-
1. 匿名 2025/06/08(日) 13:05:31
都内在住33歳、周りは結婚ラッシュはやや落ちつき、既に出産ラッシュです
一方私は4年付き合った彼氏と先日別れたところです
30前半のうちに結婚出産希望でしたが、もう無理そうだな…と周りに取り残された感じで辛いです
主と同じ状況から好転した人はどう行動したかや、前向きになれる考え方など教えて欲しいです+133
-16
-
2. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:21
35歳で結婚して36で出産とかもありえる。望みは捨てるな。+340
-14
-
3. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:47
0日婚でもいいじゃない+32
-18
-
4. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:47
結婚相談所に入会する
今が1番若い時だよ+144
-9
-
5. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:50
復縁するしかないよ
+3
-21
-
6. 匿名 2025/06/08(日) 13:06:53
お金持ちなので結婚しません+16
-22
-
7. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:00
結婚相談所!
35以下ならまだスピード勝負できる!+95
-5
-
8. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:09
>>1
みんなと同じじゃないと幸せじゃないと思うのを33ならやめたらいい+133
-33
-
9. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:16
比べないこと!
あなたにはあなたの最善があるの!+98
-3
-
10. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:18
結婚出産したいから出来ない状況がつらいのか
取り残されてるのがつらいのか+65
-4
-
11. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:26
45歳、独身彼氏無しです。元気出して✨✨+102
-5
-
12. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:36
+13
-5
-
13. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:43
>>1
33でしょ
諦めるのは全然早すぎる
色々動こう+94
-7
-
14. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:50
>>3
いくない+5
-1
-
15. 匿名 2025/06/08(日) 13:07:51
マイナスだろうけど、職場の36歳の先輩はデキ婚狙ってる
アラサー過ぎたらデキないと結婚にならない人が多い
何かキッカケが無いと若い頃の好き好き結婚!みたいな気持ちにはなれないし、歳だけ取って本当に手遅れになるんだよね+19
-36
-
16. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:01
>>1
他人に合わせて焦ってもいい事なんか無い。
他人は他人で自分は自分。+57
-2
-
17. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:14
>>1
私も34に別れてそれからずっと1人
もう諦めた42歳+86
-3
-
18. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:19
>>8
主にとって結婚が最優先ならそれに向かって行動した方がいい+100
-2
-
19. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:35
田舎よりきぼうはあるよ!+16
-2
-
20. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:41
◯◯ラッシュとか関係ないよ+12
-5
-
21. 匿名 2025/06/08(日) 13:08:54
焦って良い結果出たことない+35
-1
-
22. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:09
4年も付き合ってたらそうなるよ
次のやつはさっさとデキ婚に持ち込もう+14
-16
-
23. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:23
>>1
私も同じくアラフィフのこどおばです!友達になってくれますね?+8
-9
-
24. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:23
>>1
4年付き合って別れたばかりだったら全然チャンスありそう!元気出して!!
12年彼氏いない32歳より。ちなみにまだ結婚諦めてません!笑+51
-5
-
25. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:47
>>1
よそはホットケーキ+13
-1
-
26. 匿名 2025/06/08(日) 13:09:49
>>2
いやほんとに、あまり深く考えずに動くのみ
数年後の自分を幸せに出来るのは今の自分しかいねぇ+98
-1
-
27. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:21
>>1
他人との比較で自分の幸せを測ろうとしないこと
焦ってバタバタしてても好転しない気がする。もちろん自分の世界に閉じこもっていてはダメ。コミュニティ広げつつ、自分の生活を充実させれば良いと思う+14
-1
-
28. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:31
>>1
彼氏がなまじずっといると、こういう事態になるパターンあるよね…
でも彼氏が途切れてなかったなら、逆に言えば次もすぐ行けると思うよ
がるやってる時間で、趣味の関係の人付き合い広げるとか、マチアプとか結婚相談所とか試してみたら+28
-1
-
29. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:40
少子化の時代ですよ+7
-3
-
30. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:52
焦りは禁物だけど時間を無駄にもしない。縁や相手があることなので良くも悪くも自分の頑張りや自身が原因とは考えない。結婚出産をしない場合の人生ももうひとつの自分の道として計画しておく。+13
-1
-
31. 匿名 2025/06/08(日) 13:10:56
>>1
子供欲しいならもうしっかりしたお見合い相談所とか入ったらどうだろう。
やるだけやったら悔いも残らないだろうし。+33
-0
-
32. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:19
第二ラッシュが数年後にあるよ+4
-7
-
33. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:33
>>18
そうそう。それがホントにしたいなら、みんなと同じでもみんなと違ってもどっちでも良いのよ。+20
-0
-
34. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:37
長年付き合った人を手放した途端、トントン拍子に好転することあるよ
行動あるのみ+49
-0
-
35. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:38
結婚ラッシュの波は30前と
40手前にもう一度来るから諦めないでね+12
-5
-
36. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:51
デキ婚ラッシュかもよ。+0
-8
-
37. 匿名 2025/06/08(日) 13:11:52
独身の陰気なキモいジジイババアだらけのガルで言うかw+5
-1
-
38. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:33
>>1
33!?
羨ましい、いちばん綺麗な時じゃん!
