-
1. 匿名 2025/06/08(日) 18:52:50
なんやかんや気になって、よほど親しい仲でないと、お互いお家に伺うのも難しい世の中ですよね
といったも、ファミレスでも長時間はいられませんし(お茶くらいだとお店に迷惑?)
コメダはゆっくりいてもいい気もしますが、大声でははなせないし(大声、といっても、他のお客さんに迷惑になってしまうかもな声量?という意味です)
先日は友人とカラオケ行ってほとんど歌わず気ままに話してました
皆さんは、昼間外でゆっくりたくさん話をしたい時はどこにいきますか?+56
-17
-
2. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:23
海岸+70
-2
-
3. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:26
ガード下+8
-1
-
4. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:35
大きい公園+112
-6
-
5. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:37
迷惑極まりねーな+27
-35
-
6. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:39
めちゃくちゃ広い公園+41
-1
-
7. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:54
カラオケ+134
-0
-
8. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:55
やっぱトイレが一番落ち着くんだよな+0
-16
-
9. 匿名 2025/06/08(日) 18:53:58
スーパーの横にあるイートイン出来る所。+1
-37
-
10. 匿名 2025/06/08(日) 18:54:04
コンサートホール+2
-15
-
11. 匿名 2025/06/08(日) 18:54:09
公園とか?
ファミレスとかだと迷惑だしね+25
-1
-
12. 匿名 2025/06/08(日) 18:54:28
>>5
え?なんで?場所選んでるやん+26
-7
-
13. 匿名 2025/06/08(日) 18:54:40
高架下+8
-1
-
14. 匿名 2025/06/08(日) 18:54:43
>>9
大きい声も長居もだめじゃない?+40
-0
-
15. 匿名 2025/06/08(日) 18:54:51
>>1
公園+4
-4
-
16. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:02
ショッピングモールでウインドウショッピングしながら会話
お腹空いたらフードコートで食事
再び歩き回って疲れたらカフェ
1日過ごせるかもね+4
-19
-
17. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:04
コワーキングスペース+1
-13
-
18. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:13
カラオケボックスが一番いいんじゃない
話聞かれる心配ないし+99
-0
-
19. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:22
義母がややこしい相談って時はサイゼリアにしていたよ。+3
-8
-
20. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:27
ホテル+3
-1
-
21. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:30
そんなに大声で話す?w+46
-0
-
22. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:34
カラオケくらいしかないような
しかし何時間も大声で話せる元気があっていいね+21
-0
-
23. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:40
ドッグラン+0
-2
-
24. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:49
>>1
サイゼリヤでいいよ
客層的に騒いでも問題なし+3
-14
-
25. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:56
車所有なら車の中+22
-0
-
26. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:00
車の中+14
-1
-
27. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:02
大きな声で長時間話したいことがない+7
-0
-
28. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:10
なんで大きい声で喋りたいの?+33
-0
-
29. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:14
カラオケボックスじゃない?迷惑かからないし、場所代もちゃんと払っているし。+8
-1
-
30. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:18
公民館みたいなところで一室借りる+3
-0
-
31. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:26
パチンコ屋+2
-1
-
32. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:50
>>24
地域によるのかな
サイゼでさえ騒いでるグループ見ないわ+1
-4
-
33. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:56
>>17
ババ軍団見たことないよ。+1
-0
-
34. 匿名 2025/06/08(日) 18:57:09
マクドナルド+3
-3
-
35. 匿名 2025/06/08(日) 18:57:35
家+1
-0
-
36. 匿名 2025/06/08(日) 18:57:37
>>1出典:sanpo.pakkan-blog.com
+22
-0
-
37. 匿名 2025/06/08(日) 18:58:06
工事現場の近く+2
-0
-
38. 匿名 2025/06/08(日) 18:58:15
>>1
私もカラオケ行って喋りたければ喋りまくるし、歌いたければ歌うスタンス🎤+5
-3
-
39. 匿名 2025/06/08(日) 18:58:19
>>28
地声が大きいのかも+11
-1
-
40. 匿名 2025/06/08(日) 18:58:44
>>1
そんな場所ないし、必要?
長話は別として大声で話すことがまずないし、非常識だよ
+6
-9
-
41. 匿名 2025/06/08(日) 18:58:45
ホテルの喫茶店+0
-4
-
42. 匿名 2025/06/08(日) 18:58:47
>>1
昼間だと喫茶店かなあ。1時間半以上経ったら追加注文するよ。そしてあんまり大声じゃ話さないよ。夜なら居酒屋だろうな。お金かかるけれど。酒飲めない同士ならお食事会でもいいんだけれど。レストランだと夜10時が限界だよね。+1
-9
-
43. 匿名 2025/06/08(日) 18:59:03
確かにカラオケって大声でワイワイお喋りするのにぴったりだね+11
-1
-
44. 匿名 2025/06/08(日) 18:59:13
普通に話す分にはレンタルスペースでもいいと思うけど
大きな声となるとカラオケボックス+7
-0
-
45. 匿名 2025/06/08(日) 18:59:24
>>1
大声で話したいなら家しかないと思う
お店や人がいる場所なら声は小さめにしないと+8
-1
-
46. 匿名 2025/06/08(日) 19:00:03
レンタルスタジオ+2
-0
-
47. 匿名 2025/06/08(日) 19:00:20
ビジネスホテルのデイユース+0
-0
-
48. 匿名 2025/06/08(日) 19:00:36
スーパー銭湯+0
-1
-
49. 匿名 2025/06/08(日) 19:00:40
私は友達と公園の中の会館?みたいなやつ使ってる
誰も来ないし使用料300円+1
-1
-
50. 匿名 2025/06/08(日) 19:01:17
>>40
カラオケがあるやん
必要かどうか人それぞれ+9
-0
-
51. 匿名 2025/06/08(日) 19:01:36
カラオケでいいんじゃない。喋ったりゲームしたりで利用する人も多いと聞くよ。+4
-0
-
52. 匿名 2025/06/08(日) 19:01:53
カラオケかな、、
安いと思う+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/08(日) 19:02:28
私も仕事の愚痴(保育士)話したい時は絶対保護者に聞かれないようにカラオケ個室→サガミ個室で話しまくってスッキリしてるw+2
-1
-
54. 匿名 2025/06/08(日) 19:02:32
フードコート+0
-4
-
55. 匿名 2025/06/08(日) 19:02:38
>>1
私の家の近くはスタバとかドトールとか割と大きな声で話してると思う。
叫ぶほどの声じゃない限りは喫茶店とかワイワイしてもいいのでは?
もちろん時間帯による客層は見極める必要あるけど。
いつもお喋りは気にしないけど刺すような大声で話す女性とかなり小声のカップルに出会ったことがあってその時は初めてうるさすぎって思ったけどそれ以外は喫茶店でワイワイ話している人に何か思ったことない。
あとなんだかんだ家でLINE繋いで長電話が1番発散できない?+1
-9
-
56. 匿名 2025/06/08(日) 19:02:48
>>7
1番いいよね。個室でフードもドリンクもあって大声出せる。これ以上の所は無い気がする+36
-0
-
57. 匿名 2025/06/08(日) 19:03:01
>>1
静かには話せないの?中国人なの?+4
-3
-
58. 匿名 2025/06/08(日) 19:04:57
>>1
個室の焼肉屋とか居酒屋とか+4
-1
-
59. 匿名 2025/06/08(日) 19:04:59
>>1
居酒屋かカラオケ
長時間で居酒屋の場合は2軒くらい行く必要あるけど+3
-1
-
60. 匿名 2025/06/08(日) 19:05:34
土手いいと思う
とくに鉄道が通る鉄橋の近くとか+5
-0
-
61. 匿名 2025/06/08(日) 19:05:39
鴨川の河川敷+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/08(日) 19:06:36
昼間のしゃぶ葉
フリータイム+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/08(日) 19:06:58
カジュアルなレストランでおしゃべりしながら食事
その後はカフェ行くとか
ハシゴしなきゃ長時間は無理じゃないかな+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/08(日) 19:07:20
ライザップ+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/08(日) 19:08:07
祖国+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/08(日) 19:09:08
+1
-1
-
67. 匿名 2025/06/08(日) 19:09:17
>>1
ネットカフェのシアタールーム
個室で防音、持ち込みも自由だしドリンクもソフトクリームもあって、気兼ねなく騒げます!+1
-3
-
68. 匿名 2025/06/08(日) 19:10:00
市民体育館貸切+0
-0
-
69. 匿名 2025/06/08(日) 19:10:04
>>1
無難だけど車は鉄板だよね。車買った時車内で1人大声出してた+5
-2
-
70. 匿名 2025/06/08(日) 19:10:36
バーベキュースペース+2
-0
-
71. 匿名 2025/06/08(日) 19:12:08
よほど親しいわけでもない人と長時間喋りたくない
そもそも声が大きいってだけで疲れる+0
-2
-
72. 匿名 2025/06/08(日) 19:13:10
>>39
だとしたら長時間それに付き合う友達もたいへんだね
+6
-0
-
73. 匿名 2025/06/08(日) 19:13:11
大食いの友達しか居ないのでいつもファミレス
長居する分沢山頼む
デザートもしっかり頼むし、少し時間空いたらまた何か注文してる+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/08(日) 19:14:44
>>40
食事してる横で騒いでる大学生グループいる
別に私はいいけど配慮していただけるならそれに越したことはない+2
-0
-
75. 匿名 2025/06/08(日) 19:14:45
おばちゃんは天候対策バッチリなバス停で話してるよ、座れるし☺️+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/08(日) 19:14:49
>>66
喋ってないやん+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/08(日) 19:15:13
>>1
他のお客さんに迷惑になってしまうほどの声量ってどれくらいなんだろ
声をあげて笑ったりとかが多いくらいなら普通のちょっと賑やかな居酒屋さんとか焼肉屋さんみたいなところならありそうだけど、そういうところでも迷惑になりそうなのかな
カラオケ屋さんでいいと思うよ歌わなくても
食べ物もあるしドリンクバーもあるし
昼なら少し安いし+2
-1
-
78. 匿名 2025/06/08(日) 19:15:21
>>12
迷惑だろ💢+0
-8
-
79. 匿名 2025/06/08(日) 19:15:24
>>71
私も
大きい声を出したくないし、聞くのも苦痛+0
-3
-
80. 匿名 2025/06/08(日) 19:16:37
>>75
ところさんの番組で村人発見!って言われる風景だね+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/08(日) 19:19:35
>>1
ほんとか嘘か分からないけど
「ファミレスで隣の客が…な話をしてた」
みたいなのSNSに上がる時代だからね+4
-1
-
82. 匿名 2025/06/08(日) 19:20:43
>>1
ファミレスって長居するの迷惑なの?
働いてる人間からしたら注文さばかなくていいからのんびりしてくれるほうがありがたいよ。笑
回転率命のラーメン屋じゃあるまいし。+4
-1
-
83. 匿名 2025/06/08(日) 19:20:44
>>1
主と同じくカラオケが多い。
大声で話したいわけじゃないけど、密室だから聞かれたくない話とかも話しやすい。+2
-1
-
84. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:20
大阪なら電車でもワイワイ話してて大丈夫です。
公共の場で静寂を強いられるのよくんからない。+1
-2
-
85. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:23
わたしもカラオケかなぁ
飲食店は個室でも上がフロアや隣室と繋がってたりするしね+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:24
大きい声でどうでもいい事ひたすら喋るおばさん1番私が嫌いな人種だ。+2
-3
-
87. 匿名 2025/06/08(日) 19:22:43
>>82
横だけど、店によっては2時間で退店させられるよ+1
-2
-
88. 匿名 2025/06/08(日) 19:24:28
ビアガーデン
周りも結構騒がしい+2
-0
-
89. 匿名 2025/06/08(日) 19:24:42
天気が良ければ芝生のある公園にレジャーシート敷いて喋るのオススメ
コロナが落ち着いてきた頃、まだ店内でワイワイ喋るのもなーって時に公園で集まったよ
お弁当テイクアウトして、それごれ好きな物買ってきて
もうアラフィフなんだけどめっちゃ楽しくてオススメ
だけど時期を選ぶので、春や秋になっちゃうけど+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/08(日) 19:25:06
>>1
夜の海
大人数はダメだよ
カラオケや気心知れた飲み屋かな。
+3
-0
-
91. 匿名 2025/06/08(日) 19:26:02
>>5
ちゃんと文章読めないのにコメントするよりマシ+5
-1
-
92. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:24
>>28
大きい声で話したいというかつい盛り上がってギャハハ🤣って笑っちゃったりしても大丈夫なように。とかじゃない?+12
-0
-
93. 匿名 2025/06/08(日) 19:27:57
>>1
実際にならカラオケボックスしかないかと
こんな人カラオケでしか会えないなと思う人いました
お店は本当にやめてください、迷惑なので
相手が叫びまくってて私ごとめっちゃくちゃ睨みつけられ続けた末に隣の客が二回変わったときは本当にいたたまれませんでした+3
-3
-
94. 匿名 2025/06/08(日) 19:28:08
クラブ+2
-0
-
95. 匿名 2025/06/08(日) 19:28:48
>>1
確かにカラオケボックスはいいよね
最近食事会も個室だ+1
-1
-
96. 匿名 2025/06/08(日) 19:30:15
>>21
歳とると耳が遠くなるから…+13
-0
-
97. 匿名 2025/06/08(日) 19:33:16
>>1
カラオケが一番だと思う。
ファミレスやフードコートは、結構周りが話に耳を傾けてたりしてそう。+2
-1
-
98. 匿名 2025/06/08(日) 19:34:23
個室でランチできるとこがあんまりないよね+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/08(日) 19:35:37 ID:6zDp8PjoYj
>>97
聞かれたら困るってほどでもないけど
結構個人情報出てるときあるよね+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/08(日) 19:37:55
>>93
横
「相手が叫びまくってて私ごとめっちゃくちゃ睨みつけられ続けた末に隣の客が二回変わったときは本当にいたたまれませんでした」
一緒に来た人に注意出来ないなら「私もう帰るわ」と退店すれば相手も帰ろうとしたかも知れないのに+3
-0
-
101. 匿名 2025/06/08(日) 19:41:42
橋の下
あ、拾われた場所だ…+0
-0
-
102. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:01
>>1
カラオケボックスで話そう+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:40
>>82
ランチタイムに行くと混雑時は90分制ですてしっかり釘を刺される+1
-0
-
104. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:00
>>100
声大きいよとか
もう少し声抑えてとか言えるよね
言っても無駄なら店出ようってはよ言えばいいのにと思うわ
2回も隣の席の人が移動する前に+3
-0
-
105. 匿名 2025/06/08(日) 19:52:45
>>69
大声出すと実は外に漏れてて恥ずかしかったりね、一人カラオケボックスにできるのはいいけど+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:28
大阪のどこでも+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:40
学生時代限定だから今はもう無理だけど体育館が何も気にせずデカい声で話せて転げ回ることができて最高だったな+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:40
>>1
学生時代はファミレスに居座るの恒例だったよ。だいたい20時に夜ご飯食べがてら行って気がついたら朝メニュー配られる時間になって朝食食べて帰るのw
その間何やかんやデザート注文したりしてるから別に良いよね?もちろん満席ならやらないよ
今の時期は公園に集まる若者多いね。深夜の公園デートとか虫来そうで嫌だわ+2
-0
-
109. 匿名 2025/06/08(日) 20:25:40
>>104
何度も注意したし帰れる関係ではありませんでした+0
-1
-
110. 匿名 2025/06/08(日) 20:26:28
>>100
どうしてうるさい人を責めずに私を責めるんでしょうか+0
-3
-
111. 匿名 2025/06/08(日) 20:28:19
>>1
私もカラオケ行くかなー!持ち込みもできるし+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/08(日) 20:30:06
田舎のファミレスはお喋りしに来てる人が多い+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/08(日) 20:39:40
>>18
先ず大きい声が分からない
そんな声で話さないし…
年寄りで耳が遠いいとか?
お互いの家に行き来出来ない程度の仲ならカラオケで良いんじゃ無い?+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/08(日) 20:40:53
防音性のスタジオ借りたら?+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/08(日) 21:10:15
>>28
トークが盛り上がると、普通に騒がしくなるタイプなんだと思う+4
-0
-
116. 匿名 2025/06/08(日) 21:22:25
ガストなら1時間程度なら良いんじゃない+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/08(日) 21:22:47
外で楽器練習してる人の横。+0
-0
-
118. 匿名 2025/06/08(日) 21:23:44
>>36
南が泣いてた場所+0
-0
-
119. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:38
>>1
私もカラオケだな。
ドリンク飲み放題、フードある、個室だから周りを気にしなくていい、最高の場所。
+0
-0
-
120. 匿名 2025/06/08(日) 21:36:55
>>7
ミーティングに使われたりもするらしいね+1
-0
-
121. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:53
平日のイオンのフードコート。+1
-0
-
122. 匿名 2025/06/08(日) 21:56:09
>>36
ここは夏はBBQのメッカになって近隣住民は迷惑だろうなー…+0
-0
-
123. 匿名 2025/06/08(日) 21:59:08
常識の範囲内ならチェーンのカフェとかは楽しく話してもいいと思う。
自習室じゃないからそれなりにザワザワしてるもんじゃない?
主さんが超声でかいとか?+1
-0
-
124. 匿名 2025/06/08(日) 22:10:05
うち夫婦喧嘩うるさいから今度喧嘩するときはカラオケ行ってやり合う予定。落ち着かないけどほぼ誰にも迷惑かけない。+2
-0
-
125. 匿名 2025/06/08(日) 22:16:34
なんで大きい声出したいの???+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/08(日) 22:17:26
>>115
中2ぐらいまでで終わったな+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/08(日) 23:22:11
河川敷+0
-0
-
128. 匿名 2025/06/09(月) 01:32:59
>>1
そんなに大声で話すの?+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/09(月) 06:10:38
ここで「そんなに大声で話さない」って言っている人
ファミレスとかでわあわあ雑談してそう
「そんなに大声だしていないからいいよね」みたいに+0
-0
-
130. 匿名 2025/06/09(月) 06:57:21
うん、わしも『カラオケ』一択だと思った
+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/09(月) 06:58:10
懐かしいメンツだとテンション上がって、声が大きくなるんだよね+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/09(月) 08:38:18
河川敷+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/09(月) 11:30:01
>>110
あなたが後からガルちゃんで相手を非難するだけで、
その場で注意するとか退店する等してないみたいだからだよ
隣の客達から見たら止めないあなたも叫ぶ人と同類なの+1
-0
-
134. 匿名 2025/06/09(月) 13:40:10
山奥+1
-0
-
135. 匿名 2025/06/09(月) 13:58:10
>>84
大阪はそんな中国みたいなとこじゃない+0
-0
-
136. 匿名 2025/06/09(月) 18:11:34
>>1
公園、車、扉が閉まる?個室の?お店。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する