-
1. 匿名 2025/06/09(月) 17:14:22
デイトレで1日5000円くらい稼ぎたいなと思っています
デイトレで稼いでる人いますか?+60
-9
-
2. 匿名 2025/06/09(月) 17:15:02
素人なので無理+70
-2
-
3. 匿名 2025/06/09(月) 17:15:10
負けっぱなしです+41
-2
-
4. 匿名 2025/06/09(月) 17:15:13
財源は何ですか?+24
-0
-
5. 匿名 2025/06/09(月) 17:15:49
デイトレは90%の負け組が10%のの勝ち組に献金する仕組みだよ
その10%に入れる自信がなきゃやっちゃいけないし、よっぽどの余裕資産じゃないとつらいことになる+127
-4
-
6. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:07
親戚でいるけど絶縁寸前だよ+38
-1
-
7. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:14
株にしろ為替にしろ乱高下激しすぎて個人は厳しそう+39
-3
-
8. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:17
遺産ががっぽり入ったらそれだけで回して行きたいなあ
夢のまた夢かしら+9
-5
-
9. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:36
ぎ+0
-0
-
10. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:38
もう一日中睨めっこだよ+32
-1
-
11. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:43
>>6
なんで絶縁?借金とか?+16
-0
-
12. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:44
なんでデイがいいんですか?
20日稼働で10万稼げばいいって話ならスイングの方が確度高いのに+54
-1
-
13. 匿名 2025/06/09(月) 17:16:53
何でこれがトピ採用されるのだろう?+2
-13
-
14. 匿名 2025/06/09(月) 17:17:32
可能だよ+4
-1
-
15. 匿名 2025/06/09(月) 17:19:06
+3
-1
-
16. 匿名 2025/06/09(月) 17:19:35
デイトレ〜スイングでと思って試しに少しの額で4銘柄買ったけど伸び続けているから何年かホールドしても良いかなぁと思っています。
もちろん新NISAもやっています。+15
-1
-
17. 匿名 2025/06/09(月) 17:19:56
>>5
勉強して感覚掴んで学んでいくことはできるけど、どうしてもギャンブル要素入ってくるから、10%に入れますって自信もって言える人いるのかって感じだね+27
-2
-
18. 匿名 2025/06/09(月) 17:20:54
>>15
支払ったのかなぁ?+3
-0
-
19. 匿名 2025/06/09(月) 17:21:22
デイトレ楽しいけど
ウロチョロしてるより鬼ホールドしてた方が儲かるやんてのはある+45
-1
-
20. 匿名 2025/06/09(月) 17:21:22
>>12
スイングで10万て難しくない?
資金も必要だよね
デイトレなら小資金でできる+27
-2
-
21. 匿名 2025/06/09(月) 17:21:32
転売屋はゴミだけど、それは株式や不動産売買で利鞘を稼いでいる連中と同じこと。
社会に何も生み出さずに中間搾取をしているだけで等しくゴミ
転売だけを叩くのは誤り。
+1
-11
-
22. 匿名 2025/06/09(月) 17:22:06
デイトレとスイング
主婦なので片手間だけど、お小遣い稼ぎにはなる
ちなみに今日は6万近く稼げた💰+34
-2
-
23. 匿名 2025/06/09(月) 17:22:31
デイトレは相当暇で強運メンタル強くないと無理
あと余剰資金がかなりある人
周りのデイトレfxやってる人みんな借金かかえてる
なくなってもいいお金で優待目的とかならちょっとやってもいいかもしれないけど+10
-10
-
24. 匿名 2025/06/09(月) 17:22:39
>>12
私もデイとスイング両方やってみて
デイで勝つのは難しいと感じて今はスイングばかりやっている
選定銘柄は捕まって売れなくて長期に変更になってもいいように高配当株ばかりでスイングしてる+38
-1
-
25. 匿名 2025/06/09(月) 17:23:17
デイトレじゃなくて、スイングだけども
2500万は転がしてるから、毎年パート主婦ぐらい150万は利恵あるよ。
短期で使ってる資産と長期でわけてるけど。+15
-3
-
26. 匿名 2025/06/09(月) 17:23:24
>>16
利益出てるなら何よりだけど、デイトレしようと思ったものをノリで保有期間変えるのは大損するリスクがある御法度な行為なので、厳しく手仕舞いできない人はデイトレはやらない方がいい。
長期の方があってそうですね+7
-1
-
27. 匿名 2025/06/09(月) 17:23:28
>>1
元手がかなりないと難しいよね! ハイリスクハイリターンよ+16
-0
-
28. 匿名 2025/06/09(月) 17:23:52
私が買うと下がっていくんだよねなんでだろ+25
-0
-
29. 匿名 2025/06/09(月) 17:24:03
>>23
ごめんなさい
広告消そうとしてマイナスさわってしまいました
本当はプラスです+4
-0
-
30. 匿名 2025/06/09(月) 17:24:07
>>1
みんな思ってるけど、できないのが世の中。+16
-0
-
31. 匿名 2025/06/09(月) 17:24:13
>>22
種金いくら?
