-
1. 匿名 2025/06/09(月) 18:44:40
主が車の後ろで草をいじっていた所、知らないおじさんがやたら家を見ていました。うちは見られるだけで済みましたが、隣の家は敷地内まで入られて家を見られていました。どうもできないのですが、何か対策した方がいいのでしょうか…。+138
-31
-
2. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:06
石投げろ!!!!!!+10
-25
-
3. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:10
警察に通報+444
-3
-
4. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:20
ひとまず警察に通報+207
-4
-
5. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:20
警察に通報+125
-6
-
6. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:22
警察にはいう+69
-3
-
7. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:32
強盗の下見かもね+216
-3
-
8. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:33
それをお隣さんは知ってるの?+36
-6
-
9. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:34
敷地内まで入ったら即通報できる+197
-2
-
10. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:48
>>1
どうかされましたか?って話しかけてみる。
落とし物したとかなのかもしれないし。+168
-9
-
11. 匿名 2025/06/09(月) 18:45:55
+5
-1
-
12. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:01
何日も続くなら警察に言うかな
闇バイトのリーダーが雇った下見かもしれない+146
-1
-
13. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:01
監視カメラつけてこっちもおじさんを見る+56
-1
-
14. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:04
警察に通報して、続くようなら防犯カメラ設置とか。+41
-1
-
15. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:22
「何か御用ですか?」って声かけてみる
牽制のつもりで+104
-1
-
16. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:23
>>1
不審者を見たということで近所の警察署に相談かなぁ+120
-1
-
17. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:31
隠し撮り+24
-1
-
18. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:38
人からくると明るくなるライトやカメラをつける
警察に相談する
犬を飼う+13
-9
-
19. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:50
センサーライトと防犯カメラ+29
-2
-
20. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:51
なんか御用ですか?と言う
私女子プロみたいでジャージだしデカいしいるだけで威圧的だから+36
-4
-
21. 匿名 2025/06/09(月) 18:46:55
監視カメラ設置する+3
-1
-
22. 匿名 2025/06/09(月) 18:47:26
最近は闇バイトの強盗事件もあるから、警察に言えばそれなりに話は聞いてもらえるかもよ+58
-2
-
23. 匿名 2025/06/09(月) 18:47:49
>>1
