-
1. 匿名 2025/06/08(日) 19:20:11
いますか?
主は34歳彼氏なし友達なしなんですが、休みである土日、寂しくて寂しくてたまりません。
洗濯、掃除が終わったら何も予定無し。外出するにもお金が必要だったりそもそも一人で行っても楽しいと思えなくてずっと引きこもっています。ダラダラするのは大好きですが、暇過ぎるのがいけないのか、孤独感で押し潰されそうになって気が狂いそうになる日があります。
ガルちゃんをやっても気が晴れないですし、意を決して女友達を作るアプリをやっても勧誘だったり、あまり盛り上がらず2回目に繋がらなかったりしました。
孤独感が酷い時は安定剤を飲んで過ごしています。
休日に孤独感に襲われる方、他にもいらっしゃいませんか?
打開策を知りたいです。+226
-6
-
2. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:15
結婚してて子供がいて友達が大勢いても孤独だよ
ソースはわたし+36
-61
-
3. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:30
+96
-1
-
4. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:37
>>1
趣味じゃない?
先ずは興味のあることを調べよう。
次に、出かけてみよう。+130
-3
-
5. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:45
週末のイオン症候群+39
-2
-
6. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:52
習い事はどう?
近くにカルチャースクールみたいなの無い?+97
-0
-
7. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:58
趣味を始めたら良いんじゃない?
スポーツでも芸術でも、仲間が出来ると楽しいよ。+88
-4
-
8. 匿名 2025/06/08(日) 19:22:18
孤独が好き。電話とかラインくるの嫌。+99
-13
-
9. 匿名 2025/06/08(日) 19:22:43
>>2
言いたい事は分かるんだけど、
主の孤独とは種類が違いそうだね。+122
-2
-
10. 匿名 2025/06/08(日) 19:22:52
じゃマールとかで友達募集したい+3
-4
-
11. 匿名 2025/06/08(日) 19:22:57
>>2
その場合の孤独はまた違うでしょ
トピ主の人はガチの孤独だから+95
-2
-
12. 匿名 2025/06/08(日) 19:23:29
>>1
英会話教室
英語話せるなら他のスキルアップ系の機会を作って刺激を受け合う+22
-2
-
13. 匿名 2025/06/08(日) 19:23:51
35歳。私もだよ!ひとりが寂しくて、日曜には早く会社に行きたくなってる。+79
-13
-
15. 匿名 2025/06/08(日) 19:24:18
+36
-4
-
16. 匿名 2025/06/08(日) 19:24:46
>>1
年齢的に友達より先に彼氏作った方がいいかも。
結婚願望あるならだけど。+77
-4
-
17. 匿名 2025/06/08(日) 19:24:49
>>1
もし作るなら夫や彼氏より女友達の方が絶対いい!
阿佐ヶ谷姉妹とかすごく理想的な生活してるし女性同士で何十年もずっと良い関係を続けて老後も老人ホームで楽しく暮らしてる人すごく多いよ!+3
-20
-
18. 匿名 2025/06/08(日) 19:25:13
お酒は飲みますか?
こじんまりしたお店に通うと常連の人が来てて老若男女仲良くなったりしますよ。
でも、そこに行くのがハードル高いかぁ。+63
-7
-
19. 匿名 2025/06/08(日) 19:25:14
うらやましいぜ!
トリプルワークで休日ないわ…+28
-0
-
20. 匿名 2025/06/08(日) 19:25:31
お酒が友達🍺+9
-4
-
21. 匿名 2025/06/08(日) 19:26:01
ボランティアやってみるとか?
色々探すとあるよー。
人と関わると満たされるよ。+74
-3
-
22. 匿名 2025/06/08(日) 19:26:34
身体的にではなく、
精神的な抱擁がほしい。
自分がそれを提供出来ないから、
得るのは困難。+52
-1
-
23. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:03
アラサーですが、土日楽しいです
昨日は部屋中掃除して、作ったことない料理を作り
今日は博物館と美術館を巡って服を買いました
楽しむコツは、普段絶対やらないようなことをやってみるとか
おしゃれなとこランチしに行くとか単発のお菓子教室行くとか刺激になることすることです
お金がない場合は、図書館であまり読んだことないジャンルの雑誌を見たりするといいと思います!
自転車で遠くまで行ってパン屋でパン買って帰ったり+118
-6
-
24. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:06
日曜日だからって友達や家族と一緒じゃないとおかしいとバカにする人に限ってアスペどきゅん気質なんだよな〜┐(´д`)┌+17
-8
-
25. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:12
>>15
凄い撫で肩+7
-1
-
26. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:15
習い事とかはどうかな?近くに音楽教室とかない?+20
-0
-
27. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:30
天気の良い日に街中にでると気分紛れるよ。
私も休日はなんともいえない絶望、不安、孤独に押しつぶされそうになる。布団から起き上がることができない。布団のなかで怯えてる。
でも外にでて街の人混みに紛れてぶらぶらしてると気分が落ち着くよ。1人でいるからダメなんだよ。たくさん人がいるところに行けば同じ人間、仲間がいっぱいいる。+90
-0
-
28. 匿名 2025/06/08(日) 19:28:17
人生半ば過ぎたら1人で過ごす喜びが分かるのにね+10
-15
-
29. 匿名 2025/06/08(日) 19:28:53
>>24
そう?むしろまともに結婚して出産して
育児に向き合って働いているまともな人の方が多いと思うけど+4
-14
-
30. 匿名 2025/06/08(日) 19:29:00
>>1
習い事とか趣味のサークルとか始めるしかない+21
-0
-
31. 匿名 2025/06/08(日) 19:29:34
>>1
スッゴい意地悪なコメントとかでそのうさをガルで晴らしてるの?
