ガールズちゃんねる

マウントと失礼の境目

160コメント2025/06/09(月) 22:09

  • 1. 匿名 2025/06/09(月) 08:23:59 

    先日知り合いからのラインで、仲間内で同窓会するけど来れる?と言われました。
    ただその際に遠いから来るの大変かな?と言われましたが、そもそも私はその日仕事です。(ちなみに会う日は平日の昼間で、メンバーはみんな既婚者で子持ちで専業主婦です)
    確かに私はそのメンバーよりは郊外に住んでいますが、距離的に行けない距離でありません。

    これは意図的なマウントかな?と思いつつ、そう言えばこの人昔から失礼で図々しかったなともおもいました。笑
    そこでふと思ったのですが、意図的なマウントと、無自覚に失礼な人、見分けることができますか?もしあればポイントなど教えてください!

    +9

    -150

  • 2. 匿名 2025/06/09(月) 08:24:34 

    都会の人って無意識に都会住みマウント取ってくる気がする

    +29

    -35

  • 3. 匿名 2025/06/09(月) 08:24:55 

    どこら辺がマウントなんです?

    +262

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:27 

    え、マウントでも無神経でも失礼でもないと思う。私には気遣いに感じるな。

    +232

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:29 

    マウントも失礼だよね

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:32 

    自分が不快と感じたらマウントなんじゃない?
    そもそも主がその人に違和感あるからその気遣いさえマウントに感じてしまう

    +8

    -20

  • 7. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:42 

    >>1
    遠いから、は普通に気遣いだと思ったけど…

    +160

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:43 

    マウントと失礼の境目

    +4

    -5

  • 9. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:45 

    >>1
    【マウントと失礼の境目】

    マウントって失礼だよね。境目ではなくて同義語では?

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:47 

    失礼な人はなんも考えてないよ

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:53 

    歪みすぎでしょ。どこがマウントなの?

    +98

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/09(月) 08:25:59 

    マウントと失礼の境目

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:06 

    >>1
    意味分からん
    確認されただけじゃん

    +112

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:09 

    遠いから来るの大変かな?をマウントに感じるのはだいぶきてるので、ゆっくりお休みください

    +105

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:09 

    主の件に関してはとくにマウントとも失礼とも思わない

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:25 

    主が勝手に自分のコンプレックス刺激されただけでマウント取ろれたって相手を悪者にしてるだけに読み取れる。

    +76

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:32 

    >>1
    気遣いかと思うけど違うの?断るとしても断りやすいじゃん。

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:35 

    病院行けよ
    アタオカ

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:38 

    どの辺がマウントなのか教えて

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:38 

    マウント…?なんて考えてしまう相手って仲良いかな?
    友達でも仲間でもないのでは

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/09(月) 08:26:41 

    それ自体はマウントでも失礼でもないと思う。
    ただ一言余計なもの付け足すタイプの人だとは思うから、積み重なって主さんがピリピリするのもなんかわかるけど

    +6

    -13

  • 22. 匿名 2025/06/09(月) 08:27:11 

    >>9
    私も最初『?』だった。
    マウントか、デリカシーに欠けるってことかな

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/09(月) 08:27:17 

    >>1
    これはマウントでもないし、失礼でもないと思う。というかマウント=失礼だよね(笑)
    なんか普通の気遣いとか、会話のつもりでもマウントと取られることもあるんだね。もう喋りたくなくなってきた…

    +61

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/09(月) 08:27:49 

    >>1
    こういうのって頭の良し悪しではなく分からない人は一生分からない

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/06/09(月) 08:27:59 

    >>1
    郊外に住んでて専業主婦じゃないのが悔しいのかな
    全然マウントでもないし、失礼でもないよ

    +56

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:04 

    確かに平日昼間の同窓会に誘うか?と思ったけど、主が思うほどは思わないかな。
    普通に仕事なんだ〜また誘ってねぐらいでよくない?

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:10 

    >>1
    専業主婦ってのがマウント?
    そう捉えるならアナタはかなり歪んでるね

    +39

    -5

  • 28. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:26 

    >>4
    幹事は公平性が大事

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:26 

    >>1
    むしろ主さんが気乗りしない場合に断りやすくする気遣いでは?