慰めとかじゃなくて本当にそう。
全然まだ出会いあるよ。+21
-13
-
39. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:47
>>1
焦る必要ない。課金制のちゃんとした婚活サイトに登録したら?私の知り合いはみんなやってるし、先日入籍した人いるよ!男性もいる趣味や学びのサークルに入るとか。出会いの少ない世の中だから、きっかけはなんでも多い方がいいよ!+8
-1
-
40. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:51
>>1
34で付き合い37で結婚、
39で自然妊娠出産した元内膜症持ち。
まだまだ希望は捨てるべからず+26
-4
-
41. 匿名 2025/06/08(日) 13:12:52
結婚と出産がしたいなら出来るんじゃない?結婚相談所に入ったりすればいいし
「好きな人と」結婚出産なら時間かかるかも知れないけど+11
-0
-
42. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:12
>>6
お金持ってる人ほど結婚してるような...@都内
それでパワーカップルになってる+17
-1
-
43. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:51
>>2
うちの同期も、そこが多かったよ!そして30後半で2人目ラッシュ。私はどっちにも乗れてません(笑)+25
-2
-
44. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:57
40歳前後でずっと独身で来たけどそろそろ結婚したいっていうおじさん狙ってみたら?
男性多い会社だけどそういう人が30代前半位と結婚するパターン時々見る
おじさんだし癖はあるけどそれ以外の条件はそう悪くなかったりする+9
-9
-
45. 匿名 2025/06/08(日) 13:13:58
40代でも結婚出産できるよ。+8
-6
-
46. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:04
大丈夫!女は30後半から大人の女性としての魅力が増すの!
いつかそんなあなたを好いてくれる人が表れるわ!
ロリコンのジャップオス共に惑わされないで!+4
-12
-
47. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:44
>>11
空を見よ!
見えるはずだ!!+10
-2
-
48. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:45
人は人、自分は自分
下手に焦って、変なのと籍入れたら(更に子どもでも出来たら)後々大変なことになると思う+16
-3
-
49. 匿名 2025/06/08(日) 13:14:52
>>8
43ならね。
+9
-2
-
50. 匿名 2025/06/08(日) 13:15:00
>>1
私の時と一緒だ
でもそうなると今度は周りの既婚友人が今度は親身に色々相談とか紹介とかしてくれて私も波に乗れたよ+11
-0
-
51. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:07
>>1
ラッシュで焦って結婚した友人が離婚しだしたよ......
主さんと同じく33歳+13
-11
-
52. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:15
>>32
これ分かる、30半ばに第二期が来た+9
-4
-
53. 匿名 2025/06/08(日) 13:16:51
女は、生命のバトンを繋いで社会貢献してこそ、社会の中に自分の居場所が作れる。
だってさ、
「女だけでは、お米を作れない」
「女だけでは、漁に出て魚も穫れない」
「女だけでは、牛豚鶏を畜産も出来ない」
「女だけでは、道路も建物も橋も作れない」
「女だけでは、インフラの整備も出来ない」
女って、どの国でも男性人類が作った文明や社会構造に”生殺与奪の権”を握られてるんだよね。
米が買えない食料危機の今、💩しか産めない女は、日本の米など食べられなくなるよ、マジで。+3
-15
-
54. 匿名 2025/06/08(日) 13:17:26
>>1
別れたばっかなら主さんは今妊娠してる可能性ない?+0
-10
-
55. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:09
>>8
わかる。
その思考をやめると一気に楽になるしひとりの休日も楽しくなってくるよね。
あと、意外と自分と同じように結婚していない30代が周囲に多いことに気がつく。
みんな好きなように生きてるんだって思える。+13
-16
-
56. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:20
>>1
昨年今年と私の周り結婚出産めちゃくちゃ多いんだが、全国的にもそんな感じなのかな
+2
-1
-
57. 匿名 2025/06/08(日) 13:18:52
>>10
両方じゃないかな
高齢出産前の適齢期に結婚出産したかったし、周りはそれができてるのに自分だけできず…は辛い+18
-1
-
58. 匿名 2025/06/08(日) 13:19:41
>>2
まぁ、多くはないけど、居るよね+15
-2
-
59. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:56
>>15
いい歳したデキ婚ってやっぱオバサン彼女が必死パターンが多そう
デキて逃げられないといいけどね+24
-2
-
60. 匿名 2025/06/08(日) 13:21:04
>>1
4年付き合った30代の彼女と結婚しないってきついね
良い人でなければ結婚しない方が幸せだろうし
相談所入ってみたら
35過ぎるともっと難しくなるよね+6
-1
-
61. 匿名 2025/06/08(日) 13:21:16
>>1
40前半くらいをターゲットに結婚相談所いったら?
恋愛において圧倒的にイージーな女性で33歳は超低スぺ+2
-3
-
62. 匿名 2025/06/08(日) 13:21:32
>>1
日にち薬【アダルト】やり捨てされたときの立ち直り方girlschannel.net【アダルト】やり捨てされたときの立ち直り方いわゆるヤり捨てされました。 とてもつらいです。 私は身体の関係を持った後でも付き合えると思っていたので、涙が出てしまいます。 馬鹿だったのはわかっていますので 厳しい言葉よりも優しい言葉がほしいです。 ...