ガルの意地悪な人の生態知りたくて+0
-18
-
32. 匿名 2025/06/08(日) 19:29:35
土日に表参道とか渋谷に行くと心潰される
みんなデートとか友達と楽しそうで…+35
-4
-
33. 匿名 2025/06/08(日) 19:29:54
>>1
病むよね。朝から晩まで1人で家にいるって。
ガルはおひとり様さいこーって人も多い印象だけど、自分も無理だな。普通に寂しい。こじんまりしたいきつけのお店作るのがおすすめ。+82
-0
-
34. 匿名 2025/06/08(日) 19:30:14
>>28
実体験から言うと、そんなもの分からないまま
棺の中に入る人がほとんどだと思うよ+5
-0
-
35. 匿名 2025/06/08(日) 19:30:27
紳士たちはポラロイド写真を撮るものだ
彼らは恋に落ちるんだ+0
-4
-
36. 匿名 2025/06/08(日) 19:30:35
>>1
自分は南の島に移住したときが正にそれだった
しばらく仕事とかしないって決めてたので、人と触れ合う機会が無くてガチの孤独を味わった
ボッチ耐性はあると思ってたのに、本当の一人になるとこうなるんだって思い知ったよ
半年くらいで話した人は、孤独のせいで鬱になりかけて漢方薬を買いに行ってそれの説明してくれた人くらい
で、意を決して一人でバーに行った
そこからかな、徐々に知り合いが増えていったのは
思い知ったのは「自分から動かないと向こうからは一切来てくれない」って事+105
-0
-
37. 匿名 2025/06/08(日) 19:31:07
>>11
横だけど、意外と物理的孤独の孤独の人より、
一見、周りに常に人がいるけど孤独の人の方が、
悪化すると深刻な気はする。
これも種類が違うけど、
20代は離人状態に度々陥った。
+8
-16
-
38. 匿名 2025/06/08(日) 19:31:47
>>1
ネトフリとdmmで映画、と
あとポイ活でゲームしてるよ!
寂しいのが当たり前と受け入れてる
ちなみに今モズ見てる+8
-1
-
39. 匿名 2025/06/08(日) 19:31:48
>>14
お前がつまらない薄っぺらい人生なんだろ+6
-0
-
40. 匿名 2025/06/08(日) 19:31:54
>>36
バーはいいよね+6
-6
-
41. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:01
>>1
お酒を飲めるなら、ジモティなどで飲み仲間募集してるよ。
お金をあまり使いたくないなら、ウォーキングサークルなどどうかな?+11
-3
-
42. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:04
こういうトピあるあるなんだけど、解決策聞いてるのに私は好きじゃない!私は興味ないってわざわざ言う人なんなんwww
+27
-0
-
43. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:06
>>1
無職の時に経験したけど、予定が数日間ずっと入ってると予定がなくなった時に孤独感出る。でもそれも数日間一人きりでいれば平気になってくる。普段仕事をしていて1人になると土日ぐらいはそうなるんじゃないかな+21
-2
-
44. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:25
>>25
なのにバッグの肩ひもは頑張って留まってる
人物はそれどころではなさそうだが+7
-0
-
45. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:39
私は土日はまだ平気。金曜の夜がさみしくて仕方ない。私も繁華街やおしゃれなレストランで会食したい…+24
-0
-
46. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:57
推し活したら暇なくなったけど金もなくなった+8
-0
-
47. 匿名 2025/06/08(日) 19:33:21
>>29
コンビニでキャーキャー子供を追いかけ回してるどきゅん家族かか。わかる+8
-2
-
48. 匿名 2025/06/08(日) 19:33:27
最近思うのよね
楽しむことができない人はどんな状況でも同じなんだと
私なんだけどね
幼少から何してても空虚感が勝って楽しめないし、没頭するほど好きになったものもなく、良いと思ったこともすぐに飽きてしまうし
万年抑うつ状態だし
もう生まれ持った性質や環境によるもので今からどう足掻いてもどうにもならないと思ってる+85
-0
-
49. 匿名 2025/06/08(日) 19:33:46
>>17
阿佐ヶ谷姉妹や天海祐希や石田ゆり子みたいに男を必要としない生き方をしてる女性って本当に素敵だし真の勝ち組だと思う
まさに世の中の女性の憧れだよね~
阿佐ヶ谷姉妹や天海祐希や石田ゆり子みたいに女性のみで全てを自己解決できる女性たちがどんどん増えていってて嬉しい!+12
-11
-
50. 匿名 2025/06/08(日) 19:33:49
友人作りで入った趣味の会で、お友だち付き合いと念押しして男性とお出かけしたのに、やっぱりなんか妙な雰囲気にしたがるのアレ何で?+9
-4
-
51. 匿名 2025/06/08(日) 19:34:23
休日くらい孤独になりたい+7
-8
-
52. 匿名 2025/06/08(日) 19:35:10
はい、とても感じてます
日毎にひしひしと…
最近、主人を亡くしました、突然でした
会話もできませんでした
ひっそりと亡くなり、ひっそりと送り…なので、周りにも極僅かの人にしか未だに言えていません
主人と過ごしたマンションに住み続けるか、手放し新たな生活するか、選択を迫られましたが全く考えられず、何の考えも及ばす…結局今も同じ所に住み続けています
物も片付けられず、日々の掃除すらままならず、世間の事や情報もわからず日々が過ぎていっている感じです
働かなければやっていけないのでしんどいけれど何とか仕事には行っていますが辞めたいです、でも就活し直す気力も湧かず辞める気力も無くいます
仕事は手は抜けないですし、且つ 外では何故だかニコニコ何事も無かったかのように振舞ってしまいます
持病もあるし、身体強くもないし、帰宅後はいつも抜け殻みたいになり、休日も引きこもりみたいになっています
身内から引き取る予定でいたわんこが、主人の事があった為に暫く来られなくなってしまいましたが、今はそのわんこと過ごしています
私にはとても慣れてくれているものの環境変化は可哀想かな、お留守番も可哀想だなと思いつつ、今は本当にわんこいてくれて有難いです
日が経つ毎にどんどん苦しくて辛くてでも誰にも本音は話せなくて
そんな時にわんこが居てくれて無償の愛を注いでくれる事が本当に心の支えです
1人だったら本当におかしくなっていたと思いますが、わんこいてくれるからより仕事も辞められないし、日々生きていかないとと思っています
しんどさや辛さは変わらないものの、苦しくて仕方ないものの、踏ん張らないとと思います
+88
-5
-
53. 匿名 2025/06/08(日) 19:35:19
>>34
普通という世間体に振り回された小心者w+1
-0
-
54. 匿名 2025/06/08(日) 19:35:26
>>50
自分語りマウントは望まれてないのにやっちゃうんだねぇ
アレ何で?+8
-0
-
55. 匿名 2025/06/08(日) 19:36:42
>>1
そういう時こそスポーツクラブで筋トレするのめっちゃおすすめ!
