19:29:47
>>61
私も佳子さんと同学年生まれで、『賀子』だよ+21
-1
-
97. 匿名 2025/06/10(火) 19:29:59
>>94
私もそう思う。
しかも本人が嫌って言ってるんだから気持ち分かってあげてよって思う。+55
-6
-
98. 匿名 2025/06/10(火) 19:30:02
>>7
怜子って書いてさとこって子いたよ。
よくれいこれいこ言われてたな。+20
-5
-
99. 匿名 2025/06/10(火) 19:30:03
友の会だから、もっと気軽に「あるある」「困るね」的なコメントでいいんじゃないの?
シワシワじゃないよ!友達にもいるよ!とか議論するトピではないのでは+95
-1
-
100. 匿名 2025/06/10(火) 19:30:12
>>91
そんなのはパチモン
却下+2
-3
-
101. 匿名 2025/06/10(火) 19:31:08
>>75
顔が多部ちゃんだったら未華子でも実可子でもどっちでも大丈夫なはず+50
-6
-
102. 匿名 2025/06/10(火) 19:31:25
孝枝でーす+30
-1
-
103. 匿名 2025/06/10(火) 19:31:29
登美子+29
-0
-
104. 匿名 2025/06/10(火) 19:31:37
24歳あさみ
昭和な名前で嫌だ+17
-26
-
105. 匿名 2025/06/10(火) 19:31:52
>>96
ガコ?+1
-8
-
106. 匿名 2025/06/10(火) 19:32:29
𓁶𓄿𓀠𓆟です
ちょっと古臭いかな+5
-16
-
107. 匿名 2025/06/10(火) 19:32:50
>>18
男女使える名前トピで今どきの名前(ひなた)がマイナスで
かおるが大量プラスだった+38
-0
-
108. 匿名 2025/06/10(火) 19:33:00
>>2
シワシワってほどでもない
シワシワって、よしこ、つねこ、みたいな名前かと思ってる+114
-30
-
109. 匿名 2025/06/10(火) 19:33:07
聡実+0
-0
-
110. 匿名 2025/06/10(火) 19:33:43
>>73
これは一周回って可愛い+21
-0
-
111. 匿名 2025/06/10(火) 19:33:47
>>7
桜子や夢子とか今っぽいのもあるもんね+19
-13
-
112. 匿名 2025/06/10(火) 19:33:47
>>7
私22歳で主と同じ聡子だけど気に入ってる。シワシワだと思ったこともない。シワシワだとかこういうネガティブなトピで自分の名前が出てくるのが不愉快。その名前の人間って世界に1人だけじゃなくて同名の人もいるのに。+90
-84
-
113. 匿名 2025/06/10(火) 19:34:27
留子+2
-0
-
114. 匿名 2025/06/10(火) 19:34:46
>>13
しおりさんかな?
桜を「お」って読ませるのは最近なのかと思った+2
-11
-
115. 匿名 2025/06/10(火) 19:35:14
>>112
聡子は今もいるもんね どこがシワシワだよと思う+15
-44
-
116. 匿名 2025/06/10(火) 19:35:22
房子+35
-1
-
117. 匿名 2025/06/10(火) 19:35:24
>>39
私の名前は戦時中に大人気の名前だからシワシワだと思う
音の響きだと、トシ、ノブ、マサ、ヒデ はどんな漢字でもシワシワと感じる+57
-0
-
118. 匿名 2025/06/10(火) 19:35:26
>>17
良い家柄のお嬢様ってイメージ+20
-67
-
119. 匿名 2025/06/10(火) 19:35:41
由美子です+4
-0
-
120. 匿名 2025/06/10(火) 19:36:11
子がついても、三文字に分かれてたらオシャレな感じがする。+4
-11
-
121. 匿名 2025/06/10(火) 19:36:51
>>112
でもさ、シワシワで嫌だっていう人のこと否定するのも違くない?
その名前がシワシワで嫌な人もそりゃいるよ。
あなたは気に入ってるから良いけど。+107
-16
-
122. 匿名 2025/06/10(火) 19:37:10
孝代です。+12
-1
-
123. 匿名 2025/06/10(火) 19:37:17
眞子
まこじゃなくてまさこ+17
-3
-
124. 匿名 2025/06/10(火) 19:37:25
>>121
だから名前トピなんか立てない方がお互いのため+17
-26
-
125. 匿名 2025/06/10(火) 19:37:58
>>1
名前も流行と同じで1周回ってまた流行り出すと思う
自分が生きてる時代には来ないかもしれないけど
子がつく名前が流行る時代がまた来るのではないか
と昔の時代劇を見てると思う
だって私の名前 昨年の大河にも大奥にも出てきた+5
-3
-
126. 匿名 2025/06/10(火) 19:38:00
>>115
主が10代とか20代なら十分シワシワだよ。+49
-6
-
127. 匿名 2025/06/10(火) 19:38:45
>>28
ありえなーい+3
-2
-
128. 匿名 2025/06/10(火) 19:38:59
22歳なのに泉です、、+3
-14
-
129. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:01
>>124
てか、気に入ってる人は見にこなきゃいいんだよ。
わざわざ自分から傷つきに来てるだけやん。+87
-9
-
130. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:05
>>70
60代の春代さんという知り合いがいるけど、おばあさんみたいで自分の名前がキライとよく言ってる
+19
-0
-
131. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:07
>>119
70代くらい?+1
-2
-
132. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:07
久江+26
-0
-
133. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:09
里江(さとえ)+20
-2
-
134. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:10
>>105
よしこって読むんだよ+2
-1
-
135. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:36
20代前半で真子だよ…+4
-3
-
136. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:38
シワシワと思わない人は出ればいいのにこのトピ+22
-2
-
137. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:48
>>75
ご両親、ロス五輪見て付けたのよ、多分+20
-0
-
138. 匿名 2025/06/10(火) 19:40:07
末(すえ)+21
-0
-
139. 匿名 2025/06/10(火) 19:40:33
名前だけならシワシワっぽくないけど
結婚したら一気に古臭い名前になった
本当に苗字に合わないから嫌+9
-1
-
140. 匿名 2025/06/10(火) 19:40:35
ゆかです+3
-7
-
141. 匿名 2025/06/10(火) 19:40:36
>>24
ウメとかトミより聡子の方が遥かにシワシワでしょ
梅とかは麦とかつむぎみたいなほっこりネームで今の時代通用する+4
-25
-
142. 匿名 2025/06/10(火) 19:40:42
結局は顔だよね
田中道子って名前みた時びっくりしたけど顔見たら美人だから良い名前だなって思っちゃったw+122
-6
-
143. 匿名 2025/06/10(火) 19:40:50
>>70
だよね。私道代だもん
〜子はださくない誇っていいと思う!+47
-3
-
144. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:02
身加子です。
みかこのみが、何故美しいとか実じゃなく
刺し身の身なんだよー!!+100
-1
-
145. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:09
>>17
雅江さんという素敵な女性がいるから良いイメージを持ってるお名前です
その方は会社の中がパッと明るくなるような朗らかで可愛らしい人だよ+20
-66
-
146. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:17
>>7
え、シワシワでしょ?60代くらいの人?
30代後半だけど、自分が聡子だったら嫌だもん
はっきり言って親を恨む
+95
-40
-
147. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:34
>>88
みかよりみかこが新しいのは流石にないw+33
-21
-
148. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:36
令和生まれは洒落た名前多いよね
私は涼子、アラフォーだけどシワシワかな?
自分は気に入ってるけど昭和を感じるかな+20
-1
-
149. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:57
>>115
令和生まれでつけられたら将来グレてそう…
割と男絡みで犯罪する若い女の人、シワシワネームなんだよね…
+29
-6
-
150. 匿名 2025/06/10(火) 19:42:01
子の付く名前に濁音がある名前はシワシワ感強い。
のぶこ、すがこ、かずこ+70
-1
-
151. 匿名 2025/06/10(火) 19:42:06
>>39
自分は20代の由美子
60代の名前ランキング上位の名前だからお母さん(おばあちゃん)と同じ名前と何回言われたことか+28
-2
-
152. 匿名 2025/06/10(火) 19:42:31
>>2
10代だと確かに辛い+34
-9
-
153. 匿名 2025/06/10(火) 19:42:32
>>36
かわいいと思う!+228
-1
-
154. 匿名 2025/06/10(火) 19:43:05
>>36
可愛いよ!+150
-0
-
155. 匿名 2025/06/10(火) 19:43:33
>>17
そこまで古臭くもないよ?