6万の内訳は?+6
-4
-
32. 匿名 2025/06/09(月) 17:25:33
今日過去最高益更新しました!600万稼いで、50万損切りなのでプラス550万です。含み損は常にあります+7
-2
-
33. 匿名 2025/06/09(月) 17:25:43
>>25
スイングの話は聞いてない
種金2500万あったらデイトレやらない+9
-0
-
34. 匿名 2025/06/09(月) 17:26:18
>>32
デイトレですか?+2
-0
-
35. 匿名 2025/06/09(月) 17:26:42
一億あれば3%運用でも生活費稼げるから、一億貯めてファイヤって話なわけで。+13
-0
-
36. 匿名 2025/06/09(月) 17:26:52
>>20
小資金のレベルがわからないけど、300万現物のみのレバレッジなしで普通に無茶せずいける。
一般的には売買の数を増やせば増やすほど負けるリスクが高まるからね。
100万で回したいとかだったらデイからと言わず働けって思うかな。+8
-1
-
37. 匿名 2025/06/09(月) 17:27:12
>>20よこ
月10万コンスタントには難しいけど、年120万ならいけない?
私はスイング3年やってるけど年平均120万くらい+17
-0
-
38. 匿名 2025/06/09(月) 17:27:29
>>1
デイトレは半分ギャンブル みたいになってしまうので最悪週足か月足のトレードにした方がいいよ
底値で買って目標値まで自動予約しておいたら意外に負けてない
年間50万は稼げてる+12
-1
-
39. 匿名 2025/06/09(月) 17:27:48
>>23
デイトレなのに優待目的ってズレてる
あなたはもっと勉強してからコメントして+25
-0
-
40. 匿名 2025/06/09(月) 17:28:37
デイトレ歴半年 元手250万
トランプショックで半分くらい塩漬け食らったけど上がるの待ちつつ残った余力をゴリゴリ回して毎月6万円くらい稼いでる+4
-0
-
41. 匿名 2025/06/09(月) 17:28:46
>>34
デイトレになるのかな、金曜からの持ち越しもあるからデイとは言わないかな、持ち越しと、回転リバ取りどっちもやった、チャートに張り付いてます+4
-0
-
42. 匿名 2025/06/09(月) 17:28:48
>>23
絶対やってないしわかってないでしょ+8
-0
-
43. 匿名 2025/06/09(月) 17:28:57
>>37
種金いくら?+3
-1
-
44. 匿名 2025/06/09(月) 17:28:58
今さらですよ。
株で儲かったのは第二次安倍政権誕生〜コロナ前と
コロナショック〜トランプ就任前までだな。+7
-1
-
45. 匿名 2025/06/09(月) 17:29:16
育休中にしてみたけど、チャートが気になってイライラしたり、メンタルぶれぶれで、私には向いてないと思った
毎日あくせく働いていて安定して給料をもらう生活が私には向いてる
投資は、個別株の短期売買はやめて、今は投信をほったらかし投資してる
+16
-0
-
46. 匿名 2025/06/09(月) 17:29:17
>>23
FX と株両方経験したけど FX だけはやめた方が良い
株は塩漬けできるのでよほどじゃないと損は出ない
+19
-0
-
47. 匿名 2025/06/09(月) 17:30:00
デイトレ=信用取引をやりたいっていうことを意味してるの?
個別株の短期売買じゃなくて。
追証とかリスクが高いと思うんだけど、みんなどう考えて、何やってるんだろう?+5
-0
-
48. 匿名 2025/06/09(月) 17:30:03
>>34
あ、ちなみに信用です+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/09(月) 17:30:23
>>36
>300万現物のみのレバレッジなしで普通に無茶せずいける。
種金300万でいくら稼いでるの?+3
-1
-
50. 匿名 2025/06/09(月) 17:30:33
養分にしかなりそうにない+6
-0
-
51. 匿名 2025/06/09(月) 17:30:34
>>36
手数料考えたら5000円の利益出すのは難しくないか。+2
-6
-
52. 匿名 2025/06/09(月) 17:31:00
>>43
700万で始めて今は1000万ちょっと
税金引かれてるから実質年100万だね+11
-1
-
53. 匿名 2025/06/09(月) 17:33:19
>>5
FXの短期売買はまず負けると思う
レバレッジ1倍で何年でも放置できる根性ある人なら勝ち目あるかも。
株もザラバのデイトレはまず負けるね
ptsと東証のサヤ取りとか勝てる時多いけど
目を皿のようにして監視しにゃならんし薄利なので労力に合わない
なかなかおいしい話はないなあ+8
-0
-
54. 匿名 2025/06/09(月) 17:33:26
>>1
相場にかける資金は貯金の3割までそれ以上は貯金 有名銘柄を狙う 頭とシッポはくれてやれって言って5000円から10000円の利益で売る 携帯代と年金代は稼いでます+9
-2
-
55. 匿名 2025/06/09(月) 17:37:00
>>44
デイトレなら地合いは関係ないよ+3
-3
-
56. 匿名 2025/06/09(月) 17:37:49
>>1
主は独身?専業か兼業かでも変わってくるよ
元手がどこからなのか、どのくらい(勉強や情報収集にも)時間使えるのかにもよる+5
-1
-
57. 匿名 2025/06/09(月) 17:38:12
FX始めたい+4
-3
-
58. 匿名 2025/06/09(月) 17:38:51
>>12
トランプ・ショックとか、地震とかさ?
何が起きるかわからない
+7
-0
-
59. 匿名 2025/06/09(月) 17:40:32
デイトレもギャンブルってわけではなく、大型株なら基本的にチャートの規則に従って動くんだけど、1分足とか5分足とかだと上げサインでても見逃しちゃうんだよな+3
-2
-
60. 匿名 2025/06/09(月) 17:41:26
>>58
一日ごとに手仕舞うからローリスクって話ね。
スイングで買った直後に、必ず自分の許容範囲で損切り売りの逆指値入れておけば大暴落リスクは基本的に防げるからスイングがいいな。+1
-0
-
61. 匿名 2025/06/09(月) 17:41:30
>>8
そうなったらもう国債でもいいわ。+4
-0
-
62. 匿名 2025/06/09(月) 17:43:35
>>8
入る予定あるの?下世話だけど目安ついてるならどう回すか考えちゃうね+1
-0
-
63. 匿名 2025/06/09(月) 17:43:36
>>1
かなりマメじゃないとできないよ
毎日1日300〜400取引くらいする+3
-4
-
64. 匿名 2025/06/09(月) 17:44:11
>>24
スイングで勝つのも難しくない?
+4
-0
-
65. 匿名 2025/06/09(月) 17:45:31
株のデイトレだと寄り付きの9時から10時くらいがいちばん動く時間帯で、あとはダラダラしてるだけだからポジション持っててもイライラするだけだと思う 最近の東証のシステム改正で、大引けクロージングオークションになってから大引け直前のデイトレがやりにくくなってしまった+7
-0
-
66. 匿名 2025/06/09(月) 17:45:37
>>60
スイングで損切りできなくて塩漬になる人多くない?+9
-0
-
67. 匿名 2025/06/09(月) 17:47:48
デイトレって言っても株なのかFXなのか先物なのかCFDなのかETFなのかで話変わってこない?+3
-1
-
68. 匿名 2025/06/09(月) 17:48:27
>>66
それは逆指値もいれずにいつか上がるだろうって放置するからだよね+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/09(月) 17:49:24
デイトレで毎日数万コツコツ稼いでます。増えたら長期保有出来そうな株を購入して配当もらってる
依存しないために運動してメンタル鍛えたり、トレードする時のルールを決めてる。反する時は潔くチャート見ずに美味しいもの食べに行ったりする+11
-1
-
70. 匿名 2025/06/09(月) 17:50:08
>>67
ETFか先物で考えてる+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/09(月) 17:53:54
>>69
毎日数万稼いでるって多くない?
種金いくら?
>反する時は潔くチャート見ずに美味しいもの食べに行ったりする
これはどういうこと?
思った動きと違うとinしないかすぐやめるってこと?
+5
-0
-
72. 匿名 2025/06/09(月) 17:54:37
>>61
国債の利回り1%だよ
まあ銀行に置いてるだけよりマシだけど+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/09(月) 17:54:58
>>26
わかる〜
デイトレのつもりで川崎汽船に乗船しましたが
1日で五万の含み損。
そのままスイングに移行しました。
最終的にプラスで売れたけど、資金拘束エグかった。
少しでもマイナスに行った時に損切りした方がよかった。
私は損切り出来ないのでもうデイトレはしません。+8
-1
-
74. 匿名 2025/06/09(月) 17:55:37
色んな人に種銭と利益聞いて回ってる人同一人物っぽい感じするけど主さんかな。+2
-1
-
75. 匿名 2025/06/09(月) 17:55:59
>>7
結局ニーサはしたほうがいいの?+1
-2
-
76. 匿名 2025/06/09(月) 17:57:49
>>1+7
-0
-
77. 匿名 2025/06/09(月) 17:57:57
>>58
植田ショックも仲間に入れて下さい。
+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/09(月) 17:57:59
勝てない奴はチャート分析やテクニカルなんてオカルトだの意味ないだの言うけどデイトレに関してはこれらが全てで、逆に知識があれば週単位で負け越すとかまずなくなる
勉強せずに勝とうとか思わない方がいい+10
-1
-
79. 匿名 2025/06/09(月) 18:00:02
今日リベルタ高掴みしてマイナス9000円w
まぁ、上がるだろうからそこまで心配してないが+5
-0
-
80. 匿名 2025/06/09(月) 18:02:31
>>38
底値ってどこ?
どこが底か分かったら天才だよ+6
-2
-
81. 匿名 2025/06/09(月) 18:03:31
>>1
デイトレは、ほぼニート
家族いたら日常生活に支障をきたすよ
スイングしつつ、私は外貨やっている。
でも300万と上限決めている。
他は定期預金と配当金や株主優待目当ての株を長期保有している。+1
-2
-
82. 匿名 2025/06/09(月) 18:06:09
デイトレって信用取引ですよね?
個別株現物取引でも1日以内で売ったらデイトレですか?+2
-1
-
83. 匿名 2025/06/09(月) 18:10:10
>>75
ニーサで損切りすると損益通算できないから
本当に金をドブに捨てるのと同じになる。
ニーサは利益出るまで持ってなきゃダメだから
何年も寝かせておける余剰資金があるならやったら良いと思う+10
-0
-
84. 匿名 2025/06/09(月) 18:11:37
>>71
fxでは1日数万は普通
自分が決めてるエントリールールにならなければインしない。無理してインしても失敗する
+5
-0
-
85. 匿名 2025/06/09(月) 18:22:37
>>26
そうなんですね!ありがとうございます。
こういう意見、本当に助かります。+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/09(月) 18:27:42
>>1
資金はたっぷりあるの?ある程度チャートをみれる時間あるの?+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/09(月) 18:30:15
何年か前にFXやってて小遣い程度稼いでたこともあったけど負けが込んで辞めた
少額で細々と配当株やってるのが性に合ってた+6
-0
-
88. 匿名 2025/06/09(月) 18:33:23
>>57
私やりました。下手くそなので仕方ないのですが、為替は色んなニュースで上下しますので、資金力と肝っ玉がいるかと…。
私の場合、FXでデイトレするぞ!→ウクライナ侵攻やコロナでドカーン!→やられたぜ…また頑張るぞ→財務省介入でドカーン→…損切り。+7
-0
-
89. 匿名 2025/06/09(月) 18:35:55
デイトレじゃないけど優待株を下がった時に買って権利確定付近の上がるタイミングで売ってる
ほぼ放ったらかしで緩く上がってればいいなって感じ
意外と上がってる事が多くて小遣い位になってる+8
-0
-
90. 匿名 2025/06/09(月) 18:36:38
>>1
父親の話で恐縮だけどリーマンの時に2億溶かしたよ
去年亡くなり、相続で知った。
その後はデイトレは辞めて外貨建て生命保険や海外に投資していた。
相続が半年で終わらないと税理士さんと相談して延長申請した。
だから私は株主優待目当ての長期保有しかしない
+9
-3
-
91. 匿名 2025/06/09(月) 18:40:18
>>84
FX始めようかなぁ
+0
-1
-
92. 匿名 2025/06/09(月) 18:44:41
デイトレで1年間プラスになる事は中々ないと思う。個別でもトレード回数を出来るだけ減らすのが良い。株はつまんない方が勝てる
+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/09(月) 18:44:52
>>90
デイトレなら1日で手仕舞いするからリーマンで2億溶かさないと思うよ
リーマンで食らうのは中長期で持ち越してる人
そうやって〇〇ショックが来た時に大きく資産溶かすのが嫌だからデイトレにしたいんだよ+9
-0
-
94. 匿名 2025/06/09(月) 18:47:50
>>1
めちゃくちゃ稼いでる若いか知ってる。仕事してるやつ見下してるしこの手の人増えてるらしい。仕事する人が足りない理由の一つがこれなんだよね実はそこそこお金できた人や親が太いと仮想通貨やデイトレで働かなくてもやっていける人実は昔より増えてるんだよね+5
-0
-
95. 匿名 2025/06/09(月) 18:48:00
>>88
ロット数や証拠金維持率をしっかり管理しておかないと一発で退場だよね
+5
-0
-
96. 匿名 2025/06/09(月) 18:48:38
>>81
働くより楽に儲かるからね+4
-1
-
97. 匿名 2025/06/09(月) 18:49:11
>>90
それはあまりにアホなだけ+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/09(月) 18:50:01
>>8
バブル期に恩恵受けた次の世代にこういう人がいるからますます働かない人だらけになってる+4
-0
-
99. 匿名 2025/06/09(月) 18:51:44
>>23
レベルが低いだけ+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/09(月) 18:53:05
>>95
本当ですね…身をもって勉強しました。株より手軽に試せるのでやってしまいました。+2
-0
-
101. 匿名 2025/06/09(月) 18:54:33
>>71
1日300マンとか普通にいる。種銭が増えたなら少ない時に勝ってるやり方で続けたら利益もでかくなる。種銭少ないならまずは働いて金ためないてやる意味なし+6
-1
-
102. 匿名 2025/06/09(月) 18:58:00
>>18
SBIが引き継いだ+1
-0
-
103. 匿名 2025/06/09(月) 19:16:34
>>1
種銭150万から始めて現在300万ほどになりました。
最初の頃は損切りしてましたが、去年の10月からは損切り一度もせずずっとプラスです。
毎月10万ぐらい儲けてます。
今月は調子良くて既に5万6千円稼げました。+9
-2
-
104. 匿名 2025/06/09(月) 19:22:47
>>103
何でデイトレしてますか?個別株?+1
-0
-
105. 匿名 2025/06/09(月) 19:39:29
>>12
私いつもデイで逃げ遅れてスイングか中長期になるw幸い損切りはしたことないけど本当にデイのセンスがない+18
-1
-
106. 匿名 2025/06/09(月) 19:44:00
>>103
損切りしないってすごいね👏+6
-1
-
107. 匿名 2025/06/09(月) 19:45:54
デイもスイングも中長期もやってるけど、サブスクに入ってるから、億とかの稼ぐ人多いのでその人たちが○○イン!みないに入り始めたらイナゴしてる。仕事してるからたまにしか出来ないけど。金曜日は夜間のメタプラとかでお小遣い稼ぎを。+2
-0
-
108. 匿名 2025/06/09(月) 19:51:37
>>54
10000円←が気持ち悪くて笑っちゃった+9
-0
-
109. 匿名 2025/06/09(月) 19:56:17
デイで数ヶ月間もの間一回も損切りしないで勝ち続けるとか絶対に不可能だけどな+12
-0
-
110. 匿名 2025/06/09(月) 19:59:42
>>22
6万近く損する日もあるよね+7
-0
-
111. 匿名 2025/06/09(月) 20:03:51
>>69
こういう人って稼いだ日の事しかかかないよね
+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/09(月) 20:05:30
個別は無理だわ
ETFなら小遣い程度は稼げる
でも毎日ではないけど+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/09(月) 20:06:42
デイは、結果的に勝つけどメンタルが耐えれなかった。
5年くらい長期で1100万が1700万くらい
真面目に働いて月13万NISA入れてる。
+1
-0
-
114. 匿名 2025/06/09(月) 20:08:27
稼ぐというより
5月くらいの下落で大損した分をデイで借金を減らしてる感じ+5
-0
-
115. 匿名 2025/06/09(月) 20:09:53
>>93
テスタも言ってた。
デイトレだから基本その日に手仕舞いするから、〇〇ショックのダメージなかったって。+6
-0
-
116. 匿名 2025/06/09(月) 20:12:02
>>113
1700引く1100で600の利益があったのですか?
それとも1100➕利益➕資金投入で1700ですか?+0
-1
-
117. 匿名 2025/06/09(月) 20:14:11
>>103
持株全部プラスですか?
それとも塩漬けありますか?+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/09(月) 20:16:42
素人だからじっくり見てるとダメだわ。余計なところで買ったりしてしまう。ETF 売買の数値で指値したらととは見ないようにした方が上手くいく+5
-0
-
119. 匿名 2025/06/09(月) 20:28:02
>>10
これなんだよ。
夜中も張り付いてたら
なんか意味ないなーって思う。+10
-0
-
120. 匿名 2025/06/09(月) 20:57:51
>>13
なぜ採用されないと?+2
-0
-
121. 匿名 2025/06/09(月) 21:01:24
>>33
横、種が大きかったら何でデイトレしないの?
日銭が欲しいって事?
長期でも、資金拘束されたら日銭は欲しいよ。+0
-1
-
122. 匿名 2025/06/09(月) 21:07:59
>>1
1日5000円くらい稼ぎたい
画面の向こう側にいるのはゴールドマンサックスなどにいるトップクラスのトレーダーや、長年相場で戦い続けてきた老獪な熟練トレーダーです。
彼らはあなたのような欲を持つ大衆の心理を読むことに長けており、あなたの希望通り「5000円を稼げた!」という日があってもその後必ず地獄を見る流れに持っていかれるので基本やめておいた方がよいです。
