-
1. 匿名 2025/06/08(日) 18:37:54
高級割烹や料亭以外でお願いします。
安い店、とは言わないので庶民が手が届く範囲でリラックスして美味しいマグロがいっぱい食べられるお店を教えてください
+16
-2
-
2. 匿名 2025/06/08(日) 18:38:10
和歌山へ+38
-3
-
3. 匿名 2025/06/08(日) 18:38:47
+1
-5
-
4. 匿名 2025/06/08(日) 18:38:51
漁港の定食屋+32
-1
-
5. 匿名 2025/06/08(日) 18:38:56
+77
-1
-
6. 匿名 2025/06/08(日) 18:39:05
+6
-29
-
7. 匿名 2025/06/08(日) 18:39:05
静岡へようこそ+35
-3
-
8. 匿名 2025/06/08(日) 18:39:16
四日市のまぐろレストラン+5
-2
-
9. 匿名 2025/06/08(日) 18:39:53
三崎港に行こう+47
-1
-
10. 匿名 2025/06/08(日) 18:39:55
三崎+11
-1
-
11. 匿名 2025/06/08(日) 18:39:55
沖縄へ+7
-7
-
12. 匿名 2025/06/08(日) 18:40:19
旬の時期にマグロが取れる地域の店に行けば安く食べられる+8
-1
-
13. 匿名 2025/06/08(日) 18:40:40
先ずパスポートを取得します。+0
-8
-
14. 匿名 2025/06/08(日) 18:40:47
沖縄に!特に石垣島。美味しいよー。県民ゆ。+6
-6
-
15. 匿名 2025/06/08(日) 18:40:47
あの茨城県の土浦の市場の食べ放題行きたい+9
-1
-
16. 匿名 2025/06/08(日) 18:40:48
釣る+0
-0
-
17. 匿名 2025/06/08(日) 18:40:53
マグロは本鮪一択
それ以外は別物+37
-1
-
18. 匿名 2025/06/08(日) 18:40:58
三崎港でデカい塊買った事あるけど、おいしかった!ただ都内から遠いし車ないと行けないかな?+6
-4
-
19. 匿名 2025/06/08(日) 18:41:44
マグロに失礼
お前のために美味いマグロになるわけではない+2
-4
-
20. 匿名 2025/06/08(日) 18:42:15
今新潟の佐渡ででっかいクロマグロが捕れてるやで
+8
-1
-
21. 匿名 2025/06/08(日) 18:42:32
+8
-10
-
22. 匿名 2025/06/08(日) 18:44:54
>>8
さすがに混みすぎやわ+4
-0
-
23. 匿名 2025/06/08(日) 18:45:28
血の味がする🩸+1
-9
-
24. 匿名 2025/06/08(日) 18:45:45
>>1
お刺身食べたいなァ...+5
-1
-
25. 匿名 2025/06/08(日) 18:46:02
>>20
デカいマグロって美味いの?+0
-0
-
26. 匿名 2025/06/08(日) 18:48:32
三崎港は安くて美味しい+26
-1
-
27. 匿名 2025/06/08(日) 18:49:20
大間ヘGO+12
-1
-
28. 匿名 2025/06/08(日) 18:49:43
トロが食べたい!+4
-1
-
29. 匿名 2025/06/08(日) 18:49:52
>>1
マグロの美味しい!って概念が無いから同じく乗っかって美味しいマグロ何処で食べられるか楽しみ+4
-1
-
30. 匿名 2025/06/08(日) 18:49:54
>>1
ウチの近くのスーパーでは月に1回ぐらいの割合で本マグロのサービスデーがある。その時買うと普段より安いし、新鮮な本マグロが食べることが出来て有難く思っているよ。大根と大葉買ってきてお家で楽しんでいるよ。ウチの近くの回転寿司でも時々マグロのサービスデーがあるから、それ狙っていくとお手頃価格で結構マグロが楽しめる。もちろん本マグロだよ。赤身も中トロも大トロも美味しい。ナカオチまである。トロの鉄火巻きも好き。+4
-2
-
31. 匿名 2025/06/08(日) 18:50:42
たった100円でマグロ盛り放題!300均居酒屋「魚参」
という記事があったよ+7
-1
-
32. 匿名 2025/06/08(日) 18:50:58
愛媛の伊達マグロ+0
-0
-
33. 匿名 2025/06/08(日) 18:51:04
三崎マグロ切符みたいなオトクな切符を京急電鉄が出してるよね+9
-1
-
34. 匿名 2025/06/08(日) 18:51:11
卸スーパー+1
-1
-
35. 匿名 2025/06/08(日) 18:52:36
那珂湊お魚センターいいよ!+4
-1
-
36. 匿名 2025/06/08(日) 18:54:47
>>2
和歌山で動画の帰り道にふらっと立ち寄ったお店のまぐろがめっちゃくちゃ美味しかったことを思い出した
たぶんまた辿り着けない+6
-1
-
37. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:09
まめきちまめこで紹介されていた
まぐろレストラン
三重県四日市
あと、愛知県稲沢市に支店がある
画像の丼で1,000円
+15
-1
-
38. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:10
今関東でキハダマグロが豊漁らしい。あんまり食べたことないけど生だとまた違って美味しいみたい。+4
-1
-
39. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:18
>>8
地元だけど混んでるから行ったことない+1
-0
-
40. 匿名 2025/06/08(日) 18:55:59
+28
-1
-
41. 匿名 2025/06/08(日) 18:56:29
安くて美味しい店はマグロが水揚げされる地方に行くしかない。+5
-1
-
42. 匿名 2025/06/08(日) 18:57:15
>>8
稲沢の方は比較的空いてる+2
-1
-
43. 匿名 2025/06/08(日) 18:59:52
>>9
横須賀で食べた寿司美味かったなー+5
-1
-
44. 匿名 2025/06/08(日) 19:00:08
大起水産は回転寿司やけど、めちゃ美味しいで―\(^o^)/大阪に店舗が多いんやけど、京都のタワーサンドビルの地下の店には、よう行ってたん…東京の回転寿司の店はどこも不味うて、お話にならへんねん+2
-2
-
45. 匿名 2025/06/08(日) 19:00:33
漁師さんが経営してる食堂+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/08(日) 19:00:33
青森の鶴亀食堂はマグロで有名だよ+8
-1
-
47. 匿名 2025/06/08(日) 19:02:18
>>5
この画像だけで胸焼けしてくる+1
-12
-
48. 匿名 2025/06/08(日) 19:02:36
>>14
沖縄のスーパーで売ってたトンボマグロとかいうイミフのやつを買ったら味が全くしなくてドン引きした
水っぽいだけ
それに沖縄はいま本島に住んでるけどマグロの当たり外れの差が大きい
離島は知らないけどね+3
-1
-
49. 匿名 2025/06/08(日) 19:02:48
デパートか、万葉倶楽部のマグロ解体ショーで思う存分買う+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/08(日) 19:03:43
まぐろの鉄人
ホホ肉のステーキめちゃくちゃ美味い+2
-1
-
51. 匿名 2025/06/08(日) 19:03:54
>>1
杉乃井ホテルの星館
ビュッフェで養殖本マグロのヨコヅーナが食べ放題だよ
温泉も好きなだけ入って帰ってね+2
-0
-
52. 匿名 2025/06/08(日) 19:05:33
>>18
都内だったら東京から東海道線や横須賀線乗れば一時間とかで着くでしょ
自分は今全然違うところに住んでるけど、横須賀線とかのグリーン車に乗ってビール飲みながら電車に揺れてるのが大好きだった+5
-0
-
53. 匿名 2025/06/08(日) 19:07:46
回転寿司おのでら
+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/08(日) 19:08:05
楽天で、いい鮪を注文したことがあったんだけど、解凍に失敗したのかイマイチだった。
生本鮪が食べたい。
赤身でいいから。+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/08(日) 19:08:17
>>13
日本のほうがうまいやろ+1
-0
-
56. 匿名 2025/06/08(日) 19:08:38
鉄火丼ってどうやってたべる?
1枚ずつ醤油に浸してごはん?それとも溶いたわさび醤油さーっかける?+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/08(日) 19:09:01
うちの地域はほぼ冷凍なので生のマグロ食べたい+0
-0
-
58. 匿名 2025/06/08(日) 19:09:17
>>10
正しい発音する人は少ない+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/08(日) 19:09:56
>>56
あんまわさび好きじゃないから醤油だけかけて食べる+1
-0
-
60. 匿名 2025/06/08(日) 19:10:17
>>1
仙台港もいいのあるよ
太平洋岸だし。
シチリア人と結婚したら、毎日食べられるよ。+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/08(日) 19:11:45
海鮮丼とかまぐろ丼も好きなんだけど、やっぱりお寿司が好き。
酢飯と鮪だから同じなはずなんだけどなー。+2
-0
-
62. 匿名 2025/06/08(日) 19:22:34
・門仲の魚三 明るいうちから賑わってて運が良ければサクッと入れる。こぼれそうな海鮮盛り合わせ
・豊洲場内 朝6時からやってるから出勤前にいい
・品川駅構内魚がし 朝昼晩女1人で堂々と行ける😭とろたくが美味しい…まぐろちらしなどテイクアウトもできるから移動中にも味わえるぜ+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/08(日) 19:25:27
>>56
うちは醤油と酒みりん少しと生姜で赤身を軽く漬けにするよ。とろみ出るので。好みかも+1
-0
-
64. 匿名 2025/06/08(日) 19:26:57
>>2
和歌山の(串本とか)ふるさと納税でマグロを頼んだら、めちゃくちゃ美味しくてリピートしてる✨+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/08(日) 19:35:38
静岡行ったときに食べたマグロが一番美味しかった+4
-0
-
66. 匿名 2025/06/08(日) 19:36:39
>>14
本島はハズレ多い気がするなぁ。沖縄スーパーも色々試すけど自分の地元が刺身美味しいからそんなにヒットない。
石垣島の海鮮居酒屋はかなりいい!人気すぎてなかなか入れないけどまぐろ専門店ひとしは順当においしい。+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/08(日) 19:39:01
>>9
ここの裏側にある鮮味楽が安くて美味しいので時々行きます
鯵も美味しいので是非食べて欲しい
休日混むので時間が許すのなら平日がおすすめ+4
-0
-
68. 匿名 2025/06/08(日) 19:39:14
>>19
でも
どうせなら美味しく食べられたいのでは+1
-1
-
69. 匿名 2025/06/08(日) 19:41:16
>>54
私も知らなくて普通に解凍して不味かったことある
塩水使って解凍するんだってね+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:54
今やってるスシローの本鮪赤身2貫110円
なかなか美味しかったよ+4
-0
-
71. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:04
浅草橋にあるたいこ茶屋(だっけ?)に行ったんだけど、精肉は意外と量食べられるのに魚介類って意外にも量食べられないんだなって思った。「マグロだけで元を取ろう」って思うと中トロ25枚食べてやっと半分くらいらしい。50枚は食べないと元は取れない+0
-0
-
72. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:50
スーパーで地元で捕れた生本鮪あったから買ったよ!山かけ鉄火丼にして堪能しました!
いつもはないけど、たまにあると買うよ
ちなみに日本海側の地域です
+1
-0
-
73. 匿名 2025/06/08(日) 19:52:46
>>13
チケットを買ってアイルランドに行きます+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:05
宮城県塩竈市にいってみてほしい!
美味しいお寿司屋さんいっぱいあります。
「ひがしもの」という認定を受けたまぐろは絶品+3
-0
-
75. 匿名 2025/06/08(日) 19:54:56
>>69
そうそうそう。ちゃんと丁寧に説明が書いてあって、その通りに解凍したはずなんだけど。
面倒だったわ、不味かったわ、高かったわ。
スーパーだと、まだ凍ったままの柵とかよく置いてあるけどね。+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/08(日) 20:01:03
富山にもある?来月行く!+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/08(日) 20:06:22
小田原漁港の駅 おさしみ天国+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/08(日) 20:08:28
>>21
伊勢神宮にツアーで行った時
てこね寿司と伊勢うどんのセット、名物が一気に食べられてよかったよ
+3
-0
-
79. 匿名 2025/06/08(日) 20:09:03
>>1
静岡駅近くにいらっしゃい!+11
-0
-
80. 匿名 2025/06/08(日) 20:16:54
自分か釣ったマグロが一番美味しいです。
釣る苦労が加わるからかな?+2
-2
-
81. 匿名 2025/06/08(日) 20:23:01
中トロの柵を買います
+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/08(日) 20:24:18
神奈川の横須賀、三崎の方のスーパー行けば
安くてほどほど美味しいマグロ家で食べれるよ。
+3
-0
-
83. 匿名 2025/06/08(日) 20:29:24
>>5
食べてぇ〜!+15
-0
-
84. 匿名 2025/06/08(日) 20:30:28
>>79
是非、行きます!+2
-0
-
85. 匿名 2025/06/08(日) 20:30:48
>>1
築地かな
今は豊洲か+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/08(日) 20:36:22
>>52
どっちでも三崎は無理じゃない?
京急本線快特に乗って来てね+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/08(日) 20:37:10
>>1
主です
みなさん日本各地のマグロ所をあげて下さってありがとうございます
じつは親を旅行に連れていくにあたり行き先は「どこでもいい」と言われ、
親の好物がマグロなので観光は二の次でマグロがメインの旅を企画しようと思った次第です
主は関西住みですが、近場でも遠場でも大丈夫です
家族でくつろげる庶民的な店で、だけど確実においしいマグロをたべさせてあげたいです
ひきつづきお勧めのマグロ所を教えていただけると嬉しいです
店名も分かればぜひ!
+3
-1
-
88. 匿名 2025/06/08(日) 20:45:03
>>22
平日の朝11時前ならまだ空いてる。
先日、休日の11時過ぎに行った人は1時間ぐらい並んだらしい。+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/08(日) 20:49:39
>>73
スケリッグ・マイケルを観光します。+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/08(日) 20:55:19
>>1
神奈川の三浦へどうぞ。+1
-0
-
91. 匿名 2025/06/08(日) 21:08:18
石垣島のマグロ
本当に美味しかった。
焼肉バイキング店の寿司のマグロでさえ
東京で食べたらいくらするんだろ?ってくらい美味しかった。+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/08(日) 21:14:21
>>84
静岡駅から歩いてすぐです。
清水港みなみ、姉妹店の焼津港みなみ
機会があれば是非いらして下さい!+5
-0
-
93. 匿名 2025/06/08(日) 21:17:42
>>5
何というかお店ですか!?
+4
-0
-
94. 匿名 2025/06/08(日) 21:23:10
>>36
もし港付近なら多分勝浦だよ
そうじゃなくて県内の個人経営の居酒屋だとしてもそもそもまぐろを勝浦から仕入れてると思うから勝浦行けばいくらでも食べれるよ
>>1和歌山県勝浦港
安くもないけどべらぼうに高いわけじゃないしめちゃくちゃ美味しいからおすすめ+4
-0
-
95. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:33
>>1
たまにスシローで中とろとか大トロ120円くらいでフェアやってる
スシローのマグロがいちばんコスパ良い
フェアでたらふく食べてるよ+0
-1
-
96. 匿名 2025/06/08(日) 21:38:46
三崎のカマトロだけど、めちゃめちゃ美味しいから検索してみて!
生でも、焼いてカマトロステーキにしてもどちらも美味しい
希少部位なので、ほとんどお寿司屋さんが買いしめてしまうらしいので売っていたら絶対に買いだよ(基本冷凍もの)
ふるさと納税でも売ってたと思う+3
-1
-
97. 匿名 2025/06/08(日) 22:00:45
>>21
てこね寿司
カツオじゃないの?+4
-0
-
98. 匿名 2025/06/08(日) 22:08:05
>>1
デパ地下のおいしいよ+1
-0
-
99. 匿名 2025/06/08(日) 22:33:42
>>36
動画の帰り道ってYouTubeか何かやられてるんですか?+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/08(日) 23:12:33
スーパーならマルエツ+0
-0
-
101. 匿名 2025/06/09(月) 00:06:12
>>44
エセ関西人+1
-1
-
102. 匿名 2025/06/09(月) 01:01:02
ふるさと納税であちこち取り寄せたけど、長崎の松浦市の養殖の本まぐろ(クロマグロ)と焼津市のミナミマグロが美味しかったよ
キハダとかメバチとかはあっさり目でこれはこれで好きだけど、ミナミマグロとかクロマグロは旨みが強い感じ+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/09(月) 02:37:06
>>101 やたらとエセ関西人とかほざくアホが居てるねんけど、京都は他の都道府県から移り住んで京都人面したはる人は、普通に居てはるし外国人が家を買うて住み着いたはる人も居てはり、カオスな街に成ってはる。あんたが京都人か関西人かはたまた他府県の人間かは知らんけど、「京言葉が京言葉と言わしめたはる、「〜はる」の活用形を知ってはるん?更に京都の東西を走る通りを北から歌った歌を「丸竹恵比寿」とゆうてはるんやけど、これの子供バージョンがあるの知ってはるん?京都人かて知ってはる人は、まぁ殆ど居てへんで…
+0
-1
-
104. 匿名 2025/06/09(月) 03:05:21
>>1
塩釜推します!
最近行って、とにかくお魚が美味しかった〜
仙台含めお寿司も有名で人気な所たくさんあるし、おススメです+0
-0
-
105. 匿名 2025/06/09(月) 03:08:06
マグロ専門店だとそんなに高くない+0
-0
-
106. 匿名 2025/06/09(月) 12:42:47
白金高輪駅のやま幸のお店って美味しいのかな
気軽に入れる感じだけど+0
-0
-
107. 匿名 2025/06/09(月) 14:15:43
>>58
ミにアクセントあるのよね。+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/09(月) 18:04:57
>>103
はるはるはるはるこんな使うやつおらんわ
+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/10(火) 02:01:05
>>108 今は標準語を使うてはる人が殆どやけど、方言は立派な伝統文化やし、それを残して次代に継承するのも、造形物や美術品を残すのと同等の意義があるんえ,。まぁこれは京言葉に限らず日本全国の方言がそうなん…方言を使うことを卑下する必要もあらへんし、その土地々々で培われた言葉は、土地の風土とそこで暮らす人々の風習とともに根付いた貴重な文化やから、そうゆう諸々の文化が失われてもうてから、歴史学者や国語学者が過去を尋ねても、なかなか難儀な事やねん…まぁアンタはんみたいに教養とは無縁であろう人間には、アカデミックな話をしたかて、馬の耳に念仏やろね ^^;
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する