今回何もしてないならとりあえず次見かけたら動画撮りながら何かご用ですか?って聞く
ちょっと反応おかしかったらその動画と共に警察へ相談。
ダミーの防犯カメラの提案とかしてくれるよ+19
-8
-
24. 匿名 2025/06/09(月) 18:47:52
>>1
車狙いの窃盗犯に狙われたら防ぎようがないとか言うよね
防犯カメラも無意味+48
-0
-
25. 匿名 2025/06/09(月) 18:48:34
>>24
唐突に、質屋のご夫婦が強盗を撃退した話を思い出したわ
痛快だったけど危険だし、普通はなかなか撃退できないよね+19
-0
-
26. 匿名 2025/06/09(月) 18:48:39
>>1
私は歩きながら人の家見ますよ
家建てるときはここ参考にしようとか思いながらですけど+6
-20
-
27. 匿名 2025/06/09(月) 18:48:39
こんにちは!24時間録画してます
というメッセージを玄関付近に貼っておく+4
-0
-
28. 匿名 2025/06/09(月) 18:49:15
+9
-2
-
29. 匿名 2025/06/09(月) 18:49:16
下見してまーす
下見させてまーす+2
-3
-
30. 匿名 2025/06/09(月) 18:49:36
戸建てってこれが怖いよね
自宅周りを他人がうろうろできる
マンションはオートロックがあるけど+23
-5
-
31. 匿名 2025/06/09(月) 18:49:46
まず こんにちは~何かご用ですか?って明るく声掛けしながら相手の顔、身長、だいたいの年齢、服装、帰った方角を覚えて家に入って戸締りしたら地元の警察に通報する
隣にも昼間こんな事が有ってと話しておく
不審者は人に顔見られたりするのを嫌がるからね
セールスなら断れば良いだけ+33
-0
-
32. 匿名 2025/06/09(月) 18:49:47
インターホン鳴らしてすぐ去っていく人も下見?怖い+35
-1
-
33. 匿名 2025/06/09(月) 18:49:47
うちはどうかされましたか?と声かけたことあるけど塾の勧誘だった
子どもの自転車とか洗濯とか見てたっぽい
塾は必要ないので~と断ったけど+19
-0
-
34. 匿名 2025/06/09(月) 18:50:01
>>3
そして遠巻きにスマホで撮影しておく+40
-0
-
35. 匿名 2025/06/09(月) 18:50:08
>>18
外飼いはダメだよ+16
-0
-
36. 匿名 2025/06/09(月) 18:50:09
昔とは違うから、下手に声掛けはしないで家の中に入って安全を確保してから不審者がいると通報したほうがいいよ。
不審者の特徴や着ている服装などを覚えておいて、通報で来た警官に話せばパトロールして職質してくれるから。+37
-0
-
37. 匿名 2025/06/09(月) 18:50:12
>>1
イヤこわ・・・ガルちゃんじゃなくて警察に相談しなよ+23
-0
-
38. 匿名 2025/06/09(月) 18:50:34
我が家に何か御用ですか?
って普通に聞いちゃう+11
-0
-
39. 匿名 2025/06/09(月) 18:50:36
>>1
声をかけてどちら様か聞いておく+39
-0
-
40. 匿名 2025/06/09(月) 18:51:21
防犯カメラつけてる?
うちは数台つけてるんだけどいいよ〜
夜中にタヌキ写ってた+23
-0
-
41. 匿名 2025/06/09(月) 18:51:33
>>3
これしかないよね
ガルで相談してる場合じゃない+11
-0
-
42. 匿名 2025/06/09(月) 18:51:40
>>10
勇気いるけど話しかけるのって大事だよね
不審者は挨拶を嫌うから
見られてるぞって意識させる+104
-3
-
43. 匿名 2025/06/09(月) 18:52:17
犬の散歩させるフリして
家を覗く人がいて気持ち悪い
お隣さんに相談したら
どこの誰か特定できた+22
-0
-
44. 匿名 2025/06/09(月) 18:52:35
>>11
マサオくんの家を間違えるやつだ+2
-0
-
45. 匿名 2025/06/09(月) 18:53:01
>>1
5軒の共有道路の私道に見たこともないおじさんが入ってきてキョロキョロしていたから「どこかのお家にご用ですか?」と言ったらいや別にと答えてきたから「ここは私道で5軒しか使わない道路なので行き止まりだし通り抜けもできませんよ」と言ったら去っていった。
こんちには〜と声をかけてみたら?+63