+1
-0
-
63. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:40
>>1
私は36の終盤に結婚したんだけど、その年まで独身だった人の周りって晩婚、高齢出産だらけなの。
30代後半でのデキ婚も二人いたけど、40で結婚、42で初産って友達も二人いたよ。+5
-10
-
64. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:53
4年付き合って別れるか…+5
-0
-
65. 匿名 2025/06/08(日) 13:23:59
>>2
33歳で結婚前提だった彼氏に振られて大失恋からの婚活して34歳で結婚、35歳で1人目、36歳で2人目産んだよ。30代前半での出産は間に合わなかったけど、人生何が起こるか分からないから主さん希望を捨てずに頑張ってほしい。+48
-3
-
66. 匿名 2025/06/08(日) 13:24:51
わかりやすく20代後半で結婚とかしたって幸せとは限らないんだよ
なんでこんなのと結婚したんだろうとか思ってるよ、外で言わないだけで+8
-12
-
67. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:40
>>1
結婚願望あるなら29歳からの交際でもっと早く決断しなきゃ
学んだだろうし次は結婚考えてる人を選ばなきゃね
+9
-1
-
68. 匿名 2025/06/08(日) 13:25:46
>>1
ガル男とセックスつもり?+0
-8
-
69. 匿名 2025/06/08(日) 13:26:11
今相談所とか行ってガチ婚活したらミドサーで結婚→37くらいまでに出産の最後の波に乗れるかもよ。(再婚組このパターン多い)
そこ逃すと難易度爆上がりなので是非頑張ってほしい+12
-1
-
70. 匿名 2025/06/08(日) 13:26:47
23歳で結婚して周りから羨ましいって言われたけど、周りが結婚して子ども産んで家も買って…って中、子どもなし賃貸住まいだよ。
追い越しましたよ私の方が先に進んでますよ、アドバイスしますよーみたいな奴は少しいる。私は今の生活が気に入ってるからどうでもいい。+9
-4
-
71. 匿名 2025/06/08(日) 13:28:54
>>2
なんなら40歳で結婚、42と44歳で出産した知人いるよ
そんなのは超レアケースだとは思うけど、そういう人になる可能性はゼロではないからね+27
-3
-
72. 匿名 2025/06/08(日) 13:29:24
>>1
こういう人が居る限り人類は絶滅する事はないんだろうな…
私は他がどうとか全く気にならないくらいに枯れてる+1
-7
-
73. 匿名 2025/06/08(日) 13:31:45
>>1
30代って悩む時期だけど、35過ぎたら解脱してくるから落ち着いて悩んで。
でも、35過ぎたら婚活難易度爆上がりするから、少しでも将来は誰かと一緒に過ごしたいと思うのなら、感傷に浸る暇はないよ。30代前半の時が過ぎるのめちゃくちゃ早いからね。+15
-0
-
74. 匿名 2025/06/08(日) 13:32:56
>>2
36で結婚して39で出産した。
+11
-4
-
75. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:03
>>2
そんな感じだった
出会いは結婚相談所だから半年くらいでトントン拍子に結婚した+7
-1
-
76. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:24
>>8
とは言え、目の前でどんどん結婚ラッシュ、出産ラッシュ、自分もそのつもりだったのに別れたなら落ち込むのも無理ないよ。
周りと比べるという悲しさより、自分のビジョン通りにいかなかった悲しさだとおもう。+56
-0
-
77. 匿名 2025/06/08(日) 13:34:32
そういうので彼氏に疑問持ってたのに焦って結婚して失敗した人も何人か見たから、焦らずしっかり目を見開いて相手見つければ良いよ。
タイミングなんて人それぞれなんだから。+7
-0
-
78. 匿名 2025/06/08(日) 13:35:32
>>3
友達が彼氏と別れた後に結婚できるかな…って悩んでたから
堀北真希目指そう!交際ゼロ日で結婚したよ!って慰めたら
堀北真希は美人だから手放したくないだろうしお金もあるからさ…って余計嘆かれた+11
-0
-
79. 匿名 2025/06/08(日) 13:35:36
>>4
アプリ、相談所、社会人サークル、行きつけの飲み屋つくるとかありとあらゆる出会いの機会を作れば全然いけそう。+18
-0
-
80. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:00
あせって変な男に捕まらないように+6
