-
1. 匿名 2025/06/10(火) 13:58:52
主は仏像詳しくないのですが、印の結び方などにも意味があると知って、かっといいと思い、これから覚えていきたいと思ってます。
今まで見た中で印象深いのは、ベタですが、東大寺の廬舎那仏像です。間近で見上げると迫力がすごかったです。その後ろに円形に並んでいた小さい仏様?たちも綺麗でした。
仏像好きな方や興味ある方、自由に語ってほしいです。+8
-0
-
2. 匿名 2025/06/10(火) 13:59:44
+38
-7
-
3. 匿名 2025/06/10(火) 14:00:23
盗まれないようにしないとね+8
-1
-
4. 匿名 2025/06/10(火) 14:00:41
法隆寺の夢違い観音様が好きで一時期スマホの待ち受けにしていたよ+3
-0
-
5. 匿名 2025/06/10(火) 14:00:44
>>2
本当にあなたは何でもやってるなぁw+33
-2
-
6. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:11
金剛力士が好きだな+4
-1
-
7. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:23
一度、タイにでも仏像巡りに行ってみては?+0
-0
-
8. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:34
対馬の仏像を三国人が盗んだのは知ってる+6
-1
-
9. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:36
>>1
興福寺阿修羅像もイケメンと人気+12
-1
-
10. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:48
仏像がぶつぞう+5
-0
-
11. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:50
GANTZ
+6
-1
-
12. 匿名 2025/06/10(火) 14:02:28
>>5
キティの次になんでもやってる人だと思うw+20
-1
-
13. 匿名 2025/06/10(火) 14:02:39
>>9
阿修羅はまじイケメンだね
横+4
-0
-
14. 匿名 2025/06/10(火) 14:02:46
螺髪を見て父親の天パと一緒と寺で言ってたらしい+3
-1
-
15. 匿名 2025/06/10(火) 14:02:47
髪の毛は螺髪って言って、縮れて丸まってるのよね+3
-0
-
16. 匿名 2025/06/10(火) 14:02:53
弥勒菩薩像は永遠の憧れ+30
-1
-
17. 匿名 2025/06/10(火) 14:03:05
鎌倉時代の仏像より飛鳥時代の仏像のが好き+7
-0
-
18. 匿名 2025/06/10(火) 14:03:21
>>10
銅像「どうぞう」+5
-0
-
19. 匿名 2025/06/10(火) 14:03:39
千手観音に抱きしめられたい🙃+2
-0
-
20. 匿名 2025/06/10(火) 14:03:47
>>16
素敵!
法隆寺行ったのに満足しすぎて中宮寺行くの忘れたからまだお目にかかれてない!+4
-0
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 14:04:05
>>4
久世観音をまだ見てないの💧 見た方いて?+0
-0
-
22. 匿名 2025/06/10(火) 14:04:07
デカい!デカ過ぎる…+10
-0
-
23. 匿名 2025/06/10(火) 14:04:52
>>20
横だけど、あれはみるべき。度肝抜かれる+2
-0
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 14:06:39
>>16
修学旅行で奈良京都に行った時に1番惹かれて印象に残ってます
とっても美しかった+8
-0
-
26. 匿名 2025/06/10(火) 14:07:32
なんて迫力か…😰+5
-0
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 14:07:34
+5
-0
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 14:08:35
観心寺の如意輪観音が好き+6
-0
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 14:10:04
>>17
すごくわかる。表情豊かというか、怖いものはとことん怖く、優しいものは限りなく優しく、悟りを開いているのは果てしなく深く。という感じで引きつけられる感じがする。+4
-0
-
30. 匿名 2025/06/10(火) 14:10:09
+14
-0
-
31. 匿名 2025/06/10(火) 14:10:56
>>24
そんなあなたも救い上げるのが仏様です+2
-0
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 14:15:30