-0
-
46. 匿名 2025/06/09(月) 18:53:40
>>1
私はそういう時は、さもご近所さんだと言わんばかりのとびっきりの笑顔で「あっ、こんにちわー!」って声かけてる+19
-1
-
47. 匿名 2025/06/09(月) 18:53:47
ペットボトルに水を入れて家の周りに並べる+1
-0
-
48. 匿名 2025/06/09(月) 18:54:17
>>1
写真とかとれたらとってみて、警察に相談+7
-0
-
49. 匿名 2025/06/09(月) 18:54:27
>>28
これはもう何をすれば…とか考える前に逃げないと命がないやつ+9
-1
-
50. 匿名 2025/06/09(月) 18:54:48
>>26
さすがに敷地内には入らないだろw+29
-0
-
51. 匿名 2025/06/09(月) 18:54:58
うちも一年くらい前の早朝に、知らない品川ナンバーの車と20代くらいの男性2人が家の前にアイドリングして建物をじろじろ見てた
うちは旦那の出勤が早くて毎朝4時半に送り出してるんだけど、私と旦那が玄関から出てきたらサーッと車に乗り込んでいなくなった
あれは闇バイトの下見とかだったのかもと思った
うちが早い時間から活動してるのがわかったからか、それ以外に姿は見てない
そして、同じ市でやっぱり闇バイトの男が逮捕された…+44
-0
-
52. 匿名 2025/06/09(月) 18:55:32
物色じゃないけど、リフォーム会社のチラシを入れてった人が、他の家には目もくれないで、まっすぐうちに来てうちにだけ入れてったのが怖い。
防犯カメラに気づいて、ハッとしてたけど。+23
-0
-
53. 匿名 2025/06/09(月) 18:56:42
>>33
洗濯見るって気持ち悪い
車を駐車してるかの有無で不在を確認する人もいるよね
わたしに分かる内容じゃない&持ち主が交通機関で不在かもしれないのに
それでアポ無し訪問あったりする、すごく嫌だ+20
-0
-
54. 匿名 2025/06/09(月) 18:57:19
>>10
子どもの帽子が飛ばされて、この辺に落ちたよなぁーってよその家の前ウロウロして怪しまれた事あるから、そういう場合もあるよね。+32
-3
-
55. 匿名 2025/06/09(月) 18:57:58
>>50
田舎だと敷地が広かったりするからありえるんじゃなかろうか+2
-8
-
56. 匿名 2025/06/09(月) 18:58:03
>>1
交番で相談しパト強化してもらう 他に町内会長など有力者に不審者報告し情報共有を提案 身内の男共に警戒する様に伝え在宅の協力求む 防犯カメラも出来れば設置した方が良い+6
-1
-
57. 匿名 2025/06/09(月) 18:58:04
>>28
ファイティング・ポーズ…+11
-0
-
58. 匿名 2025/06/09(月) 18:58:24
ジーッと見られてると、良からぬことを企んでるのかと思ってしまうよね+3
-0
-
59. 匿名 2025/06/09(月) 18:58:31
>>1
どうもできなくないよ
敷地内に入ってる時点で通報できるじゃん
普通は他人の敷地内に入ろうなんて思わないから、勝手に入ってたらかなりヤバい人だと思う
ボールか何かが入っちゃったとしてもインターフォン押して取ってもらうだろうし、勝手に入ってる時点でかなりおかしい行動をしてるよ+40
-0
-
60. 匿名 2025/06/09(月) 18:59:30
>>40
防犯カメラ必要だなと最近本当に感じて工事を申し込んだよカメラ付きインターホンだけどチャイム鳴らして来るとは限らないから感知したらビカッと明るく照らすのを頼んだわ
後は家の周囲の砂利を防犯砂利に変えるまで不安だけど出来る事はしないと日本の安全神話は崩れ去ったからね
本当にガルの人達もスタバやネイル我慢してでも防犯してね顔も名前も知らないけれど同じガルに来てる人が被害者なんて嫌だよ+26
-0
-
61. 匿名 2025/06/09(月) 19:00:07
そっちがそうならコッチもジーッとオッサンを見る+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/09(月) 19:01:37
>>52
今日散歩中に見かけた
そばの豪邸にも目もくれずその一軒だけにポスティングしてたよ
ほんと不思議
+12
-0
-
63. 匿名 2025/06/09(月) 19:04:09
>>60
横ですが、工事ってどこに頼みましたか?
