ガールズちゃんねる

家に余っているものを書いたら、誰かが使い道を教えてくれるトピ Part3

142コメント2025/06/10(火) 23:08

  • 1. 匿名 2025/06/10(火) 12:28:33 

    なんかボールペンがいっぱいあります

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2025/06/10(火) 12:29:37 

    使ってない透明のクリアファイルがいっぱいあります

    +10

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/10(火) 12:29:37 

    サイズアウトした紙オムツ

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2025/06/10(火) 12:29:42 

    ハンガー

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/10(火) 12:29:57 

    片方しかない靴下

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2025/06/10(火) 12:30:01 

    お好み焼き粉
    お好み焼きやったばっかりだから他のもので使いたい

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2025/06/10(火) 12:30:14 

    ながいも

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/10(火) 12:30:30 

    >>3
    油とかシャンプーとか、液体を捨てる時に染み込ませてる

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:07 

    家に余っているものを書いたら、誰かが使い道を教えてくれるトピ Part3

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:37 

    >>1
    毎日B5のノートに5ページ日記を書きます

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:40 

    柚子胡椒もらったけど使い方がわからない

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:57 

    >>9
    懐かしい

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:03 

    >>5
    次片方になった子とペアに

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:18 

    ハンドクリーム

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/10(火) 12:33:46 

    使わない柔軟剤

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/10(火) 12:34:33 

    >>3
    避難袋に入れておく

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/10(火) 12:35:13 

    >>6
    お好み焼き粉は唐揚げの衣に使ってます
    むしろそのために購入してる

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/10(火) 12:36:18 

    >>11
    ポン酢系のドレッシングに混ぜると美味しいよ

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/10(火) 12:36:44 

    >>14
    尻にぬる

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/10(火) 12:37:07 

    >>11
    味噌汁に、から揚げの下味に、お刺身に、お吸い物に、鍋に、和風パスタの隠し味に、うどん、そば、なんでも美味しいよ!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/10(火) 12:37:29 

    >>11
    柚子胡椒はお醤油に溶いてお刺身食べる
    マヨネーズに混ぜてスティック野菜にディップ
    唐揚げの下味に少しプラス

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/10(火) 12:37:50 

    >>14
    かかとに塗ってすべすべに!

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/10(火) 12:37:53 

    >>14
    ひび割れた踵に

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/10(火) 12:38:37 

    >>4
    武田鉄矢ごっこ
    家に余っているものを書いたら、誰かが使い道を教えてくれるトピ Part3

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:12 

    >>5
    寒い時に片足だけ二枚履きにする

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:18 

    >>14
    肘や膝、お尻や踵に安い化粧水塗ってから使うとツルツルになるよ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:33 

    >>3
    保育園に寄付

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:48 

    合わなくなったシャンプー

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/10(火) 12:40:13 

    >>4
    木製ハンガーは武田鉄矢ごっこ
    柔らかい金属ハンガーは両端押し上げて 子どもの上履き干し

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/10(火) 12:40:42 

    >>4
    ワイヤーハンガーなら頭を挟む
    挟んだ向きによって顔が右へ左へあら不思議!!

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/10(火) 12:40:43 

    >>14
    私もハンドクリームやボディジェルが余っている。
    もらうけど使わない。
    開封せず人にあげるが正解なんだけど、ちょっと出来心で香りを試したりしちゃうんだよね

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/10(火) 12:40:53 

    クレイジーソルト

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/10(火) 12:41:41 

    >>5
    ワンコがいたら大喜びでおもちゃにします

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/10(火) 12:41:55 

    >>11
    わりと手当たり次第何に入れてもおいしいよ
    炒め物やチャーハンに入れても風味がいい
    お吸い物やお味噌汁のお椀にほんの少し入れると爽やか