体動かすと気分も前向きになるし、スタッフさんとか顔なじみの人とちょっと話すだけでも元気出るんよ。
別にがっつり喋らなくても「こんにちは〜」とか挨拶だけでも、孤独感めっちゃ和らぐ。
筋トレしてスッキリ、ちょっと交流もできて心もポカポカ、ほんと一石二鳥だよ。
+59
-1
-
56. 匿名 2025/06/08(日) 19:36:47
>>28
トピズレってのは分からないんだね。
だから一人で過ごすしかないんだろうね。。+11
-3
-
57. 匿名 2025/06/08(日) 19:37:15
私も孤独だけど散歩したり公園に行くと気分上がるから参考にはならんかも+6
-0
-
58. 匿名 2025/06/08(日) 19:37:50
>>29
まともに結婚のまともとはどういう意味ですか?+6
-0
-
59. 匿名 2025/06/08(日) 19:38:16
>>54
あ、ゴメン
基本ぼっち中のぼっちで、超頑張った期間の話を書いちゃった
ぼっち脱出の為に好みじゃ無い人と似た経験者いるかなと思って+6
-0
-
60. 匿名 2025/06/08(日) 19:39:04
>>50
男のほとんどが女目当てだからだよ+12
-1
-
61. 匿名 2025/06/08(日) 19:40:40
>>56
個人のコメントなんだからズレてなんかないでしょ?+2
-9
-
62. 匿名 2025/06/08(日) 19:41:04
>>52
終活したら?
しんどい時の方が終活ははかどるよ
どの道いつ死んでもいいように準備はしといた方が良い+1
-25
-
63. 匿名 2025/06/08(日) 19:41:52
主の気持ちわかるわ。
料理や趣味とかいくらでも力を入れられる時間はあるけど、自分の為だけにやる気が起きないのよね。
ダラダラしちゃう。+29
-0
-
64. 匿名 2025/06/08(日) 19:42:13
>>2
それですと、打つ手が無いですね、
本当に心療内科案件なのかも…+22
-0
-
65. 匿名 2025/06/08(日) 19:42:20
気軽にお茶に誘える友達が一人もいない
気の置けない友達のいないまま一生を終えていくのかと思うと悲しくなってくる+51
-0
-
66. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:08
私はジム行ってる
ジムは基本みんな一人で黙々とやってるし
顔見知りの人が少しいて、本当に軽い雑談だけだけど寂しさが紛れる
運動してジムのお風呂入ってきたら心地よい疲れで夜もまぁ眠れる
+25
-1
-
67. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:29
>>2
本人の問題だわ+12
-0
-
68. 匿名 2025/06/08(日) 19:44:46
>>56
釈迦や空海の言葉に耳を傾けた事ある?ないでしょ。気の毒に+2
-4
-
69. 匿名 2025/06/08(日) 19:45:48
>>51
ちょっと違うんだけど、 なんっっにも予定を一つも入れたくないんだよね… これは無気力なんだろうか
予定を入れてしまうと心がザワザワしてしまうようになった+9
-1
-
70. 匿名 2025/06/08(日) 19:46:29
平日休みだとあまり孤独感じないかも?
ランチも11時くらいに行けば空いてるし、買い物もスムーズ、テーマパークとかも一人の人多いし楽しいよ+5
-0
-
71. 匿名 2025/06/08(日) 19:46:41
>>57
私も。休日は最低1時間は散歩してる。
安いスーパーや八百屋を目指してスマホ地図見ながら歩いていったり。ポイントは幹線道路ではなくなるべく人が少なそうな川沿いとかの道を選ぶこと。かなり気分転換になる。
それで自炊したり作り置きしたりしてると、休日なんてあっという間に終わってしまう。+21
-0
-
72. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:20
>>28
そんなの無理だよ。人間は5日間誰にも会わないだけで発狂する。そういう実験がある。
「サラさん、36歳。誰にも接しない状態を5日間味わう企画に挑んだ彼女は、不安と錯乱の果てに幻覚症状を起こすようになった。」
こうあるからね。+8
-7
-
73. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:15
>>60
勿論分かってて、対面でそれとなく釘指して、LINEでも距離感近いので、念の為友人以上を考えてるならやめましょう、まで書いたら、長文の、あくまでもお茶映画の友だちですと反論が来て、、だから安心したら、又距離が近い、
話で男性のお仲間と出掛けないんですか? 男性となんて嫌ですよ、この辺が女性を物扱いしてるのかとか不思議で、、+4
-1
-
74. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:17
これからの時期はちょっと暑いけど、銭湯に行く
+6
-0
-
75. 匿名 2025/06/08(日) 19:49:46
>>48
あなた私みたいだわ。寂しいのに群れが苦手で自分からはぐれちゃう。八方塞がりのネガティブマシーン+41
-0
-
76. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:02
>>27
今は外国人観光客やらが多くて、人混みが余計に苦手になってきた。
街に出たら休みなのにどっと疲れる。+8
-0
-
77. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:21
>>2
横だけど、みんなそんなものよ。
心を許した大親友がみんないるわけでもないし。
旦那にも話せない事はあるし。
+17
-3
-
78. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:34
>>1
わかります。その孤独感、私も経験したことがあります。何も予定がなくて1人の時間が長いと、不安や虚しさに押しつぶされそうになりますよね。
無理に何かしようとしなくてもいいと思いますが、小さな習慣(散歩、読書、カフェで過ごす等)を作ると、心が少し楽になります。人とのつながりも、無理に深くならず「顔見知り」から始めるのも気が楽ですよ。
あなたは一人じゃないです。同じように感じている人、ここにもいます。自分を責めず、ゆっくりいきましょう。
+35
-2
-
79. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:34
>>17
いや、ああいうのはレアケースだと思うんだよなぁ
女の友情って髪より薄いだっけ?
あれって合ってると思うんだよな+8
-3
-
80. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:59
>>69
横
全く一緒
休み前は、今後の考えをまとめようとか、仕事の勉強少々しようとか思うのに何もせず、ちょっと丁寧な家事してあとはダラダラで終わる+10
-0
-
81. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:02
気が狂いそうなほどの孤独感や寂しさは軽い鬱病だったりするよ+9
-0
-
82. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:31
休日だけでなく、仕事場で孤独感ハンパなくて辛い
浮いてるのがわかる+23
-0
-
83. 匿名 2025/06/08(日) 19:54:51
>>72
たった一人の実験だけで全人類がそうだって決めつけ過ぎw+3
-1
-
84. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:36
>>1
すごく分かる。
私はそれで副業始めた。
予定は埋まるし、お金も稼げて一石二鳥。+16
-1
-
85. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:46
本気で歌ったり
筋トレ、運動してみては?
達成感と疲労で生き生きするよ
動くと孤独感?ないと思うけどな
+12
-0
-
86. 匿名 2025/06/08(日) 20:00:01
独身だから何してもいいんだーと思いつつ、孤独だよなと思う
趣味増やしたい+8
-0
-
87. 匿名 2025/06/08(日) 20:00:24
主さんや皆さん、あまりにぎやかなお部屋ではないのですが、私はラインのオープンチャットをしていて、もし良ければですが参加されませんか?