うちも業者さんに頼みたいです。+4
-0
-
64. 匿名 2025/06/09(月) 19:05:15
ハロウィンの時期
玄関に掛けてたリースを盗む前にリビングの位置?のカーテンが見える窓を覗きこんでからリース盗んでたオバサンの窃盗事件思い出した
防犯カメラに写りこんでたみたいでその覗きこむ行動にゾッとしたと被害者が言ってた+17
-0
-
65. 匿名 2025/06/09(月) 19:05:59
うちにも前に怪しい人がいて、その日の晩に太陽光の営業が来た。
事前に見に来た?+9
-0
-
66. 匿名 2025/06/09(月) 19:06:33
>>10
私は飼い猫がお婆ちゃんが窓を開けた時に飛び出しちゃった時に死に物狂いで近所を探し回って車の下とか覗き込んでいたわ もう半泣きでももちゃ~んももちゃ~んって呼びながら探して向かいの家の車の下で発見した事が有るわ+33
-3
-
67. 匿名 2025/06/09(月) 19:07:09
一軒家のマイホーム検討してるけど、こういうトピ見てたら怖くなってくる
賃貸マンションを転々としてるほうが安全なのかなぁ+10
-1
-
68. 匿名 2025/06/09(月) 19:07:46
>>1
敷地内に入ってくるようじゃ泥棒の下見の可能性大だよ
通報した方がいい!!+23
-0
-
69. 匿名 2025/06/09(月) 19:08:55
>>55
広い狭い関係ないw+8
-1
-
70. 匿名 2025/06/09(月) 19:09:24
>>63
私は防犯カメラを販売している電気屋さんに相談したら家の配線を見に来てくれたりして工事もお願いしました
大型ホームセンターでも同じように売り場で相談すれば工事も手配してくれるみたいですよ
色んなタイプが有るから付けたい場所等でオススメしてくるので助かりました+8
-0
-
71. 匿名 2025/06/09(月) 19:10:09
うち前知らない人が写真撮ってた。ちょうど買物帰りだったからその人の写真を撮っていったん通り過ぎ110番したよ。すぐにパトロールに来てくれた。その後は今のところ何ともないけれど怖いね。
単に家とか外構を気に入ったのもとも言われたけれど、何かあった時のために通報実績はあったほうがいいと思って。+26
-0
-
72. 匿名 2025/06/09(月) 19:10:53
>>70
ありがとうございます!
さっそく明日電気屋さんとホームセンターに行ってみます。+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/09(月) 19:10:57
窓から外を見た時に門の前にしばらく立っている人が居たのでインターフォンで録画した
他所の家の敷地に入るのは碌な奴ではない+9
-0
-
74. 匿名 2025/06/09(月) 19:11:28
>>62
そうなんだ。そのポスティングはなんのチラシだったんだろうね?
リフォームとか内装や建築関係じゃないなら、豪邸とかは関係ないのかもね。
うちは普通の家。なんでうちだけに?と不思議。
でも、気になるからネタ帳に書いといて、なんか生かせるといいなあ。+6
-0
-
75. 匿名 2025/06/09(月) 19:11:52
>>3
警察あんまり期待できないけどね
うちも不審者が夜遅くに家の敷地内に入ってきて、通報したけど警察が来る前に逃げてった
近所をパトロールしますね〜と言ってくれたけど、数日後また同じ不審者にお風呂場覗かれたよ
気付いて即通報したけど車で5分の距離なのに到着に1時間近くかかったし結局家族が犯人捕まえたし、警察何やってんのって感じだった+45
-1
-
76. 匿名 2025/06/09(月) 19:13:53
>>1
見知らぬ人にはあえて元気よく こんにちはあー!て声かけてる。普通の人はこんにちはって返すけど、怪しいのはそそくさ居なくなるよ。+13
-0
-
77. 匿名 2025/06/09(月) 19:15:05
>>1
とりあえず家の中に入ってすぐ鍵を閉めて警察に相談した方がいいですよ
お隣さんにもこういう出来事があったから気をつけてと伝える+8
-0
-
78. 匿名 2025/06/09(月) 19:15:20
>>59
隣人のご主人が落とし物したからって、夜にフェンス乗り越えて入ってきたんだけど、やっぱこれヤバイんだよね?