-1
-
81. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:02
32で7年付き合った人と別れて、身軽になったと思ったらすぐ付き合うことになって、33で結婚、34で妊娠、35で出産、37で2人目妊娠中
田舎だからほとんど20代半ば〜後半で結婚して30前後に出産ブームだったけど、産んでみたらみんな少し手が離れ始めて気にかけてくれたり2人目と変わらなかったりでそんなに気にならなかったよ
あと周りが不妊治療とか産後の事情に詳しくて助かる+8
-0
-
82. 匿名 2025/06/08(日) 13:36:11
>>1
他人と比較してどうこう・・・+2
-3
-
83. 匿名 2025/06/08(日) 13:37:28
まじで早く結婚と出産!と考えるなら、即結婚相談所。
ちょっとエステ行ってジム行って忙しくして、昔のことは考えない!未来だけ見よう。
+3
-0
-
84. 匿名 2025/06/08(日) 13:37:50
都内ならまだまだ希望あるよ
ストライクゾーン広げてみ+5
-1
-
85. 匿名 2025/06/08(日) 13:41:40
>>76
そうだよね
33歳で結婚願望あって4年付き合って別れるってかなりショックだよね
大事な4年を無駄にしてしまったとも思うだろうし
29~33歳って女性にとってはかなり大切な年だよ
本当ならばその間に結婚と出産してしまいたい年代
その上、周りがラッシュだとね
私だったらやっぱり結婚相談所にまず行ってみるかな
35歳すぎるとそれも厳しくなるから少しでも早く行動する+29
-0
-
86. 匿名 2025/06/08(日) 13:43:42
>>1
結婚、出産したい気持ちが強いなら
自分から行動するしかないね
まずは婚活よ
会社や友達との飲み会に積極的に参加して
人と接点を作ろう
同窓会や友達の結婚式で再会してってのもよくある話しだよ
結婚相談所もいいね+3
-0
-
87. 匿名 2025/06/08(日) 13:43:47
焦って結婚しても後で後悔するだけ
じっくり見定めるのが吉+2
-6
-
88. 匿名 2025/06/08(日) 13:45:07
>>1
出遅れてるのは否めないがやるしかないじゃん!頑張れ!応援してる+3
-0
-
89. 匿名 2025/06/08(日) 13:46:26
>>87
33歳だよ?ここから順調に出会って結婚してトントン拍子でも35歳、子供産んだら36歳。そうじゃなくて破局してもう一人と出会って~とかしてたらギリ30代だよ。焦るなっていうけど子供が欲しい人には有限だよ。+13
-0
-
90. 匿名 2025/06/08(日) 13:47:28
>>55
なんでこのコメントにマイナスが沢山つくの?
主さんは好転した人の行動、前向きになれる考え方が知りたいんだよね?
変なこと言ってないはず。+9
-3
-
91. 匿名 2025/06/08(日) 13:48:35
>>1
29歳で結婚して、タイミング法で妊活するも出来ず、不妊治療外来に行き、男性不妊だとわかる。
不妊治療少ししてみたけど、精神的にも肉体的にも辛く辞めた。まだ32歳だけど、もう夫と2人で生きていく決心をしたところ。周りは赤ちゃん育てて、羨ましいやら複雑な気持ち。私は親にならない人生なんだと割り切った。
いろんな人生があるよ。+5
-6
-
92. 匿名 2025/06/08(日) 13:50:37
>>16
でも焦ったほうがいいと思う。この主さんは。+9
-0
-
93. 匿名 2025/06/08(日) 13:51:20
私は絶対に結婚したかったので、若いときから積極的にいった。
今日より早い時はない!結婚相談所なんかも悪くないのでは?+2
-0
-
94. 匿名 2025/06/08(日) 13:52:42
>>1
結婚相談所だね。早くいったほうが+2
-0
-
95. 匿名 2025/06/08(日) 13:52:47
>>4
私の友人、34で結婚相談所に登録、開業医と結婚したよ。今は専業主婦
望みは持つべき+13
-3
-
96. 匿名 2025/06/08(日) 13:55:57
私は子どもを持つことは叶わなかった。でも、まだ産める可能性がある人に「こちら側に来ても大丈夫」と積極的に勧めたくはない。子供が持てる時間は限られているからほんのちょっとでも子供が欲しい結婚したいって思う気持ちがあるのに婚活や妊活に踏み込めないで迷っている人には「できる限り頑張れ」と伝えたい。
それでも叶わなかったのなら、「お疲れさま」と互いに励まし合いたいし、結婚したくない子供を持ちたくないと願う人には「そうだよね、幸せは人それぞれ」って声かけたい
+11
-0
-
97. 匿名 2025/06/08(日) 13:56:58
4年付き合って駄目になる時もあれば、2〜3ヶ月でプロポーズ、1年経たない内に結婚妊娠とかもあるよ!
まだ33歳、十分若いし頑張って!+7
-0
-
98. 匿名 2025/06/08(日) 13:57:02
晩婚化が凄いんだね+3
-0
-
99. 匿名 2025/06/08(日) 13:57:34
>>59
おばさんで男に逃げられいきなりシンママはキツイなぁ
そういう人に限って周りには被害者ぶってそうだけど+13
-0
-
100. 匿名 2025/06/08(日) 14:00:18
>>66
やり直せるならやり直したい、旦那を選びなおしたいとか言ってるガル民よく見るしプラスも多いから後悔してるのはまぁまぁ多そう+7
-1
-
101. 匿名 2025/06/08(日) 14:01:10
>>6
仮に相手は金で買えたとしても子どもは金で買えないからな。+1
-0
-
102. 匿名 2025/06/08(日) 14:01:38
>>100
愚痴がない人はいちいち書かないからね
実際は幸せな人のほうが多いよ、そうじゃなかったら離婚もっと増えてるて+13
-0
-
103. 匿名 2025/06/08(日) 14:02:29
>>1
結婚出産のタイミングは人それぞれと言うけど波ってあるよね
今アラフォーだけど振り返って考えてみても、最大ピークが27、8歳で結婚、30までには第一子産んだ子が大半で、その波に乗らなかった人たちが遅くとも33歳までに結婚して、35、6歳までには子供産んだパターン
その波終わると後は本当に静かだった
結婚出産は当人たちのタイミング次第とは言え、具体的に結婚考えてた訳じゃなかった人でも、何か周りバタバタ結婚し出したな、みんな子供産んでるなと思って、その周りの勢いに乗って結婚出産する人も多いと思う+14
-1
-
104. 匿名 2025/06/08(日) 14:02:40
>>101
そんな簡単に言うけど、産後鬱で事件になってたりするじゃん+2
-5
-
105. 匿名 2025/06/08(日) 14:07:45
>>10
これ、正直なところ実際には後者の方が多いと思う。そうじゃなければ子育て疎かにして毒親認定されてしまう親や、外に向かって家庭の八つ当たりする主婦もここまでいないと思う。
ママ友にも後者のほうが多いように感じる。本人は思ってないだろうけど+10
-6
-
106. 匿名 2025/06/08(日) 14:07:46
日本人の子供なんかハーフでもない限りほぼ不細工ばかりだから別に気にしない+3
-3
-
107. 匿名 2025/06/08(日) 14:16:21
>>1
分かります。仲いい友達はみんな20代で結婚、20代、30代前半で出産。
私は32で別れてそれから全然彼氏出来ないしこのまま結婚どころか彼氏ももう出来ないかもと思ってました。
でも35で行った婚活パーティーで久しぶりにこの人いいなって思える人に出会えて結婚までできて39で去年出産しました。
結婚出来ただけでも信じられないけど子供まで産まれていまだに赤ちゃんがいるのが信じられません。
+5
-4
-
108. 匿名 2025/06/08(日) 14:17:48
>>1
40代男にだったら相手にされるかもしれないから相談所いってみたら?+1
-1
-
109. 匿名 2025/06/08(日) 14:23:05
23から付き合ってた人と30で結婚、38で自然妊娠、出産したよ
わたしみたいなのもいるからさ
とりあえず子供ほしいならとりあえずブライダルチェックみたいなのしておいたら?卵子凍結とかまでだとお金も勇気もいるけどさ
とりあえず生殖機能が健康か調べておくだけでも良いと思う安いし+1
-0
-
110. 匿名 2025/06/08(日) 14:24:29
私は2人目ラッシュに乗り遅れてるよ
でも自分と夫の都合だし、仕方ないと割り切ろうとしてる
幼稚園、一人っ子はうちだけ…
+2
-6
-
111. 匿名 2025/06/08(日) 14:34:37
>>15
狙うって、相手を騙すみたいでなんだかな。
そういうスタートでその後の結婚生活上手く行くか?
+8
-0
-
112. 匿名 2025/06/08(日) 14:35:08
>>12
恋歌好き+2
-1
-
113. 匿名 2025/06/08(日) 14:38:19
>>66
それは酸っぱい葡萄と同じじゃない?
そういう考え方は余計に寂しくなるだけのような。+8
-1
-
114. 匿名 2025/06/08(日) 14:39:22
>>12
カラオケで酔っ払ったらこれ歌う+2
-1
-
115. 匿名 2025/06/08(日) 14:43:21
>>65
婚活してそのスピード感で結婚出産って、恋愛とかはなし?+5
-3
-
116. 匿名 2025/06/08(日) 14:44:11
>>15
36歳とやりたい人いるのかな+6
-4
-
117. 匿名 2025/06/08(日) 14:45:01
>>22
おばさんのデキ婚って笑+7
-1
-
118. 匿名 2025/06/08(日) 14:46:35
>>2
全然ありえるよね
なんならもっと上でも今の御時世あるしあまり深く考えずにいたほうがいいよね。+5
-2
-
119. 匿名 2025/06/08(日) 14:47:42
>>115
よこだけど、目的が結婚だと
恋愛すっ飛ばしてフィーリングでいった方が早い。+5
-2
-
120. 匿名 2025/06/08(日) 14:50:02
結婚以前に男性苦手なアラフォーだから昨今の子供作れ論調が精神的につらい
今は迷惑かかるからしないけどできることなら早く消えたいね+1
-7
-
121. 匿名 2025/06/08(日) 14:54:44
>>115
一緒にいて楽だな穏やかな気持ちになれるなって感じの相手と結婚した感じだよ。目的がお互いに結婚だったから大恋愛の末って感じじゃないけどね。+9
-1
-
122. 匿名 2025/06/08(日) 14:57:40
>>8
それは現実逃避で解決になってないと思う
+8
-1
-
123. 匿名 2025/06/08(日) 15:05:00
>>52
なんでマイナスなんだろ。
38だけど第二次出産ラッシュきてる。第二子以降が多いけど、初産も2人きいた。+8
-1
-
124. 匿名 2025/06/08(日) 15:07:50
>>110
上の子まだ幼稚園なら全然遅くないじゃん。
というか一人っ子か全然いないんだね。うちはクラスに4人いたけど多い方だったんだ。
小学生だけど、赤ちゃん抱っこして参観きてる人とかいるよ。+4
-0
-
125. 匿名 2025/06/08(日) 15:08:34
>>1
四年で終わってよかったよ
私も同じ感じですぐ新しい出会い探しに行って2年後にはデキ婚、
今では結婚10周年の子4人です。+3
-5
-
126. 匿名 2025/06/08(日) 15:09:12
>>115
横だけど、
私は交際8ヶ月で婚約して2ヶ月後入籍&中古物件購入、入籍直後妊娠発覚…という怒涛のスケジュールだった。
多分若い時だったらそんなスピード感で結婚するなんて考えられなかったと思うけど、お互い30歳過ぎてて結婚願望があったから話が早かった。
個人的には交際期間は短いけどちゃんとデートも楽しんだし、充分恋愛の盛り上がり期間もあったよ。+5
-5
-
127. 匿名 2025/06/08(日) 15:14:05
>>1
31歳婚約破棄
結婚相談所入会
31歳で成婚退会
32歳で結婚+2
-1
-
128. 匿名 2025/06/08(日) 15:27:30
>>90
ガルちゃんって独身であることがコンプレックスです!みたいなコメントが好まれるというか、独身を肯定的に捉えるようなコメントには割とマイナスが付く印象がある(特にここ数年)+9
-4
-
129. 匿名 2025/06/08(日) 15:32:19
>>2
うん、望みは捨てないで欲しい。
がるに何度も書いたけど、うちはまだ新婚の時に旦那がガンになり周りより妊娠出産が5〜6年遅れたよ。
そんな時に妊婦か子持ちしかいない集まりに呼ばれたり、職場でも妊娠ラッシュでどこにも逃げ場がなかった。その後流産→不妊治療を経てやっと38で出産できた。途中生きてる意味あるのかなと何度も思ったけど諦めなくて良かったよ。主の年齢ならまだスピード結婚→妊娠だって全然いけると思う!+7
-2
-
130. 匿名 2025/06/08(日) 15:32:42
焦って結婚しても絶対いいことないよ。
独身でも子供いなくても幸せなことってあるし。
適齢期だから周りと比べて辛いんだろうけどもう少しして、周りが旦那のこと、親戚付き合い、義親、子供のこととかで悩み始めたら、自分はなんて自由なんだろうと優越感さえ感じるようになるから!+1
-6
-
131. 匿名 2025/06/08(日) 15:52:58
>>1
「全てうまくいく」は難しいから
最優先は何か絞ったらどうかな?
とにかく結婚出産!なのか。
時間がかかっても理想に近い男と結婚したいのか。
前者なら同じく早く結婚して子供持ちたい男もいるだろうしマッハで結婚相談所へ駆け込め+1
-0
-
132. 匿名 2025/06/08(日) 15:57:15
>>130
でもじっくり考えると結婚ってできなくなるんだよ
完璧な人なんて中々居ないから
所謂適齢期で結婚してる人なんて皆そう
まぁこの人でいっか〜。か
メロってて正常な判断してない。
あとから何か不満がでるのなんて普通、他人同士が一緒になってお互い不満0の方が珍しい+4
-0
-
133. 匿名 2025/06/08(日) 16:02:03
>>131
「時間がかかっても理想に近い男と結婚したい」と思ったとしても、33歳だとのんびりしてたら結婚できるかどうかも怪しくなるよね
男の平均初婚年齢31歳だから、結婚向きの独身男はどんどん減ってっちゃうし+6
-0
-
134. 匿名 2025/06/08(日) 16:03:55
私も30過ぎて彼氏なしで焦ってたけどいろいろ活動して、トントンとお付き合い、結婚、自然に双子妊娠出産したよ
ぎりぎり30代前半で2児の母になった+1
-1
-
135. 匿名 2025/06/08(日) 16:14:31
友達は35でアプリ登録してすぐいい相手みつけて、すぐに結婚して、すぐに不妊治療?初めて、即妊娠してたよ
ここまでで確か2年かかってないと思う
タイミングと気持ちがついていけばそう無理なことではない!+3
-0
-
136. 匿名 2025/06/08(日) 16:15:59
子供を持たない結婚しないことを最初から強く望んでる人はそれでいいと思うよ。だけど自分が結婚したくないからといって他の人に結婚や子供を持つことについてネガティブな情報を吹き込んで未婚のままいなさいと引きずり込むのは良くない。
+7
-0
-
137. 匿名 2025/06/08(日) 16:20:00
>>1
わたしが主なら結婚相談所に登録して
一年ガチで活動する+5
-0
-
138. 匿名 2025/06/08(日) 16:26:59
>>1
結婚する気のない男を見抜けずに、あるいは別れる勇気が待てずに4年付き合ってしまったのなら、これからはプロの力に頼った方がいいかも。
結婚相談所か、プロの婚活カウンセラーが伴走してくれるようなところを選ぶとサクサクいけると思うよ
私も婚活カウンセラーしてるんだけど、自分が請け負った相談者さんはみんな一年以内に入籍できてるので。+5
-1
-
139. 匿名 2025/06/08(日) 16:45:20
>>1
〜24歳恋愛もできる結婚もできる(恋愛結婚)←ミキティ
25歳〜28歳普通に結婚できる
29歳〜32歳‥なんとかなる
33歳‥急に需要がなくなる
34歳〜‥手遅れ+2
-4
-
140. 匿名 2025/06/08(日) 16:53:05
トピ主全然まだ若いじゃん
余裕で間に合う、うらやましいよ。
私結婚は20半だけど長年自然に任せてたら出産できなかったよ 最後切羽詰まってから治療して財産の全てを使い果たした末、授からなかった
そしていまだその現実を受け入れられずにいる
1日に2、3回は死にたいって思う+2
-2
-
141. 匿名 2025/06/08(日) 16:55:22
>>8
「普通」のレールから外れても揺らがない芯の通った人ならそれでOKだけど、世間体を捨てきれない中途半端な人がそれやっちゃうと悲惨だからよく考えた方がいい
マイノリティーな生き方ってメンタル強いかよほど社会的に成功している人じゃなきゃ辛すぎる
ごく普通の人じゃ偏見や周囲の哀れみの目に耐えられなくなるよ…+15
-0
-
142. 匿名 2025/06/08(日) 17:09:05
>>1
33歳のうちに結婚相談所に入る+2
-0
-
143. 匿名 2025/06/08(日) 17:24:06
>>1
35で結婚して38で自然妊娠→出産したよ。
結婚は半ば諦めてたけど、とんとん拍子に決まって、さくっと結婚した。
ご縁のある人なら、決まる時は動きが早い。
まだわからないよ!+3
-2
-
144. 匿名 2025/06/08(日) 17:24:59
子どもを持つことを考えるなら時間的な制約は無視できない、生物学的なリミットがある以上「焦らなくてもいい」という言葉だけを鵜呑みにしていると、気づいたときには選択肢が狭まっているということもあり得る。「幸せは人それぞれ」とか「高齢出産でもいける」という意見が未婚女性を安心させる一方で、現実的な子供を産めるリミットの認識を鈍らせることがある点は留意しといたほうが良い。
+3
-0
-
145. 匿名 2025/06/08(日) 17:44:06
キャリアに大きな展望がない場合、歳を重ねたときに何が自分に残るのかを考えておくことは重要。+3
-0
-
146. 匿名 2025/06/08(日) 17:53:30
>>55
そりゃ若いから楽しいよ。でも50代60代になって親が亡くなり、仕事も無くなり、体力も無くなったときに家族がいない仕事もない何十年かを過ごすことになるんだよ。好きに生きて楽しいのは若い時だけだよ。+11
-0
-
147. 匿名 2025/06/08(日) 18:25:19
結婚早々、旦那が相談もなく転職活動の為、現在一年無職。新婚旅行もウェディングドレスも着れず。働いた給料は全て生活費に消えてく。お金を使わないように休日は引きこもり。私より後に結婚した友人が妊娠していく。自分が選んだ相手なのは重々承知だけど、悲しくなってくる。無い物ねだりかな+1
-3
-
148. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:18
>>1
職場の同僚36歳がまさかのスピード高齢デキ婚してビックリした
そういうこともあるんだなって+1
-2
-
149. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:57
>>133
どちらにしてものんびりはできないけど
子供産む事よりパートナーの質優先なら
とことんトレジャーハントした方がいい
本当は相手に求める理想があるのに妥協して結婚して
やっぱりそこが無理って後悔するより
自分でこの人がベストって思えたら、少々嫌なところ見えても騙し騙しなんとかなる
それでずっと一人でも譲れないものがあったのだから仕方ない+1
-0
-
150. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:10
>>1
前向きになれる考えかたです
→新しい出会いにむけて、これからチャンスしかないですね。同窓会があるなら積極的に参加、あと職場や学生時代の同期、先輩、恩師、上司に男性紹介頼みまくる。家族、親族にもお見合い頼む。
習い事や趣味サークルに入って、人脈広げる。
街コンとか婚活パーティーもいいけど、タイパ的に複数人と同時に結婚前提のお付き合いができる(仮交際中は)、相談所に入ってお見合いも悪くないと思う。各種証明書出させるから独身であること、年齢、職業(勤務先名)、学歴、離婚歴の有無など嘘つけないし。マチアプは、遊び目的だったり、既婚者が独身装ったり、お金騙し取る結婚詐欺で最近裁判増えてるからやめたほうがいい。
できたら34歳になる年次には、入籍できるよう、これから約1年婚活に注力して下さい。+2
-0
-
151. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:49
>>146
それって当事者しかわからないと思うんだけど。
あなた自身が50代60代で、親が亡くなっていて、仕事も無くて、体力も無くて、家族がいなくて仕事もない何十年かを過ごしてるの?
そうじゃないなら決めつけた穿った見方してるなぁと思う。+2
-6
-
152. 匿名 2025/06/08(日) 20:57:27
>>1
私の従姉37歳で同い年で元勤務先の同期つまり、同い年の男性と結婚したよ。今結婚11年目。
主さんも、職場か取引先に良い人いない?+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/08(日) 21:13:42
どうしても結婚出産したいなら急いだほうが良いとは思うけど、案外こういうのって諦めて肩の力抜けた時に良い人と出会ってトントン進んだりもするから焦って変な人に引っ掛からないでほしいな+2
-1
-
154. 匿名 2025/06/08(日) 21:13:58
4年も付き合える人ならなんとかなる
同世代だけど数ヶ月で振られる自分は望みない+0
-0
-
155. 匿名 2025/06/08(日) 22:03:43
>>151
あなたは子供の頃に思い描いていた学生時代を過ごし、想像していたような大人になれましたか?
「老後は家族がいなくても、仕事がなくても、友人に囲まれて旅行や趣味を楽しめる」という理想は、実際には多くの人にとって難しく叶えられない夢です。高齢者の会話は孫の話が中心になりがち独身同士で楽しむと言っても老人の行動範囲は限られてるしからちょうどよい相手が近くにいるかどうか。
旅行や趣味を楽しみ、家族がいなくても充実した老後を送るという夢は、子供が「将来は東大に進学して、バリバリ働いて社長になる!」とか「パティシエになって自分の店を持つ!」と言うのと同じ。現実には、健康、経済的安定、社会的つながりなど、さまざまな要因が影響し、その理想を実現できる人は限られています。夢を持つことは大切ですが、それを叶えるための現実的な準備も必要ですよ。それくらいの老後資金を貯められるビジョンをお持ちならいいけど。
+5
-1
-
156. 匿名 2025/06/08(日) 22:13:31
>>155
横
こういう持論をたらたらと話す古い人がいるから少子化になるんだなぁと思った+5
-3
-
157. 匿名 2025/06/08(日) 22:17:40
>>2
私それ。33に相手見つけて34で結婚。36で出産予定。33まで彼氏いなかった喪女だったから自分でも驚き+3
-0
-
158. 匿名 2025/06/08(日) 22:20:13
>>146
本当にそれです。
婚活サービス会社で働いていますが
体調が悪くなり、親の介護やらで、
お金が払えなくなった方、たくさん見てきました。
若い時に結婚しておけばよかったって
大切な人を見つければよかったって。
手続きも、何もかも、私1人でするんです。大変なんです。って皆さん言ってますした。
お金がたくさんある方も、ある日突然安否確認ができなくなり、家まで様子を見に行ったこともあります。
30代40代前半ならまだ大丈夫。
周りも独身だしとか、仕事頑張りたいしってわかるけど、ちゃんと先を考えたほうがいい。
すぐに歳とります。
諦めないで頑張ってほしい。+6
-0
-
159. 匿名 2025/06/08(日) 22:39:06
人生なんてそんなもんよ+0
-0
-
160. 匿名 2025/06/08(日) 23:14:34
>>158
>>1
結婚て男にとっては介護なのかな・・・+0
-3
-
161. 匿名 2025/06/08(日) 23:17:17
離婚ラッシュもあるから何とも言えん。
医療系の人は本当離婚率高い+0
-0
-
162. 匿名 2025/06/09(月) 00:13:03
>>1
相談所に入って相手を見つけよう
その年齢なら素敵な人同世代でまだいるよ+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/09(月) 00:17:10
>>1
あなたにはあなたのタイミングってものがあって、今じゃないのかもよ。
私は36歳で初めて男性と付き合ってそのまま結婚したから、人生何が起こるかわからないなと思ってる。+2
-2
-
164. 匿名 2025/06/09(月) 08:51:53
地球がバカになっているのに子供を産むなんてリスクたけェー+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/09(月) 10:26:32
>>1
34で別れて、2ヶ月後くらいに今の夫と付き合う事になって35で結婚36で第一子出産38で第二子出産。
全部10年早くしたかったなぁとは思うけど仕方ない。
主も諦めるには早過ぎる!今すぐ行動しなはれ+3
-0
-
166. 匿名 2025/06/09(月) 12:32:25
>>38
それはない…ギリ31歳くらいかな?32歳頃から厳しいよ。30代って見ただけでわかるようになる。+2
-1
-
167. 匿名 2025/06/09(月) 12:33:49
>>40
34歳で3年も付き合うの?捨てられたら怖いし妊娠できなくなる可能性も高いのに。+3
-1
-
168. 匿名 2025/06/09(月) 12:34:22
>>95
横から失礼します。
ご友人は美人さんなんですか?+0
-0
-
169. 匿名 2025/06/09(月) 12:36:01
>>48
今焦らなかったら残ってる相手の条件は悪くなる一方だよ
年齢が上がる度にやばい男しか残ってないよ+3
-0
-
170. 匿名 2025/06/09(月) 12:52:49
>>3
マジレスすると3ヶ月はお付き合いしておいた方がいいって結婚相談所の人に言われた+0
-0
-
171. 匿名 2025/06/09(月) 12:53:22
内面はかなり結婚向きで見た目もめちゃくちゃ悪いとかじゃないけど好きって気持ちになれなさそうな人がいる。ラインしててもつまらなくて好きな人とのラインってどんなだっけ?ってなってる。
でも結婚したいならこういう人と結婚した方が幸せだよね。。+0
-0
-
172. 匿名 2025/06/09(月) 13:26:21
>>1
絶対に後回しにしないで33歳の今婚活するべき。
30代後半になったらもっと苦戦するよ!+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/10(火) 19:19:27
>>95
すごい!失礼ながら開業医ならもっと若い人に行きそうだけど、友人の方がよほど美人で性格がいいとかなのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する