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:30 

    >>1
    ただその人のこと嫌いなだけじゃん

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:33 

    >>1
    誘われるだけ有難いと思った方が良い

    こんな偏屈な人とは私なら付き合いたくない

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:39 

    主さんの読んでちょっと怖くなった
    遠いけど帰り大丈夫?とか聞いてもマウントに取られることあるんだなーとか

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:44 

    >>1

    考えすぎじゃないの、相手は確認してきただけ
    私は仕事なのに~って思っていても、相手は来るかどうか聞いてきただけじゃん
    なんでそれでマウントってなるんだよ

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/09(月) 08:28:56 

    >>1
    それは気遣いではなく、マウントって思われちゃうの?
    卑屈すぎない?

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/09(月) 08:29:02 

    >>9
    悪意の有無の差を言いたいのかな。
    マウントは本人が意識してやるけど、失礼な事言う人は無意識な人も多いから

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/09(月) 08:29:17 

    ガルで専業や子持ち叩きしてそう
    認知の歪みがすごい

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/09(月) 08:29:34 

    それは郊外ワーママコンプです

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/09(月) 08:30:21 

    >>1
    それだけの文章だとあなたが勝手に既婚者とか専業主婦にコンプレックス感じてマウントとられたって被害妄想にしか感じない

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/09(月) 08:30:28 

    自分が下だと思っていると、なんでもマウントってことに思えてきちゃうのかね?
    主のそれ、全くマウントには思えません

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/09(月) 08:30:45 

    >先日知り合いからのラインで、仲間内で同窓会するけど来れる?と言われました。

    その知り合いは何の知り合いなの?
    同窓会ってことは同級生?でも同窓会するくらいの関係性の同級生なら、知り合いなんて呼ばないよね
    知り合いは普通に知り合いで、その人の同級生の集まりに呼ばれるってこと?アウェーな集団の中に入っていっても気まずそうだけど

    推測としては前者で、元々あまり親しくない(というか嫌い)な同級生から同窓会に誘われて、何か気に食わない言い方されてそれをマウンティングだと思っているのかな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/09(月) 08:30:47 

    来るの難しいかもしれないけど気を遣って声だけかけてくれたんじゃないの?主催者の人の都合に合わせたらその日しかなかったってことだろうし。
    めんどくさいよあなた。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/06/09(月) 08:31:01 

    >>1
    被害妄想強すぎ

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/09(月) 08:31:11 

    マウントされると不愉快だし失礼な言動されても不愉快だし結局は一緒のような気がするな

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/09(月) 08:31:17 

    失礼でもマウントでもないよね。主思い込みすぎ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/09(月) 08:31:41 

    全然マウントだと思わないし、むしろ声掛けてもらえてありがたいと思うけど。そういう捻くれた考え方の人が逆に人のマウント取ってる可能性大
    (自分は仕事してるが、他は専業主婦って書いてるあたりがちょっとね)

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/09(月) 08:31:59 

    >>1
    これは相手を気遣ってるんじゃない?
    主が独身で平日に仕事してるって分かって平日に誘ってきてるんだったらちょっとってなるけど

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/09(月) 08:32:49 

    >>1
    主さんは平日仕事ってわかってるのに
    平日の昼間に同窓会設定して、遠いから大変かなって言われたことが
    ちょっともやっとしたってことかな?

    日程決める段階で聞いてくれてたらまた受け取り方も違ったかもね


    見分け方・・・直感かな。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/09(月) 08:33:00 

    >>8
    無いよ
    絡まれたら倍にしてお返しするけど
    マウントと失礼の境目

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/09(月) 08:33:15 

    こういう人ってどんな会話しても「私のことばかにしてる?マウントとられた!」って騒ぎそう。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/09(月) 08:33:37 

    >>1
    主がすごく面倒くさいやつ

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/09(月) 08:33:43 

    マウントかはよくわからないけど、昼間仕事って知ってて誘ってきてるのならなんで誘ったのかは気になる

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2025/06/09(月) 08:33:55 

    コンプレックスの塊なんだろうね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/09(月) 08:34:21 

    主のこじらせ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/06/09(月) 08:34:43 

    >>1
    知り合い程度の人と同窓会するの?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/09(月) 08:34:51 

    >>1
    遠いけど来れるか聞いてるのは気遣いだと思うよ。
    ただ、穿った見方をすれば、遠いし平日だからたぶん来ないだろうけど、一応声だけはかけておくって事かもしれないな。
    そのメンバーの人達との関係性によって、前者か後者か分からない。皆が子持ちなら、ちょっと主さんは歓迎されてないような気もする。子持ち同士の会話もあるだろうし。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/09(月) 08:34:57 

    >>8
    にょ?