元々、嫌がらせだろうなこれって事をずっとする人で、もう今はそれはさすがに確定してるんだけど。
落とし物したからってフェンス乗り越えるってありえないよね?+23
-0
-
79. 匿名 2025/06/09(月) 19:16:19
>>26
少し違うかもだけど、街歩き大好きで、たまに路地に入り込んで行き止まりで戻ることがあるわ。でも敷地には入らないしジロジロは見ない。+9
-0
-
80. 匿名 2025/06/09(月) 19:18:04
>>10
スマホでこっそり録画しながら落とし物ですか〜?って話しかけて不審なら警察に連絡するかな。+23
-0
-
81. 匿名 2025/06/09(月) 19:21:00
>>78
落とし物はなんですか?+2
-0
-
82. 匿名 2025/06/09(月) 19:23:42
>>28
ツキノワグマ怖・・・
ヒグマじゃなくてもやっぱり大きいよね+6
-0
-
83. 匿名 2025/06/09(月) 19:26:11
>>10
こんにちは!とどデカい声で挨拶するだけでも防犯上いいよね。通報&撮影がベストだけど。+9
-0
-
84. 匿名 2025/06/09(月) 19:31:20
私は自宅じゃないけど、仕事行く途中で近所の家を覗いてる若い男性がいたから思い切って通報したよ。
はじめはお家の人かなと思ったけど、隣の家の中も覗こうとしていたからアレ?と思って、かなり悩んだけど闇バイトの事件があった地域だったし近所の交番に通報したよ。
面倒に思われるかな…と思ったけど男性の特徴を伝えて、怪しいと思うんですと伝えたら。ご報告ありがとうございます!そのような情報助かります。と快く受け入れてくれてパトロールしてくれた。
パトカーがいるとそれだけでも治安維持なるし
通報するかのラインが難しいけど、迷ったら通報した方がいいなと思いました。
+18
-0
-
85. 匿名 2025/06/09(月) 19:33:43
>>1
それ、空き巣じゃね?+9
-0
-
86. 匿名 2025/06/09(月) 19:34:25
>>6
なーんもしてくれないけどね。見回りすら無いわ+0
-3
-
87. 匿名 2025/06/09(月) 19:38:01
>>79
横からごめん。私も散歩(運動がてら歩いている)の時にふらっと細い路地に入る時もある。車じゃ絶対通りたくない道でも徒歩(自転車)なら通りやすいから。たまに行き止まりだったり、道を間違えて少し戻ることもある。外から眺めることはあっても敷地には入らないように気をつけてる。時々、不審者に思われてるかもなあとは思うw+5
-0
-
88. 匿名 2025/06/09(月) 19:38:04
犯罪の下見の可能性あるね+5
-0
-
89. 匿名 2025/06/09(月) 19:38:09
選挙ポスター貼らせてくれのパターンもある+1
-0
-
90. 匿名 2025/06/09(月) 19:39:35
>>1
警察に通報はもちろんだけど、
町内会で情報共有した方がいい。
町内で声かけして、
皆んなに玄関外や道路側に1日、1、2回でも
外に出てもらえたら
人目がある地域は様々な防犯率が上がるらしいよ。
+12
-0
-
91. 匿名 2025/06/09(月) 19:43:41
>>7
不在の時間帯や曜日を調べてるなんて言うよね。+25
-0
-
92. 匿名 2025/06/09(月) 19:47:10
>>30
マンション内に変な人がいたら意味ない。
どっちもどっちよ。いいとこもあれば悪いとこもある。+14
-0
-
93. 匿名 2025/06/09(月) 19:51:44
通報もだけど証拠がなきゃ警察も困りそう
なので防犯カメラ付けるとか+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/09(月) 19:51:47
我が家も!