地に足ついたご両親なんだろうなと思うだけ。
マイナスのイメージはないよ。+14
-75
-
156. 匿名 2025/06/10(火) 19:43:54
アラサーの美琴です+3
-11
-
157. 匿名 2025/06/10(火) 19:43:57
>>49
延枝です
「ぶ」がね…+86
-0
-
158. 匿名 2025/06/10(火) 19:44:03
>>72
何それ?+10
-1
-
159. 匿名 2025/06/10(火) 19:44:08
>>126+4
-22
-
160. 匿名 2025/06/10(火) 19:44:13
私かえ。
友達の友達に「うちの婆ちゃんと一緒!」って合コンで言われて、微妙に皆に弄られて凄い嫌だった。友達は必死にフォローしてくれたけどさ。+38
-0
-
161. 匿名 2025/06/10(火) 19:44:48
>>145
横だけどそれってあなたの主観だし>>17はその素敵な雅江氏にはなんの接点もないし遭遇することもないから全く無意味なんだけど…
アフリカの難民の子に気を遣って今日の夕食は抜き!みたいな出鱈目なお話すぎるよ。+116
-13
-
162. 匿名 2025/06/10(火) 19:45:06
>>159
もっと上のガル民世代だけどシワシワ寄りだと思う+9
-0
-
163. 匿名 2025/06/10(火) 19:45:14
だーかーらー年齢書けや!+8
-12
-
164. 匿名 2025/06/10(火) 19:45:28
慰めコメントとかいらないし邪魔+40
-4
-
165. 匿名 2025/06/10(火) 19:45:34
令和生まれでしわしわの子見たことありますか?
妹が姪にしわしわネームつけて、将来、姪が名前で嫌な思いするんじゃないか心配してる…
名前聞いた時にしわしわ過ぎて冗談だと思ってたくらい。
詳しく書けないけど、ここでもよく出てくる系のしわ具合の名前です。+11
-2
-
166. 匿名 2025/06/10(火) 19:45:40
>>144
画数の関係とかかな…?
画数なんていいから可愛い漢字が良いよね+25
-0
-
167. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:05
>>79
うん。私48だけどトモコ、サトミ、ナオミとか学年に複数いたけど子どもの同級生にはいないしいてもかなり少数派だろうからその辺の名前はシワシワだと思う。
同級生にもいたサクラ、ナナ、ハルカとかは今もいるけどね。+31
-5
-
168. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:13
>>80
素敵!
百々子も可愛くない?ももという発音がすでに可愛い。+2
-15
-
169. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:21
>>36
シワシワってより和風ほっこりネームって感じ
うた、こと、しの、みたいなのと同じ系統+196
-0
-
170. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:26
>>150
たしかに…+13
-0
-
171. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:33
>>159
この画像、10年ぶりくらいに見た+7
-0
-
172. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:46
>>1
漢字関係なくしげこは40代でも辛い+90
-0
-
173. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:52
慶子です+9
-0
-
174. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:57
>>159
古来人ごっこ?+5
-1
-
175. 匿名 2025/06/10(火) 19:48:16
>>7
真理子なんだけど、シワシワだけでなく、なんかおじさんに言い寄られる系のネットミームになってて嫌。+72
-1
-
176. 匿名 2025/06/10(火) 19:48:23
弥絵子です。40代半ばです。+7
-0
-
177. 匿名 2025/06/10(火) 19:48:26
>>60
え、めっちゃ可愛いよはんなりしてて
ご両親センスいい+64
-18
-
178. 匿名 2025/06/10(火) 19:48:38
>>156
貴方良い名前ですよ+22
-0
-
179. 匿名 2025/06/10(火) 19:48:40
>>165
うちの社長の息子、たけし君だった+7
-0
-
180. 匿名 2025/06/10(火) 19:49:06
よしえおばあちゃんだよ
先生のお母さんと同じ名前だよ
フォッフォッフォ👵🏼+25
-0
-
181. 匿名 2025/06/10(火) 19:49:16
>>156
かわいい!+2
-1
-
182. 匿名 2025/06/10(火) 19:49:29
>>7
宮本聡子って可愛いモデルさんいたよね+6
-15
-
183. 匿名 2025/06/10(火) 19:49:34
沙羅はシワシワネームでしょうか?+2
-16
-
184. 匿名 2025/06/10(火) 19:50:22
としえ40歳です+30
-0
-
185. 匿名 2025/06/10(火) 19:50:52
真理子 だよ+3
-0
-
186. 匿名 2025/06/10(火) 19:51:00
>>1
26歳で
透子(トウコ)です
周りはみんなミク、カホみたいに可愛い名前なのに自分だけおばあちゃんみたいな名前付けられて恨んでます
せめて桃子とかでももちゃんみたいに略せば可愛くなる名前にしてほしかった+80
-7
-
187. 匿名 2025/06/10(火) 19:51:58
>>150
浜田ブリトニーさんの本名がスガコさんなんだよね
+10
-0
-
188. 匿名 2025/06/10(火) 19:52:26
>>44
菜々子はさすがに古いと思う…
アラサーの私の世代の流行りだから+30
-49
-
189. 匿名 2025/06/10(火) 19:52:35
>>2
20代以下だと確かに嫌だね
35歳以上の名前だしね+27
-5
-
190. 匿名 2025/06/10(火) 19:53:05
>>10
そう言うの要らんから
+31
-10
-
191. 匿名 2025/06/10(火) 19:53:05
>>150
じゅんこちゃん可愛いと思うけどな
純子って名前最近見ないよね+17
-9
-
192. 匿名 2025/06/10(火) 19:53:07
>>60
可愛いと思っちゃった…ごめんね嫌なのに。+67
-3
-
193. 匿名 2025/06/10(火) 19:53:26
>>34
6歳にさとこは普通にシワシワかな……
周りが ひなた、いちか、とかで溢れてるのに、さとこはちょっとキツいわ+78
-9
-
194. 匿名 2025/06/10(火) 19:53:27
久美子
ずっと名前が恥ずかしい+30
-3
-
195. 匿名 2025/06/10(火) 19:54:09
>>164
友の会なんだから当事者以外は出禁でいいよね。+21
-1
-
196. 匿名 2025/06/10(火) 19:54:42
正栄と書いて「まさえ」です。
よく男に間違われる。
もっと女性らしい字にしてほしかった😂+62
-0
-
197. 匿名 2025/06/10(火) 19:54:47
>>2
高校生の娘の友達に優子ちゃんならいる+21
-5
-
198. 匿名 2025/06/10(火) 19:55:08
>>17
雅でみやび、じゃダメだったんだろうか。
◯◯江っておばさん世代でももう少なくなってて、絵の方使ってる人のが多そう+139
-5
-
199. 匿名 2025/06/10(火) 19:55:13
ちよ です
おばあちゃん扱いを昔からされていました+16
-0
-
200. 匿名 2025/06/10(火) 19:55:40
千鶴子…w+17
-0
-
201. 匿名 2025/06/10(火) 19:55:45
>>60
やっぱり嫌ですか?次に子が授かったらの候補でした……
よしの、って響きが可愛いと思ったんですが
漢字は嘉乃か佳乃が良いかなと思ってましたが+14
-10
-
202. 匿名 2025/06/10(火) 19:56:04
>>60
なんか出汁の店であったような?+2
-0
-
203. 匿名 2025/06/10(火) 19:57:01
>>135
まこ、なら小学生にも何人かいる
真子、麻胡、眞子、とか+21
-2
-
204. 匿名 2025/06/10(火) 19:57:23
>>1
何でシワシワネームなんて
キラキラネームを2chでDQNネームってバカにされた人達が
それを知らずに全く関係ない古風な名前の人が言ってるんだと思いこんで
意図的に嘲笑するために作った名称を使うの?+8
-14
-
205. 匿名 2025/06/10(火) 19:57:32
久絵です
みさえの母と同じ名前、近所にレアという玉の輿婚したキラキラネームいるから羨ましい+25
-0
-
206. 匿名 2025/06/10(火) 19:58:04
>>108
今の50から上なら沢山いたけど、今時は聞いたことない+28
-3
-
207. 匿名 2025/06/10(火) 19:58:08
>>191
ジュンコとアケミは昔ホステスの源氏名に多かったらしくて、水商売のイメージがあるんだよね+54
-0
-
208. 匿名 2025/06/10(火) 19:58:15
たまえ+4
-0
-
209. 匿名 2025/06/10(火) 19:58:17
よしえです。+9
-0
-
210. 匿名 2025/06/10(火) 19:59:23
恋子(こいこ)です+2
-1
-
211. 匿名 2025/06/10(火) 19:59:24
>>2
ひろこ?+21
-2
-
212. 匿名 2025/06/10(火) 19:59:42
>>193
分かる
子がつくでも、りなこ、るりこ、めいこ、とかならまだ居るけど、さとこは可哀想+30
-11
-
213. 匿名 2025/06/10(火) 19:59:53
ガルってお婆ちゃん多いのか知らないけどズレてるよね
孫世代になると恥ずかしい名前って気づかないんだろうね
可愛い可愛いって悪気ないんだろうけど的外れ
+57
-3
-
214. 匿名 2025/06/10(火) 20:00:20
趣味の習い事してて、そこは20代〜30代が多いんだけど、ありさとか、りんとか、ゆうきとか、普通〜可愛らしい名前に混じって、20代の正子さんがいるよ。
名前だけだと年配者を想像するから、初めてきた先生はみんな一瞬止まる。+48
-0
-
215. 匿名 2025/06/10(火) 20:01:03
>>212
しわしわじゃなくても「凛」とかキャバに見える
凛っていう嬢多かった+8
-17
-
216. 匿名 2025/06/10(火) 20:01:43
>>50
私なんて31才のトシ子よ。
母親がトシちゃんて人のファンだったの。+104
-5
-
217. 匿名 2025/06/10(火) 20:01:57
>>204
横。シワシワとか言って必死に蔑みたいドキュソネームの人なんだろうね。普通にドキュソネームのが嫌だし色々不利なのに。会社だって受験だって、採用する側はおじおばだからね〜+6
-12
-
218. 匿名 2025/06/10(火) 20:02:23
>>213
年上から、可愛い名前よ!、憧れてた!、賢そうな名前!、などなど褒められるほど
やっぱりシワシワネームなんだ!って悲しくなる
年寄りが褒める=そう言う事だからね+50
-3
-
219. 匿名 2025/06/10(火) 20:02:46
>>30
可愛い+49
-3
-
220. 匿名 2025/06/10(火) 20:03:01
>>60
あだ名ヨッシー率70%+7
-0
-
221. 匿名 2025/06/10(火) 20:03:42
>>45
同じくゆみこです!