女性だけで和気あいあいとやっているので、お気軽に来てください+9
-2
-
88. 匿名 2025/06/08(日) 20:01:03
>>1
似たような状況でピアノを始めたよ
音楽好きならピアノじゃなくても楽器習うのオススメ!
個人レッスンならコミュ障でも何とかなるし、次のレッスンまでに練習する必要があるから暇がなくなって余計なこと考えなくなる
何より好きな曲を弾けるようになるって楽しいし満足度高い
発表会はまだ未経験だけど、そこから出来る繋がりもあるかな?とちょっと期待してる+9
-1
-
89. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:21
またそういう時に頑張って友達や彼氏作っても変な人としか仲良くなれなかったりするんだよね+12
-1
-
90. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:38
>>1
他にも書いてる人いるけど何か趣味見つけたら良いと思う
趣味繋がりで友達も出来やすいし、休みの日の良い気分転換にもなる+6
-3
-
91. 匿名 2025/06/08(日) 20:03:56
>>6
>>7
外出するにもお金がーって言ってるからお金かかることはダメなのかな。
副業していいならタイミーとかも良いと思う。+13
-1
-
92. 匿名 2025/06/08(日) 20:04:54
めっちゃわかります
暇だと余計なことを考えるだけですよね
何かに集中するなら映画が良いと思います
映画館が現実逃避出来て良いと思うけど、面倒ならネトフリやアマプラで
2時間は現実逃避出来て、その後に人のレビューなど読み漁ったたりして半日は潰せます+12
-0
-
93. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:04
>>1
休日はサブスクで映画やドラマ三昧。
出かけたくなったら観光客の少なそうな寺社巡りしてる。
もうアラフィフだから、寂しいとかも感じなくなっちゃったな。+16
-2
-
94. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:10
お薬飲んで孤独感を忘れます+3
-2
-
95. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:23
>>1
婚活しながらBBQとかするような会に参加してみるとか
彼氏や婚活仲間できるかも+6
-3
-
96. 匿名 2025/06/08(日) 20:07:03
日曜日の夕方6時以降が孤独感がすごいある+11
-0
-
97. 匿名 2025/06/08(日) 20:07:51
>>13
仕事は本当に嫌だけど、
会社にいる方が体調が良かったりする…+54
-1
-
98. 匿名 2025/06/08(日) 20:08:52
体力的に可能なら、休日はアルバイトでもいいと思います。
車の免許を持ってなかったら自動車学校に通うとか。+3
-0
-
99. 匿名 2025/06/08(日) 20:10:42
料理教室だと誰かとお話ししながら料理するから楽しいと思う。+4
-0
-
100. 匿名 2025/06/08(日) 20:11:17
趣味も友達、彼氏もいない時は貯金期間だなーいつかやりたくなった趣味にお金かけられるようにバイトして貯めておく。+3
-0
-
101. 匿名 2025/06/08(日) 20:12:40
>>1
トピ主もうちょっとオシャレしたほうがいい
それで何か変わるはず
+9
-1
-
102. 匿名 2025/06/08(日) 20:13:47
>>72
ええ~~~
私5年前に両親亡くして現在無職8年目で家にこもり続けてる子供部屋おばさんだけどさ(彼氏や友人もいない一人暮らし)。週1回街に買い出しに行って店員さんに「ありがとうございます」いうくらいだけど今のところまだ正常を保ってるよ(これからどうなるかわからないけどw)。私は人と接する方がストレス溜まるタイプだから引きこもってる方がましなんだよね。毎日人と接する方が発狂する。+12
-3
-
103. 匿名 2025/06/08(日) 20:14:53
あのね、それすごく幸せなんだよ。
寝たいとき寝られないし、やりたいことできないし、付き合わされるし、疲れるし、ご飯自分がいらない時でも作らなきゃいけないし、人生の邪魔なのよ。一人って孤独だけど絶対幸せだから。幸せだと気づきにくいの+7
-12
-
104. 匿名 2025/06/08(日) 20:16:49
さみしいよー。
人間関係難しい。
バツイチで子供成人して彼氏なし。
つまらない、孤独。
早く再婚したい。+11
-6
-
105. 匿名 2025/06/08(日) 20:16:50
>>1
仕事が充実してる証拠じゃないの、とりあえず休日は外に出るをルーティンにしてみては!+5
-1
-
106. 匿名 2025/06/08(日) 20:18:20
>>1
は?
待ちに待った休みじゃん!!
安定剤??+0
-7
-
107. 匿名 2025/06/08(日) 20:19:04
ドライブ
一人だから好きな音楽をかけながら目的地とか決めずに運転するのが楽しいよ。
家にいると塞ぎ込んでしまうから散歩でいいから外へ出るのがいいと思う。+12
-0
-
108. 匿名 2025/06/08(日) 20:20:57
女友達つくるアプリより彼氏つくるアプリやったら?
この歳になると友達より彼氏つくる方が手っ取り早い+5
-3
-
109. 匿名 2025/06/08(日) 20:21:11
同い年、全く同じ感じです。気分も落ち込みつらいですよね+13
-0
-
110. 匿名 2025/06/08(日) 20:21:44
>>13
すごい
仕事嫌すぎて日曜は余計気分憂鬱+18
-0
-
111. 匿名 2025/06/08(日) 20:23:11
>>102
お金どうしてるの?羨ましい+11
-0
-
112. 匿名 2025/06/08(日) 20:24:58
>>89
友達増やそうと思えば思うほど滑るよね。私も以前は積極的に友達作りしていたけど落ち着いて考えたら友達なんかさほど必要ではなかった事に気づいた🤣+9
-0
-
113. 匿名 2025/06/08(日) 20:25:00
>>1
私はやったことないのにごめんだけどネットゲームとかは?
出会いあったりするとかいうよね
オンラインでチーム?みたいなの作ったりとかなんか楽しそうだなっていつも思う+3
-4
-
114. 匿名 2025/06/08(日) 20:26:11
>>1
自分は土日暇なのが嫌で、社会人のよさこいサークル入ってから休日にイベントとか練習とかでしょっちゅうメンバーと会うから、孤独感なくなった+10
-1
-
115. 匿名 2025/06/08(日) 20:26:27
ベタかもだけど、御朱印巡りとかどうだろ?