同じ町内会の人だけど、挨拶もした事ない人で何度も物色されてたので町内の伝言版で止めてくださいと言っても続いたので防犯カメラ付けました。防犯カメラがある事に気付いて今はされていません。
何が目的なのか気味が悪い!!次やったら即通報!!+10
-0
-
95. 匿名 2025/06/09(月) 19:52:04
>>46
泥棒は挨拶されるの嫌がるって言うよね
覚えられちゃうから。
私も近所通る人は挨拶してる。+7
-0
-
96. 匿名 2025/06/09(月) 19:55:25
>>1
最近やたら建物の写真撮ってるおっさん見かけるんだけど
何してるんだろ?+17
-0
-
97. 匿名 2025/06/09(月) 19:58:12
数時間も勝手に家の庭に車止められてたことある。全然知らない業者の人。車に書いてあった会社名見てその会社に苦情の電話入れといた。運転手は見えなかったけどあそこまで常識無いのはもしかして外国人だったのかも。+6
-0
-
98. 匿名 2025/06/09(月) 19:59:01
>>1
どうもできない、ということはないでしょ。
私ならお隣に入ったのならどうしましたか?と話しかける。敷地に入ってますけどお知り合いですか?と聞く。
そうです、と言われたらそれまでだけど。
お隣とは挨拶するくらいだけどそれくらいはするよ。
+2
-0
-
99. 匿名 2025/06/09(月) 20:04:12
>>55
広い狭いではないよ。+4
-0
-
100. 匿名 2025/06/09(月) 20:09:11
>>34
怪しい人見つけて、走り去る車のナンバー含め急いで撮影したことあったわ。なんとか1枚だけブレずに撮れた。+5
-0
-
101. 匿名 2025/06/09(月) 20:15:55
>>91
絶対それ。
にしても結構大胆なんだね。防カメとかどこにあるかも予測しないのかな。近所で物音に敏感なワンコとかいると、そういう所は避けると言うよね。
ポツンと一軒家の老夫婦とか本当に気を付けて欲しい。+10
-0
-
102. 匿名 2025/06/09(月) 20:16:03
>>78
それ、防犯カメラつけたほうがいいと思う。一度フェンス乗り越えて、変に度胸ついたかもしれないし。次に乗り越えるときは罪悪感なしに簡単に来るかもしれない+18
-0
-
103. 匿名 2025/06/09(月) 20:17:33
>>1
見てることを気づいて警戒してることが伝わるように、何かご用ですか?どちら様ですか?と聞いておく+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/09(月) 20:31:11
>>43
うちのほうもそういう人いる。
市営住宅でルール違反して犬を飼ってるおばさんだった。+5
-0
-
105. 匿名 2025/06/09(月) 20:37:20
>>1
散歩して疲れたらしくて人の家の外構に座ってるお年寄りいた+8
-1
-
106. 匿名 2025/06/09(月) 20:37:26
>>10
2週間くらい前にどっかの婆さんがうちの庭を横切ってめっちゃびっくりしたよ。
窓開けて「どちら様ですか?」って声かけた。
慌てふためいてたけど、どうやら近所の婆さんのよう。
ボケてんか、花泥棒しようとしてたのか?
とにかくビックリした+34
-0
-
107. 匿名 2025/06/09(月) 20:42:09
>>1
敢えて、何か御用ですかとか、こんにちはとか声かけすると、顔見られたってなると聞いたから、
車なし留守のお向かいさん宅を覗いてる、作業着のおじさんに声かけた事ある、チッって舌打ちされてどこか行ってしまった+9
-0
-
108. 匿名 2025/06/09(月) 20:46:36
>>23
ダミーの防犯カメラの提案(笑)+2
-1
-
109. 匿名 2025/06/09(月) 21:09:20
そういうのは早めに動かないと、また明日とか下手したら今夜とかまた来るかもよ。最寄りの交番か警察署に報告しておくだけでも、パトロールで見回りしてくれるだろうから全然違うんじゃないかな。
雨の日は雨音で足音とかがかき消されるから犯罪者が動きやすいって聞いた覚えがある。+8
-0
-
110. 匿名 2025/06/09(月) 21:31:26
>>1
我が家と向かいのお家を物色してる明らかにうちの地区の人ではない男がいて、平日の昼間だし手ぶらだしガン見してたら違う家の方にふらふら〜
怪しいから近所の人達にLINEで連絡回して、とりあえず可能な人でパトロールした
田舎だから出来る連携だけど、田舎だから人が居なくて狙われやすいだろうな…+11
-0
-
111. 匿名 2025/06/09(月) 21:34:35
>>25
作業してた風で殺虫剤持って対応するのもいいかもって思ったよ
あの奥さんすごかった+11
-0
-
112. 匿名 2025/06/09(月) 22:04:33
>>10
逃げたペットを探してた可能性もなくはない+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/09(月) 22:07:04
>>92
でも車の有無とか洗濯物とか庭の様子とか部屋の明かりとか、生活パターンや個人情報さらしてるようなものだよね
ほとんどは何事もなく平和に生活できるんだろうけど私は怖がりだから無理だなぁ、、
戸建ての方が広くてリーズナブルだから住めたら住みたいけど+4
-0
-
114. 匿名 2025/06/09(月) 22:17:16
ちょっと主さんのスレに乗っからせてもらっていい?
何度もずっと管理会社や警察に言ってるけど一向に辞めないんだけど、
マンションの敷地内にちょうど良い感じに段々があって、そこで向かいの家のおじさんが座ってタバコ祭にくるのね…
あたしの部屋一階でその段々の隣でしかもゴミ捨て場もある。火事も怖いしそこで大音量でラジオ流したりタバコ吸うから臭いし、極め付けは、あたしがゴミ出すフリして外に出ると、悪いことって分かってるのかその場から少し離れるの。
道であってもじろじろじーーーってみてくるし、超気持ち悪い。
ストーカーみたいで気持ち悪い。
+2
-0
-
115. 匿名 2025/06/09(月) 22:30:55
>>30
マンションだって鍵閉めるの忘れたら侵入されるよ
この前あったよね俳優の事件
+0
-0
-
116. 匿名 2025/06/09(月) 22:37:24
空き巣+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/09(月) 22:37:41
下着泥棒+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/09(月) 22:45:00
>>114
管理会社に、その段差に物理的に座れないようにしてもらうのはできそうにないの?
花を植える、じゃないけど座れないようにする。住民用の掃除用具置き場にして、簡単には動かせない重いラック置くとか。+6
-0
-
119. 匿名 2025/06/09(月) 23:16:05
防犯の為には玄関周りは常に綺麗にして色んな物の置きっぱなし等はしない 庭も草ぼうぼうにしない
これって大事らしいよ だらしない防犯意識低い家だなと見られると空き巣とかに狙われられ易いと聞いたわ
勿論インターホンはカメラ付きとか防犯カメラや夜人感センサーで灯りがつくとか犯罪者が嫌がる物は有れば有るほど良いけれどだらしない人が住んでるって思われる事は最低でも対策した方が良いよ
居留守で空き巣に入られて居直り強盗に変わる危険や闇バイトとかに狙われ無いようにしようね
夜は雨戸やシャッターも忘れずにねガラス割って押し入るのも増えているからね+2
-0
-
120. 匿名 2025/06/09(月) 23:34:53
父親と散歩してたらいきなり他所のお宅のお庭の花を写真に撮ってびっくりした。
「勝手によその家の庭の花の写真を撮ってはいけません!」って言ったら「綺麗なのにどうして?」って。
よくよく考えたら近所の庭だったから町内会で顔見知りなのかもしれん。
でも「盗撮なんかと間違われたらいけないからダメです!!」って強く言った。
父も庭仕事好きでやってるが…たぶん父の場合は庭の写真撮られたら喜ぶと思って。
綺麗だから撮られた!!って「だから自分がされたらどう思う?」が出来なかった
本当にびっくりした。いきなり人の家の庭の花スマホで撮ってるもん。+5
-0
-
121. 匿名 2025/06/09(月) 23:46:50
>>1
その家の親族のおじいさんていう可能性は考えないの?+0
-0
-
122. 匿名 2025/06/09(月) 23:50:56
>>55
ヘンゼルとグレーテルはそのパターンだもんね+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/09(月) 23:55:38
>>78
怖すぎ
夜いきなり家族じゃない男がフェンス越えて入ってきたらギョッとする+7
-0
-
124. 匿名 2025/06/10(火) 00:46:58
泥棒だったら覚えられるのを嫌がるから、何か御用ですかくらいは声掛けした方がいいと思う。+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/10(火) 01:27:04
>>120
うちの車の下に子猫がいたらしく、這いつくばって写真撮ってる女がいてびっくりしたし呆れた。
その這いつくばってる場所もうちの敷地だし非常識すぎる。
声掛けたら別に子猫が飼いたいわけではなく、ただ写真撮ってただけのアホ女。
奥の家のおばあさんちに遊びに来た孫(と言っても子供ではない)だった。+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/10(火) 03:37:40
>>1
「郵便物たまっている」「自転車にホコリ」勤務中に空き家を“物色”→夜に侵入して貴金属など盗んだか 被害総額約960万円相当 51歳男を逮捕 福岡
こういう犯罪者がウロウロしてるのかもね+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/10(火) 07:19:37
>>114
座れないように水撒いてビチャビチャにしておくのはどうかな。文句言われないように近くにお花の植木鉢とか置いておけば『水やりしたから濡れてるんだよ』って装える。+4
-0
-
128. 匿名 2025/06/10(火) 08:50:49
>>111
フロントガラスに空いた穴からスプレーし続ける夫婦の連携プレーもお見事だった
車のフロントガラスを割りまくるご主人、賢いわ
逃げたとしても、その車を見た人はすぐに異常事態だってわかるものね+6
-0
-
129. 匿名 2025/06/10(火) 08:59:15
>>9
しかし警察が駆けつけたところで罰する法律はない。+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/10(火) 10:02:07
>>1
話しかける。
写真を撮る。
警察に即通報する。
これで多分何も起こらない。+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/10(火) 10:03:57
>>59
他人の家なのに不法侵入してるなんて警察に連絡していいのか?そこの家の身内かもしれないのに?+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/10(火) 10:05:28
>>7
うちはこれでした!男の人がジロジロ、ウロウロしていて何かな?と思っていた数日後に泥棒に入られた。絶対に警察に電話してほしい。+4
-0
-
133. 匿名 2025/06/10(火) 11:35:36
>>52
>>62
専門的な視点で見ている可能性はあるかも
素人にはわからない壁のシミ(=内側からのカビ)や屋根の支柱付近のヒビとかね+1
-2
-
134. 匿名 2025/06/10(火) 12:44:05
我が家は家の中から門扉の周りが良く見えるけど外からは見えない
この前アジア系外人二人がガレージ覗いてなんか喋っていて怖かった
泥棒の下見かなあ
ご近所はほぼベンツプラスかっこいい外車の中で我が家はボルボだけ
そんなに高くないから盗んでも高く売れませんよ+1
-0
-
135. 匿名 2025/06/10(火) 13:21:44
>>62
散歩中になんのポスティングしてるかわかったの???+2
-0
-
136. 匿名 2025/06/10(火) 13:38:44
子連れの母親がずっと我が家をじっと見てたことがある。
それも私ら家族が車で発進する前で、私らを見てるなら事故防止でわかるんだけど、明らかに私らじゃなくて家のほうを見てる感じだった。
私が子連れの奴を睨みつけてスマホを手に持ったら(見えてるか知らん)、子連れの奴がようやく見るのをやめた。
空き巣や強盗の下見を子連れがやってたら怪しまれにくいだろうね。下手すると少年法が効きそうなガキに下見させるとかありそう。
あと、スーツ着た女がうち含め近所中の家を見ながらメモしてて怪しかったけど、近所の坊ちゃん達が怪しがって大声あげてたせいか、女がどっかに行った。近所のキッズは地味に防犯になるかも。+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/10(火) 14:03:14
なんですか?って言えば?
いや…ってちょっとビクついて逃げると思うよ。
監視カメラ作動中のシールを見えやすいとこに貼ってダミーカメラ置いとくとかね。
ほんと気持ち悪いけど、どこにでもいるよね。+1
-0
-
138. 匿名 2025/06/10(火) 18:38:39
>>1
経験ありです。周囲近所、色んなところへ拡散しました!+2
-0
-
139. 匿名 2025/06/10(火) 20:30:02
これだけ世の中家の周辺を気にしているのに人の家の前で深夜早朝車を停める人が居るんだよなぁ。
気が知れないよ。
+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/12(木) 10:27:01
>>69
うっかり入っちゃうとかあるよ
柵がなかったりすると+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する