漢字は祐美子
子がつくのが嫌だったけど、今は美の説明する方が嫌w
しめす偏に右、美しい子でよろしいでしょうか?と電話とかで言われて、そうです…ってなるの嫌w+13
-2
-
222. 匿名 2025/06/10(火) 20:04:12
>>201
学年に3人ぐらい居たらセーフ
+3
-1
-
223. 匿名 2025/06/10(火) 20:04:46
>>214
そのパターンが一番可哀想+26
-1
-
224. 匿名 2025/06/10(火) 20:04:48
明美です。キャバレーの人みたいだ+14
-0
-
225. 匿名 2025/06/10(火) 20:05:10
>>164
わたしもダサいけどあなたも名前もやばいね!wならいいの?w+5
-5
-
226. 匿名 2025/06/10(火) 20:06:39
>>201
私も吉乃ちゃん可愛いと思ってた+19
-2
-
227. 匿名 2025/06/10(火) 20:06:40
>>30
文は何故か昔からカッコいいと思ってたよ。+50
-2
-
228. 匿名 2025/06/10(火) 20:06:51
>>17
雅はきらびやかなイメージあるのにね。江とか代とかの字との組み合わが昭和っぽを感じさせるのかな。+92
-2
-
229. 匿名 2025/06/10(火) 20:07:06
>>213
私もババーだけどさすがに私世代の名前をほめてる人達、おかしいと思う。子供いたら絶対つけないあまりに昭和すぎる名前に+ついてたり。今いないって…
子供いない人か、本人なんじゃない?DQネームもあれだけどさ。+45
-2
-
230. 匿名 2025/06/10(火) 20:07:30
時代劇に出てくるような名前で嫌だった+2
-1
-
231. 匿名 2025/06/10(火) 20:07:32
お母さんやおばあちゃんの名前みたいな、60代で恵子や久美子、50代なら明美や真由美、そんな感じのよくある名前が10代20代だと古臭く感じちゃうよね。
流行りは廃れる。+31
-1
-
232. 匿名 2025/06/10(火) 20:07:52
>>214
そういうの散々されたし、されてる
病院で名前を祖母の名前?とかと間違えて書いたと思われたり、学校でもお母さんの名前を書いちゃったと思われたり、
子供の園で役員をした時に、役員名簿で誰か年配のお母さんと名前を打ち間違えたりと思われたり…
見た目と名前が乖離し過ぎて驚かれるよ+18
-0
-
233. 匿名 2025/06/10(火) 20:07:54
イトです+1
-0
-
234. 匿名 2025/06/10(火) 20:08:00
>>160
かえちゃん可愛いよ。+28
-2
-
235. 匿名 2025/06/10(火) 20:08:12
>>135
その字で『しんこ』さんなら身近にいる。
でもきっとあなたは『まこ』さんでしょ?
まこちゃん呼びは可愛い。+11
-0
-
236. 匿名 2025/06/10(火) 20:08:13
>>30
うちの70代の叔母だ。。子供の同級生にもいるけど漢字が違う+3
-2
-
237. 匿名 2025/06/10(火) 20:08:31
>>230
門左衛門しか思いつかない+1
-0
-
238. 匿名 2025/06/10(火) 20:08:32
多江+5
-1
-
239. 匿名 2025/06/10(火) 20:08:54
>>160
漢字がわからないけど、かえ、は今でもいそうだけどなあ+14
-2
-
240. 匿名 2025/06/10(火) 20:09:26
>>137
言われてみればスイミングスクールに通わされていましたー。+6
-0
-
241. 匿名 2025/06/10(火) 20:10:06
>>201
横だが漢字が古くさいから違う漢字がよくないか+18
-4
-
242. 匿名 2025/06/10(火) 20:10:45
>>12
マジか。
うちのおばあちゃんはクマだよ。+196
-4
-
243. 匿名 2025/06/10(火) 20:10:56
>>30
友達で二三代がいたけど
あだ名ふーちゃんだったよ。
ふーちゃんってかわいい
+10
-4
-
244. 匿名 2025/06/10(火) 20:11:19
自分の名前あるかしら…と恐る恐る覗いてみました
ありました+20
-0
-
245. 匿名 2025/06/10(火) 20:11:34
>>223
若いなら良かったじゃん。私、おばさんの割に今時ネームだから、病院とかで、あれ?て見られる。+7
-4
-
246. 匿名 2025/06/10(火) 20:11:53
さおり
漢字で里織と書くけどどうせなら由来となった南沙織と同じ字にして欲しかった。+10
-2
-
247. 匿名 2025/06/10(火) 20:12:00
>>36
可愛いよ!+58
-3
-
248. 匿名 2025/06/10(火) 20:12:20
>>1
嘉美 よしみ+15
-1
-
249. 匿名 2025/06/10(火) 20:12:47
圭子です+7
-0
-
250. 匿名 2025/06/10(火) 20:12:56
>>12
ママ友とかでもなぜその年でそんな名前?みたいな人は大抵祖父がつけてる。田舎だと家父長制?強くてまだまだ本家の祖父がつけたりするんかな。+170
-2
-
251. 匿名 2025/06/10(火) 20:13:48
平成生まれの円(まどか)
漢字が可愛くなさすぎる。+26
-4
-
252. 匿名 2025/06/10(火) 20:13:48
何かのトピで、ダサい名前の親ほどキラキラネーム付ける傾向にあるって書いてあった。やはりそうなるの?+27
-3
-
253. 匿名 2025/06/10(火) 20:14:18
>>186
素敵な名前ですね〜。
知的に感じるし、透明の透なんて良い名前だと思いますよ〜。+118
-11
-
254. 匿名 2025/06/10(火) 20:14:39
みきってしわしわネーム?+3
-5
-
255. 匿名 2025/06/10(火) 20:16:12
>>27
和子さん?昭和前半では圧倒的人気ネームだよね
↓以下引用
「和子」という名前は昭和時代に非常に人気があり、特に昭和2年(1927年)から昭和27年(1952年)までの26年間で、23回1位、3回2位という圧倒的な人気を誇りました。+28
-0
-
256. 匿名 2025/06/10(火) 20:16:16
>>218
横だが、意地悪なブ…とかなら褒めないし、ふるくさ、、とか言う人出てくると思う。多分あなたはかわいいし良い子なんだと思う。+4
-9
-
257. 匿名 2025/06/10(火) 20:16:20
久栄
漢字だけ見たら、めでたい漢字なんだけどさー
アラサーでヒサエはいやだよ〜+52
-1
-
258. 匿名 2025/06/10(火) 20:16:53
俊恵+21
-0
-
259. 匿名 2025/06/10(火) 20:16:57
>>23
年齢が年に追いつく⋯?
どういう意味だ?+65
-3
-
260. 匿名 2025/06/10(火) 20:17:01
八重が通ります+18
-0
-
261. 匿名 2025/06/10(火) 20:17:02
アラフィフ絹子です
今はいいけど若い頃はちょっと嫌だったな
+22
-0
-
262. 匿名 2025/06/10(火) 20:17:15
>>255
横だが親世代が戦争で苦労したから、和子、幸子あたりはめっちゃいるんじゃないかな。時代だからね。+34
-0
-
263. 匿名 2025/06/10(火) 20:17:29
>>30
それは1周回ってアリだと思う+47
-2
-
264. 匿名 2025/06/10(火) 20:18:03
>>2
ゆうこひろこならシワシワじゃないでしょ
裕子でゆたかこひろいこならシワシワっつーか平安ネームだけど+1
-29
-
265. 匿名 2025/06/10(火) 20:18:23
>>214
皇族の熱狂ファンは昭和平成初期な感じの○○子をつけがち
愛子様が誕生して少ししてから愛子って付けてる人いた
+3
-0
-
266. 匿名 2025/06/10(火) 20:18:24
>>202
茅乃舎(かやのや)+9
-0
-
267. 匿名 2025/06/10(火) 20:18:28
>>254
漢字によるかな。おばさんの私の時代は美紀がめっちゃいた+23
-0
-
268. 匿名 2025/06/10(火) 20:18:48
>>100
萌亜那(モアナ)はどう?
翁露羅(オーロラ)も素敵よ+2
-12
-
269. 匿名 2025/06/10(火) 20:18:56
忍 なんだけど…
この名前大嫌い
せめてひらがななら良かった
なんか性格も我慢しがちな性格で陰気臭いんだよね+36
-1
-
270. 匿名 2025/06/10(火) 20:19:54
>>30 えー!可愛いじゃん!+18
-4
-
271. 匿名 2025/06/10(火) 20:21:07
>>186
雨宮塔子さんとか美人だけどもうアラフィフか+40
-0
-
272. 匿名 2025/06/10(火) 20:21:54
>>2
ゆうこりん🥰❤️🔥+10
-2
-
273. 匿名 2025/06/10(火) 20:22:03
>>269
私も忍
プロレスに居るんだっけそれで男子にネタにされて嫌だった
鬼滅が流行って忍悪く無いなと思ったけど時すでにお寿司+39
-2
-
274. 匿名 2025/06/10(火) 20:22:10
>>261
めっちゃ素敵な名前じゃないですか+2
-6
-
275. 匿名 2025/06/10(火) 20:22:15
>>9
DQネームはこうして生まれるのか…+21
-2
-
276. 匿名 2025/06/10(火) 20:22:34
>>269
確かにどこに忍ぶんだよ‼︎って感じだね。+18
-0
-
277. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:31
>>259
年って名前なんじゃないのかな
トシです
45歳です、みたいな+17
-1
-
278. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:33
なつこです。
祖父がつけました+4
-1
-
279. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:45
>>264
しわしわかは年代によるのでは?
+15
-1
-
280. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:48
>>30
響きも漢字も個人的には好きだけど、それで男性のこともあるのがちょっとややこしいかも
あと「あや」と間違えられるのがめんどくさいと聞いたことある+10
-0
-
281. 匿名 2025/06/10(火) 20:23:55
>>251
命名当時こんなに円が下がるとは思ってなかったよね+9
-2
-
282. 匿名 2025/06/10(火) 20:24:38
>>279
平成生まれまでなら全然シワシワじゃないと思うよ
令和生まれがガルやってたらそれはシワシワどころじゃない問題なので+7
-3
-
283. 匿名 2025/06/10(火) 20:24:49
八千代でーす。君が代斉唱の時にチラッチラッと振り返って見てくる男子がウザかった+37
-0
-
284. 匿名 2025/06/10(火) 20:24:53
>>112
>>シワシワだと思ったこともない
22歳なら周りは可愛い名前ばかりだろうに珍しいね
文章も若くないってかクセ強そう+44
-25
-
285. 匿名 2025/06/10(火) 20:25:12
>>36
何がどう嫌なのか聞いてみたいw
私は今井華とかいるから、シワっとしてない名前だとは思うし、26歳の華さんが現れても華さんっていうのねとしか思わない+128
-2
-
286. 匿名 2025/06/10(火) 20:25:35
>>285だがごめん、今井華もう32だった+2
-0
-
287. 匿名 2025/06/10(火) 20:25:53
>>54
私育美の方だわ+20
-0
-
288. 匿名 2025/06/10(火) 20:26:32
>>257
ひさえという名前自体凄く素敵だと思う
ただ漢字がシワシワというより男っぽい+6
-7
-
289. 匿名 2025/06/10(火) 20:26:58
>>252
二次創作とかでハンドルネームをつけてない人は子供でやばいことしがち
自分のハンネを普通の気持ちで「十六夜蒼夜です」とか「月夜野刹那です」とかつける時期を通ってれば、こどもにやばい名前をつけてない印象+20
-2
-
290. 匿名 2025/06/10(火) 20:27:45
>>260
ゆっくりしてってよ!!!+24
-0
-
291. 匿名 2025/06/10(火) 20:28:26
>>269
刃の心ね(グリーンウッド)+5
-0
-
292. 匿名 2025/06/10(火) 20:28:30
ちえ
自分の中ではすごいヤダ+18
-0
-
293. 匿名 2025/06/10(火) 20:28:58
シワシワじゃなくない?ってのが多いな
シワシワって登美子とか鶴江とかそういうのじゃないのか
茂子敏子レベルもまあシワシワでいいけど+11
-5
-
294. 匿名 2025/06/10(火) 20:29:06
>>12
かわいいよ。学生時代は悩むかもしれないけど、でもいい名前だと思うよ。+8
-32
-
295. 匿名 2025/06/10(火) 20:29:13
>>186
ももちゃんと呼ばれたい気持ちがわからん、若い頃も可愛い名前でなくて良かったと思ってたわ
なんか可愛い名前がいい気持ちがわからない
シワシワはもちろん絶対嫌だけど+4
-9
-
296. 匿名 2025/06/10(火) 20:30:15
>>7
今の幼児ならシワシワネームじゃないの?昭和生なら普通だけど+33
-5
-
297. 匿名 2025/06/10(火) 20:31:28
平成産まれの雅子。
LINEの名前は名字。役員選出は旦那。(フルネームを全校に知られる)子供の同級生のママたちは私の名前知らないと思う。+12
-3
-
298. 匿名 2025/06/10(火) 20:31:38
>>13
38だけど同級生にいた
シワシワと思ったことがないな
私の子、史織だけどうちの子の方が古い感じかも+10
-0
-
299. 匿名 2025/06/10(火) 20:31:57
>>166
後々の事を考えて、可愛い字にして欲しいですよね…
+11
-0
-
300. 匿名 2025/06/10(火) 20:32:08
>>292
じゃりんこ感が強いから?+6
-0
-
301. 匿名 2025/06/10(火) 20:32:46
同級生はあけみ、くみこ、ゆみこ、ひろみ、さやか、ゆうこ、だらけだったのさ。そんな私は絹
きぬ、だよきぬ+35
-0
-
302. 匿名 2025/06/10(火) 20:33:31
>>30
二階堂ふみさんみたいでいいじゃん?+30
-2
-
303. 匿名 2025/06/10(火) 20:33:35
早苗
旦那は京なのに+3
-4
-
304. 匿名 2025/06/10(火) 20:34:01
>>300
ちえ、って響きもきついし可愛くないし。
まわりからじゃりんこちえーって言われてたわ確かに。
私自身は見たこともねぇ+26
-0
-
305. 匿名 2025/06/10(火) 20:34:01
>>254
年齢による
30代以上なら定番ネームだし+6
-1
-
306. 匿名 2025/06/10(火) 20:34:51
>>186
いやめちゃキレイな名前よ。羨ましい。+112
-8
-
307. 匿名 2025/06/10(火) 20:35:48
>>90 よこ
昭和と平成のセンスのギャップだと思う。
そりゃいい名前だけど、「〇代」は松本伊代世代に多くて、平成生まれには珍しいよ。+22
-0
-
308. 匿名 2025/06/10(火) 20:36:00
>>303
いとこがその名前。5月生まれ?+1
-1
-
309. 匿名 2025/06/10(火) 20:36:04
>>87
りえ さんの方がある程度の年齢の人だろうなって思う
えりこさんもある程度の年齢だと思うけど、りえこさんはそこそこ若そうだと思う
「子」が付いたら古いって感覚の方が古い気がする
しわしわを気になさってるなら申し訳ないけど、音としてもとっても収まりがいいし個人的にはとても好きな名前です+47
-11
-
310. 匿名 2025/06/10(火) 20:36:33
平成生まれでかずみです。
(和美って書く漢字は多いですが、私は違います)
けどおじいちゃんが漢字まで考えくれて付けてくれた名前なのでとても自慢です。
+12
-2
-
311. 匿名 2025/06/10(火) 20:36:41
>>15
けい子よりはマシよ+4
-20
-
312. 匿名 2025/06/10(火) 20:37:01
>>284
ひねくれすぎでしょう…+14
-18
-
313. 匿名 2025/06/10(火) 20:37:17
ブスで?ブスだから?嫌なのか
小百合+1
-1
-
314. 匿名 2025/06/10(火) 20:37:47
>>304
さえ、なえ、りえ、かえ、もえ、とかに比べて確かにちょっと…いやでも私多分じゃりんこのイメージがあるからだな
じゃりんこのイメージがない人にとってチエってどうなんだろう+5
-0
-
315. 匿名 2025/06/10(火) 20:38:04
>>251
同じ高校にいた、
光浦靖子にそっくりな女子がその名前だった
円とかいてマドカ
+4
-8
-
316. 匿名 2025/06/10(火) 20:38:10
50歳、京子。
今でも恥ずかしいよ+9
-22
-
317. 匿名 2025/06/10(火) 20:38:18
あやこ
ずっとずっと嫌だったけど
やっと受け入れ?諦め?の域に入ってきた
平成生まれです+12
-4
-
318. 匿名 2025/06/10(火) 20:38:31
ヨネ
父の実家が田んぼやってたから、爺ちゃんが…+34
-0
-
319. 匿名 2025/06/10(火) 20:39:07
>>283
いい名前だと思うけど、そういう男子は確かにいそうだ…+13
-0
-
320. 匿名 2025/06/10(火) 20:39:28
>>317
全然シワシワじゃないと思う+18
-2
-
321. 匿名 2025/06/10(火) 20:39:42
>>87
「りえ」って名前、今の若い子にいない
宮沢りえや長谷川理恵世代だよね+65
-1
-
322. 匿名 2025/06/10(火) 20:39:46
>>191
じゅんこがかわいいだとぉ!?
私じゅんこだけど、めっちゃコンプレックスだよ。まさかそういう風に思ってくれる人いるなんて嬉しい…😭+28
-4
-
323. 匿名 2025/06/10(火) 20:40:27
>>271
雨宮さんは名字も素敵だよね
フルネームの語感がとても良い
+29
-0
-
324. 匿名 2025/06/10(火) 20:40:46
>>11
ジュリナも入れなさいよ+3
-1
-
325. 匿名 2025/06/10(火) 20:40:58
>>309
そうですか?ありがとうございます。
子がつく=昭和ネーム代名詞みたいなイメージが最近あって。
学生の頃から周り子がなくなってきてて、なんか古めかしいわぁ思ってたんで、そんなふうに言われたの初めてでした。+4
-2
-
326. 匿名 2025/06/10(火) 20:41:30
>>107
がるの平均年齢どうなってんねん!!笑+50
-0
-
327. 匿名 2025/06/10(火) 20:41:35
>>298
娘さんめっちゃ素敵な名前じゃん
賢そう
+5
-2
-
328. 匿名 2025/06/10(火) 20:42:02
可愛い名前羨ましい
流石に美麗とかは私に付くには烏滸がましいけどここに出て来る名前皆可愛い
世代さえ合ってればなぁ+14
-1
-
329. 匿名 2025/06/10(火) 20:42:08
>>188
高校生の女の子が菜々子ちゃんだよ
古いと思わない、可愛いよ+37
-13
-
330. 匿名 2025/06/10(火) 20:42:23
>>2
自分を褒めてあげて+8
-2
-
331. 匿名 2025/06/10(火) 20:42:38
>>317
アヤコって名前の友人が、子付けないでアヤならよかったのにとかずっと言ってたよ
他の人からみたら、ほとんど変わらないけど+28
-0
-
332. 匿名 2025/06/10(火) 20:42:52
>>130
60代なんて、おばあさんじゃん!+37
-3
-
333. 匿名 2025/06/10(火) 20:42:55
>>147
なんで?自分平成一桁生まれだけどみかは昭和を感じる。+30
-2
-
334. 匿名 2025/06/10(火) 20:43:16
>>175
分かるよ、私も真理子
何でよりによって自分の名前が…だよね
もう慣れてしまったけどw+27
-1
-
335. 匿名 2025/06/10(火) 20:43:18
>>112
さとこちゃん? 字も響きもすごく良いよね。知人の聡子さんも美人。+4
-27
-
336. 匿名 2025/06/10(火) 20:43:18
優子です。+4
-0
-
337. 匿名 2025/06/10(火) 20:43:42
>>124
今時の名前ははこれでもかぶっ叩くのにしわしわネームになったら素敵とか、しわしわとか失礼とか擁護入るのがさすがガルちゃんって思う+41
-2
-
338. 匿名 2025/06/10(火) 20:44:09
>>186
字面がきれい。透きとおる硝子や水晶のイメージ。+88
-6
-
339. 匿名 2025/06/10(火) 20:45:32
>>5
子を入れずに熊さんなら
可愛いよ+3
-2
-
340. 匿名 2025/06/10(火) 20:46:04
>>322
最近はこのイメージ+14
-0
-
341. 匿名 2025/06/10(火) 20:46:06
>>13
ガソリン代ちょろまかしそう+35
-1
-
342. 匿名 2025/06/10(火) 20:46:29
>>301
品があって綺麗じゃない?+7
-8
-
343. 匿名 2025/06/10(火) 20:46:45
>>13
会見お疲れさん
ぜんぜんダメだったね+19
-0
-
344. 匿名 2025/06/10(火) 20:46:48
>>7
しょうこ、きょうこ、とか可愛いよね+18
-28
-
345. 匿名 2025/06/10(火) 20:47:27
>>12
あだ名をティガー(『くまのプーさん』に出てくるトラ)にすれば、かわいいかも。+27
-6
-
346. 匿名 2025/06/10(火) 20:48:31
>>338三浦透子:プロフィール・作品情報・最新ニュース - 映画.comeiga.com三浦透子の新作映画、写真、画像、動画、関連ニュースの情報。2002年、5歳のときにサントリー「なっちゃん」のCMで2代目なっちゃんを務めて話題となり、同年10月、TVドラマ「天才柳沢教授の生活」に子役としてレギュラー出演。その後、TVドラマ「鈴木先生」...
+3
-1
-
347. 匿名 2025/06/10(火) 20:48:57
直美です+0
-2
-
348. 匿名 2025/06/10(火) 20:48:59
>>50
美味しんぼの栗田さんと同じよね。ゆう子。+7
-2
-
349. 匿名 2025/06/10(火) 20:49:00
>>175
シワシワではないと思うがネットミームになってるのは確かに+25
-2
-
350. 匿名 2025/06/10(火) 20:49:26
ママ友が凶悪犯と同じ名前で、めっちゃ嫌がってた+1
-0
-
351. 匿名 2025/06/10(火) 20:50:12
峰子です+7
-0
-
352. 匿名 2025/06/10(火) 20:50:32
>>347
ちょくびなら普通
+1
-1
-
353. 匿名 2025/06/10(火) 20:50:43
>>322
じゅんこさん、何人か知ってるけどみんな美人だよ+14
-11
-
354. 匿名 2025/06/10(火) 20:50:53
>>146
>>25
宮田聡子さんの名前、可愛いよ
+6
-36
-
355. 匿名 2025/06/10(火) 20:50:59
>>350
りこ?+2
-0
-
356. 匿名 2025/06/10(火) 20:52:18
>>320
>>331
317です
そうかな…自分では古い感じがして
やっぱり子がつかない名前がよかったなぁ
親も親戚も友達からもアヤちゃんと呼ばれてたからそれこそアヤなら良かったのに、と思ってしまう
子つく名前あるあるなのかも💧+13
-0
-
357. 匿名 2025/06/10(火) 20:52:30
>>354
コレはこの人が可愛いんであって、名前が可愛いわけではない。+87
-1
-
358. 匿名 2025/06/10(火) 20:52:34
>>115
職場の50代に聡子さんいるけど
友達にはいない
けど友達にいてもシワシワとはおもわない
賢そうな名前にしたかったんだなって感じ
+18
-2
-
359. 匿名 2025/06/10(火) 20:53:17
>>314
同級生が智恵子さんで、古風で可愛いなと思ってた
ちえちゃんとかちえーって呼ばれてたよ+4
-8
-
360. 匿名 2025/06/10(火) 20:54:07
登志子です+13
-0
-
361. 匿名 2025/06/10(火) 20:54:09
>>354
名前より顔が可愛いのよ
+38
-1
-
362. 匿名 2025/06/10(火) 20:54:40
>>49
苗字にも濁音あり。下の名前も濁音あり。信子 辛い+60
-0
-
363. 匿名 2025/06/10(火) 20:55:09
和江 生まれた時からおばあちゃんみたい+15
-1
-
364. 匿名 2025/06/10(火) 20:55:14
>>356
よこ
私は、アヤさんよりアヤコさんのほうが可愛いと思うよ
アヤコさんの方がなんとなく大人っぽい+7
-9
-
365. 匿名 2025/06/10(火) 20:55:24
妙子です。+17
-0
-
366. 匿名 2025/06/10(火) 20:55:46
古風なものやクラシックな映画とか好きだから、名前も古の香りがするのが好き
シワシワと揶揄されてもいいなって思うものはいい+2
-4
-
367. 匿名 2025/06/10(火) 20:55:51
>>41
かわいいと思う
和って感じ+12
-0
-
368. 匿名 2025/06/10(火) 20:56:06
>>59
こまこなのです😱+24
-0
-
369. 匿名 2025/06/10(火) 20:57:55
>>357
可愛い人ってすごいね、名前まで可愛く感じるw+17
-17
-
370. 匿名 2025/06/10(火) 20:58:38
>>41
小雪の妹が小梅だったような
+4
-6
-
371. 匿名 2025/06/10(火) 20:58:40
>>94
そうそう
アラサーでも、ほぼいないしね
〇〇子って名前は由緒正しいのよ!親がちゃんとしてるのよ!ってガルちゃんで見るけど
本人が嫌なら嫌なんだよ+63
-1
-
372. 匿名 2025/06/10(火) 20:59:12
同じ学年の子で、ゆうこちゃんがいたけど、「こ」の漢字が「湖」だった。めちゃくちゃ憧れた!
そんなわたしの名前は尊子(たかこ)。あだ名は尊師だった。
+60
-3
-
373. 匿名 2025/06/10(火) 21:00:26
>>70
しわしわ度MAXレベルのやす代もお忘れなく+38
-1
-
374. 匿名 2025/06/10(火) 21:01:24
>>44
莉子ちゃんならいる
可愛いよね
よしこ、たえこ、じゅんこ、かずこ…こういうのはシワシワだと思う+63
-9
-
375. 匿名 2025/06/10(火) 21:02:37
>>369
ごめん、顔可愛いけど名前は可愛いと思わないよ
+37
-3
-
376. 匿名 2025/06/10(火) 21:03:31
学生時代一度だけコンパに行ったとき
おばさんみたいな名前だねと言われたのがトラウマ
年取ってなじんできたけど
+10
-0
-
377. 匿名 2025/06/10(火) 21:04:14
>>321
りえとえりはいない
えりに何か飾りがつくことはある(私が触れた最新の飾り付きえりは「えりる」)
しかしりえを受け継ぐ者はもういない、うちのアラフォーの姉で打ち止めだ+17
-1
-
378. 匿名 2025/06/10(火) 21:04:52
>>30
めっちゃ可愛いやん+9
-2
-
379. 匿名 2025/06/10(火) 21:05:26
>>216
トシヒ子じゃなくて良かったね!+98
-3
-
380. 匿名 2025/06/10(火) 21:05:29
>>372
何もあだ名が尊師にならなくとも😰ぽあ!+21
-0
-
381. 匿名 2025/06/10(火) 21:05:37
>>369
あと、いじられたりもしない。
昔学校で
よしこっていう可愛いギャルは誰も弄られてなかったのに
のりこっていう大人しい子は男子にオバサンの名前っていじられてた+27
-1
-
382. 匿名 2025/06/10(火) 21:05:44
>>372
分かるー
私の父がヨシミでミが海だったんだけど、私の名前アサミのミが美だから、海が良かった+13
-2
-
383. 匿名 2025/06/10(火) 21:06:05
>>376
コンパって平然とそういうこと言っていい(他男が勘違いする)場になるから嫌だ+18
-1
-
384. 匿名 2025/06/10(火) 21:06:19
>>65
そんなにシワじゃないと思うけど、アラフィフにもぼちぼちいる名前。+21
-1
-
385. 匿名 2025/06/10(火) 21:07:20
久子
チャコです+5
-0
-
386. 匿名 2025/06/10(火) 21:07:35
>>373
思えば松雪泰子って奇跡だな
顔が美貌、苗字も美しい、そのおかげでヤスコ感が薄いというか、やすこさんってかんじしない
松雪さんって感じ+74
-1
-
387. 匿名 2025/06/10(火) 21:07:45
智津子です+6
-0
-
388. 匿名 2025/06/10(火) 21:08:09
>>372
信者どのくらい増えた?+18
-0
-
389. 匿名 2025/06/10(火) 21:08:09
字は違うけど、小室圭の母と同じ名前…+4
-0
-
390. 匿名 2025/06/10(火) 21:08:26
>>1
ゆか
です。+2
-8
-
391. 匿名 2025/06/10(火) 21:08:31
時代遅れの名前付ける人ってキラキラネーム付ける人と同じで自分勝手だよね。子どもがどう感じるのか全く気にもしてないんだから。私30代の勝子だけど、親の感性おかしいと思ってる+50
-2
-
392. 匿名 2025/06/10(火) 21:08:40
めぐみ、まき、しずかとか昭和感ある。
令和生まれの子に付けたらシワシワになる。+23
-2
-
393. 匿名 2025/06/10(火) 21:08:57
>>381
可愛い子はよしこでもヨッシーとかあだ名で呼ばれる
大人しい子は弄られるか、名字で呼ばれる+18
-1
-
394. 匿名 2025/06/10(火) 21:09:16
>>76
10年くらい前のシワシワネームトピで26歳だった豊子さんですか?
+6
-0
-
395. 匿名 2025/06/10(火) 21:09:24
>>8
かわいい
+4
-4
-
396. 匿名 2025/06/10(火) 21:09:30
>>65
個人的に好きな名前。
高校の時、成弥って名前の子いて素敵な名前だなーって思った。
まぁその子が美人だったから余計にかもだけど。+4
-1
-
397. 匿名 2025/06/10(火) 21:09:48
>>355
違う違う。古い名前。+1
-0
-
398. 匿名 2025/06/10(火) 21:10:25
>>1
ゆか
はシワシワですか?
令和は
ゆな
ゆあ
と、言われたのですが、
「ゆか」は
どういうイメージなのか?をうかがいたいです。+6
-11
-
399. 匿名 2025/06/10(火) 21:10:55
◯◯江って名前なんだけど、振り切って◯◯ゑとかにしてほしいくらいだよ
あえて感出して欲しい+11
-4
-
400. 匿名 2025/06/10(火) 21:10:56
>>364
ありがとう〜
30歳目前になって
名前に追いついてきた感じはする…+2
-0
-
401. 匿名 2025/06/10(火) 21:10:58
>>317
平成生まれアヤコです!子、いらないですよね
なければ我慢できるのに+12
-0
-
402. 匿名 2025/06/10(火) 21:11:43
>>22
愛子さまぽい+10
-2
-
403. 匿名 2025/06/10(火) 21:11:46
20代前半、周子です
+5
-0
-
404. 匿名 2025/06/10(火) 21:12:03
>>175
パッサパサだよまりこちゃん!みたいなのもなかった?+6
-0
-
405. 匿名 2025/06/10(火) 21:12:32
>>403
ちかこ?
あまねこ?+0
-2
-
406. 匿名 2025/06/10(火) 21:12:37
>>386
苗字大事よな。昔、沢口靖子と富田靖子を見て「苗字でここまで印象違うものなんだな」と思ったの覚えてる。まあ沢口さんが超美人で、富田さんが素朴売りだったのもあるんだろうけど。+13
-4
-
407. 匿名 2025/06/10(火) 21:13:03
>>109
「み」が実だから可愛いと思うよ!+1
-1
-
408. 匿名 2025/06/10(火) 21:13:39
知奈津+2
-2
-
409. 匿名 2025/06/10(火) 21:13:48
裕美、、ひろみ
スナック感たっぷりだよね、、+12
-1
-
410. 匿名 2025/06/10(火) 21:14:59
>>186
透子にしわしわのイメージ全くない。透子っていうおばあちゃんに会ったことないし、アラフィフだけど同級生にもいなかったよ。+82
-6
-
411. 匿名 2025/06/10(火) 21:15:19
>>64
シルキーでええやんか!!!+35
-1
-
412. 匿名 2025/06/10(火) 21:15:33
>>406
ふみさんだって二階堂ふみさんと、村田ふみさんならやっぱりイメージ違うと思う
高遠あやこさんと田中あやこさんなら、やっぱりイメージ違うと思う
村田さんも田中さんも別に普通の名前だが、苗字に一捻りあると名前も素敵に見えたりする
普通の顔だったけど、学生時代、氷室くんって男の子、なんかかっこいい雰囲気醸し出してたもん+20
-1
-
413. 匿名 2025/06/10(火) 21:15:36
>>70
◯枝、が最高のしわしわだと思う🥲+50
-3
-
414. 匿名 2025/06/10(火) 21:16:08
>>201
しの じゃだめかな?
どうも「よ」が古い響きな気がする…
あだ名もヨッちゃんとかヨシちゃんとか微妙かも…
よしのさん自体は素敵な名前だけど、個人的な感想です+6
-12
-
415. 匿名 2025/06/10(火) 21:16:26
>>401
改名改名さっさと改名!!+1
-1
-
416. 匿名 2025/06/10(火) 21:16:32
>>4
久美、凄い昭和くさくて嫌です+39
-2
-
417. 匿名 2025/06/10(火) 21:16:42
>>414
しのがねぇ+9
-0
-
418. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:16
>>413
江のほうがなんか…古い気がする
枝も古いけど、枝はまだ…
でも枝も絵も重(え)も恵も、どれも古いか
末尾の「え」がダメなのかな…+37
-6
-
419. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:22
>>415
改名って自分の名前が嫌な理由だけじゃ変えられないんですよね😰+5
-0
-
420. 匿名 2025/06/10(火) 21:18:31
>>398
平成ど真ん中って感じ。
今から生まれる子につけるのはちょっと古い感じだけど、20代30代ならよくある名前。+31
-0
-
421. 匿名 2025/06/10(火) 21:19:09
>>414
しの の方が古臭い
よしの は古風な響き+17
-2
-
422. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:04
>>419
えー😥
つらいなぁ+3
-0
-
423. 匿名 2025/06/10(火) 21:20:38
>>401
わー、一緒😭
ほんとに子が無ければ…って何度思ったか分からない
職場にいる親世代の年齢の方があやって名前で、私と漢字も同じなんだけど、なんか余計悲しくなってます…+7
-1
-
424. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:09
>>417
ネジネジが言ってる感じするから?+8
-0
-
425. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:11
>>24
そういうあからさまなやつより、なんとなく自分の親世代に多いよなって名前の方がしんどいもんなのよ+53
-0
-
426. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:41
>>80
私は友和さんと百恵さんで友恵って付けられたよ+10
-0
-
427. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:57
沙織+1
-1
-
428. 匿名 2025/06/10(火) 21:21:59
>>314
40代の私からするとじゃりン子チエ以外だとハイスクール奇面組のイメージかな
可愛い子がユイちゃんで元気な子がチエちゃんだったから元気お転婆みたいな印象はあるかもしれない+5
-0
-
429. 匿名 2025/06/10(火) 21:22:07
>>398
ゆかは昭和っぽいかも。
由香など「か」が香だとアラフィフのイメージ。
結花みたいな字だともう少し若く感じる。+47
-3
-
430. 匿名 2025/06/10(火) 21:23:01
真由美です。好きになれん。+21
-0
-
431. 匿名 2025/06/10(火) 21:24:34
30代後半。
クラスに子が付く人私だけで嫌だった。
親が高齢出産だと感覚が昭和だから嫌+3
-0
-
432. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:20
>>404+6
-0
-
433. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:20
>>24
うめ
とか一周回って今風かもしれんね+17
-3
-
434. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:53
かなこはどうでしょうか?皆さん判定お願いします!+6
-0
-
435. 匿名 2025/06/10(火) 21:25:55
>>112
聡子って聡明で素敵な名前だと思いますよ。
+5
-21
-
436. 匿名 2025/06/10(火) 21:26:36
>>12
一周まわってカッコいいと思う!トラ!+101
-19
-
437. 匿名 2025/06/10(火) 21:28:58
佳津枝です
32歳
本当やだ+35
-0
-
438. 匿名 2025/06/10(火) 21:30:20
あの、、、年代も全然違うのにめちゃくちゃ馬が合うとき、その人の名前の最後に「子」がつくこと多くありませんか?(特に「子」がつく名前が貴重になってきてる年下で感じる)+1
-5
-
439. 匿名 2025/06/10(火) 21:30:44
>>391
うちの親もそう
私の名前は昭和前半に流行った漢字も読みも単純な名前
男だったら太郎という名前に決めていたけど、女だからつけられなくて残念だったと言われたことがあるけど太郎って…
名付け辞典見ながら色々考えてくれた親が羨ましかった+14
-0
-
440. 匿名 2025/06/10(火) 21:33:22
>>316
私も京子だけど気に入ってるよ。
芳根 京子ちゃんも居るし、母が香川京子さんのファンで、娘が産まれたら名付けたかった名前らしい。+8
-6
-
441. 匿名 2025/06/10(火) 21:34:25
>>109
男かな+0
-0
-
442. 匿名 2025/06/10(火) 21:36:01
>>426
縁者?+2
-0
-
443. 匿名 2025/06/10(火) 21:36:20
>>1
緑ってしわしわ?
私アラフォーだけど、同年代から年上は同じ名前の人会ったことあるけど、年下は1人しか会ったことない!+6
-1
-
444. 匿名 2025/06/10(火) 21:37:00
>>115
40代だけど聡子は周りにいないな。さとみとか男だけどさとしはちょいちょいいる。+13
-0
-
445. 匿名 2025/06/10(火) 21:37:31
>>431
いや君もほぼ昭和じゃん+9
-1
-
446. 匿名 2025/06/10(火) 21:37:57
さきです
おばあちゃんに多めな気がする+4
-9
-
447. 匿名 2025/06/10(火) 21:38:06
>>443
みどりさんって翠さんしか知らない
そのグリーン!て感じの緑さんはあなたが初めてよ!!+5
-1
-
448. 匿名 2025/06/10(火) 21:38:46
>>60
〜乃は私は好み!+19
-2
-
449. 匿名 2025/06/10(火) 21:38:52
>>436
ないなあ+28
-1
-
450. 匿名 2025/06/10(火) 21:41:28
>>356
>親も親戚も友達からもアヤちゃんと呼ばれてたから
子を入れなくても〇〇ちゃんと呼べる名前で
しかもその名前が可愛いなら良いほうだよ
ヨウコやトウコは、ヨウちゃんやトウちゃんだよ?+4
-0
-
451. 匿名 2025/06/10(火) 21:42:26
シワシワっつったら、
さちこ、としこ、かずこ、くにこ、すがこ、ふみこ、きぬよ、としえ、あけみ、ゆうこ、のりこ…辺りを想像したな…
昭和の香りがする名前だけど、シワシワって名前が嫌なだけで、名前自体は素敵だしいいと思う
子のつく名前は20代には本当に少ないから、逆に学校とかでは目立っていい感じだし世の中では擬態できていい感じだって当事者が言ってたよ+22
-4
-
452. 匿名 2025/06/10(火) 21:43:42
陽子です。
たいして明るくありません。
+29
-0
-
453. 匿名 2025/06/10(火) 21:43:47
>>446
おばあちゃんそんなハイカラな名前かなぁ!?