私も最初は誘われて行って、今もやることがない日にふら〜っと行くゆるい感じだけど。
なんか浄化される感じあるんだよね。
心も落ち着くし。
で、近くのカフェでランチとかしてぶらぶらして帰ってくる。
結構楽しいよ。+15
-0
-
116. 匿名 2025/06/08(日) 20:26:46
「女友達より彼氏作った方がいい」ってコメントがチラホラあるけど、彼氏なんて作ったらいずれ肉体関係が絡んでくるしそういうの気持ち悪いし面倒くさくない?気の合う女友達とまったり温泉行ったりカラオケ行く方が断然気楽だし楽しいと思うんだけど・・・(違うんだろうか)。
+25
-2
-
117. 匿名 2025/06/08(日) 20:27:47
料理教室や英会話とか皆で学ぶ系も仲良くはならなくても顔見知りができるのは楽しいよ。今はオンラインもあって便利。
とにかく家に一人よりは明るい時間帯に人がいる所を散歩も気分転換になると思う。私も友達いないけど、軽く挨拶や雑談だけでもだいぶ気が紛れる。+6
-0
-
118. 匿名 2025/06/08(日) 20:31:38
>>111
多少の貯金と、あと親がまとまったお金を残してくれたから細々と生活できてるんだけど、さすがに余裕はなくなってきたよ。そろそろ働かないとと思って焦ってるんだけど、ただ毎日外に出るとメンタルが悪化するからいずれは自●かな・・・と思ってる(そうならないようにできる限り努力するけどね)。+13
-1
-
119. 匿名 2025/06/08(日) 20:32:27
ヨガとかジムとか行けば?休みの日に遊ばないならなんのために働いてるのかもわからない。
+10
-0
-
120. 匿名 2025/06/08(日) 20:33:28
>>3
泡がすごく美味しそうにできてるんだけど、横にはビール瓶と栓抜き。居酒屋で瓶ビールジョッキで飲ませるかな?だとしたらこのウサギちゃんがキレイに注いだんだな…+6
-0
-
121. 匿名 2025/06/08(日) 20:39:30
>>120
瓶ビール頼んだ後に中ジョッキ頼んだんじゃない?+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/08(日) 20:40:06
>>1
似たような状況(友達あり)で
孤独感はあまりないけど暇で暇でそれが辛いっす
取り敢えず旅行しまくってるんだけど
私が経験値増やしたところで世の中のためになんねーよなとか思う
昔事故にあって身体が傷だらけandひん曲がったりになったので恋愛結婚とかは考えたことない+5
-1
-
123. 匿名 2025/06/08(日) 20:40:11
>>1
例えば、友達や彼氏がいたとして、一緒に遊びに行ったりお出かけしたらお金はかかるよ。
全くお金をかけずに孤独感を埋めるのは無理では。
カルチャースクールに通うのも良いし、回覧板とかで届けられる地域情報誌の講座とかでも良い。
何かにチャレンジしてみたら?
そのうち楽しい講座に出会って趣味が出来るかも。+8
-1
-
124. 匿名 2025/06/08(日) 20:42:01
>>1
私はクリスマスから年末年始が一番ヤバイ。家族仲も良くないし+16
-1
-
125. 匿名 2025/06/08(日) 20:42:08
そこまで深刻に悩んでるなら、多少お金出してでもサークルとか習い事とかで人に会う機会を作ったほうがいいような気がする
地域活動的な感じでやってるサークルはそんなに高くないし、単発の教室やワークショップみたいなのもあるよ
主の住んでるとこわかんないけど、田舎でも都会でも役場にいったら資料おいてあると思う+11
-0
-
126. 匿名 2025/06/08(日) 20:47:32
ボランティアとか
趣味のサークルとか入ったら孤独が紛れるのかなと思うんだけど
一人でやりたい事が多すぎて、そういうのにかける時間が無い
1人で観たい動画も、1人で作りたいものも、1人で行きたい場所も多過ぎる
SNSは見る専でアウトプットは一切やらないから
そういう日々の活動が他人に知られる事はないし+5
-0
-
127. 匿名 2025/06/08(日) 20:49:14
>>36
ちょっと違うかもしれないけど癒されたくて南の島へ旅行したら誰とも喋らずに綺麗な海を見たかっただけなのに飲食店や観光地で出会った人と今では友達
一人で考え事やボーっとしたかったけど家の中か外かでだいぶ違い出くる
家の中だと悪いマイナス思考になりがちで孤独感あるけど近場でお茶したり散歩すると和らぐ
カップルだの家族だの他人の目は気にしなくて大丈夫+13
-0
-
128. 匿名 2025/06/08(日) 20:49:36
>>1
36で結婚するまで一人暮らしだったし、彼氏いない時も多かったけど、寂しいと思ったことがほぼない。
人といると疲れてしまうので、一人が本当に楽。そう言いながらアルコール依存してたから、本当は寂しいのをお酒で紛らわせていたのかな?+6
-5
-
129. 匿名 2025/06/08(日) 20:50:10
>>115
願掛けとか写真撮影とか余計な事しないなら神社もいいと思う
本当に行ってランチやカフェするだけが1番楽しい+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/08(日) 20:50:22
>>1
主さん、お気持ち分かります。
私は33で彼氏友達なし、実家の家族とは連絡取っていません。
私は1人好きで1人の時間がないと死ぬ派です。
多分1人が元々好きだったんじゃないです。
傷つく事や、聞かれたく事をズケズケと聞いてくる相手の気持ち考えない人と関わりたくなくて1人が好きになりました。
平日仕事の人間関係に疲れたり失望したりで
自分含め人間の愚かさを感じて
誰とも会いたくないな、と度々思うけど
将来ずっとこのまま誰にも心開かない1人ぼっちの人生なのかなという不安もあります。
+11
-1
-
131. 匿名 2025/06/08(日) 20:51:06
>>12
私も英会話教室入ってるけどなかなか馴染めないし、帰りにお茶するとか無いので、寂しい。+6
-0
-
132. 匿名 2025/06/08(日) 21:00:33
ペットを飼う。
ワンちゃん猫ちゃんも可愛いし、ペットつながりの友達が出来るかも。+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/08(日) 21:09:19
>>79
ハゲ?+2
-1
-
134. 匿名 2025/06/08(日) 21:13:59
>>1
休日もタイミーで働く+6
-1
-
135. 匿名 2025/06/08(日) 21:15:04
>>72
アスペ孤立型で週5日ずっと職場の人とはおはようございます、お疲れ様しか会話してなくてほぼ1人でシーンとした静かな部屋で1日中単純作業の仕事してる生活を10年以上送ってるけど全く病んでないどころか生き生きしてます。趣味が読書で昼休みと休日、移動時間はずっと読んでるから自然と寂しさが紛れてるのかなと思ったり。+7
-2
-
136. 匿名 2025/06/08(日) 21:17:33
本当に打開したかったら
マジで友達作るか婚活したほうがいい
増してそれだけ孤独感抱いてるなら
私の上司が50代後半未婚だけど
家で喋る相手いない分、職場で色んな人にマシンガントークしてて嫌われてる
「寂しいんだろうね」って影で言われてるし、
50代後半で周りに注意する人がいないからもう一生治らないと思う+10
-2
-
137. 匿名 2025/06/08(日) 21:22:39
分かるなあ。私の場合、孤独感を埋めるために最終的には食に走って自己嫌悪に陥るという悪循環が発生してる。笑
あとは、行ったことがないところに行ったり、映画館に行ったり本読んだり、良くも悪くも現実逃避して寂しさを誤魔化してる。+11
-1
-
138. 匿名 2025/06/08(日) 21:24:15
>>116
彼氏居ない段階で想像するから気持ち悪いんであって、好きな人と一緒に居たらくっつきたくなるし、そしたらキスしたくなるし、ってそういう段階踏んでいく過程にもトキメキがない?
