ガールズちゃんねる

「名探偵コナン隻眼の残像」をイメージした「特別給食」 メインのおかずは「隻眼のハンバーグ雪山ソース」 蝶ネクタイを表現「リボンマカロニの名探偵サラダ」も

101コメント2025/06/15(日) 19:26

  • 1. 匿名 2025/06/09(月) 22:49:57 

    「名探偵コナン隻眼の残像」をイメージした「特別給食」 メインのおかずは「隻眼のハンバーグ雪山ソース」 蝶ネクタイを表現「リボンマカロニの名探偵サラダ」も | 長野県内のニュース | NBS 長野放送
    「名探偵コナン隻眼の残像」をイメージした「特別給食」 メインのおかずは「隻眼のハンバーグ雪山ソース」 蝶ネクタイを表現「リボンマカロニの名探偵サラダ」も | 長野県内のニュース | NBS 長野放送www.nbs-tv.co.jp

    大ヒットアニメ映画をイメージした給食です。長野県内が舞台となっている劇場版「名探偵コナン隻眼の残像」。小諸市の中学校ではその世界観を表現した特別給食が提供されました。


    芦原中学校・本田名帆子栄養教諭:「長野が舞台になっていて、いろいろな名所が出てますし、長野を子どもたちに好きになってもらいたいという思いから献立に取り入れた」

    メインのおかずは「隻眼のハンバーグ雪山ソース」。ゴボウで「隻眼」を、小諸市産しめじを使ったホワイトソースをかけて、舞台となった雪山を表現しています。

    こちらは「リボンマカロニの名探偵サラダ」。コナン君の代名詞、蝶ネクタイをイメージしてリボンマカロニを入れました。

    スープはカブを使って野辺山の観測所のパラボラアンテナを表現。

    コーヒーゼリーは「黒ずくめの組織」をイメージしています。

    +107

    -29

  • 2. 匿名 2025/06/09(月) 22:50:43 

    コーヒーゼリーw

    +178

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/09(月) 22:50:44 

    白い

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2025/06/09(月) 22:50:47 

    いいじゃん!こういう遊び心のあるアプローチ好きだな

    +297

    -7

  • 5. 匿名 2025/06/09(月) 22:50:49 

    なんじゃそりゃ

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/09(月) 22:50:50 

    味がやさしそう

    +76

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/09(月) 22:50:55 

    アニメのごはんって美味しそうにみえるのに
    これはあんまり。。

    +13

    -41

  • 8. 匿名 2025/06/09(月) 22:50:56 

    シンメトリーじゃないな

    +0

    -4

  • 9. 匿名 2025/06/09(月) 22:51:09 

    普通の給食

    +40

    -8

  • 10. 匿名 2025/06/09(月) 22:51:12 

    量が少ないような…。コーヒーゼリーは牛乳かけろってこと?子供達は生クリームの方が良いと思うけど…。

    +2

    -33

  • 11. 匿名 2025/06/09(月) 22:51:15 

    「名探偵コナン隻眼の残像」をイメージした「特別給食」 メインのおかずは「隻眼のハンバーグ雪山ソース」 蝶ネクタイを表現「リボンマカロニの名探偵サラダ」も

    +4

    -39

  • 12. 匿名 2025/06/09(月) 22:51:23 

    小諸は小学校の林間学校で行った

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/09(月) 22:51:25 

    言われないと分からないけど子供が喜ぶなら
    ところで今の子にもコナン人気なん?

    +5

    -10

  • 14. 匿名 2025/06/09(月) 22:51:51 

    鰻重じゃない
    0点

    +2

    -18

  • 15. 匿名 2025/06/09(月) 22:51:57 

    コーヒーゼリー苦手な子居そう

    +13

    -20

  • 16. 匿名 2025/06/09(月) 22:51:57 

    >コーヒーゼリーは「黒ずくめの組織」をイメージしています。


    ェェェェェェw

    +67

    -4

  • 17. 匿名 2025/06/09(月) 22:53:00 

    コーヒーゼリーは斉木楠雄おもいだす

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/09(月) 22:53:50 

    ハッキリ言うけどこういうの嫌いじゃないね
    ハッキリ言うけどこういうの悪くないと思う

    +94

    -3

  • 19. 匿名 2025/06/09(月) 22:54:07 

    関係ないけど、瓶牛乳なのがいいね!
    私の地元は30年前にパックになっちゃって、粉のミルメークが飲めなくなったよ

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/09(月) 22:54:25 

    ここの給食はちゃんと量も多いじゃん

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/09(月) 22:54:44 

    >>1
    最近貧しい給食ばかり話題に上がってたからなんか眩しいわ

    +72

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/09(月) 22:55:04 

    ハンバーグのゴボウとか装飾的な要素入れるのは手間だったろうなと思うけど、とても素敵
    子供にとってはずっと思い出に残るよね
    文字通り添え物的な、コーヒーゼリー=黒の組織はちょっと面白いw

    +77

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/09(月) 22:55:26 

    >>10
    公立なら予算も少ないんでしょう
    少ない予算で楽しみ見出しているのにまだケチつけるの?

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/09(月) 22:55:33 

    >>1
    コナンの影響力、凄すぎない?
    給食にまでwww

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/09(月) 22:55:49 

    >>1
    コナンあんまり詳しくないけど蘭ってもういなくなった?
    コ哀が好き

    +0

    -13

  • 26. 匿名 2025/06/09(月) 22:55:55 

    >>19
    長野県はまだ瓶の方が多いんだよ

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/09(月) 22:55:58 

    色薄

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/09(月) 22:56:09 

    >>1
    美味しそうだし楽しい。すてき。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/09(月) 22:56:10 

    おばさんたちってホントなんにでもケチつけないと気がすまないのね
    子供たちが楽しく食べられるならそれでいいじゃん

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2025/06/09(月) 22:57:28 

    どこが映画とコラボなのか言われてもよくわからないけど
    最近の給食にしてはボリュームあって良いね
    てかこれくらいが普通だよね

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/09(月) 22:58:06 

    >>2
    ラム風味とかにしたいwww

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2025/06/09(月) 22:58:27 

    うーん…笑

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2025/06/09(月) 22:58:31 

    ガルこの時間鯖落ちしなきゃいけない決まりでもあるんか?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/09(月) 22:58:33 

    ちょっとお腹空いてきた

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/09(月) 22:58:39 

    コーヒーゼリーで黒ずくめの組織ってww
    せめて容器に絵柄入れといてよ

    +1

    -14

  • 36. 匿名 2025/06/09(月) 22:58:41 

    >>10
    港区の給食見た後だから結構豪華に見えてしまった
    ってかこれくらいが適切な量だと思うぞ。これ以上多いと残す子も出てくる

    +48

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/09(月) 22:58:59 

    食べた後
    急に眠くなるんでしょ?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/09(月) 22:59:09 

    こういうのコナン側に許可なく勝手にやっていいものなのかな?

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2025/06/09(月) 22:59:22 

    >>1
    コーヒーゼリーにはフレッシュが欲しい

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/09(月) 22:59:47 

    >>38
    何の許可がいるの?

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/09(月) 23:00:30 

    >>36
    港区は無償な上にオーガニック給食とかニュースになってたし
    あぁなるよね

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/09(月) 23:01:01 

    コーヒーゼリー、ミルク足したくなるけどそんな事しようもんならジンニキに黙って消されそうだな

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/06/09(月) 23:01:08 

    >>1
    ちょっと小諸市の給食自慢させて下さい
    小諸市にある小中学校それぞれ自給食で、各学校がいい意味で競いあっていて、とにかく美味しい(親は食べられないが子どもたちが常に言ってる)
    各学校で、色々な献立を工夫してくれてあっちの学校でこれ作ったときくと、張り合ってさらに、美味しいものを作ろうとしてくれる
    素晴らしい給食環境です!お昼前になると給食室から美味しいにおいがするそうで、とにかく我が子たち、毎日給食を食べに学校行ってます。去年、給食にハーゲンダッツでました!ずるい!親も食べたい!

    +19

    -6

  • 44. 匿名 2025/06/09(月) 23:01:09 

    >>35
    絵柄入れたらメルカリに並ぶからダメ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/09(月) 23:02:02 

    >>37
    何が入ってるんだw

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/09(月) 23:02:03 

    >>35
    アホか給食だよ
    完璧求めるならコラボカフェ行けよ

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/09(月) 23:02:47 

    >>7
    アニメに出てくるご飯を再現したわけじゃないよ

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/09(月) 23:03:11 

    ベルモット様はどれ?

