-
1. 匿名 2025/06/09(月) 18:21:32
タイトルだけ見ると最低なのですが、本気で悩んでます。昇進は嬉しいのですが、以前に人間関係が上手くいかず体調を崩してしまい、今後その上司と一緒に働く可能性があります。私のミスが原因なので、何とも言えないのですが、明らかに当たりが強く最後はいじめの様な感じになってしまいました。今は別の部署で働いていますが、その上司と一緒に働くことを考えると体が震えます。
+40
-16
-
2. 匿名 2025/06/09(月) 18:21:58
+9
-9
-
4. 匿名 2025/06/09(月) 18:22:58
生理的に無理なもんは無理なんよ+85
-1
-
5. 匿名 2025/06/09(月) 18:23:01
給料と内容が見合ってなければ無理だね+40
-0
-
6. 匿名 2025/06/09(月) 18:23:16
セクハラ以外は軽いことよ+2
-12
-
7. 匿名 2025/06/09(月) 18:23:19
+18
-10
-
8. 匿名 2025/06/09(月) 18:23:50
昇進という罰ゲームに生理的に無理な人もプラスされるとか拒否1択だろ+10
-2
-
9. 匿名 2025/06/09(月) 18:23:55
>>1
それ今の上司に相談できんの?+57
-0
-
10. 匿名 2025/06/09(月) 18:23:57
仕事の悩みは、ほとんど人間関係というよね+46
-1
-
11. 匿名 2025/06/09(月) 18:23:59
>>3
真偽は不明ですが、他国のことについて私たちにはどうにもできません
+0
-4
-
12. 匿名 2025/06/09(月) 18:24:38
体が震えるほど無理なら受けたとしても近い将来退職することになるの目に見えてるじゃん+55
-0
-
13. 匿名 2025/06/09(月) 18:25:27
その上司との関係を打診してきた上司に相談できないの?+44
-0
-
14. 匿名 2025/06/09(月) 18:25:36
>>1
身体が震えるぐらい嫌なら、いくら昇進してもそもそも毎日会社行くの自体が辛くなるんじゃないかな。+50
-0
-
15. 匿名 2025/06/09(月) 18:25:58
>>3
これマジなのですか?+1
-0
-
16. 匿名 2025/06/09(月) 18:26:10
>>3
プーチンは何がしたいんや
+2
-2
-
17. 匿名 2025/06/09(月) 18:27:22
それほどイヤな上司なら、絶対に一緒に働くのは無理じゃない?
また体を壊すのが目に見えている+25
-0
-
18. 匿名 2025/06/09(月) 18:27:44
>>3
フェイクだねwww そんな情報きてないもの+3
-1
-
19. 匿名 2025/06/09(月) 18:27:55
出世していくなら避けて通れない事だと思う+3
-0
-
20. 匿名 2025/06/09(月) 18:28:18
>>1
適応障害まで秒読み。やめたほうがいいよ。
心は壊れたら治るのに時間が掛かるし、壊れやすくなる。+16
-1
-
21. 匿名 2025/06/09(月) 18:28:46
震えるほど嫌なんだもの、そのこと正直に伝えて、今回の昇進は辞退させてもらう。
その環境では良い成果を出せないし、メンタルに来てしまったら自分が辛くて仕事自体できなくなるかもしれない。
今まで通り真面目に仕事していれば、昇進の話はまた来るかもしれない。
もし来なかったとしてもメンタルを壊した人生より良いとおもう。+13
-0
-
22. 匿名 2025/06/09(月) 18:29:04
>>1
断った方がいい。
自分が壊れたらどうしようもないよ!!
自分を大切にして欲しい。+14
-0
-
23. 匿名 2025/06/09(月) 18:29:17
>>1
無理でしょその状態だと
最悪は鬱発症するよ+10
-1
-
24. 匿名 2025/06/09(月) 18:29:20
>>1
じゃあ昇進断るしかないよね。
私なら給料上がるなら、一回やってみる。
無理なら証拠集めて、そいつのパワハラを暴いてやる。
どうせ辞めるなら、そいつも道連れにしてやる。
ワンチャンそいつが飛ばされる可能性もあるしね。+8
-1
-
25. 匿名 2025/06/09(月) 18:30:15
>>3
雑談でやるかトピたってからやりなよ
主さんかわいそうだよ+1
-2
-
26. 匿名 2025/06/09(月) 18:30:30
>>3
そんなにみんなに言いたいんなら、トピ申請すればいいよ。人のトピに書き込んだりしてないで。+2
-1
-
27. 匿名 2025/06/09(月) 18:30:59
>>3
ソースは?+0
-0
-
28. 匿名 2025/06/09(月) 18:32:11
>>24
そんなパワーがある人は想像しただけで震えないでしょw+11
-0
-
29. 匿名 2025/06/09(月) 18:32:36
じゃー昇進ことわればいいじゃん
仕事ってそんなもんじゃないの+0
-0
-
30. 匿名 2025/06/09(月) 18:33:17
>>1
会社は、過去のことを知っていて昇進後にそこの部署に配置しようとしているのかな?
昇進した時の行き先ってそこしかないのかしら?+4
-0
-
31. 匿名 2025/06/09(月) 18:33:33
その上司と働くのは無理だからって理由で断る。もしかしたら会社が気を利かせて、嫌いな上司が居ない部署で昇進出来るかも?ないか…+6
-1
-
32. 匿名 2025/06/09(月) 18:33:46
>>3
わざとなのか、おばかさんなのかわからないけど、フェイクをネットに書き込むんじゃないよ+0
-0
-
33. 匿名 2025/06/09(月) 18:40:14
>>1
トラブル内容と元となったミスの原因次第だけど
上司がダメだと名ばかり役職にされて責任だけ押し付けられるから
まず自分の仕事の範囲を確認する方が良いと思う+5
-0
-
34. 匿名 2025/06/09(月) 18:42:55
ハーゲー
ゴリラチンパンジー
みたいな?
みたいな感じ?+0
-3
-
35. 匿名 2025/06/09(月) 19:15:30
>>1
同じようなことあったけど話を持ってきた人に正直に言ったら関わらないところで昇進できたよ+10
-0
-
36. 匿名 2025/06/09(月) 19:15:33
>>1
いじめてきた人と仕事なんて…
いくら昇進が嬉しくても断るだろうな
また体調くずして病んでも、その人は主さんの人生に責任持ってくれないでしょう?
誰か守ってくれる人がいるなら別だけど、その辺も確認したほうが良いのでは?
+4
-0
-
37. 匿名 2025/06/09(月) 19:31:08
>>7
斎藤は支持できないけど、こういうの作る人も同レベルで不支持
「追いはぎ」は明らかに誹謗中傷
政治批判したいならもっと頭使って反論したほうがいい
こんなので国民の支持が得られると思ってるんだとしたら
国民のこと舐めすぎだし
単なる憂さ晴らしだとしたら人間性疑う
+6
-1
-
38. 匿名 2025/06/09(月) 19:40:37
そいつが仮にいい奴でも、生理的に無理なもんは無理だよね+1
-1
-
39. 匿名 2025/06/09(月) 21:14:50
>>1
>その上司と一緒に働くことを考えると体が震えます
震えるなら心療内科行ったほうがよいのでは。
打診してきた人に伝えて、辞退するか、関わらない部署に配属してもらうしかないと思う。
苦手だけど、仕事と割り切れるなら良いけど、苦手だから避けて業務に支障が出るなら、部下にも迷惑がかかる。
パワハラされたら論外だけど。+2
-0
-
40. 匿名 2025/06/10(火) 08:25:44
体のが大事よ
細く長く働けるのが良い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する