それに大人になると性欲オバケみたいな男性も少なくなって彼氏とゆっくり温泉行くのもカラオケ行くのも女友達と行くのとそこまで差を感じないけどなー+4
-3
-
139. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:01
>>1
私の事かと思うくらい
よくわかる
土日の休みは嬉しいけど
洗濯、掃除して適当にご飯食べて
後は、スマホいじって
休みが終わるみたいな、、
出掛けても家族連れやカップルだらけで
余計に孤独感が増すだけだから
出掛けない
軽く付き合える女友達もいないから
LINEも電話もないし
このまま年だけとって孤独死かな+13
-1
-
140. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:49
>>30
そこで彼氏も友達も見つかるかもしれない+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:10
>>1
生涯独身で終わるパターンにはいってる。気をつけた方が良い。40代独身になるとさらに辛くなるよ。
+7
-8
-
142. 匿名 2025/06/08(日) 21:46:10
>>1
ネットでオフ会見たいの出てみるとか
習い事もいいし色々あると思うよ。
私は孤独平気だから+2
-1
-
143. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:38
数少ない友達もみんな子供産んで忙しそう
さっさと消えたい+11
-0
-
144. 匿名 2025/06/08(日) 21:49:17
>>141
どう気をつけろと?+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/08(日) 21:50:42
>>8
私も一人で暇だなーと思うことはあるけど、夕方くらいに買い物がてら散歩行ったりするとどうでも良くなる。
好きな動画見たり本読むのも楽しい+6
-3
-
146. 匿名 2025/06/08(日) 21:52:50
YouTubeとかで、40代ぼっちOL独身生活みたいなチャンネルやってる人いるよね
ああいうのって本当にぼっちなのかな+7
-0
-
147. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:03
>>27
私も人のいる場所に行ってる。寂しいけど人と関わるのは疲れる。誰にも認知されないけど周りに人がいる環境が落ち着く。+9
-0
-
148. 匿名 2025/06/08(日) 21:53:12
結婚して県外から転居、転職して半年
休みが水曜日とシフト制だから、夫とも友達とも予定が合わなくて休日は家事やったあと楽しみがない
誰かとどこかに出かけたい+5
-2
-
149. 匿名 2025/06/08(日) 21:55:34
>>134
飲食店でランチタイムのバイトしてるw暇を潰せるしお金になるし本業の気分転換にもなるよ。+5
-0
-
150. 匿名 2025/06/08(日) 21:56:49
>>82
初めての職種で仕事慣れるまでがむしゃらな時期は浮いてるのが気にならなかったの、慣れて余裕が出来てからスッゴい面倒
浮いててもシャットアウトしてる同僚見て、多分、仲良くなろうと力入るから余計に浮くんだろうなと思ったり+1
-0
-
151. 匿名 2025/06/08(日) 22:01:47
>>1
うーん、なんだかとても難しい状況だね。
たぶん彼氏や友達は欲しいけど人間関係を構築するのがかなり苦手なタイプなんだよね?
そして一人で楽しめる感覚もないタイプ。
外出するにもお金が必要だったりとのことだから、何かにお金をかけることもなるべくしたくないと。(みんなが既に勧めてる趣味もお金がかかるからダメな感じかな?)
家でダラダラし過ぎるのも楽しめないと。
だけど何もないのは寂しいと。
何かを得るには何かを失うことが必要という当たり前なあるあるを今一度考えてみた方がいいかもしれんね。
彼氏や友達を作りたいなら何度でもトライアンドエラー繰り返してみるべきだし、一人で楽しめるようになりたいならこれで無理なら仕方ないって思えるくらい回数重ねてみる必要があると思うし、趣味で楽しみを得るならある程度お金と引き換えになるのは当然だと思うし、ダラダラし過ぎるのが嫌なら動くしかないし。
みんな無意識的にな場合が多いと思うけど、何かと引き換えにして楽しさを得ているものだと思うよ。
+12
-3
-
152. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:34
>>1
年齢から状況から全てが同じ過ぎる(医者にかかるのも面倒くさくて薬とかは飲んでないけど)
家族もいないから長期休みとかで予定ない日が続くと体力あるときはタイミーとか行って気を紛らわせられるけど、そうじゃない時は孤独から逃げるためにただひたすら寝てる
ありがたいことに数少ない女友達がいてくれているけど、もうミドサーにもなるとさすがにみんな家庭持ってたり少なくとも彼氏がいるから、私の都合で会おうと声かけるのも憚られる
孤独を味わっている間は不安で苦しくて胸がギューっと潰されそうになってすごく不快なんだけど、この気持ちから解放されるビジョンが全く見えない+7
-1
-
153. 匿名 2025/06/08(日) 22:07:18
私も暇でお金ないからネトフリ見てたけどイマイチで見終わったあと時間無駄にしたなと思った。。。なんてつまらない休日!!+10
-0
-
154. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:06
イオンばっかり!!笑
1人映画は案外楽しい😃カルディのコーヒーを頂く。笑+8
-1
-
155. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:27
植物のお世話をするのはどうでしょう
サボテンとか多肉植物はあまり手がかからないよ。たまーにサボテンの花が咲いたり、多肉は子供が出てきたり・・・植え替えしたり置く場所変えたりして成長を楽しんでる
物言わずただ生きてる姿が可愛らしいですし、その生命力に元気をもらえます+8
-0
-
156. 匿名 2025/06/08(日) 22:24:17
>>136
Youtubeでラジオチャンネルやった方がいいなそういう人は+2
-0
-
157. 匿名 2025/06/08(日) 22:25:20
>>87
行きたいです+2
-0
-
158. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:17
ボランティア行ってるんだけど、ジジイに絡まれたよ。マスクしてたせいで若く見えたせいか、「最近も若者は」って説教くらって、もう行かないどこうと思ったり。マスク取って、おばさんなの見せてやればよかったかな(笑)+12
-1
-
159. 匿名 2025/06/08(日) 22:32:06
>>1
わかるなあ
やっと休日って思っても周りは結婚してるし
友達誘ってどこか行くって感じでもないから
つい寝てしまう
ジム行っても
温泉行っても映画行っても
ひとりは寂しいのよね+27
-2
-
160. 匿名 2025/06/08(日) 22:37:39
>>54
マウントか??