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/09(月) 23:04:25 

    >>42
    「黒に白が混じっても、黒にしかならねぇよ」

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/09(月) 23:04:31 

    >>37
    食べた後に寝れるいい口実が出来たなw

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/09(月) 23:04:59 

    これ子供達しか食べれないの?
    一般のファンも食べれるようにして欲しい

    +2

    -12

  • 52. 匿名 2025/06/09(月) 23:05:42 

    >>40
    著作権、作者や編集社がもつ権利もしらないのか
    コナンってフリー素材じゃないんだよ
    こうして世に「コナン」と名前を出して公表しちゃってるし、監修受けたわけでもなく、イメージが崩れるとか評判が悪くなる、そもそも名前や設定を使うなとか
    調べたらいくらでも出てくるよ

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2025/06/09(月) 23:06:02 

    >>43
    で?

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2025/06/09(月) 23:06:21 

    >>43
    こちらへどうぞ

    唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」
    唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」girlschannel.net

    唐揚げ1個の給食、SNSで「寂しい」相次ぐ 市「2個分あるので」 学校給食公社のホームページによると、この献立は、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳だった。計620キロカロリーあり、1食あたり600キロカロリーの市の基準を満たしていた。 市教...

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2025/06/09(月) 23:06:42 

    コナン好きな子なら嬉しいだろうけど興味ない子はどうだろう

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2025/06/09(月) 23:07:55 

    >>2
    やっぱwちょっと思ったww

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2025/06/09(月) 23:09:17 

    >>44
    使用するにあたって許可や経費かかるからと思ったけど、それもあるか。面倒くさい世の中だ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/09(月) 23:09:44 

    >>52
    で、今回の給食は著作権のどれに当てはまるのよ?
    「名探偵コナン隻眼の残像」をイメージした「特別給食」 メインのおかずは「隻眼のハンバーグ雪山ソース」 蝶ネクタイを表現「リボンマカロニの名探偵サラダ」も

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/09(月) 23:10:26 

    >>1
    画像下の触覚みたいなの、奴かと思った

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/09(月) 23:10:57 

    >>13
    ちょうど今日ソース取れました!給食だけに!
    うちの旦那が近所の子供たちから好きなキャラ聞かれて、最近うちでコナン見てたから「コナンかな〜」って言ったらみんなでコナンのセリフいろいろやってくれて盛り上がったみたいです

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2025/06/09(月) 23:12:15 

    >>51
    大人のコナンファンだけど食べたい

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/09(月) 23:13:56 

    >>55
    知らなくても普通のご飯として栄養もあるしおいしいからよさそう
    私も知らないアニメのコンセプトのお菓子もらったことあるけど、アニメ自体を知らなくてもなんかイベントってことで楽しめたよ

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/09(月) 23:15:28 

    給食の見た目、食器のせいもあるな食欲わかないわ

    +0

    -6

  • 64. 匿名 2025/06/09(月) 23:19:59 

    >>1
    唐揚げ1個の学校もあるってゆーのに。
    素敵だわ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/06/09(月) 23:22:43 

    >>43
    子供達においしい給食をと、いろんな献立を考えて下さる給食の方々素晴らしいですね🥰
    今回のコナンのメニューも子供達の喜ぶ顔を想像しながら作ったんじゃないかと思います
    素敵な給食、おいしい給食をこれからも応援しています😋
    バーゲンダッツはうらやましい~🤩

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/09(月) 23:23:05 

    >>8
    守谷帝二だっけ?

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/06/09(月) 23:24:09 

    >>14
    おまえ元太だろ
    身バレ気をつけな

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/09(月) 23:26:18 

    >>43
    自給食で他校とも競い合ってメニューや献立工夫してとにかくおいしい
    からのハーゲンダッツはちょっとおもろい

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/09(月) 23:27:26 

    いいなーいいなー食べたいなー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/09(月) 23:31:53 

    >>52
    あなたの知ったかぶりが露呈しちゃったね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/09(月) 23:37:35 

    >>2
    ゼラチンや砂糖はNOC(スパイ)ですね!

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2025/06/09(月) 23:45:34 

    >>7
    コラボカフェみたいなの想像してる?
    病院勤務の栄養士だけど、恐らく学校給食も着色料等は勿論、咀嚼や嚥下困難、アレルギーの為に献立に組み入れない禁止食材ってめちゃくちゃあるんだよ〜💦
    その中でこれだけ考えられるって、手間も含めて凄いと思う
    子供さんたちが喜んでくれたら、栄養士さんも嬉しいだろうな

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/09(月) 23:52:28 

    >>51
    一般のファンはコラボカフェかなんか出たら課金したらいい
    ていうかファンアートの一環で作りゃいい
    赤いファルファッレとか使ってさ
    大人の財布で本気出せばいい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/10(火) 00:20:17 

    >>2
    コードネームはキリマンジャロ、モカ、ブルーマウンテン

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2025/06/10(火) 00:35:11 

    >>1
    最近立ったトピのどこぞの小学校の給食と比べるとだいぶ差があるような。小学生と中学生の違いがあるにせよ。ちょっと美味しそうに見える。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/10(火) 00:47:43 

    子供目線を考えてて素敵

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/10(火) 01:09:12 

    >>1
    映えない
    いつもとかわらない。言われないと分からないままやら

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/10(火) 01:22:55 

    >>4
    子供も嬉しいし楽しいだろうね
    大変だろうけど、月一各アニメやゲーム(ポケモンとか)キャラとコラボしたら楽しそう
    あくまで妄想ですが

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/10(火) 01:58:42 

    >>15
    牛乳かけてなら食べられる子結構いるかも

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/10(火) 02:10:51 

    >>8
    隻眼なんだからアシンメトリーでしょ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/10(火) 02:21:39 

    こういう食育って大切よね。
    子供たちも喜んだんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/10(火) 03:49:28 

    >>48
    今回はベルモット婆さんは出ないから

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/06/10(火) 03:54:09 

    >>1
    眼を食べるのはちょっとやだ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/10(火) 03:57:54 

    >>10
    発想わろた

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/10(火) 03:59:14 

    まずそう

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/10(火) 06:06:20 

    >>51
    このくらいのメニューなら自分で作れば良い

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/10(火) 06:40:39 

    >>36
    私は少し多いのではとすら思った。盛り付けは給食当番の裁量によるか。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/10(火) 07:55:39 

    >>58
    食材で著作権www

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/10(火) 08:14:48 

    >>1
    私的給食て、
    主食(パンかご飯)の茶碗にメインおかず皿、
    サイド(副菜)おかずに
    野菜とかちょい副菜の大中小皿に牛乳と(+たまにデザートや小魚アーモンドやキャンディチーズとか、おつまみ系)
    なThe定食イメージあったから、食べてた給食て凄かったのか?と

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/10(火) 08:29:18 

    >>11
    唐揚げ1個の囚人以下給食
    コナン給食と雲泥の差だな
    どちらが子ども受けいいか一目瞭然

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/10(火) 08:39:34 

    >>4
    ゲゲゲの鬼太郎の給食を見たことあるけど、それも可愛かった!キャラものは子ども喜びそう!

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/10(火) 08:54:21 

    >>9
    美味しそうな給食

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/10(火) 09:25:09 

    >>35コーヒーゼリーで黒ずくめの組織ってww

    ↑実際に食べる子供たちがそう言いながら楽しんで食べれればそれで良いよね。
    でも関係ないおばさんが言ったらただのクレーマー

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/10(火) 09:31:19 

    >>74
    もはや別の黒の組織

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/10(火) 09:45:38 

    >>10
    小学校で働いてて、お昼は給食いただいてるけど、だいたいこれより1品は少ないよ。品数けっこうあるよ、この給食。中学だからかな。
    私の学校は、これのマカロニサラダがないかなぐらいのイメージかな。それでもわりとお腹いっぱいになる。ちなみに私は少食ではない。

    子どもたちのほうでは、食べられない子は最初から少なくしてもらって、逆に高学年はよく食べるから、それをそちらへ回して食べてるらしい。残飯が出ないように工夫してるんだよね。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/10(火) 10:11:49 

    >>1
    聖地巡礼でコナンファンがたくさん来て財政潤ったのちゃんと市民に還元するの良いね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/10(火) 11:15:14 

    >>29
    ホントだよね。イヤ〜な大人がゴチャゴチャ難癖つけてさ。大人のものじゃないんだから、大人たちは自分のお金で良い物食べに行きなよって思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/10(火) 11:29:34 

    >>38
    こんなんお遊びじゃん。これ提供してお金儲けするわけじゃなし。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/10(火) 12:55:41 

    >>19
    ワイわ脱脂粉乳やったから、瓶牛乳が羨ましいし
    ミルメークも知らん
    パックもテトラが憧れや

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/10(火) 21:53:19 

    >>43
    給食もまだまだ希望ある!と思えるこの投稿に、「で?」とコメントする人がいるのがびっくり

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/15(日) 19:26:33 

    >>74
    原作者が加入しちゃってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。