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2025/06/09(月) 08:35:24 

    >>46
    相手なりの気遣いなのはわかるけど、参加者全員専業で時間余裕あるなら、主さんが仕事終わりに行きやすい場所まで少し歩み寄ってあげればいいのにとは思った。
    私は専業で割とそうしてるからさ。
    それをやらないならば、私なら何か下手なこと言わずにサラッと誘う。

    +5

    -14

  • 58. 匿名 2025/06/09(月) 08:36:36 

    >>32
    そうそう繊細ヤ〇ザって思った

    そういう人にはほんと何も言えない
    お友達はよくトピ主さんを誘ったなと思う

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/09(月) 08:36:39 

    >>1
    マウントも失礼ではあるよね😅

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/09(月) 08:36:43 

    >>1
    それをマウントと捉えるのまじで面倒くさい性格してると思う。ひねくれすぎて、何を言われても嫌味として捉えてそう。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/09(月) 08:37:12 

    これマウントだと思っちゃうって
    私には理解できないんだけどwww
    もしかしたら誘った側の人も
    平日だから主さん仕事なのわかってるけど
    一応声かけてみようかなって思って
    誘ってくれたんじゃない?
    あとから自分以外で集まってるって知られたら
    嫌な思いさせると思って。

    なんでもそうだけど、
    人の善意まで悪くとらえちゃうようじゃ
    人間終わりよ。
    もちろん主さんの話はどうかわからんけどさ。

    +10

    -5

  • 62. 匿名 2025/06/09(月) 08:37:39 

    主さんは平日休みの仕事してるの?その日が休みだったら来てくれるかな?と思って声掛けられたとかじゃなくて?

    普通に土日休みの仕事と知ってて平日昼間に声掛けてこられたら「なんで?仕事って知ってるよね?」とはなる。ただマウントはどこからも感じられないけど。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2025/06/09(月) 08:37:49 

    >>1
    連絡くれたお友達はよくこんな捻くれた人(主)と友達でいれるね

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/09(月) 08:37:49 

    >>1
    やばっ、どんだけ陰キャなのw

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/09(月) 08:38:01 

    >>8
    知り合いのコンパニオン斡旋業やってる人にめっちゃ似てる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/09(月) 08:39:13 

    >>1
    あなた以外の都合がつきやすいのが平日昼間だったってだけじゃん。
    多分来れないだろうとは思いながらも、声掛けなかったら仲間はずれにしたみたいで悪いから気を遣って声かけてくれてるんでしょ。
    主さん、なんか仕事で嫌な事でもあったりしてストレス溜まってない?大丈夫?

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/09(月) 08:39:28 

    >>1
    別にマウントではないと思うけど、これをマウントと感じるほどいつもマウントやられてるんだろうから、関係を薄くしたら?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/09(月) 08:39:47 

    >>8
    ヘェ~55歳なんだ?

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2025/06/09(月) 08:39:55 

    都内限定ならマウントの可能性はあるけど
    地方ならそれはマウントじゃない
    車の運転とか移動のめんどくささを気遣ってるだけ

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/09(月) 08:40:11 

    『メンバーはみんな既婚者で子持ちで専業主婦です』
    主は独身の会社員なの?私は仕事なのにー!専業主婦ズルい!マウントだ!みたいな感じ?それは僻みだね

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/09(月) 08:40:13 

    >>58
    誘わなかったら余計にグチグチ言われるんだよ
    私の友達に、行けないけど声はかけてって言う人いるからわかる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/09(月) 08:40:43 