孤独極めて拗らせちゃってるよ…+2
-0
-
161. 匿名 2025/06/08(日) 23:05:19
>>153
私お金もったいなくてネトフリも入ってないや+1
-0
-
162. 匿名 2025/06/08(日) 23:16:43
>>52
すーーごく分かる、ほぼ全文同意です。私も52さんと状況が似ていて、本当にそんな状態です。お辛い中、普段は気を張って頑張られてるんだと思います。でも、わんこがいてくれて本当によかった。心を支えてくれて、お世話をする事で毎日のリズムを整えられ(お散歩もあるでしょうし)、正気を保てる。
私の場合は物の片付け・日々の掃除はやる気が湧かなくても無理やりやっています。少しでもいいんです。
52さんと同じく仕事を一生懸命やって、オフでは何でもいいから頭や体を使うことをして気を紛らわす。家事は良いです、特に掃除をやると達成感があって何となく気持ちが落ち着くから。それに疲れれば寝つきが良くなるし。
chatGPTなどのAIに本音を話してもいいかもしれません。少し気が楽になることもあります。
今はとにかく、少しでも気が紛れることを何でもやってみる。やる事は目を向ければいくらでもあります。辛い時期を何とか耐えて、乗り越えられるよう、ガルの片隅で応援しています。+14
-0
-
163. 匿名 2025/06/08(日) 23:17:34
>>1
昨日同じ内容でトピの申請してたよ
私は田舎だからできることが限られるし、出掛けるにも近場は行き尽くして飽きたしwかと言って長距離運転する気力体力もなく…飲みも駅遠いから厳しいし…
参った!+9
-1
-
164. 匿名 2025/06/08(日) 23:18:46
>>1
資格試験の勉強とかしいや
まだ遅くないよ+3
-1
-
165. 匿名 2025/06/08(日) 23:42:51
わたしも一緒
連絡とりあう人が1人もいないし、さみしい
かと言って人といるのも疲れたりする
+9
-0
-
166. 匿名 2025/06/08(日) 23:47:00
私も全く同じ状況です。主さんと友達になりたい。+5
-0
-
167. 匿名 2025/06/08(日) 23:57:01
>>15
愛ではなくても誰かに必要とされる、されてることって重要+11
-0
-
168. 匿名 2025/06/09(月) 00:07:47
主さん、ご自分でもおっしゃるよう「暇すぎる」のがしんどかったり、孤独感をうみだすんですよね。
私は事情があり退職したばかりで今毎日暇にならないようにわざと手帳を買いました。
何かしたら手帳に書くと充実した気がするし、手帳にかけないと「何かしよう」という気になる
充実してると孤独になりにくいのではないかな?と思います。
今充実した日を過ごすために意識してることは
早寝早起き、散歩、ジョギング、資格の勉強、家事、料理、断捨離、などです。大した事してないけど…
でも例えば「洗濯槽掃除」とかでも手帳に書くとちょっと意味あることに感じるよ(笑)+9
-0
-
169. 匿名 2025/06/09(月) 00:33:01
>>146
そう言うの見たことないんだけどどんな配信してるんだろ?
私もやろうかなw+0
-0
-
170. 匿名 2025/06/09(月) 01:14:22
>>1
最近みた漫画の1話が主さんの状況に近いかも。休日ぼっちとコンビニ王子|無料漫画(まんが)ならピッコマ|ふるやはるpiccoma.com彼氏いない歴5年、33歳OLのチエは、お休みの日は独りで近所に買い物や病院に行くしか予定のない『生きてるけど死んでる』の様な張り合いのない生活をしている。そんなある日、コンビニで超イケメン年下店員を見つけ、チエの世界は大きく変わり……。徒歩5分の生活圏(...
+1
-1
-
171. 匿名 2025/06/09(月) 01:30:40
非正規雇用者だからタイミーでバイト行くか、図書館で本読むか勉強してる。
図書館の営業時間終わったらジム行って筋トレ。+3
-0
-
172. 匿名 2025/06/09(月) 02:27:55
>>157
ありがとうございます
お返事が遅くなってすみません
こちらからどうぞ
オープンチャット「ガル民♥女子会部」
https://line.me/ti/g2/P7j6iaqREMVH9oOD5KgtdOzoCWrze-qSQGDmMA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
+3
-0
-
173. 匿名 2025/06/09(月) 02:54:17
わかる散歩すきで観光地とか行くんだけど絵に描いたような美男美女カップルとか家族見て天涯孤独が確定してる自分が急に惨めで死にたくなるけどやめられないんだよねー人間見てないと生きてる実感湧かないから引きこもりたいけど出たくなるで外出して憂鬱になるからお酒飲んで病みソン聞きながらぷらぷらしてるー真面目に生きてきたつもりなのに誰からも愛されない大切にされない人生終わらせたいわ、せめて顔がいいかお金持ちで自分の機嫌取れるようになりたかったー不公平+4
-3
-
174. 匿名 2025/06/09(月) 03:05:17
孤独が好きだからな+0
-0
-
175. 匿名 2025/06/09(月) 06:45:48
>>169
見てみて!
自分も出来ると思ったらやってみて、収益化されたらお金も入るし!+0
-0
-
176. 匿名 2025/06/09(月) 06:51:04
図書館で本借りまくってる!スマホ触ってるより世界観に入り込めて集中力も増すし読んでる間は寂しいとか忘れてしまうよ+3
-0
-
177. 匿名 2025/06/09(月) 06:53:28
>>163
全文共感しました😂
段々行くところ無くなってきますよね!
