-
1. 匿名 2025/06/10(火) 11:35:38
夕飯でうどん・蕎麦なら煮込みにしても、ざるにしても、おかずが欲しいです。皆さんは何を用意しますか?+5
-4
-
2. 匿名 2025/06/10(火) 11:35:58
天ぷら+75
-2
-
3. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:00
天ぷら+28
-1
-
4. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:13
うどんならうどんだけだろ どんだけ食うんだよ+7
-26
-
5. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:20
天ぷら+14
-2
-
6. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:21
卵焼きとか冷奴とか簡単なものにしてるよ+29
-3
-
7. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:23
湯豆腐+0
-3
-
8. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:26
とり天とだし巻き卵+15
-2
-
9. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:31
+1
-1
-
10. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:40
特に用意しない…
もしくは具材多くする+26
-1
-
11. 匿名 2025/06/10(火) 11:36:43
コロッケそば好きなのにネットで批判されがちなのつらい+17
-3
-
12. 匿名 2025/06/10(火) 11:37:04
天ぷら
炊き込みご飯
+7
-7
-
13. 匿名 2025/06/10(火) 11:37:19
>>1
コロッケ買ってくる+15
-1
-
14. 匿名 2025/06/10(火) 11:37:27
鶏めし+5
-3
-
15. 匿名 2025/06/10(火) 11:37:33
>>11
別に言わなきゃわかんないんだし好きなもの食えばいいじゃん+12
-4
-
16. 匿名 2025/06/10(火) 11:37:48
塩!+1
-7
-
17. 匿名 2025/06/10(火) 11:38:06
寿司+9
-3
-
18. 匿名 2025/06/10(火) 11:38:10
そうめん+0
-5
-
19. 匿名 2025/06/10(火) 11:38:10
たまご焼き+8
-1
-
20. 匿名 2025/06/10(火) 11:38:13
キムチ納豆ぶっかけたらそれらしくなる+3
-4
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 11:38:18
わかめおにぎりorいなり寿司+19
-2
-
22. 匿名 2025/06/10(火) 11:38:30
>>1
モツ煮っしょ+2
-1
-
23. 匿名 2025/06/10(火) 11:38:54
いなり寿司+8
-2
-
24. 匿名 2025/06/10(火) 11:38:59
炭水化物かぶるけど
巻き寿司と天ぷら+8
-2
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 11:39:03
子どもや夫は麺だけじゃ足りなくて冷凍ご飯をあとから追加する+3
-2
-
26. 匿名 2025/06/10(火) 11:39:15
夜ならお刺身、お浸し
だし巻き卵
蕎麦居酒屋風メニューにしてる+8
-2
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 11:39:19
ちくわの磯辺揚げとか芋天ぷらとか食べたいな~+12
-1
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 11:39:32
かやくご飯+2
-2
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 11:39:32
割り切って炭水化物祭りにする
いなりかサラダ巻き
かき揚げ+4
-1
-
30. 匿名 2025/06/10(火) 11:39:35
+3
-1
-
31. 匿名 2025/06/10(火) 11:39:50
>>8
九州だよね?
とり天はどこでもは売ってないと思う
作るのかな
この前初めて食べて、おー!ってなった+0
-1
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:04
>>1
これ好き
油揚げに卵落として煮るやつ+18
-1
-
33. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:08
通は鰻の肝焼き+4
-3
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:09
親子丼くだちい🥺+1
-3
-
35. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:10
天ぷら、コロッケ、唐揚げ、
だし巻き卵+1
-1
-
36. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:18
お蕎麦屋さんの一品料理を真似する。+3
-2
-
37. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:29
練り物+0
-1
-
38. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:36
うどんに
お稲荷さんついてたら感涙+11
-3
-
39. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:49
>>1
豚しゃぶサラダとか
バランス的に野菜と肉も食べたい
それかトッピングして具だくさんにする+6
-0
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:51
昨日蕎麦食べたい〜ってなって、具はあっさりで、三色丼作ったよ
たまたま鶏そぼろ仕込んでたからだけど
美味しかった!+5
-1
-
41. 匿名 2025/06/10(火) 11:40:59
いくら丼(理想)+1
-2
-
42. 匿名 2025/06/10(火) 11:41:00
天ぷらと刻みネギと大根おろし+1
-0
-
43. 匿名 2025/06/10(火) 11:41:03
締めにおはぎは譲れない+0
-2
-
44. 匿名 2025/06/10(火) 11:41:06
>>32
初めて見た+0
-2
-
45. 匿名 2025/06/10(火) 11:41:21
新玉ねぎとコーンと小エビのかきあげ+1
-1
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 11:41:27
>>13
昼ちょうどザルそばなのでコロッケにしよ。
ありがとう♡+1
-1
-
47. 匿名 2025/06/10(火) 11:42:36
こうジメジメした日はざる蕎麦と冷酒いっときたいですな!待ってる間に蕎麦がきでチビチビやりながらさあ!+0
-1
-
48. 匿名 2025/06/10(火) 11:43:30
>>32
これなら冷蔵庫の中の物でできるね+3
-1
-
49. 匿名 2025/06/10(火) 11:44:26
>>44
煮るじゃなく焼くでもいいし、鶏ひき肉入れても美味しいよ+4
-1
-
50. 匿名 2025/06/10(火) 11:44:41
>>11
わかるよー
コロッケそばは旨くて飛ぶぞ
コロッケとつゆがめっっっちゃ合うよね
奇跡のマリアージュだわ
天ぷらの小麦粉よりも
コロッケのパン粉の方がつゆと合わさったときの化学反応がすごいのよ
コロッケはパン粉だからつゆと合わさると
ものすっっっごく香ばしい+11
-4
-
51. 匿名 2025/06/10(火) 11:44:49
>>1
野菜とタンパク質が足りないので、ナスの煮浸し、卵焼き、揚げ出し豆腐、厚揚げ焼き、小松菜と油揚げの煮物、などのうちどれか2品を用意するよ。+5
-1
-
52. 匿名 2025/06/10(火) 11:44:55
>>11
コロッケそばも春菊天そばも好きすぎる+5
-1
-
53. 匿名 2025/06/10(火) 11:45:12
>>48
そうそう
安上がりだし!+4
-0
-
54. 匿名 2025/06/10(火) 11:45:12
おにぎり+0
-0
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 11:45:35
オトコは黙って
そばだけで3キロ!!+1
-3
-
56. 匿名 2025/06/10(火) 11:46:29
天ぷら+0
-1
-
57. 匿名 2025/06/10(火) 11:46:39
これを参考にすると天ぷらと卵焼きときんぴらだね+2
-1
-
58. 匿名 2025/06/10(火) 11:47:05
>>11
食べたら美味しいと思うけど、サクサク感失いたくない+1
-1
-
59. 匿名 2025/06/10(火) 11:47:43
うちはおそうざいのコロスケにしてる+0
-1
-
60. 匿名 2025/06/10(火) 11:48:52
>>1
普通の天ぷらか、西でいう天ぷら(さつま揚げ)+1
-2
-
61. 匿名 2025/06/10(火) 11:49:12
>>31
はなまるとかにとり天無かったっけ?
冷たいうどんととり天の組み合わせ大好き!+4
-1
-
62. 匿名 2025/06/10(火) 11:50:03
>>32
献立に困った時これする〜
家族大喜び+8
-1
-
63. 匿名 2025/06/10(火) 11:51:03
天ぷら+0
-1
-
64. 匿名 2025/06/10(火) 11:51:08
うどんそばにはかやくご飯付けたい関西人+0
-1
-
65. 匿名 2025/06/10(火) 11:51:52
>>8
良いね、店屋さんみたい。
ついでに板わさも付けたい。+0
-1
-
66. 匿名 2025/06/10(火) 11:55:19
>>62
ぜひぜひ〜+2
-1
-
67. 匿名 2025/06/10(火) 11:55:57
丸亀かはなまるで天ぷら買ってくる+0
-1
-
68. 匿名 2025/06/10(火) 12:02:19
ミニ親子丼+0
-1
-
69. 匿名 2025/06/10(火) 12:03:30
>>11
大丈夫
お蕎麦と揚げ物の相性が良いのは事実
あとは好みの違いだけだから気にしない気にしない+4
-1
-
70. 匿名 2025/06/10(火) 12:09:29
>>1
お刺身か天ぷら+1
-1
-
71. 匿名 2025/06/10(火) 12:15:24
>>11
この前初めてカレーうどんにコロッケつけながら食べてみた。
めっちゃ美味かった+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:44
>>49
そうなんだ。いいこと聞いた。
おいしそうだし万人受けしそう。
+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/10(火) 12:26:49
ミニカツ丼 買ってきたカツを半量タレで煮て卵でとじる。ご飯の量はお好みで。+0
-1
-
74. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:31
鶏天とかの天ぷらとお稲荷さんだな。+1
-1
-
75. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:42
>>32
半熟にするにはどのくらいでできるの?+2
-1
-
76. 匿名 2025/06/10(火) 12:39:54
>>32
餅好きなので、一緒に煮ちゃう!
美味しい+4
-1
-
77. 匿名 2025/06/10(火) 12:40:01
今日は味噌煮込みうどんだから、それでいろんな食材食べられるから副菜はいいかな。
食後に柑橘類の果物食べる。+1
-1
-
78. 匿名 2025/06/10(火) 12:42:48
この前旅先で行ったお蕎麦屋さんのセットは
ざる蕎麦+おにぎり2個(塩も具も無い)+漬物
この組み合わせ初めてだったけど満足したよ!+0
-1
-
79. 匿名 2025/06/10(火) 12:53:09
うどん、蕎麦のおかずって何?トッピングのことなら理解できるけど付け合わせの稲荷寿司やおにぎりのことだったらおかずではないよね+2
-1
-
80. 匿名 2025/06/10(火) 13:06:06
きんぴらあるとうれしい+0
-1
-
81. 匿名 2025/06/10(火) 13:06:52
おかずではないけど、おいなりさんがあるとうれしい+0
-1
-
82. 匿名 2025/06/10(火) 13:19:55
茄子の炒め物
茄子とピーマンの味噌炒めとか+0
-2
-
83. 匿名 2025/06/10(火) 13:25:19
長野県中信地方の郷土料理でご当地から揚げ【山賊焼き】!
私は関東在住なので食べたいときは片栗粉でジェネリック山賊焼きを作るよー
我が家の本日夕食は、冷そば+ジェネ山賊焼きに決定です😋+0
-1
-
84. 匿名 2025/06/10(火) 13:36:10
>>1
無難に天ぷらかな。
私は関西人だから、おかずではなくて炊き込みご飯かいなり寿司のご飯系に卵焼きとプチトマトで食べる。
+0
-1
-
85. 匿名 2025/06/10(火) 13:36:45
海老カツ!!+0
-1
-
86. 匿名 2025/06/10(火) 13:39:17
>>32
まさに昨日食べたわ
中身は卵バージョンと肉団子バージョンがある+2
-1
-
87. 匿名 2025/06/10(火) 13:40:58
>>11
家で食べる時は蕎麦、ご飯、コロッケ&レトルトカレーを蕎麦かご飯にかけて食べる
もちろんデブです+1
-1
-
88. 匿名 2025/06/10(火) 13:55:02
>>1
私は蕎麦派だけれど、肉蕎麦にしてしまいますね。ワカメ一緒に入れる(たっぷりと)の好きだけれど、ほうれん草とか小松菜、あるいは青ネギを切ったものでもいい。いずれにせよたっぷり入れるね。肉も豚小間じゃなく牛肉使ったり豚バラ肉使う人もいるね。分厚い豚バラ肉を載せる人もいるみたい。とろろや半熟卵まで載せちゃう方もいる。ほかに肉じゃなく、ニシンという人もいる。
エビやイカがたっぷり入ったかき揚げ天でもいいけれどね。デザートにリンゴでも食べているか、冷やしトマトでも添えておけば結構バランス取れていると思っている。+1
-2
-
89. 匿名 2025/06/10(火) 14:12:09
>>31
丸亀あまり行かないけど行くとあったよ+1
-1
-
90. 匿名 2025/06/10(火) 15:54:59
>>10
私も。いくつか「天ぷら」が出てるけど、天ぷらは別皿で出しても食べる時につゆにつけるならうどんや蕎麦の具の扱い。+1
-1
-
91. 匿名 2025/06/10(火) 15:55:16
今日なんか寒いので
鍋焼きうどんにしようと思います。
おかずは週末買ったねぎまにします。
あとは小さいサラダかな〜+0
-1
-
92. 匿名 2025/06/10(火) 16:16:11
>>1
のりがあればオッケー+1
-1
-
93. 匿名 2025/06/10(火) 16:25:50
>>76
巾着にお餅私も好きー+2
-1
-
94. 匿名 2025/06/10(火) 20:48:46
天ぷらとサイダー+0
-1
-
95. 匿名 2025/06/11(水) 00:06:46
>>32
玉子巾着だね、簡単だけどウチの家族も大喜びしてくれる。中2の息子なんて3個とか4個とか食べるw+1
-1
-
96. 匿名 2025/06/11(水) 07:38:09
お刺身こんにゃく+0
-1
-
97. 匿名 2025/06/11(水) 09:04:54
>>11
おいしいじゃん!!わざわざ別皿にコロッケ用意して半分はそのまま食べて半分はつゆに浸すの好きだよー!コロッケうどんも好き!!!!!!!最高+0
-1
-
98. 匿名 2025/06/12(木) 18:08:20
>>55
黙ってガルから立ち去れや
きっしょいわ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する