    >>3
    主の受け取り方が…って感じだよね

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/09(月) 08:41:22 

    >>1
    このトピ主を見ると、マウントは受け取る本人の問題なんだなと思う

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/09(月) 08:41:24 

    >>57
    2人で会うならそうする人が多いだろうけど仲間内の同窓会だから人数多いんじゃない?
    それなら大多数の人が集まりやすい場所と時間帯を選ぶのが普通だと思う
    専業主婦といっても子供がいれば夜は出られない家庭もあるだろうし

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/09(月) 08:41:32 

    >>1
    主、私の友達みたい…何でもマウントマウントって

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/09(月) 08:42:07 

    >>1
    絶対その同窓会行かない方がいいと思う!
    主さんの性格から会話の何もかもがマウントに思えてきて楽しくないよ

    お友達「今日暑いねー」
    主さん「"暑いのにわざわざ時間作って集まってくれる友達の多い私"かよ…」(⇽勝手にマウントと捉える心の声)

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/09(月) 08:42:07 

    >>61
    コンプレックスの塊なんでしょ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/09(月) 08:43:15 

    同窓会は子供の話も増えてくるから、主にとってはマウントのオンパレードだから行かない方がいいよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/09(月) 08:43:27 

    >>8
    佐々木まじでオツボネにそっくりでイライラする(笑)

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/09(月) 08:43:36 

    >>2
    私は生まれも育ちも埼玉(大宮)だけど、
    これまで埼玉ディスってきた人達、ほぼ地方出身の都民か神奈川県民(川崎、横浜)  
    地域ガチャに外れた人達の劣等感、攻撃性はすごい 
    あなた方の地元とは比べ物にならないほど都会でごめんね〜と、心の中ではマウント返ししてるよw

    +3

    -11

  • 81. 匿名 2025/06/09(月) 08:44:03 

    >>57
    子どもが学校か幼稚園行ってる間だから平日昼間なんじゃない?
    同窓会レベルに久しぶりなんだったら、主さんが今どんなライフスタイルなのか知らずにただ声掛けただけなのかもと思った。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/09(月) 08:46:18 

    >>1
    トピタイ「マウントと失礼の境目」って表現がおかしい。
    だって、マウントって失礼でもあるよね?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/09(月) 08:46:23 

    専業主婦が集まりにくい平日夜に同窓会企画してマウントし返しちゃえー!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/09(月) 08:46:39 

    >>9
    主のコメント読むと意識的(マウント)か無意識(失礼)みたいよ
    とりあえず今回の件はどっちでもないと思う
    友達ではなく、知り合いと書くくらいだからそんなに親しくもなさそうだし、単に主が仕事してるって思わなかったのでは

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/09(月) 08:47:09 

    >>8
    佐々木さんみたいなお局いるよね。
    意地悪で思考が馬鹿っぽくて

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/09(月) 08:47:47 

    >>74
    自分以外全員専業って言い切れるなら数十人規模とかじゃない5人程度の集まりなのかなと思ったけどどうなんだろうね。
    どちらにせよ都合合わせたくないならば来るの大変とか余計なことは言わないな私はと思っちゃった。
    主さんみたいな人でてくるから。

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2025/06/09(月) 08:48:05 

    >>51
    一応声かけないと、私に内緒で集まってって事になる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/09(月) 08:49:09 

    >>80
    神奈川県民の私は今とても困惑している。
    埼玉にも友人は沢山いるけど、都会とは思ったことも無いし、田舎だね~とも思ったことも無い

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/09(月) 08:49:18 

    >>51
    一応声掛けるでしょ
    有給だってあるし、来る気ならこれる

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/09(月) 08:50:05 

    >>1
    これをマウントかな?と悩むより、コンプレックス強すぎると自覚して悩んだ方が今後生きやすいんじゃない?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/09(月) 08:50:17 