>>16
好きすぎてスマホの待ち受けにしてます。
+2
-0
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 14:17:03
石原良純の前世
+7
-0
-
35. 匿名 2025/06/10(火) 14:18:44
>>2
これは仏像じゃなくて、ロバート秋山じゃないの?+13
-1
-
36. 匿名 2025/06/10(火) 14:19:57
+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/10(火) 14:21:46
>>2
人間じゃないものもやってるのか+17
-1
-
38. 匿名 2025/06/10(火) 14:21:57
>>22
牛久大仏?+2
-0
-
39. 匿名 2025/06/10(火) 14:22:36
東京国立博物館でまた東寺展やらないかな+2
-0
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 14:24:04
>>2
仏なのか天部なのかよくわからない感じがなんとも言えなくて好きw+3
-2
-
41. 匿名 2025/06/10(火) 14:25:35
>>37
犬やってるのは笑ったよ+5
-1
-
42. 匿名 2025/06/10(火) 14:26:42
>>22
これと仙台観音をいつか見に行きたい+2
-0
-
43. 匿名 2025/06/10(火) 14:27:35
>>38
御名答❗🎉👏👏+2
-0
-
44. 匿名 2025/06/10(火) 14:28:10
+11
-0
-
45. 匿名 2025/06/10(火) 14:30:25
観心寺の如意輪観音さま。
年に1日だけのご開帳だけど、何を置いても駆けつけます。+6
-0
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 14:32:07
>>42
福岡県久留米市の【救世慈母大観音像】もご贔屓に!😆+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/10(火) 14:33:32
>>8
でもあれ半島製汚仏だよ+0
-5
-
48. 匿名 2025/06/10(火) 14:36:32
観心寺の如意輪觀音さま。
年に2日間だけのご開帳ですが、何を置いても駆けつけます。+3
-0
-
49. 匿名 2025/06/10(火) 14:42:13
>>46
これは知りませんでした。綺麗ですね!
手前のタイのお寺みたいな塔(仏舎利塔?)もいいですね+4
-0
-
50. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:05
>>6
推しは毘沙門天+3
-0
-
51. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:13
>>24
仏に序列やヒエラルキーは無いよ。
仏だからね。
求めに応じて合った様相を取っているだけで本質は同一。
悪い子を叱って正しい道に戻してくれる担当、厳しい指導で伸びる子担当 → 明王・不動明王
悪いことをしてしまった子を許してくれる担当、誉めて伸ばす担当 → 菩薩・金剛波羅蜜菩薩
本来の姿、教えの具現化 → 如来・大日如来+3
-0
-
52. 匿名 2025/06/10(火) 14:46:27
>>30
定番以前に仏像じゃないんだよなぁ。+3
-0
-
53. 匿名 2025/06/10(火) 14:47:16
閻魔大王がかっこよくて好きです
地獄の十王がお祀りされている鎌倉の円応寺にいってみたい!
地獄の方々恐いけど惹かれます+1
-0
-
54. 匿名 2025/06/10(火) 14:48:07
日本の仏像は目が細くて平たい顔だけど
インドの仏像は堀が深くて濃い顔してる+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 14:49:01
>>18
よこ
可愛いやりとり😍きゅんとした+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/10(火) 14:51:17
>>2
不快なので通報押しといたよ♪+3
-14
-
57. 匿名 2025/06/10(火) 14:53:50
>>2
涅槃像だーと思ったら違かった🫤+3
-1
-
58. 匿名 2025/06/10(火) 14:56:25
>>3
戻ってくるのに13年かかった。+0
-1
-
59. 匿名 2025/06/10(火) 14:57:20
不動明王と矜羯羅童子&制吒迦童子
かっこよくてかわいい+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/10(火) 14:57:49
>>54
ガンダーラ美術。
インドのはギリシャの影響を受けてる。
チベットの仏像は別の方向の濃さ。
弥勒菩薩交脚坐像 ガンダーラ+4
-0
-
61. 匿名 2025/06/10(火) 14:58:38
>>41