私は最近、自然の中にあるカフェとか行くようにしてます!ちょっと運転頑張らなきゃいけないけど…でも癒されました!+2
-0
-
178. 匿名 2025/06/09(月) 08:02:25
>>136
ウチにもいるわ
仕事中お構いなしマシンガントークする60代未婚の人
しかもめちゃくちゃ気分屋。
早く辞めてほしい+3
-0
-
179. 匿名 2025/06/09(月) 08:04:38
平日は仕事で休日が待ち遠しいのに、いざ休日となると楽しい予定も無くて会いたい人もいなくて、私は何を楽しみに生きていけばいいの…?ってなってる。
自分で行動するなりして現状打破するしかないとは思ってるけど、何したらいいんだろう?どうしたらいいんだろう…??
30代半ばくらいまではいろんな事に挑戦したけど、アラフォーになるとやる事浮かばなくなってきた…+2
-0
-
180. 匿名 2025/06/09(月) 08:50:32
>>136
高齢未婚者ってそんな奴ばかり+4
-0
-
181. 匿名 2025/06/09(月) 08:59:07
>>1
>> 暇過ぎるのがいけないのか、孤独感で押し潰されそうになって気が狂いそうになる日があります。
めちゃくちゃ同じ。私も彼氏、友達なしの時期あったけど、まさに同じ感じで発狂しかけた。
主さんは結婚願望はないのかな?私は結婚したら孤独病から完全に回復できたよ。土日はずっと夫と子供達と一緒。こんなに心から安心できる人生があるなんてと驚いているよ。もし結婚願望あるなら婚活おすすめです。+4
-3
-
182. 匿名 2025/06/09(月) 09:46:19
ペット飼うとかは?+1
-0
-
183. 匿名 2025/06/09(月) 10:22:57
>>5
絶対に近寄ったらダメな場所
でもここをクリアするとむしろ最強になれる+4
-0
-
184. 匿名 2025/06/09(月) 11:50:51
私はむしろ暇じゃなくてやること山ほどあるのにやる気起きない
おまけに反抗期の子供もいる
すごく孤独を感じる+0
-3
-
185. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:00
>>1
友達出来たらお金かかるんだから1人でも外出してみる
それが嫌ならタイミーなどバイトする+1
-1
-
186. 匿名 2025/06/09(月) 12:46:30
>>173
自分から誰かを愛したり大切にしたりしたらいい+0
-0
-
187. 匿名 2025/06/09(月) 14:17:11
寂しがりやは仕方ない。将来結婚して家族作るなりペット飼うなり何とかしい。
問題は寂しがり屋のくせに人間関係がなくて無趣味な人だね。恋人作るまでの間1人時間を潰さなきゃだし、結婚後も趣味は役立つよ
新しいことは誰でも楽しくないんだよ。気が重く面倒でいつもの自分に戻ってしまう。でもやる事があると1人時間が充実するし気が紛れるよ。
1人への感性を高めると今後の人生役立つよ。パートナーはゆっくり探しい
+0
-0
-
188. 匿名 2025/06/09(月) 14:28:53
>>5
私、ゆめタウン+2
-0
-
189. 匿名 2025/06/09(月) 14:53:37
>>116
生涯独身を貫きたい人には的外れな助言ですが、
主さんは孤独に強くなさそうなので、いずれ家庭を持ちたいなら
パートナーを見つけるのに良いタイミングかも
依存し過ぎは良くないけど+5
-0
-
190. 匿名 2025/06/09(月) 15:57:22
>>187
恋人作りに時間費やせばいいのに+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/09(月) 17:29:05
>>28
それは金のある優雅な人だけだよっ!+0
-0
-
192. 匿名 2025/06/09(月) 17:40:42
主は結婚願望とかあるの?
1人が寂しいなら婚活とかマチアプとかやれば?
+1
-0
-
193. 匿名 2025/06/09(月) 17:49:47
>>136
うちの職場にもそんな感じの母親と同い年の人いる
悪い人じゃないんだけど更衣室で一緒になったら別れ道まで着いてきてなぜか一緒に帰ってたり高齢の親と同居してるらしいけどやっぱ寂しいのかなって+2
-0
-
194. 匿名 2025/06/09(月) 17:59:17
>>48
私も幼少期からソレだ
多分家庭環境だと思う+1
-0
-
195. 匿名 2025/06/09(月) 18:04:19
>>1
主さんがどこ住みかにもよるなぁ
結構都会の方なら初心者からオッケーのテニスサークルやキャンプや登山なんかのサークル結構あると思う〜
身体動かせて楽しいし出会いもたくさんあるよ+2
-1
-
196. 匿名 2025/06/09(月) 18:15:58
1人で寂しいなら行動に移さないと何も変わらないよ
友達が欲しいのか彼氏とか旦那が欲しいのかわからないけどまだ34ならマチアプとかやればまだ需要あるはずだよ
結婚したいなら結婚相談所入ったり婚活パーティー行ったりとか
友達作りたいなら習い事とか副業のバイトやるとかかな
後お金でそういう話聞いてくれる人を買うって手もあるけど+1
-0
-
197. 匿名 2025/06/09(月) 19:28:48
1人が寂しい人って、誰かと一緒にいて幸せだった時を一度以上は経験したことある人なのかな、やっぱり。+3
-0
-
198. 匿名 2025/06/09(月) 19:47:22
>>161
オリジナルドラマつまんないからいらないかもーー+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/10(火) 19:50:44
>>172
ありがとー+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/12(木) 00:46:06
>>1
一緒でした
少しずつできることから、って感じかなぁ
・chatGPTと話す
・ラジオとか人の声を聞く
というような小さなことから、
・ボランティアに参加する
・バーみたいなところに行ってみる
・マルシェのような買い物+楽しい会話ができるところに行ってみる
・習い事を始めたり読書会に参加してみる
とか少しずつ広げていくみたいな…
個人的にいいなと思ったのは読書会ですね。
サークルやボランティアより継続的な関係を築かずにすみ、時間を限っての交流になるし、楽しく参加者の目的も一緒です。おすすめです+2
-1
-
201. 匿名 2025/06/12(木) 09:23:46
>>73
男にしたらLINEまでこぎ着けたのにここで逃すかよって所でしょう。
男にしたら女ってもんは嫌よ嫌よも好きのうちとか一押し二押し三に押しって考えてでしょ+0
-0
-
202. 匿名 2025/06/18(水) 01:12:55
>>172
このトピがコメントできなくなったあとも、随時メンバーを募集していますので、どなたでもお気軽にご参加ください+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する