    あと、鶏と相性がいいからソテーや焼き鳥・唐揚げなどに使ってみて✨

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/10(火) 12:41:56 

    >>2
    レジンのパレットやブックケース作れる

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/10(火) 12:41:57 

    >>7
    摺り下ろして、おろし蕎麦にしてください

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/10(火) 12:42:07 

    >>3
    台風の時に窓のサッシに詰める

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/10(火) 12:42:25 

    >>32
    ぶっかけて鶏モモを焼く

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/10(火) 12:42:26 

    >>3
    未開封なら寄付

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/06/10(火) 12:42:53 

    家に余っているものを書いたら、誰かが使い道を教えてくれるトピ Part3

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2025/06/10(火) 12:43:06 

    >>16
    何に使うの?困ってる人にあげるとか?

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2025/06/10(火) 12:43:10 

    >>7
    フライド長芋
    青のり塩が美味しいです

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/10(火) 12:43:18 

    >>30
    書こうと思ったら先にいたなんて

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/10(火) 12:43:53 

    >>3
    冬場しか出番がないかもしれないけど、窓の結露を拭く

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/10(火) 12:43:58 

    大根のしっぽ
    おろせば良いんだろうが面倒でいつもシナシナでポイ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/10(火) 12:44:00 

    >>11
    マヨネーズと相性がいい
    大根とかレンコンとか、カニカマや綱と一緒にあえると美味しいよ
    あとは餃子にも合う

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/10(火) 12:44:25 

    >>11
    ラーメン・うどんそば、パスタ、ドレッシングに和え物、
    唐揚げの下味などなんでもいける

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/10(火) 12:44:44 

    >>11
    明太パスタに入れると美味しい、塩昆布パスタにも合う

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/10(火) 12:44:57 

    合わないリンス
    洗顔フォーム
    クレンジング

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/10(火) 12:44:59 

    >>11
    焼き鳥、餃子、春巻きなど香ばしくてコッテリ系の肉料理の薬味に合うよ〜
    茄子ときのこをごま油と炒める。うどん、蕎麦、鍋物の味変。わさびやカラシが合う食べ物の大半に合う。ごま油と混ぜてドレッシング。マヨと混ぜて野菜ディップとかも。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/10(火) 12:45:05 

    >>32
    シンプルにエリンギ炒めに使ったら美味しかった

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/10(火) 12:45:47 

    >>2
    会社に持って行ってご自由にどうぞって置いておく

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/10(火) 12:46:05 

    >>11
    おにぎり用のツナマヨに少し入れると美味しいよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/10(火) 12:46:14 

    >>1
    会社に持って行ってご自由にどうぞって置いていく

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/10(火) 12:47:26 

    >>7
    うち長芋や山芋大好きだから、
    短冊に切ってポン酢や梅酢かけたり漬けたり
    みじん切りにして納豆とあえたり
    おろしてそばうどん、まぐろにそえたりして余ることがない
    すぐ食べない時はそのままだとアクが強くなるから、皮剥いてビニールに入れて叩いて荒いおろし状態にして冷凍しておくと便利だよ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/10(火) 12:47:56 

    大量の黒豆。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/10(火) 12:48:16 

    新玉ねぎが山程あります

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/10(火) 12:50:05 

    >>43
    共に頭に挟もうぞ
    私は左回り

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/10(火) 12:50:09 

    >>3
    ジモティーに無料出品

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/10(火) 12:53:14 

    >>9
    改めてみたらぐんぴぃみたいだな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/10(火) 12:54:44 

    >>1
    各部屋、玄関にも一本ずつ置いておく。あったらメモ用紙も。その場で急に思い付いた買い物や忘れないようにしたい事をサッと書く。意外と役立ってる

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/10(火) 12:56:49 

    引き出物で貰ったたぶん食器用の鉢。どんぶり鉢みたいな。高そうではあるけど使いこなせない。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/10(火) 12:57:31 

    >>32
    魚のハーブ焼き風、茹で野菜やサラダにオリーブオイルと和える、冷しゃぶ薬味、ハンバーグの薬味、鶏むねやササミ茹でてハーブチキン、食パン小さめに切ってニンニク塗ってトースト、、、