犬似合いそう+3
-1
-
62. 匿名 2025/06/10(火) 15:04:37
>>35
そうなんだよ
仏像にそのままなれるこの恵体+6
-1
-
63. 匿名 2025/06/10(火) 15:15:04
>>37古来のミイラもやってる
+2
-1
-
64. 匿名 2025/06/10(火) 15:17:53
>>36
かわいい!これほしい!!+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/10(火) 15:20:14
奈良の中宮寺にある半跏思惟像が大好きです。+7
-0
-
66. 匿名 2025/06/10(火) 15:29:57
降三世明王
中二心をくすぐってくる印がカッコイイ!+7
-0
-
67. 匿名 2025/06/10(火) 15:39:03
>>16
どうやって衆生を助けようかなぁ〜と考えてるそうです。+5
-0
-
68. 匿名 2025/06/10(火) 15:39:53
気持ち悪くて不快なのがトピ画になって残念。+2
-2
-
69. 匿名 2025/06/10(火) 16:26:42
涅槃像ってダラダラしてんのかと思ってた
実は仏教の最終目標である涅槃を模してるんだよね
+1
-1
-
70. 匿名 2025/06/10(火) 16:28:08
仏像と猫のコラボが好き+6
-2
-
71. 匿名 2025/06/10(火) 16:30:48
先日孫が遊びに来た時に大仏図鑑みたいな本を持ってきて最近大仏や銅像にハマりよくGoogleマップで探してるらしい。来月誕生日だから何が欲しいって聞いたら大仏の置物って言われたwww
ちょうど休みなので牛久大仏に連れて行く予定+2
-1
-
72. 匿名 2025/06/10(火) 16:31:21
>>63
ミイラ笑+3
-1
-
73. 匿名 2025/06/10(火) 16:55:26
仏像の写真を流してくれるアカウントをフォローしてるんですが、かっこいいって思うの帝釈天ばっかりなので、どうやらわたしは帝釈天が好きらしい+3
-0
-
74. 匿名 2025/06/10(火) 18:53:05
>>73
帝釈天は東寺や滝山寺のかな+0
-0
-
75. 匿名 2025/06/10(火) 19:12:23
毘盧遮那仏が好き+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/10(火) 19:23:30
>>9
興福寺八部衆は顔がみんな似てる
同時に造られたから+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/10(火) 19:28:01
>>24
仏教の神々は今までいろんなマンガのキャラになったけど、覚えられん
毘沙門天のカードマンが四天王ってのは覚えたが、四天王の名前で覚えてるのは広目天だけ・・
楽しく読めるマンガないかしら+0
-0
-
78. 匿名 2025/06/10(火) 19:31:53
>>65
奈良国立博物館の国宝展で見た!うっとり。
法隆寺の百済観音も見た。
中宮寺の菩薩半跏像の方が好きだな。+5
-0
-
79. 匿名 2025/06/10(火) 19:36:31
+5
-0
-
80. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:30
東大寺戒壇堂の超有名な四天王
広目天が大人気
高さ160cm強と思ったより小柄
そしてウェスト細っ+2
-0
-
81. 匿名 2025/06/10(火) 20:01:07
>>22
こわい
この町に住んだら夜とか怖くないの?+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/10(火) 20:01:51
+6
-0
-
83. 匿名 2025/06/10(火) 23:38:44
>>77
四天王はじぞうこうたって覚えるといいよ
持国天、増長天、広目天、多聞天の頭文字
漫画なら仏ゾーンが色々出てきて読みやすいかも
四天王は出てこないけど+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/10(火) 23:50:11
+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/11(水) 05:52:27
先週、初めて拝観したよ奈良の大仏さん😊+6
-0
-
86. 匿名 2025/06/12(木) 18:36:04
チベットかどこかに
対面座位の仏像、あるよね?
前にテレビで見た。+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/17(火) 19:13:54
奈良国立博物館の超国宝展、最高でした。
奇跡的に行けていまだ余韻に浸っております。
中宮寺の菩薩半跏像や法隆寺の百済観音を360度全方位から堪能できました。尊かった。+2
-0
-
88. 匿名 2025/07/11(金) 05:09:54
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する