    >>2
    違うんだって。
    都会人の日常会話を、マウントだ!マウントだ!っていちいち周りの人たちが勝手にカリカリしてるだけ。

    例)
    なんでスタバごときに行くのがマウントになるんだよ。
    たかがアメリカ発のチェーンのコーヒー屋じゃん。

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2025/06/09(月) 08:51:22 

    >>2
    田舎が合わず
    都会に出た人達のマウントが酷い

    元から都会育ちの人達はそれが日常だからマウントすらしてこない

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/09(月) 08:51:37 

    >>57
    専業で時間に余裕あるとはいかに
    子育てで余裕ないから専業なんじゃないの
    子ども預け先無いから夜なんて出られない

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/09(月) 08:51:42 

    声かけてもらえなかったらもらえなかったで後で文句言いそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/09(月) 08:53:39 

    >>86
    5人でも専業主婦だからってみんなが主のために主の家の近くまで行って集まるのも夜にするの?
    主の誕生日会とかならわかるけどそうじゃないならマジョリティファーストで予定組むな
    さらっと声かけたらそれはそれで配慮がないとか文句言ってると思う

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/09(月) 08:54:22 

    事実を口にしただけでマウントととられたら何も喋れないや。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/09(月) 08:54:24 

    >>1
    私ならマウントとは思わないけど、各々のライフスタイルが変わって、自分はちょっと仲間から外れちゃたかなぁと寂しくなるかも。
    学生時代の仲間なのかな。ある年齢の時期って、結婚とか出産とかでライフスタイルが一変しちゃうからね。仕事を休んでまで参加しても話も合わないしつまらないと思うよ。
    昔を引きずらず、今の自分の生活に合った友人関係を築く方がいい。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/09(月) 08:56:33 

    これでさ、何も言わずにただ声だけかけたら「私だけ遠いのに一言も配慮がない」って言うんでしょ??

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/06/09(月) 08:57:24 

    陰キャとか主叩きやばっ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/09(月) 08:58:10 

    これって集まるの土日とかだとダメだったのかな?

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2025/06/09(月) 08:59:30 

    >>1
    主のエピソードだと、マウントでもないし失礼ですらなくない?
    働いているからって確実に来られないわけではないから誘ってるんだろうし、ここにある情報だけだと主の解釈の方に何かフィルターかかってるように見えてしまう

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/09(月) 09:02:38 

    マウント取られると笑ってしまうのでw
    あんまり取られないかも。
    しつこいと言い返すけどw

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/09(月) 09:03:14 

    >>80
    私は横浜出身だけど、やっぱり埼玉はダ埼玉w
    人もやばい人多くない?埼京線とか初めて乗ったときびっくりした!

    +8

    -9

  • 104. 匿名 2025/06/09(月) 09:04:01 

    主さんのエピソードのどこにマウントや失礼があるのかわからないから、まずはそう感じたポイントを教えて欲しい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/09(月) 09:04:38 

    私もう皆んなと会う時はいちばん遠いから、言われることがあるけれど
    皆んなは同じ県私だけ隣の県

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/09(月) 09:05:26 

    ガルでもたまに「こんなマウントうけた」トピあるけど、もう何でもマウントととってそうという人はいる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/09(月) 09:06:41 

    >>80
    今では大宮は住みたい街だよね

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2025/06/09(月) 09:09:09 

    >>51
    声かけてみることもせず、来れないって決めつけて誘わない方が失礼だと思う。私ならね。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/09(月) 09:10:19 

    主です。
    説明が足りなかったようで、補足させていただきますがその前にもやり取りをしています。
    元々今回の誘いの前に、個人的に会おうと誘いの連絡がありましたが、それも急遽向こうの子供の体調が悪くなってキャンセルと言われました。
    ちなみに学生時代の友人でここ10年くらいはたまにラインをしてるくらいです。会いたかった理由は私の住んでるエリアの子供向けのイベントに来たくてその時についでにお茶をしようとのことでした。
    その時点のやり取りで今の私の仕事の内容や休みのことも(シフト制なので休みがバラバラで安定してないよ)伝えてあります。
    その上でまた仕事の休みと向こうの時間のあるタイミングがあったら会おうねーとLINEが来てた後に、いきなり(そのやり取りから3週間くらい後に)同窓会(と言っても5人くらいみたいです)の誘いが来て、その文面でみんなで会うけどあなたは遠いから無理だよね?という決めつけのラインだけが来ました。
    なので最初から呼ぶ気がなさそうなのになんでわざわざ誘ってきたのかなーと思って、嫌味なのかな?と思いました。
    ちなみにその前のやり取りでまだ結婚してないことと、仕事が大変?と聞かれたので、忙しいけど楽しいよーということも伝えており、その時も仕事の内容伝えたら、よくわかんない仕事だねともいわれました。
    元々いきなりラインが来て、一方的な子供の報告(そのイベントが子供がどれくらい好きかとか、育児が大変みたいな愚痴)の話と私の仕事に関して、いつまで働くの?早く結婚したら?みたいなやり取りがあったので、私が仕事してることが面白くないのかな?と思ったのですが、皆さんがおっしゃるように私が気にしすぎなのかもしれないですね。
    ご意見ありがとうございました。

    +3

    -22

  • 110. 匿名 2025/06/09(月) 09:10:34 

    >>92
    わかる
    それにもともと都会育ちの人はいきった田舎育ちがマウントしてきても気づかない
    結局マウントに敏感な人はコンプレックスを強く抱いてる人なんだよね

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/09(月) 09:10:56 

    >>1
    敢えて深読みすると、平日の(あなたは私たちみたいに専業主婦じゃない)遠く(不便なところ??に住んでる)から来るの大変だよね
    って感じかな。捉え方って10人いれば10通りあるというけど、相手の言葉に引っかかるのはそんなに相性が良くないと思うよ。
    もっと違うフィールドで友人関係広げた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/09(月) 09:11:50 

    >>11
    独り身に彼氏話や旦那話、ここ行った!これ貰った!愛されてる!
    子無しに、子供可愛いよ!子供産んで良かった!子育て楽しい!子育て大変!
    高卒に、大学行って良かった!親に感謝!大学が楽しい!大学大変!
    地元残る人に、一人暮らし楽しい!一度地元離れる経験大事!都会で色々な経験してる!
    海外未経験に、海外楽しい!海外でこんな経験した!海外で怖い目にあった!旅費高かった!
    毒親の育ちに、親が大好き!親が大事!両親に感謝!親にこれ貰った!兄弟仲良し!

    とか
    あとは遠回しなのもあるね
    匂わせというか嗅がせたがりの間接自慢

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/09(月) 09:12:52 

    >>76
    確かに。
    主からしたら、子供旦那結婚生活の話、ぜーんぶマウントだもんね!

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/09(月) 09:16:00 

    >>2
    東京の下町出身だけどマウント取ってくるのはもれなく全員地方出身者だったよ

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2025/06/09(月) 09:16:38 

    >>109
    シンプルにくそ性格悪いじゃんそいつ
    切っていいでしょ

    +11

    -9

  • 116. 匿名 2025/06/09(月) 09:17:19 

    >>32
    私が郊外に住んでるからって見下しやがって〜!
    となるのか…

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/09(月) 09:19:05 

    >>109
    後出しが多すぎるよ。皆それなしでコメントしてんのに

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2025/06/09(月) 09:19:39 

    >>103
    横だけど、横浜、、笑

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/09(月) 09:21:15 

    >>109
    マウントではないけど、主さんはなんとなくお呼びじゃない感は感じ取ったのかもね。

    こういう流れなら相手がちょっと失礼な人だし、もう忘れちゃって他の人と良い関係を築くのにエネルギーを使うのをおすすめしたい。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/09(月) 09:21:57 

    >>117
    だいたい後出しに自分有利な書き込みくるよね。有利なフェイク入ってるだろうなと思いながら読んでる

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2025/06/09(月) 09:26:12 

    >>112
    横。でも逆も然りなので(本当にそのまま言っただけで当の本人はそこまで考えてない)私はこのての会話は深読みしない。仮に、ん?となってしまっても相手は悪意あったのかなと冷静に判断する。その方が楽だよ。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/06/09(月) 09:26:17 

    >>100
    だめだったから平日昼にしたんじゃない?専業主婦だと、子どもを旦那に預けて土日に外に出るより平日のほうが気楽だろうし。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/09(月) 09:26:36 

    >>100
    他の人は既婚子持ちだから、平日のランチをしたいんじゃないかな。
    主さんの都合より、他の人達の都合が優先なんだと思う。話したい内容も子供や家庭のことだろうし、主さんはあんまり歓迎されない感じだと思う。
    私自身子供がいないから、せっかく昔の友人と会っても子供の話題ばっかりじゃ退屈しちゃうと思うから、参加しないよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/09(月) 09:26:54 

    >>117
    後だしが多くてすみませんでした。
    元々学生時代から天然での失礼な発言が多い人だったので、今回の発言も最初意図的に嫌味(それをマウントと表現しました)を言ってきたのかな?と思った上で、でも昔から失礼な発言が多かったなと思いなおし、ふとよくマウント取られる、嫌味言われるみたいなコメントを見ますが、それと天然で失礼な人の違いが何かなと思いトピを立てました。
    自分自身のエピソードを判断してもらうというよりは皆さんの体験談が聞きたかったので、内容をだいぶ端折りましたが、そのことで誤解を与えてしまったなら申し訳ありません。
    今後トピ立てする際の参考にさせていただきます。

    +5

    -17

  • 125. 匿名 2025/06/09(月) 09:30:56 

    >>103
    横浜線もなかなかだと思うんだが。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/09(月) 09:31:01 

    >>109
    そりゃ、マウントと感じても仕方ないと思う。
    無理に参加しても子供の話ばかりだろうから、行かない方がいいよ。もうフェードアウトでいい。

    +7

    -4

  • 127. 匿名 2025/06/09(月) 09:33:47 

    開催の仕方に文句あるなら幹事やるのが一番よ。場所も日程も決められるじゃん。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/09(月) 09:37:23 

    主に連絡するだけマシじゃないかと思う
    主に黙って仲間で同窓会してたと後で知った方がいやだもの
    LINEしてきた相手も多分主が仕事をしていてちょっと遠くだから難しいだろうなと思ってるのよ
    変に受け取らずに次の機会に誘ってねで終わり

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/09(月) 09:38:07 

    >>120
    ひねくれた考え方だね
    ガル民らしいわ笑

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2025/06/09(月) 09:44:11 

    主さんがモヤっとしてしまったポイントを勝手に想像してみた

    主さん的に「遠いから来るの大変かな」自体が気遣いでなく
    初めからそう言われてしまったことに
    心の距離を感じてしまったのではないか

    主さんは仕事もしているし来れないだろうを前提に、でも一応声はかけてるという受け取り方をした?
    主さん以外みんな同じ生活スタイルで既そこに合わせた日程が組まれていたこと
    が疎外感というと大げさかもだけど
    今回の感情に繋がっているのかな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/09(月) 09:48:56 

    >>3
    なんかもう1みたいなのがいるのかと思ったら怖いよ
    いちいちガルでトピ立てて相談するんだ

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/09(月) 09:49:25 

    >>1
    あらら。似た様な事があったけど私はマウントとは取らなかったけど、ちょっとモヤる気持ちも分かるな。>>97さんの仰っている事に近いけど、暫く会ってないとライフスタイルが様変わりしてるから、SNSの短文のやり取りは色々誤解生じがちなんだよね。こっちの事も想像断定で言われるから、それ違うーって事も説明すると長くなるし、一旦受け止めて流してる笑。そもそも会う予定なんだから、その時話せばいいやーとなる。まぁ好きな旧友だから会うのだし、もし会った時に嫌な感じだったら、もうその時は潮時って感じでいいかな。無闇にご縁切ってしまうのは勿体無いよ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/09(月) 09:53:04 

    >>1
    捻くれ者だね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/09(月) 09:58:19 

    >>1
    一人だけ遠くならから気遣いだと思うけど…そんな偏屈に受け取らなくても。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/09(月) 09:59:00 

    事実を言っただけで「それはマウント」と言ってくる僻み根性の人もいる。そういう人に限って、黙ってると?なマウント取ってくる。
    例えば
    「うち、一応大手に勤めてるから(鼻息荒く。)」←某大手食品小売業。スーパーの店員さん。同席者が子会社勤務という流れから。
    「〇〇大学、合格しました」←存在すら知らなかったお子さんの、あ〜そんな大学あったかもね〜くらいの大学合格の報告と合格体験記。本人高卒。
    頼むから、マウント取りたいならマウント成立することやってから言ってくれ。リアクションに困る。

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/06/09(月) 10:01:07 

    >>92
    これはあるよね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/09(月) 10:04:00 

    >>1
    主が勝手に卑屈になってるだけじゃ?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/09(月) 10:04:28 

    気に入らないとなんでもマウントって言う風潮が嫌だな

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/06/09(月) 10:04:33 

    >>109
    あー、、、なんか言葉尻からイライラ攻撃力が伝わるよね。決めつけてくるなら初めから誘わないでってやつ。文句ばかりのネガティブ会になりそうだし仕事忙しいと断る。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/09(月) 10:06:02 

    もし境目があるとしてもそれは相手の中にあるものではない。受け取り側にあるものだよ。

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/09(月) 10:09:41 

    >>109
    うーん...
    子供の体調不良でキャンセルは仕方ないし、主の仕事がシフト制なら休みだったらって思ったんじゃないの?
    遠いからのくだりも1の文面と全然違くて批判されたから言い訳付け足してるようにしか見えないんだけど

    +10

    -5

  • 142. 匿名 2025/06/09(月) 10:10:43 

    義姉が大嫌いなんだけど 義姉が話すこと全て 私にはイヤミやマウントに思える
    相手との関係性なんだよね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/09(月) 10:12:25 

    >>142
    相手の人間性とも言える

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/06/09(月) 10:14:39 

    ガリガリに痩せた女ってマウント好きなイメージ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/09(月) 10:20:38 

    >>1
    遠いから来るの大変かなっていうのがマウントなら、何が正解なんだろう
    主が自分の住んでるとことが郊外だから引け目があるってことなのかな

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2025/06/09(月) 10:30:50 

    >>109
    若いうちは集まらない方がいいよ。30年振りぐらいに会うと状況がちがっていいかも。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/09(月) 10:49:20 

    >>131
    ね。私もちょっとあれ⁈って節がある。メンバー中にモメサいるかもね。

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2025/06/09(月) 11:20:29 

    >>131
    でもまあ、見てるのおばさんだからさ
    私みたいな
    気にしすぎ気にしすぎで終わりよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/09(月) 11:52:39 

    >>3
    ね!
    どこどこ??ってなったわ

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/06/09(月) 12:16:33 

    >>80
    大宮をさげるためにわざわざ大宮のふりをして露骨にみっともないコメをしにきた
    とかなのかな…?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/09(月) 12:24:04 

    >>8
    1連勤疲れたー😂

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/09(月) 12:34:26 

    >>109
    批判が多いからって後出しされるともういいやってなるわwはじめから書けばいいのにそれ。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2025/06/09(月) 12:36:45 

    >>1
    マウントでも失礼でもないと思う。既婚で専業主婦が多いなら平日の昼間の方が集まりやすいと思うからそうなったんじゃない?
    難しそうだけど、来れるかもしれないからって声かけてくれたんだと思うよ。遠いしって気遣いもあって優しいじゃん。
    主さんって、遠いし仕事だろうから声かけなかった。って言われても失礼な友人です。どう思いますか?って聞きそう。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/09(月) 12:39:36 

    >>131
    会った後は後でまたスレたてるでしょ
    だから女子会面倒臭いのよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/09(月) 12:49:30 

    >>150
    大宮vs横浜辺りで争わせたいやつの仕業でしょ。コロシアム女子会ですか。血気盛んですね。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/09(月) 12:54:45 

    >>1
    なんかめんどくせえ主だな
    それ、マウントでもなんでもないじゃん

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/09(月) 13:00:30 

    >>3
    だよね…主が住んでるところにコンプレックス持ってそう

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2025/06/09(月) 13:06:56 

    >>124
    なんか責める口調みたいになったみたいでごめんね。友達みたいに気安くコメントしちゃったわ

    気にしすぎないでね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/06/09(月) 18:50:52 

    >>8
    佐々木さん憎まれ役多いけど
    糞クレーマーから守ってくれたり
    優しい部分もある。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/06/09(月) 22:09:01 

    >>21
    そうか?どこが余計な一言なのか

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード