-
1. 匿名 2025/06/10(火) 13:47:15
つくたべについて語りましょう
更新が止まってから約1年ですが、今後どのような展開になるのか気になります+25
-47
-
2. 匿名 2025/06/10(火) 13:48:25
またみたい+10
-8
-
3. 匿名 2025/06/10(火) 13:49:25
2人は同性カップルなの?+71
-2
-
4. 匿名 2025/06/10(火) 13:49:32
何で更新止まっちゃったの??+38
-2
-
5. 匿名 2025/06/10(火) 13:49:35
作者の思想が偏りすぎててキツイ+105
-3
-
6. 匿名 2025/06/10(火) 13:49:39
好きな人いたらゴメンけど、最初は食べ物も美味しそうでいいなーと思って読んでたのに女性同士の恋愛とかに話が発展していって少しがっかりしてしまった…+276
-6
-
7. 匿名 2025/06/10(火) 13:50:28
何これ、友人を太らせて優越感に浸る歪んだ女の物語?+22
-16
-
8. 匿名 2025/06/10(火) 13:50:29
>>6
なんでも恋愛に結びつけるのつまんないよね
人間関係ってもっと多様なのに+186
-4
-
9. 匿名 2025/06/10(火) 13:50:41
会食恐怖症の子いたよね+28
-2
-
10. 匿名 2025/06/10(火) 13:50:43
一度や二度の気まぐれならわかるけど、毎回作りたいだけの人っているんだ+28
-1
-
11. 匿名 2025/06/10(火) 13:51:03
百合展開からなんか見れなくなった
+106
-2
-
12. 匿名 2025/06/10(火) 13:51:16
ドラマでキスしてて驚いた+16
-1
-
13. 匿名 2025/06/10(火) 13:51:33
BL描いてるって知ってやっぱりなと思った
腐ってイケメンに愛される女は絶対見たくないっていう思想が根底にあるから気持ち悪い+58
-11
-
14. 匿名 2025/06/10(火) 13:52:11
>>1
物語で終わらせないと言うけど、物語を終わらせること事態すごく大変なことだと思うけど+16
-2
-
15. 匿名 2025/06/10(火) 13:52:13
友情ではなくレズになって終わったわ+38
-1
-
16. 匿名 2025/06/10(火) 13:53:59
二人の関係はかけがえのない親友とかじゃだめだったのかな+142
-1
-
17. 匿名 2025/06/10(火) 13:55:45
>>13
百合じゃなくてBL描けばいいのにね。
百合のほうが作品数が少ないから話題になると思ったのかな。+36
-1
-
18. 匿名 2025/06/10(火) 13:56:07
>>6
私もビックリした!
グルメ漫画で気持ちよくたくさん食べてくれる女友達の話と思ってたわ
ちょうど一人暮らし始めた頃だったから
こんなご近所さんいいな!って読んでた+138
-1
-
19. 匿名 2025/06/10(火) 13:56:45
>>6
大人になってから友達って作りにくいから、そっちに進んでも良かったけど、原作があるんだもんね…
ドラマでは一緒に住むところまで進んだっけ。+56
-1
-
20. 匿名 2025/06/10(火) 13:56:56
会食恐怖症の解像度がザル
あんな人そうそういないよ+27
-1
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 13:57:03
恋愛要素を入れるなら、最初から恋愛ものと謳うといいよ
ヘテロもGLもBLも
+18
-1
-
22. 匿名 2025/06/10(火) 13:57:14
>>6
友達でも成立したのにね。+113
-1
-
23. 匿名 2025/06/10(火) 13:58:02
>>8
アセクシヤルって思ってる以上にいっぱい居るよねと
ある程度の歳で閉経間近とか閉経後って他人に興味が無くなるし
そう言う事も無の境地になるのに全部死ぬまでってなんか変だし気持ちが悪いよね+12
-3
-
24. 匿名 2025/06/10(火) 13:59:16
食べる人がよく分かんないんだよな
家父長の長になりたかっただけ?
自分が一番多くご飯を食べれればそれでいいの?
引っ越しの荷解きを友人呼んでまでやるのに恋人がお昼ごはん食べない事に何の疑問も持たないの何で?+32
-3
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 13:59:23
ドラマだけ見てると二人が恋愛関係にあるというのが伝わって来ないというか、なんかよくわからなかった
でも原作漫画描いてる人がBL作家というのを知って、漫画の方もちょっとだけ無料のとこを読んでみて、黙って野性的に食べるのを見て魅力を感じたみたいな描写だったので、気色悪っ!と思った
BLって絶対LGBTを捻じ曲げて描いてると思うんだけど、その捻じ曲げて描かれたものをLGBTだと誤解してドラマ化してるのがなかなか趣深いなーと思った+41
-2
-
26. 匿名 2025/06/10(火) 13:59:33
>>6
そもそも最初は異性の為(恋人の為)に作るのって嫌だよねって話しだったはずなのにね。結局そっちじゃんって感じ。恋愛絡ませずに美味しいご飯作って食べて欲しかったわ+141
-2
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 13:59:39
>>5
『男は女に対してこう思い込んでる!』っていう作者の思い込みが詰まった内容だよね。+59
-2
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 14:00:18
>>11
>>3
>>5
>>6
何で?私も周りのレズビアン友達も絶賛してたよ?
レズビアンは表に出ないでひっそり少数派として生きてろってこと?
+5
-68
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 14:00:54
きのう何食べた?の劣化版って感じがする。
料理のシーンは建前で、ただひたすら作者の思想押し付けてくるのがキツイ+66
-2
-
30. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:21
>>3
カップルになりました+27
-2
-
31. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:32
>>26
お弁当は作るけど同棲してる恋人には作ってあげてないのでそこは初志貫徹というか
でも節約になってないというか
描写めちゃくちゃ+25
-1
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 14:01:43
>>10
私、割と作りたいほうで味見程度でいい。難しいって言われてるものに挑戦したくなるしアレンジ上手く行くと嬉しい。シンプルなものほど難しい+6
-0
-
33. 匿名 2025/06/10(火) 14:02:16
>>28
当事者で嫌がってる人もいるよ
そういう人は引っ込んでろと?+36
-3
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 14:02:31
>>13
そもそもこっちはイケメンすら気持ち悪いんですけど+7
-2
-
35. 匿名 2025/06/10(火) 14:03:10
これすごいなって思った+18
-4
-
36. 匿名 2025/06/10(火) 14:03:38
食べる系のドラマ好きなのに、これは見てても食べたくならないし入り込めなかった。+22
-1
-
37. 匿名 2025/06/10(火) 14:03:49
漫画の春日さんの食事シーンが気持ち悪い
何でもかんでも歯茎剥き出しで歯立ててガブッと噛まないでしょ
作者的には豪快に食べてるって描写だけど男性的な表現だし、凝り固まってんなと思う+73
-1
-
38. 匿名 2025/06/10(火) 14:05:02
>>33
どこにいるの?見たことない
いたとしてもレズビアンなりすまし、名誉ヘテロ、なんちゃってレズビアンのバイ
これしかいない、真性のレズビアンは全員評価してる+0
-38
-
39. 匿名 2025/06/10(火) 14:05:29
大食いの女の人の見た目が男っぽいのが何だかなぁ。+50
-1
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 14:05:39
>>28
横だけど私も途中から嫌になった派。百合モノが嫌なんじゃなくて途中からそうなったのが嫌。昨日何食べた?の女性版だったら最初から楽しく読んでた。昨日何食べたは漫画もドラマも大好きだよ。+74
-1
-
41. 匿名 2025/06/10(火) 14:08:44
>>8
この漫画が例え異性同士でもご近所さんから恋人っぽくなる展開はイヤだな。
+23
-1
-
42. 匿名 2025/06/10(火) 14:09:34
>>29
言い得て妙。百合もこじつけだし料理もこじつけだよね+29
-1
-
43. 匿名 2025/06/10(火) 14:09:39
>>40
それ。最初からこういう展開になりますよーって匂わせ?でもあればそんなにモヤモヤしなかったと思う。+38
-1
-
44. 匿名 2025/06/10(火) 14:12:35
>>8
こんな感じの評価多くて更新止まったんだろなって思う。私も見てたけど、美味しそうだなーより恋愛っぽさが気になって見なくなった。+34
-1
-
45. 匿名 2025/06/10(火) 14:13:40
>>43
そうそう、友情があってなんなら恋人できて友情微妙になったりでも話し合って仲直りして友情ご飯最高!って流れでいいじゃんね〜展開が必要ならば他にも仕事や何かに悩む人がきてとかさ。恋愛絡むと結局普通の恋人ご飯になる+31
-1
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 14:14:05
会食恐怖症の人が家族の前でも食べれないくらい酷くて母親が頭を抱えて悩んでたほどなのに別のシーンでは病院にかかりたがる子を気のせいと否定する
色々と手をかけて子供が食べれるように工夫してたのにそれを押し付けがましいと感じてた子
何なんだろう
そして大人になって会社を休職するまで病院に行かない当人
訳分からんわ
どうやって会社休職したの
しかも内臓検査するでもなく診察のみで一度で確実な診断もらうってそんな上手くいかないよ+31
-1
-
47. 匿名 2025/06/10(火) 14:15:34
>>35
これ流石にこじつけすぎる+0
-15
-
48. 匿名 2025/06/10(火) 14:15:35
食べ物美味しそうで楽しそうにご飯食べてるのは良いんだけど、誰かから傷付けられた私達!みたいな感じが全面に出過ぎてるシーンはちょっと苦手。+43
-1
-
49. 匿名 2025/06/10(火) 14:17:03
>>47
アイコンとユーザー名が実在の人と似てたんじゃないっけ?+13
-1
-
50. 匿名 2025/06/10(火) 14:17:10
>>24
恋人じゃなくて都合のいいママが欲しかっただけな感じがする
春日さんと南雲さんは実母と違って、この人は私のことわかってくれる〜って謎のマウントとってくる
でもどう見ても実のお母さんが作ってくれる料理のほうが栄養バランスよくてまともに見えた
昔のクレヨンしんちゃんで好き嫌いしてみさえに怒られたしんちゃんが、ぬいぐるみを新しいママにしたけどすぐ頓挫した話を思い出した+15
-1
-
51. 匿名 2025/06/10(火) 14:17:56
>>37
あーそれもあるね。突然百合展開も嫌だったけど、結局男性っぽいのもなんか嫌だね。百合の意味ある?って感じで。結局何にもなれてないよねこの漫画。+49
-1
-
52. 匿名 2025/06/10(火) 14:21:22
>>26
なんだただの男へのヘイトじゃんね+23
-2
-
53. 匿名 2025/06/10(火) 14:22:11
>>28
レズの批判じゃなくて作品の批判をしてるだけだよ
青い花とかはすごい好き
+20
-1
-
54. 匿名 2025/06/10(火) 14:23:54
非恋愛ものと明記されているソシャゲを始めたら、ライトなBLっぽい描写と乙ゲー的な描写が盛り込まれていてガッカリした
トピタイ含む漫画作品も、GLやらBLやらを取り入れたいなら、明記しておいてくれよ+17
-1
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 14:26:06
マイナスくらいそうだけど、最近オタクや同性愛の作品が普通に流れてることに違和感しかない。
昔はゾーニングされてたのに。+37
-3
-
56. 匿名 2025/06/10(火) 14:26:13
>>37
分かる。春日さんのビジュアルが結局男の代用品みたいな感じなのが気になる。最初ロン毛の男性なのかと思ってたし。
というか主人公も少食な女の子設定なのになんか骨格ゴツいよね。BL描いてる人だから仕方ないのかな。+77
-3
-
57. 匿名 2025/06/10(火) 14:26:28
>>37
凝り固まりやばいよね
食べたい人も食べれない人も子ども時代の夕食場面は家族全員が揃ってみんなで食べてる
父親の帰りが遅いとか兄or弟が出かけてていないことは絶対にない
違う家の違う人の話のはずなのにワンパターン+22
-2
-
58. 匿名 2025/06/10(火) 14:27:54
作者にそこまでの描写力が無いのに主張だけはやたら強い感じが苦手。+29
-1
-
59. 匿名 2025/06/10(火) 14:32:23
>>50
しんちゃんの背中から漂う哀愁が笑+17
-1
-
60. 匿名 2025/06/10(火) 14:37:59
普通に作品語りたくてもこういう流れになってしまうことが残念
それだけ読んでて展開にがっかりした読者が多かったってことかもしれないけどさ…
私はドラマも漫画もそれぞれ楽しみました+18
-5
-
61. 匿名 2025/06/10(火) 14:38:27
私が会食恐怖症気味なので、すとんと受け入れて接してくれている友達がいるっていいなと見ている+7
-2
-
62. 匿名 2025/06/10(火) 14:40:23
絵も別に上手いわけでもないし、内容もこんなもんだと受け入れているから別に嫌悪感もないけどな
+11
-2
-
63. 匿名 2025/06/10(火) 14:42:41
>>60
可哀想な人が多いんだよ察してあげて+3
-15
-
64. 匿名 2025/06/10(火) 14:43:21
最後はSNSで叩かれた主人公をみんなで励ます、みたいな私小説かみたいな展開になっててうーん…ってなった
最初は料理作るの好きな人、食べるの好きな人のほのぼの料理漫画っぽく始まったのに、「恋人や旦那(男)の為に作ってる訳じゃない!」が「ワイルドに食べる恋人(女)素敵!食べて!」になった時点で軸がブレブレだし、作者もこれ以上書ける事ないんじゃないのかね
あとはもうひたすら片手間に料理しながら男批判、迫害される女の私ら可哀想、みたいなフェミに突っ切るしかなくなってる気がするし+29
-2
-
65. 匿名 2025/06/10(火) 14:44:48
>>60
内容が雑なので仕方ないと思う
ドラマだって新人の役者さんに1ヶ月で10kgの増量を目安にさせちゃってたから+21
-3
-
66. 匿名 2025/06/10(火) 14:45:27
>>55
昔からゾーニングなんてないよ
少女漫画には70年代から同性愛物あったし
BLは別ジャンルと見なされてたけど+1
-0
-
67. 匿名 2025/06/10(火) 14:48:15
>>65
え?それ本当ですか?+3
-1
-
68. 匿名 2025/06/10(火) 14:50:57
>>30
原作知らないけど、ドラマだとチューもしたね+7
-2
-
69. 匿名 2025/06/10(火) 14:51:07
>>26
昨日何たべた?が人気だから
編集者から「同性愛にしよう!」とか提案されたんじゃない?
漫画経験者だけど、作者の意向無視で余計なこと提案してくる編集者たまにいるよ+24
-5
-
70. 匿名 2025/06/10(火) 14:54:13
>>67
本当です
SNSで少し騒ぎになりました
後から専門家をつけて無理のない範囲でやってるって説明がついたけど最初は役作りを美談にしようとしてたんじゃないかって言われてた+17
-1
-
71. 匿名 2025/06/10(火) 14:58:17
百合漫画は好きだけどこの作品には求めていなかったので困惑した+10
-1
-
72. 匿名 2025/06/10(火) 15:01:24
>>56
女の人を描けないんだろうね。
BL漫画では線の細い女性みたいな男性キャラ描いてたのかな+21
-1
-
73. 匿名 2025/06/10(火) 15:05:56
>>7
草+9
-1
-
74. 匿名 2025/06/10(火) 15:17:35
>>1
ドラマの(食事作るほうの)女性の部屋のインテリアが素敵だった。+7
-1
-
75. 匿名 2025/06/10(火) 15:17:44
>>6
一緒の人がいた!
私もその口です…
2巻ぐらいまでは読んでたけど、百合展開なるって分かってから読んでない+10
-0
-
76. 匿名 2025/06/10(火) 15:22:28
>>42
どっちも中途半端…特に料理が全然美味しそうに見えないし真似して作ってみようとも思わない。
ただ女主人公が、男に見立てた同性の恋人に食事作ってガツガツ食べさせるだけの漫画+28
-1
-
77. 匿名 2025/06/10(火) 15:24:05
>>51
結局同性の恋人に男性像求めちゃってんじゃん、って思ったよ+35
-2
-
78. 匿名 2025/06/10(火) 15:27:45
>>37
百合モノにするならば、めちゃくちゃ美人ですごい綺麗でたくさん食べるの方がまだ良かったかもね。同性でもドキッとするような。これじゃ男性の代わりだよね+62
-0
-
79. 匿名 2025/06/10(火) 15:31:31
セクシュアリティとか多様性について描きたかったなら最初からちゃんとそういうテーマについて描く漫画ですって提示してくれてれば何も思わなかった。作者が積極的にキャラにレインボーの服着せてるイラストSNSに上げてたりするし担当編集の勝手な方針とも思わない。
別に作者の主義主張については好きに表現したらいいと思うけど「こういう漫画です」って提示せずにただの食べ物漫画として読ませておいて主義主張後出しされると萎える。+18
-0
-
80. 匿名 2025/06/10(火) 15:34:17
途中までしか読んでなかったからここ見てビックリ
えー、百合になっちゃったらそれは違うよー+9
-0
-
81. 匿名 2025/06/10(火) 15:36:15
>>78
わかる。
華奢な女とガタイのいい女のカップルって、結局は女性イメージと男性的イメージだよね+44
-0
-
82. 匿名 2025/06/10(火) 15:37:46
ドラマは比嘉愛未さんとか女優さんが原作のキャラに合っていて、再現度高かったから良かった
原作は原作で楽しんで読んでいた+1
-2
-
83. 匿名 2025/06/10(火) 15:40:44
>>9
その辺から詰め込みすぎって思って見なくなった+13
-1
-
84. 匿名 2025/06/10(火) 15:48:00
食べるのが苦手なことを知っている人をフォローするからと初対面の人の家に連れていって何のフォローもせず食べ比べの食事の席で我先にガツガツ食べ出す友人って嫌だな
片想いの相手でも冷めるやろ+15
-0
-
85. 匿名 2025/06/10(火) 15:48:08
>>6
最初からそっち方面に持っていくつもりだったのか、日常ものだからマンネリ回避で急遽そっちに変えたのかわからないけど序盤は同性愛ものの匂いが全然しなかったのに急に来たよね
単行本も2巻までで買うのやめちゃった+13
-0
-
86. 匿名 2025/06/10(火) 15:53:41
>>6
分かる!
見かけたら読む位なんだけど、その展開を読んだらちょっとうーんって思っちゃった。
恋愛系に持っていかなくても……って思った+9
-0
-
87. 匿名 2025/06/10(火) 16:01:20
無料だから読んでたけど
対して面白くないから無料区間終わってからは読んでない
みなさん書いてるように料理の描写も、女性キャラ達のキャラ付けも全て中途半端+9
-0
-
88. 匿名 2025/06/10(火) 16:02:40
途中までは面白かったのに、レズビアンカップルになってから興味が失せた。
二人で美味しいものを作って食べるだけで良かったのに、、、。+16
-1
-
89. 匿名 2025/06/10(火) 16:04:18
>>37
画力が乏しいからなんかグッとこないんだよね+18
-0
-
90. 匿名 2025/06/10(火) 16:07:18
もっさり男を女性化しただけって感じで春日さんに魅力がないんだよね
飲料メーカーの販促社員設定で仕事中いつもビールのロゴどーんのブルゾンみたいなの着せてるし+27
-0
-
91. 匿名 2025/06/10(火) 16:17:17
>>6
恋愛関係の女性同士がごはんを作ったり食べたりを楽しみながら生活してる までは良かったんだけどアンコンシャスバイアスやら会食恐怖症やらが続々出てきてギブアップしてしまった
絵は好きなんだけどなぁ+28
-0
-
92. 匿名 2025/06/10(火) 16:35:53
男性にしか見えない大柄な女性が定食屋で「女性だから」とご飯を減らされるなんてあるんだろうかと気になってしまった
むしろ「たくさん食べそうだから大盛りにしといたよ!」って言われてまわりに笑われた→女が大盛りだといけないの?の方がありそう+44
-0
-
93. 匿名 2025/06/10(火) 16:37:09
>>13
主人公の見た目を普通に美人に描いてて過去に異性同性含め恋愛関係経験全くなしなのがおかしい
同性が好きな自覚もないなら男から言い寄られて1人くらい付き合いそうだけど
(実際自覚がないビアンだと男性と付き合ってから違和感が増すみたい)
料理上手い方を見た目が女っぽいほうにして、たくさん食べる方をガタイいい男っぽいほうにしてるのもなんかモヤる
見た目細くて女っぽくてもご飯たくさん食べる人もいるしね+47
-0
-
94. 匿名 2025/06/10(火) 16:52:21
>>29
建前っていうか料理も一人暮らしも友達の家でのお泊まりもしたことなさそうな感じで「何の漫画なんだ…?」って思った トンチキでウケるっちゃウケるけど+9
-0
-
95. 匿名 2025/06/10(火) 17:03:58
>>66
私は昭和の遺物の腐女子だったけど、やっぱり友達にアニメ好きとか言えない空気だったし、特にBL好きなんか口が裂けても言えなかったわ。
地上波で見ることもなかったし、本屋で手には入ったけど明らかに他のものとは分けられてたよ。
今みたいに子供ですら目にするような露出はなかった。+6
-0
-
96. 匿名 2025/06/10(火) 17:18:02
>>93
ずっと前に無料で読んだだけだからうろ覚えだけど、本人にまだ同性愛者だとハッキリと自覚なかったけど、なんとなく男にそういう目で見られるのが嫌悪感みたいなのあって寄ってくる男を避けてたみたいな感じじゃなかったっけ?
自作お弁当覗かれて、男性社員に「良いなぁー」みたいに言われてめっちゃ塩対応してたり
ちょっと美人程度だったら、あからさまな塩対応したら大体男は引いてそれ以上アプローチしてこないし+8
-0
-
97. 匿名 2025/06/10(火) 17:25:30
>>6
ドラマ版しか知らないけど、比嘉愛美が相手に好意を寄せてる所までは良かったけど、両想いになった後の展開は要らなかったかなぁと思う。キス以上のことをしたいみたいな。純粋にたくさん作りたい人とたくさん食べたい人のストーリーのままが良かった。+18
-0
-
98. 匿名 2025/06/10(火) 17:28:09
>>95
友達に言えないのは自主規制であって社会的なシステムであるゾーニングとは違わない?
本屋で分けられているのはジャンル分けだしレンタルビデオ屋みたいに成人向けはカーテンで仕切るみたいにはなってなかった
本屋にもよるのかもしれないけど普通に他ジャンルと並んでBL用のコーナーがあったよ
ブックオフなんかでもそう
+2
-1
-
99. 匿名 2025/06/10(火) 17:34:47
>>96
男性社員はそもそも自分にもし彼女がいたら作ってもらいたいと言ったんであって本人は関係なかった
それを男のためにされるのつらーで意識飛ばした
男は別に寄ってきてはない、ただの雑談+19
-0
-
100. 匿名 2025/06/10(火) 17:37:23
>>93
ご飯作る方が角野卓造みたいな見た目で食べる方が女っぽい方がまだ萌える(私は
)+11
-0
-
101. 匿名 2025/06/10(火) 17:38:11
>>60
アンチが多くてびっくりした
私は好きなんだけどな。ドラマも漫画も。
ファンタジーだよなあと思うけど、そういう相手いたらいいよなと思った
百合の流れも驚いたけど悪くないと思った+10
-13
-
102. 匿名 2025/06/10(火) 17:38:22
女2人の食い倒れ系かと思ったら恋愛絡んできてソウジャナイって思った
レズならレズと始めから言って欲しい
実際にはレズものですらなくて作者の思うマイノリティ詰め合わせって感じだし、親戚の車もらっといて縁切りとか初対面の人んちで食材漁るとか、なんかメッキ剥がれてきたのか描き手の人となり透けてきてキツい+34
-2
-
103. 匿名 2025/06/10(火) 17:38:54
>>55
お金になると気付いてBLやGL畑がオープンになった&商用として推し出されるようになった結果だと思うんだけど、これ一昔前の歪みのあるアイドル業界と同じ流れになったなって思う。私自身も腐だったけど、これって意図してない所から勝手に想像して楽しむアンダーグラウンドな事で日の光浴びるような事じゃないと思ってた。+7
-2
-
104. 匿名 2025/06/10(火) 17:41:10
>>9
注意書きは会食恐怖症って書いてあったけど
一人の時でも全然食べられないって描写だったからなあ…
痩せに執着はしてないけど症状としては拒食症に近くない?
しかも最終的に薬を飲んだら食べられるようになったって謎すぎるわ+19
-0
-
105. 匿名 2025/06/10(火) 17:42:37
>>9
ご飯食べたら吐くけど同僚にランチハブられるの嫌とか職場にいたらめちゃくちゃ鬱陶しいよね+27
-0
-
106. 匿名 2025/06/10(火) 17:45:56
食べたい方が健康診断あちこち怪しいって言ってるのに自分が作りたいものを作りたいだけ作って食べさせますってそれ相手の身体のこと考えてる?
好きな人に作るなら健康気にしない?とか思っちゃう
恋愛ものとして見ても浅いよね+27
-0
-
107. 匿名 2025/06/10(火) 17:46:47
>>55
今普通に青年誌でBLを連載してることに驚いてるし、今まで少女漫画書いてた人がBLかきはじめてて驚いてる+5
-0
-
108. 匿名 2025/06/10(火) 17:46:47
>>102
山賊回はほんと笑った+13
-0
-
109. 匿名 2025/06/10(火) 17:47:59
>>105
そうなんだよね
しかも主人公達が飲食の場にしか呼ばないのおかしい
一人で食べる場が必要な人を何でわざわざ食事に誘うんだろう
嫌がらせかって思っちゃうし分かってくれないんだなとも思う+23
-1
-
110. 匿名 2025/06/10(火) 18:00:34
>>103
>意図してない所から勝手に想像して楽しむアンダーグラウンドな事で日の光浴びるような事じゃない
腐の発想が過ぎる
+1
-7
-
111. 匿名 2025/06/10(火) 18:01:56
本来のビアンさんってどちらかはボーイッシュな感じよね。食べる方の人がショートカットなら現実味あるなーと思ってた。+1
-9
-
112. 匿名 2025/06/10(火) 19:04:18
料理の作画がどっかの写真素材そのまま加工とかトレスだらけなんだよね
トレスはともかく写真素材は細かいとこうるせーなって言われるかもしれないけど、
フライパン開けたら餃子の焼き目が上になってる(焼いてる段階では包んでる方が上でしょ)とかは仮にも料理マンガなら絶対やっちゃダメじゃん
恋愛もの(NLBLGL問わず)としても料理ものとしても質が微妙+27
-0
-
113. 匿名 2025/06/10(火) 19:07:20
>>13
同性愛という倫理観で他人への劣等感を誤魔化す自称アライは多いよ。
簡単に言うと、非モテ、社会的に低層、三軍以降な女がただの優越感のために同性愛者に理解あるふりして擦り寄ってるだけの現象
劣等感も自己愛も強いタイプ
これを同性愛に理解ある作品だなんて思ってたら薄っぺらい見解だよ+11
-0
-
114. 匿名 2025/06/10(火) 19:09:31
>>93
書いたの無知な異性愛者の女だろうね
男性同性愛もステレオタイプで決めつけるの多いし+9
-0
-
115. 匿名 2025/06/10(火) 19:18:45
お互い今はカツカツだけど同棲すれば家賃倍になっても大丈夫だよね!
→カツカツなら浮かせろや
非正規×2で首都圏の駐車場付き築浅3LDKの審査も思いが伝われば通るよね!
→?????
って感じなので作者と編集自活したことなさそうなんだよな
そういうのが透けてるのがそもそも…+20
-0
-
116. 匿名 2025/06/10(火) 19:37:56
>>111
でも片方がボーイッシュのカップルって、ボーイッシュじゃないほうの女が潜在的に男を求めてるイメージだわ。
結局男と結婚するパターンも多いし。+6
-0
-
117. 匿名 2025/06/10(火) 20:04:46
>>115
ホットケーキミックスにハンドミキサー使ってクレープ作ってたな+9
-0
-
118. 匿名 2025/06/10(火) 20:11:27
>>76
ただ女主人公が、男に見立てた同性の恋人…
思春期によくあるヤツみたいだなぁって思ってたらこの人達アラサーとしってびっくらこいた+11
-0
-
119. 匿名 2025/06/10(火) 20:20:05
もちづきさん読んだ後だと微笑ましく読めなくなった。+12
-0
-
120. 匿名 2025/06/10(火) 20:53:44
>>109
でも南雲さん自身は嬉しそうだよね カレーパーティの時はラッシー飲んでたっけ+5
-1
-
121. 匿名 2025/06/10(火) 21:06:54
>>120
そこも変なんだよね
過去に飲み物だけだよねと言ってきた友達にはお腹すくのにと心の中で毒づいてたのに+18
-0
-
122. 匿名 2025/06/10(火) 21:12:41
>>121
会食恐怖症は飲み物なら人前で飲めるって思われるような描写なのも批判されてたような…+13
-0
-
123. 匿名 2025/06/10(火) 22:02:47
>>6
私も女性同士の恋愛に生理的に受け付けなくて嫌悪感感じてしまってから見るのやめた…+9
-0
-
124. 匿名 2025/06/10(火) 22:09:49
>>6
恋愛要素はあってもいいけど、
あくまで食事がメインであって欲しかった…
なんか優先順位変わっちゃって「あれ?」てなった。
今からでも方向転換とか難しいのかなぁ+11
-0
-
125. 匿名 2025/06/10(火) 22:13:33
>>24
田舎の男尊女卑の一つに、
男女で食事に差をつけられるってあるんだよ
弟さんだけハンバーグに目玉焼きがのってたり、
男衆は飲み食いしてるのに女衆はおさんどん…
とかそういうシーンあったでしょ
あれは自分が経験してたから身につまされたよ+4
-18
-
126. 匿名 2025/06/10(火) 22:17:24
>>60
私は漫画しか見てないけど
結構好きな作品なんだけどな…
そりゃ気になるところはあるけど、
みんなちょっとキツイなぁ…+5
-9
-
127. 匿名 2025/06/10(火) 22:22:13
>>99
え、そう??
あれは男から主人公へのアピールだと思ったけど。
誰にでも声はかけてる不誠実な男っぽかったけどね+3
-8
-
128. 匿名 2025/06/10(火) 22:28:36
>>69
これツイッターで作者が発表したのがバズって商業化って流れの漫画だから発案は作者だよ
ツイッター版では1話の野本さんが男性社員に「いいお母さんになりそう」って言われたコマが
商業版より悪意すごくて完全に幻聴聴こえてる人だった
その後もしばらくは女性の味方っぽいネタを続けてたけどツイッターでバズったネタばっかりだったし
マイノリティネタに偏重しだしてからも作者がリツイートしてたり作者の好きな界隈で話題のネタだったりしたから
内容についてはかなり作者主導だと思うよ+22
-0
-
129. 匿名 2025/06/10(火) 22:29:48
>>125
それを恋人相手に再生産してる可能性があるわけ+14
-1
-
130. 匿名 2025/06/10(火) 22:35:15
>>30
途中まで読んで、そういうの求めてないから読むのやめた。+24
-0
-
131. 匿名 2025/06/10(火) 23:40:12
中学生みたいな恋愛脳がもう…。+4
-1
-
132. 匿名 2025/06/10(火) 23:47:39
何となく気持ち悪いな~って思ってたからここ見て同じ意見の人多くてホッとした+13
-0
-
133. 匿名 2025/06/10(火) 23:52:22
>>131
20代前半ならまだ分かるけどアラサーだっけ
+5
-0
-
134. 匿名 2025/06/10(火) 23:53:01
>>129
っていうか昔から巨デブなんだから健康を考えたら親としては腹いっぱい食べさせるわけにいかないよ
目玉焼きも父が自分のを弟に譲っただけで姉のがなかったわけでもないんだしさ
お腹いっぱい食べさせて貰えなかった私可哀想!って言うのは健康に問題のないやつがとっていい態度であって、不摂生デブがそれ言ったところでそらそうよって話にしかならないと思う+13
-1
-
135. 匿名 2025/06/10(火) 23:53:46
>>32
分かる
私はシフォンケーキとか焼くの大好きで、いい出来だとよっしゃー!ってガッツポーズして、味見だけして満足♡
食べずに小分けにして冷凍しておいたのが無くならないうちからまた次を焼く…誰か食べて欲しい+3
-1
-
136. 匿名 2025/06/11(水) 00:28:26
百合も好きだけど、若くて可愛い女の子同士の若さ故の感情の機微がいいなーと思ってるので、可愛くもなんともない30過ぎた女が弱者ムーブしながら世間に毒吐いてるだけのは美しくない
BLもGLも読みたかったらそっちのレーベル見に行くからそうじゃないとこに混ざらないで欲しいんだよね+17
-0
-
137. 匿名 2025/06/11(水) 00:31:54
>>117
草
作者絶対料理したことないじゃん…+16
-0
-
138. 匿名 2025/06/11(水) 04:45:54
食べてる人のキャラが見た目含め無理だ…+12
-0
-
139. 匿名 2025/06/11(水) 07:02:43
>>27
ミサンドリーのツールとしてのレズビアン描写でしかないって感じ+14
-0
-
140. 匿名 2025/06/11(水) 08:01:29
>>91
マイノリティとか会食恐怖症を題材にするのはいいんだけど “自分達は無理解で無神経な現代社会の犠牲者なんです” みたいなのがしんどかった
女の園の星 でも会食恐怖症が描かれていたけど、あちらは面白くてノーストレスで読めたし勉強にもなった
+17
-0
-
141. 匿名 2025/06/11(水) 09:28:43
>>6
単行本買ったけど、春日さんも女性が好きかも…な雰囲気になってきて、読むの辞めた。
主人公が同性愛者、春日さんはそうではないが主人公を理解して友達付き合いは続ける、ならばここまで批判は無かったと思うけど、それじゃ色々とダメなんだろうね。+10
-0
-
142. 匿名 2025/06/11(水) 09:40:54
>>112
親が娘に対する愛は本物だった
高級な食べ物を仕送りしてくれたり、学生時代のお弁当に好物たくさん入れてくれたり、食が細いのにちゃんと成人まで育てて就職させたり
食を通して子供に愛を注いでた
作者さんが親に愛されてることは感じた+8
-0
-
143. 匿名 2025/06/11(水) 10:15:54
>>47
不動産屋行く回で『同性愛者には貸してくれないんだよね』みたいな描写をしたら本物の人が『いや収入と職業しっかりしてれば不動産屋にカミングアウトしてても借りれるよ』って空リプかなんかして
信者とファッションレズをファンネルにして袋叩きにしたことがあるんだよね
多分この人だと思う+23
-0
-
144. 匿名 2025/06/11(水) 12:09:05
>>1
この首の太さはF1ドライバーでしょ+5
-0
-
145. 匿名 2025/06/11(水) 13:37:58
>>93
美人で押しに弱いタイプならその気がないのに男性と付き合うってこともあるかもしれないけど、押しに強いタイプだとどんなに言われても自分にその気がなければ付き合わないよ
あの主人公の人はけっこう頑なな性格設定だったから、今まで男性と付き合った経験がないというのはそんなに違和感なかったけどな+6
-0
-
146. 匿名 2025/06/11(水) 16:08:22
肝心?の食べ方が全然うまそうじゃない、うまそうに見えないのは何故なんだろう。。
+11
-0
-
147. 匿名 2025/06/11(水) 19:12:57
>>101
その人たちも初めからアンチだったわけではないでしょ
流れ読めば分かる+10
-0
-
148. 匿名 2025/06/11(水) 20:28:21
>>146
ストレスが溜まるとドカ飯作ったり、親の食事が足りなかったから大人になると大量に食べたり、食事に対して恨みをぶつけてるから美味しそうに見えないんだと思う+9
-0
-
149. 匿名 2025/06/11(水) 21:07:37
>>108
山賊回呼びされてるのか…+3
-0
-
150. 匿名 2025/06/11(水) 23:10:44
>>149
Googleで つくたべ って検索すると
つくたべ 山賊 ってサジェスト出るくらいにはメジャーだよ+5
-0
-
151. 匿名 2025/06/12(木) 15:05:12
>>150
ガサガサ棚漁ってるのは覚えてたけど読み返したら海苔とたらこといぶりがっことかいう高いもの狙い撃ちで勝手に使ってて笑うし家主の分作ってないしなんだこれw
リアル初対面のフォロワーにやられたら自分ならそっと距離おくかも知れない+15
-0
-
152. 匿名 2025/06/13(金) 00:34:00
>>78
男性の代用品でもいいけど、中性的なイケメン女子がいい+5
-1
-
153. 匿名 2025/06/13(金) 00:48:50
いろいろ言われてるけど作者もチャレンジした作品なんだろうから完結はさせてほしい+8
-1
-
154. 匿名 2025/06/13(金) 22:34:54
>>134
横だけど、見返してきたらトーストのシーンはそんなにでぶではない。でも一人暮らしの後ろ姿見るとちょっと大きくなってる感じ
元々太りやすいから親が頑張ってたんじゃないかなあ。一人暮らしになったら箍が外れたけど+8
-0
-
155. 匿名 2025/06/14(土) 11:51:50
卵一個つかなかったけど夕飯は1人前しっかり食べてたんだよね
作者の絵の問題なのか分かんないけど失敗作食わされるって言うけど弟と同じかそれ以上の大きさのハンバーグたべてる
でもひもじくて夜中に食パンマヨネーズ卵って元取る以上に食べてるもんなあ+8
-0
-
156. 匿名 2025/06/14(土) 13:32:12
>>155
卵が落ちないようにマヨネーズがたっぷりいるんだよねあのトースト
卵が焼けるまでじっくり焼かなきゃいけないし、それでも黙認してくれたのなら親は優しいと思う+10
-0
-
157. 匿名 2025/06/14(土) 20:32:10
>>156
弁当の唐揚げもたくさん入れてもらって「これだけは変わらなかった」って言ってるけど、これが冷凍じゃなくてお母さんの手作りだったらかなり手間かかってたと思う
+7
-0
-
158. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:38
>>157
『でもなんとも思わないけど』って反応なんだよね
反抗期ならともかく30すぎのおそらくほぼアラフォーがこれ言うの甘ったれすぎん?って恐怖が先に来る
【貧困で世間に虐げられた被害者の私たち】って主張とキャラ設定が噛み合わないせいでクソフェミがなんか言ってんぞって感想を持たれてしまうんだよね
いい歳になって身体壊してるのに自制出来ない大食らいなら幼少期に親が食事制限かけるのもわかるし、ブロック肉値札見ないで買って食べきれない量作ってコンビニ常用してれば非正規どころかいくらあったって足りないわって話になっちゃう
健康に気を遣いつつお腹膨れるものとか見映えいい節約飯とか描き方あるのにさ+15
-0
-
159. 匿名 2025/06/16(月) 11:14:07
>>142
こんなひどい家庭、こんなひどい周囲ってエピソードがでてくる度に、作者は恵まれた過程で大切に育てられたんだなとほっこりしていたわ+12
-0
-
160. 匿名 2025/06/16(月) 11:18:55
ファンの人が暴走ぎみだったよね
つくたべが初めて!これまでの作品はダメ!みたいなのがすごくって
私も好きな作品を、この作品と比べてってやられて嫌だった
キャリアの長い百合漫画家さんにつくたべを見習えと集団で詰め寄ったのもみたし
あれをみて固定アカウントで感想を書いたり関わりたくない作品になった
+12
-2
-
161. 匿名 2025/06/16(月) 11:53:37
>>28
なんでそういう発想になるのかな?
あくまで物語としての話をしているだけで現実のレズビアンへの感想なんて誰も書いてないんだけど
物語やドラマの好みとして恋愛物が好きな人もいれば興味ないって人もいるでしょう
ヘタするとこういうとこからホモフォビアとか決めつけて叩いてくるファンとかいるから余計にこの作品嫌われてるんだよね
自分当事者だけどホント迷惑でしかないこの漫画もドラマも
+8
-0
-
162. 匿名 2025/06/16(月) 12:12:33
>>161
つくたべに「いや、レズでも部屋を借りれるし」突っ込みをいれたレズの人は
ファンに「ペットマイノリティ」(マジョリティに尻尾を振って可愛がられるための存在)と言われたのよね
よくもまあ現実に存在するレズの人をそんな残酷な言葉で否定できるわと思った
作品についてはもうちょっと漫画家としての腕を磨いて再チャレンジしたらいいと思うけれど、つくたべの過激なファンは大嫌い
+12
-0
-
163. 匿名 2025/06/16(月) 12:34:11
これなんで最初から付き合ってる設定
もしくは二人とも元からビアンの自覚がある設定にしなかったのかなと思うくらい好きになって付き合うまでの過程に説得力がない
友情でいいんじゃないといわれるのもそれ故なとこあるよね
最初は連載回数とか決められててじっくり書きたくても書けないのかなと思ってたけど
会食恐怖症やアセクシャルとかクエスチョンとかヴィ―ガンとか
あれこれ取り上げては雑に扱って誤解を与えるような内容を繰り返す
当事者の人などから批判される→その後フォローするような話を足すがそのせいで矛盾が生じるを繰り返すの見てたら
ああこれ単に作者にそれだけの力量が無いのに無理してるんだろうなときづいてしまった+11
-0
-
164. 匿名 2025/06/16(月) 12:44:54
実家時代は標準体型で一人暮らししてからドカ太りしたなら親が正しかったんじゃないのとしかならない
ただ太ってるだけならまだしも健康診断ヤバいんでしょ食べる人って
普通こういうのってある程度食べても標準体型を維持できる人のエピソードとして出すもんじゃないの?
目玉焼き減らされたぶん大学の学費は相殺だろみたいな理屈もよく分からなかった+14
-0
-
165. 匿名 2025/06/16(月) 13:49:36
>>127
不自然なまでに作る人にぐいぐい行ったし
作る人も声かけられた瞬間から嫌そうな態度だったよね
ああいうシーンってマイクロアグレッションとして描くことが多いんだけど
セクハラとして表現するの斬新だなと思った
+1
-1
-
166. 匿名 2025/06/16(月) 13:59:21
>>164
ご飯減らした親ひどい!→満足するまで食わしたらお前タヒぬじゃん
で話が終わるんだよね
どの角度から見ても大食らい不摂生デブの存在がノイズ+12
-0
-
167. 匿名 2025/06/16(月) 14:48:53
>>38
やたらとヘテロがーとビアンキャラに憤らせるわマイノリティは常に弱者で被害者なのに対しマジョリティを加害側に描くので
マジョリティとの分断を煽るような内容はやめてほしいそんなこと望んでないとXで訴えて
ファンたちからすごい勢いでヘイタ―だのペットマイノリティだのとなじられ鍵垢に追い込まれたL当時者の方いますよ
その後は漫画の中でも悪者にされたという疑惑まである
その方以外にもこの漫画に描かれているような思想を望まない当事者はLもGもBもTですらたくさんいますよ
Xとか見ないですか?
名誉ヘテロww
ペットマイノリティというのもどうやらそういう意味みたいです
酷い言葉ですよね
ヘテロつまり異性愛者に媚びてるって言いたいんでしょうか?
大衆に媚びる愚かもの的な感覚でしょうか?
マジョリティ(ヘテロ)=悪とでも思ってないと出ない言葉です
ヘテロだって同性愛同様、性的指向の一つで望んでヘテロなわけじゃないと思いますけど
たまたま数が多いだけで望んでマジョリティ側にいるわけじゃないと思いますが
それだけでなぜこんな差別的ないい方されなきゃいけないんでしょうか
「なんちゃってレズビアンのバイ」というのもひどい言い方ですね
ビアン自認してる方でもゆるぎなくずっとビアンという人ばかりではないですよ
付き合えるかもと一時的に男性とお付き合いしてやっぱ無理でしたと戻ってくる方もいるしその逆もある
恋人がFtM自認しだしてどんどん男性化する中で揺れる人もいます
自分が好きなのはその人なのかその人の性別なのか
受け入れられる自分はバイなのか?
いろんなビアンが世の中にはいます
ビアン一つ語るんでももっと視野を広げた方が良いですよ
+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/16(月) 16:29:55
毎回大食いじゃないです健康考えてますとセリフいれても給料の1/3を食費に使ってたり米の食べ過ぎで内臓値やばいなら食べ過ぎだよね
私は初期から百合漫画と思って読んでたので恋愛関係になって萎えたは無いけど、これは恋なんだと自覚してから関係変化する流れがとにかく下手だしキャラが馬鹿になるしでがっかりしたなー
相手も自分のこと恋愛対象なのか分からないのに一緒に住めないか提案とか色々雑すぎるよ(告白直後同棲して上手くいかなかったら処分した家電買い直すの?とかリアル面でもね
同棲始めて食生活も健康的に改善安定〜とかじゃなくて帰ったらパートナーがドカ盛りパスタ作ってたり暗い顔でキャベツ切ってて気が付かないとかそんなんばっかだし+8
-0
-
169. 匿名 2025/06/16(月) 17:44:21
>>28
お母さんヒス構文で草+3
-0
-
170. 匿名 2025/06/16(月) 21:33:22
>>50
くれしんはやっぱり面白いわね+2
-0
-
171. 匿名 2025/06/16(月) 21:42:28
初期であ、なんか期待してたのと違うな…と思って読むのやめた
一回ご馳走された仲とはいえ夜帰宅してマンションの廊下歩いてて部屋の前通り過ぎようとしたらすごい音立てながらドア開けて部屋に連れ込んでドカ盛り食べさせようとするの普通に怖いてw
なんでこれが心温まるほっこりシーンみたいになってんの
自分だったらご近所さんにこんな事されたらどんなに住み心地よくても怖すぎて引っ越すと思う
てか野本さんって序盤で距離バグでガツガツ絡んでくる会社の人にうんざりしてたけど自分だって人の事言えないじゃんね
ネットによくいる自称繊細さんって感じ+13
-0
-
172. 匿名 2025/06/17(火) 09:13:01 ID:GLwP9UoxBn
付き合いは長くても初対面フォロワーの家に自分の友達二人も引き連れていくし、酒飲まされたとは言えアラサーで寝落ちて泊まるって流れになったのに、その後に修学旅行みたい!ってはしゃいでる主人公が信じられなかった笑 お前のせいで泊まるハメになったんだぞ?
あとフォロワーでもなんでもない2人は電車やタクシーで帰るだろ…って思った
3人も自分家に泊めるって大変なのに+6
-0
-
173. 匿名 2025/06/17(火) 10:57:27
同性愛カップルは部屋が貸してもらえない差別があるんです!を可視化するつもりで描いたのかもしれないけど
貸してもらえそうだったのにビアンだと伝えたら断られたとかそういう決定的なのは描かないんだよね
ルームシェア物件で条件理由に断られるとかそもそも駐車場付はヒット数が少ないとか同性愛関係ないことの方が多かったのに
いきなり同性愛者というだけで!社会に殺意!は攻撃的すぎた
そういう偏りもあってか「別にカミングアウトしなくても収入安定してたら借りられます」「運が良かったのかうちは大丈夫でした」とアンチじゃない当事者からもフォローっぽい感想書かれてた。んで別の当事者が友人関係と嘘をつかせて借りる時点で良くないだろって喧嘩腰な的外れな場外乱闘始めた感じだったと思う
あの頃クローズドで不動産屋にも明かしたくない当事者達の存在を結構踏んでてウワーと思ってた+6
-0
-
174. 匿名 2025/06/17(火) 12:18:33
>>172
みんな体格違うのに人数分のパジャマがあったのは凄かった
最初の生理のときもだけど、本人が何も言わなくても察して準備しておくことがこの作品における真実の愛なんだろうな
+7
-0
-
175. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:12
必要なものを先回りして準備しておくとか、何も言わなくても察して対応するとか
男→女に求めたらすぐ炎上しそうな内容なのに、なんだこの漫画でそれを女→女でやるのが良しとされてるのかわからん
結局、作者と熱心な読者が男嫌いや異性愛嫌いをこじらせているだけで、実際は甲斐甲斐しく自分に尽くしてくれる人間を潜在的に求めているだけっぽいのがキモイな+8
-0
-
176. 匿名 2025/06/17(火) 13:25:56
南雲さんの会食恐怖症を知らされて昼食誘うの控えた同僚が対応不正解例要員にされて謝ってたの後味悪かった
自分たちと一緒だと食べられないし無理すると吐くっていうならそりゃ誘わない方がいいよねってなるでしょ?
そもそも南雲さんはどうして欲しかったの?
まさか食べられないけど毎日昼食について行って自分は何も頼まず食べてるみんなを眺めてるつもりだったの?
それで気まずい思いでもしたら誘った同僚のせいにしたんじゃないの?
しかもあのあとすぐ休職したんでしょ?
元昼食メンバーが悪者みたいじゃん
決して結託して南雲さんをハブろうとしたわけではなくむしろ気遣った結果なのに
学生の頃会食恐怖症ではないけどメンタルに疾患ある子と一緒に行動させられて声かけとか提案が気に触るたびに癇癪起こされて教師に怒られてたの思い出してピカイチ胸糞悪いエピソードだったわ+16
-0
-
177. 匿名 2025/06/17(火) 14:09:15
今の現状見るに正解はみんなが食べてるところを見せて本人は飲み物だけ摂取
ただし一緒にいる人によって飲み物だけではダメな場合もある
そして本人はその時間に別の部屋に行って食事をするわけではない
いつ食べてるかは不明+4
-0
-
178. 匿名 2025/06/17(火) 15:14:40
作者が会食恐怖症と極端な少食(拒食症?)を混同してる気がする
そりゃ人前だと食べられないとだけ言われたら無理に誘わず一人で食べてもらうのが正解になるよ
誘ったせいで昼食取れなくなったら余計に申し訳ないことになるんだし
会食恐怖症=食べなくても平気な人間じゃないんだから普通は+9
-0
-
179. 匿名 2025/06/17(火) 17:31:27
>>10
自分でも食べるけど料理作ってるとそれだけで満足しちゃう
気軽にお裾分けできる人がほしい気持ちはわかる+3
-0
-
180. 匿名 2025/06/17(火) 18:48:25 ID:GLwP9UoxBn
付き合いは長くても初対面フォロワーの家に自分の友達二人も引き連れていくし、酒飲まされたとは言えアラサーで寝落ちて泊まるって流れになったのに、その後に修学旅行みたい!ってはしゃいでる主人公が信じられなかった笑 お前のせいで泊まるハメになったんだぞ?
あとフォロワーでもなんでもない2人は電車やタクシーで帰るだろ…って思った
3人も自分家に泊めるって大変なのに+5
-0
-
181. 匿名 2025/06/17(火) 18:50:15
>>176
こんな人同僚にいたら私なら毎日仕切りついてるカウンターのラーメン屋でお昼済ますわ+10
-0
-
182. 匿名 2025/06/17(火) 20:09:33
>>181
南雲さんが復職したら適当な理由をつけて連れだってのランチ禁止になるでしょ
+6
-0
-
183. 匿名 2025/06/17(火) 22:32:56
上京して一人暮らししてるマンションの同階住んでるだけの人とこんなベタベタした付き合いしなきゃならないのダル過ぎる
田舎の実家のご近所付き合いでもここまでしないでしょ
作者は同じ女性(&性的嗜好)なら誰だって全員親友!私の苦しみを完璧に理解してくれてケアしてくれて家父長制に立ち向かってくれる仲間!って価値観の人なのかな
ただ性別と性的嗜好が同じなだけの赤の他人に過ぎないのに自他境界ガバガバ過ぎでは+11
-0
-
184. 匿名 2025/06/18(水) 08:30:27
>>183
家父長制に立ち向かうと言っても、つくたべのキャラは親が本気だしたらみんな負けるんだな
「親子の縁を切るなら学費と車を返せ」とか「非正規でそんな金遣い荒くて将来どうするんだ」とか言われたら詰んじゃうし+5
-0
-
185. 匿名 2025/06/18(水) 12:14:03
恋愛でも全然いいんだけどさ
恋愛物の醍醐味みたいなキュンキュンするシーンがまるでないどころか
この二人って相手のどこにどう惹かれたのかいつ恋愛感情だと認識したのかとかがさっぱりなんだよね
作るの人が風邪ひいたとき夢で見た昔のシーンもビアンの片鱗もなくただ恋愛に興味ない人にしかみえないし
いままで一度も戸惑ったどころか恋愛感情かの確認すらしてないのに
女の人を好きでいいんだとかわかわからなかった
自分が大事なとこ読み落としたのかと何度も読み返しちゃったよ
同棲も互いの気持ち打ち明ける前に話もちかけたりそこ大事でしょッテ部分が
描けてないよなぁ+11
-0
-
186. 匿名 2025/06/18(水) 13:15:40
役者のファンの人には申し訳ないけど
ドラマは漫画の毒がだいぶ消されてマイルドになってるとはいえ役者がドヘタすぎて辛いんだけど
S1は素人1人だけだからまだよかったんだけどS2で南雲役の人不動産屋の人と演技下手すぎて15分ドラマなのに眠気がヤバかった
特に南雲と春日のセリフまわし聞いてると眠くなる
あと停電して暗い中肩に糸くずがって笑った
どんだけ目がいいんだよ
相手をじっと見つめてるのばれて誤魔化すのにそういうのならまぁ分かるけど
そんなんじゃなかったような
いきなり野本さん肩に糸くずがって親切に教えてあげてるだけだったよなぁ
なのに二人は付き合ってるんですかとか?と南雲が頓珍漢なことうんだよね
あーなんかまたドラマ見たくなってきたなぁ
この漫画やドラマのおかしいとこ語り合うの楽しい+3
-0
-
187. 匿名 2025/06/18(水) 13:42:39
ツッコミどころ多いって意味なら無限に味がする作品だなと思う+14
-1
-
188. 匿名 2025/06/18(水) 15:04:44
食べる人が大学卒業して10年くらい実家帰ってないからストレートでも32、作る人がそれより歳上でママ()から孫見たい高齢出産になるじゃんetc言われてたから34,5だと思うけど、その歳で非正規で貯金ないとか言ってるの怖すぎん?
しかも作る人確か親から仕送り貰ってるとかじゃなかったっけ+9
-0
-
189. 匿名 2025/06/18(水) 20:42:45
ドラマで佐山さんが野本さんに結婚したくないなんて贅沢言ってごめんなさいみたいな謝罪いきなりかましたのマウントかよと笑ってしまった
野本さん結婚したいとかいってないし思ってもないのに
みんながみんな結婚したいわけじゃないというのを佐山さんでやっておいて同性愛者は別なのかよ
+6
-0
-
190. 匿名 2025/06/19(木) 00:29:36
被害者だと優位にたてるのよ
アメリカに住むメーガン妃についてコメディアンが「城に住み被害者を演じている」ってからかったのと一緒
恵まれた人が些細なことで被害者アピールを始める
春日さんのご飯を食べられなかったとか、飲み会でからあげの大皿に他の人も箸を伸ばしてきたとかもそんな感じ
私は三十半ばで被害者ごっこする人は信用しないけれど+6
-0
-
191. 匿名 2025/06/19(木) 10:11:01
>>187
突っ込み処といえばこれ
「食費が浮いた分、県外の大学に通う学費も諸々の費用も親に出してもらってありがたいとは思わない」
いまだにこの理屈というか浮いた食費がなんなのかわからない
もしかしてハンバーグの上の目玉焼きとか親父がくれなかった小鉢とか?
でも夜中にマヨたっぷりのハムたまごトーストたべたりお弁当は唐揚げたくさんのドカベンだよね
浮いた食費とはいったい・・・・・・
実家にいた年頃ならまだわかるけど30過ぎても考え改まらないのすげえよ
+7
-0
-
192. 匿名 2025/06/19(木) 10:57:17
>>190
追加注文するなり実費で別注文なりしないんだよね
食べられないのは嫌なのに自身では何もしないで大皿料理分けられることに驚いてお腹すかせてるの怖かった+6
-0
-
193. 匿名 2025/06/19(木) 15:14:02
>>189
佐山さん好きになれなかった
野本さんには気さくに接してるけど同僚の男性がお弁当作り始めたんだって話してるの聞いて野本さんと一緒になってクスクス嘲笑ったり人によって露骨に態度変えるんだなって思った
なんか学生の頃クラスに一人はいたカーストによって接し方変える意地悪な女子思い出す
野本さんに媚びるのもそのセリフから察するに「可哀想なマイノリティに優しく配慮して仲良くしてあげる正しい私」に酔ってそう+4
-0
-
194. 匿名 2025/06/19(木) 15:42:25
>>76
作るのは勿論、食べることすら興味無いんだろうな…ってのが読んで分かった
錦糸卵が綿糸卵になってたし+4
-0
-
195. 匿名 2025/06/19(木) 16:44:57
>>191
個人的には最初の方にあった生理回ツッコミたい
1人暮らしの女がナプキンも薬も切らしてるの有り得なさすぎるし寝てるだけなのも謎
風邪と違って寝てても良くならないし血止まんないどころか増えるんだから適当にトイレットペーパー挟んででも買い物出る
買ってくる方も使ってるメーカーよく分からんからあるだけ買いましたって言ってるけど女なら使わないメーカーのマジいらないのわかるよね?
なんなら食べる人の1枚と持ってれば薬1回分恵んで貰って自分で買いにいく方が無駄がないわ+7
-0
-
196. 匿名 2025/06/19(木) 17:35:59
>>195
少し前に炎上してたナプキン持ち歩かずに外出先で生理になった!トイレにナプキン無料で置け!って騒いでた女性議員思い出した
家のストックも管理できないレベルなら野本さんは確実に自分ではナプキン持ち歩かずに生理くるたびに周りの同性からナプキン貰って済ませるタイプ
学生時代にいつまでも純粋な私と違ってみんなやってるからって男に媚び始めた馬鹿女どもって感じに見下してた友達にもナプキンたかってたんだろうな+6
-0
-
197. 匿名 2025/06/19(木) 18:05:43
同性婚が認められてないからこんな不平等が!ってやりかったんだろうけど色々下手だったね
付き合い始めたばかりでキスもハグも出来るか知らない、結婚なんかちらりとも考えてないキャラに夫婦だったらもっといい部屋借りられるのにあーでも同性婚出来ないからなってモヤつかれても
異性カプは結婚出来てゴメンねズルいよねとはならないよ
佐山さんはいきなり婚活始めるし
野本さんは今まで恋愛相談に乗ってもらったりお互いクリスマスデート頑張ろうーって感じだったのにへー婚活アプリ?へーって何にも気にせず冷たくて、色々適当過ぎて笑えた+5
-0
-
198. 匿名 2025/06/19(木) 18:30:02
>>195
春日さん生理が2日で終わって多量って病院行ったほうがいい+4
-0
-
199. 匿名 2025/06/19(木) 18:48:25
会食して気持ち悪くなるって毎回のことだとしたらだいぶきついはずなんだよな
この漫画の食べない人は何で他人の食事シーン見てのほほんとできるのか?
一人で食べれるならさっさと食べちゃったほうがいいのにそれはしないし分けてもらった食事をどこでどうしてるのか全く不明
しかもこういうのってトライ&エラーの繰り返しというか薬飲んでるからっていきなり食べれるようになるわけではないはずなんだけど+6
-0
-
200. 匿名 2025/06/19(木) 21:31:27
>>55
ポリコレの時代だからですかねえ
現実の世界でも、この子達仲良いのねと思ってたら実はレズビアンカップルで衝撃、ってのがよくあることになるかもしれない
そのイメトレだと思えば、いずれ役に立つかも+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/19(木) 22:05:52
>>194
年末の手巻き寿司だっけ?
あれ最終的にコミックスではたまご焼きになったんだよ
絵を見るに卵焼きを巻きやすいように細切りにしたものなんで一番しっくりくるけど
じゃあ最初の錦糸卵はなんだったんだよ+8
-0
-
202. 匿名 2025/06/19(木) 23:10:50
>>195
スマホでヘルプを求めてきたなら
スマホでメーカーの指定があるか聞けばいいのにね
使わないナプキンをいくつも買ってどうするの
気が回る人というつもりの描写なんだろうけれど仕事できない感しか残らないわ+10
-0
-
203. 匿名 2025/06/19(木) 23:54:47
>>195
たまたま(使わないであろうものまで)買ってきてくれたけど本来どうする気だったんだろうなと思う
生理用品切らしたまま2日目突入とか想像したくもないんだけど+7
-0
-
204. 匿名 2025/06/20(金) 01:36:39
生理用品買いに行くことになったきっかけが料理の匂いしないけど何かありました?というメッセージなのが何とも言えない
嗅ぐつもりはないけど料理の匂いが漂ってくるのは仕方ないとしてわざわざ何かあったか聞いてくる距離感の無さ
野本さんも春日さんの足音に聞き耳立てて待ち構えてた時あったから似た者同士なところあるけど+10
-0
-
205. 匿名 2025/06/20(金) 11:24:27
>>202
男と違って女は気配りができるのよって言いたいんだろうけれど
夫にマヨネーズ買って来るように頼んで、どれがいいかわからないからと各種メーカー5個くらい買ってきたらやっぱり夫無能認定なんだよね
+9
-1
-
206. 匿名 2025/06/20(金) 12:46:13
やり取り中に寝落ちした感じだったから返事来ないしもう適当に何種類か買っていくかって春日さんが判断するのはまだ分かるけど(使わないってなっても自分のストックにするだけだし)
野本さんが薬も生理用品も切れちゃう〜て言いながらベッドでごろごろスマホ触り続けてる方がヤバイ
買い物頼んだだけで痛みは変わらないし帰りを待たなきゃいけないタイミングなのにいきなり寝始めるのも量多くて痛みひどい生理痛の女舐めてんのかって感じ+5
-0
-
207. 匿名 2025/06/20(金) 15:44:17
この漫画における少食の範囲が広すぎて驚いた
ほぼ飯を食わず飲み物だけでもOKの状態から唐揚げ6個の定食まで
少食ってどういう状態だっけ?とすごく考えさせられました
+6
-1
-
208. 匿名 2025/06/20(金) 18:32:35
唐揚げ6個あったなあ
上品な量って評されてたのもまた味わい深い
よく食べる人の分類じゃないんかね+5
-0
-
209. 匿名 2025/06/20(金) 20:36:50
厚切り綿糸卵は気付いた瞬間笑ったよ
綿糸じゃなくて錦糸だとか厚切りの時点で錦糸卵じゃないとか何重にもツッコミどころがあり過ぎて
この人のBLも読んだことあるけどその時から手書き文字の誤字酷かったから興味以前に漢字弱いんだろうね+5
-0
-
210. 匿名 2025/06/21(土) 13:49:37
>>208
やよい軒の唐揚げ定食(並)で5個っすね…お上品とは…+5
-0
-
211. 匿名 2025/06/21(土) 20:39:43
南雲さんのソイミート唐揚げは数えたら最低9個だった。それにしてはやけに皿が小さいから一口サイズの可能性あるかなと思ったけど揚げてる途中の肉は普通に大きいから適当なんだね
1個目を食べてご飯も進むと回想のヤコさん一コマ挟んだ後はもう唐揚げの皿が空になってお米しか残ってなくて、普段一人でもろくに食事しないと強調してきた割に胃が強靭すぎるわと変な笑い出た
いや時間経過してる体なんだろうけど…お皿がまっさらすぎて唐揚げ描き忘れたみたいに見えるな+5
-0
-
212. 匿名 2025/06/21(土) 23:08:56
めっちゃ読み込んでいる人多いじゃん
一回さっと読んで終わりの漫画だったわ
もう続きはなさそうね+5
-0
-
213. 匿名 2025/06/22(日) 04:24:31
ごめんだけどザ・BL作家という感じだね。
BLは好きだから読むけど、ぶっちゃけBLの要素だけ読むから背景とか描写とかって他の漫画と比べてあまり気にならないんだよね。てかそこまで期待してないという感じ。この漫画は百合っぽさをなくして描いてるけどそこからの展開とかがめちゃくちゃなのがBL作家あるあるって感じ。
食べ物系を描くならもう少し学んでから貸して欲しいし、繊細さなどそういうの書けないならやめとけって思うわ。+5
-0
-
214. 匿名 2025/06/22(日) 04:27:41
そう思うときのう何食べたは傑作だなー。
相手を思う感じとか、回を進むごとに感じるし、年を重ねるごとに健康のために料理を変えたり(最初から健康にはかなり気を使ってたよね)マイノリティの立場をわきまえた上で自分たちはどうするか、親とどう関わっていくか…なんかすごい考えさせられたよ。
まあ作者のレベルの違いだろうけど、この作者はもう少し背景や細かい部分の描写などをもう少し学んでからやり直してねー。BLと同じように描いてたらそりゃ批判くるよ+8
-0
-
215. 匿名 2025/06/22(日) 09:24:23
>>214
職場の同僚としては圧倒的に何食べの主人公たちだよね
社会人としてまとも
つくたべは自分はできないのに他人をジャッジするのだけ特異なネット民感強い
職場バレンタイン廃止のときだって、自分はなにも動かずに結果だけ知らされたのに
「動いてくれてありがとう。助かるわ」じゃなくて、やっとあの忌まわしきイベントが、世の中アップデートされたのねと上から目線でジャッジで
こういう受け身なくせに批評家気取りのフリーライダーいるいると、嫌なリアリティを感じたわ+11
-0
-
216. 匿名 2025/06/22(日) 09:29:31
ジャッジするのだけ特異な→ジャッジするのだけ得意な、ね
+2
-0
-
217. 匿名 2025/06/22(日) 11:46:19
バレンタインの件は直前になるまで知らされなかった挙句、廃止するように行動に出た人がいたことも知らなかったんだよね
かなり蚊帳の外にされてるよね
あと教えてくれた人って同僚?正社員?どの立場の人なのかもよく分からず
後日食事に誘ってきた〇〇課の人なのかな?それも同じ職場なのか違う課で交流があった人なのか情報量少なくて分かんなかった+5
-0
-
218. 匿名 2025/06/22(日) 12:03:53
>>187
親戚から貰った車の中で父親と電話で決別する所も突っ込み所が多かった
雪がふる中で自分の気持ちに気づくってロマンチックなようで、ドライバーなのにスタッドレスつんでないとか
祖母が入院したのに、お見舞いにもいかない、まだ生きてるのに葬式にも出ないとか+7
-0
-
219. 匿名 2025/06/22(日) 12:32:44
>>218
いくら嫌いな相手とはいえ他人に向かって『あんたのカーチャンもうすぐ死ぬんでしょ』って言ってるようなもんで人でなしすぎてびっくりした
しかも車くれた恩人のオカンなの忘れてるんかね+5
-0
-
220. 匿名 2025/06/22(日) 14:20:55
婆さん死んでも葬式に呼ぶなはひどいよね
婆さんがなにしたよ
ばあさんの家に行ったときに
ととこちゃんはこっちと台所の手伝いにまわされたくらいしか描写ないけど
どの話もそうなんだけど
キャラが怒る割には大したことされてないどころか
かなり好きなようにさせてもらってきてるんだよな
大学進学とか卒業後の進路とか+8
-0
-
221. 匿名 2025/06/22(日) 15:17:02
飲み会でいきなり今の恋人と結婚したいと話し始めたのも後でちゃんと春日さんを紹介した方が良かったとか言い出すのも、あの人達にそんなこと話す必要ある?別部署の名前もないモブだよ?って思ったなー
春日さんのプライバシーもっと気にしてあげて…紹介するなら春日さんに確認して…というかその辺話し合いしてへんのか結婚したいとか言ってんのに
そういうとこ描けないから私達パートナーでーすってのが独りよがりに見えるんだろうなぁ+9
-0
-
222. 匿名 2025/06/22(日) 17:42:28
同棲あたりから2人の関係の進め方が急というか
いままで以上に雑になった
同棲自体すごい無理やり感あるし
性的同意でお手手繋いでハグからチューまで作業のような性愛描写
野本さんの結婚したい宣言
他の案件ヴィーガンなんかもそうだけどノルマでもあるのかな?って感じの書き急ぎ感
+6
-0
-
223. 匿名 2025/06/22(日) 19:27:01
どうでもいい仕事辞めて帰ってきて介護しろって言われてキレてたけど夢追ってる間のWワークならまだしも、なんとなく就職したただの非正規雇用のドライバーは100人中98人くらいはどうでもいいって言うんじゃないかな
めちゃくちゃ儲けてるとかならまだしも貧困女子()+5
-0
-
224. 匿名 2025/06/22(日) 20:39:53
親がいつ来るか怯えながら暮らしてた人にとって作る人が帰りの足音聞いてドア勢いよく開けて誘ってくるってものすごい怖いことだったのでは?
何か後からそれ大丈夫なんかっていうのどんどん蓄積されてってるのがあかん気がする
でも親に怯えてるのに車内電話はかなり強気だし引っ越しは市内ってどういうことなの
職場変えてもないし
メタ的に同棲させたかっただけなのかな+5
-0
-
225. 匿名 2025/06/22(日) 21:08:42
>>224
そもそもあんなデカい女性を連れて帰るの無理だと思う+3
-0
-
226. 匿名 2025/06/22(日) 21:28:08
細かいことだけど同僚達が彼氏旦那の話してる流れで
「彼氏いるの?」じゃなくて「付き合ってる人いるの?」って聞いてくるの凄く物語上の都合を感じた
あと野本さんって住居探し回以降ずっと半同棲状態だったって言い出し始めたけどそもそも付き合い出したのつい最近のはずだよね…
ずっと付き合ってたと思い込んでる?怖いよ+6
-0
-
227. 匿名 2025/06/23(月) 07:53:28
こういう、「モラハラやマイクロアグレッションに対してモラハラで返す」のを正しいと思っている漫画増えたね
SNSの作り話でもそういうのが受けているからかな+3
-1
-
228. 匿名 2025/06/23(月) 08:47:53
>>226
部屋探しの時はオーナーを説得するために嘘も方便で半同棲してて長い付き合いのように言いますよって不動産屋さんが使った言葉だけど(それはそれで悪質だけど)
野本さんが飲み会でずっと半同棲してたと言い出してカミングアウトのポストじゃ料理アカ作った時から付き合ってます!になってたのめちゃくちゃ怖い
お互い両思いだったから告白前も半同棲みたいなものと主張してるのかもしれないけど合鍵持ってて互いの部屋に入り浸ってた様子は無いよね
「付き合い始めたのは最近だけど半同棲はずっとしてて」ってあやしげなこと言われて素敵な彼氏だねって返してくれた同僚達は頑張ったと思う+6
-0
-
229. 匿名 2025/06/23(月) 09:30:40
>>228
すぐ同棲したから、まともにデートも旅行もしてないんだな
真剣交際と言ってもまともな思い出がないから、同僚の「彼氏」呼びで撃沈しちゃう
他人の言動が少しでも気に入らないと必要以上に恨むから、あのカップルは多分喧嘩しても修復する力はない
ただお互いを肯定するばかりでどんどん無味乾燥になっていく+7
-0
-
230. 匿名 2025/06/23(月) 14:46:33
お正月に初日の出見てこれってお泊まり!?と内心で盛り上がっててバレンタインにお互いビアンで両想いと分かった距離感でずっと半同棲してましたは無いよねぇ…+6
-0
-
231. 匿名 2025/06/23(月) 15:28:39
全部読んでないんだけど、ほっこり恋愛とご飯の漫画なら、食べたい人は男性で良かったのでは…と思った
作者は異性愛にはそんなに抵抗があるのかな+3
-0
-
232. 匿名 2025/06/23(月) 16:58:11
>>221
SNSでカミングアウトしたのまずい気がするんだよね
作る人って確か食べ人のこと匂わせっぽく写真に出してたことなかったっけ?