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/10(火) 12:57:54 

    年寄りなので運転する機会が少ない
    家に余っているものを書いたら、誰かが使い道を教えてくれるトピ Part3

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/10(火) 12:58:00 

    使い古しのタオル

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/10(火) 12:58:33 

    >>6
    チヂミ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/10(火) 12:59:14 

    ビデオテープ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/10(火) 12:59:27 

    賞味期限切れが半月前に切れたカップヌードル1箱…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/10(火) 12:59:54 

    個別包装されていないストロー。ちょっと太い100本入り。数本使っただけなので…。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/10(火) 13:00:00 

    >>1
    とりあえず胸ポケットに入れて年齢確認してみる
    「これだよ?これになっちゃうよ?」って言う
    家に余っているものを書いたら、誰かが使い道を教えてくれるトピ Part3

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/10(火) 13:01:45 

    ペーパーナプキン

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/10(火) 13:03:30 

    コロナ禍に購入した開封済みと未開封のアルコールハンドジェル
    そのまま使えば良いのかもしれないけど私は手荒れするので使えないし買ってきた母も使わないし父も使わない
    何か別のことに使えるなら使いたい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/10(火) 13:04:11 

    >>49
    クレンジングは朝日焼け止めとか下地塗った後の手に使う
    その後石鹸で2度洗いしてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/10(火) 13:07:20 

    >>2
    1枚のクリアファイル2枚に分けて
    キッチンでまな板シートとして使う
    肉と野菜用とかでわけたいし、ペラペラだから切った野菜とかを鍋とかに入れやすいし
    傷が付いたり汚れたら手軽に捨てる

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/10(火) 13:08:59 

    >>9
    ポケモンボールから出てきたって言われてて笑った

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/10(火) 13:09:24 

    >>3
    生理が酷いから夜用に使ってる
    大きさもいい感じで吸水力が優秀でもれない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/10(火) 13:09:56 

    パン粉があるけどダイエットを始めたのでフライは暫く作らない。何かに使えますか??

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/10(火) 13:11:41 

    >>65
    お掃除に使って、捨ててる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/10(火) 13:11:47 

    >>5
    手にはめてテレビの裏とか階段とかのホコリを隅々まで綺麗にとってそのままゴミ箱に入れる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/10(火) 13:11:58 

    >>71
    揚げ物の油きりとか洗った野菜の水分取る時に使ってる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/10(火) 13:16:09 

    >>71
    あぶらとり紙としても

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/10(火) 13:17:46 

    >>74
    クリアファイルごときの強度だと多分細かいかけらとか混入しちゃうと思うよ
    あまりおすすめしない
    抗菌も出来てないと思うけどそれは加熱すればまぁ大丈夫だと思うけど…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/10(火) 13:19:04 

    プチプラコスメ
    下地で合わなかったのは日焼け止めに使おうと思ってる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/10(火) 13:20:08 

    >>82
    細かいカケラが出るほど使い込まなければいいんじゃない?
    百均でもまな板シート売ってるじゃん

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/10(火) 13:20:59 

    >>69
    開封後のお菓子の袋を留めるためのクリップになるらしい(詳細を説明出来なくてごめん)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/10(火) 13:22:17 

    >>68
    1日1個食べる!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/10(火) 13:25:41 

    >>56
    甘くしないで大豆と同じようにつかう

    甘くしてあんこにする

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/10(火) 13:35:05 

    >>9
    フォームが素晴らしい

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/10(火) 13:37:04 

    >>84
    多分千切り程度で駄目になるよ
    カッター浅く当たっただけで深めの傷はいるから
    まな板シートはまな板用に開発されたもの
    クリアファイルは文具なんだが
    大元の素材がにてるからか大丈夫だ理論?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/10(火) 13:40:33 