ただ、あなたがもしかしたらとんでもない才能があるかもしれないので、金額を決めて試しにやってみる(資金が尽きたら潔くやめる)のはいいかもしれません。+4
-5
-
123. 匿名 2025/06/09(月) 21:46:34
>>105
よこ
めちゃくちゃわかる…含み損になって切れなくて気がつけば超ロングスイングになる…苦笑+10
-1
-
124. 匿名 2025/06/09(月) 21:48:51
>>57
テクニカルを勉強して(テクニカルが効きやすい)、トレードルール決めて絶対に守れる人でないとギャンブルになる
破ってその時は利益が出ても、その甘さがいつか命取りになって退場になる+5
-0
-
125. 匿名 2025/06/09(月) 21:49:05
>>15
今見るとナメてんのかな?って思うね
まぁ正直に答えるとこうなってしまうのか…
+7
-0
-
126. 匿名 2025/06/09(月) 21:59:34
>>28
買い増せー+0
-1
-
127. 匿名 2025/06/09(月) 22:06:56
>>116
利益600万だよ+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/09(月) 22:15:51
>>10
だよね
専業主婦だから子どもたちが幼稚園行ってから帰ってくるまでずーっと睨めっこ
長期ならほっときゃいいけどデイなら仕方ないよね
+7
-0
-
129. 匿名 2025/06/09(月) 22:17:33
>>104
日本の個別株です。+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/09(月) 22:18:08
今日だけで4万
デイだと決めてるけど意思が弱いから明日もあがりそう!!って思ったらスイングしちゃう+4
-0
-
131. 匿名 2025/06/09(月) 22:19:10
>>106
損切りしなくても待てば上がるってことが分かったので、そこからは意地でも損切りしないと決めました。+4
-2
-
132. 匿名 2025/06/09(月) 22:20:23
>>117
持ち株全部プラスです。塩漬けありません。+2
-2
-
133. 匿名 2025/06/09(月) 23:17:22
FXデイトレ3年目
1年目→ +1万
2年目→ -30万
今年5月まで→ +50万
常に情報収集とチャートチェックしてます
チャートみるのが好きなのでしんどくない
+4
-0
-
134. 匿名 2025/06/09(月) 23:34:34
>>133
すごい!チャートは何足をみてますか?私は5分、15分、1時間か4時間を見て迷って入れない事が多くて、結局1分足でスキャして数百円くらいしか取れないという情けなさです。+1
-0
-
135. 匿名 2025/06/09(月) 23:41:29
デイトレは今は機械がかなり入って来てるから難しくない?+3
-0
-
136. 匿名 2025/06/09(月) 23:47:44
>>127
すごいですね+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/10(火) 00:11:52
>>22
けど負ける日もあるんですよね?+2
-0
-
138. 匿名 2025/06/10(火) 00:12:54
>>28
私の応援するスポーツも負けるのよ
この現象ってなに?+1
-1
-
139. 匿名 2025/06/10(火) 00:25:10
>>28
あるある。監視されてるのかってなる。+1
-1
-
140. 匿名 2025/06/10(火) 07:29:34
>>138
勝つ時もあるけど、負けてるのが強く意識に残ってるだけなんじゃないかな。
私は、株も勝った喜びより、もっと勝てた悔しさが勝つからやらない。
淡々と出来る人が続けられる。+7
-1
-
141. 匿名 2025/06/10(火) 07:37:04
>>137
持ってる限りは損しないですよ
上がるまで持ち続けます
+2
-1
-
142. 匿名 2025/06/10(火) 07:59:58
>>134
チャートは必ず全部見てます!
一番みるのは5分と15分かな。
ロンドン~アメリカ時間にはその日の高値と安値がわかるのでそこからトレードしていきます。
絶対上がると確信したときに5数量くらい買って早めに売ってます。
もちろん含み損もありますよー(笑)+3
-0
-
143. 匿名 2025/06/10(火) 10:56:26
>>131
デイトレで待てば必ず上がるってことはないと思う+3
-0
-
144. 匿名 2025/06/10(火) 10:59:49
>>130
負ける日はないの?
+1
-0
-
145. 匿名 2025/06/10(火) 12:11:04
ガルちゃんのデイトレ自慢って負ける事を全く書かないから恐ろしい
コツコツドカンのドカンが全くない前提なんだよね
損切りもできないのに永遠にコツコツ勝ち続ける想定+3
-1
-
146. 匿名 2025/06/10(火) 14:54:28
パート主婦でデイトレしてます。
会計の勉強沢山したし決算書も読んでエクセルで分析シート作って研究してる。
含み損になったとしても損切りはあまりしないかも。基本今後上がりそうな株しか買ってないので持っていれば必ず上がる。
5月はプラス54万
今月は今プラス30万くらい。
+2
-2
-
147. 匿名 2025/06/10(火) 15:08:15
デイトレじゃなくてスイングで稼いでるよ。月大体10万弱。自分なりに知識のある業界の株、5銘柄ぐらいに絞って売り買いしてる。+6
-0
-
148. 匿名 2025/06/10(火) 15:43:56
パチンコ競馬よかノーリスク+3
-0
-
149. 匿名 2025/06/10(火) 15:45:42
>>111
こういう人になるまで2年ほどかかった。最初は負けることが多かったよ+4
-0
-
150. 匿名 2025/06/10(火) 15:48:28
>>145
時々コツコツドカンやってしまったって報告見たことあるよ+3
-0
-
151. 匿名 2025/06/10(火) 16:38:56
>>24
>>12
スイングでパート代くらい稼ぐ人はNISAとかはやらない派ですか?+1
-0
-
152. 匿名 2025/06/10(火) 18:12:39
今日のFXデイトレ17448円利益確定+4
-0
-
153. 匿名 2025/06/10(火) 18:47:02
>>152
反発してまたユーロ上がってきてますね
いい感じで決済できますように+1
-0
-
154. 匿名 2025/06/10(火) 18:56:19
>>58
石破ショックもありましたね+1
-0
-
155. 匿名 2025/06/10(火) 19:34:36
>>142
>>142
チャート全部見てらっしゃるんですね!私ももっとチャートを見るようにします…!やはりロンドン〜NY時間が稼ぎ時なんですね、勉強になります。含み損があってもトータルでプラスに出来ればいいですもんね。ありがとうございます!+1
-0
-
156. 匿名 2025/06/10(火) 19:37:30
>>145
ドカンしないために日々勉強してるのよ。私はドカンをしないためにインしたら損切りライン必ず入れてる。自分の思った方向と違えばドカンじゃない負け+8
-1
-
157. 匿名 2025/06/10(火) 19:47:48
>>155
あとは移動平均線もかなり参考にしてます!
がんばりましょう!+1
-0
-
158. 匿名 2025/06/10(火) 20:07:18
>>152
これってエントリーの時間帯見る限り、逆のポジション持った方が勝ててたよね?
リスク取りすぎな気がする。+2
-0
-
159. 匿名 2025/06/10(火) 20:18:03
>>91
まぁすぐ稼ごうとする人は
養分になって退場パターンが多いね。+4
-2
-
160. 匿名 2025/06/10(火) 20:19:21
>>151
両方ともやってるよ+1
-0
-
161. 匿名 2025/06/10(火) 20:40:38
>>160
始める前にこれだけは読めみたいなサイトや本はありますか?+2
-0
-
162. 匿名 2025/06/10(火) 21:12:33
とこの証券会社使ってますか?
手数料気になって
+1
-0
-
163. 匿名 2025/06/10(火) 23:19:19
今日の成績1200円…
現物、三菱重工で6,000円いけそうだったのに、欲深過ぎて売るタイミング失って美液…
100株残してしまい、スイングかな…
空売りをしてみたいけど、怖くて出来ずにいる。+5
-0
-
164. 匿名 2025/06/10(火) 23:39:06
>>157
移動平均線ですね!とりあえず200日線をメインで見てます。もっと勉強します。少しずつ稼げるように頑張ります。ありがとうございます!!+1
-0
-
165. 匿名 2025/06/10(火) 23:58:23
>>162
私は楽天証券でデイトレしてます!手数料無料なので。+3
-0
-
166. 匿名 2025/06/11(水) 01:46:45
>>165
ありがとうございます!
私、縛られてて💦
すまほ、カード、証券、銀行、電気
同じ系列で
ポイントとかの恩恵はあるけど、売買していくうちに手数料😰気になり始め💦
調べて契約しまーす😊
+2
-1
-
167. 匿名 2025/06/12(木) 05:49:53
>>145
勝った、いくら儲かったって報告ばかりで負けた報告がないよね
デイトレで勝ち続けるなんてありえないと思うけど
テスタさんですら負ける日あるのに+2
-0
-
168. 匿名 2025/06/12(木) 08:47:39
>>167
業者か少し利益が取れるようになって嬉しい初心者なのかなって思ってる+1
-0
-
169. 匿名 2025/06/14(土) 10:34:00
FX15年目でまだ利益トントンのダメダメだけど
最近損切り覚えた気がする+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する