勘繰るような人だと相手特定してきそうなんだけど
そこから親バレするかもしれないのに
自分が言いたいってだけでネットで全世界に発信するの何も考えてなかったのかな
ただ言いたかっただけ?隠れてろと言いたいわけではないが事情が事情で引っ越したの忘れてそう+5
-0
-
233. 匿名 2025/06/23(月) 20:19:52
>>231
なんか男は嫌ってそうな気配が最初のころからあったし
途中からどんどん異性愛批判すごくなったから無理だろうね
たぶんだけど作者はマジョリティ原罪論者なんだと思う
マジョリティである異性愛者は存在自体が罪
悔い改めよなんじゃないかなと漫画読んで感じる+5
-0
-
234. 匿名 2025/06/23(月) 20:53:31
>>231
なんか男は嫌ってそうな気配が最初のころからあったし
途中からどんどん異性愛批判すごくなったから無理だろうね
たぶんだけど作者はマジョリティ原罪論者なんだと思う
マジョリティである異性愛者は存在自体が罪
悔い改めよなんじゃないかなと漫画読んで感じる+2
-0
-
235. 匿名 2025/06/23(月) 21:47:11
作者は男も嫌いなんだろうけど一番嫌いなのは異性愛者の女なんだろうなって感じた
それくらい特に連載終盤の「無理解な敵」の役が女に偏ってる+9
-0
-
236. 匿名 2025/06/24(火) 11:06:44
マジョリティの異性愛者は特権階級であることを自覚しろってどやしつける漫画になってたよね
最初こそ単身非正規女性の苦労とか彼氏作ったり良いお母さん目指すのが正しいように言われるのはおかしいって描いてたけど
それを理不尽に感じたのは野本がレズビアンだったからでヘテロ女はみんな彼氏作ることに悩んだりしない型抜きクッキーで苦労知らずで楽勝人生みたいに描かれたのが一番がっかりしたなぁ
なんか女性ファッション誌は男狙いの服しか載ってないって描いてなかったっけそんなはず無いじゃん…+8
-0
-
237. 匿名 2025/06/24(火) 11:39:44
作者マジョリティなんとかとか考えてないと思うよ
拗らせた腐女子の喪でしょ
ギャル敵視してる芋オタクの部類+6
-0
-
238. 匿名 2025/06/24(火) 22:55:54
連載終了したと思ってたなあ
ドラマはだいぶマイルドに上手いこと仕上げてたな
最後以外は+1
-0
-
239. 匿名 2025/06/25(水) 00:21:57
独身で満足しててバレンタインはただチョコを食べるイベントで恋人いる人はノンケでもビアンでもお幸せにねーってタイプのヘテロは存在してもらったら困るくらいの勢いで透明化してるね
マイノリティは自己申告でオッケーの多種多様だけどヘテロはリア充一種に限るそれこそいないことにされてる
ドラマオリキャラの佐山さん好かれてるけど全然作者は触れないし内心嫌だったんじゃないかな+6
-0
-
240. 匿名 2025/06/25(水) 12:09:05
ドラマでレズビアン検索してた野本さんが
セ◎◎スって文字見つけてビビってノーパソそっとじしてるの
すげぇカマトトで笑った
30過ぎの設定なんだよね?
それとも性的なことに忌避感ある人なのかと思ったら
最終回であっさりキスしてるし
+9
-0
-
241. 匿名 2025/06/25(水) 15:54:05
カップルになったら野本さんだけガツガツしてて本当は寝室一緒が良いと思ってても言わないままで春日さんはいつも「?」て反応で
こんなに足並み揃ってないならキスやベッドシーンは無く想像にお任せします、もしくはすることはしてるとだけ伝わる描き方の方が色っぽいんじゃあ……と思ったな
深読みしすぎかもしれないけど告白した翌日あたりで会って喋ってただけで野本さんが赤面し始めた回、部屋に戻ってゴソ…てしてるのあれ自慰してるで合ってるかな+5
-0
-
242. 匿名 2025/06/26(木) 08:25:37
やこさんの昔の彼女を含めて他人の性欲は忌むべきもの、押し付けられるものとして書いているのに
野本さんは性欲むき出しだよね+7
-0
-
243. 匿名 2025/06/26(木) 08:44:06
>>242
あれさー何だろうね
食べる人が食べてるの見ながら興奮してたよね
あれいいの?
女性を消費って同性ならいいのか?恋人なら何やってもいいのか?+7
-0
-
244. 匿名 2025/06/26(木) 10:49:02
矢子さんの例で考えれば性的な触れ合いしたいなら部屋の契約する前に先に確認しなよってなるし
半同棲はやっぱり嘘確定なんだなと思ってたら野本さんが飲み会でずっと半同棲してたと言い出すし
半同棲って週半分くらいどちらかの家に泊まる関係だけどご飯時々一緒に食べるだけを半同棲と言ってそう+5
-0
-
245. 匿名 2025/06/26(木) 17:28:20
>>244
今までより倍額する新居に契約決まった後に確認するのずるいと思った
食べは親から逃げるための引っ越しだから立場としては弱くて引っ越しできなくなったら困るわけじゃん
それなのにもし性的接触を断って一緒に住めなくなったらって考えたとしたら
作りのしたいようにするとしか言えない可能性だってあるのに
+4
-0
-
246. 匿名 2025/06/26(木) 21:01:23
>>245
食べたい女がやこさんと同タイプで手握るのすら無理だし彼女と私の何が違うか分からないから説明も無理ですね〜って
部屋契約したタイミングで言い出したら笑えないよね
やこさん自分と同じような人を出さないようビアン明記アカ作ったはずなのに、あの2人はその辺問題無いのかなと内心気にかけることなく応援だけなのもうっすいなぁって思う+5
-0
-
247. 匿名 2025/06/27(金) 12:43:58
野本さんが矢子さんに私って他のレズビアンとは何か違うと話してたけど何かって何だったんだろう
その後に矢子さんが話してる感じだと野本さんはアセク傾向なのかもねって話っぽいけど全然そんなことないし+4
-0
-
248. 匿名 2025/06/27(金) 18:56:16
飯食ってるだけで発情されるのぶっちゃけ気持ち悪くない?
この漫画他人にやられるのは許さないけど自分がやることは何もかも正しいですって主張は一貫してるよね+5
-0
-
249. 匿名 2025/06/27(金) 23:38:54
>>248
その食べ方が歯を剥き出しで捕食みたいで嫌な感じだった+2
-0
-
250. 匿名 2025/06/28(土) 10:39:39
>>247
ドラマでもはっきりしなかったんだよねこれ
ビアン映画の濃厚キスシーンみた後に野本さんが佐山さんに「ビアン映画みたけどなんかピンとこない自分とは違う気がする」みたいなこと言うんだけど
佐山さん「映画は現実とは違うから」みたいな回答で結局はっきりしない
たぶんだけど作者は本当はアセクにしたい
けど性的同意もやりたいからあやふやにしたんじゃないかと
この漫画って同人的というか「書かなくてもわかるよね」って書き手読み手間に共通認識があるつもりで描いてるぽさがある+2
-0
-
251. 匿名 2025/06/28(土) 11:45:40
野本さんがデミセクだアセクだって布石じゃなくてただビアン様は色んな形があるのって授業に過ぎないのでは
他人の恋愛記事やフィクションの映画と自分は違うなんてのは当たり前で、違いや部分的に共感出来たりを楽しむものだから
読者はそりゃ違うのは当たり前だからどう違和感なのか教えてよいつか描くの?てなるけど作者は違和感あるビアンがいてもおかしくないんですよーだけ言ってもう電話切ってる+3
-0
-
252. 匿名 2025/06/28(土) 11:47:27
>>247
ドラマでもはっきりしなかったんだよねこれ
ビアン映画の濃厚キスシーンみた後に野本さんが佐山さんに「ビアン映画みたけどなんかピンとこない自分とは違う気がする」みたいなこと言うんだけど
佐山さん「映画は現実とは違うから」みたいな回答で結局はっきりしない
たぶんだけど作者は本当はアセクにしたい
けど性的同意もやりたいからあやふやにしたんじゃないかと
この漫画って同人的というか「書かなくてもわかるよね」って書き手読み手間に共通認識があるつもりで描いてるぽさがある+2
-0
-
253. 匿名 2025/06/28(土) 12:44:20
そのキャラ個人の話してる流れなのに作者が授業してくるのちょくちょくあるね
やこさんにヴィーガン取り入れることにした理由は?って質問しても「人それぞれ違うよ」って全体の話で返ってきて自分の場合はとつなげることも無い+4
-0
-
254. 匿名 2025/06/28(土) 13:37:45
>>245
作者の神の手によって野本さんの性欲はすべて受け入れられているけれど
普通のうまくいっているカップルでも料理中にお尻を触られるのはいやとかあるもんね
そういうのは擦り合わせて解決していくものなのは同性愛でも異性愛でも変わらないと思うけれど、野本さんの場合春日さんが嫌といったら、ものすごくショックを受けて傷ついて、傷ついたの丸出しの作り笑顔やたべものに当たって春日さんにプレッシャーかけそう
連載内でも春日さんの食べようとしているものを乱暴に取り上げて勝手に手を加えて傷ついたアピールしているし
野本さんって春日さんに対してはモラハラ気質だよね+7
-0
-
255. 匿名 2025/06/28(土) 17:30:49
始まりが大量に作りすぎて一皿に盛った料理を食べさせることから始まってるからどうしても押しつけ系になりがちではあるのかな
当日に今日どうですかって誘って断られてたこともあったし
しかし食べる人は食べることにこだわりないのか自分の食べようとしてたものを勝手にアレンジされても何も言わないのは何なんだろ
意思がないの?
親のことは恨んでるのに?+6
-0
-
256. 匿名 2025/06/28(土) 19:42:24
もしかして当事者のお眼鏡にかなうレズビアン作品がないみたいな感じでエンタメへの否定のつもりもあるのかな
少なくとも漫画では
>>240
の頃は女性同士の性的な描写があるコンテンツは百合オタクに媚びた低俗なものとしてそうだし+2
-1
-
257. 匿名 2025/06/29(日) 17:24:12
南雲さんは自分を誘わなくなった同僚を直に問い詰めに行けるくらいには気が強いのになんで普段はあんなに弱ぶってオドオドしてるんだろう+8
-0
-
258. 匿名 2025/06/30(月) 10:43:04
食事中に具合悪くなって人との食事が本当に駄目なんだと分かったからお互い気まずくならないよう誘わなくなったら「なんで誘ってくれないの?声だけはかけて欲しい」って責められるの本当に怖い
毎日ヤコさんみたいに今日は食べる?食べない?って確認するの想像するだけでダルいよドリンク単品を頼める店ばかりじゃないし
問い詰める強さがあるならイートイン出来るパン屋とか食べずに持ち帰っても角が立たない店に自分が誘えばいいのに
+11
-0
-
259. 匿名 2025/06/30(月) 12:22:34
南雲さんが来るって言った日はドリンクだけ頼める店に限るのでもランチ注文してほぼ残すのでも同行者のストレスになるんじゃないかなぁ
かといって月水は南雲さんが行けるサイゼやパン屋にしようか他はちゃんと一人で食べてよと提案しても南雲さんはそういうの求めてないのに…て愚痴りそう
店や同行者に迷惑かけない店選びは考えてなくて「ハブらずこっちの気持ちを聞いて」しか言わないのは卑怯だよね
春日さんなら2人分私が食べますよで毎日南雲さんが1人分奢る状態で揉めないかもしれないけど普通の人は無理+8
-0
-
260. 匿名 2025/06/30(月) 13:28:47
野本さんは仕事の関係なのに職場バレンタインはおかしいで
南雲さんは仕事の関係なのにランチをだまっていても私むけにカスタマイズしてくれないと意地悪って
バレンタインやったほうが手間かかんないよね
あれは年一回だし
なんで職場の同僚に毎日ランチで気を使わないといけないの
自分から提案するわけでもない受け身の相手に+5
-0
-
261. 匿名 2025/07/02(水) 07:57:24
この漫画のせいで会食恐怖症ってめんどくさいなってイメージがつきかねないのに
いきなり1回だけ監修つけて1人なら食事できますってことにしてQ&Aで誤魔化しておしまいって無責任だよ
そもそもなんで最初から監修つけないわけ?
この漫画そんなのばかりだよね+6
-0
-
262. 匿名 2025/07/02(水) 09:22:24
女の連帯とか、女同士なら男が気を使えないところまで判ってくれるという期待とか
相手に一方的に配慮して貰うことしか想定してないよね
バレンタイン廃止は別の女性が勝手に動いてくれた、ナプキンは銘柄指定していなくても同じ女だから相手が気を使って複数買ってきてくれた
女子社員同士なのにご飯を食べれない人に配慮してランチしてくれないのはおかしい
そういう人いるからリアルって言えばリアルだけれどね+4
-0
-
263. 匿名 2025/07/02(水) 09:54:42
>>262
自レスになるけれど、
女同士ならわかってくれるはずという期待が過剰だからその期待にこたえてもらえないことに被害意識を抱く
だから後半の野本さんを傷つけるキャラがほとんど女性になってしまったんじゃないかな
女性弁護士や女性医師が女性の味方であることを当然のように要求されるみたいなの
虎に翼でもそういうシーンあったよね(あれは女性判事だけれど)+4
-0
-
264. 匿名 2025/07/02(水) 11:07:01
野本さん達は出会ったタイミングで会食に限らず食べるのが負担な人なんだと分かったし時々遊ぶ時の自宅ご飯一緒するだけだし
野本さん達の対応が100点のようにされても平日毎日一緒を望まれる同僚達とは難易度違うと思う
あと南雲さんにカレパに付いてきてくれと頼む春日さん結局なんのフォローもしないけど南雲さんに懐かれてて色んな所で主人公補正強すぎる+6
-0
-
265. 匿名 2025/07/02(水) 16:59:01
>>264
飲み物だけ与えてそれもヨーグルトパックに牛乳注いでレモン汁加えてスプーンでかき混ぜた代物
そのまま宿泊させるってめちゃくちゃだよね
フォローするって言ってたんだから連れて帰るとかあるでしょうに
空腹のまま12時間近くすごさせるってえぐい
食べれないの知ってたくせに+6
-1
-
266. 匿名 2025/07/02(水) 19:20:29
>>264
春日さん、翌朝も自分の空腹のことしか考えてなくて野本さんにご飯作ってもらっていたよね
職場ではランチ食べられなくてふらついていた南雲さんは予定外に二食抜くことになって大丈夫だったのかな+7
-0
-
267. 匿名 2025/07/02(水) 21:54:44
>>264
カレパで春日さんが初対面の人の家でガツガツ食べる、味の感想も言わない
好きなひとが作ってくれたナンよりご飯にまっさきに食べる
100年の恋も冷める描写だったけど肯定されてた+6
-0
-
268. 匿名 2025/07/02(水) 23:48:57
描き下ろしでは矢子さんのお握りは確保して南雲さんの分は作らず朝もまた飲み物だけなんだっけ
ドラマは当日帰宅&ナンをお土産に改変してて『無理なのは人と一緒にご飯食べることで1人なら食べられる人』に配慮出来る野本達にしてあったけど
漫画は『1人だろうと食べたくない人なので食べさせちゃいけない、勧めるのは飲み物に限る人』と誤解して野本さん達が接してるようにしか見えないんだよね
でも何故か南雲さんは夢のような空間だったと感じてて人前じゃなければ食べられるしお腹も減りますとズレを修正することなく本当は食にも関わりたくてさーとたこ焼きだソイミートだって都合よく展開していく+6
-0
-
269. 匿名 2025/07/03(木) 11:07:15
>>264
カレパ4人揃っておいしーたのしーしかない感想おかしくない?
料理人ほどの食レポは求めないけど食扱ってる漫画なんだからもう少しなんか語彙なかったんか+7
-0
-
270. 匿名 2025/07/03(木) 19:31:59
初対面の4人から一気に仲良しのお友達にチェンジさせたくて強引に泊まり展開にするにしてももっと常識的な言動させられたと思う
野本さんの友達だから緊張して食べられないと言いつつ他人の冷蔵庫漁るのはためらいが無いとか部屋主に確認する前に「ご飯作ろうと思う」とかエッエッてなる+6
-0
-
271. 匿名 2025/07/04(金) 14:28:13
>>270
いつも通りバク!バク!ムシャア全開でカレー食べてたのに「緊張して食べられなかった」って台詞入れてもなあ
バクムシャ公開しちゃった後で次の話に「緊張してて」を入れたくなったのかもしれないけど、前話を直したりも無いからすごい食べてたが…!?だよね+6
-0
-
272. 匿名 2025/07/04(金) 18:54:15
>>271
言ってることとやってることが違うのに誰も何も気にしないの怖いよね+7
-0
-
273. 匿名 2025/07/04(金) 19:53:38
遠慮を一切感じさせない食べっぷりに野本さんはドヤってたんだから(いつも通りたくさん食べてなかった??)と首を傾げるとこだよね
まあ春日さんは飲み会で料理分けることにすら不満ためる人だから独り占めしないだけですごく配慮やセーブしてる内に入るのかもしれない+3
-0
-
274. 匿名 2025/07/04(金) 22:06:28
>>273
これを見てどこに惚れたんだ+4
-0
-
275. 匿名 2025/07/04(金) 22:48:55
今日のニュースを見て改めて思ったけれど摂食障害って命に関わる深刻な病気なのに野本さんややこさんを持ち上げるために軽く扱ったらだめだよ+7
-0
-
276. 匿名 2025/07/04(金) 23:13:47
>>275
異常なドカ盛りも
サラダもないし+4
-0
-
277. 匿名 2025/07/05(土) 00:26:39
>>273
食い尽くし系みたい+5
-0
-
278. 匿名 2025/07/05(土) 10:30:05
>>272
SNSに載せた写真全部彼女との思い出ですと野本さんが嘘書いても春日さんもやこさんも気にしないし
南雲さんも食べてなかったのに人前じゃなければちゃんと食事出来てると診断されるしね
キャラの嘘に合わせてねじ曲がる世界すごい+5
-0
-
279. 匿名 2025/07/05(土) 12:34:29
野本さんは悪気なく盛っちゃうタイプなんだろうね
こういう人の問題提起を真に受けるとこっちが馬鹿をみるし、人間関係が荒れる+7
-0
-
280. 匿名 2025/07/05(土) 13:16:59
>>273
こんなん目の前でやられたら食い尽くし系か乞食かと思って引くわ+9
-0
-
281. 匿名 2025/07/06(日) 09:47:03
ここ批判的な人しかいなさそうだけど肯定的なファンはあのカムアウトで嬉しいのかな…どう思ったのか知りたい+4
-0
-
282. 匿名 2025/07/06(日) 14:42:13
貴女との大事な日々を無いことにしない で
まだ出会ってない数年前の写真も彼女との思い出はなんか…なんかですよね
同僚に紹介しなかったことを春日さんに不誠実だったように言って否定されてたけどこっちの方がよっぽど不誠実だと思う+5
-0
-
283. 匿名 2025/07/06(日) 17:59:36
登場人物を嘘つきにしちゃったのは悪手だよね
作りのSNSアカウントって独身女性の自炊アカウントだったわけでしょ?
それが全部恋人との思い出って惚気投稿したら反感買うと思う
レズビアン関係なく+5
-0
-
284. 匿名 2025/07/06(日) 18:21:14
>>281
喜んでるの【理解ある私!!!!!!!!(自称)】って人だけじゃない?+4
-0
-
285. 匿名 2025/07/06(日) 18:34:13
独身とか恋人いないとか中の人情報出してるかも分からん淡々と料理写真あげるアカで反感は無いでしょ
大半は好意的な反応ってあったし
むしろそんな無名料理アカがビアン宣言しただけで(差別がーとか同性婚したいとか書いてないのに)思想云々引用つく方が違和感強い+3
-3
-
286. 匿名 2025/07/06(日) 19:27:46
>>285
設定として固定ファンのいるアカウントだったはず
あと作りは作らないと交流するようになってから政治系の投稿してたらしい
ほとんど描写なかったけど
カムアウト後に"だからそういう投稿あったんだ"的なリプがついてて、作りはそういうのすら嫌なリプと捉えてた+7
-0
-
287. 匿名 2025/07/06(日) 22:27:14
>>283
料理アカウントが急に「彼に誉められレシピ」とか言い出したら、エッ?エッ?とはなるね
でもまあコメで凸ったりはしないかな
おめでとうございますと書いて見なくなる+4
-0
-
288. 匿名 2025/07/08(火) 07:52:17
>>275
会食恐怖症は摂食障害じゃないよ
社会不安障害なんだけど
この漫画がそこのとこ正しく伝えられてないからなんだけどね
+7
-0
-
289. 匿名 2025/07/08(火) 08:34:08
>>288
読んでると作者さん偏食みたいな感じだし、それとごっちゃにしてそう
野菜や青魚とかほとんど出てこないし+8
-0
-
290. 匿名 2025/07/08(火) 16:08:08
>>289
内容に作者さんの特性がはみ出しててそれが全部炎上要素になってる印象+5
-0
-
291. 匿名 2025/07/08(火) 16:09:36
>>29
ちいかわのトップバリュー扱いされた漫画に不快感とか違和感が似てる+2
-0
-
292. 匿名 2025/07/09(水) 15:15:44
>>290
セーラームーンもちょいちょい作者のリアル滲んでるけど不愉快じゃないんだよね
この差はなんだろう+2
-0
-
293. 匿名 2025/07/09(水) 17:57:51
>>292
マイノリティや女性の味方ですよ~ってノリだけど、未手術の自称トランスが女子トイレや風呂に入ってくる問題点があるからね
結局女性のためにはならない+2
-0
-
294. 匿名 2025/07/10(木) 07:37:00
作者さんインスタ頻繁に更新はじめたけど
そろそろ連載も動き出すのかな?
連載には一切触れずに更新してるのも気になる
X消しちゃったしなにがあったんだろう+2
-0
-
295. 匿名 2025/07/10(木) 09:24:48
>>294
>>35の画像の件でプチ炎上したから逃げたんじゃないかって言われてるしもうやる気ないでしょ+2
-0
-
296. 匿名 2025/07/10(木) 19:54:55
インスタといえばドラマの役者さん達が本当のカップルみたいってつくたべタグで流れてきたから見に行ったら
特に恋愛み無くて現在の仕事と友人や近しい人とのツーショやらで構成されてるごくごく普通の芸能人のインスタで俳優やるのも大変だな…って思った+3
-0
-
297. 匿名 2025/07/10(木) 21:36:58
あれ番組の延長みたいに野本さん春日さんを重ねて写真を見てるならマシな方で、女優さん同士でカップル妄想してる人が名前タグ堂々とつけてて引いたなー
+1
-0
-
298. 匿名 2025/07/11(金) 07:55:57
ナマモノ同人は特に隠れてやりなさいってルールはどこに行ったんだ
でもこれ系はマイノリティに配慮する意識高い私って自己顕示欲すごい+1
-0
-
299. 匿名 2025/07/11(金) 08:28:03
>>298
他人の人格を作り替えて遊んでいる後ろめたさがあるから
自己正当化のために過剰に私は正しいってやっているんじゃないかな
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する