    歯磨き粉

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/10(火) 13:42:40 

    >>77
    ハンバーグを作る時に使うよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/10(火) 13:44:00 

    >>72
    スマホの画面拭く用に、家族全員で使う。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/10(火) 13:44:07 

    粘着力がなくなった付箋やシールが大量にある
    捨てるしかないかな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/10(火) 13:45:10 

    >>49
    クレンジングオイルは洋服にファンデーションが付いた時に使うと取れるよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/10(火) 13:46:04 

    >>49
    リンスは水で薄めて拭き掃除に使う。静電気防止になる。
    洗顔フォームはハンドソープのかわりに使う。ハンドソープより手がすべすべになる。
    クレンジングは化粧を落とすのだから顔以外で化粧品や指紋、手垢がついた所の掃除に使う。拭き取り出来るところに限る。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/10(火) 13:46:41 

    >>2
    洗剤などの詰め替え時に漏斗として使う

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/10(火) 13:47:13 

    >>45
    刻んでサラダかお好み焼きの具

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/10(火) 13:48:14 

    >>7
    皮向いて袋に入れてこん棒でたたいた物に塩昆布とか塩揉みきゅうりいれたりめんつゆ混ぜるだけでもうまいよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/10(火) 13:48:24 

    モザイクなしDVD
    ローション

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/10(火) 13:49:07 

    障子が破れたから業者さんを呼んだら、これくらないならこの障子の紙とノリをあげるから自分でやった方がいい(安く済む)、といただきました。
    結構余っているのですが、しばらく使う機会もなさそうで、、、
    処分した時に限ってまた破れたりするんですよね。
    親切にしていただいたから捨てるのも申し訳なくてずっと置いています。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/10(火) 13:49:26 

    >>75
    トランセルって言われてたね笑

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/10(火) 13:49:58 

    >>77
    スコップコロッケ
    チキンやお魚のハーブ焼き

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/10(火) 13:51:50 

    >>90
    スニーカーのゴム部分の掃除に使えるよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/10(火) 13:54:21 

    >>57
    ネットに入れて吊るしておくか、千切りにしてフライドオニオンにしておやつとして食べる。
    微塵切りのフライドオニオンなら調理に使えるよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/10(火) 13:57:35 

    >>68
    職場か学校で賞味期限気にしないタイプの人に貰ってもらう
    子どもが中高生なら友達連れてきたら強制的におやつに出して、お土産に持たせる
    幼稚園、小学生は自然派ママや期限切れ気にする人が多いから難しいかも知れない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/10(火) 14:00:12 

    >>1
    ペン習字

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/10(火) 14:00:17 

    >>57
    とにかくスライスして、サラダ、マリネ
    後はひたすらスライス炒め、スライス揚げ、みじん切り炒め、を作ってそれぞれ冷凍してハンバーグ、カレー、オムライスなどの時に使用する

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/10(火) 14:04:37 

    >>28
    洗面台やトイレ掃除に使う

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/10(火) 14:06:06 

    >>100
    引き出しの中に敷くとか…
    手作りが好きなら封筒やうちわみたいな、和紙でリメイク出来そうなやつ作るとか

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/10(火) 14:06:54 

    >>76
    オムツじゃないけど、オムツ卒業間近に使うパッドを自分の生理の時使ってた。形状、ほとんどナプキンと一緒にだったし‥使い心地も一緒だったよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/10(火) 14:10:45 

    >>49
    クレンジング
    →パフの洗濯に使ってます

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/10(火) 14:11:31 

    >>100
    裁縫するなら、型紙に使える

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/10(火) 14:11:50 

    >>9
    これは何の画像ですか?
    家に余っていたおじさんの使い道?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/10(火) 14:13:46 

    >>92
    ジェル状のはただのアルコールじゃなく、グリセリンとかいろんな物入ってるから、
    跡が残るよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/10(火) 14:14:49 

    5cm×5cmくらいの大きさの、パウパトロールのステッカー70枚…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/10(火) 14:15:57 