みずえとかまさことか、まだそんな感じよ
わかめのおばあちゃんでもけいことかようこだよ+13
-0
-
454. 匿名 2025/06/10(火) 21:46:11
>>12
本当に本人なら特定されちゃうよ
他人のことを自分のように書いたとしたら悪質+79
-1
-
455. 匿名 2025/06/10(火) 21:47:49
>>30
私は文子ふみこだよ
あだなはブンコ
+19
-0
-
456. 匿名 2025/06/10(火) 21:48:31
常世(トコヨ)って友達がシワシワやだーって嘆いてたけどカッコいいのになって思ってた
わしは真紗子だったからさ+3
-9
-
457. 匿名 2025/06/10(火) 21:49:41
>>454
よこ
朝ドラ(虎に翼)のヒロインの名前が
寅年生まれだから、寅子でトモコだったよー+6
-6
-
458. 匿名 2025/06/10(火) 21:50:08
郁(いく)です+9
-1
-
459. 匿名 2025/06/10(火) 21:52:37
>>434
恋愛した時に、かなこって呼び捨てにされたらかっこいい。+4
-5
-
460. 匿名 2025/06/10(火) 21:53:13
>>46
聡が恥に見えた+2
-9
-
461. 匿名 2025/06/10(火) 21:53:24
花江
電話で名前を説明する時は
草花の花に、氵カタカナのエ、江戸の江です。
自分の名前が嫌いです
+11
-3
-
462. 匿名 2025/06/10(火) 21:53:25
>>251
アラサーだけど、好きだった漫画(種村有菜)で主人公のライバルが円ちゃんだったから、そのイメージが強い。
アイドルで綺麗なイメージ。+2
-5
-
463. 匿名 2025/06/10(火) 21:53:27
>>458
郁が榊原郁恵のイメージ
+4
-0
-
464. 匿名 2025/06/10(火) 21:53:29
>>459
?+3
-0
-
465. 匿名 2025/06/10(火) 21:53:36
>>228
雅絵、雅恵でもやっぱりシワシワだよ
まさって呼び名がもうシワシワ
まさえ、まさみ、まさよ、
見た目が群を抜いて綺麗なら名前なんて気にならないんだけど、私もまさえで凡人だからただのシワシワネーム+41
-1
-
466. 匿名 2025/06/10(火) 21:57:05
>>418
末尾「え」と末尾「よ」の争いだと思う
まえが何かによってもだいぶ違う+16
-2
-
467. 匿名 2025/06/10(火) 21:57:31
>>327
本当?
ありがとう
シワシワと言われたら悲しいな、汐里とかにすれば良かったかな?と思ってたから嬉しい+1
-1
-
468. 匿名 2025/06/10(火) 21:58:25
>>147
横
私もミカよりミカコの方が新しく感じるよ
ミカはアラフォーアラフィフに多いシワシワネーム入り
というか、ここの人たち何歳なの?+36
-4
-
469. 匿名 2025/06/10(火) 21:59:25
>>88
ミカは世界でいうところのマイケル、マイク、ミシェル、ミハエルと同じメジャーな名前
フィンランドでもメジャーな男性名+6
-3
-
470. 匿名 2025/06/10(火) 21:59:45
>>26
私は違うけど妹がそれっぽい名前だからもし自分に付けられてたらと思うとゾッとする
私の周りは自分より年上でもゆいかとかななとか名前が可愛い人がそれなりにいるから尚更+7
-0
-
471. 匿名 2025/06/10(火) 22:00:56
>>465
そう考えると長澤まさみの貢献度大きすぎる…
久本雅美のせいでまさみって名前に古臭いイメージ強かったのにそれを変えたんだから+5
-18
-
472. 匿名 2025/06/10(火) 22:01:41
>>461
花江夏樹っていう声優がいるからその字ですって言うとか+2
-6
-
473. 匿名 2025/06/10(火) 22:02:20
令和生まれの娘に実華子と名付けましたがシワシワでしょうか、、?
自分がアラサーで当時キラキラネーム寄りの名前だったので、そのコンプレックスもあったのですが、ここ見て不安になりました、、+2
-3
-
474. 匿名 2025/06/10(火) 22:02:20
>>456
常世はいやだわ
ツネヨでもないのね+12
-0
-
475. 匿名 2025/06/10(火) 22:02:52
>>473
もうつけちゃったものしょうがないし、身バレしそう
+15
-2
-
476. 匿名 2025/06/10(火) 22:03:29
光代(26)+27
-0
-
477. 匿名 2025/06/10(火) 22:04:25
則子
ただでさえ「のりこ」自体がシワシワネームなのにさあ…+27
-1
-
478. 匿名 2025/06/10(火) 22:04:43
>>425
分かる
+19
-0
-
479. 匿名 2025/06/10(火) 22:04:50
>>30
私は富美子だよ、トミコに間違えられる💦+28
-1
-
480. 匿名 2025/06/10(火) 22:05:17
>>471
久本のせいかなぁ、あの人をまさみと思ったことないよ、ひさもとだよ
あの人がいなくてもしわってたとおもう+23
-1
-
481. 匿名 2025/06/10(火) 22:05:50
会社に20代で素子(もとこ)って子がいて、自分からモコって呼んで下さいって言ってた。モコならなんか可愛い。+15
-2
-
482. 匿名 2025/06/10(火) 22:06:05
>>379
ウケるw+67
-1
-
483. 匿名 2025/06/10(火) 22:06:21
かなえです。
漢字2文字ならまだしも
ばっちり か な え の3文字です。+9
-1
-
484. 匿名 2025/06/10(火) 22:06:26
>>476
ドキュンネームのせいで光をピカと読む回路ができてしまった+6
-0
-
485. 匿名 2025/06/10(火) 22:06:38
>>44
桃子と菜々子は今の子供には古いと思う+41
-12
-
486. 匿名 2025/06/10(火) 22:07:00
>>70
悲しい!みつ代です!😭+21
-0
-
487. 匿名 2025/06/10(火) 22:07:02
>>481
草薙か!?+3
-0
-
488. 匿名 2025/06/10(火) 22:07:15
>>468
神野みか、三船みか、日野みか
多部みかこ、小松みかこ、幸田みかこ
確かに+4
-1
-
489. 匿名 2025/06/10(火) 22:07:24
>>379
良かった!!!www+58
-0
-
490. 匿名 2025/06/10(火) 22:07:30
最後の文字が江とか代ならわかるけど、普通の名前もシワシワ扱いするのは謎だわ。+6
-13
-
491. 匿名 2025/06/10(火) 22:07:52
>>434
30歳だけどかなこ世代だと思う!+7
-0
-
492. 匿名 2025/06/10(火) 22:08:32
>>490
いやいや我々の世代じゃないんだよ
もっと下の世代が言うてるの
あなたはそりゃ、年だから普通でしょうよ
私ももう同世代の名前が古臭いと言われるのだなぁと感慨深く思ってるよ
でも普通の名前じゃんとか言い出すのは老害よあーた+16
-1
-
493. 匿名 2025/06/10(火) 22:08:41
>>473
ミカコはかわいい
ご近所物語のイメージ+9
-4
-
494. 匿名 2025/06/10(火) 22:10:13
>>1
メイ
最近の子には多いけど響きがコンプレックス
しかも近所にもメイさん2人いて、旦那の先祖もメイ+3
-4
-
495. 匿名 2025/06/10(火) 22:10:32
>>11
ゾーマかな+13
-1
-
496. 匿名 2025/06/10(火) 22:11:08
>>322
私もじゅんこだけど、中学生の娘に可愛い名前って言われてジュンジュンてたまに呼ばれるわ
便乗して娘の友達からもジュンジュンて呼ばれるw
+24
-9
-
497. 匿名 2025/06/10(火) 22:11:11
>>93
キラキラとか流行りネームより断然良い
純粋な日本人につける名前だよ
帰化人なんかは漢字の意味もわからずに適当につけるから…シワシワとか言ってまともな名前を日本人につけさせない様に、おかしな名前ばかりにして身を潜めやすくするよう世論醸成してるようにしか思えないんだよね+10
-26
-
498. 匿名 2025/06/10(火) 22:11:44
>>490
女だって質実剛健でいいからホコリましょう
しわしわネームに幸あれ!+1
-7
-
499. 匿名 2025/06/10(火) 22:12:11
>>471
長澤まさみはあの美貌だからシワネームが気にならなないだけで、一般人のまさみは普通にシワネームだよ+59
-1
-
500. 匿名 2025/06/10(火) 22:13:09
まりえです。◯◯えは一気に昭和感が出る…+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する