    >>100
    私は畳屋さんから畳表をもらいました。
    いつか何か作ろうと思ったけど、加工方法が見当付かず断念。
    ジモティに出したら、外国人のカップルが買い取ってくれました

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/10(火) 14:17:33 

    >>57
    とにかく全部スライスして飴色になるまで炒めて、
    小分けにして冷凍。
    コンソメで溶けばオニオンスープになるし、
    カレーを煮るとき格段に美味しくなる

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/10(火) 14:27:13 

    災害用に買った
    賞味期限あとちょっとのカンパンが8缶もあります。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/10(火) 14:50:38 

    大量の抹茶パウダー

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/10(火) 15:19:52 

    >>41
    横ですが二枚重ねにしたビニール袋にオムツ入れて簡易トイレにする方法を聞いたことがあります
    あと、脇の部分を裂いて生理用ナプキンみたいに装着することでお手洗いにいけない不便な状況でもある程度耐えられるかと

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/10(火) 15:20:03 

    coach、ハートのコインケース
    小銭入れたら汚れるのが嫌なくらい気に入ってて
    だけど使い道わからなくてずーっとクローゼットで眠ってる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/10(火) 15:20:56 

    >>120
    ください。ごめんなさい訂正
    ホットケーキミックスに混ぜて抹茶蒸しパンにすると美味しいです

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/10(火) 15:22:23 

    >>57
    スライスして甘酢に漬けておくといろんな料理に風味づけのちょい足しできていいですよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/10(火) 15:26:26 

    >>100
    揚げ物するときのキッチンペーパー代わりになさってはいかがでしょう

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/10(火) 15:30:20 

    >>62
    山盛りのサラダ入れたらけっこう気分上がりませんか?サラダひとりじめでもいいし家族に取り分けるとかも楽しいし

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/10(火) 15:46:55 

    >>123
    120です。ありがとうございます。 抹茶プリン、抹茶ガトーショコラ、抹茶ムース 抹茶クッキー色々やったけど蒸しパン作ってなかったです。作ってみます。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/10(火) 17:20:06 

    >>62
    氷水にそうめん浮かせる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/10(火) 17:20:36 

    >>65
    カラー用にとっておく

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/10(火) 17:29:23 

    >>105
    フライドオニオンて素揚げですか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/10(火) 17:36:30 

    >>5
    片方だけの靴下が結構あるので、似たデザインのをペアにして普通に履いてます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/10(火) 18:06:35 

    >>65 切ってフライパンや食器についた汚れを拭き取る

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/10(火) 19:11:14 

    >>110
    >>113
    >>117
    >>125

    みなさん、素敵なアイデアありがとうございました!!
    聞いてみて良かったです!!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/10(火) 19:22:37 

    パン屋さんの袋
    広くて浅いからゴミ箱としては使いにくくて使い道がない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/10(火) 19:38:21 

    >>116
    メルカリで売れるんじゃない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:01 

    >>134
    生ゴミ入れて捨てる。たぶんだけどニオイも閉じ込めてくれる。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/10(火) 19:39:42 

    >>62
    みかんとかキウイとかリンゴとか入れとく。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/10(火) 19:40:18 

    >>122
    ピアスやイヤリング入れておく。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/10(火) 19:41:55 

    >>119
    フードバンクとかの賞味期限の条件に当てはまるなら寄付。
    ダメならおやつとしてちょっとずつ消費。

    これからは1度に複数個買っても、毎年1個~2個ずつ入れ替えていくといいぜ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/06/10(火) 20:04:42 

    子供のオムツ
    まとめ買いしてたけど早めにトイレでできるようになっちゃった

    少しは災害用に取っておいて、あとはラーメンの汁捨てる時に使ったりしてるけど、他にあるかな?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/10(火) 22:58:02 

    >>32
    朝食の目玉焼きとサラダにかける

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/10(火) 23:08:27 

    コンディショナー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード